【サッカー/Jリーグ】横浜F・マリノス、来シーズンの監督として木村和司氏(現サッカー解説者)と基本合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

来シーズンの監督についてのお知らせ


横浜F・マリノスは、来シーズンの監督として、木村和司氏(現サッカー解説者)と契約することに基本合意いたしましたので、お知らせいたします。
尚、本件の詳細につきましては今シーズン終了後に、あらためてご案内させていただきます。

木村 和司(きむら かずし)

■生年月日:
1958年7月19日 広島県生まれ

■出身/学歴出:
広島県 広島県立広島工業高校―明治大学

■選手経歴:
1981年〜1992年 日産自動車サッカー部
1993年〜1995年 日産F.C.横浜マリノス

■獲得タイトル:
日本リーグ優勝 2回
天皇杯優勝 6回
JSLカップ優勝 3回
アジアクラブ選手権優勝
年間最優秀選手 3回
アシスト王 1回
ベストイレブン 5回
【日本代表】
Aマッチ54試合出場26得点

※尚、現役引退後は、NHKのサッカー解説をはじめ各局のコメンテーター、
また全国でのサッカー普及活動などで活躍中。

http://www.f-marinos.com/tools/page_store/news_3789.html

関連スレ
【サッカー/Jリーグ】横浜Fマリノス来季新監督に木村和司氏就任が決定・・・木村和司オフィシャルブログにて妻の裕子氏が発表
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257429896/
【サッカー/Jリーグ】横浜M、来季新監督に“ミスターマリノス”木村和司氏の就任が決定的
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257368875/
2名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 16:50:01 ID:JpHOjhC50
2
3名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 16:50:01 ID:fCRvs4S8P
今どんな風貌よ?まだ小汚い坊主頭?
4名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 16:50:16 ID:YW+mAzGZ0
バラされたから発表したかw
5名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 16:50:55 ID:ScCsQv4U0
伝説のフリーキック
6名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 16:51:08 ID:dxqeUPuD0
バルサの監督みたいになるのか
ミランの監督みたいになるのか
7名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 16:51:10 ID:MFfWJcqFO
J2降格
8名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 16:51:35 ID:YThAI/Hw0
きちゃったああああああああああ
9名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 16:51:36 ID:ofuSeriU0
んんんんんが聞けなくなる
10名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 16:52:56 ID:UfrpE8C80
10ならあの子と両想いになって付き合える
11名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 16:54:59 ID:nZccGam/O
>>10
デート楽しんでこいよ
12名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 16:55:05 ID:wym1npt3O
まあ、どんなベテラン監督だって1年目からキャリアをスタートするんだしな。
ただ、下部リーグから経験を積んで行った方がいいとは思うけど。
13名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 16:56:29 ID:TsIexdeB0
岡田>連覇するも、ジリ貧の最終年に辞任
早野>大ブーイングの中就任、スクランブルアタックで躍進したが一年で終了
桑原>華麗なるパスサッカーとの触れ込みで就任するが途中解任
浩吉>桑原の後任としてトップチーム初経験し、浜のモウリーニョと呼ばれる
和司>浩吉の後任として未経験監督として来季のゴールが期待される
14名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 16:57:45 ID:Tg8Tzkv80
・わし達は、ホームタウン「横浜・横須賀」の代表としてサッカーの普及・選手の育成活動を通じ、青少年を含むあらゆる層の方々の健全で豊かな生活を応援し、地域に貢献できるクラブになることを目指するんじゃ。
・わし達は、サッカーを通じ、スタジアムに集う人々に「楽しさ」を感じてもらえるエンターテイメントを供給するとともに、魅力あふれる攻撃的なサッカーを追及し、「喜び」を共有できるクラブを目指するんじゃ。
・わし達は、横浜F・マリノスのサッカーを通じ、チームが最後まで諦めず戦い、チームを応援するすべての人達に「夢」と「興奮」ゆぅて「感動」を与えるとともに、「世界」を目標に常勝チームとなることを目指するんじゃ。
・わし達は、クラブを支援してもらうすべての方々を大切なパートナーとして、理念を共有し、ともに歩むことを目指するんじゃ。
ttp://www.katozumi.com/vtatsu/tongco2.cgi?Tongco2url=http%3A%2F%2Fwww.f-marinos.com%2Fclub%2F
ttp://www.aurora.dti.ne.jp/~zumi/vtatsu/
15名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 16:58:35 ID:JkaXTRZv0
>>13
低迷のターンですね。わかります
16名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:01:41 ID:2y0IkJ+Q0
選手への指示が”ん〜”とか”おお〜、ええの〜”
だけだったら笑える。
17名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:03:01 ID:5JJR1W3fO
なんでこんな真似を?
まともな思考力がないんだろうな
18名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:05:09 ID:laXD6vWN0
来年は中年ホストか
19名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:09:59 ID:HFDUO3YaO
鞠のフロントはアホとしか思えんな。
totoBIGで一等を狙うくらいの大バクチだろ。
ポーキチ監督が可哀想やね(´・ω・`)
20名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:12:57 ID:n1vprcTdO
まだ水沼の方がマシじゃないの
21名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:14:06 ID:TsIexdeB0
象徴監督で実際はコーチが細かいところをやるんじゃないの

>木村和司は、シドニーのときに希望布陣で
>1トップに、俊輔・中田英・本山・小野・稲本の5人を中盤に並べてた。
>「戦術はない。自由にやってもらう。中盤の選手がぐるぐる入れ替わって
>自由にやってもらっていい」とか言ってたな。
22名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:15:13 ID:mtiIicPQ0
ギャラ泥棒な解説してるけどこの人で大丈夫なの?
解説者1年目の名波のほうが数段聞きごたえあるんだが・・
23名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:16:44 ID:dxqeUPuD0
>>21
ジーコ?
24名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:55:09 ID:gsLgqqK70
何でチームを作ってる時期に交代するんだろうな
最近の鞠は強くなってるし3年契約?だったんだからそのつもりで指揮してるだろうに
過去の栄光に凝り固まりすぎだよな・・・
25名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 18:01:57 ID:OagFGle90
この人は正直監督向きじゃないと思うぜ
26名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 18:04:28 ID:LSr1BQ8WO
来季は降格争いを覚悟しないとならないな。
27名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 18:04:38 ID:11YkmnED0
解説聞く限り完全にジーコタイプ。
まず基本技術ありきの人だから、見た目の派手さに走りがちな選手は真っ先に外されるだろう。
28名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 18:09:04 ID:kKRqEmJ+O
>>27
逆だろ
29名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 18:09:51 ID:2hhkAPfgO
まぁ困ったらコーキチに戻せばよくね
30名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 18:17:11 ID:AldsX5BL0
勝手なイメージだけど、選手からやる気を引き出すのは下手そう
31名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:25:39 ID:xLN52RYa0
実は相当な戦術ヲタクとかだったら良い意味で笑えるけど

絶対無いwww
32名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:29:20 ID:E48XgKugO
おわた
33名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:32:08 ID:9Xe/lgHjO
コーキチからカズシへ
34名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:34:06 ID:4FWMvBh60
来年の今頃はまたコーキチが指揮とってるだろうな
35名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:36:27 ID:GTbP+zzqO
>>25
J2落ち→選手流出→経費削減→日産歓喜
36名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:40:14 ID:YcangQDpO
オワタオワタ言ってるけど始まってすらいないだろ
37名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:40:44 ID:bIL9HP1O0
上位に絡めないって理由でコーキチ退任させたのに次が木村和司ってのは正直理解できない
遅かれ早かれ和司マリノスは一度はあると覚悟していたけど、このタイミングか
38名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:48:04 ID:W5Lbw1LGO
ユニも和司仕様のピチピチの短パンにしてくれ
39名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:50:06 ID:xLN52RYa0
テレビ観戦専のみんなは一人地雷が減ったって
大喜びだよ!
40名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:51:00 ID:Q3wshlJAO
スヌーピーは最近どうしてるの?
41名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:52:27 ID:tT6NFoRY0
>>22
加茂さん・・・
42名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:54:59 ID:fgbd7DiS0
名前で監督を選んだんだろうけど、どれくらい効き目があるのかな?
日本リーグ時代の人だから正直「知る人ぞ知る往年の名選手」なレベルだろ
でもって名前で監督を選んだしまった末路はといえば、、、、
43名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 20:01:49 ID:p+AswmJf0
>>36
始まる前から終わってるってことだろ
44名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 20:02:09 ID:g7/pAV2KO
再来年には横浜ダービーだな
45名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 20:33:54 ID:tkEOPbUW0
スパイク履き変えてるうちに点取られた馬鹿が監督なんて出来るの?
46名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 20:49:10 ID:1KadgP130
Jリーグタイムかなんかでマリノスの選手達が本人宛にビデオで挨拶してたが
物すごく嫌そうにしてた木村和司さん
47名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 20:55:55 ID:WWtO9kOs0
>>45
懐かしいネタをwww
48名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 07:54:01 ID:NP/xzMKaO
まだサッカー上手い
ただそれだけの人
49名無しさん@恐縮です
コストカッターゴーンのしもべで有名だった社長代行が、
わざわざ往年の名選手(ただし指導者経験皆無)を監督に選んだ理由とは・・・