【野球】日本ハム、スウィーニーと来季契約せず 小林繁2軍投手コーチを1軍に昇格、吉井投手コーチを2軍に配置転換の方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
 日本ハム、来季はスウィーニーと契約せず

日本ハムは、ブライアン・スウィーニー投手(35)と来季の契約を結ばない方針
であることが7日、分かった。昨季はチーム2位の12勝をマークしたが、今季は21試合で
5勝8敗、防御率5.32と精彩を欠いた。

また、来季は小林繁2軍投手コーチ(56)を1軍に昇格させ、吉井理人投手コーチ(44)を
2軍に配置転換する方針。

ソース:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/baseball/news/091108/bsj0911080501002-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 09:49:56 ID:xC8EWkti0
うま味コーチが・・・
3名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 09:52:51 ID:zHRGDnJ20
吉井なにしたん?
4名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 09:54:23 ID:mGU5mVPw0
ダル以外の先発がさっぱりなにだから仕方がない。
5名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 09:54:36 ID:z21UrReoP
この人事って吉井が評価されてなくて、コーチ降格ってことかな。
チーム防御率はリーグ一位だが。
6名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 09:55:51 ID:zHRGDnJ20
7名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 09:56:23 ID:ylsydvZn0
吉井がー
8名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 09:57:38 ID:IeD8zpB5O
あかん
みんなサイドスローになってしまうがな
9名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 09:57:39 ID:cSSMwCaJ0
どうせ梨田が「全部おまえのせいや、こいつが全部悪い、俺を泥の船に乗せた」とか言って責任転嫁してんだろ
10名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 09:57:50 ID:W46hjf5WO
貴重なうま味コーチが
11名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 09:58:34 ID:r9HeSJRj0
多田野がいればそれでいい
12名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 09:58:38 ID:MG0Zw/H50
梨田の私物化友達人事?
13名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 09:59:14 ID:vUQE39RA0
小林さん・・・日ハムにいたのね\(^o^)/お元気そうでよかった
14名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:00:01 ID:8ml4rrhTO
梨田監督に小林コーチって
どこの近鉄だよ
15名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:00:02 ID:d4YiviJ40
来年はダルもサイドスローか
16名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:00:16 ID:xz1ykfemO
ロッテ移籍でスウィーニーガム
17名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:00:51 ID:0KMqltljO
可愛い娘達をもう見れないのか…
18名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:01:05 ID:WWHfh/NY0
妥当
吉井はさっさと去ってくれ

スレッジ解雇した金で外国人ピッチャー2人雇う方が100倍まし
やつはもう打てないよ
19名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:01:39 ID:Zeomey2rO
2軍コーチは、重要なポジションだぞ
調子落としたローション投手や伸び悩みの若手、故障選手をケアしないといけない

はよ須永と豊島を一人前にしろ。かつ正田の二の舞は、ごめんな
20名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:01:56 ID:iSVKGO2uO
猛虎魂は?
21名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:02:02 ID:cFp2P4tz0
梨田解任で、江川監督で。
22名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:02:17 ID:Ru8V5RMqO
吉井て今年二軍コーチに落ちるようなヘマしたっけ?
23名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:03:23 ID:5hMbKcj3O
梨田小林真弓の男前首脳陣だっけ
24名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:04:05 ID:1jYZdjP0O
吉井は短期的に調子を上げるより、二軍で長期的に育成するほうが得意。
知らんけどね。
25名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:04:10 ID:fdIq4KsyO
近鉄だらけで梨田がヘマしても誰も何も言えないんだろ
26名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:04:12 ID:hvWerVlu0
ダースはどうなっちゃうの?
27名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:04:13 ID:WvVEund/O
梨田の時はコーチとして巨人の香田や勝呂も居たよな確か
28名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:04:35 ID:IBCIXMTX0
梨田が死ねば全て解決

俺のストレス
29名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:04:48 ID:vqKZzFCg0
>>22
ダルがぶっ壊れた責任を誰かが取らないといけないからな
30名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:04:56 ID:fz6iCHmQ0
(うま味コーチは)いかんのか?
31名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:05:18 ID:zAoyxO9u0
さすがにスウィーニーは他の球団でもいらないだろ。
あるとしたら横浜ぐらいかな。
32名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:06:20 ID:a6sNQtEFO
スウィーニーは在米スカウトとして残すべき
33名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:09:45 ID:dn0FSoVJ0
そしてTDNはうま味コーチを追い、自らも鎌ヶ谷へ……
34名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:09:59 ID:Cs8542A10
カスウィーニーやっと逝ったか
で、厚澤はそのままかよ
35名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:13:39 ID:53eg/VRO0
>>31
グリンもいるしなぁ
36名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:14:38 ID:8U+idXBu0
>>5
しかも2年連続チーム防御率リーグ1位
後任の小林は01年の近鉄投手コーチでその時は優勝したが
防御率が4.98だったから辞任
37名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:16:01 ID:WvVEund/O
>>34
厚沢は今年の継投野球に特化させて結果だしたからない
吉井はブルペンコーチだからよくわからん
38名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:16:11 ID:PfHMo1vpO
スウィーニーの8000万近く浮くんだしそれをスレッジ残留費用に充てるんかな
問題は藤井か…
ダル、八木、糸数、勝さんのローテは確定としても2枚ほど足りないし…
また得意のトレードで誰か獲るのかよ勘弁してくれや。
まず藤井を全力で引き留めろよ
39名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:16:26 ID:TOjI6of/O
これは、吉井現役復帰への布石だな
40名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:22:24 ID:pGg8uuXP0
小林繁ここにいたのかw
さんま、教えとけよw
41名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:23:32 ID:M+q8D88S0
でつ
42名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:25:59 ID:fwpMMaSl0
まぁ小林を二軍に置いといたらみんなサイドスローにしたがるからな。
一軍で投手運用をやらせといた方がまだマシ。
43名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:26:31 ID:/OlbxiPuO
真弓も引き取ってくれよ
44名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:28:01 ID:TeqSFeRY0
コーチは二軍の方が大変なお仕事だと思うけど降格みたいに言われちゃうんだよな
45名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:28:19 ID:Cs8542A10
>>43
だって梨田就任の時真っ先に声をかけたが断られたんだもん
46名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:29:21 ID:a6sNQtEFO
>>37
今って厚澤がブルペンコーチじゃないの?
47名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:29:30 ID:wWmGmhcG0
コーチの2軍行きは降格でないと思うなぁ
2−3年後のチームを背負って立つ選手を育てる大事な仕事

しっかり若手を指導して欲しい
48名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:30:19 ID:4Q2kgZ5PO
スウィーニーは我が楽天様が頂く

マー君→クマー→永井→青山→スウィーニー

これでローテーション完成
49名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:30:59 ID:6ChlrhLB0
>>48
どうぞどうぞ
50名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:31:24 ID:xz4cqTkm0
だって中継ぎ整備したのって
吉井の前のコーチが良かっただけだろ?
51名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:32:43 ID:PfHMo1vpO
小林の被害者
糸数→意外と成功
江尻→まあまあ成功
52名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:33:20 ID:J9wxA1Ft0
さんまに人気が出るきっかけが小林繁の形態模写だったからな
53名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:34:55 ID:aeI3MHsH0
最悪な展開だ
54名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:35:33 ID:p6xplxEAO
再来年は男前トリオ復活か?
55名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:37:27 ID:4cE01jRV0
小林繁監督、
江川ヘッドコーチで。
56名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:37:36 ID:wyHOmppKO
ところで来季の先発ローテは誰になるんだ?
ダル、勝、八木、糸数……
五人目は?
吉川に期待してるんだけどなぁ
外国人二人と藤井の給料で誰か引っ張ってくるのかなぁ
57名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:59:00 ID:QK1kJR6lO
>>56
なんか足りねんだよなぁ
58名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:02:46 ID:agEh2yc3O
うま味コーチが2軍行きとは
59名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:04:13 ID:R2IWiotaO
>>56
エースを忘れるな!
60名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:05:44 ID:7TWvn1x7O
阪神の現監督が肥大した戦力を持て余して優勝逃して辞めたら、北海道が待っているってか
61名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:08:21 ID:kpPunT4xO
>>56
TDN
62名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:09:32 ID:7d9YaAO7O
今年十分だったろうま味コーチ、これ以上あるか?
身内人事やってるようじゃ来年のハム期待出来ないな
63名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:11:40 ID:yFfQXeZBO
吉井と小林交代しなくてもいいんじゃね
64名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:16:25 ID:klREMPQ40
そういや正田って今プロにいないの?
65名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:17:26 ID:agEh2yc3O
>>64
台湾
66名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:19:55 ID:klREMPQ40
>>65
ありがと!
67名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:20:12 ID:n8lkjnIeO
横浜取れば?
68名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:23:08 ID:wsduXlLv0
よく小林の投げ方マネしたな
69名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:24:37 ID:ZVf5nmCzO
ナシガラ懐かしい…
チーム防御率5超えて優勝できる名コンビ
70名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:34:36 ID:TzFhTSM8O
>>67
信頼のハムブランドはグリンで充分に味わったのでいりません
71名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:42:12 ID:RVTpXvdbP
まあ、日ハムの二軍はフロント直轄の別組織だし・・・
もしかして、梨田の後釜にするのかな?
72名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:16:32 ID:xYTLBrcNO
>>66
なんかアメリカか南米かに行ったはず
メジャー目指すつって
73名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:30:36 ID:8g6BJnV2O
まあ多分スイーニはサヨナラだと思ったよ
74名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:35:54 ID:6KzkeDljO
>>66
今売ってる週刊ベースボールで正田の5ページインタビューが載ってるよ
75名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:38:38 ID:pFDN5YR40
>>72 南米じゃなくて中南米じゃないか?
76名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:41:09 ID:qZpDimd6O
あとは真弓が来れば完璧だな。
77名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:43:19 ID:5zOcVjInO
吉井が二軍やるんか
監督修行かな?
78名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:46:14 ID:Tj0FvfeDO
北海道近鉄化計画が着々と…。まぁ吉井もシゲルも大差無いけど、強いて言うなら
自己破産してない分吉井の方が綺麗かな。

それにしても監督が島根出身で投手Pが鳥取出身てのもレアだな。
79名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 13:12:42 ID:Re1RFtDA0
打撃コーチに阪神の監督も呼んでこいよ
あと楽天から岩隈、オリからローズとれば完璧だろ
80名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 13:15:31 ID:SH7vwJvFO
コーチはどちらかと言うと2軍の方が重要だからな。
81名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 13:20:11 ID:Amv7Lhw3O
>>63
ハムのフロントとしては育成能力と適材適所で投手使う能力を探ってる所。
先発の育成放置して中継ぎを平等に通年で活躍させたのが
吉井の成果で厚沢はその補助的役割だったから二度目の二年契約から
広島の清川アプローチで二軍投手の大役そこそこの成果だった小林繁で
一軍投手の運用能力試すのはいい人事。
82名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 13:21:37 ID:iipYR4fl0
おい、うま味紳士とスマイル部長解雇かよ・・・
83名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 13:22:17 ID:SRDG5/BYO
日ハムさん、ヘッド兼打撃コーチにウチの真弓はどないでっか?

ひちょりとのトレードで手を打ちまっせw
84名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 13:58:16 ID:DqmET8RGO
吉井って昨日8回か9回の守備側の時、あくびしてただろ
あれはアカンよ
85名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:00:21 ID:Qf1g9b7yO
みんな近鉄好きだなw
86名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:03:36 ID:uWhR9kEn0
確定
ダルビッシュ勝糸数八木
候補
矢貫新外人榊原吉川土屋植村須永大塚

矢貫は後半良かったしアリゾナ行ったから期待されてる。
87名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:05:44 ID:YB8RDUjb0
あとは真弓を呼んだら完璧ですねw
88名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:06:16 ID:q+A0Lzx00
大塚は今年の榊原と同じパターンになりそうな気がする
89名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:11:22 ID:fT3Vrpu7O
金魚のエサみたいな名前だな
90名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:13:20 ID:/pAf0k9VO
小林がコーチしたら投手が肘下げさせられるイメージ
江尻・宮西・糸数みたいに
91名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:15:20 ID:uA1dsK2j0
頼れるエースはアンダースロー
92名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:16:17 ID:nDcR1Ss70
「日本ハム スウィーニー」て商品だと思ってた 
93名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:16:22 ID:DXWkrtQf0
ハムみたいな特殊な1・2軍ではコーチを入れ替えないと機能しないんだろうな。
94名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:33:11 ID:7iPEUeJhO
うま味紳士たれ
95名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:33:51 ID:/bDk4J5P0
横浜が獲得に・・・
96名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:35:25 ID:gUjxc6lSO
TDNをイカして欲しいぜ、うま味じゃイカなかったみたいだからな
97名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:36:42 ID:Fcdls+6e0
うま味コーチとTDNの2ショットが来年は見られないのか(´・ω・`)
98名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:41:09 ID:b8kc6ixHO
「うま味紳士」のジャケ写は何故フリガナまでつけて“うまあじ”と読ませているのだろうか
普通に“うまみ”と読んだら成り立たない元ネタがあるのだろうか

誰か教えてほしい
99名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:44:11 ID:7LwyKh/f0
日本シリーズで吉井のコーチ姿見たが
投手交代の時にボールもってマウンドへ行く姿が「俺が投げる」って雰囲気があったな
100名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:46:55 ID:rStZjejl0
阪神移籍1年目のピッチングは神、22勝の沢村賞ってバケモンか・・・。

この辺の逆境を力に変えるエネルギーを注入していただければ。
101名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:47:58 ID:7M7d2o8nO
何がなんでも真弓をハムに押し付けようとしている珍カスは何なんだ?w


それはともかくヤクルトは新潟に移転しろ
102名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:49:36 ID:qA6ybKYhP
実は鎌ヶ谷だと中山競馬場が近いから…だろ
103名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:49:44 ID:ewp12iG6O
>>93
どーゆー事?
104名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:52:36 ID:W/grZLRZ0
小林繁って江川の空白の1日の人?
阪神で投げてた人やったっけ?
105名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:52:51 ID:DXWkrtQf0
>>103
一軍:サッポロ
二軍:千葉
コーチが固定してると全体に目が行き届かない。
106名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:53:19 ID:+GfafUx40
一軍のコーチより二軍のコーチのほうがよっぽど重要だと思うが…
107名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:54:16 ID:3+ni+5580
>>1
コバシゲ一軍昇格か
自己破産したときは永久追放かと思ったよ
頑張ったな
借金返せるかもよ
108名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:58:19 ID:5dIeor+f0
>>99
せいためピンチで吉井がマウンドにいくと
必ず「吉井ぃ!おめぇが投げろ!」と
お約束のヤジがとんだ
それが無くなるのはちと寂しい
109名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:59:45 ID:rStZjejl0
>>104
江川問題を収束させたいコミッショナーの意向で、
巨人のエース級を阪神に移籍させる方法を採り犠牲にされた人。
110名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:59:45 ID:f5ljSWqF0
でつには残ってほしかった・・・
あれだけファイターズと北海道を愛してくれたのに
111名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 15:01:53 ID:YckxlcZgO
吉井がマウンドに行ったら投手や鶴岡の肩(たまに腰や尻)に手を添えてるだろ。


何かあれいいよな。
112名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 15:04:51 ID:7OZa7SkZ0
ブログで北海道のみなさんとはお別れって書いてたけど、こういうことだったのか
113名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 15:04:53 ID:vUIu7tFO0
うぐぅってどうしてるの?
114名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 15:13:15 ID:MyTaEuKqO
>>88
大丈夫だ
榊原には信仰心が無かったが大塚には犬作先生への信仰心があるからwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 15:16:51 ID:WvVEund/O
>>111
アッー
116名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 15:23:46 ID:OsNaWFRn0
吉井ブログ読んだら残るつもりなさそうなんだけど
117名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 15:31:44 ID:TOjI6of/O
>>57
何か足りない?

吉井さんが二軍でアップを始めたみたいだよ
118名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 15:35:29 ID:F0S4WLkK0
吉井ブログじゃ、さよならだってよ。
119名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 15:37:19 ID:OsNaWFRn0
梨田と決裂って感じの顔してたからな
120名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 15:40:10 ID:/bDk4J5P0
2軍で良ければ契約するよって方針か

吉井はどちらにしろ北海道にはいないという事だな
121名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 15:41:10 ID:OsNaWFRn0
>>120
梨田と合わないから鎌ヶ谷送りって感じだろうな
小林は梨田の会社の所属だから完全な身内みたいなもん
122名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 15:42:03 ID:rStZjejl0
ノムさんの著書に「吉井は扱いにくい選手です」との記載があるなw
123名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 15:54:36 ID:fKIJzIo20
>>113
ドラフト順位を考えるとかなり順調に成長している。
下で20本打ったんじゃなかったかな。
ただ、陽と中田という右打ちの打力だけ選手がライバルなので一軍はすごく遠い。
124名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 15:54:44 ID:t+w+Z9ok0
2年間、楽しい時を過ごすことができました。
ありがとうございました。
また、どこかの球場で会えるのを楽しみにしています。

ほな。


お疲れ様でした

125名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 15:56:00 ID:jCqb/wSCO
うま味コーチはTDN担当だから二軍って事か
126名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:33:28 ID:+VSWQ9Xz0
吉井コーチは退団しちゃう感じだね
リーグ優勝したというのに
127名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:35:09 ID:PfHMo1vpO
結局梨田のせいか…
1年目も謙さんを更迭した人間だし、今年も吉井に責任転嫁したんだな
128名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:36:58 ID:xUdTk7W70
現役からいきなり投手コーチとしては優秀な方じゃないの
129名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:37:01 ID:0W2OqK1jO
うま味紳士をTDNに近づけてあげようってNSDの配慮だな(´・ω・`)

来シーズンは二軍がアツイぜ
130名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:38:13 ID:k06/cmVgO
でも吉井連れてきて現役辞めてコーチにさせたのは梨田だろう
131名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:39:32 ID:tn3V6S4TO
大石や水口も呼んでやれよ梨田
132名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:40:08 ID:QLTqDyZ20
吉井の継投はセに在籍してたとは思えないくらいの糞だしな
133名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:40:57 ID:FCDijNGNO
吉井の継投に疑問は多々あったからな
宮西菊地金森を育てた功績は大きいが
134名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:43:17 ID:JtauWkSCP
小林が元気なのはうれしいな。一時表舞台から去って江川と変なCMやってたし。
また頑張ればいいさ
135名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:44:05 ID:QLTqDyZ20
でつはちょっと淋しいな
不甲斐ないピッチングが続いたけどシリーズも投げてほしかった
136名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:44:37 ID:uXlE2l170
吉井に育成ができるのかどうかがものすごい気になる
137名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:46:24 ID:e5udaEwr0
ttp://www.true-masa.com/
あの小池も所属してるなwww
138名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:47:25 ID:f5ljSWqF0
でつはリリーフとして残れないものか
139名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:57:11 ID:NsnhazAiO
梨田がいる限り毎年Re: Challenge言ってなきゃならん
140名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:58:13 ID:81hq0AAF0
これはTDNがカクカクサイドスローに改造な悪寒
141名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 17:39:06 ID:2t9KrMDFO
吉井がちと可哀想だな

継投、采配がド下手な梨田は無罪?w
梨田こそ厳罰されるべきと思うがなあ

中田の使い方もどうかと思うし
142名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 17:40:06 ID:PfHMo1vpO
はやく梨田から田中幸雄政権になって欲しい
大宮龍男でもいい
143名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 18:04:44 ID:3kBTyD3sO
>>128
2年連続でチーム防御率リーグ一位
144名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 18:11:35 ID:YJDqMPfYO
ダルが壊れたのはナシダが毎回毎回完投させるからだろ
145名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 21:18:26 ID:glsbr1W+0
がっちりでやさしそうなコーチが堕とされる(二軍に)
146名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 22:03:43 ID:H6fwnXJm0
2ちゃん実況しつつハムの試合観戦していたからうま味コーチが出ないのは寂しすぎ
147名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 22:33:21 ID:PfHMo1vpO
吉井は投手を庇ってる感じがする
148名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 22:43:29 ID:0K/1b/pEO
小林ってハムにいたのか?
あ近鉄にいたからな

てかなんで配置転換よ?
近鉄時代、目立った仕事してなかったが
149名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 22:45:02 ID:ADRSOHxMO
藤井とスゥイーニーが抜け、ダルが回復しないとなると投手コーチは大変だぞ。
須永、吉川、多田野の中でせめて一人でも年間ローテーション守って10勝前後しないとBクラスまである。
150名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 22:49:43 ID:wDYb8YSRO
>>141
優勝監督を采配を理由に罰するのは無理だろう
問題行動とかなら別だけど、前例がないし罰してもプラスになるとは考えにくい
OBが苦言とかが精一杯
151名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 22:50:09 ID:Tj0FvfeDO
>>149
ハムの秋〜春の常套句だな「戦力ダウンで来期はBクラスあるで」w。

06以降は毎年言われてるという…。
152名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 22:53:41 ID:pbMatK9R0
真弓も呼べよ
153名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:14:11 ID:e5ITycVP0
近鉄時代に投手陣だけでなく野手陣とも対立した小林コーチが
日ハムで上手くいけばいいけど・・
154名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 10:26:45 ID:Cq0gztNJO
荒井コーチは中田と犬猿の仲になって出て行っちゃったな
155名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 10:28:19 ID:sTpB60+w0
そういえばCS以降スウィーティー見ないと思ったら
156名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 10:30:08 ID:aErmSCzE0
横浜の出番です
157名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 10:31:40 ID:sTpB60+w0
スウィーティー、ジューシー、ブリトー・・・
美味しそうな名前の選手がついにいなくなるのか
158名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 11:22:05 ID:rzDCIsmhO
梨田の替わりに、若松監督じゃダメかな?
159名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 12:02:32 ID:UfxMMeeM0
>>151
ガッツが抜けたらさすがに無理だろうと思ったが
マイケルが抜けてもサメさん大喜びくらいで戦力ダウンは全く感じなかった
160名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 12:05:50 ID:x7ZgMltPO
多田野涙目
161名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 12:20:59 ID:Zm/qNyFj0
>>86
増井とTDNも入れてくれ
162名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 12:37:53 ID:lqE2DSF50
ガッチリとして優しそうな紳士の吉井さんなのにこの凌辱は許せない
163名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 13:21:04 ID:y7r0adyB0
スウィーニー好きだった。。
日本シリーズ最終戦で手を振ってくれた姿が最後なんか
助っ人って毎度のことながら悲しい存在で凹む
お別れをいう場すらあたえてもらえないもんな               
164名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 13:47:11 ID:c9G08tqR0
>>48
ハゲは黙ってろ
165名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 13:48:49 ID:yo/KF/7h0
吉井が投げろよ
というくらいのオーラは出てたな
166名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 13:51:33 ID:Qu8I6s6VO
うま味降格かよ

なにやらかしたんだ?
167名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 13:53:10 ID:6yDSCsRnO
うま味紳士
168名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 14:03:44 ID:Gdko6SKkO
吉井コーチって、ダルビッシュを甘やかしている以外に何か問題でもあるの?完全に梨駄の贔屓にしか思えないんだけど…。
169名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 14:04:50 ID:ldvSqX16O
仮に育成能力を買われての二軍コーチ就任ならいいと思うんだが、これはどうなのかな
170名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 14:12:04 ID:JkJMlUo4O
>>39
そう来たかw
171名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 14:14:47 ID:UbRu/eiJ0
吉井さんはやっぱり孤立してたのか
172名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 14:25:20 ID:L9YO+n4c0
>>168
甘やかしではなくダルが反発して言うことをきかなかっただけだろ
人前で罵倒しあってケンカもしてたし、ダルは吉井の陰口を言いふらしてた
173名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 14:29:21 ID:n8SiuIs+0
今シーズン、吉井が投手交代等でマウンドへ向かう姿を見ると
そのまま自分が投げ始めるんじゃないかと思う風貌だった
174名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 14:41:44 ID:okbPETog0
でつが居なくなるということは、おなじみの娘達も居なくなっちゃうんだな。
でつはセットアッパーで残して欲しかったな。
これほどの北海道LOVEな外人はそんなに居ないわけだし。
175名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 15:17:40 ID:x0SbZVpg0
>>48
マー君とトレードに決まってんだろw
176名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 15:46:25 ID:ZxAeezIK0
>>174
ハムの外人はファンに好かれる選手多いかもな
セギも姫ちゃんも好かれてたっぽいし…

あれ?ウィングがwwww
177名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 15:54:16 ID:y7r0adyB0
ウィングは顔も見たことないんだから
好かれようがない w
178名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 15:55:36 ID:haljTNZa0
小林繁って日ハムにいたのか、久しぶりに名前見てビックリした
179名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 15:56:00 ID:E59JUh4bO
マシーアスも人気あった
180名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 15:56:17 ID:IFeD7KE3O
いい格好しいの自己破産を一軍コーチにしたら吉井より皆反発するだろ
181名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 16:18:04 ID:ep+9DzNW0
ボッツも人気あった

グリーンとジョーンズは・・・まぁあれだ
182名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 17:30:39 ID:JGxbErvO0
tdんも二軍に定着してしまう
183名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 21:42:22 ID:lpeC1BHjO
吉井コーチ好きだから残ってほしい
ってかさめみたいなポジションにしてほしい
投げるの見たいし
吉井コーチって単身赴任?
184名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 22:14:24 ID:nypvRkL60
打撃コーチを変えてくれよ。
チャンスで見逃し三振する打者ばっか集めやがって。
185名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 22:23:24 ID:agveUvlBO
平野は外野守備走塁とバント限定のコーチにしてくれ。
186名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 22:27:57 ID:spe3UbzT0
>>185
一年で復帰?
187名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 22:42:16 ID:G8/8n4vs0
ウインタースもオバンドーもウィルソンも人気があった

クローマーは……
188名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 09:15:41 ID:/xzORr9U0
>>185
今シーズンもバントさえ決まってればのケースが何回もあったしな。
でも、そもそも梨田に問題あるから・・・
189名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:05:54 ID:bsXBOMxo0
>>188
梨田は2年見て、前半は配置適正のみを見極める、後半は決めた配置で若干無理しはじめる
ラストはヤケクソに鞭入れるって流れが見えたし、それで結果も出ちゃったから、マイナスはあっても
トータルではまあまあの監督だと思うしかない。目の前の采配はヘタクソかも知れないけど、全体とし
て大きくブレないってのは良いことだと思う。
190名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:43:49 ID:HSoZbxG70
afoと吉井がいなくなって
来期はインサイダー情報が激減ですね
191名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:47:42 ID:fJ+oZgJWO
>>187
子供のころウィルソンにサインもらったなー
何故か色紙の裏側の金色んとこにしてくれた
192名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:48:09 ID:F50OyvU7O
>>190
いいよ。余計な情報もあったし。
193名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:48:35 ID:ymvuxDPC0
小林繁は近鉄時代から無能で有名だっただろ・・・
194名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:51:15 ID:63gNfJf8O
>>38
木下、吉川、ダース、須永

誰かしら藤井よりは使えるようになるはず。
195名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:57:41 ID:hQs2Bkfg0
つうか、梨田って薬との日本シリーズで負けたときも小林を解雇して責任転嫁しただろ
あのときと手法かわってない。
196名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 12:59:59 ID:bfhaEz3d0
小林繁は、一度、自己破産したよな?
197名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:00:24 ID:tsVwznFy0
>>195
むしろそのときの罪滅ぼしじゃないのかな
誰かが責任を被る必要があったと
198名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:01:05 ID:hQs2Bkfg0
それから、北海道のみなさん、とりあえずみなさんとは、これでお別れ
です。(2年契約の2年が終了)

2年間、楽しい時を過ごすことができました。
ありがとうございました。
また、どこかの球場で会えるのを楽しみにしています。

ほな。


意味深いな2軍がある千葉にいくようにも受け取れるし、このまま退団するようにも受け取れる。
199名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:03:35 ID:hQs2Bkfg0
>>197
責任とるなら、梨田の継投だろw

といわれるだろうから、先手打ってダルが日本シリーズでまともになげられなくした
おまえが戦犯!と今度は吉井をターゲットにした可能性もあるんじゃないか?

なんつうか、梨田って好々爺なイメージあるが、ああ見えて泥を人に被らせる所あるからな・・・。
200名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:07:34 ID:wkOI19Ku0
小林繁、日ハムの二軍コーチだったんだ。
201名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:10:45 ID:SDYZdGYe0
江川と小林繁の共演が見たいな。監督とコーチ。
202名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 17:02:50 ID:pnygR5MS0
なんででつってよばれてるの?
203名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 17:06:58 ID:3ImHeqpV0

斎藤雅樹ですら2軍コーチを2年もやってるというのに
吉井レベルで2軍行きたくなんなんていったら今後仕事ないよ

204名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 19:03:32 ID:38so9C1z0
>>202
アナに間違えて「スヌーピー」って呼ばれたことがある
スヌーピーが転じてでつになった
205名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 19:41:24 ID:HyW353Sv0
>>191
金色が表だぞ。
謙虚に裏にサインをするのが伝統。
206名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 20:21:31 ID:NcRpT2Bl0
>>165 出てくるたびにお前が投げればいいのに
と思った
207名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 20:22:50 ID:THb3FTjV0
梨田は腹黒い
208名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 20:37:30 ID:D6umPAlSO
>>201
以前日本酒のCMで共演したような…
209名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 00:34:32 ID:gCg7zLL80
>>193
集めた人材の能力の把握方法によって変わる可能性大。
実際一軍の運用重視の投手コーチより
二軍の育成重視の投手コーチの方が大任だしね。
うま味がどっちにも秀でたコーチならもっと先発陣充実する筈。
210名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 05:38:41 ID:ut7udssq0
>一軍の運用重視の投手コーチより
二軍の育成重視の投手コーチの方が大任

テキトーなこと言うなよ
211名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 06:56:36 ID:YPEwG4awO
小林「多田野君は体が固いから柔軟体操はトレーナー任せにしないで俺がこれから毎晩やるからね。しかし、ホントに固いな力抜けよ」
多田野「アッアッー!」
212名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 11:48:38 ID:gCg7zLL80
>>210
テキトーなことと言える根拠は?
213名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 00:39:23 ID:GWqwg1AgO
吉井は2軍のが適任な気がする
「四球やクイックは気にするな」て考えは、じっくり育てる段階の2軍向き
でも1軍なら気にすべき、気にできるレベルに達した人間の来る場所
四球出しまくり走られまくりじゃあ野手のモチベーション下がって負けるから
214名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 02:36:42 ID:9Ohp98mJO
>>210
チームによって考え方違うってのもあるがハムはフロントがそんな思考。
阪神で優勝投手コーチの佐藤義も最初は二軍投手コーチで入ってる。
215名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 04:07:33 ID:oiluyTPP0
でつ、頑張って日本語覚えて早口言葉まで習得したのに・・・
216名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 13:04:15 ID:cT5KJu4CO
いい奴だったがもう少し成績がのびればなぁ
優しすぎたのかもね
217名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 13:19:34 ID:rfoa7IP7O
>>202
某解説がスウィーニーをスヌーピーと言い間違え

     でつ
      と)n
    | ̄`~ ̄|
    ~|三三|~
218名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 13:26:05 ID:iu+3XpsWO
小林が投手コーチの時、近鉄は優勝した。
・・・しかし、チーム防御率は最下位だった。
219名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 13:43:42 ID:XFDkeoluP
スウィーニー居なくなったし、これでTDNは先発ローテ入りか


でも正直、TDNもクビになるかと思ってた
220名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 15:45:58 ID:Jt3lkTRNO
オレの携帯の待受画面はうま味紳士なのに、
なぜ2軍なんだ。
訴訟も辞さない。
221名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 16:23:11 ID:wz8YA4Wp0
うま味コーチといい多田野といい淫夢関係者に冷や飯を食わせる気だな
222名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 17:05:42 ID:qpp1gn6jO
来期はカマヶ谷がアッー!ツいな
223名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 17:08:38 ID:N0GEsrYWO
小林は自己破産したんだよな。
224名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 17:12:06 ID:1vcy7tUHO
梨田と小林の絆は深いな
この2人で飲み屋行けばモテまくりだったろう
225名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 17:13:57 ID:raaKhfmR0
あとは真弓強奪で近鉄復活じゃん
226名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 17:14:44 ID:YnmlODLA0
一軍と二軍で場所が大きく違うから大変だろうな
なんで鎌ヶ谷に残り続けるの?
227名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 17:17:27 ID:y6YEivDq0
1番手 ダルビッシュ
2番手 ランドルフ
3番手 新外国人
4番手 武田
5番手 八木
6番手 糸数
228名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 17:21:05 ID:ywvaRIHhO
>>225
どうぞどうぞ
どんでん→真弓→うま味コーチ
で三角トレードしよう
229名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 17:23:44 ID:Y5GDEqqVO
小林繁はたしか破産したんだっけ
借金一億ぐらいか
一軍昇格で債権者にお金返せるな
230名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 17:24:41 ID:y6YEivDq0
1番手 ダルビッシュ
2番手 ランドルフ
3番手 新外国人
4番手 武田
5番手 八木
6番手 糸数
231名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 17:27:08 ID:raaKhfmR0
>>226
観客収入の見込めない2軍戦をこなさないと選手は成長しないのに
移動費宿泊費がかかる遠隔地に2軍ホームを置く楽天の方が異常。
楽天さえなけれだどこへの遠征試合でも電車で1時間半以内でいける。
232名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 17:28:15 ID:JvL3KlbiO
1番手 ダルビッシュ
2番手 TDN
3番手 武田勝
4番手 八木
5番手 工藤公康
6番手 糸数
233名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 00:24:20 ID:LbLBmjxC0
日本シリーズ後の日ハムが変わっていくね
抜ける抜ける選手は仕方ないとして
だれがその穴を埋めるのか

吉井が2軍を鍛える事によって
若手を若返りを目指すのかも
234名無しさん@恐縮です
吉井投手コーチ 2軍コーチ受諾
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fighters/199326.html