【音楽】デュラン・デュランのベーシスト、ジョン・テイラー、「ネットはアーティストのカリスマ性を奪う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 デュラン・デュランのベーシスト、ジョン・テイラーが、
インターネットの良し悪しについてBBCにメッセージを寄せた。
テイラーは、ネットの発達により時代や場所を問わず幅広い音楽が見聞きできるようになったのは素晴らしいが、
その分、アーティストや作品のカリスマ性が希釈されているかもしれないと考えている。

「インターネットは間違いなく我々、とくに若い人たちに様々な場所、
そして時代の音楽をもたらしてくれている。それは素晴らしい」。
しかしながら、アーティストが自分の思いや姿を頻繁にさらけ出したり、
過去のパフォーマンスが簡単に見られるのはいいことばかりではないという。

「アーティストがあらゆる言動をTwitterしたり、全てのパフォーマンスを撮影するよう望まれるとなると、
彼らの創造力や可能性、作品の永続性は薄まってしまうと思う」

なぜこう考えるようになったかというと、テイラーは1972年、
ティーンエイジャーのときにロキシー・ミュージックのたった3分間のTVパフォーマンスを見て大打撃を受け、
以来、彼らのデビュー・アルバムに取り付かれているからだという。
それはいまのように簡単にアーティストにアクセスできなかったからこそ成せる技だと考えているそうだ。

「当時もし、あのロキシー・ミュージックのTV出演の映像を何度も見ることができたら、
もし彼らの個人的な癖をなんでも知りえたら、
もし彼らのパフォーマンスやリハーサル、インタビューの映像を繰り返し見ることができたら、
(彼らへの)執着はとうの昔に消え去っていたと思う。ずっと前にファンであることを止めていたと思う」

何もかも目にできないからこそ、隠れた部分が多いからこそ、
惹かれてしまうことがあるのだろう。

テイラーはいまでもロキシー・ミュージックの1stアルバムに執着しているそうだ。
「いまでも買い続けてる。恥ずかしいけど。輸入盤、記念盤、
ペーパー・スリーブのついた日本盤、ダウンロード…。これが、第一撃の力だ」

ソース:BARKS ニュース
http://www.barks.jp/news/?id=1000055193
2名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:53:06 ID:S2Ljph880
それが時代の流れです
3名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:56:03 ID:s4ATIqkF0
録画しないで番組見ると妙に楽しめるの法則だな。
4名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:57:49 ID:5nrxkMWZO
なるほどね


昔ビデオキルザレィディオスター♪って曲あったね
5名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 14:58:08 ID:SMXBxZOhO
一言で言えばそれだよな

カリスマ性は色々隠す事で保たれるのは確かだが
あえて言えば時代がそういうのを求めてないのでは
6名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:06:05 ID:4oR3reaCP
ネットに限らず、いち早く新しいメディアに対応できた者が王者になれる、カリスマもしかり

やり方が古いだけだろ、ポンコツめ w
7名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:08:48 ID:5eLiWBlOO
古きよき時代ってのはいつでもあるよな。
8名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:08:55 ID:s4ATIqkF0
ネットでカリスマになって維持できてる人って誰?
9名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:21:56 ID:ReID5EmWO
確かニュー・ロティック・アウトサイダーズに入っていたよな?
10名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:22:47 ID:9wdvZyCxO
いや、カリスマになりたいんですか?
11名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:23:56 ID:BQFEseThO
>>4
俺もそれを思い出した
12名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:27:16 ID:gmeOIqB4O
まだオーディナリーワールドがつい最近出たイメージだわ
もう15年経ってるのか
13名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:29:11 ID:npwJJhuXP
>>4
トレバーホ−ンはビデオ時代の申し子だな
14名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 15:53:03 ID:b1dmPEFV0
Internet Killed the Video Star
15名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:02:37 ID:xP1pF4WmP
I do what I do
って曲は知っちょる。
16名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:02:51 ID:4dQi68mWO
これは本当にその通り
17名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:05:34 ID:iGHRQS7z0
>>1
なげーよ
要約するとブライアン・フェリーはウンコしないよ。って事だろ
18名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:08:01 ID:1MTqvcLSO
わっぼいわっぼい
19名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:08:49 ID:V/6EPmHFO
今の大物扱いされてるやつらもネット全盛の時代に生まれてたら叩かれまくってただろう
20名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:09:49 ID:glP4KAHIO
田村正和がブログ始めたらちょっと何かあれだよなみたいな話か?
21名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:15:17 ID:5V/kV/8WO
神秘性っつーかアイドル性の保持が大切なのは分かる
日本でも、顔を見せなかったり敢えて情報を小出しにしたり
いかにもミステリアスなミュージシャン、って演出してるあのユニットとかあのバンドとか思い当たる
22名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:17:18 ID:/8Y1yuWFO
キリストや釈迦も現代に生まれてたらダメだったろう。
23名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:20:48 ID:j+JvNMHm0
DURANDURANの2ndアルバム・RIOは超々名盤
24名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:22:50 ID:Oq+QwSzk0
人々のメディア認知能力が向上した証拠、良いことなんだよ少年少女
この世にカリスマやスターなんていない、人間1人じゃマッチ一つ作れないんだよ。
25名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:25:07 ID:dtGU25VwO
孤高的でミステリアスなアーティストは俺も好きだし魅力的なんだが

見方を変えれば気取ってるだの痛いだのってのはある
今の時代に氷室やらhydeがデビューして成功したとは思えないな
26名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:29:16 ID:6BoCWY0wP
その程度でカリスマ性奪われちゃうアーティストって・・・
27名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:31:10 ID:fVQjhFLfO
言ってることは概ね同意だが、それが社会の変化ってやつだ。
自分が環境に適応するしかない
28名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:31:25 ID:ok8pveli0
key the metal idolのミホみたいなのを作るのは今じゃ絶対無理な設定だな。
当時ですら無理な設定だったんだろうが。
キィみたいなアイドルなら瞬間風速的に売り出すことが可能だろうが、
一瞬で引きずりおろされるだろう。
29名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:33:55 ID:smDjWs9OO
デュランの1番イイアルバムはリオですね
30名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:37:26 ID://Uay0bF0
ネットで秘境は無くなった、みたいな話か。
それでもブラックボックスみたいな部分って存在しうるとは思うけどな。
ネットだって必ずしも正確な情報ばかりじゃないし、みんながみんな同じリテラシーを共有してるかというと微妙だし。
31名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:39:29 ID:j+JvNMHm0
THE REFLEX の有名なイントロ チャラララ…チャラララ…はシングルでしか聞けないので
アルバムを買ってワクテカして聴いたらバージョン違ってガックリしたやつ多数
32名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:42:08 ID:a2eD2+BzO
想像力の欠如はもう仕方ない。
人間はこれからどんどん頭を使わなくなるだろう
33名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:43:07 ID:AUJcCbNXO
ネットなどでイメージ崩れる奴なんてにわかアーティストだろw
本物なら作品だけでカリスマにすらなれる

これだから80年代のコマーシャルアーティストは駄目だなwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:44:25 ID:6BoCWY0wP
156はネットで大人気だろ
35名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:44:38 ID:p7GPa5IaO
古い海外サッカーファンやパ・リーグファンをみていると感じる

昔はハイライトビデオやトヨタカップやオールスターや日本シリーズか試合会場でしかみれなかったから凄い一回一回に根性入れまくりでみていたらしい

でも今じゃネットやCSにありふれているから日常になってしまった
36名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:46:25 ID:iGHRQS7z0
>>31
ファン的にはアルバムバージョンの方が評判いいけどね
こいつらはバージョン違い商法のハシリみたいな連中だったりする
37名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:51:58 ID:uqLiQXBe0
本物の一流だったら、時代の流れが変わった程度でカリスマ性が損なわれたりはしない。
努力不足。甘え。自己責任。
38名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:55:06 ID:bK7zrVToO
若手にはいいよね
39名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 16:56:47 ID:mxb1/Jk40
クリストファークロスと山下達郎を雑誌で初めて見たときの衝撃といったら
40名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:26:43 ID:Swulx0ScO
わかる!
長年探してたブート映像をつべで発見!

歓喜して見る

全然たいしたことなくて幻滅
そういう意味だろ
41名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:30:45 ID:7wXwPc9gO
>>1
それはアンタがヲタクだからだよ、ジョンw
42名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:38:49 ID:/a+MdxwWO
この人のフルネームって、確か

ナイジェル・ジョン・テイラー

だったよね
43名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 18:43:25 ID:fl4sD9F00
>>8
永井先生
44名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:00:12 ID:KwpwkAyvO
>>31
GREATEST も入っていますよ
有名なイントロなんですか?つい耳につきますよね私もそこ好き
45名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 19:50:55 ID:UkSJzaZtO
何言ってるかわかんない
46名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:19:57 ID:FxP80mTEO
>>41
しかしながら
これだけイケメンで188せんちの68きろのヲタクは勝ち組
47名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 20:57:46 ID:0EV53AGX0
>>45
哀れな人。
JTの思いはわかる! ネット世界になって我々が失ったものも多い。
気づいていないだけだ。
48名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:04:03 ID:mmNOMLjsO
このひとのかっこよさは異常
49名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:04:48 ID:fZYTys+tO
確かにその通り
ただ、そうしなければ保てないカリスマなんぞ必要ないし、カリスマを求めること自体がナンセンスなんでは?
50名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:09:36 ID:bUPg1lGyO
ツイッターとかしなきゃいいじゃん
51名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:10:10 ID:1QYkEGSAO
ネットがあっても大して情報収集できない人も意外と多いと思うがね
52名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:11:31 ID:0EV53AGX0
ジョン・テイラーは80年代最も美しい男ですから。
53名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:13:44 ID:c2IoAXcCP
若いころの彼はほんとうに「甘いマスク」って古臭い言葉が似合う色男だった
54名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:24:08 ID:Y+PbLDVdO
40代限定で盛り上がってますね
55名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:26:39 ID:OEOM2WHW0
>>45
可哀想に。音楽も何も分からない人なんだろうなあ。
5652:2009/11/11(水) 21:28:36 ID:wz2egWyX0
>>54
まだ30代(37)です。
57名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:33:20 ID:wDTpBXTBO
カリスマ性というより、飢餓感みたいな感じかな
お腹いっぱいになるよ
58名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:37:58 ID:FxP80mTEO
>>49
そういうことじゃないんじゃない?
単にwktkできた時代は素晴らしいて言いたいだけなんだと思うよ
シンプルに言うと有り難みというかね
59名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:41:59 ID:wz2egWyX0
>>58
同意。自分もそんな気分残ってる。
60名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 21:54:42 ID:OBM3q45HO
ネットとか携帯とか、便利だし無かったら耐えられないと思うけど
引き換えにしたものも大きいな
61名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:09:06 ID:Y+PbLDVdO
>>56
あの頃は小学生ですね
62名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:17:36 ID:gmesIRt20
デュランデュランは なんか 音が薄いんだ
63名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:18:52 ID:wz2egWyX0
>>61
懐かしいね。夜ヒットで彼らの存在を知った1人。あの当時って
今より海外アーティストが身近に感じられた。なぜだろう?
ネットも何もなかったのに。
64名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:19:27 ID:vOIc6SoS0
デュラン×2の他メンバーの容姿がいいオッサンになりつつあるのに
ジョンだけは素敵に年を重ねてるのがイイ
65名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:30:05 ID:7kwhF4QTO
>>64
元があれだけ美形ならなぁ

しかも、ベースの演奏技術もなかなか

今で言うなら、福山雅治を超グレードアップした感じかな?
こんな奴、いていいのかよ!と、当時小学生の俺ですら思った
66名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:36:21 ID:1Q8vnIfX0
Play the fuckin bass John
67名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:51:15 ID:VNJBsWlrO
当時は女のミーハー系だけでなく男も彼らに憧れたものです。
ライブLPのアリーナが出た後で、ライブの途中の楽屋が映された番組があったが、冷静なジョンに対比して、クスリ入ってたぽいアンディのハイテンションぶりに興奮した。
何でも手に入れられたであろう時期、次が限りなくきたいされた時期というのは、限られたミュージシャンにしか与えられなかった。
そんなミュージシャンは彼らの前にはたくさん居たが、彼らと同時期ならプリンス、彼らの後にはガンズが居ただけ。
やはり情報過多はカリスマ性も飢餓感も奪ってしまったと言えるんではないでしょか?
68名無しさん@恐縮です :2009/11/11(水) 22:53:20 ID:rM24Qmdp0
>>58
あれだな、今みたいに簡単に手に入るネットの無修正画像よりも、
中学生ぐらいの頃、親にばれないようにこそっと手に入れた、
道端に捨てられたスポーツ新聞のエロ記事の方がときめきを感じるようなもんかな?
69名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:53:59 ID:sNvgI/ZS0
裏ビデオもネットも無かった頃に女の裸にどんだけ憧れたかって話だろ
70名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:54:26 ID:9LK2hBNO0
この前RIOを買ったよ。4枚目のRIO。
コレクターズエディションってのが出たんだ。
既存の9曲+別テイクなどなど18曲で2CD。
もはやRIO自体がオマケのような気がするわ。
71名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:58:52 ID:5ucnG8NX0
しかし、一番ドラッグに嵌っていくのがジョンだと知った時は
ショックだった。ジョンって90年代に入り、97年の脱退の頃は
あまり笑わなくなったような気がする。
ちょっと尋常な雰囲気でなかったような気がした。
現在は克服したようで安心したけど。
彼はニックほどジャパンに影響されていないんだろうね。
やっぱりロキシー好きなんだな。
72名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:00:04 ID:rGHvhUjQ0
お前が言うな
73名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:01:04 ID:pzOoNyh9O
ジョンには、これとは逆の意見を言ってほしかったな
74名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:02:00 ID:whQ368M10
「当時もし、あのロキシー・ミュージックのTV出演の映像を何度も見ることができたら、
もし彼らの個人的な癖をなんでも知りえたら、
もし彼らのパフォーマンスやリハーサル、インタビューの映像を繰り返し見ることができたら、
(彼らへの)執着はとうの昔に消え去っていたと思う。ずっと前にファンであることを止めていたと思う」


これは深いなぁ・・宮崎駿がおなじことを言ってたな。当時はビデオなんて出来るとおもっていなかった
から、映画というのは見たらもう二度と出会えないとおもって、死ぬ気でみていた、そして必死に
記憶に刻み込んだと。あとで見返したら、想像でおぎなった記憶の映画は実際のものとは
まったく違ったものだったらしい。わからない、未知の部分を埋めるちからが『想像力』だと
するなら、情報化社会というのは必然的に人間の想像力をうばっていくもんなんだな。
これからは大事なことにかんしてはネットを遠ざけたほうがいいのかもしれない。
75名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:03:44 ID:SsxjpoB80
>>63
何故か夜中に洋楽の番組が多かった気がする、
今は地上波では壊滅的に少ない。
MTVやベストヒットUSAなんか、毎週見てたもん。
76名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:04:42 ID:rTbwDJMVO
>>52
えー
顔だけで言えばロジャーテーラーの方がイケメンですから
77名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:08:15 ID:PBtlzLA80
アンディーは元気か
78名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:08:48 ID:pOO36egAO
「死」が介在してないってやつ?DVDと8_フィルムの違いとかそういうの
人間て深いとこまで知覚するもんだなぁ
79名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:12:01 ID:whQ368M10
でもこれは危険な力でもあるな。あやしげな宗教とか擬似科学にひっかかる人間も、よく理屈を
わかっておらず情報が足りていないからこそ幻想をみて狂信的になるわけだから。
仕組みがわからず衝撃をうけると解消されないんだよな。ネットや雑誌でいろいろ情報を
あつめて対象を把握するとよくもわるく解消される。
80名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:13:33 ID:pwOexUTgO
イケメンだった人か
81名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:14:39 ID:4dQi68mWO
曲に対してもそうだよ
昔はテレビやラジオの番組で聞くか、CD買うか借りるかしなきゃいけなかった
けど今はyoutubeで気軽に聴けちゃうから、夢中になって追っかけてってのが無いよな
ダウンロードもなんか重みが無くて有り難みが薄いというか
82名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:14:57 ID:Ljf0p6t60
この人とキーボードの人はイギリスって感じがするわ
83名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:15:28 ID:5ucnG8NX0
>>75
見てたよ。親に怒られたこともありました。勉強もせずにって。
それ位しか見ること出来なかったのに、ジャーニーズ系とかの日本の
アイドルより親しみがあった。
>>76
そうですか。私はジョンの方を1番に挙げます。もちろんメンバー全員の
ファン。ロジャー渋い大人の男になって帰ってきてくれましたね。
84名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:16:19 ID:S2iyxZp20
確かに飢餓感に突き動かされるようなとこはあるね。
うちビデオデッキなかったから、自分専用の2インチ白黒TVで
毎週ソニーMTV最初から最後まで食い入るように観てたっけ。
好きなバンドが来日してTV出演したときの映像とか
インタビューのセリフとか、今でも断片的になら脳内再生できるもん。
85名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:21:28 ID:EHs/BbQTO
>>83
ジャーニーズて
スティーブ・ペリーか
それともハッチポッチステーションか
86名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:23:08 ID:rTbwDJMVO
>>83
いやあなたは多数派ですからw

87名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:23:54 ID:SsxjpoB80
>>83
だよね〜わかるわあ。

たまに好きなバンドのちょっとしたインタビューとかでも嬉しかったなあ。
あと洋楽雑誌も全盛期?ってくらい沢山あった気もする。
今は夜中はお笑いバラエティばっかだし、音楽といえばエグザイルしかないのかってくらい
判で押したようなJ-POPばっかりでつまらない。
J-POP自体は好きだけど地上波で洋楽聴く機会がないもんなあ。
たまに外タレが来日したかと思えばスマスマでスマッペと歌わされて
見てるこっちが恥ずかしくなるわ。あーやだやだ。
88名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:27:02 ID:aWszTpxA0
エグザイルって
Kiss You All OverのExileじゃないのよね
89名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:30:43 ID:UkSJzaZtO
>>47
>>55
2回も責めるなよ


80年代にも そこそこ情報は溢れてたよ デュランデュラン自体MTVにチカラ入れてて露出してたがカリスマ的な人気を保ってて 再結成後にカリスマ度が無くなったのを情報過多のせいにしないで作品の良し悪しだと思わないのがおかしいと思うよ
9047:2009/11/11(水) 23:35:09 ID:5ucnG8NX0
>>89
私は47であり、>>45さんに言ったのは1度だけ。
55さんではないですよ。

ジョンの言いたいことはそこじゃないと思うよ。
作品の良し悪しはもちろん別な話。
91名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:41:06 ID:e011pHrz0
あのころから続いて、今も活躍してるのはU2とボンジョビくらいだし
なかなか人気や音楽の質を維持するのは難しいと思うけど・・・

セイブアプレイヤーは名曲だった。
PVは今見ても涙出そうになる。若かったからなのか??
今はそんなに夢中になれる音楽なんて皆無。。。
92名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:43:15 ID:kV2OmXzp0
美形だったね〜
初めて見たとき本当にびっくりしたわ
93名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:43:46 ID:BmUOdbxh0
デュランデュランのとクイーンの、両ロジャーテイラーが同一人物だと思ってた厨房のころの俺。
顔とかも知らなくて、ラジオで曲を聞くだけだったから、忙しい奴だなぁとマジで思ってた。
94名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:48:34 ID:S2iyxZp20
そんな、フィル・コリンズじゃないんだからさ。フィル・コリンじゃないよ。
95名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:57:47 ID:tfE2ld2iO
イメージは派手だが、根はマニアックなオタクなんじゃないか。
昔、デュラン2のドラマーと、高橋幸宏と対談していたが、
元ミカバンドの幸宏をすごいリスペクトしてた。
「ミカバンドのレコードはもちろん持っている。あれはイギリスではコレクターズ・アイテム」
「ハリー細野は今は何をしているのか教えて欲しい」あとはロキシーの新作「アバロン」について真面目に意見交換。
「ベルベット・ゴールドマイン」という、グラムロックの映画があるが、
あれに出てくるグラムフリークの少年の一人だったんだな。
96名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 23:59:28 ID:NqBu6CzV0

★他では読めないオモローな音楽ネタあります!
http://kininaru.music-lounge.jp/
97名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:03:12 ID:whHv6GbB0
ブライアン・フェリーは隠せば良いのに、
己の私生活(主に女関係)を音楽で晒け出してたろうに・・・

ネットがあろうが無かろうが同じだよ。(例:田村正和の私生活)
98名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:04:11 ID:6pJzloMq0
99名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:05:56 ID:mqxuUh9IO
これは、ミュージシャン視点でなくファン視線の発言だろ。
自分が若い頃はネットがないから、素直にミュージシャンに憧れを持てた。
ネットによって、自分にとってのロキシーみたいな絶対な存在を若いリスナーに持ちにくくなっている、
ということでしょ。
何もネットのせいで自分がカリスマになれないと愚痴ってるわけじゃないよな。
100名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:08:19 ID:6/Xuopy70
夜のヒットスタジオ デュラン・デュラン登場

ttp://www.youtube.com/watch?v=bdqBwZMiINQ
101名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:09:34 ID:/40EQxl1O
ネットもケータイも無くても楽しかったあの頃
102名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:13:41 ID:x64p7dLc0
>>100
凄い画質(・∀・)イイ!! ね
103名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:16:46 ID:xblpE60XO
中2ど真ん中だな

どの時代を振り返っても今の自分を照らし合わせても
骨の髄まで迷いがないミーハーです
104名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:20:54 ID:xblpE60XO
>>100
夜のヒットスタジオ口パクだなw
105名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:23:46 ID:whHv6GbB0
>104
基本的に、当時のイギリスのミュージシャンはテレビでは口パク。バックもカラオケ。
下手とか巧いじゃなくて、文化の問題。

あとセッティングの時間の都合とか、生放送の本番で音が出ないと終わりだから、
尺が決まってて出演者が多いとカラオケ。
106名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:32:23 ID:dYf/trwO0
DURANスレが停滞しているのに、
ここで1日でスレが100超えているのが正直嬉しいです。
まだジョンは忘れられていないんだなって。
>>103さん
私も骨の髄までミーハーかもしれません。
107名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:37:03 ID:mqxuUh9IO
外国の歌番組は、口パクが基本。
ジュリーもYMOもあちらのテレビでは口パクでした。
外国では、歌番組はラジオや雑誌のインタビューと同じく、
レコードのプロモーションという扱い。
宣伝のためにもレコードと同じ音にしなきゃいかんけど、
レコードの凝りまくった音を、テレビスタジオのプアな環境じゃ再現できないしな。
108名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:39:35 ID:E2Pg2EKr0
>しかしながら、アーティストが自分の思いや姿を頻繁にさらけ出したり、
>過去のパフォーマンスが簡単に見られるのはいいことばかりではないという。

ギターのウォーレンが自分のサイトで勃起したチンコ晒してたよねw
109名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:44:29 ID:6pJzloMq0
そこでライブ「As The Lights Go Down」

ttp://www.youtube.com/watch?v=25Ignz6qH_I&feature=related
110名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:51:44 ID:NL7hKCw1O
>>104-105
夜ヒットはあの時代の歌番組にしては唯一、口パクもアテフリも禁止で
オメガトライブやCCBといった他の番組では演奏しなかったグループでも
カラオケでのアテフリは許さなかった。

が、逆に外タレには甘かったw
バリー・マニロウが出たときも貫禄の口パク。
111名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:54:24 ID:Afhkvdjw0
亀田兄弟も世に出るのが30年遅かったんだろうな。
112名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:05:48 ID:xblpE60XO
デュランデュランの話をしたのは生まれて初めてな気がして
よく考えてみたら、当時はチェッカーズ全盛期だったんだね
当時の中学生女子がチェッカーズに行かないで洋楽に行ったら話合わないわなw
やっぱミーハーじゃない気がしてきたw
中2病を今も患ってるんだ、きっと…
113名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:20:29 ID:Xb8KVER/Q
DD、今でも聞いてるぜ(とくに1st〜3rd)
またライブに来てくれ、JT
Save A Prayerは今でも最高だ!
114名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:21:52 ID:whHv6GbB0
PVの「Bop bop bop bop bop bop bop bop」の部分は黒歴史なんだろうなぁと。
115名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:39:38 ID:hKsCCOv10
まあ今の時代はスターになれても本当にすぐに過去の人になるからな
80年代よりもさらに飽きられる速度が速い
116名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:40:16 ID:+7aAhz5m0
チェッカーズもだけど
シブガキ隊とか少年隊とか、ちまたの女子高生はジャニーズ一色。

なのに私はロックショウにミュージックライフが愛読書だった。
84年だっけ?雪のなか武道館に行ったのは懐かしい。
2003年も行きましたよ。
117名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:45:47 ID:wCgShPYu0
ジョンが言うなら間違いねえな、うん。
118名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 01:58:36 ID:whHv6GbB0
>115
プロモーションやパワープレイが緩かった時代の80年代以前の方が、泡沫一発屋は多かった。
煮詰まってる感では、70年代と今は似てる。

特に80年代は、デジタル楽器の台頭で電子技術の進化がシンクロしてて、
確たる方法論が全く無かったから、五里霧中で音楽史的には恐らく史上最強のカオスだった。

だから80年代は、変なのが沢山出て来られて、インパクトが強い。
119名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:11:41 ID:xblpE60XO
>>116
言われてみたらシブガキ隊とか少年隊時代だったかも…
友達と話して盛り上がる内容と、家で一人で聴いてる曲は全く違うと言う両刀タイプでしたw

てか今見たら何故にあの中で一番ロジャーがカッコイイと思ってたのか自分でわからなかったw
でもやっぱ今見てもデュランデュランはカッコイイわw
120名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:24:53 ID:whHv6GbB0
>119
80年代のデュランデュランの格好良さは、ニューロマ棄てて
ひたすらクロっぽいカッティングのナイルロジャースに走った部分が全てだと思う。

テレキャスター&コンプ効かせたカッティングとか、イントロの出だしのインパクトとか。
121名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:25:59 ID:+7aAhz5m0
私は友達にレコードやテープ貸して
ブリティッシュインベージョンで友達を仲間にして一緒にグループで
コンサートとか行ってたなあ〜。

チラ裏でスマンです。
80年代良い時代だった。変わったアーティストもたくさんいたし・・・。
122名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:34:25 ID:sNqFWKf80
20世紀から活動してるアーティストで、ネットをうまく使ってるのはU2くらいか?
123名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:35:35 ID:sNqFWKf80
>>118
> だから80年代は、変なのが沢山出て来られて、インパクトが強い。

記憶喪失だったジョン・パーとか?www
124名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:46:54 ID:mqxuUh9IO
日本初の「世界初のサンプリングギタリスト」の「ラー」とか、
まったく売れなかったが、キワモノ度はすこぶる高かった。
125名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:24:37 ID:weddVVptO
ジョンの発言もわかる気がする。
有名人の癖やプライベートなど知りたくない私としてはネットで一般人またはライバル?が気軽に書き込み晒されてしまう読みたくないのに目に飛び込んできてしまう状況。
有名人やショービジネスに生きる世界の人達の生活は一般人とはかけはなれた生活であるというフィルターを持ってはいても、
ましてやありもしないことまで書き込まれていたり。
126名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 09:58:33 ID:xblpE60XO
>>120
確かにインパクトは凄かったです、見た目含むw
127名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 10:09:19 ID:xblpE60XO
>>125
わたしもだ
ずっと昔から今もなんだけど、どんなミュージシャンにもにわかレベルの入り込みしかできないんだよなー
どこか醒めててw
プライベートの事なんか、色々あるだろうとわかっていても
自分から入り込んでまでわざわざ知りたくないんですよね
ネットには嘘で他人を翻弄しようとする人間が沢山いるのよーくわかってるし
気にしだしたらキリが無いし
128名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 15:53:16 ID:7GwPb+vr0
>>93
ピートバーンズとピートバーンは別人だよ

これ豆知識♪
129名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 16:23:15 ID:tJuX/IYrO
ネット検索したら今の画像出てきたけど
今もイケメンおじ様だね
びっくり
素敵ですわね
130名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 16:27:41 ID:rVA7ioSLO
「いまでも買い続けてる。恥ずかしいけど。輸入盤、記念盤、
ペーパー・スリーブのついた日本盤、ダウンロード…。これが、第一撃の力だ」
かわいいね
131名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 16:34:08 ID:Ssgf3Z1C0
Seven and the Ragged Tiger
懐かしいなあ
132名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 16:44:17 ID:wLNwWH0x0
わあんあんあんあんあどんちゅうるーぜー
133名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 16:44:43 ID:Tt+yiNT60
カタカナ多すぎワロタ
134名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 16:50:01 ID:UV4C5gvl0
確かにいつでも様々な情報にアクセスできるがゆえに失うものはある。
情熱というエネルギーが一定量しかないとしたら
それを向ける対象がいくつも存在すれば、それに比例して薄まっていく。
情熱を何かに1点集中出来る人が減っていく。
80年代→現代に限らず、人類発展の歴史の中で
どんどん進み続けている現象だけに、どうしようもないっちゃどうしようもない。
135名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 16:55:39 ID:bcLtRJvhO
ソロでエロい曲出してなかった?ギャップにびっくりした記憶が
136名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 16:58:30 ID:KGPt4Fhe0
>>4
MTVの記念すべき1曲目はそれだったって本当?
137名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 16:59:49 ID:/58FPO0p0
歳とった証拠って感じの発言だな。
138名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 17:01:55 ID:NAw9KcnN0
女がネット検索で何を検索してるのか、裏ビデオが氾濫し
生身の女の中身が知れて興味が薄れたのと同じだな
139名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 17:03:46 ID:cxLEKOEPO
第一撃の力っていいね。
でも今の時代、幻想を継続して売り物にすんのは厳しいね。
140名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 17:12:34 ID:o8blQ4aMO
この人達の歌詞は意味がわからん。

分身は公園でまってるぅ〜とか何ぞ
141名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 17:24:39 ID:6X72ku890
結局アンテナ伸ばして採取しなくなったからなあ
言い方悪いけど「金を出さなくても良くなった」時代になった
カリスマ性ていうよりブランド性が無くなった

142名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 17:28:51 ID:TcGuJbnXP
確かに雑誌とかで必死に情報や写真を集めてた時代はその作業が楽しかった。
簡単にネットで手に入るのは宝探し感が無いな。
143名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 17:53:35 ID:NzL33rDw0
パワーステーションにも触れちくり
144名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 18:36:35 ID:Lxpb2sy5O
後楽園球場のライブに行ったよ。ジョンは男から
見ても憧れたね。ベースも巧いし。青春でした。
145名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 18:45:17 ID:D0zdk2MiO
アーがblogやるのはオレも反対。アルバム出来ましたー!みたいの見るとなんか知らんけど幻滅する
146名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 18:50:20 ID:ty4vJ8WrO
ベンダー
ハングリライクァウォ〜♪
147名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 18:51:10 ID:KI2emzUn0
まあカリスマ性だけに頼ってきて、純粋な音楽性を疎かにしてきたミュージシャンにとっては
今は辛い時代だろうなw

こういう時代になぜ「音響系」なんてものが持て囃されるようになったのか、少しは考えてみろよアホ。
148名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 20:40:09 ID:ELBX2Rfo0
音響系なんてとっくに飽きられてるし
世間一般に全く届いてない
149名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:23:07 ID:IOfVeQ2w0
ジョン・テイラーはDDよりPower Stationの印象が強いな
カッコ良かったなー
150名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 22:23:43 ID:h58TmMhP0
1984年にリアル中二病だったけど、クラスの半数以上は洋楽聴いてたな。
邦楽でも人気あったのはバンドがメイン。一番ミーハーなとこでチェッカーズ、CCB、アルフィー。
高校はもっと本格的にバンドブームきてたし。
ジャニオタは小学校で卒業ってのが当時の中二病トレンドだと思ってたけど、地域差あるのかな。
光ゲンジオタなんて、いた記憶すらない。
151名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 22:56:19 ID:xblpE60XO
>>150
同じくらいの歳だけど、わたしはクラスの人達が当時何聴いてたのか全然知らない人なんだけどw
ジャニヲタはあんまりいた記憶ないなー(小学生の時、自分が一番ジャニヲタだったかもw)
やっぱチェッカーズとか吉川晃司が女子に人気あったような気が…
光ゲンジはもう高校生の時だからみんなスルーでした

当時、近代映画とか読んでる人も沢山いてソフィーマルソーとか人気あったよね
152名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:52:42 ID:+JCWja3TO
ソフィーマルソーのお祖父ちゃんは日本人なんだぜ!
153名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:56:34 ID:Xb8KVER/Q
当時の愛読書、MUSIC LIFE、ROCK SHOW、VIVA ROCK、FM fan、FM STATION etc ・・・
154名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:58:02 ID:cYr882Ev0
サイモンの歌詞は想像力かきたてられて好きだったな
155名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 01:13:24 ID:dKeLK5Sx0
Gilrs On Filmのビデオが見たい
156名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 14:24:13 ID:XNVB1RsS0
>>70
それでやっとhold back the rainの英盤オリジナルミックスがCDに入ったんだよ
長かった・・・
157名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 14:25:05 ID:0rK8AksaO
hydeが尊敬してる人だな
158名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 14:29:54 ID:WdIT2iUSO
>>155
やらしかったよな〜。
厨房だったのでドキドキしながら見てたw
159名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 14:42:17 ID:35ldu1VB0
ベッカムとジョン・テイラーは
英国人には珍しくハンサムだと思う
160名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 14:56:03 ID:ysRS0rsLO
DURAN DURAN - Girls On Film
http://www.youtube.com/watch?v=H5gDWoPN2Bk
161名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 14:58:24 ID:5m/2NGqPO
確かにインディーズやアンダーグラウンド系まで行くと日本のバンドやアーティストのがレベル高かったりするもんなー。
外タレならなんでも凄いと思わなくなったわw
162名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 15:05:32 ID:pb2Kz+C7O
>>152
ソフィーマルソーは祖父だかに中国系がいるから、白人にしては唇が厚く、日本人から親近感を持たれている。
ソースは大橋巨泉。
163名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 15:07:49 ID:v6Yiyy4hO
>>154 歌詞が難解なのは最初の三枚のアルバムまではの話やな
164名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 15:18:30 ID:+qbFomvCO
リフレックスはアルバムバージョンに限る
165名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 15:32:32 ID:OvX1xbuF0
>>162
いや日系だよ 
一度マルソーの祖父祖母が揃ってテレビに出てことあるが普通の東洋人だった
>>159
いやむしろ英国男性はいけめん多いが英国女性はきれいな人少ない
だから英国の芸能人は外国人ばかりと結婚する
ちなみにジョンはデンマーク人モデル、アメリカ人モデルと付き合ってた
166名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 15:53:58 ID:PlLe06uTO
>>1
これは判る

ロックミュージシャンには特に雲の上の存在であって欲しい
meet&greedとかに喜んでる人たちが居るけど、俺には理解できない

00年代に特異なアーティストが出なかったのは、ネットの影響も大きいと思う


俺は寂しい
167名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 16:06:47 ID:hHosMPbwO
>>1
まさしくその通り。だから今の時代伝説は生まれにくい。
芸能人のブログとかもあんま良くないよな〜
168名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 17:09:47 ID:o2DirVHe0
やっぱパワーステーションがなかったらアイドルバンドで終わってたのかな
169名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 17:29:33 ID:vMu4YmpGO
売れ線の音楽ってわけでもないのに、パワステ辺りの時代とのシンクロ率は半端なかった
170名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 18:04:16 ID:0E4DtSTi0
ヴォーレン・ククレロッー!
171名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 19:20:01 ID:nAElzQDHO
>>46
188なら75ぐらいないと痩せ杉だな
まあ華奢には見えるが
シンガーのほうがガタイいいだろ
172名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 19:20:37 ID:dKeLK5Sx0
>>160
thx
ネットで無修正見放題の現在に比べるとおとなしいよねw
173名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 20:34:16 ID:EHmCbnjH0
パワーステーションに関わってる人間が3人も死んでるので、ちょっと不安。
174名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:33:55 ID:Zv3MMRxm0
カリスマ性なんて所詮メディアが作り上げるものにすぎない
175名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:08:54 ID:0yYXhDV80
ロバートパーマーももうこの世にいないんだっけ?
176名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:35:16 ID:KYTNF60E0
>175
うん。メンツ的にはアーケイディアが本流だったのに、
ゲートリバーブ一発でパワーステーションに潮目が変わったのは不幸というしかない。
177名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:48:20 ID:qXC9C6HY0
パワステの活動うけてアーケイディアを始めたんだよね
今思うとフットワークの軽い頃だったな
178名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 04:43:19 ID:uwuFnpTcP
>>171
サイモンは出腹に…
179名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:24:04 ID:5oqCuUrm0
>>168
本体のパワーステーション以降の評価が低い事考えたら
分裂の遠因だわでむしろ何の足しにもなってないような。
まあパワステ以前の評価が所詮アイドルバンドという人にとってはそういう見方になるんだろうけど
180名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:47:55 ID:eDpoGEFP0

俺は食玩などのパッケージデザインをやって食べているんだけど、
物づくりをする人間に果たしてカリスマ性って必要か?

どちらかというと、どうみても見た目は普通のおじさんおばさんなのに
すごい巧みな技術と図抜けた発想を内に秘めている人のほうが格好よくないか?
というか、それが本物だろ?

日本代表の監督で日本にいた時、ジーコが派手なスーツ着て身なりを飾ったか?
すごくもっさりしてただろ? 本物なら飾る必要がない。
181名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:50:48 ID:bOR5agNTO
>>180
オマエ何も分かっちゃいないな
182名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:52:21 ID:eDpoGEFP0
>>181
それならお前は、具体的に俺が何をどう分かっていないのかを
どうして説明できないんだ?
183名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:56:25 ID:5avVHSAE0
>>180
虚構の世界は実力の世界と違って演出が必要なんだよ。
184名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:58:30 ID:eDpoGEFP0
プッw
185名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:00:48 ID:EwxooZMPO
>>182
食玩は作り手の顔を見せる必要は無いだろ
作品さえ良ければ良いんだから
歌は声だけじゃなく歌手の容姿、性格や趣味、パフォーマンス、個性を引っくるめて
ファンに評価されるから、カリスマがあるに超した事は無い
186名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:01:08 ID:8t/bMe2JO
>>182『何も』
187名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:06:16 ID:mrFmdMjdO
ジョンテイラーの曲ってつまらないよな
188名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:25:15 ID:5gvJRYuU0
凄く必死な自演を見た
189名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:55:23 ID:VSjxt9mEO
デュランデュランの全盛期はネットが無くて良かったよ
確実にブサ男のガス抜き対象
190名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 13:06:04 ID:YoRpmafj0
>>100

れいーんだんすがきこーえるう♪

にきこーえる
191名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 16:38:58 ID:PvxlJevTQ
>>100

JTばりの前髪長めのヘアースタイル、はやったな
192名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 17:06:05 ID:04ju3SJKO
>>179
JTは演奏うまいけどギターのATが下手くそだからあんま変わらんだろ

デュランも過去には
ヴィンスニールやマイケルモンロー、ビリーアイドルらと組んでたスティーブスティーブンスを呼ぶ予定だったみたいだが
そっちのが華があるしテクニックもあって良かった
193名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 18:06:11 ID:79hjfc4jO
アンディがいないデュランはいつも斜陽なイメージ
194名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 19:06:36 ID:MvAlVaXBO
ニューロティックの話題が>>9しか出てなくて俺涙目w
195名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 19:15:16 ID:AMfZiGv70
>>194
活動短かったからじゃない?
俺は、ウォーレン・ククルロの話題がほとんど無いのが・・・・
でも、チンポ勃起画像は無しの方向で。
196名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:30:55 ID:q7freU9B0
197名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:48:51 ID:cX692zwrO
>>196
ぎやあああああああああああああああああ
198名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:55:33 ID:FWJ3++wE0
立派じゃないか。漏れのはちょうど半分だ、しかも細いし。
199名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 00:00:09 ID:OHdHhsHC0
こ・・・これは?誰??
まさか??
200名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 00:02:01 ID:t9odxwIV0
>>196
これ、ククレロ?えらいルックス変わったね。ホモカミングアウトしたんだっけ。
すっかりホモ丸出しな風体になっちまって。元々興味なかったけど、全然色気感じないわ。
ホモにはたまらんのだろうけど。

あ、同じハゲホモでもロブ・ハルフォード御大は色気あるけど。
201名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 00:06:05 ID:mgP6Pgfx0
オリメンは化粧してるヤツもいたりしたけど基本ノーマルだったしな
音楽性の違いもブリティッシュの中でって感じだったし
202名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 00:12:49 ID:pN2QqaMD0
>>200
warren cuccurulloでググってみた。どアタマの3枚がコレ。
ttp://www.youthquakemagazine.com/pics/warren_cuccurullo.jpg
ttp://cdn1.ioffer.com/img/1120719600/_i/7383511/1.jpg
ttp://i09.bdbphotos.com/2L/55/0000617255-28788L.jpg

確かにインターネットはアーティストのカリスマ性を奪うな。
203名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 00:14:41 ID:/rAXoRFZ0
う〜ん・・・
オーディナリディワールドのソロギターは繊細でとても良かったけど
このチンチンはマズイよな。
204名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 00:43:59 ID:BiOop18IO
ウォーレンはガチホモだが確かに演奏はアンディよりか遥かに上手い!
ただホモ嫌いなサイモンに追い出されたのか?

>>194
いやニューロティックは知ってるよ
それにここ芸すぽだしHRHM板じゃねーし
ヴェルヴェットリバルバーぐらいインパクトはある
パンク系だが
まあダフはパンクの人だから当たり前か

ただアンディテイラーはパワステだけだろ
あんなラフな演奏だったら俺でも弾けるわw
205名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 00:48:05 ID:LYJW1gdA0
どいつもこいつもブログで食ったものとか買ったものとか
遊びに行った時の写真とか公開してると、確かにカリスマ性は薄れるな。
結局、普通の人と変わらないと言うことになり、憧れの存在から徐々に遠のいて行く。

神秘性や隠された部分が必要だと思う。
206名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 00:50:01 ID:pN2QqaMD0
>>204
アンディがそれほど巧いギタリストではないのには同意だが
重要なのはお前に弾けるかではなく
お前にああいうアレンジを考えつくかどうか。
207名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:02:57 ID:t9odxwIV0
結構な売れっ子プロデューサーだったし、単にギターのテクだけでアンディ語るのは馬鹿げてる。
パワステは当時、白人アイドルグループのメンバーがうまいボーカルとドラムとプロデューサー呼んで
ファンクなHRを本格的にやったってのがよかったんだよ。
あの頃にはもうニューロマンティックなんてとっくに下火だったからね。
208名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:11:33 ID:BiOop18IO
>>207
ニューロティックは90年代後半に遊び半分がキッカケ
その頃のパワステ2も大して話題にならんかったろ

まあ同じ下手でもスティーブジョーンズの方が味のあるリフを思い付くよ
209名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:20:43 ID:pN2QqaMD0
ニューロティックとニューロマンティックを混同してないかい?

それとスティーブジョーンズを出してくるあたりで
お前の「俺でも弾ける」レベルが想像つくわ。
210名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:20:52 ID:t9odxwIV0
>>208
1985年当時の話ね。ニューロティックじゃなくてニューロマンティック。
211名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:23:27 ID:mgP6Pgfx0
スティーブジョーンズのギターはつまんないよ、せいぜいピストルズの1stくらい
だからニューロティックも目に見えてた

デュランの魅力は5人の妙にあると思ってる
それ以外の時はニックのシンセやジョンのベースが空気の時もけっこうある
212名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:39:02 ID:t9odxwIV0
>>211
同意。
ばっさり趣向の異なる二つに割れちゃう前の
化学反応の混ざり具合がよかったんだと思ってる。
213名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:41:40 ID:qrpSFevY0
オリメンに戻った時、やっぱりデュランはこの5人じゃなきゃと強く
感じた。ウォーレンには気の毒だけど、彼だとなんか違うんだな。
それが余計ウォーレンには申し訳ないなと。
だけど、それを超える魅力がオリメンには感じる。
と言うわけでアンディ戻って来い。

ジョンにはいつまでも美形キープして頂きたい。
214名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:57:58 ID:BiOop18IO
>>210
ああニューロマンティックね
流れ的にそっちかと思ってた
ジョーンズはアンディ共々ヘタウマの代表として名前を挙げたまで

まあアンディテイラーが一番輝いてたのはサンダー(グループの方)のプロデューサーとして時だな
またサンダーのプロデュースしてほしいわ
ギタリストとしては些か勘違い野郎であったがプロデューサーとしては優秀だわな
215名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 02:06:26 ID:BiOop18IO
>>211
アンディのサンダー(アルバム)に入ってる
nighttrainなんてジョーンズのmercyまんまやんw
あのアルバム、実は共同プロデューサーだったジョーンズが全曲書いてたらしいじゃん


空気てw
お前はギターしか聞こえてなくてデュランきいてんのか?w
てかジョーンズのはピストルズしか聞いたことないんだろ?

あれだな
ハードロック畑でバカにされてたアンディテイラーのファンておめでたいわ
パワステはエフェクター使いまくってたからうまくハードに聞こえただけ
パワステ2聞けば大したことないてわかんだろ
216名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 02:43:42 ID:t9odxwIV0
>>215
パワステ2なんてのはハッキリ言ってどうでもいいの。
80年代、パワステをやったジョンとアンディは時代とうまく寝たって話をしただけ。
パワステがあったからこそ、ロバート・パーマーもソロでバカ売れしたし。
217名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 02:54:52 ID:t9odxwIV0
つか自分宛のレスじゃないのに横レスしちゃったな。
アンディはギターあまりうまくないってのは確かにそうだけどさ。
それって大して重要なポイントじゃないよねってのが自分の意見。
218名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 03:09:15 ID:r9WIQ1UPO
チンコ出してる人ってこれでも実はザッパ上がりなの?
219名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 03:14:22 ID:MEnUCLT60
スタンリー・キャンベルのことも少しは思い出してやれ
220名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 03:29:22 ID:qrpSFevY0
懐かしいね。彼も気の毒だった・・
221名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 04:37:48 ID:0x43ESLw0
>>1
ま、そういう時代だから仕方ない。
時代のなかでアーティスト像も変ってくるわけだよ。
222名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 04:48:36 ID:4Bd9FHfl0
メディア屋の都合いいようにできなくなったってだけだろw
ダニが生息しにくくなっただけだ
223名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 04:52:45 ID:4Bd9FHfl0
>>211
スティーブジョーンズのソロを初めて聞いた時はあまりの凡庸さにビックル吹いた
224名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:23:23 ID:unK4ftDx0
ジョンは外見からなんとなく軽く見られがちだけど、コメント内容は
意外にも核心をとらえているものが多い気がする。
どっかのファンらしき人のブログでジョンについて
サイモンやニックと比較するとジョンは教養ないように書かれていた。
何故だろう。
225名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:29:10 ID:VYoawKae0
丁度デュランデュランのライブ映像をようつべで見て回っていたんだが
最近のライブは多数の客が携帯電話やデジカメをステージに向けっぱなしなんだな。
ちょっと気味悪いわ、そのカメラで撮影された映像見てる自分が言うのもなんだけど。
226名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:34:42 ID:EOAGbAWa0
save a prayer の時は昔みたいにライターじゃなくて携帯みたいだね。
日本ではライター禁止だったけど。
227名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:40:39 ID:OzwDDHVtO
俺はユニオン オブ ザ スネイクのイントロをメール着信に使っている37才。結構周囲に懐かしいですねとか言われる
228名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:53:24 ID:QWJlo6q30
>>225
ライブ中、側でやられると集中出来なくなるし。
日本は外国に比べりゃマシみたいだな。フジフェスで厳しく取り締まってくれる
黒人の米兵さん?が大好きになったものだった。
229名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:57:38 ID:NlI/xFo40
ガンズの雑誌の切り抜きとか部屋に貼ってたもんな、、、
230名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:01:18 ID:EOAGbAWa0
>>227
デュランが日本で一般的に知られるようになったのは、
やはり「夜ヒット」に出演してからだよね。懐かしい。
あの頃のジョンはカッコよかった。
もう少し前のプラネット・アースの頃の方が妖艶な感じでよかったけど。
段々妖しい美しさよりはセクシー度がアップしていった感が強い。
どっちにしろ現在までもかっこいいですジョン・テイラー。
231名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:02:20 ID:t4MHg5MBO
>>224
ジョンはミーハーぽいところがあるから、そういうツッコミが入るのはわかる気がする


>>225
その最近のキレイな映像でエレクションデイを見れたのは嬉しかった
232名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:04:39 ID:teC54B2JO
>>227
今の若い年代はミルコのテーマ曲の人達という認識しかないからなー

40前後はMTVリアルタイムの直撃世代だから思い出が強いけど
233名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:50:01 ID:qYIXTbbd0
エレクションディは今の方が断然カッコよい。
ただ、ジョンの鍵盤ボード?あれはちょっと違和感が。
234名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 18:19:49 ID:fxoI/69fO
>>227 俺はハングリーライクザウルフだ(笑)
235名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:53:36 ID:R8q1349J0
ジョンは若い頃からとても緊張しているように見受けられた。
今のジョンは自然体だと思う。
236名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:31:01 ID:TbQuV7J30
ネット否定しながら、集めてるCDネット注文なんだろうな
237名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:18:49 ID:g7YDzwB90
>>235
ジョンはシャイな人らしいよ。
ディスコに行っても、「恥ずかしいから」絶対に踊らないとか。
あと、学生時代はメガネかけた地味な子で、初体験も19歳で
仲間内では一番遅かったって。
「一生できないかと思ったよ」と、大槻ケンジと同じこと言ってるし。
そういう人だから、ロキシーの1stをしつこくコレクトするのもわかるわ。
238名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:37:43 ID:MEnUCLT60
>>237
メガネ外した途端、モテモテになったとも当時雑誌で言ってたな
(188cmで、あのルックスだからなぁ)
239名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:39:23 ID:IxzlQP320
眼鏡を外したら美女じゃなく美少年って言うところまで
少女漫画みたいな人ですね。
ジョンがドラッグ中毒だったってことを後から知ったのでショック
受けたけど、緊張感を解くために必要だったのか。
とにかく今は健康的な生活を送っているようなので安心。
それにしてもジョンの笑顔ってどうしてあんなに美しいのだろう。
ベッカムに似ていると言われたこともあるが、断然ジョンが美しい。
240名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 23:16:35 ID:pN2QqaMD0
ジョン・テイラーはファッション・センス皆無なメガネ。
ジョージ・マイケルは小太りの地味ッコ。
80年代イギリスの2大モテ男が
全く女の子に相手にされない中高生時代を過ごしたんだよな。
人生どうなるかわからんもんだな。

ジョージさんは向こうの世界に行っちゃったし。
241名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 23:18:37 ID:IxzlQP320
ジョージ・マイケルを批判する気はないが、彼は別段カッコいいとは
1度たりとも思ったことはなし。ただそれを超越するシンガーだとは
思っている。
242名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 23:39:45 ID:fX0qIUVjQ
UKが生んだ美形アーティスト

1位ジョン・テイラー(DD)
2位デビッド・シルビアン(JAPAN)
3位デビッド・ボウイ
4位ニック・ローズ(DD)
5位スティーブ・ジャンセン(JAPAN)
243名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 23:51:51 ID:IYOUh9mRO
>>242
素晴らしい
俺も選ぶとしたらこの5人だな
敢えて加えるならシド・バレットかな
244名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 23:59:36 ID:BiOop18IO
>>223
遠巻きにアンディのアルバム『サンダー』を批判してることになるが
I MIGHT LIEもハノイのtragedyのパクり
245名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:02:10 ID:RYkIvwrq0
デビュー当時、ジョンはジャンセン、ニックはシルビアンに
似ていると言われてたよね。
>>242
このランキングって、242の個人的なランキング?
246名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:13:20 ID:GqN5hQKMQ
>>245
当時の洋楽雑誌の人気ランキング+個人的な感想

確かJTは3年連続1位だったはず>ROCK SHOWetc
あとアメリカではVOCALよりも人気があったはず
247名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:20:18 ID:E9KwsLW3O
真のイケメンだったね
未だに超えるスターを見ていない
248名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:24:49 ID:GqN5hQKMQ
>>247
だから、周りはみんなJTに憧れていた
自分も含めヤローだけど(笑)
249名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:43:13 ID:RYkIvwrq0
>>246
自分はミュージックライフ派だったので。ルックスのアンケートってのは
ちょっと記憶になかった。
ただジョンがハンサムなのは大勢が認めていたと思ってました。

ソロになった時、かつての輝きが薄らいだように感じたことがあった。
彼には大きなステージの方が似合うと思ったものです。
DDに復帰してくれた時は嬉しかった。
250名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:43:29 ID:YL0bL183O
まあタッパを考えれば
187のサイモンと
188のジョンには成れん罠w

他の三人の身長は比較的日本人にも身近だが
251名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:53:27 ID:Y0dSlgyW0
>>236
オメーみてえに0か1でしか考えられないバカが増えたよほんと。
252名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:54:11 ID:GqN5hQKMQ
>>249
雑誌のはルックスアンケートではなくて、あくまでも人気ランキング
ちょっとカッコいいが話題になり、G・マイケルが出たから、戻す意味合いで
253名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:24:17 ID:TqKWR7gpO
ジョン・テイラーのルックスは少女漫画そのものだったからなぁ
長身、小顔、ヘアスタイル…で、あの笑顔ときたら、もう女子は熱狂するしかないだろう
彼を超える美形ミュージシャンは知る限りにおいて未だに現れてない
254名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 07:50:07 ID:h3l2oHdt0
>>242
デビシルかボウイがギターをやればスーパー美形バンドになるな
255名無しさん@恐縮です
あまりジョンのルックスのことばかり言うと、外見だけとか揶揄されるけど、
ほんとに美形ですからね。このままいい感じで年を重ねていってほしい。
ジョンのお陰でギターとは違うベースの魅力に気づいた1人です。
仕事に行ってきます。