【サッカー】財政難のJ1大分、リーグに約2億円の融資申請を発表 来季は運営費を大幅カットへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
 サッカーのJ1大分は11日、リーグの公式試合安定開催基金からの
融資を申請すると発表した。申請額は約2億円と見られる。

この基金は、財政難で公式試合の運営に支障をきたす事態を未然に
防ぐため05年に設けられ、J2の草津と岐阜が融資を受けた例がある。
大分が認められれば、J1では初めて。

 すでに来季のJ2降格が決まっている大分は、成績不振や不況のため
当初予算から収入が広告で2億円、入場料で7千万円の減額となり、
4年ぶりの赤字が見込まれる。

 融資額を返済できなければ、来季J2で3位以内という昇格条件を
満たしても、J1には上がれない。

 記者会見した溝畑宏社長は、「努力を上回る景気の悪化とチームの
成績不振が重なり、行き詰まった。来季は運営費を20億円から10億〜
12億円にして利益を出し、経営をスリム化したい」と目標を掲げた。


ソース:asahi.com(11/11 23:26)
http://www.asahi.com/sports/fb/SEB200911110035.html

<関連スレッド>
【サッカー】大分がリーグの融資申請へ J1クラブでは初めて
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257853648/
2名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:32:35 ID:KLP6IWJDP
税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:33:56 ID:n9IXB9Jq0
>>3
よう、クソムシ
4名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:34:05 ID:voywuOE+0
この社長カンブリア宮殿とか出て調子こいてたからいい気味だわ
5名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:35:12 ID:kL/GMzlG0
博打
マルチ
菊血
の罰が当たったんだな
6名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:36:46 ID:VWDM5GzF0
選手売りまくれば少しは儲かるんじゃないか?
7名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:46:16 ID:zhRT6MkeO
それなりにいい選手はいるから今年のレギュラー全員売り飛ばせば何とかなるだろ
8名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:50:02 ID:Uq2qBwKXO
ガンバ、京都、神戸、大宮の金満四兄弟にどれだけ買って貰えるかだな
9名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:52:55 ID:pFDIdBWy0
サッカーって年間50試合?
年140試合してるプロ野球と同じ位の年棒貰ってちゃつぶれるだろ?
10名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:10:45 ID:J8+YX7NQ0
レイプ菊池が居るとこだっけ
11名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:45:50 ID:xbWKR8Ud0
この人身の丈経営なんかしたほうがつぶれるとかわけわかんこと言った人
だよこの社長
12名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:48:09 ID:Lg5y4wCMP
>>11
お前の日本語の方がよっぽど訳解らんわ
13名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:49:23 ID:n6nMRoWo0
10億〜12億円ってw半分になるのか
14名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:51:52 ID:hN79lmM+O
税リーグオワタ
15名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:52:34 ID:JNFUFRnr0
大分はサッカーあきらめろよ
16名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:53:43 ID:icjR4Y2z0
運営費を半分にするためには人件費を1/3くらいにしなきゃいけないんじゃないか
17名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:54:00 ID:SDLrEDFd0
12億だとJ2では上位5,6チームには入るんじゃないか?
もうちょい削れると思うんだけど。

融資受けてるのって年間予算4億行くかどうかってチームだぞ。
18名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:54:05 ID:Bq+pRmqI0
瓦斯が脚にルーカス売った時みたいに
契約結び直して1億ぐらい移籍金取ればいいのに
金満クラブならそれぐらい払うだろ
19名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:54:25 ID:9yPefhuL0
2億円って、当面の試合開催の運営費じゃないだろ?多すぎ。
20名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:07:14 ID:drsMH3rLO
>>16
だれも来なくなるな

デフレスパイラルだ。
21名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:16:11 ID:jYeely4tO
っていうかさ、この不況の中どのクラブも大変な思いしてやりくりしてんだよ?なんか大分だけ甘えすぎじゃね?基本大分県民って乞食気質だよな
22名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:17:47 ID:Hu/f0z9SP
>>9
仮に平均年俸が同じだとしても選手の保有数が半分以下だと思うぞ。30人ぐらいね。
契約金も無いし、23ぐらいまでの若手は500万以下の選手がいっぱいいる。
23名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:20:15 ID:QCZKIPRY0
>>5
菊血 は新しい。アッー!を想起させる
24名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:20:30 ID:h0TnA2eB0
まずは選手を売るオークション制度の導入が先だと思うのだが
25名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:23:15 ID:tSNsiQL90
>>17
現在の給料から下げれる所っても限界があるんじゃないの?サッカーもあるかしらんけど
野球にはそういうような制度があったような…まぁ仮になくてもそんな自分に不利しかない契約
選手側も飲まないだろ。

これは来期の大分はこれでもかってくらい足元見られるな。高級取りは移籍させるしかないだろうし・・・
26名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:45:33 ID:RQIP9b1fO
Jリーグのクラブにとっては最後の頼みの綱だから、
借りられるだけ借りておこうということなんだろうか
地元の自治体の支援を得られないか間に合わないか…
でも試合がない冬の期間はほぼ無収入で返済出来ないね
年利いくら?2%で半年据え置きでそれから2年で返済するとして…
まず半年分の利息だけで2百万円の利息支払い、
それからは毎月元金だけで約840万円の返済
…2年ではむりぽ。支出を切り詰めてもキャッシュフローがかなりきつそう
それに返済期間をのばせばそれだけJ1復帰が遠のくのだからファンも選手も冷める。
なぜこんなことに。九州からJ1が消えること自体まずい
Jリーグの運営構造自体変える時期かも。
27名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:51:46 ID:SDLrEDFd0
>>25
岐阜はなんかは形振り構わず放出しまくったんだけど
大分の場合複数年多目+大分以上に給料出すところなくて上手く行かないんだろうっていうのはあるね。
でも外国人残そうとしてたりとかまだまだフロントが割り切れてないしなあ。
Jがそこまでやさしいかどうか。
28名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 03:13:36 ID:BARhdUYdP
どうすんだよおぃ

157 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:09/11/12 02:46 ID:a6HXolxM
スポニチうどん国
G大阪山口、明神第1回更改交渉。カギ握るのは西野監督の進退
FC東京国見組凱旋弾 瓦斯も国見OB多いですね〜
川崎控えが救った
クリロナ代表離脱
FIFA規律委員会マラドーナから事情聴取
レアルカップ戦敗退
神戸石櫃に長女誕生 オメ!
名古屋松尾インフル感染
熊本北野監督退任
モリシコラム「関西4チームでサッカー界を盛り上げたい」 その為にも残留確定させんとね(´・ω・`)
ドイツ代表GKエンケ自殺
ゴン本拠地ラストマッチ延期か
大分J融資申請で1年で復帰は困難か。現時点で5億6000万の債務を抱えてる模様  ← ← ← ← ← ← ← ←
市橋容疑者4ヶ月で55万稼ぐ
因みに一面は今岡
29名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 03:37:06 ID:jYeely4tO
乞食のくせに他チームの若手有望株ボンボン借りパクするよね。身の丈にあった経営しろよボケ。困ったらすがるとか。もう潰れろ
30名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 03:44:42 ID:eBSQL8D2P
田舎なのにあんな豪華なスタジアム作るのが間違ってる
31名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 06:04:57 ID:fFWW4zwB0
>融資額を返済できなければ、来季J2で3位以内という昇格条件を
>満たしても、J1には上がれない

で、次はいつ会えるべ?
32名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 06:08:09 ID:6wxWIBsqO
>>31

「もう逢えないか〜も〜しれない〜♪」(@菊池桃子)
33名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 06:09:34 ID:ApsypjD80
こりゃ第二の湘南だな
身の丈論を嫌ってる社長は何を考えてるんだか
34名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 06:12:57 ID:dSTHb/GKO
NHKキター
35名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 06:17:54 ID:XaCQR1aKO
鬼畜の獲得はチームとして見れば正解だったが
あの時点でもう降格がほぼ決まってたんだから経営としては正しかったのかねぇ
大分のこういう根拠のない攻めの姿勢が疑問だ
36名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 06:18:13 ID:dXqTG+cLO
おお痛
37名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 06:22:18 ID:eXkvvGGDO
ますます計画倒産のにほひが…
38名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 06:25:49 ID:C1gLsHf00
努力を上回る景気の悪化て…最低の言い訳だな
39名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 07:23:00 ID:bOam6OYRO
累積赤字が10億以上あるし債務超過も約6億、試合の運営費がないとかもう詰んでるだろ。
それでも運営費12億とか言ってるってコイツ池沼か
40名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 07:38:22 ID:v5t/L/yRO
人件費削れよー
41名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 07:44:16 ID:v5t/L/yRO

























42名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 07:46:24 ID:drsMH3rLO
>>39
解散しろよ
43名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 07:47:49 ID:HZEhel21O
>>39
自称変人だからな
こいつは水戸の今は亡きあのオッサンと同類
44名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 07:50:30 ID:CDlEEASzO
キモ禿辞めてくれ
45名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 08:48:31 ID:RQIP9b1fO
既にそれなりの債務があるのに
再建計画もあいまいなまま2億円の融資を申込むなんてどうかしてる
そんなんでどこの誰が貸してくれるものか。
世の中を舐めてるとしか思えない
すんなり満額下りたらJリーグとの裏取引きを疑う
46名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:31:51 ID:rQX2LKtf0
昇格する気が無かったら消滅する日まで返済を言い訳で伸ばしていいのか
47名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:38:24 ID:rvNltGRB0
12億ならJ2では上のほうだな。
ただし、選手は大幅に入れ替えて、
若い選手を自前で育ててチームを作るから
簡単にはJ1には戻れない。
48名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:40:59 ID:Vh7UmfItO
恥を知れ!カスクラブがヽ(`Д´)ノ
49名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:43:35 ID:7F/QI3JOO
森重をグラかレッズに、西川をガンバに売れば終了

50名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 11:58:30 ID:DiOlNU8N0
「いい生活(昇格を狙える位置)をするために借金」とか
ふざけんなっての
ぎりっぎりの経営で迷惑かけまくっている岐阜より腹立つ
51名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:12:02 ID:EdTaRHmT0
ビッグクラブに西川森重を高値で買ってもらう代わりに
今後育った若手を優先的に融通するぐらいの事を約束しないと
どうしようもないだろ
52名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:15:22 ID:v5t/L/yRO
社長と朝鮮人が消えればすべて上手くいくだろう
53名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:20:40 ID:IRzbS4jC0
イタリアとか東欧とか南米のクラブがどうして破綻するかが大分を見てるとよく分かる。
身分不相応の金の使い方をするからだ。
54名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:21:40 ID:weP0oUw1O
借金して運営費12億とか
55名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:25:46 ID:ydWkvvuvO
小室に融資してもらえば?
56名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:27:03 ID:DbkuOZRw0
来年J2最下位もありえるな
57名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:31:53 ID:fyKDcmrmO
熊本並みに下げろよ
58名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:45:08 ID:Ddv6ghNr0
身の丈をやらず、借金、数々のブラックのご機嫌とりをしてまで拡大路線を突っ走り、
失敗したから金を貸せと。社長は責任をとらないのか。腐れお役所クラブ。
59名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:48:20 ID:qTjFHt8FO
>>49
移籍金がなくなったから、売れないんでは
60名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 12:49:06 ID:7g40f2iV0
>>59
馬鹿は黙ってろよ
61名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 13:00:54 ID:fzkP4QWXO
>>59契約が残ってれば移籍金(違約金)は発生するよ
ローカルルールの移籍係数は廃止で
契約切れなら無償で移籍出来るようになった
海外と同じようになっただけ
62名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 13:45:54 ID:MO3qoMyp0
釈然としないな

仮に2億借りたとして、それ返せない間はたとえJ2で優勝したとしても昇格できない
これは、まあいい

でもこれ、
J2なら反則レベルの選手何人か2億で雇う→優勝→来季J1ならっていうスポンサー出現→
2億返す→晴れて昇格
っていうコンボも可能なんだろ
「公式試合安定開催基金」の名前に反してねーか?
63名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 13:56:16 ID:7g40f2iV0
そういう目的なら貸してくれないしそういう使い方したら問題になるだろ
64名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 13:59:14 ID:9yPefhuL0
>>63
でもパチスポンサーはだめだって言ってんのに、ゴリ押しして認めさせた大分ならやりかねん。
ユニに名前出さなきゃいんだろって感じでさ、また。
65名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 13:59:49 ID:KjE7YS1W0
>>62
それをさせないために
あくまで今季必要な最低限を精査して貸す…はず
66名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 14:01:04 ID:7kD9L1hU0
サカ豚乙
67名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 14:04:11 ID:oHry+hXQO
来期J2大分三位以内なら四位が昇格で
68名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 14:04:22 ID:KSpg4ECMO
朝鮮パチンコにマルチじゃなぁ‥
69名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 14:09:04 ID:ulG1dxPUO
>>67
リーグから借りたカネ(公式試合安定開催基金?)を所定の期日までに返せないとそうなる。
70名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 14:26:30 ID:MmUlMwMNO
昇格の心配してるヤツが多いけど、リーグ戦中盤にもなれば間違いなく昇格争いに絡んでないから心配無用。こんな恥ずかしい制度に頼らないとやれないチームにまともな戦力が集まると思うか?
71名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 14:38:27 ID:7le4DzlYO
倒産
72名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 14:42:28 ID:7le4DzlYO
>>62
だってこれで借りると戦力補強にも注文つくんじゃないの?岐阜や草津の時はそうじゃなかったっけ?
ブラジル人はダメとか年俸1000万以上はダメとか。
73名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 15:00:20 ID:CfDG3vhb0
黙って潰して福岡のチーム応援すればいいじゃない。
74名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 15:05:06 ID:07idH+vjO
徳島は運営費4億、水戸たんは運営費3億で何とかやってるぞw
岐阜や草津は6億だっけ?
75名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 15:44:00 ID:JRWP7IMO0
>>72
岐阜は主力だった片桐とかを泣く泣く放出したよね。
76名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 15:44:11 ID:7Y8EE5GD0
新潟も大分も客ははいるのに何で経営がガタガタなのか
未だに相当数のタダ券撒いてるのか?
77名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 16:09:05 ID:KjE7YS1W0
どこから新潟の話題が降って湧いたんだ
78名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 16:31:35 ID:f0lHdZY/O
>>62
それ以前に累積債務を解消しないと上がれない。
でも、この社長は借金返すって頭がないみたいだから多分もう昇格はありえない。
79名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:10:33 ID:/+RfjGG40
この禿(と馬鹿強化部長)なんで未だに1年でJ1復帰だとか
ふざけたこと言ってんの?
80名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:14:11 ID:Z73rXl6l0
返さなかったら昇格なし、じゃなくて貸したら問答無用で来季J2・昇格1回パス、って
決まりにすればいいのに
あ、もちろん完済しないうちは昇格不可ね
加えて、現社長退任・J協会が承認する新社長就任を融資の条件にする、とか…
81名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:59:00 ID:BlUaRj060
大分            新潟               清水
シャムスカ 1億     鈴木淳 4500万        長谷川健太 5000万
ウェズレイ 6000万   マルシオ・リシャルデス 3500万  ヨンセン8000万
ホベルト 5000万     PJ 3000万          伊藤輝悦 6000万
エジミウソン 4000万  矢野貴章 3000万      永井雄一郎 4000万
鈴木慎吾 4300万    大島秀夫 3000万      西部洋平 4000万
高松大樹 4300万    千代反田充 2800万     市川大祐 3800万


シーズン開始時点での監督と年俸上位5人の比較してみる。
貧乏貧乏って言ってるわりには、補強もしてるし全体的に人件費かけすぎなんじゃないの?
82名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:11:05 ID:vzPk3mVO0
補強はほとんどして無いだろ。去年の好成績で単価が上がって人件費が増えすぎたんじゃない
誰かを売ればよかったんだろうけど
83名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:13:56 ID:Jk7FAIwD0
解散でいいやん。
借金してまでやるもんじゃない。
84名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:15:41 ID:rc02lipjO
>>76
新潟は49%
85名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:25:02 ID:ww9tK7tOO
>>56
まさかw

おちぶれても前年J1が降格初年度最下位なんて

聞いた事がない!
86名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:46:32 ID:qjZqEwhk0
>21
失礼なことを言うな。大分のコアサポはこの禿社長が大嫌いだ。
ちなみにこの恥知らず社長は京都出身だからな。
87名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:51:51 ID:PRJ6y0pi0
さっさと解散しろよ
下から上がってくるチームはいくらでもいるわけだし
88名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 03:20:58 ID:7pyAj2TD0
>>76
新潟は半分只件です
ここ数年で只件が大幅に増えました
他のJリーグチームも同じ傾向なんじゃないかな
でなければチームもっと潤ってないとおかしい
89名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 04:15:41 ID:cm7/5WV70
溝畑退任 Jリーグから役員派遣
http://imepita.jp/20091114/150170
90名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 04:17:54 ID:kGRbIhRFO
今、この瞬間に誰でもいいから抱かれたいと思ってる美少女がどこかにいるはず
91名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 04:42:09 ID:BHBoj/820
確か官僚辞めてるんだよね?
この先生きのこるにはどうするんだろ
92名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 04:43:08 ID:cm7/5WV70
>>91
帳簿を見る限り2000万近い給料を3年近く貰ってるみたい。
93名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 04:43:22 ID:yU9ZBzXi0
マルチ企業
フォーリーフジャパン
の下に民主党と入れれば完璧
94名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 06:23:05 ID:aJ8ainndO
>>82売ったら売ったでサポーターがクソ反発しただろう。
95名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 06:25:42 ID:4823PlcSO
2億入ってくるんで、中山でも買うかな♪
96名無しさん@恐縮です
早よ消滅しろ サッカーとかくだらん