【カーリング】カーリング女子日本代表決定戦でチーム青森が完勝! 2大会連続で五輪代表に決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
バンクーバー冬季五輪のカーリング女子日本代表決定戦第3日は7日、
青森市スポーツ会館で第2ラウンド(4回戦制)の2試合を行い、
チーム青森が第1戦に続いて第2戦も制し、チーム長野を対戦成績4勝0敗
(チーム青森に2勝のアドバンテージ)で下して前回のトリノ五輪に続き、
2大会連続で代表を決めた。

第1戦、延長戦の末に7−6で制して先勝したチーム青森は第2戦では
序盤からリードを広げ、12−3となった第8エンド終了後にチーム長野が
ギブアップした。

http://www.sanspo.com/sports/news/091107/spq0911071137001-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:30:52 ID:GdgQrU1+0
以下おっぱい禁止
3名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:31:21 ID:cvwpUCScO
今TVで速報出た
4名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:31:43 ID:wJVY21Tt0
桜子げんきか?
5名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:31:45 ID:JjD1jV/90
むっちり麻里たん
6名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:32:11 ID:uq89eOhz0
強かったな。
ギブアップの瞬間、涙出そうになった。長野おつかれ
7名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:33:19 ID:87Yd/mfW0
マリリンもいいが、近江谷タンがカワユイ!
8名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:35:20 ID:fIhvpp+60
いまBSで右から2人目に立ってた人はだれ?
9名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:35:55 ID:X+gCOSofO
俺、マリリンの遠い親戚なんだ…
10名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:36:17 ID:B4M8R3u70
けしからん画像は?
11名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:36:18 ID:6peCbCRs0
>>8
>>7 
12名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:37:19 ID:t8s7S17N0
マリリンの化粧が濃すぎ
13名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:38:01 ID:pyweR37W0
そういえば カーリングは前のオリンピック以来 見てないなあ
けっこう気にいってたのに 見る機会がなかった
14名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:39:16 ID:3cyT+7Ko0
>>13
さっきまで決定戦生中継してたのに…
マリリンのメイク気合入りすぎでびっくりしたw
15名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:39:45 ID:qdomQEUSO
目黒さん痩せて可愛くなってる
16名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:40:01 ID:1QTJ9Z9+O
まりりん ムチムチだよ まりりん
17名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:40:06 ID:MCHXMF1wO
強すぎ。
国内ではこれくらい力を出さないとオリンピックは無理だろうからな。
本戦頑張れ。
18名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:40:52 ID:fIhvpp+60
>>11
d
今や近江谷>目黒>マリリンの序列だな
19名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:41:23 ID:861V+1jpO
久しぶりに見たらルール忘れてたよ…

前の小野寺や林がいたときのオリンピックで解説してたおじさん、
もう出てこないのかな?

今日の敦賀って人の解説はちょっと分かりにくかったよ…
20名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:41:55 ID:qdomQEUSO
長野はガードなしでもストーンをハウスのど真ん中に入れれるのか?ってくらいショットの精度悪かったなあ
21名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:42:18 ID:K76Fynys0
目黒の変貌ぶりに驚いた
ほんとに五輪のときと同一人物か?
22名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:42:49 ID:iJeOq2rX0
こういうのってチームじゃなくて
選抜で最強チームつくるべきちゃうんか

サッカーでも野球でも国際大会はそうだろ
23名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:43:47 ID:OpbW6OZS0
こんなマイナー競技、、どの国でも盛り上がってないよ
24名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:44:10 ID:SStl6jlM0
ロシアのドバイドバイにノルウェーのレジェンドか
小林さんも楽しみだな
25名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:44:16 ID:MCHXMF1wO
>>19
長野五輪の最終ストーンで崩れ落ちた人だよな。
あれは泣けた。
26名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:44:23 ID:JWJSaxJZO
>>2
やっぱりダメか?
27名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:45:11 ID:uq89eOhz0
みんなメイクに気合いが入ってたなwww

近江谷が20才で一番年下なんだっけ? なのに一番気が強そうで頼もしいぜ
28名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:46:44 ID:63CZvQqZ0
あれ?山浦じゃなくて近江谷さんが出てたの?
29名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:47:10 ID:crUmbniv0
チーム間で、国際経験の差がだいぶ大きくなっちゃったね。
よっぽど支援体制がしっかりしてるなら、
青森が新陳代謝しながらまだしばらく強豪であり続けるのか。
常呂高のメンバーの中から、北海道を拠点にした対抗軸ができないかな。
長野は、そろそろ、きつい。
30名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:47:16 ID:VDbTn6rs0
アップが多いからブスは強化費で整形しろ
31名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:47:58 ID:N0tDT1yoO
TBS的には女子高生のチーム常呂に勝ってほしかったみたい
32名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:48:06 ID:sEC/CcOM0
カーリングなんて日本国民の99.99%は
全く興味無いのに
なんでわざわざニュースで取り上げるのかわからん
33名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:48:21 ID:l4tvZtFfO
34名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:48:35 ID:K76Fynys0
35名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:48:47 ID:YUFBG+CI0
>>19
バンクーバーも小林神の模様

刈屋さんとの組み合わせで全試合お願いしたい
36名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:49:05 ID:L1JMoaEf0
全裸であの丸に固定されてチーム青森の皆さんの全力ショットを股間で受けてみたい
いいところに当たってチンコ勃っちゃったりするのを全員に指差されてバカにされたい
37名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:49:12 ID:ugcUNu2cO
長野の最後の人調子悪かったね
38名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:49:38 ID:NMXbWokY0
冬の五輪ってこういうドマイナー競技だらけだな
国民的に見るのってせいぜいフィギュアスケートぐらい
39名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:49:53 ID:baVkCeiQ0
わざわざこのスレに粘着するキチガイアンチ
40名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:50:22 ID:uq89eOhz0
wiki見たら近江谷って映画「シムソンズ」に出てたんだな。
今度注意して見直してみよう。
41名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:50:40 ID:jueP5DGeO
高校生チームにカワイイ子がいたね
42名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:50:54 ID:GdgQrU1+0
43名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:51:02 ID:vYc5dAU30
>>32 だって興味ないのにコノすれにレス入れてる奴いるからなハハハ
44名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:51:24 ID:jcB9q69g0
>>14
あれって生中継だったのか!
録画放送だと思ってたから実況して無かった…もったいないことした
45名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:51:37 ID:lEDHVffY0
>>35
小林さんで決まってるのか!それはカリリンとのコンビが楽しみだ
46名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:51:45 ID:0hfyqge50
YMCC会員なのに見逃した orz
再放送ないの?ダイジェストでもいい
47名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:51:46 ID:CMceF9IV0
チーム常呂高校が一番かわいい件
48名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:51:59 ID:mmuKga1EO
>>35
個人的には大熊もまぁ悪くはなかったからそのままでお願いしたい
不治は勘弁
49名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:52:34 ID:UCoPwQGvO
マリリンなついな
こないだはマリリンと大菅とショートトラックの神野さんだったかな?が三強だった
50名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:52:56 ID:hhxpRivjO
青森とその他のチームで環境違いすぎるからよな
チーム長野はこれで解散なのかな
51名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:53:05 ID:17DsjZzM0
長野の自滅だったな
52名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:53:17 ID:L1JMoaEf0
>>45
カリリンwww
53名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:53:56 ID:KsSvjo0iP
中継やってたのか
見ればよかった
54名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:54:45 ID:DI5X7br1O
しかし久々に見たけど文字通り“Chess”だな
これとペタンクって運動としては微妙だけど、もっとファンいていいよな
55名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:56:54 ID:ylSLTevr0
>>54
実際スイープ全力でやったら、吐きそうなくらいしんどいんだぞ。
56名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:57:09 ID:JlwD9oi20
>>53
露出パプニングもあったのに
57名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:57:14 ID:hJJ0X5GPO
トリノの直後にチーム青森が中学生に負けたけど
常呂高校はそのときの中学生なのかな?
58名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:57:31 ID:SStl6jlM0
>>36
千明様スレ常連発見
59名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:57:41 ID:MHxifagu0
国際大会いくと途端にプレッシャーで精度落ちるからな
バンクーバーでも頼むで
60名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:57:54 ID:KsSvjo0iP
>>56
実況スレ漁ってくる
おやつタイム画像もあるかな
61名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:57:54 ID:byMNCThzO
気がついたら山浦と阿部をチームから消し去り

小野寺と林がいるバンクーバー
62名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 15:59:04 ID:SZ919aUE0
観ると面白いなあ ふだんわすれてるけど
63名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:00:51 ID:F4zRdqGIO
マリリンは俺の嫁
異論は認めない
64名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:05:16 ID:7RNy6RJv0
ご存知まりりん
65名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:05:24 ID:zFljNUNl0
上手い選手集めて代表チーム作れないの?
66名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:05:31 ID:WcNuYtSa0
長野は今の戦術やめないといつまでもどん底だろ
海外のチームがやってるような後半で逆転するような戦術らしいけど
地力のないチームがやったら自滅するだけだろ
67名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:06:24 ID:/o+bV8IGO
桜子復帰してくれ
68名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:08:05 ID:YUFBG+CI0
>>65
世界的にそれをやっても上手くいく国が少ない。
69名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:08:23 ID:qPNq/5ip0
>>65
連携とかあるから即席チーム作っても上手くいかないらしい
70名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:08:37 ID:crUmbniv0
あんまり詳しくないけど、選抜して代表選手って、
海外では良くあるんでしょ、確か。
日本は、コーチングの体制の問題か、選手のメンタリティの問題か、
難しいのかな。試されてないだけ?
71名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:08:51 ID:8/rXByCV0
数年前の世界選手権では四位にまで食い込んでるので、うまくいけばメダルまであるのではないかと期待している。
72名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:09:16 ID:DBtzfDpPO
負けたら挟んでもらうぞ!
73名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:10:40 ID:nBGBAWCh0
常呂高校のスキップがかわいかったのになぁ
74名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:11:41 ID:RWee+1An0
野球などとは違って緊張感の持続する競技だけど、
ここまで実力差があると、ちょっと盛り上がりに欠けたね(´・ω・`)
75名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:20:41 ID:teKCy41V0
今のチーム青森自体が、もう選抜みたいなもんだし
76名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:21:05 ID:ZQJjj+w30
林さんが人妻になっていたとはorz
77名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:24:22 ID:RXKLiKMnO
カナダって喫茶店の数よりカーリング場の方が多いらしいな。
78名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:25:43 ID:GdgQrU1+0
連携のせいで代表チーム作れないってのは嘘だろ。
団体競技は何でも同じだが上手くやってる。
単に全国から人を集めて一定期間飼っておく金が集まらないだけじゃねえの。
79名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:26:07 ID:Re+EV9CbO
間違いなくまりりんはビッチだな
80名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:28:22 ID:J4BEsKzC0
国際大会で日本の出場枠を獲得した功績でアドバンテージもらってたんだな。
リーズナブルなやり方だと思うし、五輪出場権も取れて良かったね。
81名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:29:06 ID:8rwhEpLH0
長野は、過密日程でかなり疲れてたな。モチベーション維持にはちょっとかわいそうだった。
準決勝の死闘3試合に続いて、午前中の決勝の第一試合も延長戦の末敗戦。
しかも、青森に2勝のアドバンテージ・・・どうぞチーム青森さんオリンピックに行ってくださいというルールだね。
82名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:29:09 ID:WcNuYtSa0
>>78
チーム青森がそんな感じだけどな
83名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:32:30 ID:W4Qfomuf0
こんなに格が違ってたっけ?
84名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:52:31 ID:4YR50XiO0
絵的にもにも青森が良かった。
長野のおばさん二人は、長い髪の毛結ばないで
毛が落ちるんじゃね?その髪型姑息にわざとかwとおもった
85名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:55:10 ID:5cUQ2aIzO
>>81
チーム青森がとってきた五輪枠だから、他競技なら決定戦すらやらないくらいの状況だったからな
86名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:55:20 ID:3x4CoBxxO
チームババアよりチーム年頃
87名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:56:24 ID:zhnFyn2oO
853 衛星放送名無しさん sage 2009/11/07(土) 15:04:41.55 ID:T5F5y6Oa
常呂高校みんなかわええやん
http://mytown.asahi.com/hokkaido/k_img_render.php?k_id=01000200902190001&o_id=23548&type=kiji
88刈屋冨士雄:2009/11/07(土) 16:59:54 ID:4E2wN8GC0
>>16>>64>>79
×まりりん
○マリリン

間違えるな童貞キモヲタめ
死ねバカ
( ゚д゚)、、ペッ! ペッ!
http://www.nhk.or.jp/human-blog/04/171.html
89名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:05:02 ID:t6jbxDGz0
チーム長野も弱くないんだけど
肝心なとこでスキップの差が出たな
目黒は本当いいスキップになった
90名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:07:25 ID:Tvv1E4G20
マリリン、もうちょと太んねぇかな
91名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:08:45 ID:UKyHlKe+0
しかし老けたな
オバサンになってるじゃん
92名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:10:52 ID:RbQQgo0C0
93名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:12:24 ID:zahhhU+d0
一日あけろよな
強化費用100倍か1000倍くらい違うだろ
青森自腹0のくせに
94名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:14:15 ID:Faz42V900
マリリンは桃井望に似てる
95名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:15:27 ID:zahhhU+d0
長野はスタミナ切れだよな
繊細な神経いっぱい使うのに、ひどい日程ルールだった
青森が極悪ババァの集団にしか見えなかった
青森は一生応援しない
96名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:16:33 ID:5breP1eH0
ギブアップの握手の直後、観客がみんなみている中で、両チームの選手全員で雑談してたのは笑った。
97名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:17:19 ID:sAxHto4xO
青森県民だが、めちゃオボ?見てた
やるやらの時に速報テロップ流れてうざかった
98名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:17:29 ID:5cUQ2aIzO
>>93>>95
何を苛立ってるのかしらんが、決定戦が行われただけでもよかったと思うべき
99名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:19:01 ID:VRwF1jjF0
>>88
テラナツカシス・・・
100名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:19:22 ID:DieI4gAGO
常呂が出たら盛り上がったのにな
4年後でもいいけどもうJKじゃないどころか20歳超えてしまう・・・
101名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:20:04 ID:KbkkEyyI0
近江谷さんの娘、大きくなったね
102名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:20:53 ID:jtyWt2rEO
近江谷さんが可愛すぎ、それも二十歳ときたら堪らんわ。
103名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:21:39 ID:UFCiH5Kv0
あれからもう4年か
104名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:22:45 ID:/dzToSCM0
もえがべっぴんさんに
と思ったらあのアゴが隠れるユニがよかったらしい

それでも充分垢抜けてしまったが
105名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:24:31 ID:j3gknpwU0
正直、今のチーム青森には期待していないけどオリンピックは楽しみだな。
前回のオリンピック、とにかくカーリングが面白かったw
106名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:26:59 ID:NrIJD9cTO
ドSに期待
107名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:28:20 ID:UFCiH5Kv0
>>104
自分の身近にいる女もあれくらいの差があると思うと恐ろしいな。
108名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:35:33 ID:wrn0o4SA0
いやぁ、道産子4人のチームワーク・仲の良さいいね、青森。
何で、怪物ブス性格もブス悪魔のマヨなんか入れちゃったのよ。
入れた奴、罰則だぞ。
今日だって、本当なら4人で決定で大喜びなのに一人異質な敵みたいな化け物ブスがいるせいで喜べなくて雰囲気おかしくなった。
最後、41歳の札幌に住んでて4年前からカーリング始めたオバサンと土屋は青森達に祝福していい雰囲気だったな。
園部姉妹はさすがに青森達と仲良くはならないけど、
オバサンは道産子か解からんが札幌からカーリング始めた人だし、
土屋は前からそうだけど性格良くて負けても青森達と仲良く話してんだよね。

問題は杏奈にブスマヨが犯罪まがいの行為しないか心配。
アイツの顔と表情と中身と発言見てみろよ、悪魔の化身だ。
男から見ても怖いし、男でもアイツに殺されそう。
オリンピック試合直前に化け物が杏奈ちゃんの食べ物に毒や下剤や睡眠薬入れないか心配。
硫化水素を部屋で発生させないか心配。
オバサンか高校生のさやかちゃんをリザーブに入れよう。
全員道産子ならオリンピック雰囲気抜群で銅メダル取れるよ。
109名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:37:29 ID:zahhhU+d0
完全にフェアプレーの精神逸脱してるよ
かんばって2勝のアドバンテージが限度だよ
前日に戦法は丸裸にするし
カーリング協会と青森はヤクザか、麻薬中毒者にしか見えなかったよ
任侠皆無のね
カーリング協会全員は、任侠ヘルパー1億回見ろ
110名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:45:26 ID:vLy1rQVz0
常呂高校の選手はいずれ
チーム青森に入るんだろうな
111名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:45:39 ID:5EHkWozD0
青森だけじゃなくてそれぞれの最強メンバーを招集とかできないの?
112名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:45:48 ID:crUmbniv0
改めて4年前のことを見てみると、
青森が出場枠確保して、その後の日本選手権では長野に負けて、
最終的に代表決定戦で青森に決まったようだけど、
この時って、決定戦は選手権の結果を受けて唐突に決まったんだっけ?
アドバンテージとか、特殊なレギュレーションでやってないよね、確か?
おれ自身は、今回の結果にそれほど不満はないけど、
厳密に見ようとすると、どうかと思うところはあるね、確かに。
113名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:52:43 ID:ylSLTevr0
>>111
青森自体が、スカウトで集めた選抜チームみたいなもんだ。
青森出身者は一人もいない。
114名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:54:47 ID:rYH1f1l0O
日本代表を選ばないのはなぜ?
いつも一緒にやってる人じゃないとチームワークが
とか言う話?
115名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:56:44 ID:YwfNHszPO
長野のスキップは普段
スーパーでコロッケ揚げてるらしいな
116名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 17:59:31 ID:j3gknpwU0
正直、ここまで国内で敵がいないのなら
毎年選抜してその選手達で合宿してつめた方が結果出るんじゃないかと思うんだけどなー

チーム青森にはスポンサーもいるし、それなら他チームの選手もモチベーション上がるだろ。
117名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:00:56 ID:9dzmH+Jc0
小野寺・林・本橋・目黒(寺田)

目黒・本橋・山浦・寺田(馬渕・余湖)

目黒・本橋・山浦・石崎

目黒・本橋・山浦・石崎(近江谷)

目黒・近江谷・本橋・石崎(山浦)
118名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:00:59 ID:5EHkWozD0
>>113
そうなんだ。
じゃあ実質日本最強メンバーってわけか。
119名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:02:54 ID:j3gknpwU0
でも山浦の実力は最強とは思えない件w
目黒、本橋、石崎は確かに今の最強メンバーだろうけど
120名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:03:59 ID:tESsFcmt0
やるなマリリン
冬期五輪が愉しみだ
121名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:04:51 ID:ylSLTevr0
昔は選抜チームで世界選手権に出ていたが、うまくいかなかったので日本協会が方針を変えた。
世界選手権なんかでも、選抜チームのほうが少ない。
122名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:06:13 ID:sO4n9jOUP
強すぎワロタ
123121:2009/11/07(土) 18:07:26 ID:ylSLTevr0
訂正
×世界選手権
○国際大会
124名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:07:44 ID:9dzmH+Jc0
>>118
青森:注目浴びる。地元自治体・企業のバックアップ→お金集まる→遠征できる。
    (本橋はNTT系列会社、残り4人は地元企業就職)
長野:青森にくらべバックアップに乏しい。お金が少ない。→遠征できない。
常呂:あくまで地元のクラブチーム。高校卒業するとチーム存続も危うい。

長野にも青森並の強力なバックアップがあれば、この2チームが抜けた存在だったに違いない。
125名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:09:12 ID:uq89eOhz0
>>119
試合後のインタビューで山浦が「これほどの実力の持ち主がリザーブにいるんだから」
みたいなこと言っててびっくりした。あれはどういう意図の発言だったのか……
126名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:09:56 ID:9dzmH+Jc0
>>125
近江谷さんのことを言っていると思われ。
127名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:10:18 ID:B96xZfM70
で、小野寺、林は今なにやってんの?
アホなマスコミは、まりりんを必要以上に押してたけど、
本当に人気があったのは、この2人だろ。
128名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:11:10 ID:ylSLTevr0
>>127
主婦
129名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:12:05 ID:uq89eOhz0
>>126
ああ、リザーブ=近江谷っていう意味か。びっくりしたわ
130名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:13:26 ID:lEDHVffY0
さっちゃんはずっとお休みですか?
131名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:13:36 ID:XOWHbr6o0
長野のあのデブスは試合出てた?
132名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:17:36 ID:t326yayhO
カーリングの日本代表ってなんで選抜にしないんだ?チーム青森とかチーム長野ってポジションごとに選抜すればもっと世界で戦えるんじゃね?
133名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:20:27 ID:ueMfG2syO
まりりん、薬指に指輪が光ってたな。男作って、気持ちいい事してます。
134名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:23:48 ID:4E2wN8GC0
>>127
小野寺 歩→小笠原 歩
林 弓枝→舟山 弓枝
135名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:28:58 ID:XOWHbr6o0
オリンピックは林と歩ちゃん呼んでピッチレポートさせて欲しい
136名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:40:21 ID:ElNKK3ZQO
つうか
豚しかいねえな。
137名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:50:43 ID:FmAEV5ZU0
>>135
ピッチなのかよw
138名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:51:22 ID:M58i9OHZ0
>>57
それはrobins
常呂高はwinsで違うチーム
小野寺佳歩がrobinsから今回winsに移ったが
139名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 18:53:18 ID:SssCkfBlP
140名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:00:05 ID:SssCkfBlP
>>34
http://para-site.net/up/data/25577.jpg
つか、これは誰だ?可愛いじゃねぇか!
141名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:08:27 ID:gr2tOWzt0
マリリン少しは痩せたかな?
142名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:08:45 ID:eCD2EqFR0
>>57 >>137

robinsのスキップ(チータン)とセカンド(小野寺佳歩=今シーズンだけWinsのフィス)は
Winsの4人と常呂中学の同級生ですよね。
でもって近江谷さんは2年先輩。
でチータンと近江谷さんの高校は常呂高校ではなく網走南ヶ丘。
143名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:11:06 ID:Aw2BO8YX0
マリリンたんはピザ、ぽっちゃり
144名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:22:04 ID:XOWHbr6o0
マリリンはネラーの苦手そうな方向へ行っちゃったなw
145名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:25:56 ID:pxyJ79zF0
>>140
長野の園部淳子じゃない?

石崎という人はソルトレイクの時サブだった人かな。
この中ではかなり年配なはず。
146名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:27:46 ID:wxgq771SO
「チーム青森」でオリンピック行くの?
全日本チームじゃなくて?
147名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:40:02 ID:eCD2EqFR0
>>146
現実問題として、選抜チームで五輪に臨むのは
(女子)イギリスチームくらいですかね。
中国とロシアは元々選抜してチームを作ったかもしれません。
ドイツも若手2人は選んだのかな。

ということで世界的流れでも、常に活動しているチームがそのまま五輪に出る。
カナダなどは残り16チームからの勝負で頂点の1チームが五輪に出る。
148名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:40:40 ID:YUFBG+CI0
>>146
そう。
日本代表「チーム青森」
寄せ集めで全日本より、普段一緒に戦ってるメンバーの方が
意思疎通計りやすい。

とにかくコミニケーション+戦術+体力+技術
このどれもが欠けても世界で戦えない。
技術ばかり体力ばかり優秀な選手・・・一芸に奏でる選手ばかりではね。

もし作るなら1年近くかけて全日本作らないと無理。
それはほぼ無理だから、チーム=日本代表になる。
149名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:42:14 ID:ELjT7tLoO
普通の競技ってチームのエースを集めて全日本作るけど
カーリングはチームごとに代表決めるってなんで?
150名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:48:09 ID:hhxpRivjO
小野寺林が好きだったからこの子らも応援してたけど
山浦のブログ読んでから一気に応援する気が失せた
151名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:54:07 ID:q8Twkoi7O
繊細な競技だね
152名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:55:39 ID:kw4eBBKFO
>>34
マリリンすっかりおばさんだな
153名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:56:10 ID:X7OKFmsp0
旧姓小野寺さんは板垣あずさに似すぎ
154名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 19:59:57 ID:YUFBG+CI0
>>149
代表だけ寄せ集めでは勝てない。
それだけ。

例えて言うならサッカー。
最高レベルのクラブチームと
最高レベルの代表が試合しても
クラブチームの方が勝つ可能性が高い。
それは普段戦術やコミニケーションの熟知度、浸透度にあるわけ。

個人技、身体能力でなんとかなりやすい競技ならいざ知らず
個人技、身体能力でどうにもならないカーリングでは
寄せ集めで最高レベルの大会で勝つのは難しい。

ただ各地方チームは自チームに欠けてる部分を
補ったりしてる。
155名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:00:44 ID:jxhrqwe00
>>150
ナカーマヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノナカーマ 
156名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:01:02 ID:FXPMNfmn0
せっかくの中継なのに超が付くほどワンサイドゲームって

玄人的には実力差は紙一重なのかもしれないが
ニワカな俺には圧倒的な差に見えたよ
157名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:01:11 ID:hJJ0X5GPO
>>138
ありがとうございます
違うチームということになるのね
158名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:04:35 ID:G2lXn4wZ0
159名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:05:58 ID:hJJ0X5GPO
>>142
詳しい解説ありがとうございます
160名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:07:10 ID:OY1pG2c80
選考基準など大きな問題じゃない
冬季五輪の一番の楽しみだ
161名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:13:16 ID:SlDVaLVd0
ビジュアルでも青森が圧倒してたな
ところでカーリングって優秀な選手を色んなチームから選抜して代表チームを結成することはしないんだな
やっぱ普段から一緒にやってる人じゃないと難しいのか
162名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:19:36 ID:63CZvQqZ0
>>150
トリノでは二人の貧乏友情エピソードでファンになった人多かったのにあの書き方は酷いよな・・・

>>153
パケ写初めて見た時びびったわw
163名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:22:25 ID:R4gSR5+b0
164名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:24:55 ID:8IwwnPWv0
前回五輪以来でカーリング見たんだが、

1.山浦ブログ小野寺って何があったの?

2.俺の桜子がいなくなってるんだが、体調不良って何?
165名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:26:58 ID:neb1PLHp0
チームリニアが勝たなくてよかった
166名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:27:45 ID:jxhrqwe00
リザーブがさっちゃんなら心から応援できるんだけどなぁ
そんで小野寺林がレポーターなら最高
167名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:29:04 ID:CbGuXbUAO
4年に一度だから今度でマリリンとも12年のつきあいか
化粧も濃くなるはずだ
168名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:29:52 ID:/Dod38QpO
>>163
カーリングって胸にソフトボール入れる競技なの?
169名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:31:15 ID:jqfgsPWl0
>>164
>1.山浦ブログ小野寺って何があったの?

俺も気になったから探した
山浦のブログの記事
http://www.toonippo.co.jp/blog/curling-mayo/2009/06/15092143.html
確かにこれだと林、小野寺のファンはムカつくかもしれんw
170名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:32:07 ID:V4EgzSLz0
常呂高の女の子谷村美月より可愛かったな・・・・
あの姉妹も磯山さやか似
171名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:32:14 ID:RrEu3GyIO
おっぱい
172名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:33:26 ID:OY1pG2c80
ちょっと胸が目立ちすぎw
173名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:33:26 ID:jCtJFCtW0
ポロリン勝ったか
174名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:36:06 ID:611eEImJO
前のオリンピックでカーリングを初めて見て
男子の決勝も見たけど、無茶苦茶面白かった
カナダチームのスキップがものすごかったのを覚えてる
チーム青森の試合も楽しみだけど、男子の試合見るほうが実際楽しみ
NHKができるだけたくさん男子カーリングを放送してくれますように
175名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:37:23 ID:8IwwnPWv0
>>169
悪意をもって読めば叩くだろうが、別に腹はたたんな。
誠実な文章だ。
小野寺らは伝説になったんだよ。

で、桜子は?
176名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:38:06 ID:crUmbniv0
>>174
日本がいないから……少なかったりして。
177名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:40:22 ID:IDKPvRZzO
>>158
薗部姉妹全国デビューならず。
コアなファンは曝されなくてむしろ喜んでるかも。
178名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:40:30 ID:eCD2EqFR0
>>153
>2
この件に関してはあまり伝わってこないのです。
彼女もソラチコザクラ時代は当然ずーっと試合に出てて、青森に来ても試合に出てて
それがフィスとして加入のはずの本橋さんの後塵を浴びる形となり5人目へ。
トリノ後の新チーム青森で試合に出てましたが、・・・・・・・・・。

休養とほぼ同時に石崎さんが寺田さんのポジッションに入りましたが
元々石崎さんは身軽な状況でフジコーチの近くにいたんでしょうしね。
その辺が微妙で・・・・。
もし関係者がチームの強化を考えてたら・・・・・。
チーム青森の場合、単純に選手たちだけの為のチームではないですからね。
そこから先を書くと自分の想像のみになりますので書きませんが

トリノ以来カーリングをじっくり見てきた自分的に言いますと
カーリングは5人でやるのか4人でやるのか、判断は難しいですね。
実力ある5人目の方は相当な覚悟が必要です。
チーム長野の5人目を数年努めた選手は今シーズンから新しいチームの
サードで活動しています。
やっぱり試合に出たいでしょうしね。

と話が飛躍してしまった。
179名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:41:23 ID:RnxPUScB0
長野五輪でのカーリング男子、アメリカ戦はネ申だった。

敦賀君は元気でやってる?
180名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:43:20 ID:aJkj6dIv0
BSでやってたのみたが、チャンネル変えた瞬間
目黒がひらゆきに見えた。
181名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:44:28 ID:8IwwnPWv0
>>178
あなた詳しそうだから質問しちゃうが、
小野寺と林は何してるの?北海道に帰ったんだよね、確か。
182名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:44:50 ID:pQshMvU10
みんな主婦とかになって余裕があればシムソンズを復活させて青森と戦ってほしい。
183名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:46:37 ID:OOa7XGebO
>>174
アッー!
184名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:47:41 ID:hJJ0X5GPO
>>169
まあなんというかわざわざ書かなくても
うちに秘めていればいい感じもするし
何か言われたり聞かれたりしても
当たり障りのないことを言ってれば良いんじゃないかとは思うけど
これぐらいの強い思いがないと
世界とは戦えないのかもしれないね
185名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:48:08 ID:uq89eOhz0
>>179
今日BSで解説してたじゃないか
186名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:48:40 ID:sdjt29EX0
>>179
今日のテレビ解説。
日本選手権では何年か連続して3位ゲットし続けてる。
187名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:51:11 ID:OY1pG2c80
>>169
プライドの塊だなw
188名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:51:32 ID:FXPMNfmn0
>>169
ごくごく普通の文章だな
まっとうなことを書いてるだけ
189名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:52:44 ID:63CZvQqZ0
>>184
世界どころかチーム内でのレギュラー争いに負けて今日はリザーブだった訳だが。
190名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:53:24 ID:8IwwnPWv0
なんか4年前を思い出してきた。
最後のイナバウアー金メダル以外は、
ほとんどカーリングだけしか覚えとらん。
熱くなった。
実況盛り上がって最高に楽しかった。
五輪直後の青森での大会(何の大会だったんだろう?)では、
現地神がストーンの状況をうpしてくれて燃えたなあ。

4年たって学生じゃなくなったから、
もうフル実況は無理かもだが、またできる限り応援するぞ。
191名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:57:17 ID:qJ+Txhqx0
少女隊のデビューに
伊代ちゃんの稼いだ1億円が使われたなんて言われてたけど冗談じゃないわよ
芳恵さんの稼いだ何十億円ものお金も使われたのよ!!

伊代ちゃんの稼いだ1億円=プロダクションのボンド拠出分
芳恵さんの稼いだ何十億円=レコード会社のフォノグラム拠出分
192名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:57:40 ID:SFkaHfkx0
>>181
小野寺さんは地域の大会での商品稼ぎが主になってるという話が。
去年か一昨年に、ミックスダブルスで岩手のチームが世界選手権に出ることに
なった時には、国際大会の経験がないということで、小野寺さんにアドバイザー
みたいなことをお願いしましたけど。
193名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:57:52 ID:XOWHbr6o0
団体球技がこれしかないから
冬季オリンピックじゃコンテンツとして貴重
4年前はBSでどうでもいい感じでたれ流してたのがブームになったんだよね
マスコミ先導で盛り上げた感じじゃないのが新鮮だった
194名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:58:33 ID:qJ+Txhqx0
すみません
間違えました
195名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:58:36 ID:VlXwIC+G0
>>163
いまうpしようと思ってたw
196名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 20:59:55 ID:/91XJlTJ0
>>187
今日のブログもなかなかすごいぞ
杏菜に毒盛りそうな怖さを感じる
197名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:00:08 ID:4RfpPqkGO
常呂高校の子かわいかったなぁ
198名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:01:51 ID:hJJ0X5GPO
>>189
ああなんだ出てないのか
まあでも五輪目指して頑張ってほしいな
199名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:02:17 ID:8IwwnPWv0
>>193
競技としての面白さ
シムソンズからのストーリー性
魅力あふれるチーム青森
神試合の連続
地元新聞の速報性



個人的には解説のおっさんが非常に分かりやすかった記憶が
200名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:02:29 ID:G2lXn4wZ0
>>169
読んでみたら、普通の決意表明みたい スポーツ選手にありがちな思いを書いてるね 
別に悪くないと思うけど。まさか、この程度で2chの反感買ってるとは・・・ちょっとびっくり
201名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:02:44 ID:RnxPUScB0
目黒萌絵は銀行員になったのか。やはり国立大学出身は有利だねえ。
202名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:04:26 ID:8IwwnPWv0
もしかして青森県ではみちのく銀行とやらのCMが流れてて、
彼女らが出演とかしてるのか??
203名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:04:55 ID:crUmbniv0
>>199
「ナガレ」。アクセントは「ナ」。
204名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:05:13 ID:FXPMNfmn0
>>201
しかもちゃんと銀行に役立ってるんだぜ

【カーリング】チーム青森応援定期預金2カ月で156億円
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257427414/
205名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:06:10 ID:R9lh3uEI0
今日の試合観てて「あれから2〜4年たったのかなぁ・・・」って
最初は思ったけど、試合が進むうちに
初々しさは何ら変わらないって確信したよ。

これからも応援するから生涯現役を目指して欲しい。
206名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:06:20 ID:lEDHVffY0
今回もAプランBプランとかの解説聞けるんだな
207名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:09:20 ID:sdjt29EX0
>>200
アンチが騒いでるだけだけどね
208名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:11:18 ID:8IwwnPWv0
ナガレww
どんどん記憶が蘇ってきたw

なんかすごい鉄仮面みたいなスキップの国がいたよなw
209名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:11:52 ID:eCD2EqFR0
>>181
私が答えるほど詳しくないのですが、一応指名されましたので。

2人がチーム青森を離脱したのは一応予定通りなのでしょう。休養したかったのは
本当でしょうね。有名になっちゃいましたので、カーリングの普及に努めるという
ことになりました。
結婚されて
小笠原 歩
舟山 弓枝
となったのかな。
カーリングは再開したいでしょう。しかし本気で始めれば、目黒さん本橋さん
の敵になりますから、とりあえずバンクーバーまでは静観を決めたと思われます。
子供はまだだと思いますが、それとカーリングを再開するタイミングなんかが微妙でしょうね。
外国(重荷カナダ)の選手たちがモデルでしょうが、カナダでは子供がいたり
仕事も持ったりしている中年の方が第一線でカーリングをしています。
だから再開のタイミング、あと2人誘う相手を誰にするか、など模索しているのでは
ないでしょうか。

チーム青森も、目黒さんと本橋さんの関係がいつまで続くのか・・・と思って見てましたが
元々本橋さんとそれぞれ関係があった、石崎さん、近江谷さんがチーム入りしましたから
バンクーバー後も続くような気がします。
210名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:12:28 ID:lEDHVffY0
数年ぶりにオノデリングという単語がよみがえってきた
211名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:13:07 ID:9TTmBY770
つーか、カーリングもオリンピックなのか
212名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:13:41 ID:7FzcpXxWO
メディア露出ばかりしてるチー青なんか応援できねえ
チーム長野の方がプレーへの姿勢が真摯だろ
213名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:15:24 ID:8IwwnPWv0
>>209
またオノデリングが見れる日が来るかもなのですね。
何歳になってもできる競技っぽいもんね。楽しみ。
214名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:17:52 ID:jqfgsPWl0
今回は体調不良で負けたが
真のレギュラーは山浦さんなんだからね!
215名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:18:43 ID:HjTLvWWAO
>>212
どっちが真摯かなんて知りようもないが、
勝ったのはチーム青森だ
216名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:20:28 ID:x0C7kvdS0
長野応援してたが負けたか・・・残念
217名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:23:07 ID:FXPMNfmn0
>>212
強いからスポンサーが付く
スポンサーが付いてるから強い

どっちが鶏でどっちが卵かわからないが
プレッシャーがありながらきちんと結果を出してきている
チーム青森は素晴らしいと思う
218名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:24:33 ID:fJiAvWUbO
この不景気に北海道から来た女達が青森を語って、コネがないと入れない企業に入って、仕事もしないでカーリングって本当イイ身分だな。
これで県内が潤うならまだしも、マスゴミが言ってるほどカーリングなんて誰も興味ないよ。今日を生きるので精一杯だっつーの。
前にいた女達だって、青森離れて地元に帰って、セックスして子作り中だって。
あいつら公務員待遇で迎えられて、何も青森に還元しないままだもんね。
本当にイイ身分だよ。
219名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:25:53 ID:63CZvQqZ0
>>200
小野寺さんと林さんの青森に行ったいきさつや、その後の苦難を知ってる人達からすれば
感謝こそすれこんな事いちいちブログに書くことないんじゃないのっていうハナシ。
220名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:27:49 ID:qnNecmNs0
カーリング人妻の復帰希望
221名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:28:18 ID:GAORV7y50
>>218
さすが青森県民は閉鎖的だな
だから発展しないんだろうなw
222名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:28:45 ID:MS2FYx6U0
「小野寺さんのスーパーショットが決まりましたね」
前回のオリンピックの時の実況が懐かしいわ。
223名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:28:50 ID:McHJuj9+O
まりりんのパイオツ\(^O^)/
224名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:32:44 ID:yJqwN06L0
本橋はやっぱり2nd向きだな
山浦の試合後のコメントがえらい男前でびっくりしたんだけど>>169見て得心がいった
225名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:33:20 ID:FoKqmelbO
カーリングなぜナショナル(選抜)チームで五輪参加しないんだ?
226名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:36:57 ID:XOWHbr6o0
>>218
まぁ青森の宣伝なってるしそうかりかりすんなよ
いいイメージだしJリーグクラブ持つより全然安いよコスト
227名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:38:23 ID:DgyZemEZP
マリリン、いつの間にか日体大の学生になってるじゃないか
228名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:46:28 ID:FXPMNfmn0
>>219
感謝はしてるじゃん
いなくなって3年も経ってるのに小野寺、林だのを持ち出すなって気持ちもわかるがな
229名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:51:42 ID:1wbH6dH70
BSでかなり久しぶりにカーリング見た
今まで作戦と技術ばかりに重点を置いて見てたけど
連続しての全力でのスイープは吐きそうになるくらいきつそうだなと
チーム長野を見てて思った
230名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:55:14 ID:8FJWpLuy0
さっちゃんは今日もお休みです。
231名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:55:43 ID:a7GQRtxD0
>>199
トリノの序盤はいらいらしたぞwwwww
今日の長野のスキップ並みにひどかったわw
232名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 22:11:53 ID:2Whiw8hm0
本橋の著しい劣化と、目黒の微々なる美化
233名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 22:36:14 ID:RbQQgo0C0
このスレ読んでるといろいろ記憶が甦って来てイイなw
バンクーバーが楽しみになって来たよ。
234名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 22:36:56 ID:u6DQmroI0
4年前
カーリング板つくろうぜ!って話に出ていた頃がなつかしいね
235名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 22:41:28 ID:QBjl5fo+O
>>221
いや、カーリングファンがこんな感じなんだろ。
236名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 22:45:20 ID:ANb2XtmcO
チーム長野はいつの間に若返ったんだ。おばさんパワーに期待してたのに。
237名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 22:48:34 ID:NlEh+K9M0
たぶんこの4日間休暇を取って
青森に行っている奴もいっぱいいるんだろうな。
明日はなにするんだろ?
238名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 23:09:17 ID:Y2I1pfi60
CMうぜえええええええ
239名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 23:59:54 ID:J3Lj57Rg0
つーか また東京で試合やって欲しいな〜
240名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:04:30 ID:MeDgKNGq0
>>88
お前まだいたのかw
241名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:06:46 ID:tRHFTRI+0
実にけしからん。
242名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:09:32 ID:MfCDxB48O
数年前、青森市でサインもらったわ
小野寺、林、本橋、もう一人から。オクに出すかな
243名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:10:30 ID:DhyU7d0B0
ワンサイドになっちゃたのは残念だったなあ
1エンドから仕掛けたのが裏目になっちゃったのかな
244名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:12:08 ID:xwQ0C90gP
バンクーバーでメダル取ったら
小野寺とか林とか みんな忘れる
245名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:14:38 ID:++8M38lO0
>>244
シムソンズ好きとしては絶対に忘れない
今年なくなった「しゃべりたい」のマスターも
246名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:15:30 ID:kGHqfMaTO
けしからん画像はないのか?
247名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:18:57 ID:tRIaFjBAO
なにこれw

カーリングスレって、こんなに伸びるのかよw
248名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:21:31 ID:6lTJvnym0
ギブアップってなんだよ?失礼だな
最後までやらないのが礼儀じゃないのか?

長野は弱かったが「がんばってください」と声をかけたときは感動したのに
249名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:22:12 ID:R3SfET5xO
>>225
禿同
クラブチームのままオリンピックに出場できるのはおかしい
250名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:35:25 ID:CCEuLShs0
長野の姉妹
えろいじゃん
251名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:39:54 ID:g0bj5vpeO
マリリン痩せたよな
てか、メイクもケバくなって都会に染まっちまったか…
252名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:49:49 ID:tW4JodQl0
>>88
懐かしすぎてわからねえよw
253名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:58:26 ID:9pGY4LddO
長野の薗部可愛いな
28才には見えない
本橋は少し痩せた?
254名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 00:59:19 ID:MUeCQZeYO
青森強すぎた
255名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:00:16 ID:3vIYLNxT0
今月軽井沢でパシフィックカーリング選手権やるんだな
ミキリンさん来るのかな?
256名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:01:40 ID:i1bPi+nm0
佐藤みつきはチーム長野やめたのか
257名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:05:53 ID:vU695ufrO
>>249
チームで時間かけて合わさないといけないことがあるんだよ
試合こなしながら作戦の意志統一、小さいことだとリリースの癖とかストーンの回転数とか
258名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:06:43 ID:jdrJc29OO
小野寺さんにマジ惚れしていた日々が懐かしいよw
259名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:09:55 ID:pCXwICZpO
前回五輪のチーム青森でカーリングという競技の楽しさを知り、
男子決勝でのカナダ(?)のトリプルテイクアウトでぶったまげたのが懐かしい。
260名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:11:42 ID:ZXWi1+Jn0
>>34

このかわいこちゃんは誰ですか?
261名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:11:57 ID:mifp45tS0
またマリリソを応援できるんだね。
よし、徹夜でがんばっちゃうぞw
262名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:21:14 ID:Tkf500cKO
個人的にはあの五輪の活躍はドイツW杯より盛り上がった
263名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:23:19 ID:DhyU7d0B0
>>259
6点か7点のビッグエンドがあったよな
しかもラストストーンが華麗にスルーでw
264名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:47:10 ID:U05vsQvd0
寺田桜子がいないようだが、どうして引退したんだ?
265名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:52:06 ID:U05vsQvd0
>>259
カナダのマーク・ニコルズで検索汁!
266名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:54:03 ID:/qVeGCUx0
さっちゃんはまだお休みなのか?
267名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:55:55 ID:NVaIXUYn0
>>259
ほい。
日本版(NHK小林神のやつ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm803011
海外版
http://www.youtube.com/watch?v=Cy7rVRboXaU
おまけ女子カナダ代表JJさんのやつ。
http://www.youtube.com/watch?v=CM5mFH3_Qhs&NR=1
268名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:58:41 ID:NVaIXUYn0
しかしトリノの時は試合時間が夜観やすい時間だったが
今回はほとんど観れないな。。。oィ2
269名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 01:59:16 ID:U05vsQvd0
トリノでの実況アナ。

メインは犬HKの刈屋、イタリア戦の絶叫はテロ朝の大熊。
270名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 02:00:03 ID:Q1yj9XRdP
>>145
d多謝
271名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 02:04:13 ID:7DesfZQs0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1254990086/179

日本時間(現地時間はそれに+7時間して1日戻す)

2月
17日(水) 7:00 対 米国
18日(木) 2:00 対 カナダ
19日(金) 7:00 対 中国
20日(土)12:00 対 英国
21日(日) なし
22日(月) 2:00 対 ロシア、12:00 対 ドイツ
23日(火) 7:00 対 スイス
24日(水) 2:00 対 スウェーデン、12:00 対 デンマーク

ふむ。来年になったら仕事を探そうと思ってたけど、オリンピックが
終わってからにしよう。
272名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 02:31:10 ID:Zbv9G3KYO
トリノの時の解説者誰ですか?
273名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 02:34:45 ID:zTpzSplYO
常呂高校の子は上村愛子以来のリアル美人アスリートだったのに
274名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 02:37:42 ID:NVaIXUYn0
>>273
4年後期待だ。
というか当分日本選手権の決勝は
チーム青森VSWINS(元常呂高校)
になる予感。
275名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 02:39:16 ID:7DesfZQs0
>>274
長野は?
長野は、このままでは終わらんよ。
276名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 02:44:37 ID:NVaIXUYn0
>>275
そうあって欲しいんだけど、
チーム青森と5年近く試合してて
メンバーは入れ替えがあったとしても
力の差が付き過ぎた。。。
ポカは多少あるけど青森の自力が凄いと思う。
だからこそ新しい力にかけてみたい。

>>272
小林宏さんだね(小林神)


  がれ

の人だなw
277名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 03:03:08 ID:3vIYLNxT0
萌えはホントに成長したよな
これは五輪も期待できると思う
278名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 03:09:58 ID:NbDbQZMGO
さすがスポーツ王国青森だな。
279名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 03:11:40 ID:IlYlImkYO
長野県人気持ち悪い
280名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 03:12:08 ID:vEmFwAUfO
長野の時有名になった男子はまだやってるん?
名前忘れたが漁師のまあまあイケめんがおったやろ?
281名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 03:22:16 ID:ZhRpACyq0
おっぱい画像どこー?
282名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 03:28:11 ID:MF55aV0LO
どれもダメで見るもの、流すものが無い時で
異様に盛り上がった事を覚えている
283名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 05:35:46 ID:7flIluecO
>>271
^ー^)人(^ー^
284名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 06:39:52 ID:THZFZVto0
ぷりケツ
285名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 06:42:32 ID:kktHM58x0
素朴な疑問だがカーリング協会が一人ずつ選抜しないで
チームで決定戦して決めるのってなんで?
286名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 07:15:11 ID:AaNSwvicP
>>271
プラズマTVが欲しくなるなー。

KURO技術使ったプラズマをPanasonic出して欲しい
287名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 07:19:30 ID:yuCFKktCO
マリリンのオッパイは捨てがたいが近江谷さんが可愛すぎる。
288名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 07:35:49 ID:Xht5FPdA0
しかし、常呂はなんでこんなに女の子のレベル高いんだ?
遺伝子か何かか?
289名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 08:20:05 ID:GkkPiYnO0
>>209
本橋マリリンは小野寺の方に行くんじゃない
だから青森に就職しなかったんだと
290名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 08:20:33 ID:XS0Pi8OH0
291名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 08:23:35 ID:1LQcQncDO
常呂高校との混成チームにした方が
盛り上がるんじゃないか?
292名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 08:33:15 ID:OUXPVjq10
カーリングがまた盛り上がるとイイね!
293名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 08:41:08 ID:yUJphk6d0
TV中継すると個人の顔のドアップがずっと抜かれるので
ルックスがそれなりにないときついんだわ
まぁ前回はみんなかわいかったのでそれが良い方向へいったんだが
キャラもそれぞれ立ってたし
ブス軍団になった時が終わりだろうな
294名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 08:48:36 ID:az3Rx+DoO
朝からけしからん!
295名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 09:40:37 ID:wJikcjas0
トリノでは途中休憩の時、輪になってバナナやお菓子を食べるのに萌えたね
あと、解説の小林さんはスイスのオットーさんが大好きだった・・・
296名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 09:42:37 ID:5Ki39SERO
でもアドバンテージありすぎだよな。
シードでさらに2勝のアドバンテージがあるんだぜ?
チーム青森はずるいよなぁ
297あおいひと ( ・д・)<優勝を金で買う競技  ◆Bleu39GRL. :2009/11/08(日) 09:44:29 ID:0NegUmdbO
>>285
チームワークが大切な競技だから、混成にしても力が発揮できない

とかなんとか聞いたことがある
298名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 09:50:17 ID:gQMp4Khl0
目黒さんってあの目黒さんだよな・・・
なんかイメージが全然違うな
299名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 09:51:26 ID:t1Ri5tyE0
もうルールを忘れた 長い事見てないが オリンピックのときは見る
300名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 09:51:46 ID:OgBv+9JWO
カーリングをスポーツと認めたくないな
301名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 09:55:44 ID:Dc4Jwp7R0
>>289
>だから青森に就職しなかったんだと
あまり知られていませんが、短大卒業後県内に就職して数ヶ月で退職したといわれています。

本橋さんの場合は常呂の子としてはカーリングのきっかけが少し異質だったり
カーリングがしたくてもチームがなくて苦しんだ経験もありますから、目黒さん
との関係は大切にするだろうと思います。新チームを組んで最初の1年は結果も
いま一つでしたが、それ以降はいい方向に進んでいます。
確かに5人中で彼女だけ現実に青森に住がないことは事実です。
バンクーバーが終わったらソチに向けてどうなるかわかると思います。
ただこの4年間、日本代表を離していない事実は大きいと思います。
302名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:01:42 ID:AaNSwvicP
>>301
前に東京で高めの入場料取って失敗した大会あったじゃん?
協会は、総括とか人事異動とかしたの?

実質マネジメントやる協会が素人だと、競技続けてくのは厳しいと思うが。
303名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:01:42 ID:Dc4Jwp7R0
>>298

いろいろ言われて歯を矯正したりとか、苦労して努力されたといわれています。
確かに驚くほど見栄えするようになりました。
トリノ五輪の翌シーズンにはすでに、かなり見れるようになってましたよ。
304名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:04:04 ID:5HkdMKLxO
目黒ってサトリナに似てる
305名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:10:09 ID:g0bj5vpeO
マリリンはバージン
306名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:15:44 ID:5zqS+/Sd0
昔ニッカンだかスポーツ報知だかのインタビュー時に載った
マリリンパンツ丸見え大事件画像まだぁ?
307名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:17:12 ID:/OArismfO
本橋麻里に駅弁したい
308名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:18:35 ID:vU695ufrO
>>300
4年前流行ったなその意見
309名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:28:19 ID:yUJphk6d0
野球よりは大変そうだけど
310名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:32:10 ID:Q3Plsnnk0
チーム青森のメンバーの出身地
北海道四人と長野一人
地元の人がいないのは高校野球と同じだな
311名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:48:21 ID:GL9j7CdvO
>>306
超見たいんですけど。
312名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 10:49:52 ID:7wAPV3us0
青森が税金使って囲ってるだけだボケ

にしても白豚って長野切って青森入ったわけだけど
因果応報、裏切り者はリザーブがお似合い
313名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:11:19 ID:PCRkvPcKO
マリリンは天使♪
314名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:17:15 ID:7xbWkJg+0
長野ファンは怖いなあ
昨日の声援も青森に対する恨みつらみが篭ってる感じがした
315名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:02:11 ID:B5ZwTNEw0
チーム青森はスポンサーが72社、その他年間のロイヤリティーだけで3000万円の収入があるって新聞に書いてあった。
で、5人それぞれ企業や自治体から支援されてる訳だから勝てる訳ないよねこんなチームに。
316名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:06:21 ID:lQpk6woi0
マリリン痩せた?
317名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:12:14 ID:NTjf+45mO
めちゃくちゃ可愛い子がいた常呂高校が代表になってたら
前回以上に盛り上がったろうに
318名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:14:03 ID:yUJphk6d0
>>315
関西独立リーグあたりのチームより支えられてるんだな
まぁ知名度が違うといえば違うけど
319名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 12:58:44 ID:4uAtUdwk0
町おこしのためにマイナースポーツに税金注ぎ込んでる自治体は腐るほどあるし
それがやっと実を結んだだけの話なのに、何嫉妬してるんだか。
320名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 13:01:25 ID:3FKPyp0vO
デリングと林とさっちゃんの居ないチーム青森なんて…
321名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 13:06:51 ID:n6zf1MdP0
林さんと子作りしてる旦那がうらやましすぐる
322名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 13:14:49 ID:zFq16inq0
金満チームが、批判される理由がよくわからんな。
「貧乏だけど、頑張ってます」みたいなのが好きなのか
金集められないチームの嫉妬か
チーム運営するのに、金は不可欠なのに。
323名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 13:50:42 ID:SiDwN8wvO
近江谷は平成生まれか…
324名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:04:53 ID:5HkdMKLxO
近江谷パパは長野五輪で敦賀さんとチームメイトだった人
325名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:31:36 ID:pAobHMH80
チーム長野に接戦して勝ってるのに
完勝って・・・・
326名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:39:08 ID:nDcR1Ss70
青森より長野の方が経済状況いいだろ。なんで支援しないのさ
327名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 14:48:02 ID:vB0xyQOB0
どうあがいても長野は青森を越えられない
328名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 15:33:44 ID:g0bj5vpeO
近江谷は165a63`とは結構肉付き良いな
腹がポニョッてか
329名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 17:34:09 ID:6CBsDC6d0
おばあちゃん やったよ〜
330名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 17:39:50 ID:YUddfkrh0
>>218
おまえは青森に何か貢献してるの
331名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 17:42:25 ID:5ExKC8VsO
青森市は税金汚職が後を絶たないから、そのせいでチーム青森の活動に影響が出なきゃいいがな…

ただでさえ財政難なのに…
332名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 18:04:29 ID:EpBjKen/0
少しましになったが相変わらず萌えない萌絵
333名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 18:05:52 ID:EhivJ1TB0
>>329
懐かしいw
今回も試合前のアピールタイムに期待
334名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 18:19:41 ID:ngJrZp/qO
>>292
誰も突っ込まないんでw

知事!知事ももっと盛り上げてください!
335名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 18:54:11 ID:hqcJCGs20
336名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 19:13:00 ID:WSZWKffY0
>>218
鬼女乙
337名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 19:28:07 ID:hqcJCGs20
338名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 19:33:35 ID:7DesfZQs0
>>337
2枚目の正座してるオノデリングが良いな。

あと、俺の萌絵は本当に可愛くなった。
3年半前の俺、大正解。
339名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 19:36:32 ID:zFq16inq0
340名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 19:56:09 ID:2IK1ZC/o0
>>335
まりりんはトリノの頃のほうが断然かわいいな。
愛嬌があったのにいまはケバい上に貫禄つきすぎ。
341名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 19:57:16 ID:zEz2EkZv0
これで青森県、青森市叩いてるやつってある意味で怖いな。
長野って粘着質すぎだろ
342名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 20:39:26 ID:YUddfkrh0
>>340
この頃は青森のおぼこい短大生だからな
343名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 20:59:47 ID:vB0xyQOB0
>>341
リニアの件で実証済みだろw
344名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 21:04:12 ID:M0LUq6yD0
頑張って下さいと涙で握手する長野を見てたらこっちもウルウルきた
久し振りに4年前録りまくったカーリングDVDが見たくなったよ
345名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 21:04:44 ID:gI0knWaz0
>>341
北海道の奴も青森を叩くんだよな。
青森が金にまかせて北海道人をさらったとか何とか。
それなら札幌あたりの企業が支援しろよ。
大体、3,000万とかプロ野球選手一人分の年俸だろ…
346名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 21:09:28 ID:NhhCk+djO
出来レースにしろまた可愛い娘がでるなら許す
347名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 21:14:04 ID:zFq16inq0
>>345
あれは、日本ハムの宣伝費だからな
348名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 21:29:30 ID:g0bj5vpeO
目黒は光浦靖子に似てる
349名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 21:33:05 ID:Q8g5KUsE0
小野寺さんは怪我で欠場なのか?
350名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 21:45:15 ID:RVyfqpJZ0
351名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 22:00:43 ID:XS0Pi8OH0
>>349
本当に知らないのか?
トリノオリンピック後林さんと共にチームを離脱して、結婚して今は主婦だ。
時々カーリングの大会や、イベントに出たり、解説したりしている。
352名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 22:04:11 ID:LBRGuue60
まりりんのヘアスタイルはチャスラフスカ
353名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 22:06:17 ID:LmVeAlY40
何で選手を選抜しないんだろう?
金がないからか?
354名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 22:11:51 ID:7DesfZQs0
>>353
チーム青森は、ある意味選抜チーム。
355名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 22:13:21 ID:XS0Pi8OH0
356名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 22:25:00 ID:7CRzvpawO
小野寺さんの婚約者が残念な人だった記憶が。
確かねらーだったよな。ああ俺と同類か。
357名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 22:43:32 ID:YUddfkrh0
オノデリングの初期は清貧で彼氏もいないという情報だったのに
後期は結婚引退。彼氏はパチンカスやデリヘル疑惑と
暴落したよな
358名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:21:27 ID:iRScHIws0
なんで常呂高校はテレビ中継しないの?
動画で可愛い子たちを見てみたいよ
359名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 00:28:57 ID:lRNpa14Q0
>>357
サイトが暴かれてちょっとした騒ぎだったよね、2chでだけ・・・
360名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 01:45:23 ID:toZO/zJ30
>>126,129
今VTRを見たが、明らかに自分のこと行ってたぞw>実力のあるリザーブ
元々プライドの高い山浦は外されて壊れかけてるのか。
361名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 02:03:28 ID:vH/mO6Vz0
山浦はなんで外されてるんだ?
単に実力の問題?
362名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 02:39:12 ID:toZO/zJ30
近江谷がバイスキップやるくらい実力が認められてる。
今大会でもその実力を充分見せた。
石崎も年長としてリーダー役で安定してる。
現状では山浦は当分リザーブだと思う。
363名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 05:52:15 ID:cjTX8qvH0
>>361
杏菜の親のコネ
364名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 06:20:43 ID:QDeZ5lXi0
山浦はやくレギュラー復帰して欲しい
ショット前の作戦会議で本橋と山浦が衝突して
目黒たんがオロオロしてる姿がまた見たい
365名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 06:47:20 ID:PW1tIiO2O
園部じゅんこたんはカワイイ!!
366名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 07:48:45 ID:Yufo7W360
>>337
さっちゃんもいるのがなつかしい
367名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 08:09:52 ID:b+k7jmRCO
Sowelu の Glisten を聴きたくなる時期がやってまいりました
368名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 08:11:30 ID:tKyPupqd0
カーリングの映画ってなかったっけ?
369名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 08:46:18 ID:7H+Sy8Dx0
>>368
シムソンズ
370名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 10:18:55 ID:sp4XOJnB0
マリリンのけしからん物が、ショボーンになってて、がっかり。
371名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 12:56:06 ID:dOiyIhME0
四人なら最高の雰囲気なのに。
化け物山浦がいるせいで勝っても優勝しても四人が素直に喜べなくなってる。
オリンピックも敵は外国チームでは無く、味方に敵が一匹いる。
さやかちゃんか41歳のオバサンをリザーブにしたら完璧雰囲気良くなる。
カーリングはチームワークが一番大事。
372名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 16:10:47 ID:L2SzdiLD0
>>337
デリング画像はほのぼのするなあ
373名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 17:00:45 ID:EMQW5fwP0
やはりオノデリングかわいいな、林さんとのコンビは最高だ
374名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 19:32:09 ID:/sb+z4YX0
>>367
例のGlistenの動画ってもうないの?
375374:2009/11/09(月) 19:43:06 ID:/sb+z4YX0
ごめんなさい、ありました
376名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 20:50:57 ID:oaDFyqlh0
Glistenの動画 だけでわかっちゃったよ

まあ、このスレに書き込んでる人は、あの時 冬スポ板に入り浸ってた人たちでしょw
今はもう使ってないけど、ファイルバンクにはお世話になったなあ
377名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 22:02:06 ID:NxdHMTcp0
http://www6.plala.or.jp/t-ozawa/CURL/torino/photo/team.htm
チーム青森
チーム長野

テレビ映りを考えると、チーム青森で正解だと思う
378名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 22:07:59 ID:NxdHMTcp0
379名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 22:58:13 ID:eqHZeJ8V0
>>377
オマエそれ古すぎだろ・・・
どっちも半分メンバー入れ替わってるのに。
380名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 23:01:21 ID:HSxbVZu20
長野のおばさんは結構な才能なのかもしれない
それにしても前に見たときスキップを途中で園部のねーちゃんに代えてた気がするが
サードとスキップを入れ替えられないのかね
381名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 23:17:58 ID:CtlFDl5b0
>>337
凄い胸がキュンとするわ。

オリンピックの番組とかで、過去のデリング映像流れたら確実に泣くな。
382名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 23:23:23 ID:PW1tIiO2O
チーム青森の誰よりもチーム長野の園部じゅんこたんはカワイイ!!
383名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 00:54:17 ID:Y4r7L/v2O
本橋の乳ってすごい
384名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 00:55:31 ID:na4J/SRtO
これスポーツなの??
385名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 01:24:13 ID:eX02Lpa70
脳筋だけがスポーツじゃあるまいて
386名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 01:53:57 ID:i9pHiw1Z0
>>384-385
アンタらがやったら、スイープですぐへばるよ。
387名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 02:43:37 ID:waujd+kN0
388名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 02:45:57 ID:waujd+kN0
389名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 02:49:21 ID:waujd+kN0
390名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 10:08:23 ID:v++T2ula0
>>386
相手が何者かわからないのに、見下してる態度が気に食わない。
本当のスポーツの選手から言わせたら、こんなのスポーツじゃねぇしw
391名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 10:48:51 ID:V2g+jcEv0
野球よりはスポーツな気はする
392名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:28:28 ID:UgSLYRdVO
>>390
見下す態度が気に入らないと言いつつ、自分は上から目線なんだなw
本当のスポーツ選手って、自分のことなのか?w
プロですか?
実業団ですか?
オリンピック代表候補ですか?
393名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:31:26 ID:P5rSdpor0
再来年の世界選手権は
出場自体がやばいって読んだんだけどなんで?
枠削減とかかな?
394名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:32:41 ID:FmfEHQw30
欧米で「スポーツ」と言ったら「遊び」と同意だよ。
フランスなんかペタンクとか盛んだから。
チェスや囲碁とかまでスポーツに含まれる場合もある。
体力勝負がしたいなら、陸上競技だけでいいだろ。

カーリングの場合、男子と女子ではウェイト、スイープとも
格段に違うわけで体力も重要なファクターだよ。
395名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:33:08 ID:P5rSdpor0
>>390
> 本当のスポーツの選手


何の選手なのか華麗なるオチを期待w
396名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 13:42:11 ID:FmfEHQw30
どんな競技でもトップレベルになるためには
他人よりも秀でた才能と努力が必要だ。
真面目にスポーツをやっていれば、それは充分
理解しているから、他の競技のトップの人へは
それなりにリスペクトしているとおもう。
下らない茶々を入れるのは、自分では何をやっても
大したことが出来ていない人だろう。
397名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:36:31 ID:embC9bQR0
>>393
もし再来年の世界選手権がアジア・オセアニア地区で開催されると、、
この地区の出場枠は2つで開催国は無条件で出場できるから枠が1つに
なってしまうっていうことはあるけど。
398名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:38:31 ID:v++T2ula0
>>391
お前、野球のルール知ってる。
来た球を打つだけが野球じゃないよ。
どこに飛んでくるかわからない球を取りに行かなければならないんだよ。
立派なスポーツだろ。

>>392
>>395
「本当のスポーツの選手」は、
本当の「スポーツの選手」ではなく、
「本当のスポーツ」の選手だから。

>>394
>>396
スポーツ競技の世界大会は、
各国の“戦争に役立つ人材”の品評会を
オブラートに包んでいる
いわゆる代理戦争。
陸上にしろ水泳にしろ体操にしろ
あらゆるスポーツは
見方を変えれば、戦争に役に立つ人材の育成である。

カーリングの選手なんて、戦争が起きたら何の役にも立たないし、すぐに殺される。
399名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 15:47:49 ID:gaNVJt/d0
>>398
氷の上の戦いには活躍しそうだぜ。
その時水泳選手は役に立たない。
400名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:10:37 ID:UgSLYRdVO
>>398
ネットでほざくだけの、キチ○イの戯れ言だなw
頑張って、そのご高説を広めてくださいw
あなたは、さぞかし立派な兵士なんでしょうね。
401名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 16:13:50 ID:embC9bQR0
釣りだよね?、お願いだから釣りと言って
こっちもちゃんと「釣られた」って言ってあげるから
402名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 17:29:19 ID:2cKJMmSD0
>>398
野球はレジャー
403名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 19:36:50 ID:v++T2ula0
>>399
適材適所って言葉知ってますか?

>>400
私は常に国益、郷土愛を頭に入れて行動しています。

>>401
お断りします、スィーツちゃん。もしくは、agehaちゃん。もしくは、喪女。もしくは、鬼女さん。

>>402
野球は棒で他者をぶん殴るための練習を兼ねたスポーツです。
ヤクザが野球とゴルフを好むのはそのためです。
404名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 19:49:57 ID:i9pHiw1Z0
>>403
おもしろくない。

はい、次。
405名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 19:59:31 ID:FmfEHQw30
>>398
軍隊に例えれば、
野球が歩兵で、カーラーは将校だよ。
原始時代じゃあるまいし、体力馬鹿だけじゃ
戦争は出来ないよ。
406名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 20:26:30 ID:cT1/3SpY0
>>398
「リアルスポーツ」のプレイヤーですね
407名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:20:41 ID:Sd/HBURPO
リアルさを追求してバントホームラン
408名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:28:33 ID:V2g+jcEv0
Wiiスポのプロスポーツ選手がいると聞いて
409名無しさん@恐縮です:2009/11/10(火) 22:37:03 ID:N2/7qcxM0
>>403
君の場合息とめてたほうが国益にかなうよ
410名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 01:36:21 ID:X/6KSeao0
411名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:33:59 ID:X/6KSeao0
チーム青森 あす長野でPCC選手権
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20091111142944.asp
 カーリングの世界選手権出場権を懸けたパシフィック選手権は
12日、長野県軽井沢町のスカップ軽井沢で開幕する。女子日本は、
バンクーバー冬季五輪行きを決めたばかりのチーム青森が出場。
五輪本番の前哨戦の一つとなる大事な大会で頂点を目指す。

カーリング五輪決定戦 全動画公開!
http://www.toonippo.co.jp/kikaku/curling/trial2009/index.html
412名無しさん@恐縮です:2009/11/11(水) 22:36:15 ID:Xr/6o6QyO
ナイスおっぱい
413名無しさん@恐縮です
>>410
デリングは凛々しい視線や真剣な顔、ちょっと抜けてる姿とか表情豊かだよなあ
そこが魅力