【サッカー】外国勢ACL決戦でも2万5千人!目標2万人を上回る・・・犬飼会長「来年も日本開催を立候補する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
外国勢ACL決戦でも2万5千人!来年も日本開催立候補

【ACL・浦項2―1アルイティハド】
日本サッカー協会の犬飼会長は来年もACL決勝の開催地に「もちろん立候補する」と明言した。
アジア・サッカー連盟によると、開催地は来年1月中旬に決まる予定。

 この日は、2万5743人を集めて、目標だった「2万人以上」は上回った。「Jリーグ勢が出ていない
から成功ではない」と苦笑しつつ「日本のチームが残っていないのに、よく客は入った」と感想を述べた。

▼川淵三郎・日本サッカー協会名誉会長(アジア連盟プロサッカー特別委員長)の話
日本で決勝をやったから(観客が)2万5千人も入ったわけで、第三国の決勝は日本以外では難しい。
日本ばかりというのも問題だが、観客動員が難しい国ではやりたくない。

[ 2009年11月07日 23:19 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20091107140.html

関連スレ
【サッカー】ACL決勝、日本勢のいない決戦は盛り上がりを欠いた・・・2011年の決勝方式は再検討
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257595634/
2名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:03:12 ID:Ew4LYM7o0
やめとけ
3名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:03:18 ID:6dLJkkjP0
2なら大久保、松井にかわって宇佐美代表入り
栗原、平山も
4名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:03:48 ID:SjUmMuSV0
4なら家族で創価に入信する
5名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:04:01 ID:qEjurS7XO
やめとけ
6名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:04:22 ID:o6SXdeQH0
うち、タダで見られた客は何割なの?
7名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:04:35 ID:YocBC7Jd0
えーそんなに入ったのか
8名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:04:41 ID:8xAD8JpF0
2011年からH&A方式に戻すでしょ、どうせ。
来年までの辛抱だよ
9名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:05:05 ID:FUeiZjCzO
>>4
目を覚ませ(o ̄▽ ̄)=○)`З´)。・*
10名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:05:25 ID:vTuO5OkP0
うちの会社にも招待券がw
11名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:06:15 ID:YYEws32dO
無料チケット何万枚配ったんだ?w
12名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:06:23 ID:5x4XyIveO
タダ券配りまくったんだろ
13名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:07:02 ID:S/nA66q/0
自腹で購入した有料入場者数は1万人いったのか?
14名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:07:20 ID:5OSISLxK0
タダ券だろ?
15名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:10:21 ID:i1DIZEn1O
これはwww

タダ券がほとんどだろ…
16名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:10:23 ID:kY7753ZN0
決勝見に行ってきた
実感として2万5千人のうち2万人は小中学生wwwいやマジで
17名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:11:48 ID:SwaTD3Qm0
タダでも来場するだけマシだろう。

中東(で開催国以外の試合)なら確実に3ケタだな。
18名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:12:36 ID:Zeomey2r0
どんだけタダ券配ったんだよ。
いくら海外サッカー好きな人が多いからってアジア同士の試合なんて観にいかないだろ
19名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:12:40 ID:V0l9kkbN0
>>16
嘘かくな
3000はサウジ
5000はチョン
2000は大人で残りの15000がガキどもだよ
20名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:14:08 ID:bmEGKDKb0
>>19
チョンはともかく、サウジは3000もいねぇw
日本人のサウジファンもいれて600人位じゃないか?
21名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:14:39 ID:41v4H++70
ただ券なんか配ってるわけねーだろwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:15:27 ID:oluqOtV/O


悔しかったらオリンピックに参加してみろ


23名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:15:32 ID:Lu/d1cjD0
ガキうざかったな
試合なんか見てねえし
ずっとウロウロしてるし
24名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:15:40 ID:GIWVwAHeO
ま、これだけ人集めたんなら立候補する資格はあるな
次は決勝に日本勢送れよ
25名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:16:36 ID:W46hjf5WO
仮にタダ券もらっても興味なければ行かないよ
初冬の国立のナイターは寒くて観てられない
26名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:17:34 ID:mcwStWIA0
ガンバ大阪はセパハンを応援します
27名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:17:44 ID:glXNmG9h0
現地で在日が参政権よこせと叫んでました
28名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:17:50 ID:Jw30F8VG0
最悪の場合だが、来年も中立地開催なら立候補しろ。
日本勢が決勝に行けば、良い宣伝にはなるだろう。
テレ朝あたりが煽って観に行く奴が増えるかもしれない。
やはり、日本でACLの知名度が低いのは問題だからな。
29名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:18:54 ID:jGAAD2hyO
日本以外だと、もっとガラガラになるだろうしぃ…
日本でやるしか無いだろ
30名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:19:02 ID:rBH7LKLc0
メダルすぐ外されちゃったねw
31名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:19:36 ID:AACQhr8P0
>>23
俺の前のガキどもはワンセグで日本シリーズ見てやがった
32名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:19:53 ID:UPo27bus0
タダ券いくらバラまいたかしらんが巨人ファン多いであろう地域で日本シリーズ優勝かかった
同時間でそんなに入ったのか
33名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:20:43 ID:2XOKypQQO
その前に試合日程を都合したれや
ACL組みはヒイヒイ言っとったで
34名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:21:39 ID:5MHnizCX0
国立じゃなくてフクアリでしたら満員だったのにね
35名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:22:09 ID:Y2Zpbqt30
中学のサッカー部の時、この手の外人同士のどうでもいい試合の
チーム全員で見たくもねーのに、見せられたわ。
電車賃さえ払いたくねーのに。
36名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:22:51 ID:9DvQl9cz0
H&Aにしたほうがいい
日本シリーズの時期は外せ、そして松井秀もw
37名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:23:09 ID:0YNCkI4M0
盛り上がり欠く国立競技場「ACL決勝戦」
 ACL決勝は、昨年までのホームアンドアウェー方式が変更となり、事前に決まっていた国立競技場での一発勝負となった。浦
項から約1500人のサポーターが詰め掛けたが、やはり日本勢のいない決戦は盛り上がりを欠いた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20091107110.html

外国勢ACL決戦でも2万5千人!来年も日本開催立候補
 この日は、2万5743人を集めて、目標だった「2万人以上」は上回った。
「Jリーグ勢が出ていないから成功ではない」と苦笑しつつ「日本のチームが残っていないのに、よく客は入った」と感想を述べた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20091107140.html

マスゴミネガキャン大失敗
38名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:23:42 ID:qcbICGoG0
>>31
ワンセグってこえーなぁw
39名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:23:58 ID:RBkhoihR0
>>16
その人数だとほとんどの小中学生は親同伴じゃないな
40名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:24:34 ID:SwaTD3Qm0
どうしてH&Aじゃないんだ?

一発(中立)方式にして、なおかつ動員を気にするなら日本開催の一択だろ。
41名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:24:52 ID:CfcAaMLBO
タダ券ばらまいたにしても日本にほぼ関係ない試合
しかもこの時期の夜でよくこんなに集まったな
42名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:26:28 ID:m1rLydz8O
ベスト4までに同国対決ばかりになるのをまずなんとかしろよ
43名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:26:52 ID:5HVsiTOSP
>>37
ネガキャン記事 2009年11月07日 20:01

訂正記事 2009年11月07日 23:19

この3時間の間にさすがに無理があると悟ったんだろうなw

44名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:27:02 ID:Qnc+y06E0
タダかどうかは知らないが、在日が大量に押しかけたんだろ。
45名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:27:15 ID:9DvQl9cz0
>>40
ベスト16を作ったから1日足りなくなったんじゃない?
これまた1発なんだよな。
46名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:29:05 ID:lz7a53yU0
来年は北京の鳥の巣で開催して欲しい
アジア中の首都や大都市で開催して
ACL決勝の価値・ステータス上げていくべき
47名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:29:58 ID:SwaTD3Qm0
>>45
レスサンクス!

詳しくないんで、そういう指摘は助かる。
要は過密日程になったわけね。
48名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:31:20 ID:YEIvNZOm0
>>39
実際、5、6人の子供(小学校高学年から中学生)だけのグループが多かったよ
少数の大人が大勢の子供を引率しているグループもあった
券を都下の学校にバラまいたんだろうね
49名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:34:05 ID:c6CMOROTO
試合にでていない岡山が拡声器を持って騒いでいたそうだ
50名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:34:14 ID:RBkhoihR0
>>48
そんな感じで低年齢層取り込む事が重要だね
51名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:35:45 ID:2UB4Ec6xO
>>46
どんな罰ゲームだよw
中国アウェーにすら行きたくないわ
52名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:36:30 ID:NbDbQZMGO
在日の嫌がらせで寝不足だったのかなあ。
ホテルの前でドンチャン騒ぎ、夜中の間違い電話等々。
53名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:03:12 ID:HT5EtWSG0
>>50
チョンの試合見せて反日に取り込ませるニダ
54名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:04:17 ID:1dQMtkhw0
バラまいてくれてありがとうございました
55名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:11:05 ID:w3jB1kmdO
アジアはいかんせん広すぎるよな
しかも行く先の環境が良いとも言えない所ばっかだし


浦和ぐらいだよな
中立国で動員期待できるの
56名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:16:01 ID:+C5GvW09O
ばらまきでも何でもテレビでやきう観てるよりましだからな。どんどんまけばいいよ。
57名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:20:37 ID:w3jB1kmdO
日本勢が残った場合と残らなかった場合の2パターンを考えればいい

日本勢なら国立のまま

日本勢なしならキャパ二万ぐらいのサッカー専用スタジアムでやればいい


同じ二万人でも迫力も盛り上がり方も違うだろ
58名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:20:51 ID:zCcivNyI0
そんなのどうでもいいから「いきなりメダル外されましたね」って聞けよ
59名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 02:36:10 ID:XcGobhuZ0
無料チケットを必死になって配った成果が出て良かったですね
60名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 03:03:17 ID:VzJS71xH0
アジアで決勝1発勝負なんてもう止めようぜ。
そもそもアジアが広すぎるんだよ。
今大会の準決勝第1戦アルイテハドvs名古屋の生中継を見てたけど、
なんでアジアのチャンピオンズリーグなのに、UEFAチャンピオンズリーグを
見ている感じで夜中に見なくちゃいけないんだって思ったよ。
もっと早い時間帯に見たいよ。
もう代表はともかく、クラブ同士の大会は完全に東アジアと西アジアで分けてくれよ。
(選手だって移動時間に時差まで西アジアの国への移動は大変すぎだろ)
で、東アジアチャンピオンズリーグ(仮)と西アジアチャンピオンズリーグ(仮)の
優勝クラブが1発勝負で対戦して、勝ったチームがCWCに出場すればいい。
日本が来年も立候補すると言ってるけど、今回は上手い具合に決勝のカードが
東アジアと西アジアの対戦になったからバランスが取れてよかったけど、
もしも西アジアクラブ同士の対決とかになったらさらに悲惨だろ。
日本の天皇杯で例えると、九州のクラブ同士の試合を関東や東北でやるようなもんだよな。
61名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 03:38:40 ID:9DvQl9cz0
>>60
まぁ、行きやすい場所を選ぶとか
ちょっとは決勝に残ったチームのサポのことを考えてもいいよな。
62名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:15:44 ID:tuVIjKykO
タダ券配るとか
金払ってチケ買うのがバカバカしくなる

せめて記念品を付けろよ
63名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:37:31 ID:ob7csinOO
>>62
じゃあ岩のりとコーランでも…
64名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:39:41 ID:bd7mDEHEO
タダ券あるならくれりゃケツ拭く紙にでも使ったのに
65名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:40:47 ID:hSnxByUI0
よく集めたね
しかしこのうち自腹でチケットを買った客ってどれくらいいたのかな?
66名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:42:14 ID:yxxI3o+uO
日本開催はダメだろ日本戦だってガラガラなのに
他国の同士の試合ガラガラで酷い状況になるだろ
67名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:43:56 ID:UtA+wKoqO
西が丘でやれば満員になるだろさすがに
68名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:48:08 ID:SF8N0ULtO
立候補するなら日本の金が流出し続けるな
69名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:51:44 ID:UtA+wKoqO
>>49
Jにいた頃から試合後にいつもやってたんでしょ
で向こうのファンがようつべでそういうの見て
こっちでもやってくれと岡山に拡声器プレゼント
ってスレを前に見た気がする
70名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 13:30:18 ID:zZbkWwGFO
>>65
指定席は自腹組
自由はタダって感じかな?
71名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 13:32:51 ID:KHSl7QgEO
焼豚?悔しい?
72名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 13:47:39 ID:iv/VZdxg0
それはそうと名古屋が8点とられたチームを朝鮮チームが1点に押さえたわけか……。
いくら名古屋とはいえ、朝鮮チームに数字の上で負けているってのはどうもなあ……。
JはKより上と思っていたがそうでもないんか?

そして日本サッカー最近勝てねえな。ユースといい、U−17といい、クラブといい
朝鮮サッカーのほうが上のほうに行っている……。
73あおいひと ( ・д・)<優勝を金で買う競技  ◆Bleu39GRL. :2009/11/08(日) 13:51:46 ID:0NegUmdbO
今年も中東がタイトル獲れなかったから、
来年はアブダビ・テヘラン・ドバイあたりでやるんだろうな


>>66
おそらく、日本以外がやったらもっとガラガラ
中東開催でアラブ諸国のどっかが残ってる決勝戦ならまだマシだけど
74名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:11:38 ID:x189dDXC0
かなりショボイ観客数だったな。

韓国人って国際大会ならばどの国でも多数訪れるのに、クラブ関係の試合は
殆ど応援に来ないね。
75名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 15:18:41 ID:pyR97dbvO
Kリーグ自体、一部のクラブを除けば超不人気だからね。
在日の人たちにタダ券をばらまけばスタジアムが埋まるとか考えてる人もいるみたいだけど
クラブチームの試合では、たとえタダでも韓国人は来ないと思うよ
76名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:21:20 ID:9DvQl9cz0
いくら韓国が近くても
5万クラスのスタジアムは無理だよ。城南なら分からないけど。
77名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:24:30 ID:VXc4d7Em0
いあアジア全体のことを考えたえら、ダメだろう。
インドネシアあたりがいいと思う。
78名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:36:40 ID:9DvQl9cz0
いいね。
79名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:38:11 ID:n+3ccQc80
岡山って昔マリノスにいた安永に似てるよね
80名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:40:32 ID:++2jSQFD0
とっととH&Aに戻せ
こんなの本当誰得なんだよ
81名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:42:35 ID:oYpgrB4d0
苦笑しつつって所に裏側が見えてくる。
82名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 02:11:10 ID:csel6iXv0
>>74
いや、それがどうしてどうして。
韓国からは1500人くらい東京に応援に来たらしい。
浦項の市長さんも来てたんだとか。
83名無しさん@恐縮です
岡山w