【野球】中田は「代打要員」か「営業要因」か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲▲▲φ ★
背に腹は代えられないということか。
日本ハムの中田が3日の第3戦で、自身初めて日本シリーズのベンチ入りを果たした。

首脳陣は「中田に大舞台を経験させる」「DH制がない東京ドームでの右の代打要員」
とクチをそろえたが、それだけではない。「営業的な側面」で中田をベンチに置いておく
必要があったのだという。

日ハムのある関係者はその内幕をこう漏らす。
「ウチは北海道では絶大な人気があるが、東京での知名度となるといまひとつ。
だが、中田だけは相変わらずの全国区で、巨人の主力選手と並び人気、認知度ともに高い。

しかも、中田グッズはダルビッシュと並ぶほどの売れ行きで、試合に出ればさらに
収益が伸びるといわれています。こうした背景もあるため、中田のベンチ入りは重要なんです」

中田が5月に初めて一軍に昇格、試合に出場したのは営業サイドの強力な
プッシュがあったためといわれる。当時はグッズだけで「1試合1000万円近く売り上げた」
と関係者の間で噂された。今回もシリーズ出場となれば、それなりの売り上げが見込めたという。

第3戦から地上波で放送している北海道の日テレ系テレビ局の関係者は
シーズン中から中田が出場するしないで、数字(視聴率)が違ってくる。
彼の存在はやはり大きいですよ」と話していた。

中継するテレビ局側にとっても、中田は欠かせない「コンテンツ」なのだろう。
中田は4日まで2打数2三振。商売上の貢献度は高いようだが、
勝負を度外視というわけにもいかないらしい。5日の試合ではベンチメンバーから外れた。
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/story/10gendainet04034694/
2名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:47:16 ID:Ve75rICN0
要因かよ
3名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:48:24 ID:HjORw1C1O
その実態はTDNの性処理係
4名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:48:37 ID:Eww0+kvzO
可哀想
5名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:48:46 ID:gPWBHnoN0
松やにでヘルメット汚い要因じゃないんだ
6名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:49:34 ID:9wFnfLvc0
こいつは大成しねぇよ
7名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:50:04 ID:0DsR0Xc4O
興味が無くなったらポイよ。
8名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:50:12 ID:2LqFhu/y0
ヘルメットを汚してる理由がわからん。誰かの真似と聞いたが
縁起担ぎなのかな。
9名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:51:01 ID:IPk3Z/YEO
常時使えば三振しまくるだろうが30本ぐらいは余裕で打つだろ
10名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:51:05 ID:PHsP8n+l0
要因wwww
ゲンダイの頭の悪さは中田並みwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:51:21 ID:0KY+JSX50
というか、今一般の人に「日ハムの中田」と聞いて、知ってる人がどれくらいいいるんだろう。
入団したての旬の頃の幻想を忘れられないお馬鹿さんっていう感じが凄くする。
12名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:52:25 ID:iPpZtWrT0
ヒュンダイはネタ要因だなw
13名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:53:39 ID:HzkQ3Tpv0
雰囲気だけは清原級だったな
14名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:53:46 ID:XdgKny+u0
>>8

真似だけにマニーのマネです。
15名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:54:21 ID:5u6oGDdH0
中田グッズなんてほんとにあるのか
16名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:55:00 ID:h8G/R4fqO
ヤンキース行くんだよね
17名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:56:28 ID:6ya8Ux2hO
マジレスすると多田野要因
18名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:56:33 ID:XKslUbttP
守備が下手すぎるから使えないんだろ?
外野にコンバートできないの?スゴイ肩持ってるんだし。
19名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:57:17 ID:Jd4l6cN5O
中田はどこの球場でも歓声凄いものね
グッズ売れるんだろうなあ
20名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:57:19 ID:+xkdQMa9O
スレッジの動向次第で来年の扱いも結構変わってきそうだね
21名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:57:32 ID:sE31uKwaO
>>18
もう外野コンバートしたよ
22名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:57:36 ID:7sRzPCp7O
阪神イケ
23名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:57:40 ID:2shloqQt0
なんであんなにDQN臭が漂ってるんだろw
24名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:57:47 ID:5nuJU8Ga0
スレッジがいなくなるから5、7番ファースト
25名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:58:02 ID:XKslUbttP
>>21
mjdsk
俺情弱乙
26名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:58:42 ID:mZnmNGkeO
中田こと大坊さんは営業だヴォ
27名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:59:06 ID:SLRBauDC0
よくこれで麻生叩けたな
28名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 11:59:55 ID:QWrHll6q0
巨人の若手は確かに育ってるけど、中田みたいな先天的スターはいないよなぁ。確かに。
29名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:00:36 ID:xb08VZKL0
使わないならトレードしろよ
30名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:01:07 ID:C+uVWwSe0
飼い殺しは勿体無い
ハムは早く放出しろ
31名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:01:50 ID:8r2QqkOPO
営業要員→自分を売る
32名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:02:06 ID:QWrHll6q0
スレッジあぼーんで来年から使わざるを得なくなるのでは?と予想。
33名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:02:18 ID:vs4bvClMO
高卒2年目であの威圧感は半端じゃないな。
今何歳だっけ?19?

今季だって我慢して使えば250、15本はいけただろう。
今季は2軍生活が中心だったし来季も1軍の球に苦戦するだろう。
我慢して使ってやらなかったらいつまでたっても成長しないぞ。
松井以来の逸材なのにもったいない。
34名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:02:19 ID:s6CKnd6P0
松井はもう1軍でホームラン打ってたぜ
悔しくないのかね?
35名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:03:33 ID:QWrHll6q0
>>34
松井じゃないけど、同世代初ホムランを他球団の入団時無名の若手に取られてたのはワロタがw
36名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:03:37 ID:C+uVWwSe0
ナシダは小物
37名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:03:55 ID:Y3maaMAX0
本当にまだ松井以来の逸材だと思ってるの?
38名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:04:17 ID:Jd4l6cN5O
中田から感じるもの
若鷹魂
青波魂
猛虎魂
横羽目魂


以上4つの魂を感じます
39名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:05:04 ID:RnR9C+nNO
劣化後の清原ににてる
40名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:05:16 ID:CJyzHSZE0
日本シリーズ見て思ったこと…

坂本と交換してくんねぇかな…もしくは守備の上手い遊撃手。
いまならメシヤマも付けるよ〜ん。
41名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:07:15 ID:ttux3tKY0
第二の清原になりそ
42名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:07:25 ID:j1hc2TlXO
鵜久森・市川は二軍での成績どうなの?
誰か教えてください
43名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:08:18 ID:vs4bvClMO
>>37
2軍の成績を見ても従来の高卒2年目の選手とは桁違いだし何より成長度が凄まじい。

まあどうせ2軍の成績なんて関係ないってアンチに叩かれるだろうけどww
44名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:09:07 ID:gX3IaTqx0
スレッジクビなら出番は増えるな
45名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:09:34 ID:s/OIstLNO
毎年現れる10年にひとりの逸材
46名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:09:36 ID:uH5doWZ90
梨田はバカ
47名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:09:45 ID:LIZ+P8UU0
営業の中田さんは役名で、本名は大坊だろ、いい加減にしろ
48名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:09:49 ID:sjcaoH1G0
中田ってまだそこまでの知名度を保ってるのか?
それにしてもハムはどう言うつもりなんだ・・・
2軍でじっくり育てる育成方針なのか、それとも完全に
見切りつけちゃってるのか・・・
単純に代打要員としてなら1軍でもそれなりに結果出せ
る気がするけどな・・・
代打職人やらせるには、まだちょっと若すぎるから
今しばらく成長の度合いを見てってところか?
どちらにしてもあの守備のセンスのなさだけは、
プロとして使えるレベルには届かないと思うが・・・
49名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:09:53 ID:0KY+JSX50
鳴り物入りで入った高卒選手って、一年目に出てこないとそれ以降は完璧に消えうせるというイメージがある。
50名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:10:10 ID:Gz/BHedp0
清原はデビュー戦で初HR
松井は2戦目で初HR
51名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:11:03 ID:Jd4l6cN5O
>>49
城島健司
52名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:11:19 ID:fzL74MXs0
そんな人気あるのか?
53名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:11:27 ID:Hfv/kRAqO
>>40
二岡やったじゃん
54名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:11:34 ID:Wq5ASfxj0
あの起用法はどうみても代打でなく営業だったな
55名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:11:58 ID:ENkdb2IuO
監督変わったら覚醒しそう
56名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:12:15 ID:QWrHll6q0
>>48
守備については、ある程度楽観視してるのだけどね。鍛えれば一定の水準(1軍で耐えられるくらい)になる選手は多いのだし。
57名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:12:19 ID:tsVwznFy0
>>42
鵜久 77試合    .281 20本
市川 85試合    .258 02本
58名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:13:04 ID:s/ZsybW20 BE:896563875-PLT(13398)
>>35
中井か
59名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:13:06 ID:QWrHll6q0
>>53
二岡にしろ、マイケルにしろ最高のタイミングでの見切りだったよな・・・w
60名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:13:36 ID:tsVwznFy0
守備はヒメネスを考えれば我慢できるレベルにはきてるんじゃね
それより問題は打撃。一軍レベルじゃない
61名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:14:03 ID:Jd4l6cN5O
宇治山田の中井が無名なのか
62名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:14:30 ID:RK81ROpQO
岡田が監督になったしオリックスならちゃんと使うだろ。関西のが似合ってるしはよ放出しろ
63腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/11/10(火) 12:14:38 ID:Bo7Ts3yt0
一軍で一本出れば何かが変わるような気がする


・・・来年の今頃も同じ事言ってたら嫌だな
64名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:15:10 ID:j1hc2TlXO
>>57
サンクス!
市川は微妙だな…
鵜久森はそろそろ一軍に来れそうかな?
65名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:15:21 ID:nJlNt6j8O
清原モドキw
66名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:15:31 ID:QWrHll6q0
>>61
ごめん、野手実績0なので無名って書いたっすorz
67名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:18:15 ID:JmGbBu500
中日の中田ブーチャンかと思った。
あの選手も営業先行だよな。
68名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:18:32 ID:qHW2areH0
北海道は、気温が低いから扇風機はいらないということ。
69名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:18:49 ID:sjcaoH1G0
完全に才能依存型だからな・・・
努力させて成長を促すと、伸びる前に勝手に
性根が根腐れしていくタイプだろ。
何かきっかけがあればって期待感を周囲に
抱かせつつ、それが叶わない選手の末路に
既に足を踏み入れている気がするんだが・・・
70名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:21:41 ID:83YdrwGs0
確実に松井より潜在能力上なのに使えよハムは・・・
71名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:22:02 ID:s/ZsybW20
>>64
陽と翔さんが外野にコンバートされたので難しい。
72名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:22:02 ID:AzdaZy1sO
適性的にも体格的にも一塁以外は勤まりそうにないのがキツい。
強肩を活かして外野転向・・・って手もあるが
梨田が監督の限りそれもないだろうな
73名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:22:44 ID:4gH3GN0k0
怖いくらいに藤王の道を歩んでいるな
74名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:22:57 ID:JdBLXVXhO
清原みたいに内角に弱点もないし、
コンパクトに振り抜く事もできたが…

基本的に選球眼が悪い。
75名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:23:40 ID:WsUEfJYB0
守備守備言ってる奴はナンセンスだなぁ
勿論守備はどうでも良いって言ってる訳じゃなくてね
サッカーでいうGKじゃあるまいし守備だけが仕事じゃない
守備専門・走塁専門・打撃専門それぞれ長所がある
全部出きるならこした事はないだろうが
守備が下手でも打力を買われてなんて大量にいるがな
中田の打力は守備なんて目を瞑るくらいの価値はある
76名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:23:46 ID:UXEcAax3O
人相が悪いので嫌い
77名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:23:59 ID:j1hc2TlXO
>>71
マジか…
鵜久森も清原の記録塗り替えた実績あるのにな
78名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:24:39 ID:TGxufJOa0
用心棒要員
79名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:25:23 ID:vlKiuqhGO
>>71
うぐぅ打力は一軍級だと思うが
ライバルが多すぎるし指名打者レベルにはちょっと及ばないからな…
80名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:27:43 ID:uETgDIjN0
二軍で戦ってる相手にも一軍では三振w
81名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:27:51 ID:LqY0zlIb0
確率は低いけど、当たったときのパンチ力は天才的だな
82名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:28:13 ID:Wq5ASfxj0
正直、中田が使われない理由って守備じゃなくて打撃なんじゃないのかね…
2軍成績は所詮2軍成績だし
83名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:28:57 ID:sjcaoH1G0
>>75
少なくとも現時点で1軍での起用がほとんど
なかったのだから、まだ打撃一本で周囲を
黙らせるほどじゃないって事だな。
この後伸びる伸びないは、本人の才能の
多寡と努力次第だろ。
後者についていまいちなのが痛いが・・・
84名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:29:04 ID:tsVwznFy0
スレッジが退団したらチャンスもらえるだろ。
来季は育成の年になるんじゃないかな。
85名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:29:51 ID:RG/eIYegO
≒九州のバース
86名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:29:52 ID:3pDmTfWL0
来年も日本ハムは、打撃よければ使うに使えなくなりそう
87名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:30:21 ID:tsVwznFy0
>>82
そうだよ
守備も信頼されてはいないと思うけど、まず打てないからね

2割8分の数字しかみてない人はわかんないだろうけど、
ボテゴロヒットとポテンヒット抜いたら酷い内容だよ
88名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:30:52 ID:LqY0zlIb0
>>82
多分そうだよ
今は得意コースをしとめることしかできない
それも確率が低い
2軍は甘い球を何球も投げてくれるけど、こういうタイプは1球でしとめないと1軍はムリじゃないかな?
89名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:31:09 ID:BE4q5mQ+P
日本シリーズで見たとき、「あれ、ヒメネスももういないのにこんなガタイの助っ人いたっけ?」とか思ったら中田だった。
見た目の貫禄はもはや文句ない。スレッジの動向すら流動的らしいから、チャンスがない訳じゃないか。
90名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:31:16 ID:Yu0srhmmO
>>64
市川は今年は微妙だったが去年はイースタン首位打者
ただ、長打があるタイプではない割に、守備がいまいちなので
使いどころが難しい
91名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:31:37 ID:0KY+JSX50
札幌ドームがホームのチームに、守備駄目、長打だけ、確実性低し、の選手が必要なんだろうか。
92名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:33:11 ID:i0zId7zBO
ベテランでも代打は難しいのに…
新人のときの松井みたいに.250でも毎試合でないとな
あ〜、日ハムは選手層が厚いんだっけ?トレードして2、3番手先発と交換したらいいのに


ぶっちゃけFA対策で1軍にあげないだけだと思うけどな
今のルールなら最初から使ってたら20半ばでFAですもんね
93名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:33:46 ID:gJwKCl4bO
巨人の主力選手に並ぶ人気って人気はないってことじゃん
94名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:33:49 ID:RK81ROpQO
ハムは戦力として中田取ったんじゃないんだろ。結局商売道具にしたいだけ
95名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:33:52 ID:qAxg+yRXO
中田はもっと自分を売れ
96名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:34:11 ID:j1hc2TlXO
>>90
首位打者だったのか!
高校時代は長距離ってイメージだったのに凄いな
日ハムさんは使い所難しい選手多いですなぁ
97名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:34:59 ID:x6hRpjH2O
>>87

でも昔のヤクルト池山みたいに8番位で我慢して使ったら目出るだろ
98名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:35:23 ID:wuaSsBbi0
上で藤王の名前が出てたけど、1年目の藤王ぐらい打ってれば1軍で必要な戦力になれてたはず
99名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:36:02 ID:OEOkyp7tO
中日のぶーちゃんと勘違いしたよ
100名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:36:03 ID:0KY+JSX50
巨人みたいに、ちょっとバットにこすっただけですぐHRになるような球場のチームに行けばよかったのにね。
101名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:36:42 ID:D/HdSAJqP
どっちも酷いw
102名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:37:06 ID:kq885zclO
基本ブタだし
痩せる兆候ないし大成はないだろ
103名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:37:15 ID:3QxEmTcDO
いっそのこと球界のためにハマのゴミクズとトレードすればいい
104名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:38:36 ID:D/HdSAJqP
>>33
松井と一緒にするなよ・・・
105名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:38:38 ID:LqY0zlIb0
>>100
三振かホームランってタイプだから、球場の広さは意味無いよ
飛ばす力はあるから広い札幌ドームはインパクトがあってちょうどいいくらい
まだまだ1軍には時間かかるだろうな…
106名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:39:19 ID:tsVwznFy0
>>97
いまはFAもあるし、そういう育て方が主流じゃなくなってるのもあるんじゃね
高卒を2年目からどんどん使っていけるのは、
チーム事情かもしくはFAどんと来いくらいの球団じゃないと

107名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:39:29 ID:s/ZsybW20
>>90
打力が安定すれば左の代打枠があるからそこまで絶望的じゃないのでは。
小田もいないし坪井も年だし。
108名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:40:19 ID:vVaRwOgMO
球界の宝になる可能性が高いのだから使って欲しい
けどハムの独自評価システムはチームの勝利が第一だからな…それを徹底してる
他の球団ならある程度我慢して使うんだろうが、先に基準ありきでは単純そうな奴にはきつい
109名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:40:35 ID:aUn+R30vO
>>75
中田の打力じゃそこまでの魅力はない。梨田の評価は正しいと思う。

打つだけの輩は使い処は限られる上に、起用するためにら守備専門を一人出さねばならず、使い勝手が悪い。
110名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:40:45 ID:tsVwznFy0
>>107
佐藤も引退したからな

代打の切り札稲田も来季はどうなってるかわからんしw
111名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:42:33 ID:IV4+RoP1O
晩年の清原みたいな外見ではダメだろ。プロレスとか格闘家になれって話よ!

112名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:42:56 ID:bRza2qup0
【野球】「動けるデブ」日本ハム・中田が実践 大きな体でちょこまかと動き回りスピード見せる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203040585/l50
【野球】阪神が総力を挙げて「中田つぶし」 福原「頑張る、頑張る、頑張る、頑張る!」 安藤も腕をぶす
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203111539/
中田ひと休み
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203285242/
【野球】梨田監督、中田にぞっこん「かわいらしい。放っておけないタイプ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203332622/
【野球】中田効果は抜群! 日本ハム開幕戦、1日でほぼ完売
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203334484/
【野球】中田翔、待望の光景に報道陣「アッー!」と絶叫
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203050628/
“中田を丸裸にしろ" ソフトバンク・王貞治監督が指令
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202960665/
【野球】バレンタインチョコを1個しか貰えなかった日本ハム・中田翔内野手にオカンから同情のメールが届く
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203065788/
【野球】「中田vs田中」の10代怪物対決が24日に実現!中田翔「球速いッスよね。打てないと思うけど球を見てみたいッス」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203371734/
【野球】ダルビッシュ 中田翔のスター扱いに不満!? 「中田を見る目は普通じゃありませんよ。ギラギラした感じ」(内外)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1202984021/
113名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:43:29 ID:Ip52H0V/0
>>33
松井も最初の数年は活躍できなかったからな。
114名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:43:45 ID:NYoaN6CvO
どんな一流打者も3打席に1回打つのがやっと(3割3分3厘)
どんなホームランバッターでも本塁打を打つには7〜10打席必要。

漫画じゃないんだから、日本シリーズという大舞台のたった2打席で結果残せと言われても厳しい。
2軍とはいえ、最初2割そこそこだった打率を2軍首位打者争いクラスまで上げ、HR記録まで作ったのは評価できる。
大卒24〜29歳くらいの選手や、高卒で将来を期待されてる3〜8年目の選手をたかが数ヶ月で一気に追い抜いたわけだから。
115名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:43:59 ID:i0zId7zBO
日ハムファンの中田評価→低
他チームファンの中田評価→高

ぶっちゃけ梨田は自分の好みで使ったり干したりが激しいから好かん
116名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:44:03 ID:ThGn1JAO0
日ハム得意のBK採用枠だろ
117名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:44:15 ID:bRza2qup0
【野球】日本ハム・中田翔内野手が意外な才能を披露 自ら描いた自画像に「100点満点です」
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200705024/
【野球】日本ハム・中田翔内野手のお小遣いは月30万円! 「30万円じゃ何にも買えないですよ」★3
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200471568/
【野球】中田翔 今度は山田GMに怒られた
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200433108/
角・鹿取・サンチェの角盈男(51)、中田の小遣い30万円を擁護 「豪傑にいこうや。夢を 俺達ファンに見せてくれ・・・!!! な。」
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200578584/
【野球】中日・平田が大阪桐蔭の後輩・中田翔を援護「報道陣にノセられているだけでしょう。かわいそうです」
htp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200607114/
【野球】怪物にも怖いものがあった! 日本ハム・中田翔内野手、寮の心霊現象のうわさに戦々恐々
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200622869/
【野球】日本ハム・中田翔内野手が食事改革を決意「思っていたよりも量を食べないといけなくて、いっぱいだな」
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200401677/l50
【野球】日本ハム・中田翔、新風吹き込むか 清原超える本塁打期待
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200384290/
【野球】彼女の存在を公言した日本ハム・中田翔「ススキノへ行ってみたいですね。ボクたち男が行って喜ぶところだと聞いています」
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200284563/
【野球】日本ハム・中田翔内野手、規定打席到達なら先輩であるロッテ・西岡剛内野手から高級時計『ジェイコブ』のご褒美
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200515817/
【野球】日本ハム・中田翔、オカンに怒られる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200348333/
【野球】日本ハム・中田翔(18)がド派手なイメチェン “ただ者じゃない”雰囲気でステキ(画像アリ)
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201465022/
118名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:46:09 ID:3yzox9rD0
こいつは慣れたら打つタイプだから
1軍のレベルと数多く対戦させないと時間が無駄だ
2軍のレベルに慣れて売ってるけど所詮2軍レベルに慣れただけ
1軍に慣れてないから打てない
こういうタイプは我慢が必要なのに
日本ハムはタイプを見極めないと
119名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:47:34 ID:lg7x7tZA0
>>108
チームの勝利目指してないのなんて横浜や広島、オリックスぐらいのもんだろ
120名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:47:51 ID:EAuHdLHdO
中田は終盤で代打だしても代走ださなきゃいけないし。
かといって指名打者には物足りない感がある

使いどころが難しい。高校時代野手に専念すべきだったな
121名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:48:07 ID:C2zECZNB0
DHか一塁で育てろよ。
守備が下手というならしょうがないじゃん。
122名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:48:56 ID:Q8Ooel/I0
スレッジが移籍したら、中田DHでいいんじゃない
123名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:49:37 ID:tsVwznFy0
パ見てたらわかると思うけど、現状では打率1割台だけど檻の岡田のほうが全然いいよ
中田はまだそこまでも行ってないレベル
124名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:49:41 ID:dbq2+s5r0
まずキャンプオープン戦からアピールすること
そこからだよ
今年はそこでずっこけて構想からもれた
そして構想の中に戻ってこれなかった
125名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:50:54 ID:WsUEfJYB0
いやほんと一軍でまともに使ってあげてくれと懇願したい
ただでさえ打者のスター選手って少ない訳だし。投手はアホみたいに出てくるが
坂本が出て来たのも去年あんな成績でもずっと試合出し続けた結果だろう
二軍であれだけ打ったんだから挑戦する資格はあるはず
126名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:51:01 ID:fG9yzB3f0
お得意様向けグッズプレゼント会で
・高橋
・森本
・中田

というラインナップで中田だけ山盛りにのこってた@札幌ドーム
127名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:54:36 ID:EAuHdLHdO
>>121
そこは基本外人FA補強枠

ただ清原ぐらい打てればいいかも
270〜320、25〜37本
128名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:54:47 ID:B1D3eP/kO
>113
デタラメ言うなボケ!
松井の一年目は昼二軍夜二軍みたいな使われ方でちゃんと結果出しただろうがよ
129名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:55:07 ID:lg7x7tZA0
>>125
去年の巨人は二遊間に人材がいなくて、育成と割り切って坂本を使わざるをえない状況だったからそうしただけ
130名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:57:02 ID:Wq5ASfxj0
>>113
1年目で高卒2桁本塁打
2年目で全試合出場、打率294、本塁打20、打点66
3年目は2年目とほぼ同程度の成績

4年目からMLB行く10年目までずっと出塁率4割と30本以上をキープしていた頃に比べると
そらあ1〜3年目は活躍してないって言う事になるが…
131名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:00:31 ID:cCgOzIIP0
ゲンダイでスレ建てるな
132名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:00:51 ID:HQlA2OMI0
A軍はと言え、60試合で30ホームランも打ってるんだから
他のチームなら間違いなく主力
日ハムはチーム的にあってない
つなぐ野球ができる選手じゃないからの

俺のベイスターズに来い
133名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:01:00 ID:UokPxPbT0
平安→オリックスの川口
134名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:01:32 ID:3WMnPe8QO
典型的な2軍の帝王だろ
超高校級がプロで大成するとは限らんよ
西武の大島と同じ臭いがする
135名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:02:38 ID:pnsk3uNyO
>>129
二岡出したってことは坂本使う覚悟があったんだろう
136名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:03:21 ID:EAuHdLHdO
ガタイはいいか

清原188センチ90キロ
松井185センチ90キロ
中田178センチ90キロ

清原松井のがいいのでは?中田のはもっと体重あるか
137名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:03:51 ID:lg7x7tZA0
>>132
吉村あたりくれるならもってけ
138名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:04:10 ID:tsVwznFy0
>>136
中田はいま86キロくらいじゃね?
139名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:05:09 ID:WsUEfJYB0
>>129
不祥事を起こしたとはいえモナ岡さんが居たぞ
30ちょいのモナ岡切って坂本なんて英断すぎる
140名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:05:30 ID:kzoJ0E3OO
打撃だけならスレッジの穴埋めになる‥‥‥かな?
141名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:07:09 ID:lg7x7tZA0
>>135
2007年から仁志さんいなくなって二塁にめぼしいのが固定できず
2008年は二岡が開幕直後に離脱
142名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:07:38 ID:dbq2+s5r0
二岡はずっとショートはきつくなったから
出しただけの話だべ
てか坂本が去年で目処ついたから出したんじゃん
後半は前半より数字あげてたし
143名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:09:28 ID:sjcaoH1G0
スレッジの動向次第って気も一瞬したが、
スレッジの代わりも当然獲るんだろう・・・
ま、ここ数年は我慢してじっくりやっていく
しかないな。
それが本人にとって吉と出るか凶と出るか・・・
144名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:11:16 ID:N+n8HHNe0
営業面で貢献してるならたまに代打で出るのはいいことだ
まあ、三振ばかりだけど
145名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:11:32 ID:2kEzXXXoO
実績が無いのに人気者って・・プロ野球の話しだよな?
146名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:11:50 ID:labApE9PO
坂本や田中と比べると中田のふてぶてしいヤクザモドキ顔は
見てるだけでなんかムカつくんだよな。
清原でさえ西武に入った頃は可愛い顔してたけど、こいつはダメだ。
147名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:11:56 ID:qHW2areH0
小さいことは気にスンナ!
ソレ ワカチコ! ワカチコ!

キョウレツゥーーー
148名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:12:53 ID:Jd4l6cN5O
今年は・278で終了か
149名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:13:17 ID:mjX7mTaBO
日本人の長距離砲は大変だよなぁ…

多分山崎武司みたいなタイプは金輪際育たないな
150名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:13:19 ID:Wq5ASfxj0
>>145
大抵は人気ってのはマスコミや球団主導からスタートするからな…
そこから先は本人の成績次第
151名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:16:21 ID:RK81ROpQO
とっとと一塁で育てりゃいんだよ。
152名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:17:20 ID:tsVwznFy0
>>149
おかわり
153名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:18:51 ID:HQlA2OMI0
中田が試合に出られない最大の理由って何?
154名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:19:57 ID:EAuHdLHdO
>>138
そうか。でも西岡より背低いんだよねー中田は

村田やおかわりみたいな例もあるけどさ
155名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:22:00 ID:sjcaoH1G0
>>153
チームの戦術に合わないからだろ。
こいつの欠点に目をつぶってまで使わなきゃ
いけない理由がない。
1軍での打撃成績はいまいち、守備は駄目、
2軍にいながら平気で遅刻を繰り返す自覚の
無さ。
最悪なのは晩年清原のコピーな点。
156名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:22:29 ID:dFH3Av4Q0
>>153
試合見てりゃわかるが、
今のままでは一軍ではとても通用しないレベル。

ヒット打った打席も走者無し等のマークが甘い所がほとんどで、
緩急で揺さぶられると即三振
157名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:22:33 ID:HQlA2OMI0
中田はドジャーズのラミレスと同じ体格ってのが有名だよな
メットもマネしてるし
でも骨格が違うから怪我が心配
今からこの体重じゃ来年当たりはどっかの松井みたいに100g越えしそうで怖い
158名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:23:27 ID:yTwQrsfg0
>>149
ぶっちゃけ打てるだけの1塁orDH専用なら外人で賄った方がワリよくない?
ガタが来だしたベテランを据えておく場所でもあるし。

今期のNYY松井がエロやポサダDHの時は控えに回ったように、自分で選択肢を狭めている選手を極端に優遇する必要はない。
圧倒的な打棒があれば別だが、「我慢して使う」レベルならねぇ。
まぁOP戦でしくじった自分と、確変した日ハム打線を呪いつつ自分を磨くしかなかろう。
159名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:24:37 ID:cDDdMgR90
>>156
日本シリーズでは高めの吊り球に
見事にひっかかってたな。
160名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:25:01 ID:HQlA2OMI0
>>155-156
まだまだって感じだな
日ハムにいるから余計に駄目なところが目立つのか
161名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:25:05 ID:g08tMW2YO
>>153
日ハムが強いから
162名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:25:43 ID:FGiUAphmO
>>40
我等が猛虎の藤本さんがFAしますよ^^
163名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:26:12 ID:dFH3Av4Q0
>>159
ただ、当たれば凄いという面での素質が
ずば抜けてるのは確かなんで、
揺さぶりに耐えられるようになれば
とんでもない成績残すだろうね。
164名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:26:34 ID:SDYZdGYe0
>>161
巨人戦見てたら大して強くないことが判明しちゃったがな。
165名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:27:45 ID:RK81ROpQO
>>158
ポンコツの為のポジションにする訳ねえだろ
一塁なめすぎ
166名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:28:51 ID:Idmc7ivT0
親父は広島の893の大幹部なんだっけ?
167名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:29:43 ID:tsVwznFy0
いまのレベルだと一軍で打てるのは低めのまっすぐだけだよ
あと落ちきらないチェンジアップだけ
ベルトより上のまっすぐは良くてファール、落ちる球やスライダーの見極めもまったくダメ

甘い球だけでもそこそこ打てるならいいんだけど、それもミスショット
168名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:30:20 ID:FzXV9KWtO
中田は二軍で何打数で32本塁打?
8打数1本塁打ペースなら二軍でも凄いんとちゃう?
169名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:30:44 ID:yTwQrsfg0
>>165
今の日ハムのほわすとは膝やってて捕手としてはいまいちのバットマンだった気がするんですが。
170名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:31:44 ID:QtjK/ONx0
ファーストで信二と併用ぐらいか?
レフトかサードだと今のところ守備の面で森本・小谷野には到底かなわない。
171名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:32:05 ID:tsVwznFy0
>>169
ただし一塁守備はうまいんだ
172名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:32:41 ID:dFH3Av4Q0
>>168
ほい
http://bis.npb.or.jp/2009/stats/bat_e.html

首位打者のムニスはフロントが連れてきたから
バレンタインに干されまくって、二軍で首位打者という
気の毒なケース
173名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:32:52 ID:RK81ROpQO
>>169
だからそんないまいちな奴使ってっから14残塁だかしてんだろうが。アホか
174名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:33:04 ID:3aHUmKFe0
>>170
守備的に重要なポジションじゃないし打てばいいよ
175名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:33:42 ID:mZb+D6NmO
中田に猛虎魂を感じる
176名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:34:30 ID:dFH3Av4Q0
>>173
一人で14残塁したわけじゃないしねぇ…
ここまでバカで生きていけるというのも凄いですな
177名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:34:33 ID:g08tMW2YO
>>164
巨人も日ハムも強いよ
チームが上手にいってるのに育てるなんてリスキーなことしたくないでしょ
178名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:35:00 ID:yTwQrsfg0
>>173
・・・えーと、何を言いたくて俺を批判しているのかよくわかりません。
179名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:35:01 ID:3aHUmKFe0
>>172
微妙外人ばかりだったのに可哀相だな
180名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:35:37 ID:RK81ROpQO
>>178
馬鹿だからだろ
181名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:36:11 ID:dFH3Av4Q0
>>179
キューバ出身なのにブラジル代表入りしたり、
30すぎて育成選手になったり、よくわからない選手

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?id=900110
182名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:40:22 ID:EAuHdLHdO
一試合の残塁数で打線の強さ繋がりをはかれるわけがない
そして2軍の帝王なら大森やポールとかいう化物もいたんだよ
183名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:46:22 ID:s/ZsybW20 BE:1229573568-PLT(13398)
ぶっちゃけ1軍だと中井の方が打てる雰囲気はあったな
184名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:51:48 ID:jkechJ1l0
打つ方なら今でも1軍で2割5分以上は打てるだろ。
8番9番ならそれでいいけど、問題は守備。
守備が悪いから使ってもらえないだけ。
185名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:54:01 ID:3yJZMuHq0
梨田って監督無理だろ
選手が勝手に働いたから優勝しただけだろ
186名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:00:06 ID:Ql0R9gQhO
それでも、横浜やヤクルトや広島なら即レギュラーだし
多分、先発3・4番手だしても欲しがる逸材
187名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:05:08 ID:B1D3eP/kO
中田は穴が多すぎて一軍では通用しない
二軍は勝敗度外視して腕試しでヘボPがわざわざツボに投げて勝負して来るから打ててるだけ
一軍レベルの球威、配球には通用しない
188名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:11:56 ID:LXu4dO1N0
そんなに歓声は無いと思ったが>日シリ
189名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:15:40 ID:sjcaoH1G0
>>186
確かに他球団なら即レギュラーってチームも
複数あるだろうけど、たぶん揃いも揃って
20試合くらいレギュラーで様子見た後に
普通に2軍に落とされるレベルだろ。
190名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:17:23 ID:soTTwXpC0
まだ20なのにそこまで期待するなよ
191名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:20:28 ID:XAcVuPYVO
まずなによりも意外だったのは人気があったことだ、たしかに鎌ヶ谷では中田ユニホームをよく見るが、札幌で受け入れられるには少し時間がかかるんじゃ?と思ってたわ、まぁ人気があって悪いことはないけど
192名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:20:38 ID:nsNZDWeRO
中田グッズ不買だ!
不買運動!
193名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:21:22 ID:sjcaoH1G0
>>190
そりゃそうなんだが、本人がもう15年くらいは
プロの第一線で飯食ってる似非大物オーラを
醸し出してるからw
打撃の面でも叱咤してくれる大物がそばに
いれば良かったんだけどねぇ・・・
楽天の山崎の手元に置いたら成長を促せるか?
194名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:22:19 ID:QtjK/ONx0
>>193
来年は幸雄さんがビシビシやってくれたらいいんだけどなあ
195名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:24:13 ID:C+tpu68e0
ベイ行って筒号とクリンナップ組め
196名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:24:39 ID:Va2AVSNJO
そろそろ我慢して使う事考えてもいい時期ではあると思うよ。
2軍では結果出してるし
岩村とかも最初は守備がやばかったが我慢して使ってGGとって40本打ちメジャーにいったし
197名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:24:44 ID:FchSppBm0
二軍でいくら結果を出しても、他の選手が一軍で活躍しているんだから出られるわけ無いだろ?
とりあえず、二岡を抜かないと控えにさえなれない。
198名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:24:59 ID:xZKCL0lBO
中田はね、日ハムのコーチ陣、教え方が下手くそなんかね?もうちょい弄くれば、伸びると思うんだが来年は一軍に積極的に出して経験させろよ!緊張感なしに一軍では残らんよ!
199名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:27:34 ID:sBPDZkt/O
糸井「要因・・・?」
200名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:29:54 ID:sjcaoH1G0
中田を1軍に持ってくると、うまくいってるチームバランスが
思い切り崩れるからな・・・
5位6位くらいの位置なら我慢して使うという事もするだろう
けど、今季みたいにチーム絶好調って状況じゃさすがに無理
だろう・・・
ま、来季はまた少しバランスの組み立てからスタートする
感じだから、そこに食い込めるかどうかだなぁ・・・
201名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:30:01 ID:FchSppBm0
中田を使え、使わなきゃ育たないとか言ってる奴は、誰を外せって思ってるの?
せっかく優勝を争えるチームなったのに、中田の育成の為に、中田より実力もあって結果を出している選手を外しちゃうの?
優勝を争える時に、実力もあり結果も出している選手を外して育成を重視して、いつ優勝するの?
202名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:31:47 ID:fmEVp7ud0
まったく当たる気配がなかった
三振男
203名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:32:12 ID:udXng7MgO
守備が出来ないなら二岡超えは必要条件だよねえ。
204名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:32:35 ID:i0zId7zBO
>>201

誰もはずさなくていいからトレードにだせよ
スター候補なんだから相手もだすだろ。お前らの弱いところは中継ぎと2、3番手ピーだろ?
だったら丁度いいじゃん
205名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:36:22 ID:sjcaoH1G0
中田とトレードでハムが納得するような選手を
出してくれるチームが有るか?
ハムが欲しがるのは即戦力だろうし、中田には
それなりに金掛ってるだろうから、半端な選手
では応じてくれないと思うぞ?
トレードはチームにとってプラスになるからこそ
するのであって、別に選手のためにする訳じゃ
ないからな。
206名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:36:22 ID:d94duWxzO
てか一軍のP相手だと扇風機じゃん中田w
インコース速球打てん
アウトに逃げる変化球に釣られる

今の中田は二軍レベルの甘い球しか打てないレベル
一軍で常時使えば自信無くして終了
207名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:38:13 ID:RtrKogVmO
>>204
現実をみろよ
あんな空振りニグロ地蔵とのトレードに応じる球団があるかよw

韓国や台湾にでも行けば常時スタメンで居られるかもしれないが
208名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:39:05 ID:5NjssxAT0
中田に関してはいろいろなウワサが飛び交っているけど、
特に守備に関しては次の1と2と3、どれが正しいの?


1.中田本人が三塁を守りたいと希望、外野を守る気はない
2.中田本人は特に守りたいポジションは無いが、首脳陣が三塁、一塁の練習をさせた
3.中田の内野守備があまりにヒドイので、梨田は中田の意向に関係なく来年から外野を守らせる
209名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:40:17 ID:i0zId7zBO
>>205
実際打診すりゃあわかるでしょ?
今あなた(たちのチーム)は未来への投資より優勝したいんだからお互いいいと思うけどな
実際那須野で清水がとれるんだからある程度はとれるだろ
実績としても二軍とはいえ大幅にホームラン記録更新してんだからいくとこいきゃあ化けるし
日ハムとしてもダル武田に続くピーでてきたら磐石じゃん
210名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:40:57 ID:xuLU22PMO
まぁ小谷野高橋いる限り出番無いわな
この二人の方がチームスタイルに合ってる
押し退ける実力もねーし

つーかスイング遅いよな
211名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:42:49 ID:RUYjd1uOO
中田のグッズが売れてるなんて初めて聞いたわw
212名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:43:54 ID:tsVwznFy0
>>208
2番
213名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:44:35 ID:MHQgrsJCO
そんなに守備が酷いのか!
214名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:45:31 ID:sjcaoH1G0
>>209
化ける場所が他球団である必要もないだろw
そもそも中田を1軍で使わないからと言って、それが
中田に対する育成拒否の姿勢と言う訳じゃないからな。
その書き方じゃ、まるでハムが中田のトレードを
望んでいるみたいだが、実際ハムとしてはそんな考え
自体がないだろ。
215名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:46:29 ID:uP4L8Ytn0
>>208
外野は当初反応鈍くて×、そして1塁3塁が手薄なチーム事情があり3塁でスタート、その後1塁へ
しかし信二小谷野が着実にレギュラーポジションを固め、ノーチャンスに近い状態になったために再度外野へ、という流れ
1年目で使える目処が立ってれば今とは違う状況になってたな
216名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:47:15 ID:RK81ROpQO
一軍レベルじゃないなら早くトレードしろや
使えないならいらねえだろ
217名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:48:54 ID:uP4L8Ytn0
>>216
欲しいとこが打診してみればいいんじゃないの
218名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:50:22 ID:i0zId7zBO
>>214
去年の骨折放置とか見てたら育成拒否してるにも近くないか?

ハム自体は多分5年くらい寝かせてそっから活躍してくれりゃあいいと思ってるかもだけど
メジャー行くにしても日本プロ野球に残るにしてもかなりな記録残せる「可能性」のある中田を
塩漬けにするのはもったいないと思うけどなあ
219名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:51:14 ID:dbq2+s5r0
二年目で出番少ないから
この先も干す気だろうというのが短絡的というか
三年のうちにはいやでも使われるようになるよ
中田がしっかりレベルアップしていけばだが
220名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:52:01 ID:RtrKogVmO

ハム以外の球団のファンで
誰かを放出しても中田を獲得して欲しいってひとは本当にいるのかね
221名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:52:29 ID:XqcsOcpW0
中田守備酷いっても、巨人坂本はエラー19だからな
結局は打撃だよ
222名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:54:54 ID:sjcaoH1G0
まぁ、正直中田本人がどこまで危機感を持ってるのか
次第なんだと思うのだが、今はまだ「俺を1軍で使わ
ないチーム首脳が無能」とか思ってそうだからなw
骨折に関しては完全に判断ミスだったな・・・
ま、あれの件もあるから通常より長い目で見てくれる
んじゃないか?
223名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:56:29 ID:tsVwznFy0
>>218
可能性のある選手なんて今までもいただろ
未知数の選手のために多くを犠牲にしていいはずもない
結局はレベルアップしてチャンスを掴まないとダメなんだよ

一軍で打ちまくってて干してるんならわかるけど
224名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:56:55 ID:QtjK/ONx0
>>221
ハムは今年打撃好調だったけど基本は堅守のチームだからなあ。
225名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:57:11 ID:WrtLG/OJ0
中田(役名)→大坊→日本ペイント→自分を売る→営業
226名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:57:16 ID:RuuukxbA0
>>218
あれは中田の自業自得。
義務付けられている毎日の体調報告を無視し、
練習もチンタラやってた人間の
言う事に耳を傾ける人間はいないわな。
227名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:59:20 ID:kq885zclO
松井秀はかなり絞って105キロだからな
こいつは…
228名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 14:59:32 ID:yTwQrsfg0
>>221
エラー数をショートと比較するってなんなの?狂ってるの?
229名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:00:58 ID:YB9VzcTc0
アッー!
230名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:02:14 ID:EAuHdLHdO
育成といっても守備そんなよくなったかなぁ・・・
フォームも一時期変にいじられてたし骨折放置だし・・・
それで態度が!態度が!って
231名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:03:23 ID:gRtvIhUPO
2、3年は爆発するんじゃね?
232名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:03:31 ID:XqcsOcpW0
>>228
坂本はエラー19でも使われたのに、中田は20や30もエラーするわけではないだろ?
それでも使われないって事は守備でなく打撃で問題があるって意味じゃないのかね?
233名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:03:37 ID:vs4bvClMO
松井や坂本、高卒ではないが鳥谷や中島。
みんな最初は我慢して使われてたしな…。
守備も下手だったし。
中田は入る球団間違えたな。
234名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:03:40 ID:jJCZoZWfP
また枕営業か
235名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:03:43 ID:sjcaoH1G0
態度は悪いだろw
2軍にいながら遅刻三昧じゃ姿勢を疑われるのは当然だ。
それが許容されるのは1軍のトップ選手だけだよ。
236名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:03:47 ID:MCAZ/cEe0
215>じゃあ高橋を捕手にして、その空いた枠に中田を
使えばいいじゃん。打てない鶴岡をわざわざ使い続けるのは
守備がよくスタメンに不可欠という可能性も考えたけど、それなら大野と併用するわけ
ないし・・・。どうみても中田に対する待遇は悪いと他球団
から思われても仕方がないかと・・・
237名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:03:50 ID:SrV+RQPL0
自業自得とか糞球団だな
とっととなくなれゴミ球団
238名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:05:25 ID:ReCouMjxO
クルーンとの対決はおもしろかったわ

代打じゃなくて四打席やらなきゃダメなタイプだろ
使ってやれよ
239名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:06:29 ID:sjcaoH1G0
>>232
本人の守備力もあるが、何しろ今季はチームの状況が
良くて、守備に目を瞑ってまで中田を使う必要がなか
ったと言うのが大きい。
そう言うじょおう今日ならどの球団行っても一緒だし、
ハムも来季ここまで状況の良い状態が続くとは限らない。
ま、中田ファンはハムのチーム不振を祈っとけば宜し。
240SMILE ◆AGAIN.DWzA :2009/11/10(火) 15:08:16 ID:fObp1zkFO
心技体そろって一流
こいつはまだ二軍で学ぶことがあるよ
生意気だし
241名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:09:26 ID:uP4L8Ytn0
>>236
信二は膝を痛めている
別に大野たちのために捕手のポジションを空けたわけではない
242名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:10:34 ID:bZcy0gLI0
>>240
清原の悪口はそこまでだ
243名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:10:36 ID:FchSppBm0
>>233
中島は三年間二軍で、四年目の出てきた年に打率.287、27本塁打、90打点だぞ。
244名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:12:33 ID:p4B2GKkwO
>>241そんな細かい事は、ファン以外どうでもいいんだよ。 
使わない事実が有る限り叩くだけだから。
245名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:13:04 ID:tsVwznFy0
>>243
出てきたの3年目じゃね。
中島が使われるようになったのは稼頭夫がメジャー行ったのが大きかっただろうね
246名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:15:02 ID:LqY0zlIb0
1軍であんなに完璧に抑えられる人が、2軍であんなに良い成績なのは悪い兆候だと思うわ
理屈でお前のバッティングは穴がいっぱいあって1軍じゃまだまだだって言っても、打てちゃうんだから聞く耳持たないだろうし
変に飛ばす才能あるのは、変に球が速い投手と同じでダメになる要素も一杯あるんだろうな
247名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:15:16 ID:yTwQrsfg0
>>232
俺は数字を内容も守備位置も無視して見るっていうのはもう卒業しようぜ。といいたいだけ。

ちなみに俺はID追って貰えば判るが中田には打撃にも守備にも問題があるって意見の人間だからね。
走攻守精神いずれも及第点未満の選手じゃ今年のハムじゃ腰を据えて使えねぇよな。
248名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:15:19 ID:sjcaoH1G0
Wikiの
>2008年11月、秋期キャンプで日焼けを望んで練習中に
>帽子を被らなかったため、熱中症になった。
このエピソードは、まんまアホの子だな・・・
249名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:16:51 ID:PJzHqkms0
立浪の背番号を引き継いだ森野なんて、失策25だぞw
中田の打撃力を考慮すれば、そこまで守備重要視しなくても良いと思うんだが…
ハムの戦い方って、何年も続くほどじゃないし、ここらへんで方向転換しないと。
マジで入る球団まちがえたなw

>>226
チンタラ練習してるヤツが、二軍であろうとも圧倒的成績残せないだろ。
全体練習でクソみたいに練習してても、打てないヤツが山のようにいるというのに・・・

250名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:18:22 ID:5zivDcyn0
自分を売るのは大事だな
251名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:18:24 ID:DOONmAkB0
日本シリーズ観戦した時に初めて生でみたけど
存在感すごくあった。体格もいいし
バッティング練習でも飛ばしてたよ

我慢して一年間使ったら結果出しそうだけどなぁ
252名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:19:18 ID:3vXJ9UNMO
>>248
11月で熱中症になることってあるんだ
253名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:19:54 ID:PJzHqkms0
>>246
全然見てないだろ。
イメージとかネットの情報をチラッと見ただけでエラソーに語るな。
特に、日シリでのクルーンとの対決は、高速フォークやカットボールにもついていってた。
結果は三振だったが、あの反応は只者じゃなかった。
254名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:20:17 ID:EAuHdLHdO
一応270打ってるしな

杭が出る前から叩きやがる国ですねw
そしてFAは遅れる
255名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:21:45 ID:+rPdNa7JO
>>247
あくまで勝つために育てるのんだからな。育てるために勝つなんて意味不明。
レベルに達してない奴を使う理由は全くない。
クルーンの球にあんなに振りおくれてるようじゃ一軍で通用するわけがない。
育てるために勝利を犠牲にしろと言ってる奴は馬鹿すぎ。
256名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:22:49 ID:tsVwznFy0
>>253
全然みてないだろ
低めは反応できるけど高めまっすぐ、釣り球と逃げる球でほぼ100%抑えられるんだよ
257名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:23:36 ID:RK81ROpQO
>>255
お前は原の育成論見てこいクズ
勝ちを犠牲にしてきたから今があるんだよカス
258名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:23:56 ID:sjcaoH1G0
少なくともハムは中田を出る杭扱いはしていない。
つーか、さっさと1軍で使い物になるくらいに成長しろ
と思ってるだろ。
ただ、リーグ優勝できるチーム状況で中田のために
チームバランスを崩すわけにはいかなかっただけだ。
ま、この程度に期待されて選手は腐るほどいるけど、
結局芽が出た選手ってそう多くはないんだよな・・・
259名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:24:20 ID:RuuukxbA0
>>249
1年目の話な。

練習は適当、日焼けには熱心、
裏方への挨拶もろくにせず、
義務付けられている体調報告は出さず、注意されても無視

こんな状態の人間が「手が痛いから休みたい」とか言って
即信用されると思うかね?
260名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:26:03 ID:tsVwznFy0
>>257
お前もハムの育成方針調べろや
下でしっかり育ててから一軍で使ってるから今があるんだよ
261名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:26:04 ID:sjcaoH1G0
>>257
リーグ優勝争える状況で、勝利を捨てて育成に徹しろ
と言うのは愚の骨頂。
育成もすべてはチームの勝利に結びつけるためのもの。
育成対象は中田だけじゃないしな・・・
262名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:26:50 ID:yTwQrsfg0
>>257
勝ちを犠牲にって読売はあの超戦力だからこそ捨てポジ作っても余裕なだけだろうが。
他球団には一ミリも参考にならんわ。
263名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:27:58 ID:2sDa5w300
>>257
あれだけ強奪品並べりゃ勝ちながら育成なんか簡単に決まってんだろw
他のチームは育成とチームの成績を天秤にかけて試合やってんだよ
似非育成球団は黙ってろw
264名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:30:14 ID:EAuHdLHdO
出る杭扱いしてると思うがね
しかし日ハム擁護の人がえらく多く感情的で面白いな
265名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:30:52 ID:RK81ROpQO
>>263
ハムもAクラスの常連だろ?ドラフトは強奪してまで取りに来るしよ。 陽なんかまともに育てられねえなら便器に返してやれやクズ
266名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:31:58 ID:sjcaoH1G0
>>264
ハムがか?
どの辺でそう思った?
あのチーム状況下でも中田の育成のために
勝ちを捨てろって言ってるの?
267名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:34:31 ID:RK81ROpQO
>>266
繋ぐ奴ばっかでホームに返せす奴いねえのにまた残塁野球してくれるならそらありがたいわ。あんだけキャリアハイの成績の選手いながらあのザマじゃな。
268名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:37:56 ID:RuuukxbA0
>>267
すごいねぇ。数試合の内容だけでそこまで判断できちゃうんだね。

藤井とルーキー大野に苦もなく捻られる
似非育成集団もゴミですなw
269名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:38:19 ID:yRDO9ubu0
日本シリーズを見る限りかなり荒いな。スタメンではまだ使いにくいだろ。
ただ1軍にはずっと置くべきだな。2軍で打っても投手のレベルの違うし、
もう本人のためにもあんらないだろ。
270名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:39:17 ID:rQEt4eCi0
起用が悪いと言ってるがこうしてちょこちょこ一軍上げてるしそんなに悪いか?
ちゃんと育ってるならこれでいいんじゃねーかと思うんだがな
271名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:40:11 ID:RK81ROpQO
>>268
藤井はセの投手だろ。ハムが嫌でもう出て行かれるみたいだがなw
272名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:44:55 ID:3geMWWTNO

中田 プッ
273名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:45:22 ID:EAuHdLHdO
なんかタイミング悪いね。オープン戦だめでたまに代打だされるとHR打てず
怪我人でず野手は大体キャリアハイ更新チームは優勝争い
274名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:48:08 ID:PoGZPRWR0
とりあえずID:RK81ROpQOに中田の起用法について教えていただきたい
小谷野高橋スレッジどれを外せば満足なんだ
275名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:52:10 ID:Ql0R9gQhO

ハムは、ゴタク並べてないで使うのか、使わないのかハッキリしろ
使わないなら、金銭トレードで安く出してやれ
276名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:52:59 ID:pTLi8fKa0
多分、異常な日焼けと、首に巻かれたゴールド
が敗因なんじゃないかと、、。

277名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:55:47 ID:YjjShMzp0
>>275
何で?
278名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:57:08 ID:FnsbKX8L0
日本シリーズを見る限りでは来年もスタートはベンチか2軍だろうな
279名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:59:43 ID:i0zId7zBO
>>577
俺はファイファン3デビューだわ…

FFだとファイナルファイトだろjk
280名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:59:55 ID:Ql0R9gQhO
錆び付いた野球界をこれから盛り上げていくスターになる男だから
281名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:02:42 ID:9OhV1twS0
元ピッチャーなんだから運動神経いいんだし
子供の時からファ−スト育ちみたいな純スラッガーよか
どんなポジションもこなせそうだけどな
282名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:03:11 ID:i0zId7zBO
誤爆りやがりますた。逝ってきます
283名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:10:51 ID:cC4TYL1LO
>>281
投手にもパワー系とセンス系がいるし、中田は明らかに前者
284名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:15:46 ID:UNA+quar0
度量の狭い球団に入ったばっかりにこのざまだよw
285名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:17:16 ID:H3Hk0aL4O
>>277
間違いなく飼い殺しだから

で、後年の述懐で美談にでもするつもりかよナシダさんは
286名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:18:04 ID:YjjShMzp0
>>280
スターになるからスタメンで起用し続けなきゃダメなの?
どんなスターも代打やら数少ないスタメンのチャンスを掴んでレギュラー確保してたと思うけど
287名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:20:15 ID:pKcJE+sC0
翔さんの日本シリーズ
http://www.youtube.com/watch?v=u2B9sJ32XrM
288名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:21:01 ID:+rPdNa7JO
まあスレッジいなくなりそうだからオープン戦だけDHで使ってやればいい。
それで結果出さなきゃ容赦なく干せばいいさ。勝ちを捨てて育ててやる義務なんか全くない。
289名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:22:50 ID:pKcJE+sC0
翔さんの日本シリーズ2
http://www.youtube.com/watch?v=S6t5GLStBfE
290名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:28:08 ID:qa23lhxgP
>>283
高橋智系だな
291名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:29:49 ID:PoGZPRWR0
使え使え言ってるやつは実際の使い方に関しては何のプランもないんだよな
あと坂本なんか引き合いに出すやつも多いが、あれは二岡の怪我によるものだし
292名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:31:31 ID:eHAuR8k00
まあ焦るな、すぐに大砲として使えるようになるから。
293名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:34:02 ID:3UdtJDc5O
自分を売る営業マン
294名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:35:32 ID:A0LujcNq0
やはり2軍で活躍しても1軍の投手はなかなか打てないな
2軍でトップレベルの成績を残さないと1軍には上がれないけど、
2軍にはプロとしてはカスみたいな投手も山ほどいるからな
295名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:36:59 ID:JWuWJstiO
使わないなら指名するなよ。下でアピールしても無駄みたいだし。
296名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:38:40 ID:RT1+gRfLO
ねっとりしゃぶれよ大坊
297名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:39:00 ID:eHAuR8k00
悪童を矯正する期間だったと思っている
やはり打者は紳士でなくてはいけない
298名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:39:55 ID:lcApYOkf0
営業要員にしては容姿が悪すぎるだろ
299名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:39:59 ID:tzd513jbO
もうね、一度クビにして
トライアウト受けさせるのがイイよ。
本人の為でもある。
300名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:45:25 ID:XAcVuPYVO
なんだかんだ言われてるが高卒二年目にしては上出来じゃない?約2割8分打ったし、ホームランこそないけど、まぁ交流戦のときにヒメネスの代わりにもう少しスタメンで使って欲しかったけど、そのヒメネスは二軍て結構打ってたのに簡単にクビにするし
301名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:48:26 ID:yn/X8B54O
このまま使わず腐らせろ!
他球団ざまーw
302名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:48:58 ID:MRXtrP0g0
阪神こいよ
303名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:54:00 ID:RK81ROpQO
ま、来年からしわ寄せが来てBクラスの常連になるな間違いなく。金子の跡継ぎもまるでいねえし一塁手がHR8本てw
304名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 17:18:15 ID:194RUFi20
日本シリーズで1打席見ただけだけど
ボール球振りすぎでしょ、選球眼悪すぎ
そんでもって試合後のコメントが「楽しかった」
これじゃ使えないと素人でも思う
305名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 17:34:00 ID:iTfQXF//0
今年のGグラブは日ハムが7人だって。
今の日ハムでヘボ守備でも許してもらえるのはピッチャーだけだな。
来年芽が出なければ本当に必要のない選手だし、出したほうがいいね。
306名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 17:38:09 ID:eHAuR8k00
>>304
相手はクルーンだぞ、今まで見た中で一番速かったろ。
307名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 18:27:29 ID:9OhV1twS0
素質は堂林程度が小粒と思えるほどなんだけどな
308名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 18:33:39 ID:1gCkbsvSO
ハムの育て方が悪い。他の球団ならちゃんと育てていた。
309名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 18:34:34 ID:WoR/HHWqO
使いもしないのに、何でもかんでもしゃしゃり出てくるそうかハム
310名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 18:37:00 ID:ZJ8Sk0fD0
原石のまま終わらせたら、そりゃ梨田の育成能力が低いってことになるだろ
一級品の原石なのは確かなんだから。
上手く育てるか、潰すか、梨田次第


まあ磨かないだろうな梨田だから。
無能だよこのオヤジ。
311名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 18:44:21 ID:tAi2VNis0
ほぼ全員が3割バッターの状況で新人起用とか難しいだろ
312名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 18:48:03 ID:9OhV1twS0
大学野球でとか社会人ですごい成績じゃなく
2軍とはいえ、同じプロ野球であれだけ打てるんだから
出場機会をもっと与えて慣れさせれば
1軍でも十分成績あげれるだろ
313名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 18:52:29 ID:PoGZPRWR0
>>312
今年のハムのどのポジションで使えばよかったんだ
具体的に頼む
314名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 18:55:07 ID:4Bebp51W0
うぐもりとどっちが上?
315名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 18:56:38 ID:/eQ5UvWX0
今のハムの打線で中田は使えんでしょ
今の巨人の打線で中田はどこで使うかというのと同じ議論
316名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 19:02:10 ID:RK81ROpQO
普通に高橋のとこだろw
317名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 19:02:16 ID:9OhV1twS0
>>313
本当は内野で、三塁か一塁がいいだろうけど
小谷野と高橋がそれなりに守備いいから
とりあえずスレッジDHなら、その裏守備でいいんじゃね?
あれよかは外野を守れるしw
318名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 19:02:25 ID:ZJPkxn930
319名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 19:16:12 ID:9DW3tLUE0
道民はプロ野球全体のことなんて考えてないからw
こいつらキチガイだ。
320名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 19:22:33 ID:rftDVHPe0
なんか>>319が可哀想。
321名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 19:23:52 ID:YjjShMzp0
>>319
んじゃルール変えなきゃダメだね
各チームスタメンに2人22歳以下を入れなければいけないとかね
暗黙の了解だか知らんが、プロ野球界の為とか言われてもね
322名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 19:27:15 ID:toYeSyBM0
ガラが悪いんだよなぁ・・・
323名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 19:39:58 ID:M+cX0a6+O
40打席たって本塁打0打点1でもっと使えば打ったは説得力ないです
324名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 19:45:54 ID:XRnVxTJe0
大阪のチンピラみたいな風貌なのに営業面なんて期待出来ないだろう
単にマスゴミが煽ってるだけジャン
325名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 19:48:33 ID:BRqwYEh00
守備が下手とか言うのは使わなきゃ育たないってのもあるんだが
日本シリーズ見てると小谷野の守備がうま過ぎるな
金子怪我でニ岡使うくらいなら、小谷野ショートで中田氏サードはどうだ?
これならアンチも信者も納得いくだろ
326名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 19:50:48 ID:dbq2+s5r0
打撃に関して言えば
上ではヒットばかりで長打少なかったのが
首脳陣に評価されなかったとこだろうなあ
まあ、それだからこそ270くらい打てたんだと思うが
それは中田じゃなきゃできないことじゃない
327名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 20:10:11 ID:sFA3p+MYO
↓島本和彦が一言
328名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 20:14:27 ID:2pLg/jPB0
入団当初、梨田が捕手やらせるとか言ってたけど
今のハムの守備見てるとこれが一番近道だったかも知れないw
329名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 20:23:34 ID:mC8xQC/m0
松井は1年目から50試合ぐらい出てたけど
中田はパワーのわりに二軍生活長すぎ
330名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 20:34:35 ID:bZcy0gLI0
>>329
ヒント イチロー
331名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 20:43:30 ID:rtAfhGDs0
売ってもいいぞ。損害賠償も含めて100億で。
332名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 20:58:55 ID:Slw7r1pY0
「中田出さんかい中田!」

「・・・ホンマに出してどないすんねん」
333名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 21:36:06 ID:6T9XDyUg0
>>306
金刃にも三振だったし…
334名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 21:40:02 ID:RK81ROpQO
金戸もあの日球威あったろ
335名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 21:40:55 ID:dbq2+s5r0
金刃もいい球投げてたわね
ただ、そういうのにもう少し対応できなきゃ
レギュラーは難しいってことだと思う
336名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 21:43:23 ID:Zk7uhQySO
選球眼が良くなれば面白そうだが、今のハムは残念ながら中田が上で出られるようなチームじゃないんだよな
しかも僅かながら与えられたチャンスも対してモノに出来なかった。まだまだ時間はかかりそうだ
337名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 21:45:21 ID:sUysWeULO
北海道で受け入れられるコツ知ってるか?
北海道大好きハートって言えばいいんだよ。
338名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 21:47:00 ID:HGhWnUuOO
お笑い要因
339名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 21:48:22 ID:6wA/8ZYuO
入った球団が悪かった
育成ヘタのハムじゃ…
陽うぐぅ吉川ダース植村

高卒つぶしまくり

ダルは育成というより素材だし
340名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 21:50:56 ID:9cjEu1zs0
んー野球ファンはこんなDQN丸出し顔が好きなのか?
341名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 21:51:25 ID:rq2UuvjpO
キヨハラより
ガラが悪いわコイツ
342名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 21:52:16 ID:UgHpAyqaO
まだ若いんだから早く自由契約にしてやれ
343名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 21:56:18 ID:OI5OAMhj0
7日のソースで10日にスレ立てるとかアホだろ
344名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 21:58:23 ID:s6QCG2F3O
チームのガス抜き要因だろ…
345名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 21:59:45 ID:AFOFLhvvO
旅人要員
346名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:00:24 ID:yGZNRBve0
>>341
清原は若いときは謙虚というかちゃんとしてたじゃんw

まだ1軍で結果だしてないのに
気分だけは往年の清原なんだもんw

とはいえ使ってやったら伸びるとは思うがね。
今の日ハムに居場所がないのは事実。スレッジも微妙に打つしw
347名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:02:30 ID:ZnZQoZ+R0
我慢して使い続けるつもりないならくれよ
三振の内容が酷すぎるぞ
348名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:03:01 ID:mW9F2S6e0
日ハムの打線は、揃って「後ろに繋ごうと」って口にするのに
こいつは一人で大振り三振だもん
打線の中に入れられないよ
349名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:03:10 ID:/qMShhk+0
350名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:07:27 ID:RK81ROpQO
ハムはとりあえず甲子園騒がした奴は取っとけって口だからな。
351名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:10:24 ID:2MmMLkCO0
お前中田か?
352名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:13:55 ID:6T9XDyUg0
>>348
三振多くても当たったらHRというようなタイプならともかく、
この人は今シーズン一軍で38打席立って15三振なのに、HRは0だもの…
353名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:14:18 ID:6wA/8ZYuO
梨田が干してるからな
正捕手の高橋をわざわざ一塁にコンバートとか嫌がらせとしか思えん
354名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:14:48 ID:tVRpcq9KO
実際打てないからしかたないじゃん
そんなに他のチームはほしいか?
どこのチームも営業目的か?
355名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:15:53 ID:qxTb3IvDO
NKTもついに自分を売るわけか
356名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:17:32 ID:2qpOfZPiO
>>354
パンダでも欲しい所はあるだろ
第一このままじゃスレッジが出てDH空いても絶対外人雇うだろハムは
357名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:19:13 ID:xninSOC00
TDNのレプリカって売ってるの?
358名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:21:28 ID:tVRpcq9KO
>>356
ハムとかわらないじゃん
359名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:21:52 ID:LpJUtxaH0
>当時はグッズだけで「1試合1000万円近く売り上げた」

たいして働いてないけど契約金の回収は順調なんだなw
360名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:22:02 ID:RK81ROpQO
ヒメネスの育成には熱心だったよなw捨てたけど
361名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:23:59 ID:tVRpcq9KO
年齢を考えたらわかるやん
362名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:24:41 ID:eX02Lpa70
北海道移転後はいつの間にか強豪チームになったが
SSコンビ、西崎、矢作、上田、ウィンタース、正田、落合、新庄とか
日ハムは伝統的に客寄せ面白編成だろ。
363名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:26:24 ID:tVRpcq9KO
二年後にはおおたが言われてるのかな…
364名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:28:43 ID:hiv9aaDIO
こいつハンカチ王子と対戦したときとんでもないボール球ブンブン振らされてたが
変な球振る癖まだ治ってないのか?
365名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:29:31 ID:xyBqsUnhO
明らかにチームの方針に合わないタイプなのに何で獲得したんだよ。
いくら中田といえどかわいそうだろ。
366名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:32:59 ID:ijzSBsuIO
まあ最悪ストッパーという選択肢もあるからな
367名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:34:28 ID:A7BSDrNI0
>>365
1年目に大器の片鱗でもみせてれば今頃とっくにレギュラーだったよ
368名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:57:11 ID:uWxGl80q0
ナシダはあほ
369名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:01:03 ID:ftjwGAiS0
>>365
まぁ、こういうアホは、2年前には
「中田は二軍で通用しない!」とか吼えてたんだよねw
370名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 23:34:33 ID:D0XSw1ItO
2軍でどんなにホームラン打ってもな。むかしむかし、巨人に井上という外野手がいてだな…
371名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:00:30 ID:9U9c1Ss3O
骨折で荒井に放置されてたぐらいだからよっぽど素行悪いんだな
372名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:04:28 ID:aJMv/IzIO
ナカダはムカつくからいらない
373名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:06:53 ID:X2OY3FYLO
>>370
井上は守備良かったから一軍に定着したしね。
374名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:13:32 ID:UX6xsmmJO
野球もレンタル移籍やればいいのに
375名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:44:12 ID:ZsYDN/0QO
本当に野球好きなやつは、もうこいつに期待なんてしてないだろ
376名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 02:48:45 ID:yOGV+bFw0
今の時代は我慢して使うってのはやめた方がいいね。
阪神に行った新井がいい例だけど、使い物にならないのに育成目的で我慢して使い続けると使えるようになってからあっという間にFA権を取得してしまう。
逆にFAでも捕れるから実力で勝ち取るって当たり前のことを当たり前にしたチームがいいチームになる。
377名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 03:03:24 ID:exf7+yMwO
中田グッズが売れてるなんて、なに大嘘こいてんだよ
去年は大量売れ残りを正月の福袋に突っ込んで無理矢理処理したくせにw
今年だって中田グッズを身につけてる奴なんて見たことねーよw
378名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 03:10:12 ID:gKvyJJSG0
なんでこうも嫌われたんだ?
確かにものすごく人間性に問題ありそうだけど、
野球の実力はどうなんだ?
379名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 03:14:42 ID:TXkQfyWPO
守備がダメ杉だって言われてるけど、少なくとも二軍では一塁守備を無難にこなしてるよ
380名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 03:26:48 ID:ZnWhvT8vO
>>379
この記者は二軍の試合みないからイメージで書いてる
381名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 03:32:23 ID:lgbPNORwO
>>379
それ以上に守備良い選手いるんだろ
382名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 03:33:37 ID:QT6zbvjcO
二軍であんなに結果出してるのに

スレッジいなくなるからDHか一塁で使えるね

糸井鶴岡の間で7番固定
打線としては悪くない
383名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 03:35:52 ID:Io3tb1hNO
まさかのいまさらピッチャーにコンバートで伝説の投手になったりして
384名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 03:36:42 ID:gqFKr9rXP
こいつ、三振したトコしか見たことない。
385名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 03:37:56 ID:EG0Q/mryP
巨人の大田とどっちが先に1軍定着するか楽しみではある
386名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 03:57:45 ID:xAYY4pR5O
>>382
高卒2年目がDH出場なんて前例あるの?
387名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 04:02:24 ID:UKmFmC3n0
>>378
自分で言ってるじゃんか、性格が悪いから
ダルみたいに誰か指導できる人でもいりゃ別なんだろうけど
少なくとも試合でみたバッティングからはスター性は感じられなかった
ダルなんかは文句なしなんだが
388名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 04:09:07 ID:yOGV+bFw0
昔クラウンライター時代のライオンズに立花って選手がいてね、将来を期待されて19歳にしてクリーンナップを打たされた。
その後着実に成長したけど、その頃は酷くて門田から打率がオレの身長より低いってバカにされてた。
身長より低い打率の選手がいてもいいが、守備がダメじゃどうしようもないね。
バッターなんて打ってもせいぜい4割以下だけど、守備はほぼ100%じゃなきゃ試合にならない。
得点圏にランナーがいるときにヘボ守備の選手がいたら、ピッチャーは精神的にも参っちゃうだろうね。
389名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 07:11:58 ID:HgJIFvGYO
スレッジがいなくなったからとか甘すぎだな
また補強するに決まってんだろ
390名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:09:56 ID:J4KadiPdO
しかし中田の本スレはすげーよ
現実を一切無視して「起用しろ」と言うだけ
あとは梨田高橋小谷野への罵倒
391名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 13:16:27 ID:5cnrWSn9O
30本打てるようになるとは思えまへん
392名無しさん@恐縮です
堅守が持ち味のハムで守備が下手というのは致命的だな