【プロレス】資金難ハッスルに未来は見えず 後楽園ホールから“絶縁状”

このエントリーをはてなブックマークに追加
244名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:39:58 ID:ImZ4/21f0
>>243
ハッスルってどう見てもただの学芸会だもんな。
試合も演技も塩すぎて見てられなかった。
小さい頃見たウルトラマンショーの方がまだ面白かった。
245名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:43:18 ID:qUK69/K50
プロレス団体にはよくあること
246名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:43:52 ID:uvjGhilKO
パチンコマネーは、
送金しちゃったのかよ
247名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:46:16 ID:FrHSvd3i0
ハッスルの試合なんて高田総統ショーまでのつなぎだからな。
ハッスルつぶれたら、小池栄子のダンナはどうすんだろ。
248名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:47:33 ID:/MH8sO3BO
詳しく知らんけど

AVの会社で、ソフトなんちゃらかんちゃらと手を組んで、プロレスすれば、お金たくさん入って来ないの?
249名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:49:35 ID:HbyeAWkDO
後楽園ホールって結構怖い人が仕切ってるって聞いた事ある。本当かな。
250名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 21:52:28 ID:cG93dzul0
高田の関わる団体ってみんなこうなってる気がする
251名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 22:51:36 ID:kebphgskO
>>244
ツベで見たけど、川田何時何分だかいう寒い奴いなかった?
タイツ姿で江頭ムーブで入場、客がウケるウケる。「カーワーダ!カーワーダ!」
ばっかじゃねーのwww
252名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 22:53:33 ID:mYJw3JfL0
いつの間にか高田と小川が消えてたね
TVでの露出も減って存在自体忘れてたよ
253名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 22:57:07 ID:yi997rRYO
川田はいい試合できるしハッスルなんか出てる場合じゃなかったけど、

楽して金儲けできるからハッスル選んだんだろうな。

プロレスじゃ使えないレスラーはハッスルのおかげでだいぶ助かったよ。
254名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 22:57:53 ID:+loU66MfO
まあ山口には伝家の宝刀「トンズラ」があるからな

最後は紙プロで2chの批判レスをバカにして逃げるんだろうな
255名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 22:58:58 ID:qH8GMo9vP
>>244
何度かTVで見たが、シナリオが痛々しい流れの物ばかりだったのがなんとも。
曙が「かあちゃ〜ん」とか言わされてるのを見て、いたたまれない気分になり
チャンネル変えてしまったw
256名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:00:07 ID:RiRI7y4U0
最適な大きさの後楽園で興行打てなくなったのは厳しいな
そもそも、次があるかどうかというのが問題だけど
257名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:04:10 ID:EPx8Nq/oO
今年17年目のKー1は偉大だな
258名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:05:47 ID:VZDgJEzP0
高田出てこいや
259名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:09:54 ID:DHarbI6ZO
ハッスルオタってまだいるの?
頭の悪いキモオタばかりだったが
260名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:10:06 ID:IaOzLQoTO
>>257
K-1と違ってハッスルは自前のソフト皆無だからな。

余所からの借り物にちょこっと色付けただけ。
長続きする訳が無い。
261名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:12:09 ID:IT0Uk7R60
紙プロから逃げて社長になった男の中の男

山口日が昇る
262名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:13:25 ID:3xel8KBI0
小川はさっさと逃げたよな
263名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:17:22 ID:GmN5Q4W70
後楽園が駄目で両国でできるわけ無いと思うのだがなあ
サムライにも迷惑かけちゃったね
264名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:24:50 ID:B/JU2yeTO
選手がこんなもん遊びだと考えてる雰囲気がダメ
WWEは個人的にあまり好きではないけど選手達の必死さは伝わってくるし試合内容もいい
失笑されるような3流のお笑いとお粗末なファイトで客が支持する訳がない
265名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:30:33 ID:zBuWgXmO0
この後、第2次ハッスル→ハッスル・インターナショナルと続きます
266名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 23:37:07 ID:GYYJguD4O
高田は今回は借金大丈夫かな
267名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 00:05:47 ID:j39ZnkZU0
>>263
サムライも会社が何度も傾いたあげく、スカパーに吸収合併された
いろいろ迷惑かけまくりなプロレス格闘技専門チャンネルだしな(´・ω・`)
268名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 00:39:18 ID:NwLOEBfKO
杉作J太郎を社長兼作家にするしかないな。
269名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 02:22:44 ID:sQ9Xt5WNO
わずかに残ってた最後の軍資金。
それをムタ、高山、長州がかっさらっていった感じだな。
270名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 07:21:40 ID:i7UINVgaO
そんな高山も両国に出ないことが確定したし
271名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 08:40:43 ID:HyGphYt50
基本的にどの団体も資金難なんだが、
賄える財布以上のことをやろうとするのが非常に良くない
272名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:37:30 ID:dIaOMB7IO
>>243
ほんっとそのとおりだね
ハッスルに関わった全てのレスラーはハッスル消滅と一緒に引退しろよ。武藤、てめーもだ。
273名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:31:54 ID:GeqL+A8oO
これを機にサムライ解約した。今までサムライに使った金計算したら恐ろしいことになる。
274名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:35:14 ID:zwHo77XA0
片岡さんグッジョブ!
275名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:40:58 ID:DlJQ5hTLO
ハッスルはエンタメになってない
関係者のオナニー

曙の芝居とかその他の茶番には寒気すら感じた。
276名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:45:47 ID:DE5ABYMrO
今年の大晦日は金髪豚野郎が参戦します。
277名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:54:29 ID:jO4e5E7A0
はっさんはっさーんー
278名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:08:32 ID:hJuWaJE+O
川田の寸劇の寒さは異常だった。
くだらないことを一生懸命やるのがハッスルみたいなこと言ってなかったっけ?きんもーーーwww
いちいち客に言って媚びてるところが情けないわ。
279名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:15:07 ID:PUQ+q2cw0
インリンのギャラ未払いは完全にブックだと思ってたが、まさか事実だったとは。
小川と高田が相次いで唐突に消えたのもなんか不自然だったけど、もう大物に出す金なかったんだろうな。
280名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:23:21 ID:iZB4tnbc0
>>279
小川が辞めるとき文句言ってなかったっけ?
タレントにはバンスで金出すのに
レスラーにはみたいな
281名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 01:15:30 ID:oYtfzY3HP
282名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 02:12:46 ID:O2A0CnT00
>>273
俺もだ
PPVに使った金も合わせると相当な額だよな・・・w
283名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 02:14:21 ID:DxgchcUJ0
ギミック付加して再利用って方向性が生理的にダメだったわ
284名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 08:13:34 ID:H8Iq9FzLO
名も聞いたことのないレスラーが主催興業してたりするのはバックが凄いの?
285名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:31:35 ID:G5AnL0rU0
>>248
KGがAVデビューするのを条件になら
286名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:53:33 ID:43o+Xj090
>>264 >>275 >>278
こういう意見があったことは非常に興味深い。
うまく回っていた頃に、こういった意見も認めて改善するくらいの
度量がハッスルにあればよかったが、その渦中ではそんな意見も
絶対許さない雰囲気があったからな。「お客さんはたくさん来て
喜んでますが、何か?」で一蹴されるのがオチだった。
287名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:11:56 ID:hJuWaJE+O
>>286
>>278だけど客が喜んでるからどうしようもない。
川田なんてどう見ても痛々しかったし。あんな寒々しいの見せられて客が喜んでたら、勘違いするだろうけど。
本人は成功したと思ってたんだろうな。
288名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 12:49:41 ID:M6XF7IE8O
>>287
個人的な意見だが、
「川田は根はひょうきん者」って見方があったけど、
アレ見てやっぱり根がマジメなんだなと再確認した

悪い意味での必死感出てて笑えなかったな
ある意味、高田総統くらいの図太さがあればよかったんだろうが。
ハッスルに関しては、キャストだけ凝って
台本まるで練り込んでないから廃れて当たり前だ
精神論とかじゃなく、つまらないモノは飽きられる、それだけの話
いつか進歩してくれるかなと思ってたが、ほんとに
進歩のない団体だった
289名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 13:56:25 ID:CAyJJeHK0
>>288
たまさか芸能人路線というのがウケて客が入った結果、
その路線で止まってしまった感がある。
それでも曲がりなりにもスポンサーがついて、「ここまで
やらなきゃスポンサーはつかないんだよ〜」みたいな妙な
意識を、ファンや運営する側に与えたのも、今となっては…。
290名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:58:05 ID:yRIbO8GrO
試合はつまらない。
ストーリーとコンセプトは例え思い付いても実行するのをためらうと思える位稚拙で見てられない。
高田とタジリ以外台詞が棒読み気味で芝居に照れが見えて、更なる寒さに拍車がかかっていた。

これが新時代のプロレスだ!って宣伝されても根本がつまらないからどうしようもない。
DDTやマッスルもそうだが、客が笑い屋のように無理して笑ってるようで全てが嘘臭くて薄ら寒い。
291名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 17:09:59 ID:M6XF7IE8O
>>289
だな

自分も、インリン初参戦とかモトヤくらいの頃までは興味深く見てた
まだまだ発展途上だけど頑張れ的な具合でね
ところが、そこから一向に発展する気配が見られなかった

既視感のある台本、ネタの使い回し、演技の拙さ、
困った時のゲスト頼り、またそのゲストをイマイチな使い方したり…

さすがにこれでは金落とせないなと、見放したよ
なぜこの内容でスポンサー増えてるのかマジで分からんかった
292名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 09:21:47 ID:3m+MmjimO
ハッソー
293名無しさん@恐縮です
山口が変死体で見つかるのはいつごろですか?