【MLB】大リーグの公式ホームページ「ヤンキースは衰えつつある35歳のスラッガーと再契約はしないだろう。引退の可能性もある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲▲▲φ ★
米大リーグのワールドシリーズでMVP(最優秀選手)に輝いたヤンキースの
松井秀喜外野手について一夜明けた5日、米国メディアは大きく取り上げ、
契約最終年を終えたスラッガーの今後について、さまざまな予測をした。

厳しい見通しを示したのは大リーグの公式ホームページ。
「ヤンキースは指名打者専門の選手を必要としないし、
衰えつつある35歳のスラッガーと再契約はしないだろう。
引退の可能性もある」とまでしている。

USAトゥデー紙(電子版)はキャッシュマン
ゼネラルマネジャーの「彼は日本で最後のシーズンに優勝した。
今回もわれわれとともに頂点に立てて本当に良かった」との言葉を引用し、
チームを去ることを示唆。

一方でニューヨークの地元紙は再契約の可能性に言及。
ニューヨーク・タイムズ紙は「来季以後の働きを考慮するはず」。
ニューヨーク・ポスト紙も、残留の可能性がでてきたというトーンだった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/all/headlines/20091105-00000074-kyodo_sp-spo.html
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20091104&content_id=7620234&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
2名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:07:46 ID:/4LaeMxvP
>>2なら阪神移籍
3名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:08:05 ID:Cs/S1Xn3O
松井(´・ω・`)
4名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:08:34 ID:TDIgUy8rO
広島移籍
5名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:08:50 ID:R76MfsCk0
引退の可能性か
巨人→ヤンキースという名前に拘るなら有り得なくもないけど
6名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:08:54 ID:6AasIQtr0
引退するぐらいなら日本へ帰ってこい
横浜ならまだ4番を打てるぞ
7名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:08:58 ID:eD8v1RNP0
もう思い残すこともないだろう
8名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:09:05 ID:mzRRrXwk0
マツううううううううううううううううううィ。
9名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:09:11 ID:JCMJDUo40
守備以外はいい選手なんだろうけどね
10名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:09:14 ID:cek+UG2dO

これはデーモンの事だよ(笑)
11名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:09:18 ID:Akv6tn2IO
台湾か韓国だなwww
12名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:09:42 ID:TTOFwcnY0
いやいや、是非とも日ハムへ来てくれ。
横浜にはスレッジをやる。
13名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:09:58 ID:P7TfUhZs0
ゴジキ活躍の場あるで
阪神に来い
14名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:10:07 ID:DgxHt/cEO
ジーターもついに引退か(´・ω・`)
15名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:10:19 ID:OZB+knggO
これで来期契約なしておかしかねいか
16名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:10:21 ID:hl/Uvi4rO
オリックスなら十分に若手の範疇
17名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:10:42 ID:kJ4eCtYyO
石川ミリオンスターズ入団やわいね
18名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:10:59 ID:jYPvCuB30
マリナーズだろ!

イチローと松井ネタで、スレを荒らしてる在日やサカ豚涙目になる
2大スターの共闘が見たい
19名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:11:00 ID:+R0HIKM70
>>6
いやw、12球団で4番打てるだろうw
20名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:11:03 ID:3S0MB3i60
BCリーグの石川に来いよw
21名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:11:13 ID:VUof3VG30
こんなに活躍しても再契約できないのか。厳しいな
22名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:11:15 ID:sQFdkCet0
巨人ヤンキースという日米のメガ球団の主軸打ち続けて自分のバットで世界一に導いた
終わり方としては最高だけど・・・
23名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:11:22 ID:UXfKbzTv0
デーモンのことか?
24名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:11:23 ID:/jdXchOq0
ヤンキースは去るだろうが引退はないだろ
25名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:11:23 ID:I4jvDIzKO
まさかのSB入り
26名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:12:04 ID:HSQ8TX+T0
ワールドチャンピオンになったんだからヤンキースで出来る限りのことはやった
もう思い残すことなくヤンキースを去れるだろう
どこに移籍するかわからないけど新天地でまた活躍してほしいね
27名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:12:18 ID:6AasIQtr0
去年のジアンビーの記事じゃね
28名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:12:29 ID:xnu9yvMKO
酷いな 引退はないでしょ
29名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:12:37 ID:Z2bN19kL0
今季の成績は 274 28本 90打点

どこにいってもやっていけるよ
ただ本人がヤンキースで終わりたいと考えてる可能性もあるからなあ
30名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:12:41 ID:PUebHLwxP
引退は無いわw

今引退したらある意味 勝ち逃げではあるが
31名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:12:46 ID:fHAVOvQAO
アメリカンリーグか
32名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:13:00 ID:b/9Qn7L00
引退はねーだろw
33名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:13:13 ID:kdKLRGpp0
来季の契約はしないとかシーズン中から言われていたにもかかわらず
腐らずに結果を残した松井には敬意を表するとともに謝罪したい
いままでイボイとか言って申し訳ない

別にヤンキースでなくてもどこかのメジャーの球団がとるだろうから
頑張って欲しいっす
34名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:13:21 ID:HYKIzjDH0
アッー!
35名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:13:37 ID:MFIluGAF0
そういや

親父がきてたよな。。。

親父が来ると、なぜか打ちまくる不思議。。。。

変なもんを持ってきている、というウワサは本当かもな。

36名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:13:38 ID:sdA/wgnI0
このタイミングで引退するなら伝説になりそう・・・
しないだろ?
37名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:13:43 ID:JRGvKxNq0
引退はないだろう。
ただ、活躍を今は称えても
放出したいというのは変わってなさそう。
38名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:13:43 ID:kOlPmqN2O
阪神の4番ファースト空いてます。
39名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:13:44 ID:AYvcs3JnO
猛虎魂びんびんきとるわ
40名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:13:49 ID:DX6JMyKf0
引退後のこと考えても日本なら引く手あまただろ。
そろそろ帰ってきてほしいんだがな、まだ打てる間に
41名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:13:50 ID:Sunkc/jE0
旅人になっちゃいなよ
42名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:13:51 ID:qgQBn87u0
引退はねーよ
43名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:14:03 ID:3QKFN1SRO
巨人にきて
44名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:14:08 ID:YMNQIns/0
阪神は狙ってないの?
45名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:14:18 ID:/jdXchOq0
>>17
石川ってそんな方言だっけ?
46名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:14:21 ID:8Ye5z8/GO
最悪メジャーのチームと契約出来ない可能性はあるけど、巨人やら阪神やらがほっとかないから引退はないだろw
47名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:14:26 ID:RiPxHOyNO
記事書いた奴キチガイだろ
48名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:14:35 ID:ZPtcjVvv0
俺なら引退して日本で東京ドームくらいの敷地を買ってその中に家たてて
2ちゃん三昧なんだがな
49名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:15:05 ID:sdA/wgnI0
引退だけはありえなす。
ヤンキースが放出するって情報はだいぶ前からあったよね?
50名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:15:08 ID:y2rYgKk4O
松井から猛燕魂を感じる
51名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:15:08 ID:fXYurrnfO
阪神獲得乗り出しきたー
52名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:15:22 ID:HizqnMm/0
引退って・・・リスペクトの無い記事だな
53名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:15:23 ID:iqPjrYe+0
日本に戻ってきてくれんかな。
今こそ戻るべき時だと思うんだが・・・。
54名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:15:24 ID:MFIluGAF0
USAトゥデー紙(電子版)はキャッシュマン
ゼネラルマネジャーの「彼は日本で最後のシーズンに優勝した。
今回もわれわれとともに頂点に立てて本当に良かった」との言葉を引用し、
チームを去ることを示唆。


決定的じゃん。。。
GMがこの発言かよ。。
55名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:15:26 ID:9m5sah8IO
いくらなんでも給料が高すぎるからなぁ
5000万円なら引く手あまただろうな
56名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:15:33 ID:4jYWIaoh0
あとちょっとで年金ガッポガッポなんでしょ^^
57名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:15:35 ID:eyvqdB01O
なんでこんなに毛唐に嫌われてるの?
58名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:15:51 ID:omckKOhg0
なんでみんな松井が嫌いなの?
59名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:15:52 ID:Uhnmf7a30
>>33
いや、むしろだからこそ必死だったんだろ。
切羽詰らないと死に物狂いでやらない奴ってイメージ。
60名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:15:58 ID:rodXDrC6O
ヤンキース出されるなら引退、残留なら続けてくれ
61名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:16:16 ID:2dLTCBq90
ヤンキーのブーイングを黙らせる一発を放つマッツンを見たいからア・リーグにしてほしい
62名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:16:21 ID:Wo5OrHw90
松井はもう守備はできないのかなぁ?
63名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:16:29 ID:idRxo0RU0
巨人に戻っても居場所はないし東北や北海道、福岡に
都落ちも考えられないし、この際引退したほうがキャリアの見栄えもいいな
64名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:16:35 ID:4wWEkZ4y0
こんなに活躍したのにクビか
65名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:16:35 ID:VfS3mLx2O
ヤンクスが冷たく放り出したら
ボストンが動きそうな気がする
ヤク抜きパピの今季は全く残念だったからな
暖かい西海岸の天使にいってもらいたいけど
66名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:16:35 ID:5wBNdUZgO
日本のプロ野球は指名打者専門が許されるふざけた国です
67名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:16:44 ID:Y7fFLmRP0
松井は強運だよな
68名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:16:47 ID:0cYYfrMzO
阪神入団に決まっとるがな!
69名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:16:47 ID:Pr+lW76XO
こんな誠意のない球団におったらゴジキは腐ってまう
はよなんとかせなアカン
70名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:16:51 ID:iHosoVLIO
>>15
まぁしゃーないよ。複数年契約してから酷かったもん。今年だけ確変したところで、守備出来ないのは痛いさ。
71名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:16:53 ID:voPmf8y90
今日本復帰表明したら3年30億だろうが4年40億だろうが
読売筆頭になりふりかまわずとりにくるんじゃないの?
72名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:16:57 ID:/WwYGGKm0
スレタイに悪意を感じる
73名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:17:09 ID:tXjrnJlnO
引退も手かもな
74名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:17:20 ID:BUwNO0U0O
こいつと岩村からは猛烈に猛虎魂を感じるわ。
早くおいでよ。大歓迎だよ。
75名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:17:30 ID:aF2BtFls0
守備に不安があるから、パリーグだろ?

あるいは子どもの頃からファンだったタイガーバームか?
76名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:17:32 ID:AN8hSmgW0

俺は引退があると思うな。
ひざの具合次第だけど。
自分の力が出し切れない時、
十分なトレーニングを積めない時、
本物ほど身を引くのが早いと思う。
77名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:17:37 ID:ve44n3PQ0
松井の活躍に嫉妬した国粋主義者のアメ公でしょ。
地元のニューヨークと論調が全然違うし。
78名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:17:46 ID:qgQBn87u0
まぁ、最高の結果残して移籍
それで次の球団で活躍したらフロントの株下がるだけ
次で駄目でもNYのファンにはずっといい印象のまま

損はないだろ
79名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:17:50 ID:xBmms+nsO
これは松井との契約を有利にする為の作戦だな!
ヤンキースは単年契約で5億+OPくらいで松井と再契約するよ!
80名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:17:53 ID:jYPvCuB30
マリナーズで決まりだろ

イチローと松井が仲良く共闘すると、
荒らしの在日とサカ豚どもは困るだろうけど
81名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:17:57 ID:Dli8uQnBO
>>62
ファーストなら出来る
82名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:18:01 ID:oXA46Jak0
スライディングは出来るのか?
83名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:18:02 ID:EArtupGF0
>>19
DHの無いセは無理
84名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:18:07 ID:ZvNHfsedO
引退はねえだろw
85名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:18:14 ID:B90TwTP90
彼の性格からして「引退」はない
「試合に出る事が一番で更にそれがNYヤンキースなら申し分ない」<来年

これを生で見た人なら理解できる筈だ
86名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:18:16 ID:sdA/wgnI0
引退ってでててびっくりした。 そんなに体悪いの?
87名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:18:27 ID:4AN9xocqO
引退でもいいだろ
歩くときたまに膝ひきづってる
88名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:18:37 ID:jbRhZU9r0
World Series Game 6
Matsui 6 - Phillies 4
89名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:18:38 ID:omckKOhg0
松井って日本人なの?
90名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:18:49 ID:jYPvCuB30
>>79
なにその糞契約www
足元見られすぎ
そのうえ、飼い殺しにされるのが目に見えてるし
91名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:18:53 ID:2t8SxIvw0
阪神でいいだろ
実家からはくたかですぐだろ
通えるだろ
92名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:18:55 ID:MFIluGAF0
まあ、あんまり無理しても
人工関節になる危険性もあるからな。。。
93名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:18:55 ID:OZB+knggO
ポストで活躍したら評価あがるんじゃないの
ポストは特別だから
94名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:19:02 ID:8jWLYv/E0
松井から猛虎魂ビッシビシ感じるで〜
さすがに守備はきついだろうから、DHか代打屋で有終の美を飾ろうや
桧山なんて最初からいらんかったんや!!
95名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:19:04 ID:Sunkc/jE0
宗教家になるって表舞台から消えたらすげえ
96名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:19:06 ID:aK6DOhkq0
引退は酷いが、エンジェルス、マリナーズに移籍はあるかもな。ボストンはなぁ。松井の性格を考えると
いけないだろ。
97名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:19:13 ID:Yy60GOcKO
かなりの事情通に聞いた話しだと、レイズが獲得に動いているそうだよ
98名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:19:13 ID:IJ7ngwCG0
ワールドシリーズMVPから猛虎魂を感じる
99名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:19:19 ID:gdXh9qI80
松井は国宝。
100名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:19:20 ID:R76MfsCk0
500-700万ドル程度なら引く手数多だろうしなー
101名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:19:26 ID:dLPuV4EcO
いいじゃん。
ドジャースでもレッドソックスでも選び放題だよ。

今こそチャンス。
102名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:19:33 ID:jYPvCuB30
>>93
特別だよ

年俸ダウンはもうないな

となると松井の給料払える球団は限られる
103名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:19:40 ID:IPy3Mnzk0
ヤンキースがいらないならボストンが取るよ
104名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:19:43 ID:2dLTCBq90
膝は日によって随分違うみたい
ホームラン打って凄いゆっくり走ってる時もあるし、普通に走ってる時もある
105名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:19:46 ID:8ZYTbdV+0
ペドロも契約するとこ無かったわけで、メジャーは何があってもおかしくないのかね
松井も日本に帰るくらいならアメリカ在住のまま自主トレしてチャンスを待って欲しいな
106名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:19:47 ID:3Y210Nyf0
守備ができないのが致命的だわな それに歳もとりすぎてるわ
107名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:19:54 ID:Dli8uQnBO
>>82
エンゼルス戦で一塁からホームまで全力で走ってスライディングしてた
108名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:19:59 ID:aK6DOhkq0
>>59
切羽詰っても何もしないお前が何をいってやがる
109名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:20:10 ID:ukOIXshpO
膝はもう完治しないのか?
110名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:20:11 ID:wggDSN8UO
>>90 DH専門の打者に5億っては結構高額だよ
111名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:20:17 ID:M9xlmn25O
>>80
イチローと松井煽ってんのはサカ豚じゃなくて対立厨だろ
サッカーでも中村対本田とかやってる奴多いし
面白半分でやってる奴らと真性の基地外どもだ
112名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:20:24 ID:TmTbX1Yu0
今日は凄かったけど
まぁ、普通に考えて切られる可能性のが高いわな
そこそこ健康なら年はそこまで問題じゃないにせよ
膝が悪すぎるし
113名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:20:41 ID:JHjfryKY0
現実はこんなもんか
まあ今日の活躍で十分でしょ
114名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:20:43 ID:ZibbUcUGO
巨人の55が空いていれば日本に戻ってくる可能性もあったが、
もう何があっても戻ってくることはないんだろうな。
115名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:20:46 ID:7Bron5zr0
ファンが黙ってないでしょwたぶん
116名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:20:55 ID:92F3RFXw0
連続試合出場記録って何だったのか?
117名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:20:55 ID:sdA/wgnI0
>>64
クビでなくて、契約満了。
再契約する意思がないのは自由。
118名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:20:58 ID:oIXbMFM80
任天堂がアップをはじm(ry
119名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:21:04 ID:Q3moT5Yl0
全盛期のボンズぐらい打つならDH専門でもいいかもしれないけどね
120名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:21:21 ID:Pr+lW76XO
はよゴジキが見たいで
誠意ある綺麗な補強の集大成や
121名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:21:44 ID:pVszApCcO
年俸的には下がるだろうが、たとえヤンキースが契約しなくても、他のチームがほっとかないわ。
122名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:21:45 ID:7Bron5zr0
>>119
つってもDHとして結構打ってなかったか?
ランキングで上位にいたような
123名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:22:08 ID:HjC1HnXl0
チーム事情的に残留はまずない
最高の終わり方だし、新天地で新目標を掲げてやるべき
124名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:22:17 ID:jYPvCuB30
>>110
いらねー

NYYにこだわりなんかねーし

5億?は?
125名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:22:27 ID:Q3moT5Yl0
>>117
野村監督もクビじゃないってことだね
なぜか本人はクビって言ってるけどw
126名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:22:27 ID:onTzwZ2YO
武藤とどっちが膝悪いの?
127名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:22:32 ID:R6PjAatW0
日本に帰ってきたくても、人工芝では膝が持たないと
本人がインタビューで答えている。
パでは松井の給料を払える球団は無い。
MLBでも有名強豪球団以外はノーサンキューだろうし、
マジでこのまま引退かな・・・。
128名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:22:56 ID:73Tun2oT0
通年で働けない(可能性が高い)ってのがな。
年俸をごっつ下げるとかじゃないと、再契約はないよな。
129名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:23:00 ID:HN9rH33s0
マツイの親父にによれば阪神移籍で合意
130名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:23:17 ID:wggDSN8UO
>>124
131名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:23:32 ID:k1Odd0oP0
今の条件以下だろうけど、
国内外、いろいろオファーがあるだろう。
まとめて応援したいので、日本人がいるメジャーのチームに移籍して欲しい。
132名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:23:33 ID:AN8hSmgW0

ここでジャイアンツの一塁に戻ってきたら、
ある意味神だな。
相当数の松井ファンが増える。

133名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:23:46 ID:8AAx7fASO
任天堂はWii大失速でマリナーズどころじゃないだろ
134名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:23:54 ID:4W3B/YirO
星野はセリーグのDHをコミッショナーに認めさせろよ
135名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:23:54 ID:Kp7A04Bg0
15億で阪神だろ 5年契約の75億払えばいい 阪神なら楽勝だろ
甲子園の馬鹿ファンは死ぬまでお伏せしてくれるし

136名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:24:03 ID:MZGQpvu5O
トーリが一言↓
137名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:24:17 ID:sdA/wgnI0
続けるにしてもDH制がないナ・リーグは無理だね。
やはり、みんなの予想どおりにビッグパピーの後釜でしょうね
138名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:24:37 ID:Vqmxb0FUO
>>126
日常生活が車椅子の武藤の方が
状態悪い
139名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:24:48 ID:ZWMQMEya0
ファーストやれよ
140名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:24:50 ID:BRTFtsXs0
松井がレッドソックスに行けば
バンビーノの呪いの逆でゴジラの呪いが始まりそう。
141名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:24:55 ID:ycubL3Nx0
年齢的にもまだやれるだろうから、
毎日試合に出れるところに移籍して欲しいな。
ヤンキースには居場所はないね。
142名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:25:01 ID:xBmms+nsO
>>126
いい質問だ
143名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:25:11 ID:8AAx7fASO
>>135
守備の出来ない奴なんて要らん。
阪神が欲しいのは投手だ。
144名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:25:11 ID:Q3moT5Yl0
アリーグしか無理ってのも難しいよな 膝が万全ならドジャース辺りに行けたんだろうな
145名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:25:17 ID:Kp7A04Bg0
阪神だって 15億 これ決まりだよ 城島を予測したからね
146名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:25:18 ID:MhPaK3+C0
何が何でも放出する気か
147名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:25:27 ID:Pkm/vo6IO
横浜のレフトでOK
148名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:25:36 ID:ZibbUcUGO
巨人
4番松井(一)背番号3
149名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:25:37 ID:+0xPEpIbP
ボストン行ってリーグチャンピオンシップで後悔させたらええ
150名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:25:56 ID:c3uR+EzM0
武藤とどっちが膝悪い?
151名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:26:01 ID:j1EE863a0
てかゴジキはヤンキース辞めてもメジャー志向なのかね?
戻ってくるなら阪神じゃなくどうせ巨人だろうけど・・・これで来年巨人復帰になるともう巨人無双だな
152名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:26:14 ID:wBvsjmXwO
弱小チームでいいからメジャーに残ってくれ!

そして50本打ってヤンキース見返してやれ!
153名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:26:14 ID:jYPvCuB30
>>130
?じゃねーよw

POでこれだけ活躍したおかげで
1000万$↑の複数年はもう確実

5億とかバカかと
154名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:26:21 ID:gPFyda8Q0
引退して神になるのも悪くはないかもな
これ以上の結果はもう残せないだろうし
155名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:26:31 ID:S1iGi2UJO
むしろ辞めればニュヨークで伝説になれるし、
いいんじゃない。日本に帰ってくりゃいい。
156名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:26:31 ID:Kp7A04Bg0
ボストンは100%ないけど あそこDH専門とかレフトはいる オルティズ首ならあるかもだけどない
157名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:26:41 ID:8jWLYv/E0
>>127
東京ドームの人工芝がやっぱガンだったな
阪神に入団できていれば…
158名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:26:53 ID:n+1XZd5f0
やっぱりクビかよ
159名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:00 ID:iBwEuu1kO
現金男が何言おうがコイツは無能だからな。

今のマスイさんなら多分引く手数多だろう。

ヤンキースで無いにしても待遇は現状維持か
それ以上とオモ。
160名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:02 ID:SjQeYIL0O
田口みたいなものか
161名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:03 ID:CePcufez0
引退したらレジェンドプレーヤー

gdgdにならないうちに
162名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:04 ID:/jdXchOq0
>>138
武藤車椅子なの?そこまで悪くて試合できるのかよ
163名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:06 ID:JqQ/X+4HO
ソフトバンクあたりがよくね?
164名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:09 ID:7bnEH4TvP
松井という堅実で忠実な打者を放出して
ムラが酷いA・RODとかカノーみたいな自己中選手に苦しんで後悔するといい
165名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:14 ID:8ZYTbdV+0
ヒザ悪いつっても金本より守れるだろ?
166名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:20 ID:5e2n0/Vk0
WSMVPをとって引退するのもかっこいいけどな
167名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:20 ID:jtNkdBRC0
ヤンクス最強のバッターに対して失敬だな
168名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:20 ID:UuvDLdc0P
いやいや、まっちゃん7年目にしてようやくメジャーの動くボールにアジャストだよ
これからだよ
169名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:21 ID:DSLnEdqBO
韓国人記者だろw
170名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:27 ID:8AAx7fASO
>>149
ボストンのDHはガチガチに固まってるから無理
171名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:32 ID:0TT75K310
MLBでも守れない強打者は意外と居場所が無いと分かったのが今回の収穫です
172名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:34 ID:N34iZ8J2O
やはり基本いらない子なんだな
173名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:38 ID:Pr+lW76XO
>>143
にわか乙
174名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:42 ID:LH8q3Q2vO
イーマツには猛鴎魂を感じざるお得ない
175名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:45 ID:wggDSN8UO
>>153 随分と脳内がお花畑だな。
176名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:45 ID:kcoFjghc0
エンジェルス行けや
そうすればイチローと同地区でお互い高められる
177名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:46 ID:Kp7A04Bg0
阪神が15億でとればいいって 金あるじゃん 100億まで使える 
阪急グループがじゃぶじゃぶ金くれる
178名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:49 ID:KwaaodMX0
引退ならヤンキースの殿堂はいれそうだな
179名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:58 ID:JHjfryKY0
>>153
複数年も10M以上もねーよw
180名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:58 ID:MhPaK3+C0
金本レベルでいいなら守備だって問題ないだろ
181名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:27:58 ID:Sunkc/jE0
ニューヨークで瑠璃教やれ
182名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:28:22 ID:spEB0jMw0
あれだけ活躍見せ付ければ、メジャーで欲しい球団あるだろ
183名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:28:31 ID:jYPvCuB30
>>175
プwwww
184名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:28:33 ID:qFDbHcAG0
大リーグ年金貰うまではアメリカでやるんじゃないの?
185名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:28:34 ID:tiJaQvi+O
>>1ホピのクソスレかよ
186名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:28:42 ID:8ChKgr3rO
ヤンキースは今年多額の補強金を使った。
一方入場者数は減った。
守れない高額ベテランは切られてもおかしくないよ。
187名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:28:47 ID:7D6S0w150
レッドソックスに行くべき。
188名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:28:54 ID:jtNkdBRC0
MVPだぞMVP
クビになるわけねーだろ
クビになんてした日にゃニューヨーカーが黙ってねーぞ
189名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:28:56 ID:sxeDIHLCO
>>163
松中さんがいるじゃないか
190名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:28:57 ID:vqhmFCPG0
ゴジラの呪い発動
191名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:29:02 ID:4y5gK8yr0
>>159
いやいや、案外オファー出すチームは限られるよ 年俸と年齢と体の問題で
192名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:29:06 ID:M22CmqHvO
ボストンってヤンキース以上にありえん
高齢DH専二人にしてどうすんだよw

ロイヤルズが有力。
他はタイガース、エンジェルスもなくはないってとこか。
193名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:29:36 ID:+uwz3p7T0
松井がいなくなったらジータが寂しがるのに。
194名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:29:59 ID:7bnEH4TvP
Rソックス、松井秀獲りへ!
http://www.sanspo.com/mlb/news/091016/mla0910160505007-n1.htm
195名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:30:18 ID:jsHSDOrtP
そりゃ、ごっつあんMVPぐらいで再契約するほど
ヤンキース&NY市民と松井の不信感の溝は浅くない
196名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:30:19 ID:z4N0lXwZ0
守備と走塁が滅茶苦茶だからな。
打つだけなら、やはり40本以上は本塁打打たないと。
イチローは守備も走塁も一流だし。
楽天あたりが取ってやれよw
197名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:30:20 ID:5e2n0/Vk0
日本で見たいけど年俸払える球団がないだろ
198名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:30:20 ID:wRIwatduO
あるとしても、一年契約だろうな

それの一年で活躍できなかったら、引退って感じだろ
199名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:30:32 ID:4W3B/YirO
阪神は今からでも、城島イラネ

とかできんのか
200名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:30:39 ID:bv9e/cpC0
3番金本
4番松井さん
5番新井
6番中川家

恐怖のテポドン打線や!
201名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:30:40 ID:kcoFjghc0
松井はまず第一条件に出場機会が多くあるチーム
後守備機会がある、それと優勝が狙えるチーム
この3つの条件を満たしたチームに行くだろうな
個人的には守備はやって欲しくない
202名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:30:45 ID:8ZYTbdV+0
>>192
なぜかメッツの名前も挙がってる
203名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:30:47 ID:sdA/wgnI0
ア・リーグでもDHが空いている球団っていったら相当限られてくるね
204名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:30:46 ID:Oj9G3XWj0
これでヤンクスからコマツと読売新聞はスポンサー広告は降りるだろ。

205名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:30:50 ID:jvxkBQbPO
>>126
そのうち松井もカクカクしちゃうよ
206名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:30:54 ID:OKURTL4EO
てかよー下位打線ウンコすぎだろ
松井いなかったら点取れてなかったぞ
あいつら追い出せよ
207名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:30:59 ID:2JxrCwzg0
>>188
向こうはすんげーシビアだぜ 景気悪いしな
生え抜きのジーターには甘甘だけど
所詮助っ人外人って扱いだから

中日でいう去年のウッズみたいな扱いだろ
208名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:31:04 ID:pVszApCcO
たとえヤンキースを去って移籍しても、NYでこれ以上ない終わり方したんだから、本人的にも納得するんじゃないかな。
209名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:31:07 ID:MhPaK3+C0
夏場強いから暖かい所行って打ちまくって欲しい
210名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:31:10 ID:Kp7A04Bg0
ねーよロイヤルとか ファミレスじゃあるまいし
阪神だって 城島のカスとれるぐらい金持ってんだって 10億20億ぐらい軽い
MVP選手だぞ 今年247の選手に5億払うんだから松井なら最低10億は軽いな
211名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:31:12 ID:6AasIQtr0
ヤンクスに言わせれば
「まあ、最後の最後で少しは役に立ってくれたな」
というのが正直な感想だろう
212名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:31:11 ID:ArdnIkOrO
クスリがない時代だったらよかったのに

スラッガーとかいうのはみなクスリ漬けだろ
213名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:31:16 ID:HjC1HnXl0
>>188
クビじゃないからw
214名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:31:35 ID:Ur+tnnrCO
日米共に殿堂入り出来ずwwwwwwwwwwww
215名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:31:36 ID:svdsHhA4O
松井て野球が好きでプレーする事にこだわりたい
って言ってるのに引退するわけねーだろ
この成績で引退した選手とかいないわ
216名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:31:41 ID:mAwIok+N0
阪神来いよ
217名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:31:55 ID:PCc1p8VuO
シアトル行けよ
218名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:31:55 ID:TFL11DBTO
ここで長嶋茂男の神の一声
「背番号3をあげるから巨人へ戻ってこい!」
219名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:32:05 ID:m5qNlxhr0
>>180
そういう問題じゃなくて守備に付いてると、膝にくるからだめなんだよ
220名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:32:09 ID:M22CmqHvO
4年間年俸に見合った働きをしてなくて
最後の一試合活躍して引く手あまたなわけないだろ
221名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:32:10 ID:Mc2CzT90O
まずマリナーズは無いとは思うけど見てみたいな
イチローが側に居るなら松井さんも必死こかざるを得ないだろうし
222名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:32:13 ID:CLPdeUhA0
阪神に来るんや、もう決まっとんのや
WS直後やし、契約の細部の詰めがあってまだ発表でけへんだけなんや
223名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:32:38 ID:HVbjtQVP0
ボストン行って爆発したら洒落にならんだろ
10億程度なら再契約したほうがヤンキースのため
224名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:32:54 ID:73Tun2oT0
>>197
この男は、真冬に草野球に乱入しちまう
いい意味での野球馬鹿だから、あんまり金にはこだわりなさそう。
とにかく、試合に出られるチームを選ぶだろう。
つっても、試合に出られなくなっちゃう人工芝の球場は避けるだろうけど。
225名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:33:10 ID:Kp7A04Bg0
巨人は育成するからいらん
阪神こそ似合う 100億打線完成だろ?
1〜9番全員5億以上の年俸を目標
226名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:33:17 ID:9rS0zBRWO
>>1
どうでも良いけどー ボストンが、破格の条件を出せば必ず動く癖に〜 まぁ松井さんは、シアトルが一番だよ。
日本人選手は、ボストン シカゴ(阪神)
NYY NYM(読売)
は、辞めとけ〜
岡島選手の様な安い年俸選手以外
必ず叩かれるからね。井川は、叩かれる以上の環境だけどー
まぁNYYが、ボストン絡みで二年以上の契約なら残るかもね。
ただあのイチローも大好きだったNYYの
ジーターの前の英雄(親日家の黒人さん)
の最後もアレだったからね。
ジーター以外の選手には、向いてないチームだよ。

227名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:33:41 ID:0Qr4SV2f0
松井ももうそんな歳か
俺もおっさんになったわけだ
228名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:33:51 ID:n+1XZd5f0
>>201
ホワイトソックスのDH
229名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:33:51 ID:tJrV5pnYO
マツイが引っ張ってくるジャパンマネーにも見切りをつけれるってことか
230名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:33:52 ID:kcoFjghc0
エンジェルス行ってくれ頼む
231名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:34:01 ID:MFIluGAF0
メジャーに残ったとしても、ジオンビの4億円ってのが目安ってことか
ロッテマリーンズなら同胞のよしみで5億は出してくれると思う。

金をとるか、メジャーをとるか。

しかし引退云々って出てくるってことは、膝がそうとう悪いんだな
NYヤンキーすはチームドクターが居るから、詳しく分析しているだろうし。

232名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:34:07 ID:XSL71HHfO
再契約はない
233名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:34:15 ID:I7kgip6s0
確かに今日の試合は1つの頂点これ以上の栄光はないかもしれない

ワールドシリーズと縁のないまま引退していく選手がほとんどなのに
234名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:34:19 ID:7DoKVqToO
経営が厳しい球団で年俸の節約の為に契約しないなら、わからんでもないが、ヤンキースは金満球団だし、パフォーマンスが衰えたから契約しないとか理解できん。
このキャッシュマンって、はっきり言って無能だよな。
あのワンマンオーナーがクビにしないのが不思議だ。
235名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:34:26 ID:oKcKkAk2O
>>188
でもアメリカってその辺ドライだからな
チーム方針あわなきゃあっさり切るでしょ
冷静に見ると守備付けないってのが痛すぎる
そのせいで移籍も支障がでるでしょ一塁とか出来ないのかなぁ
236名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:34:57 ID:4W3B/YirO
松井はもともと柔道選手だったから、野球にあまり未練なく、引退すんじゃねーか
237名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:35:23 ID:7MvSdD8t0
Aロッド「今までの俺はチームが勝とうが自分がHRを
打てないと満足できなかった。
でも今シーズン初めて自分の活躍よりチームの勝利が
心からうれしいという気持ちがわかった。
俺は今バントもするし俺よりチームの勝利に貢献でき
る奴がいるなら喜んで控えにまわる」

ゴキ「自分が打てなきゃ(内野安打(笑))つまらない」

ジーター記録達成「偉大な人の記録に並べたのはうれしい
けど今シーズンまだチームは何もやり遂げていない」
ゴキ記録達成「やっとプレッシャーから解放された(
チームはいつものように最下位をいったりきたり(爆)」
238名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:35:23 ID:iSBJD1gV0
巨人に戻って!
239名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:35:29 ID:HVbjtQVP0
ほんとにカンセコの敵をとりにいったりしてなw
240名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:35:33 ID:n+1XZd5f0
残念ながらボストンは松井まったく欲しがってない
241名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:35:43 ID:sdA/wgnI0
ヤンキースは松井いないほうが勝率がいい件について
242名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:35:52 ID:R6PjAatW0
阪神に入ってどこ守るの?
外野はまず無理、一塁ならジャイアンツ愛あたりが
冷酷非情にバント攻撃仕掛けて潰しにきますよ。
243名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:36:03 ID:B90TwTP90
DH制で、年俸は現状維持 複数年契約でも2年 健康維持努力賞OPで10万$

松井はお金には困ってないだろうけど「MLB年金」には数年あんでしょ?
結婚もしたし年俸下げても野球したいんじゃないかな、本人は(様々な思考で)。
244名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:36:16 ID:C/rd9Z/N0
レッドソックスなんかいったらブーイング必至だな
245名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:36:31 ID:jtNkdBRC0
条件の良い方に移籍というのはあるだろう
ヤンクスが再契約を試みないというのは有り得ない
246名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:36:35 ID:I7kgip6s0
しかし日本に帰るなら巨人が取るべきだろうな

たとえ若い選手の育成を犠牲にしても

247名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:36:45 ID:JX3Obq0f0
来年、年俸5,6億でDH打者かな 
世界一華やかなNYCを去るってのも辛い罠
248名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:36:52 ID:kO0H8Eh0O
当たり前だろ最終年だけ活躍した年俸泥棒だし

なんで契約更新しなきゃいけないんだよ
249名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:36:54 ID:X1aJUWbg0
>>234
あのバーニーでさえも衰えたらあっさり切り捨てる球団だから本当にドライだよ
松井も割り切っているし、WSはWS、来年は来年ってこと
250名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:36:59 ID:pYbEAlxu0
現地のヤンキースファンが
「来年1年ならいてもいいぜ」
とかいってたなw
251名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:37:08 ID:6AasIQtr0
まさかのソフバン入り
ああまた地蔵が増える
252名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:37:18 ID:vwg4tWxCO
このまま引退した方がかっこいい
253名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:37:26 ID:Pr+lW76XO
巨人巨人言ってる奴はほんまに強奪好きなんやな
254名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:37:36 ID:Kp7A04Bg0
巨人はないよ 育成だろ チョーノのいるしね 巨人は今の路線で3連覇
もっともっと勝ち続けるんだから 育成の巨人
いくなら阪神しかないよ 阪神なら5年100億で契約ふっかけてもいい
255名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:37:40 ID:TI+Zt4pX0
教祖としてはココで命絶えるのも後々の宗派の反映のためには悪くないな
256名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:37:41 ID:sdA/wgnI0
>>243
松井年金について詳しく!
257名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:37:41 ID:tDiL2UJFO
公式が辛口って広島カープにおける中国新聞よりキツいなヲイw。
258名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:37:41 ID:x63onKk4O
日本復帰なら、10億でも安い
客の入り、グッズ、数試合で元は取れるだろ
しかも打つのは計算できる

チーム事情考えたらロッテかなあ
ユニフォームは似合いそう
259名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:37:45 ID:JCMJDUo40
>>1
引退とか寝とぼけてんの?
どの球団に移っても来期は3割30本100打点いくよ

神井さんをなめんな
260名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:37:46 ID:R/qAMhTJ0
NYYのチームメイトも首脳もコイツとはまともにコミュニケーション取れないから
7年間で悶々として疲弊しきってるだろ もう開放してやれよ
まあどこ行っても溶け込めない変な男だよ
261名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:37:49 ID:bv9e/cpC0
>>231
メジャーだと、チームによっちゃまだまだ戦力になりそうな選手でも案外あっさり引退する印象がある
枠に余裕がないからか?
262名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:37:57 ID:Yy60GOcKO
松井が唯一かなえていない事は何かと考えると、子供の頃からの夢、阪神でのプレーなんだよな

おいらは阪神ファンじゃないけど、晩年は好きな所でプレーさせてあげたいね
263名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:37:58 ID:RHczf/YB0
松井下手に活躍しちゃったからフロントも頭痛いだろうなwノムさんと似てるよ
264名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:38:26 ID:M22CmqHvO
数ヶ月もすりゃ去年のジーターやプレーオフでのAロッド凄かったね。
で終わりだろ。
ダイ、エクスタイン、ローウェル、ハメルズがワールドシリーズMVP取ったことなんて…
265名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:38:33 ID:m0IdOGCA0
3年30億で巨人復帰だな
266名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:38:43 ID:cJf6qhWX0
>>262
阪神の4番なら40過ぎでも務まるだろww
267名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:38:45 ID:jYPvCuB30
>>231
ステロイド黒確定で人気皆無、放出直前の成績もカス、勝負弱くて印象最悪のジオンビーと一緒にすんな
268名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:38:50 ID:EI4Qhtss0
セリーグにDH導入あるかもしれんねw
269名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:38:54 ID:awsaAVnoi
日本に帰ってくるのは大歓迎。
なにせWSのMVPだしな。

但し阪神だけはマジ勘弁
270名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:38:59 ID:Q/AzXu+TO
ヤンキースに残留したとしてもヤンキースファンが期待するのはWSで活躍した松井だからハードルめちゃくちゃ高いよなぁ

ちょっと不振だったら思っくそ叩かれるだろうし、年齢的に考えても来期以降成績が伸びる可能性より下がる可能性の方が高いだろうから惜しまれつつ移籍した方が良い気がするわ
271名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:39:04 ID:j1EE863a0
てか松井の膝ってホントそんなに悪いの?
ただ不安がある程度なんじゃないの・・・
272名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:39:11 ID:uYziMBFF0
今回の活躍は心から凄いと思う。
が、波が荒らすぎるのも考えものだし、セクソン化する前に放出するのが吉。

そう言えば最近、モスラ見ないな…。
273名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:39:17 ID:pYbEAlxu0
移籍したら髭生やして欲しい
どんな顔になるのか見たい
274名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:39:34 ID:Kp7A04Bg0
マジレスすると糞メッツ あそこわけわからん補強好きだし
275名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:39:34 ID:M22CmqHvO
>>245
なぜ?
276名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:39:40 ID:kcoFjghc0
普通に2年20億くらいの契約するだろう
277名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:39:49 ID:kuji26500
このタイミングで引退するっていうのもカッコいい気がするな
278名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:39:50 ID:u+yjwo79O
そうやって考えると野茂って偉大だなあ。
279名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:39:53 ID:HVbjtQVP0
なんか俺腑抜けになっちゃったかも
まっつんが念願のリング手に入れてネガティブ記事もむかつかない
燃え尽きた感じ
イチローファンにはわからないだろうなー
280名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:40:03 ID:sdA/wgnI0
なんか年金があるらしいけど、
年金のために引退しないってのは説得力あるわ
281名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:40:14 ID:ZibbUcUGO
>>246
多分巨人は小笠原とラミが元気な内は
野手は誰も獲らないと思うぞ
282名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:40:26 ID:JHjfryKY0
どこに移籍するのが現実的だろう
ロイヤルズ?ホワイトソックス?
283名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:40:28 ID:PT9sxBljO
なぜ大リーグの公式ホームページが
シーズン、PS活躍した選手一個人に
衰えたとか引退とか言っちゃうのかわからん
284名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:40:34 ID:Kp7A04Bg0
朴ちゃん歩のほうが買いだけど
285名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:40:35 ID:B2yaKD/CO
MVP取ったのにヤンキースはひどいな
ま ジラルディの使い方見てたらなんとなくわかったけど
口だけ誉めるってのは気に入らないな
松井もシーズン通してもう少し安定感あれば良かったんだが
活躍するかしないかが極端なんだよな
286名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:40:42 ID:z4N0lXwZ0
巨人はいらねーよ。
谷や高橋ですら満足に出られない状態なのに、さらに長野まで加入するんだぜ。
守れない外野手なんて、邪魔なだけだ。
楽天、取ってやれよw
287名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:40:48 ID:8pNxJSbY0
欽(ry
288名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:40:53 ID:oZG62AiwO
自民が参院選に担ぐらしい、おいオマエラ今の内に自民潰せよ
289名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:40:56 ID:PnEhef/G0
>>274
ナリーグは無いと思う
290名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:41:08 ID:jYPvCuB30
>>282
マリナーズ

イチローとの確執なんかねーよw

イチロー松井ネタで野球スレ荒らしたい在日サカ豚の妄想だろ
291名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:41:08 ID:4W3B/YirO
>>247
30年前にワールドシリーズで確変起こして、
今でもニューヨーカーの記憶に残るレジージャクソンみたいに、
松井もずっとヒーローだよ
292名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:41:11 ID:FpP+uLcSP
このポストシーズンの活躍が、来年シーズンいっぱい続くわけじゃないだろうし
あの活躍はまぐれと言われないうちに引退も美しいわな
293名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:41:12 ID:iBwEuu1kO
確かに左打者天国の球場+今年の成績
で年俸10億なら球団限られてくるか…

ヤンキース以外ならどこが有力だろうか。
マリナーズかw

しかし守れればなぁ…
294名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:41:15 ID:pYbEAlxu0
3年半サボってたのを
半年でチャラにしたあたりはたいしたもんだ
って訳で単年契約だな
295名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:41:19 ID:wggDSN8UO
守れる上に走れるアブレイユがヤンキースを追い出されて500万ドルでエンゼルスと契約。
どんなに高く見積もっても松井を1000万ドルで欲しがるメジャー球団はない
296名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:41:22 ID:+FK6Y6pX0
猛虎魂以外ありえへんやろ!!
297名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:41:23 ID:Gv1rcehQ0
>>271
シャンパンファイトかなんかの最中のインタビューで
「痛いとか打てないとかあったけど〜」って言ってたから
DHでやってても痛みはあるんだろうね
298名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:41:41 ID:idRxo0RU0
王が動けばソフトバンク入りもあるな
299名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:41:53 ID:Kp7A04Bg0
現実阪神だろ 阪神ファンだしね 城島とって阪神ファンの松井スルーなんて人間のすることじゃない
20億でも契約するべき
300名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:42:00 ID:8W4FDGxcO
新チームでは登録名マッティで
301名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:42:01 ID:HN9rH33s0
今のところの情勢

阪神移籍  70%

メジャー移籍 20%

ヤンキース残留 9.9%

楽天移籍 0.1%
302名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:42:14 ID:Q06Eqs/YO
単年契約でいいジャマイカ
303名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:42:20 ID:xYOdZaiYO
メジャーならあと1年
日本なら楽天山崎を考えてみれば2〜3年は十分できるが、メジャーへ残らないならこのまま引退して早目に次の人生歩んだ方が良いと思う。

最高の花道になったし
悔いは無いだろう…
太く短くだな?

ゴキローは、か細く長くだなw

304名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:42:28 ID:kcoFjghc0
>>295
あれはただ契約が遅くなって安く買い叩かれただけ
305名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:42:34 ID:sdA/wgnI0
ロイヤルズなんて松井の中央志向やプライドが許さないんじゃないの?
でも、MLB年金のためにはプライドも捨てるタイミングではある。
306名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:42:41 ID:VSSn+Zap0
結局阪神か
307名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:42:42 ID:i/jmyHJt0
阪神に行かねえかなあ
そしたらあの負け犬銭ゲバゴリラの居場所がなくなるのにw
308名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:42:47 ID:u7KotqQB0
日本いたとき
そんなに守備下手じゃなかったよね?
さすがにもうだめなのかね?
309名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:42:55 ID:JHjfryKY0
>>290
マリナーズはグリフィーが引退しない限りはないだろう
310名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:43:01 ID:/X6t88pP0
まぁ、でも有るだろうな
優勝を至上命令にされた球団としては、逆に金は有るんだから
結果としては無理かもしれないが、シーズン前にはフル出場・3割・40HR
が可能性として出来そうな選手を探すのは常だからね
311名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:43:02 ID:idRxo0RU0
最後は巨人の監督
312名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:43:09 ID:059aTzCtO
3年契約結んでくれる球団に行くだろ。
3年20億でマリナーズとかじゃないかな。
313名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:43:12 ID:Kp7A04Bg0
阪神だろ 阪神ファンはフロントに訴えろ 城島に金使えて松井に使えないならカスだってね
314名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:43:17 ID:twt/Na8GO
>>290
でもヤンマリ戦で顔合わすけどここ数年挨拶も交わしてないんだろ?
315名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:43:26 ID:MFIluGAF0
28本の本塁打も
帳尻が多すぎたからなあ。。。。。
どうでもいいような場面、大量点とっているような場面でしか打ってないしな。

そういう意味でも評価は低いな
316名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:43:30 ID:sOQI9Nrf0
巨人復帰で、セリーグもDH制だな
317名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:43:32 ID:kqkvRhZYO
松井を取るのは中日。
水面下で進んでる。
318名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:43:55 ID:8AAx7fASO
>>313
桧山がもう一人増えるだけだろ
319名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:44:09 ID:M22CmqHvO
>>304
松井の契約は最後の最後くらいに決まると思うが。
320名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:44:11 ID:vIucu4hj0
是非日本に戻ってほしい。日ハムあたりに入ってほしい。巨人にで戻りは勘弁。
321名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:44:27 ID:Pr+lW76XO
このゴジキの猛虎魂を見て横槍入れるやつとか考えられんで
322名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:44:33 ID:ve44n3PQ0
今季はホームラン率が今までで一番高かったんだけどねぇ。
故障はあっても打力は上向いてる。年の功ってやつかな。
守備もできるけど気を使ってか監督が使わないだけ。
メジャーの外野なんて下手糞ばっかだから松井でも充分できる。
323名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:45:14 ID:sdA/wgnI0
ヤンキースは日本人選手いなくなっちゃうわけか
露出がなくなるな。
324名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:45:16 ID:GP3DY4BRO
トーリが欲しがってるドジャースは?
325名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:45:20 ID:jYPvCuB30
>>309
打率2割でDHですら体力的にフル出場無理の41歳を来シーズンも飼うとかねーから
326名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:45:30 ID:N2+fLCOBO
>>314
2003年から、イチローが同じ店に予約してると分かるとキャンセルしてたんだって>松井
327ナベツネ:2009/11/05(木) 23:45:38 ID:WUXX+hmUO
松井君は巨人に帰ってきてもらう

まだ4番が足りない
328名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:45:53 ID:73Tun2oT0
もし阪神が獲るならば、新庄もセットで獲らなきゃダメだ。
レフト金本、ライト松井ってんじゃ、
センターには飯田イチロー新庄クラスを置いとかないと、
ピッチャーが死ぬぞ?w
329名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:46:02 ID:ziy6ayfLO
うはあ松井が35か
時の流れは怖い
330名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:46:14 ID:oKcKkAk2O
>>302
場合によっては引退もあるでしょ
日本球界復帰はミスターが動かない限りあり得なさそう
NPB復帰よりも引退の方が確率高いでしょ
331名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:46:15 ID:C6TzwHc40
332名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:46:31 ID:tu5HMjODO
阪神で守れるか?1塁ならいけるか。国内ならDHあるパでしょ
333名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:46:32 ID:Kp7A04Bg0
>>323
大洗の選手がいるがな
334名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:46:39 ID:Pr+lW76XO
>>328
ゴジキが巨人に捕虜にされてたときはセンターやってたやん
335名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:46:45 ID:CNTII17aO
>>322
体が万全じゃなく休み休みだから結果残せたんだろ
336名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:46:49 ID:FpP+uLcSP
グリフィーも膝の手術したから来年も現役だろう
こいつばっかりは誰も「辞めてくれ」とは言えない
なんだかんだ言って、実は一番のガン
337名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:47:04 ID:8AAx7fASO
>>324
ナはDH無いから松井の使い道がない
338名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:47:16 ID:nifXb5OVO
ワールドシリーズで活躍したとはいえシーズン中はあれだしな。
DH固定でこの程度の実績の選手を取るところはメジャーであるんだろうか?
正直日本のパリーグでも取るか微妙なレベルだと思うし。
外野の守備ができるのなら全然違うんだろうけどな。
339名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:47:18 ID:/vFZDeyt0
>>328
つ赤星
340名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:47:21 ID:tu5HMjODO
阪神で守れるか?国内ならDHあるパでしょ
今帰国すりゃ最高のタイミングだし、日本で見たいよ
341名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:47:22 ID:hEYxsBT+0
あと3年で年金貰えるんだっけ?
それまでは頑張るだろ
342名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:47:25 ID:73Tun2oT0
>>334
現時点での守備力考えてる?
343名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:47:33 ID:Kp7A04Bg0
ジェイソンが出て行ったらって前提でしょ?いくわけない 
344名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:47:46 ID:TVF2v/YHO
朴ヲタ涙目wwwwwww
wwwwwwwww
345名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:47:54 ID:kcIvdeEUO
日本に松井を雇える体力がある球団あるのかねぇ
346名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:47:54 ID:TCyWWglO0
KCなら確かに松井レベルの長打力のある選手がせいぜいビリー・バトラーぐらいしかいないし、編成上ありえるとは思う。
CWSはトーミ放出以降、明確なDHがいない状態だろうし固定して使うつもりがあるなら十分アリではないかと思う。本拠地が打者有利だしな。

あとはどこかなぁ。バレルが役に立たなかったTBや、ゲレーロの去就次第のLAAなんかもあり得る気はするんだが…。
347名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:48:02 ID:FEpW5JEc0
>>4
要りません
うちには怪我以降言うだけ番長だった人がいます
同タイプの置物を必要とする筈がないでしょう?

>>257
中国新聞がキツかったのはブラウン前監督とロペスに対してぐらいのものだよ
日刊勝て勝てカープのあだ名は伊達じゃない
348名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:48:14 ID:B90TwTP90
>>256
MLBに10年在籍すると年間600万円(おぼろげですけど)の年金が出るの
野茂の時 へぇ、と感じたんだけど価値はあるよね声が掛からないと無いんだから

規則は変わったかも知れませんがそんな規模でした
健康で引退後も過ごせてたら「寄付」もあるなんだろうけど
何があるかわかんないもんね
349名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:48:28 ID:62P1Frp50
>>328
レフト金本 センター桜井 ライト松井 
ファーストブラゼル セカンド関本 サード新井 ショート鳥谷 キャッチャー城島
350名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:48:33 ID:Kp7A04Bg0
阪神はレフト松井 センター赤い人 ライト兄貴
でいいじゃん 何が問題でも?
351名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:48:36 ID:8AAx7fASO
>>334
そんな大昔の話をされてもね…
352名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:48:48 ID:MFIluGAF0
>>331
松坂叩きで有名な在米チョン記者がマンセーしているだけでしょ。。
353名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:48:48 ID:BRTFtsXs0
>>88
フィリーズがいつ4点取ったんだ?
354名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:48:49 ID:sdA/wgnI0
正直、今年1年ずっとヤンキースは松井を必要としていなかった件。
355名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:48:58 ID:73Tun2oT0
>>339
赤星が万全ならな。
多分、来年もヘルニアをだましだましのプレーになるでしょ?
356名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:49:03 ID:gC+hgeER0
>>260
どこにいっても使えないやつより何百倍ましだけど?
357名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:49:05 ID:/HhMu5OdO
>>329
ペドロが38ってのにも驚いたけどねw
358名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:49:14 ID:fjPNS7fi0
>>326
それでよく対談の企画受けたなw
359名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:49:27 ID:jg2VHYC4O
>>338

しょせんは控えの選手がたまたま固め打ちしただけだからな
日本シリーズMVPを今江がとったことがあるが、今江は一流かと言われたら二流だ
360名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:49:37 ID:gVijaxen0
流石に引退はねーだろw
361名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:49:48 ID:U3UFexFdO
あとはタイガースで日本一や!
362名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:49:53 ID:zQDVXTwH0
セリーグもDHありにしてほしいな
363名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:49:54 ID:vdRlpOTc0
ヤンキースは退団するだろうけど、行き先は色々あるでしょ
364名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:50:01 ID:jtNkdBRC0
まぁ、阪神入りは面白そうだな
巨人vs阪神は盛り上がるだろう
365名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:50:11 ID:t4C5xyR9O
ドームラン重ねていれば今頃結構な記録保持者になっていただろうに
366名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:50:19 ID:UoPSFyYMO
阪神はまだ松井と接触を続けてるのかな?
367名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:50:24 ID:Kp7A04Bg0
阪神だけ特別にDH認めてもらえばいい 阪神だからいいでしょ?
368名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:51:00 ID:I+yOptHuO
松井は自分でも守備が出来ないって言ってるの?周りが言ってるだけとか?
369名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:51:02 ID:hkkQOxUw0
40歳を欲しがる阪神に対する皮肉ですか?
370名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:51:03 ID:pGiFukFNO
ここで引退したらすごいけどなw
371名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:51:15 ID:idRxo0RU0
>>327

ワロタ
372名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:51:20 ID:vKgbtkEFO
松井って契約更改でゴネたことあるの?
373名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:51:28 ID:u+yjwo79O
>>367
もう、しょうがないなぁ。
374名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:51:41 ID:oKcKkAk2O
>>348
メジャー年金は満額支給だと1000万か1200万でるはず
375名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:51:45 ID:m6cfVTl60
阪神の4番、金本か城島か松井にするか迷うなこりゃ
うれしい悩みだw
376名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:51:53 ID:Iyk3yh+g0
目的がなくて、
ただただ、ひたすら帳簿上のマネーに狂喜乱舞する国民性なのか???

いちおうMLBはワールドシリーズを争う組織なんだろ


公式でこんなこと書くなんて

本当にスポーツの意味わかってんのか?????????????

やくみつるや二宮が言うならまだしも、公式だろ

狂ってるよ
だから、米国ファンも離れていく
ばかばかしい
377名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:51:54 ID:TCyWWglO0
>>349
外野に飛んだら諦めてくださいという陣容だな。内野だって堅くないのに…。
378名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:52:12 ID:7MvSdD8t0
世界中で読まれている、ニューヨーク・タイムズ紙(10月4日付)にはこう書かれている。
<イチローは「ボールを遠くに飛ばすには、パワーは関係ないと思う。バランスから来る、体の使い方から来ると思う」と言う。
それでもボンズが打つヒットの距離に対して、ファンははっと息をのむのに対して、
イチローはその一貫性とスピードで畏敬の念を呼び起こす---でも正直言って、何と飛距離が短い距離のヒットがあるのだろう>


9月30日のAP通信では<スズキの、84年ぶりのジョージ・シスラーの257本という記録に対する攻撃は、多くのファンにあくびをさせるslap shots(こつんと当てたヒット)でいっぱいだ。
誰もchopper(高いバウンドの打球)にはっと息をのむものはいない。
ゴロには何の魅力もない。彼のヒットは虹のように空に上がって、観客席を越えて、海にパシャっと音と立てて落ちない>

さらに地元のシアトル・タイムズには「60, 61, 70, 73, 714, 755という数字は野球ファンにはマジック・ナンバーとして共鳴するが、
このシーズンが始まる前に257という数字で騒ぐ人が、もっとも真剣なファン以外に、誰がいたであろうか>とも書かれているくらいだ。
さらに「イチローは単に足が速いので、一塁に投げられるボールよりも早く一塁に届くだけだ。その足の速さがなければ、彼の打率はabysmal(計り知れないほどひどい)になるだろう。
おまけにあれだけ頑張ったのに、チームへの貢献にはならなかった」というコメントも寄せられている。




「イチローは単に足が速いので、一塁に投げられるボールよりも早く一塁に届くだけだ。その足の速さがなければ、彼の打率はabysmal(計り知れないほどひどい)になるだろう。
379名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:52:32 ID:kulDJTEs0
阪神に帰ってきたらいいだけだろ
城島、松井、金本、新井、鳥谷って一気に豪華になるよ
380名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:52:34 ID:Yy60GOcKO
記憶残る今、惜しまれチームを去るのも一つの美学
381名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:52:37 ID:wWXX3DjCP
楽天でいいじゃん
石川も東北だし地元になるだろ
382名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:52:46 ID:7MvSdD8t0
ゴキヲタ撃退テンプレ集1

■イチローは毎年多くの安打を打っているから打撃技術はある!
  →イチローの安打の1/4は内野安打です。内野安打は走力に左右されるので、打撃技術の結果とは言えません。
   イチローは脚が速いので、普通ならアウトの内野ゴロもヒットにしていまうので打率は高くなりますが、
   それは打撃技術によるものではなく脚の速さ(=走塁技術)の結果です。
  
■イチローは「内野安打は狙って打っている」と言っている!
  →プライドの高いイチローが、「当たり損ないだけど、必死に走ってセーフにしています」と認めると思いますか?
   たまにホームランを打てば、「がっさ気持ちいい」と発言するイチローさんです(笑)
   もし仮に狙っていたとしても、内野ゴロを打てばいいだけなのでクリーンヒットを打つより遥かに楽です。
   内野ゴロを狙って打っても何の自慢にもなりません。そんなものは、プロなら誰でも出来ます。

■イチローより俊足の選手は大勢いるのに、イチロー並に内野安打を打てないのはおかしい
  →一塁到達速度は俊足で知られるレイエスでも3.9秒。ピエールが4.0秒、クロフォードが3.95-4.0秒です。
   イチローは彼らより早い3.7秒です。イチローは俊足選手の中でも飛びぬけて俊足です。
   イチローと同レベルの到達速度のガスライトやローガンはイチロー並に内野安打を量産しています。

■内野安打でも、イチロー並の成績なら年俸17億もらえるのに、他の俊足選手はなぜそれをしないの?
  →ガチムチ志向で本塁打大好きのアメリカ人には、内野安打に憧れる選手はいません。クリーンヒットに憧れます。
   俊足の黒人選手の憧れはグリフィーのような5ツール選手です。グリフィーのようなスタイルが求められます。
   グランダーソンのように、俊足選手でも打率を犠牲にしてまであえて長打に拘る選手までいます。
   また、T.ハンターやV.ウェルズのように、5ツールでイチロー並の大型契約を結んだ選手が実際にいるので、
   あえてイチローのような「王道」ではないプレースタイルを目指そうとは思わないのです。
383名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:52:50 ID:B2yaKD/CO
>>307
負け犬銭ゲバゴリラって誰だよw
384名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:53:03 ID:crVbECYBO
メジャーでヤンキース以外の松井は見たくないし、松井にとっても良くないと思う
阪神にきてほしい
385名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:53:19 ID:7MvSdD8t0
ゴキヲタ撃退テンプレ集2

■イチローはシルバースラッガー賞を2回受賞している!
  →シルバースラッガー賞は成績を基に判断されます。技術を評価した賞ではありません。
    イチローは脚が速く内野安打を量産できるので、高打率を残すことが可能です。
    そもそも、この賞はチーム成績によって左右されたりするので、個人の力を反映しているかは疑問です。
    実際、イチローはキャリアハイの2004年(チームが最下位)には、受賞を逃しています。

■監督やコーチ、選手など現場の評価は高い!
  →アメリカ人はリップサービスが非常に得意です。基本的に日本メディア用の発言は全てリップサービスです。
    評価が高いといっても、それは打撃技術ではなく、脚の速さによってもたらされた成績を評価してのものです。
    シェフィールドやマニー・ラミレスのように、本音を語っている選手がいるのもお忘れなく。
    通算安打記録保持者のピート・ローズも、イチローの四球の少なさと内野安打の多さに苦言を呈しています。

■「内野安打は走力だけ」とアンチは主張するが、ホームランだってパワーだけじゃないか!
  →パワーは全て打撃に関係します。パワーがあるから、スイングも安定するのです。
   パワーは列記とした打撃技術の一要素だと言えます。
    一方、脚の速さは打撃とは全く関係ありません。脚が速くなっても、打撃技術は向上しません。
    内野安打は打撃とは全く別要素の「走力」に依存します。打撃技術を測る指標にはなりません。

■イチローは毎年高打率。通算打率はメジャー1位を争っている!
  →セイバーメトリクスが普及した米国では、打率は「最も過大評価されたスタッツ」という評価が一般的です。
    打者の実力を表す指標として最も重要視されているのはOPSです。得点への相関係数もOPSの方が
    打率よりも圧倒的に高くなっています。打率だけ高くても、肝心の出塁率と長打率が低ければ、
    何の意味もないのです。

■1番打者にOPSは関係ないだろ?
  →関係します。OPSが高いにこしたことはありません。単に中軸を打つだけの力のない打者が1番を打っているだけです。
386名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:53:35 ID:bv9e/cpC0
>>377
平野にセカンドとライト守ってもらって、
センター桜井レフト金本&松井さんでおk
387名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:53:36 ID:Pnr/agte0
いい時にヤンキースやめた方がいい
やっぱり松井はいらなかったと言われて退団するより
388名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:53:37 ID:7MvSdD8t0
ゴキヲタ撃退テンプレ集3

■9年連続200安打は凄い!やっぱりイチローは神!
  →四球と長打を放棄して、安打数だけに拘った安打数記録に価値はありません。 イチローのように四球を
    選ばずに、1番打者で打数を増やして単打だけを狙えば、200本安打はそう難しいことではありません。
    ボッグスのように多くの四球を選んだ上での200安打には価値がありますが、死球に当たっていないふり
    をしてまで必死に狙った200安打に大した価値はありません。実際、米国ではほとんど注目されていませんw

■プホルスやマウアーと比べるのは卑怯。1番打者と比べろ。
  →本当に優秀なリードオフマンは自然に中軸に昇格していきます。日本時代のイチローさんがそうでしたよね?
    2009年ナ・リーグ首位打者のハンリー・ラミレスは、2008年までは1番でしたが、2009年から3番に昇格しました。
    いつまでも1番を打っているということは、所詮その程度の打者だということです。3,4番を打てない打者が1番
    を打っているというだけです。そもそも、1番打者の間ですらイチローは出塁率やOPSでは順位は平凡です。

■イチローはオールスターに9年連続選出の人気者!
  →米国の野球ファンは地元チーム以外には興味のない人が大多数です。特にナ・リーグのファンはほとんど
    イチローを知りません。今年のオールスターが行われたセントルイスでは、日本メディアにインタビューされ
    た親子連れのファンがイチローを知りませんでした。そういう人たちが、打率だけは良いイチローをプレー内容
    はよくわからないまま「高打率」というだけで選んでいるだけです。もちろん、日本票の存在も大きいですねw

■走塁を考慮しないOPSは欠陥指標だ!走塁も考慮したRC27で比較すべき!
  →RC27でもイチローはトップ20に入ったことがありません。2008年にいたってはMLB全体で68位です。
   安打数は1位でも、肝心の指標じゃ全然「ナンバーワン」じゃありませんね。走塁を含めても大したことない。
   走塁を含めても50位前後が平均なのに、打撃だけならもっと悲惨なことになりますw
   ちなみに2009年のRC27はイチヲタさんの大嫌いな秋信守に敗北しましたw
389名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:54:01 ID:7MvSdD8t0
ゴキヲタ撃退テンプレ集4

■9年連続200安打は凄い!やっぱりイチローは神!
  →四球と長打を放棄して、安打数だけに拘った安打数記録に価値はありません。 イチローのように四球を
    選ばずに、1番打者で打数を増やして単打だけを狙えば、200本安打はそう難しいことではありません。
    ボッグスのように多くの四球を選んだ上での200安打には価値がありますが、死球に当たっていないふり
    をしてまで必死に狙った200安打に大した価値はありません。実際、米国ではほとんど注目されていませんw

■プホルスやマウアーと比べるのは卑怯。1番打者と比べろ。
  →本当に優秀なリードオフマンは自然に中軸に昇格していきます。日本時代のイチローさんがそうでしたよね?
    2009年ナ・リーグ首位打者のハンリー・ラミレスは、2008年までは1番でしたが、2009年から3番に昇格しました。
    いつまでも1番を打っているということは、所詮その程度の打者だということです。3,4番を打てない打者が1番
    を打っているというだけです。そもそも、1番打者の間ですらイチローは出塁率やOPSでは順位は平凡です。

■イチローはオールスターに9年連続選出の人気者!
  →米国の野球ファンは地元チーム以外には興味のない人が大多数です。特にナ・リーグのファンはほとんど
    イチローを知りません。今年のオールスターが行われたセントルイスでは、日本メディアにインタビューされ
    た親子連れのファンがイチローを知りませんでした。そういう人たちが、打率だけは良いイチローをプレー内容
    はよくわからないまま「高打率」というだけで選んでいるだけです。もちろん、日本票の存在も大きいですねw

■走塁を考慮しないOPSは欠陥指標だ!走塁も考慮したRC27で比較すべき!
  →RC27でもイチローはトップ20に入ったことがありません。2008年にいたってはMLB全体で68位です。
   安打数は1位でも、肝心の指標じゃ全然「ナンバーワン」じゃありませんね。走塁を含めても大したことない。
   走塁を含めても50位前後が平均なのに、打撃だけならもっと悲惨なことになりますw
   ちなみに2009年のRC27はイチヲタさんの大嫌いな秋信守に敗北しましたw
390名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:54:09 ID:MFIluGAF0
ジオンビも今年で解雇らしいけど
来年はどうすんだろ。
391名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:54:10 ID:1TBH2v+M0
練習すれば確実に上達するのに守りと走りが出来ない選手はダメ
練習嫌いの怠け者
阪神でもいりません
城島の方がずっと上の選手です
392名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:54:16 ID:7MvSdD8t0
ゴキヲタ撃退テンプレ集5

■選手の評価は年俸で決まる!イチローは1800万ドルの超高年俸!
  →年俸はFA直前の成績や経済状況などに大きく左右されるのでアテになりません。
    特に、無能なGMの場合は、選手の実力の見極めに失敗し、無茶な契約を結んでしまうことがあります。
    イチローの契約を結んだバベシ前GMは無能GMの典型で、大型契約失敗を繰り返しています。
    年俸で全てが決まるなら、セクソン、シルバ、ベルトレは超一流選手なんですか?
    ア・リーグの外野手で最高額の契約を結んでいるのはバーノン・ウェルズ(TOR)ですが、
    ウェルズはア・リーグで最高の外野手なんですか?ウェルズとイチローは、無能GMが
    バブルの時期に生え抜き選手を優遇して実力以上の契約を結んだ典型例ですね。

■イチローの打点が少ないのは1番打者で得点圏打数が少ないのと、敬遠が多いから!
  →得点圏打数は116あり、全然少なくありません。マウアーとほとんど同じです。
    しかし得点圏打点はマウアーの半分以下です。ベタンコートや松井稼にも負けています。
    なぜなら、イチローの得点圏での安打はほとんどが単打で、内野安打も多いからです。
    つまり、長打が打てず、打点の付かないヒットが大半なのです。イチローが走者を返した率は
    ア・リーグの規定打席到達者中ワースト4位です。イチローの打点生産能力はメジャー最下位レベルです。

■イチローは人格者なんだろ?
  →不倫魔です。日本時代とマリナーズ時代にそれぞれ1回、合計2回不倫していました。
    1回目の不倫では生理中の人妻に口での処理を要求し、慰謝料1250万円を払いました。
    また、1億9000万円の脱税をしていたこともあります。住宅建設費未払いで建設会社から
    訴えられたこともあります。こんな人間を人格者と呼べるのでしょうか?

■イチローは人気凄いよね。ファンの有名人も多いし。
  →イチローファンの有名人は和田アキコと石川さゆりとマナ・カナぐらいしかいませんねw
    友達が少ないので9年連続200安打の時でも僅か20件しか祝福の電話・メールがなかったそうですw
    人気ランキングで上位にランクインしているのは、偏向マスゴミの宗教じみた洗脳報道のおかげです。
393名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:54:32 ID:idRxo0RU0
>>341
とっくに貰える状態
394名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:54:33 ID:gC+hgeER0
>>348
そんなに安くないw十年満額で2000万はもらえる。
松井はもう7年だからすでに内7割はもらえるよ。
395名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:54:37 ID:vBZyq1780
自分が来てから取れてなかったチャンポンリングも取れたし(しかも自身が活躍して)
もうヤンキースにこだわる必要もないだろうし

イチローと一緒にプレーして欲しいわ
まあ無理だろうけど
396名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:55:55 ID:sdA/wgnI0
いくら膝が痛いといっても、引退はない。
年金がかかってるから。
397名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:55:59 ID:yevALkaXO
高年俸なのに守備に付けないのが原因だろ。来季以降ヤンクスは年俸下げて再契約してやってもいいよというスタンスだったのがMVPまで取っちゃったので具合悪い。
398名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:56:08 ID:/vWynELN0
スラッガーと表現してもらえてよかったではないか
399名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:56:15 ID:7MvSdD8t0
≪イチロー“金字塔”も…米での評価「ほとんど」ナシ≫

メジャーの記録を塗り替えるイチローの9年連続200安打。
地元紙「シアトル・タイムズ」は、「イチローの記録は米国ではほとんど注目されていない」と伝えている。

同紙は、ヤンキースのジーター内野手が今月、球団最多安打記録を塗り替えた際の米報道陣の熱狂と比較している。
ジーターの記録は単なるチーム記録を塗り替えたに過ぎなかったのに米メディアはお祭り騒ぎ。
イチローの記録も現地での盛り上がりはあるが、主に日本人記者の取材によるものだと指摘している。
同紙は「この記録は米国よりも日本でより大きなニュースになっている」と皮肉っている。

大リーグ公式サイトでも同様の報道があった。
「ジーターの取材陣とイチローの取材陣では比較にならない。日本人の取材陣は増えているが、この記録の取材のために、
米国人プレスから球団への新しい取材申請は1件もなかった」と伝えている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://www.zakzak.co.jp/sports/mlb/news/20090914/mlb0909141556002-n1.htm
400名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:56:19 ID:y823yBNb0
阪神に来たら外野がザルになるなw
401名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:56:28 ID:z4N0lXwZ0
まあ、阪神にでも行ってだな。
松井、桜井、金本のザル外野って言うのも、見てみたいなw
左中間、右中間に飛んだあたりは全部ヒットw
ハムや巨人じゃ有り得んわな。
402名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:56:57 ID:a2kVoI0R0
もう放出ネタか
アメリカはさすがにドライだな
403名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:57:12 ID:7MvSdD8t0
マリナーズの番記者のラリー・ストーンの記事。
but there's no question that outside of Seattle,
Ichiro's feat of nine straight 200-hit seasons was barely acknowledged.
And even in Seattle, I think most sports fans this weekend were more focused on the Seahawks and Huskies than Ichiro.

しかしシアトルの外からはまったく質問がなく、イチローの9年連続200安打の功績はかろうじて認識され、
シアトルでさえ、ほとんどのスポーツファンは今週末、
イチローよりシーホークス(NFL)やハスキーズ(大学フットボールチーム)に注目していた。
http://seattletimes.nwsource.com/html/thehotstoneleague/2009865074_robert_whiting_on_ichiros_feat.html


地元すらイチローの興味は薄いっすね(笑)
404名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:57:12 ID:Es7ss0reO
阪神オタうざい
12球団で総額が最高年棒でBクラスってフロント監督、選手全て腐りきってる証拠。少し昔の巨人みたくな

自重しろ
405名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:57:14 ID:Pnr/agte0
松井は巨人時代センターとか守ってたろ
なんで守備ができないという話になってんの
406名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:57:25 ID:7MvSdD8t0
ジーター
最多安打記録を更新するだけでなく、ジーターは打席数、死球数でもトップに立っている。そして、今後も球団の数多くのカテゴリーで記録を塗り替えることになるだろう。
しかし、彼は個人記録にまったく興味を示さない。
「チームスポーツをやっているのだから、何よりも勝つことがすべて」という考えを貫いている。従って、個人成績に関する取材を極端に嫌う。それは新人の頃から見事に一貫している。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/2009/text/200909160001-spnavi.html

イチロー
ヒットのことを聞かれ・・・ 
「まあどっちでもいいけど、ヒットなら。E(エラー)をつける可能性があるから怖いよね。なんか知らないけど。ヒットだったらいいよ」
チームのことを聞かれ・・・
 −−昨季の勝ち星に並んだ。思うものは  「ないですね」
 −−今季はワカマツ監督に代わり、チームに違いは 「わかんないですね」
http://www.sanspo.com/mlb/news/090818/mla0908180504006-n1.htm
 −−成績の悪いチームと後半早々に対戦。去年が逆の立場だったが。  「…(無言)」
 −−相手はプレーオフ進出もなく失うものがない。それを感じたか 「わかんない」
 −−タフな3連敗だが、PO進出にはこれで気持ちが揺らいではいけない。チームにその考えは 「わかんない」
 −−毎年チームに厳しい時期が来る。可能性がある今季だからこそ、ここで持っておかなければならないことは 「わかんないですね」
http://www.sanspo.com/mlb/news/090728/mla0907281135008-n1.htm

なんですかこの人格の差は
407名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:57:26 ID:B90TwTP90
>>374
あぁそんなに出るんだね、ありがとう
ただMLBでどんな形であれ10年どっかから声が掛かるというのは凄いんだよね
野茂は資格なかったでしたっけ? 満額じゃなくても。
408名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:57:30 ID:4lLMBEz90
もし阪神に入ったら関西じゃ大きな野球ブームが起こるだろうが、
どうだろうか。
入って欲しいな阪神に。
409名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:57:42 ID:nAgQuy1nO
衰えつつあるというが、今季の成績自体はキャリアの中でも上位に入るし、今後キャリアハイを残す可能性も十分あると思う
410名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:57:48 ID:7MvSdD8t0
>ところでシアトルPIのフォーラムを何気なし見に行ったら、
>(何だか寂しいものでマリナーズネタを拾いにあちこち行ってしまいます・・)
>ファンの人たちがイチロー選手の各能力について通知表(?)つけてまして、
>それは良いのですが、関連リンクにFOX sportsの記者がつけた
>「過大評価選手ベスト10」がありまして、なんとイチロー選手が第1位にされてました(T_T)
http://www.foxsports.com/content/view?contentId=1692796

TOP 10: Overrated baseball players

1. Ichiro Suzuki, RF, Mariners

MVP candidate, my ass. No power, no walks, corner outfielder. Nuff said.

●翻訳●
過大評価メジャーリーガー 第1位
鈴木 一郎 右翼手 マリナーズ

「非力のくせして出塁できない、おまけに外野のすみっこでいばりちらしてるだけの
3拍子そろったケツの穴みたいな選手。
こんなのがMVP選手だったとはMVPもずい分軽んじられたもんだ」
411名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:57:50 ID:MFIluGAF0
古巣復帰 [編集]
2009年1月6日、1年400万ドルと1年650万ドルの球団オプションの契約で
オークランド・アスレチックスへ入団[20]。5月24日のダイヤモンドバックス
戦でダン・ヘイレンから本塁打を放ち通算400本塁打を達成した[21]。7月20日
からは大腿四頭筋の損傷で故障者リスト入り。その後は試合に出場せず
、8月7日にアスレチックスから不振を理由に契約解除された[22]。


ちなみに今年のジアンビ
故障もちは故障者リスト入り=解雇。
まあ、引退、という言葉も普通に現実的ですねえ。。
412名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:58:00 ID:Xcidnofl0
膝次第だな
今より良くなる可能性ないのか
413名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:58:25 ID:UwM8QI+lO
ヤンキースと再契約はほとんど無いと思うけど、松井欲しがる球団はあるだろうから引退は無いんじゃないの
414名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:58:33 ID:4KUSG/7NO
松井って戦力外になるまでやるってタイプには見えないよな、今までも王道できたし
コロッと引退しちゃったりして
415名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:58:44 ID:7MvSdD8t0
↓これマジかよ・・・俺イチオタやめるわ。

プホルス「俺は数字のためにプレーをしてるわけじゃない」
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20090924&content_id=7130304&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

ア・リーグ最多安打のトップを走っているイチローに11本差と迫ったデレク・ジーター
「個人の数字にはもともと興味がないし、何本差かも知らない」
http://www.sanspo.com/mlb/news/090831/mla0908310503004-n1.htm
最多安打記録を更新するだけでなく、ジーターは打席数、死球数でもトップに立っている。そして、今後も球団の数多くのカテゴリーで記録を塗り替えることになるだろう。
しかし、彼は個人記録にまったく興味を示さない。
「チームスポーツをやっているのだから、何よりも勝つことがすべて」という考えを貫いている。従って、個人成績に関する取材を極端に嫌う。それは新人の頃から見事に一貫している。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/2009/text/200909160001-spnavi.html

マウアーは涼しげな表情で言う。「ボクがこだわっているのは試合に勝つということ。
まず、どんな形でも出塁して、走者がいるときにはかえして勝利に貢献する。ワールドシリーズに出場できるなら、打率を残せなくても十分満足だよ」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/2009/text/200907280003-spnavi.html

ペドロイア、イチローと安打数並んだまま最終戦欠場
http://mlb.yahoo.co.jp/score/?gid=200809291

一方個人成績のことについては意気揚々と語り、チームのことはどうでもいいイチロー
http://www.sanspo.com/mlb/news/090818/mla0908180504006-n1.htm
−−七回の適時打は一塁の横を抜けた
 「まあどっちでもいいけど、ヒットなら。E(エラー)をつける可能性があるから怖いよね。なんか知らないけど。ヒットだったらいいよ」
−−昨季の勝ち星に並んだ。思うものは
 「ないですね」
−−今季はワカマツ監督に代わり、チームに違いは
 「わかんないですね」
416名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:59:32 ID:U3UFexFdO
膝の負担が少ない天然芝の球場や!
417名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:59:38 ID:iGCrRR+2O
松井が抜けたら、5番はポサダかタシェアラだな
まぁ勝負強さは置いといて、駒は足りてる感じではある
418名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:59:50 ID:FvcTeJ900
引退とか書いてる時点で眉唾もんだよ。
なんもわかってない白豚が記事にしただけだろう。
衰えつつあるってのは否定しないが、7年のメジャー経験で今よりも良い数字を残す可能性もある。

もしも去るならボストンかトロントに移籍して欲しい。
ヤンキース戦で打ちまくる為にだ。
419名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:00:06 ID:7MvSdD8t0
ハラデーがオールスターの会見でトレードの可能性に触れて「アリーグ東地区はキツいから
地区外の移籍は大歓迎だ」という類の発言をして、具体的に対戦したくない同地区の打者として
ジーター、Aロッド、松井、テシェイラの名前を挙げる。

>"I think once you go from the American League East, not that there aren't great teams out there . . . it's a tough division,"
>Halladay said. "I'd rather hit than have to face [ Derek] Jeter and A-Rod, [Hideki] Matsui and [ Mark] Teixeira and all of the other guys.
>I think it's a little different when you're coming from someplace like that."

http://www.newsday.com/sports/baseball/yankees/ny-sproy0714,0,5182190.story

わざわざゴキについてインタビューされないと名前がでないゴキロー
特に松井について聞かれたわけでもないのに名前が出るのが松井
420名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:00:27 ID:aK6DOhkq0
松井は出場機会を重視するっていってるのに引退云々ってアホだろ。
421名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:00:29 ID:oKcKkAk2O
>>407
野茂は多分満額支給対象者だったはず
422名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:00:37 ID:sdA/wgnI0
引退とかありえない。
これはガセに決まってる。
423名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:00:41 ID:pYbEAlxu0
優勝決まってベンチから飛び出してくるときも
心なしかひざ引きずってたように見えた
424名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:00:46 ID:7MvSdD8t0
@イチロー年度別成績
年度  安打数   内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2001  242   62本(25.6%)     180     .350 → .260
2002  208   52本(25.0%)     156     .321 → .241
2003  212   45本(21.2%)     167     .312 → .246
2004  262   59本(22.5%)     203     .372 → .290
2005  206   36本(17.5%)     170     .303 → .252
2006  224   41本(18.3%)     183     .322 → .265
2007  238   50本(21.0%)     188     .351 → .272
2008  213   53本(24.8%)     160     .310 → .233
2009  225   63本(28.0%)     162     .352 → .254

A人工芝だと3割が限界
天然芝球場 5597打数 1879安打 打率.336
人工芝球場  502打数  151安打 打率.301 (▼.035)

B最重要指標OBP、OPS、RC27のMLB全体での順位
年度    出塁率       OPS      RC27
2001  .381(36位)  .838(56位)  7.22(28位)
2002  .388(28位)  .813(66位)  6.26(43位)
2003  .352(70位)  .788(90位)  6.10(56位)
2004  .414(9位)   .869(43位)  7.97(21位)
2005  .350(70位)  .786(80位)  5.89(56位)
2006  .370(46位)  .786(97位)  6.66(47位)
2007  .396(19位)  .827(65位)  7・10(30位)
2008  .361(58位)  .747(109位) 5.90(69位)
2009  .386(30位)  .851(51位)  7.28(23位)

これのどこが凄い打者なのか説明してほしいな^^
425名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:00:57 ID:Es7ss0reO
>>405
巨人時代は足も早く、守備も及第点だったが
今の松井は膝が故障しまくりで走れないし、守れない

守備力以前の問題になってる。まぁ怪我と状態は少しづつ良くなってる気もするが
426名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:01:57 ID:6GGp5Fho0
打撃は衰えてるどころか、まだまだ進化してるでしょ
膝は悪いかもしれないが
427名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:01:57 ID:B2yaKD/CO
>>403
お前松井スレでイチロー咎めて何が楽しいんだ?
寂しい奴だな
428名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:02:29 ID:CNujS6I80
ついにスラッガーさんも引退か…
429名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:03:06 ID:696MGHXg0
リベラ−39
ポサーダ−38
ペティート−37
デーモン−36
ジーター−35
AROD−34

松井以外も結構としいっているじゃんwwwwww
松井だけ引退させんなよ!!!!!!!!!!!!!!
430名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:03:28 ID:mJVZnDW30
松井はヤンキースと契約したいだろうよ・・・
松井カワイソス
431名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:03:32 ID:7MvSdD8t0
          /          ヽ
         r             ヽ
        |             i
     !"'''';;、|.i'"_,,            |
     !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i 
    ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!
     \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /     
       \,|    (,"、 ,゙",!     l" /        
           !  ,-‐ v ‐-、    ,i/         
           !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/            
         \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/ ゴキロー
「ワールドシリーズ?プレーオフ?どうでもいいでしょ。僕には必要のない世界
 野球は個人競技、下手なチームメイトと一緒に戦う必要はない
 10年連続200本安打の記録のみが至高」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:03:59 ID:CIw7zjBD0
守れないって・・・・普通に「下手」なの?
433名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:04:10 ID:6IkEJ3lcO
イチローと松井を対立させておとしめるやつはうんこだから気にするな
434名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:04:15 ID:UasI8qos0
残留したとしても、どうせ来年以降も不要論がつきまとうわけだろ?
なら、頂点に立ち強烈なインパクトを残した形でさらっと移籍した方がいいわな。
どこか弱小チームにでも行き数年して衰えたら引退。これで完璧じゃんw
435名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:04:23 ID:xSdr3zv20
鈴木一朗の逆転裁判
〜イチローさんの証言にムジュンをつきつけるんだ!〜

        !   !   , '"  ̄ `_ 、
        !   ! ./    ((.´ヽ'.ヽ
        !   ! /      ‐*.- ヽ
        !  ! ,'  ___'`=''__.l   
         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、  
           l  !{   }      ,ハ    !f/  
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |       
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/         
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´
┌‐────┐-! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__
│ ゴキロー .|/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー、
├───‐─┴───────────────
│ ホームランよりも高い技術を必要とする
│ 内野安打にこそセクシーさを感じる
└───‐─────────────────


→つきつける

イチロー「内野安打はつまらない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/03/11/16.html
> 2打席目は三遊間の深い所へゴロ。 俊足の背番号51なら、セーフになるところだ。
> ところが、 「アウトにして、と思いながら走っていた。見ている人もつまんないでしょ」。

イチロー・松井秀喜 対談
http://jp.youtube.com/watch?v=7ice4FN_aqs
6分ごろ 「心の中ではやっぱりホームランがほしい」
436名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:04:23 ID:WTkKF9afO
赤星
鳥谷
城島
松井
金本
新井
ブラゼル
西岡



いてまうやろ!
437名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:04:29 ID:J01uuLD3O
甲子園の一塁空けて待っとるで!!!!
438名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:04:29 ID:kxK9ocnw0
アメ公の手のひら返しヒドスwwwww
439名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:04:29 ID:u/GVyCnEO
これは代理人への牽制球だよ
440名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:04:32 ID:FvcTeJ900
>>427
イチローは松井ファンの敵だ。
あいつは松井を小馬鹿にしてる。

松井は大きな男だから怒らないかも知れないが、俺等ファンは違う。
あんなインチキヒットを積み重ねて殿堂だなんだと片腹痛いわ。
441名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:05:07 ID:JqrhdqWm0
そりゃ日本だってシーズンでの成績を重視するからねぇ
442名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:05:10 ID:Sunkc/jE0
日本からのスポンサー料値上げすれば良いだけじゃねえのキャッシュ万
ベンチに座らせとけ
443名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:05:23 ID:mJVZnDW30
膝が痛くても、打ってるじゃん。
選手が痛いの痒いのいって引退するかよ
444名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:05:40 ID:VfpumDve0
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /=・= r ‐、 =・=∨   
      〔 ノ´`ゝ'/    i   i   |   あー阿見ちゃん?MVPだから来年も安泰確定w
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. : : 人 ∵ノ   じゃ後でいつもの焼肉屋でwみんな呼んどいてw 
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー- '`.ー''|    俺?公式でもう一度偉業を見てくからwwww
     /     ノ'"\〈 、____, 〉|    
   人    ノ\/ \+┼┼+/ |\   
  /  \_/\ヽ、   `ー‐‐'´ |  \  
/      /   \  ヽLィ__ 」//    ヽ  
       /     ` ─┬─ イ     i i  
      /         |      Y  | |
      /          |      ノヽ__|_|
 
 
 
      ∩  /     NY  \
       || /ヽ _ ___   _ l
       || /    人_____)
      /〔   /(  ) r ‐、 (  )∨       「ヤンキースは指名打者専門の選手を必要としないし、
      〔 ノ´`ゝ'/u  \\ i \\|       衰えつつある35歳のスラッガーと再契約はしないだろう。
      ノ ノ^,-,、 ; ∵; ,|. \\ ∵\\      引退の可能性もある」
     /´ ´ ' , ^ヽ.`''"  `ー-\\''"|\\    
     / U   ノ'"\i  ィュエエェ≦○≧≦○≧
   人  u  ノ\/| .|     | | |\    _________
  /  \_/\ヽ、  |     | ! | \  //            /
/      /   \  ヽLィニニニ 」//    ヽ//            /
      /         |      Y   //.    dynabook   /
      /          |      ノヽ__ //            /
445名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:05:50 ID:H/WnKDNOO
ドームの人工芝のせいで選手寿命縮まったんじゃない?
446名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:05:54 ID:MLAf0OC1O
>>419
イチローはオバマのESPNのアメリカ向けインタビューで聞かれてもないのにイチローの名前上げられるぐらい有名なんだから、
そんなに気にすんなよ
コンプレックスを持つのは良くない
447名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:05:55 ID:N8baZQf8O
松井打撃は全然衰えてねーだろ
むしろ進化してる
448名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:06:02 ID:Qj4BLom1O
もうそんな歳だっけ?

時の流れはなんとやらだな。
449名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:06:05 ID:OuGbQlA5O
伝説じゃん
引退しちゃえよ
450名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:06:22 ID:Kp7A04Bg0
阪神はまだまだ4番が足りないんだよ
451名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:06:28 ID:YO6xSWQlO
守れないからね
452名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:06:31 ID:AP/D5caX0
まあ、冷静に見れば別に朴秀喜がワールドシリーズに出なくても
ヤンキースは勝ってただろうしな。。。
ふぃリーズが弱すぎて。。

ペドロはクスリが切れて、並の投手になったし。
453名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:06:45 ID:311w6bxlP
バーニーも結局、ヤンキース以外には行きたくないと言って
実質引退だからな
454名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:06:53 ID:89a6FJ8EP
松井さんはこれから全盛期がやってくる。
455名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:07:01 ID:JpMngAo2O
ヤンキースに残留してほしいな
456名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:07:04 ID:mJVZnDW30
は?
457名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:07:07 ID:Es7ss0reO
>>430
MVPインタビューでもヤンクスとニューヨークとファンと全てが好きだ、て言ってたしな
だがまぁこればっかは結局フロントの腹一つだしなぁ
458名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:07:15 ID:xSdr3zv20
シーズン最高OPS

.912 松井秀喜

.883 秋信守 ←new!

.869 イチロー


ゴキローが9年もかけて達成できなかった数字を
秋が僅か一年で越しちゃいましたw
459名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:07:51 ID:7MvSdD8t0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ゴキローに全米が熱狂?アホか!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____________
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
460名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:07:52 ID:U8c7L4+D0
>>392
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||           チョッパリが気になって気になって
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \             夜も眠れないニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
   国民総ストーカー       |
_______.____    |
     |        |        | .  |
∧_∧,,|∧_∧,、,| ∧_∧,、,  .     __
<#`Д ,|<#`Д ( ,,|<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄(  ○
     |    / /,,,|⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄   |
                    ,,.|
461名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:08:08 ID:ZOX4E7KxO
なんで守備つかないの?
立ってるだけじゃん
462名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:08:09 ID:JOoT4B0cO
いつも松井のスレ見て思うのだが、
基本的にアンチ松井の多くはアンチ巨人なだけだろ。
463名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:08:16 ID:2Z+XDEx30
実際イボイさんは他のチーム行った方が良いんでない?
ヤンクス居たってそら戦力にはなるだろうがDHで全試合出場とか誰にとっても微妙だろ
464名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:08:28 ID:UGvMBkCY0
子ども生んで物心つくまで引退しないでほしいな
イチローも子どもいないしもったいなさすぎる
まあ長嶋王とスーパースターの子供はなんかおかしいけど
465名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:08:35 ID:TV6DMXyPO
早く銭一を渡米させろや。
466名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:08:44 ID:xSdr3zv20
MLBでの通算成績
 
●松井秀喜  長打率 .482  OPS.852 
●イチロー  長打率 .434  OPS.811

イチロー年度別成績
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2001  242   62本(25.6%)     180     .350 → .260
2002  208   52本(25.0%)     156     .321 → .241
2003  212   45本(21.2%)     167     .312 → .246
2004  262   59本(22.5%)     203     .372 → .290
2005  206   36本(17.5%)     170     .303 → .252
2006  224   41本(18.3%)     183     .322 → .265
2007  238   50本(21.0%)     188     .351 → .272
2008  213   53本(24.8%)     160     .310 → .233
2009  225   63本(28.0%)     162     .352 → .254

イチロー
「ホームランを好む女性は僕にとって魅力的ではない。
より高い技術を必要とする内野安打にこそセクシーさがあると僕は思っている」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251351493/

イチロー「内野安打はつまらない」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/03/11/16.html
> 2打席目は三遊間の深い所へゴロ。 俊足の背番号51なら、セーフになるところだ。
> ところが、 「アウトにして、と思いながら走っていた。見ている人もつまんないでしょ」。
467名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:09:06 ID:FnyGQwI60
阪神やとあと5年はやれるで
468名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:09:10 ID:9RCcaKUkO
>>432
下手以前に守備をまともにこなせるのかって?感じじゃない
今シーズンは一度も守備についてないし
守備も出来ても膝が悪化して試合に出られなくなりそうだし
469名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:09:17 ID:UJcjoUH30
どんなにアメリカで活躍しても
阪神で活躍しない限り一流とは認めん
470名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:09:27 ID:xSdr3zv20
            へ          へ
             \ ___  / 
            /        丶
           /     ‐$.-   ヽ         君を見てると いつもハートムカ☆ムカ         
           ,'   _      ' __.l         打てるヒットはゴキブリみたいにカサ☆カサ
            -<________,`ゝ       チャンスに弱い 四球選べない
           l/  〈. -=・=  =・= }-、        ずっといるのに認められない
             !{   }     ,ハ    !f/        夢の中ならいつでもHR かっとばせるのになぁ
              ヽ._ ノ    ,‘-v-'、   .!ノ        ああオーナーお願いセーフコだけの
              ヽ.  ,'"-===-';   |          ゴキ用芝生ください
          ._,,,,,_,,,\;; `''';;;'''´; /_,,,,,_,,,,     お気に入りの愛人抱いて
 _人_    /N::::_:::::/::| ` ー''ー'//:/: /‐く  V   今夜も 「じゃ、口で」
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  ♪ 
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  ♪
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/ ♪
471名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:09:31 ID:mJVZnDW30
松井にはニューヨークの韓国料理屋さんと焼肉がないと
472名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:09:51 ID:Abucuv92O
自分を高く売るチャンスなんだけどね。
俺はアナハイムに行ってほしいな。
473名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:09:55 ID:dOnnpggIP
本人はまだやりたいんだろうけど、ここで引退した方がカッコイイな
474名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:10:22 ID:gzP/0WwW0
松井の守備が悪くなった遠因の一つとして、巨人時代はほとんど守ってなかったレフトにほぼ固定されてたというのもあると思うが、どうなんだろう。
まぁ足・ヒザが万全の松井であってもメジャーでセンターやライトを守るのはおこがましいとは思うが、結局レフトを守るようになって以降の松井は
巨人時代ほど打球にスムーズに突っ込んで行けなくなっていった気がしてな。
475名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:10:22 ID:zSoMUV7UO
松井がぬけてから巨人がよりいっそう嫌いになった
476名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:10:27 ID:ewpU0nQu0
広島に来てください、といっても金が無いから無理だけど
477名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:10:42 ID:gNKFxZ6S0
虎の恋人コースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
478名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:10:41 ID:xvCHuCxoO
日本に帰ってこい!
野球人気はもちろん日本野球の見本になってくれ
479名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:10:43 ID:l46leXqNO
こんばんは、デレク・ジーターです。
480名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:10:53 ID:XtuOgH0W0

1番 坂本(遊)
2番 松本(中)
3番 小笠原(三)
4番 松井(一)
5番 ラミレス(左)
6番 亀井(右)
7番 阿部(捕)
8番 中井(二)
9番 ゴンザレス(投)

481名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:11:08 ID:98HcJIYXO
>>378
ニューヨークタイムス=統一教会=大西氏

ボンズ=薬物

イチローも野茂も松井も 薬物汚染の選手に
真っ向勝負してきた日本の誇るり
貴方は、秋何とかだけ心配してれば良いー
482名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:11:11 ID:5ndA7vB80
>>440
あんた岐阜県?キモ杉
483名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:11:15 ID:Xqx8j46ZO
松井から猛虎魂を感じるで。巨人、ヤンキースと修行を積んで、満を持して阪神入りやな
484名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:11:24 ID:zKK4iNaK0
イチローが出塁して、松井が還す。
これでいいのだ。
485名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:11:29 ID:S2Dmg6BSO
まあ、チームは変わらないとな
仮に残留してもさらにベンチが増えるだけだろう
アメ公の小賢しさに比べたら韓国の敵意なんか
分かりやすくてかわいいもんだよ
486名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:11:46 ID:zKZaCsRU0
高年棒とはいえ、ジャパンマネーが入ってくるから、金銭面でのことはあまり考えないんじゃないですかね。

ジャパンマネーを考慮して実質5億の代打職人でいいと思うんですけどね。
487名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:11:51 ID:mhqreYJw0
あえて、同等の扱いとしまつw

11 名無しさん@恐縮です New! 2009/11/05(木) 23:09:18 ID:Akv6tn2IO
台湾か韓国だなwww

39 名無しさん@恐縮です New! 2009/11/05(木) 23:13:44 ID:AYvcs3JnO
猛虎魂びんびんきとるわ

488名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:12:00 ID:R635AjMFO
輝きは今がピーク。
ここで引退したら伝説。
489名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:12:05 ID:4wnOtJyyO
猛虎魂なめんな
490名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:12:12 ID:P4w0ikSj0
あー、勝利してマウンドに駆け寄るときに心なしか
膝をかばうような小走りに見えたなあ。
野球に興味ない自分からすれば、良い印象のままこの球団を去った方がいいな。
491名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:12:13 ID:tfVRculrO
>>440
お前が松井ファンの総意かボケ
勝手に対立させんなド阿呆が

真の松井ファンってのはな他人貶して喜ばねぇよ
お前もゴキローとか言ってるバカと同類だからな
492名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:12:17 ID:3C7k4CCWO
日ハムに来ないかなwww
493名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:12:23 ID:Jf5poOdEO
まだGacktより年下だし全然やれるよ!
494名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:12:27 ID:nEkD8d7i0
1年契約ならもしかしたら
495名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:12:37 ID:qFnPk4n9O
グッズやら放送権で稼げるから
496名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:12:53 ID:erZ0rINH0
どんなに活躍してもニューヨーカーにとって主役はジーターなんだよ
所詮英語も喋れない外人って扱い 残念ながら 
497名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:12:57 ID:mJVZnDW30
つか、かなり前からヤンキースは松井と契約しないって話題になってたはず
498名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:13:21 ID:ICMp24LaO
膝は完治しないのかな?来シーズンまでかなり時間があるけど
499名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:13:30 ID:UJcjoUH30
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  阪神に来てくれますように・・・
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
500名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:13:33 ID:qew+DM57O
公式に言われたらしゃーない
501名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:13:44 ID:JHScaM53O
再契約は無いが引く手は数多だろ!
いっそシアトルに行け!
松坂と共に!こうなったら青木もダルも湧井も杉内も池!
その他のジャポネメジャーも集めたれ!
ほぼ日本人でWC制覇や!
頼むで任天堂!金に糸目つけるなや!我々が全力で花札こうたるがな!!
502名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:13:59 ID:QvPvA92a0
日本に帰って来い
503名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:14:04 ID:qsei0XoYO
てか松井ネンボウいくら?
504名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:14:28 ID:8I7AcYu90
>>486
ジャパンマネーで松井との契約云々は否定されてるよ
GMが断言してた 再契約はなしだろうな
505名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:14:43 ID:mhqreYJw0
>>493
なにその屁理屈www
俺も勇気出てきたwwww
506名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:15:00 ID:9OYVcm020
アルビレックスBC入りとは驚いた
507名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:15:08 ID:UGvMBkCY0
>>496
最後は片言でもいいから自分の口で
I love NY, I love YANKEESくらい叫んでほしかったな
508名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:15:17 ID:hBUqJoht0
将来のことを考えるならそろそろ巨人に復帰して指導者の修行を始めるべき。
東京ドームならいまでも5,60本は打てるだろうしな。
509名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:15:26 ID:5ndA7vB80
守備無理なら阪神に行ってもしょうがなくない?
510名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:15:38 ID:/v13PAZ20
松井ってことを抜きにして
ヤンキースのクリーンナップでワールドシリーズMVPを
日本の球団が獲得するのにいくら用意すればいいんだろう
511名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:15:54 ID:6uA8hp9d0
I feel the tiger spirit
512名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:16:10 ID:R635AjMFO
巨人はちゃんと55番の後継がいるからもういいだろ
513名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:16:24 ID:pBoMb/Zx0
>>491
ゴキローって・・
あんた酷いなぁ。
いくら憎くてもゴキローとか言った事も思ったことも無いよ。

まぁイチローみたいな数字しか興味の無い選手は屑ってことで結論は出てるけどな。
514名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:16:35 ID:D4lthGkX0
「ヤンキースは指名打者専門の選手を必要としないし、
衰えつつある35歳のスラッガーと再契約はしないだろう。
引退の可能性もある」

これ原文だと
「フルタイムDHの必要がないのでヤンキースは再契約をしそうにない」
ここまではいい。そのあと
「そして今年までは、パワーの衰えた35才のスラッガーにチャンスを与える球団は
どこにもありそうになかった」という過去形じゃなかろうか?
で、その評価が変わっていきそうという文脈に見えるが英語得意な奴どう?

515名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:16:36 ID:8rno52K+0
今回の活躍で目立てたけど、
それまで異常なほど人気なかったもんな松井。
DH専門だし、移籍した先で活躍できなきゃ引退かもな。
516名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:16:37 ID:W88nVDugO
なにも優勝した日にこんな記事書くことなくね?
517名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:17:09 ID:+70ZzITD0
>>484
その絵は素晴らしいな
518名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:17:17 ID:l2RaosMcO
松井の青春は絶頂で終わったんだね
519名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:17:18 ID:2Z+XDEx30
てか乳酸菌臭を凄く感じるから日本の某球団に来るといいよ
520名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:17:21 ID:6wIaoH5m0
>>458
来年は松井が8年もかけて達成できなかった数字を
秋が僅か二年で越しちゃいますねw
521名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:17:24 ID:P9KKykyg0
日本テレビがメジャー映像素材使わない
となったあたりから、朴秀喜はNY放出だとは思ってたよ。
読売新聞なんていう漢字の広告も、まさに朴秀喜を支えるためだったんだろうな。
しかし日テレメジャー報道から撤退、55番を新人に。
もう価値がないと判断したんだろう
522名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:17:25 ID:UwYIqjb30
そもそもホントに守備出来ないのか?
ヤンキースが使いたがらないだけで結構いけるんじゃないの?
523名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:17:28 ID:2dVaw4zK0
このまま惜しまれつつ日本球界復帰もいいね
524名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:17:44 ID:98ygASU80
契約しろや馬鹿メジャーが!
3年契約すれば最終年だけは活躍してやんぞ!?

ちなみに単年契約は無しだからヨロシク
525名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:17:50 ID:qsei0XoYO
松井てひざどんな?もうカクカクなの?
526名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:17:54 ID:311w6bxlP
シアトルなら、イチローともうまくやると思うよ
うまくというか、2人ともマイペースでしょ
松井が何やっても、イチローはストレッチしてるとか
どっちも変人だからね
527名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:17:56 ID:tVwUHM0RO
>>501 シアトルじゃ現実的に考えるとPOさえ出れないんじゃないかな。

せいぜい貯金20が限界だから、エンジェルスを抜くのは厳しい
528名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:18:13 ID:pBoMb/Zx0
>>514
その後にフォローの文面が無いんじゃ話しにならない。
529名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:18:20 ID:mJVZnDW30
英語しゃべれしゃべれっていわれてる
でもね、アホやと思われます

そんな誤解されるくらいなら日本語で通したほうがまし
530名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:18:36 ID:fyE905520
最後は子供の頃の夢をかなえようぜ。
531名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:19:03 ID:R635AjMFO
新球場オープンするツインズはどうだろう?
532名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:19:28 ID:CIw7zjBD0
両膝手術。
533名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:19:42 ID:wSlIwq7WP
全米でうどんチェーン店を作る夢を叶えられるのは、もう松井しかいない。
534名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:20:01 ID:+bzcYoYF0
スレタイでゴキヲタだと分かりました
535名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:20:05 ID:HA4R0jsX0
  __,冖__ ,、  __冖__   / //   ______   
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /              \  
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /  /       NY    |   
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ/   ヽ _ ___  _ l  
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//        人_____)
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /        /(○) r ‐、 (○)∨  
   n     「 |      /.       /     i   i   |
   ll     || .,ヘ   /   ,-、   | ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ 
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l|..  `''"  `ー- '`.ー'' |   
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
536名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:20:39 ID:D4lthGkX0
>>528
フォローの文面はあるよ
まあ読んでごらん
537名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:20:41 ID:qew+DM57O
>>516
WS終わって本格的にシーズンオフだからこういう選手の去就についての記事が出始めるのは当然じゃね
今回のWSで活躍しても評価が変わるわけないし仕方ない
538名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:20:41 ID:C3lvbQ730
足が悪いといってもポサダの代走くらいはできるわ!
539名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:20:46 ID:NrmTbRVI0
ゴキローと朴井さんがいる時代に野球を観れて幸せだ!
この二人が引退したら、暫くはMLBで活躍する打者は出ないだろ。
できるだけ現役で頑張ってくれ!
540名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:20:59 ID:qsei0XoYO
松井両足手術してるの?
なんか病気?
541名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:21:47 ID:8rno52K+0
シアトルには二回断られてるから、松井を必要としてないんだろ。
メッツでいいんじゃないか?
542名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:21:57 ID:S2Dmg6BSO
>>534
ホビ族は在日
543名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:22:28 ID:KxzJu2ECO
これが野村だったら
すげーごねるw
544名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:22:45 ID:A17rFtEq0
チンポが衰えた老人の独り言↓
545名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:23:09 ID:qsei0XoYO
まつ〜いてネンボウいくら?おれ34さい月収4万円
546名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:24:38 ID:qsei0XoYO
ちなみにおれチンコギンギンだから
547名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:24:52 ID:yV83qz9U0
レッドソックス行け
逆ベイブルースになれ
548名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:25:03 ID:o/pbDISV0
阪神とかどんだけ落ちぶれるんだよw
549名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:25:15 ID:BPfPovVx0
まあ、ワールドシリーズの1週間は確かに活躍したけど、
それまでは、毎試合後両膝のアイシングをしていて、
なおかつDHで休み休み起用しても、
年に2回膝の水抜きの措置をする必要があり、そのたびに数試合の欠場が必要、
って選手だからね。
今年は奇跡的に最後までもったけれど、その様を1年間じっくり見てきた
ヤンキース側からしたら、とても来季のレギュラー待遇は用意できないよ。
DHですらこの様なんだから、外野手としてなんて、念頭にすら置いていないと思うぜ。

ただ、今回の活躍でその辺の事情を詳しく知らない、
アのどこかのチームが拾ってくれると思うよ。
550名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:25:30 ID:P9KKykyg0
帳尻力も通用しなかったか
まあ、あの舞台で活躍できたのも他の選手ががんばったからだしな。。
棚からボタ餅状態なんだよね
551名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:26:24 ID:8TfS2JEz0
>>514
確かに過去形だけど婉曲表現にもとれるね。
552名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:26:29 ID:gUAscA9s0
契約満了です
553名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:26:40 ID:BPfPovVx0
>>547
何で松井オタはレッドソックスに拘るの?
現状を考えたら、レッドソックスはアの14球団で
最も可能性が低いチームだと思うんだけど。
554名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:27:15 ID:L2oxWldp0
日本の焼肉軍団が松井再契約の可能性は?とかシーズン中からしつこく聞いて回るから
いやがらせというか意地悪でこんなこと書かれてるんじゃね?
555名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:27:40 ID:SVHI0dPb0
慢性的な怪我抱えた高額年俸選手を放出したい
だけど移籍先で活躍したら叩かれること必至
引退するか日本帰ってくれ
556名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:27:44 ID:DFf26eElP
若返りを図りたいヤンキースに
こだわらなければ移籍先はある
8〜10Mでおk
557名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:28:00 ID:+neAkO6cO
ヤンキースに残ると思ってる奴なんかいないだろ
それより他球団にアピールできたのは大きいよ
短い契約になるだろうから、良い条件を提示してもらいたいだろ
558名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:28:41 ID:mJVZnDW30
何で松井オタはレッドソックスに拘るの?
559名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:28:53 ID:ZzDq3vIq0
日本に戻って一塁転向すればまだまだいけるで
560名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:29:12 ID:DFf26eElP
>>531
ツインズはただでさえ左が多い
561名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:29:34 ID:cte+CT50O
>>554
>>555
おまえもしつこいよ
562名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:29:42 ID:Qj0NVxKT0
ID:jYPvCuB30
なんかサッカーにコンプでも持ってんのか?
松井とイチローが一緒にやるのは誰でも見たいだろ
563名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:30:18 ID:wEKXL03JO
>>546
( ^ω^)おまいのチンコもIDもクセイお
564名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:30:24 ID:PBfARCqQO
暖かくも時に厳しいニューヨーク市民。それは彼らの生き様そのものであり尊敬の気持ちすら抱かせる。 松井さんは、その懐深いニューヨークスピリットを胸にしたまま帰国して、日本人に何かを残してもらえればと思います。
未来の日本人がニューヨーク市民と、また笑顔で会える為に。
565やるぽ ◆uxiEcLm93Sln :2009/11/06(金) 00:30:37 ID:JwH0uKJB0
最後まで英語できなかったな、松井
566名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:30:49 ID:BPfPovVx0
8Mが限度と思われていたところが、
今回の頑張りで、10Mくらい出してくれる球団が出てくる可能性が出てきたと思う。
FAになる選手の残留次第だけど、
エンゼルス、デトロイトといった、チャンピオンが狙えるチームも
触手を伸ばしてくる可能性も出てきた。
今回のWシリーズの活躍は決して無駄じゃないよ。
567名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:30:56 ID:tIC07k+N0
>「ヤンキースは指名打者専門の選手を必要としないし、
>衰えつつある35歳のスラッガーと再契約はしないだろう。

大リーグの公式HPのコメントということは
一応向こうでも松井のことをスラッガーと認めてくれてんのね
568名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:31:24 ID:pHcsjKj+O
確変なのはお見通しだろ
移籍前の思い出作りできて良かったじゃん
569名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:31:49 ID:mJVZnDW30
田口や長谷川は英語でインタビュー受けてたよ
570名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:32:53 ID:xSdr3zv20
エンゼルス最有力なんだけどな

マリナーズフルボッコだな
571名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:33:15 ID:311w6bxlP
公式で引退まで書かれたら、他の球団も引くんじゃないの
MLB怖い
572名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:33:17 ID:wVx3f3Oj0
アメリカは腐ってるな。

バスケでもアメフトでも、たかがアメリカの大会の優勝にすぎないのに、
ワールドチャンピオン(笑)なんて言ってるからw
573名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:33:21 ID:7HN6/A/O0
>>549
後半からWSシリーズで確変したとはいえ、満身創痍で高齢、高年俸じゃ厳しいわな。
日本でいう、現役晩年の原や広島の前田みたいな生え抜きの功労者ならともかく。
574名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:33:41 ID:fhWHlkUx0
>>553
一時期、アメリカのフォーラムで、結構言われてたんだわ
今季DH酷かったじゃん?
575名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:33:43 ID:BPfPovVx0
>>568
まあ、実際DS、LCSでは微妙だったからな。
一時の興奮が冷めれば、その辺は理解されてしまう。
ましてや、シーズン通しての働きで判断する各チームのGMなら
なおさらだよね。
576名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:33:53 ID:xSdr3zv20
>>572
NBAもNFLもダントツ世界最高峰のリーグなんだから当然だろ
577名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:34:15 ID:2f/QRzW+0
これで横浜逝って一人で立ちなおしたらレジェンド
578名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:34:55 ID:u1XNOtPt0
珍に行くくらいだったら引退してほしいな
まぁ松井の性格からして日本でやるなら巨人以外は選ばないでしょう
579名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:35:03 ID:9FEtns1gO
ま、ヤンキースファンにとって忘れられない存在になったし
どこ行ってもいいだろう
580名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:35:13 ID:o5mnrnOfO
レッドソックスに行けよ
581名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:36:06 ID:jWzpTCIa0
ヤンキース残留は最悪の結果かもしれない
名誉を第一に考えるなら日本国内、年金考えるなら常に試合に
出してもらえそうな他球団であと3年細々と
実力不相応な名誉を獲得した後、調子に乗って失敗したサッカーの
中村キノコみたいになってほしくない
582名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:37:10 ID:vVulgatY0
DH専門選手の契約前年の成績

オルティーズ        松井  

.300 47本 148打点   .294 *9本 45打点
.287 54本 137打点   .274 28本 90打点

1300万$         今1300万$→???

DHしか出来ないと松井はどのくらいになるかな?
松井の打撃は安定してるし外野守れれば今の年俸と同じくらいの価値ありそうだけどなぁ
583名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:37:16 ID:BPfPovVx0
>>574
そもそもDHのオルティーズは来季契約が残っている選手だから、
今オフFAとなる松井と比較する対象ですら無い。

あと、日本の記者が現地の記事を意図的に誤訳して、
ベイとの再契約に失敗したら、松井を獲得する!というデマを書いたが、
現地の記事は、ベイとの再契約を失敗したときの候補は、
ホリデーがいの一番にあがり、次いでフィギンズ、アブレイユ、デーモンと続き、
松井のまの字も出なかったよ。
584名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:37:48 ID:DFf26eElP
>>574
それにはパピ放出が必須になるからね
あまり現実的ではないよね
585名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:39:25 ID:tFxVA6oYO
残る必要ねーよ松井さん
メッツとかドジャースとかボストンから話きてるんなら年俸ダウンでも移籍したほうがイイ
個人的希望としてはメッツ
586名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:39:34 ID:tIC07k+N0
>>562
マリナーズでは見たくないな
つか何年か前にイチローが契約更新するときにFAになって
ヤンキースに移籍すれば良かったのに
そうすりゃWSに出れる確率も上がるし今頃ハッピーエンドだったのに…
587名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:39:48 ID:CyLdYkc60
移籍した方がいいよ
最高の別れ時だろ
まだまだレフトスタメンで出来るよ
588名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:40:12 ID:fglrwl8q0
レッドソックスの球場なら多少守備できるんじゃないか
ラミレスですら勤まってたじゃん
589名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:41:21 ID:nNx8d71H0
単年5億が上限か?
それでも本人がやる気を出すかどうか。

日本に戻るなら複数年で年俸ももうちょっと上がるだろうけど、
長嶋さん健在なのに巨人を切って阪神に行くだろうか。
590名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:41:27 ID:mJVZnDW30
ニューヨーク市長のブルームバーグが観光地として日本人を誘致するために
動くって。
591名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:41:47 ID:kvrn/XzL0
最後に一花咲かせたな
日本に戻っておいで
592名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:43:03 ID:D4lthGkX0
「松井はあと2週間でFAになる。アメリカに来て初めて将来の危うい状況に置かれる。
フルタイムDHの必要がないのでヤンキースは再契約をしそうにない。そして今年までは、
パワーの衰えた35才の強打者にチャンスを与えるチームは他にもありそうになかった。
引退の可能性もある−swansongでいうなら彼は詩的にも爆発的にもなれる(ここわからん)
だが、シリーズでの活躍は彼が今でも太平洋の両側のどちらの最高の投手にも権威ある
打撃ができることを示した。松井はそれをやり続けることを望んでいる。」

で、インタビューの「そうなれば一番いいですね。僕はNYが好きだし・・」を引用して
「LOVEと再契約は必ずしも交わらない。後日話し合いが持たれるだろう。」
みたいな原文じゃないの?
593名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:43:05 ID:mhPZRBzn0
>>77
> 松井の活躍に嫉妬した国粋主義者のアメ公でしょ。
> 地元のニューヨークと論調が全然違うし。

国粋主義者のアメ公じゃないでしょ
アメリカ在住のチョンコロってとこでしょ
594名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:43:08 ID:/jNPyO120
WBCMVPのイチローはシーズン中も大活躍なのに
ワールドシリーズMVPの松井は引退w
595名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:43:11 ID:T6HYnMgE0
まあ、ここまでの成績じゃあ、移籍でもしょうがないよな。
これがメジャーの他のチームだったらいざしらず、ヤンキースだし。
DHしかできないんじゃア・リーグしかいられないし、日本に戻るにしても
パ・リーグが打倒だよな。
他に考えられるとすればファーストにコンバートぐらいだがファーストなんて
強打者の激戦ポジションで今、それらと競えるほど松井は凄いかといえば
そうでもないし。

本当にマリナーズでDHってのが一番ベストな気がしてきた。
596名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:43:21 ID:/c2kp9eJ0
日本でセンターやってる時は、それほど酷い守備には見えなかったけどな。
メジャー行ってレフトやるようになってから危なかったしくて見てられなくなったのは如何に?
597名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:44:22 ID:BPfPovVx0
>>586
イチローのあの時の判断は間違っていなかったと思うよ。
再契約した2007年は、2004年からの低迷から脱して、
9月までポストシーズン争いをしていた年であり、
いわば、生え抜きの若手が育って、のぼり調子の状態だった。
その後の2008年に悲惨なことになってケチがついたけど、
今年はまた盛り返して、来季以降に期待ができる状態になった。

イチローみたいな選手は、もともと強いチームでプレーするよりも、
低迷していたチームを甦らせて強くしていく過程が似合っていると思うし、
2004年〜2009年の6年間(ただし2008年は除かせてください)は、
まさにそういった期間だった。
598名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:44:40 ID:S5GcxFS+0
まだ結婚したばかりだし、引退なんて嫁が許さないだろ。
599名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:45:17 ID:DFf26eElP
>>592
SwanSong
最後の舞台
◆【語源】白鳥は死ぬ直前に見事な歌を歌いあげるという古い伝説から
600名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:45:24 ID:mJVZnDW30
新庄曰く、「今、時代はパリーグ。 パリーグが熱い。」
601名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:45:49 ID:7JhIeYKO0
ノムさんと松井の逆襲が始まる…
602名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:46:13 ID:P9KKykyg0
>>593
なぜか反日のニューヨークタイムズとか、朴秀喜マンセーなんですわ
こういうことからも素性が容易に分かるんだよな。
あいつらバカだからバレてねえと思ってんだろうけど。
603名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:46:14 ID:fhWHlkUx0
>>583
いや、俺かてレッドソックスの可能性は低いと思ってるわ
604名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:46:23 ID:TYIDytsK0
いまここで辞めてもそれはそれでいい引き際だと思う。
もちろん続けてもいいけど、膝がこれ以上悪化すると・・・
605名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:46:24 ID:qew+DM57O
>>596
向こうの球場は広いからじゃない?
606名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:47:25 ID:6KZV8rSJ0
>>597
>低迷していたチームを甦らせて強くしていく過程が似合っている

1年目はチームを強くするのに、長く在籍するほどチームが低迷してゆくのはなんでなん???(>_<)
607名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:47:28 ID:sbDLzzK40
>>595
> まあ、ここまでの成績じゃあ、移籍でもしょうがないよな。
> これがメジャーの他のチームだったらいざしらず、ヤンキースだし。


っていうか、今季の松井はヤンキースの歴代DH史上最高といってもいいような
数字を挙げてるんだが・・・・
ホームラン数は歴代DHで一位だぞw

608名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:48:05 ID:xSdr3zv20
>>553
松井の移籍先予想

上から可能性が高い順


【最有力】
エンゼルス・・・WSを狙える強豪。大都市。温暖な気候。ゲレーロFAでDH不在、資金力も豊富。

【有力】
タイガース・・・プレーオフを狙える強豪。名門球団。ハフFAでDH不在になる。
レンジャーズ・・・今年躍進して来年はプレーオフを狙える。DH不在。打者有利球場。温暖な気候。
ホワイトソックス・・・トーミ退団でDH不在、名門、大都市と条件は揃っているが、ピービー、リオス獲得による財政難がネック。

【可能性あり】
レッドソックス・・・ベイが移籍すれば、獲得の可能性あり。オルティスの存在がネック。
オリオールズ・・・名門だが暗黒。DH不在で条件は揃っているが、弱小球団は避けるだろう。
ロイヤルズ・・・打線強化のために獲得の可能性あり。しかし弱小・田舎。
メッツ(ナ)・・・ニューヨークに拘るなら。ナなので可能性は低いが。
アスレチックス・・・名門球団だが近年は低迷。財政難。DHのライバルは手ごわくはないが・・・
マリナーズ・・・補強ポイントには合致するが、イチローと同じチームには行かないだろう。

【ほぼ可能性なし】

インディアンス・・・ハフナーが固定DH。再建中のチームが松井獲得に乗り出す可能性は低い。
ツインズ・・・クベルがほぼ固定DH。マウアー引き留めのための財源確保のため補強はなさそう。
レイズ・・・財政難で主力放出中のため松井獲得は考えにくい。
ブルージェイズ・・・財政難かつ再建中。球場は人工芝。可能性はほぼゼロ。
609名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:48:05 ID:lwLAvpJk0
ようやく箔がついたし充分だろ
日本に帰ってこいよ
610名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:48:09 ID:PM0hYCFxO
打つ時と打てない時の落差が激しいから結果としてはいらない子
611名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:48:23 ID:Cww9Fbqa0
レフトスタメンを用意できて(時々DHで休み付き)
1000$出せる球団となるとマリナーズしかないよ

ちょうどレフトもDHも現有戦力はゴミカス
マリナーズはPが良いだけに打線強化は緊急課題
612名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:48:39 ID:tYSDC+yo0
今日みたいな試合の興奮を知ってしまったら引退なんてしたくないだろ。
引き際の美学みたいのは松井には似合わない。
613名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:48:41 ID:D4lthGkX0
>>599
そうなのか・・・
614名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:48:42 ID:aDqTnD5F0
>>80
松井にはゴキがせこせこと記録作りしている球団なんぞ似合わない。
本人としても一番行きたくないチームだろう
615名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:49:03 ID:KoVGc2rM0
攻守で通常プレイできることを見越しての4年契約&報酬の中
初年度で手やってヒザ再発してもDHとして契約満了まで使ってくれたなら十分温情な方じゃね
無理矢理残って大幅減額の単年契約でヘタしたら代打要員とかなら他に行った方がいいだろう
結果も残したし元々入れ替わりの激しい世界だから
616名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:49:15 ID:BPfPovVx0
>>596
両翼はスピンがかかった打球が多いから、素直な打球が多いセンターに慣れていると
苦労する。
で、ようやく慣れてきた頃に、膝を痛めだして守備範囲がぐっと狭くなり、
膝を手術しまくっていて、気付いたらDH専念になった。
あと球場が広いから、肩が弱いことがバレバレになったってのもあるし、
何といっても、寄る年波には勝てんよ。
617名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:49:21 ID:LWdXoi9aO
ヤンキース去っても良いけど野球は続けてほしいね!
まだまだ松井のホームランが見たいよ俺は。
618名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:49:29 ID:ZzDq3vIq0
松井はプロに入った時に外野転向せずに
三塁手のままだったらどうなってただろうか。
619名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:49:43 ID:S2Dmg6BSO
>>608
希望すりゃ行けるわけ無いんだし

620名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:49:45 ID:rhUa8VLBO
何にせよ、走るのも結構、辛そうだ。
ゆっくりやれるチームに行ってくれ松井。
621名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:50:06 ID:1oqIllOw0
>>596
だんだん膝が悪くなってきたからかもね
622名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:51:16 ID:CSjROZWw0
衰えつつあるというより打撃に関しては
2,3年は進化していきそう
623名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:51:30 ID:ZzDq3vIq0
ああそうか、右手首以上に膝がやばいんだっけ。
まぁ、松井も東京ドームの犠牲者だよな。
あそこの外野は本当に外野手クラッシャーだわ。
一度クイズで降りた事あるけど、プールサイドみたいな硬さだった。
624名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:51:46 ID:SYCyOIOPO
今日の試合中の松井の顔をみていれば再契約がない事は本人が1番理解していると思った。
625名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:52:24 ID:MH9QQcZBO
いくら契約とは言え
あのヤンキースで7年も在籍できたのは
すごいと思うけどなぁ
626名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:52:31 ID:iFWsYfiE0
>>608
いい分析だな。松井をDHで欲しがる球団は多いだろうし、左翼空けてでも取る姿勢をみせてる球団もある。

個人的にはボストンでグリーンモンスターの番人やってほしい。

ヤンキースは松井を手放しちゃダメ!ゴジラの呪いで優勝できなくなるぞ
627名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:52:35 ID:xSdr3zv20
>>619
エンゼルスはたぶん獲得に乗り出すよ。

1500万ドルの劣化ゲレーロ切って800〜1000万ドルで松井雇えたら万々歳だろ。
628名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:52:43 ID:tYSDC+yo0
>>624
ジーターとの長めのハグにもそれは感じたな。
629名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:53:11 ID:757EY2Rd0
弱いチームで上を目指すのもいいじゃない
4番レフト確約されるチームなら
630名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:53:14 ID:rhUa8VLBO
>>625
4番にもたったしな
631名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:53:23 ID:UwfdB+iS0
引退でもいいんじゃないか 一昔前の名選手だってこんくらいの年齢で普通に引退してたろ 金はたっぷりあるんだし
632名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:53:33 ID:q3gAOHUN0
いっそ燕
633名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:53:41 ID:sbDLzzK40
>>596
膝が悪くなったのと、体重の増加で動きが鈍くなった

どてどて走ってる感じだったからなヤンキースでの守備は
634名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:53:44 ID:SgLDCiby0
まあ現実的な問題として5年連続でホームラン40本打って守備もしてんのに、
オールスター出れない選手がいるのに、
ホームラン28本程度で守備も出来ないでは、
やはりもう契約は無理なんかな
635名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:53:45 ID:DlSvBBffO
>>608
そうなのか
636名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:53:50 ID:iFWsYfiE0
>>625
生え抜き含めても、松井より長いのはジーター、リベラ、ポサしかいないんだよなあ。
普通にすごいよね。
637名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:54:06 ID:mOKEkaPK0
少なくとも守れない選手には今までのような高給は払わんよ
638名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:54:11 ID:qew+DM57O
引退に向けて先の事考えつつ、ってなると日本に帰って来て2〜3年プレーしたらいいと思うんだ
639名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:54:13 ID:DFf26eElP
>>623
あんな所でダイビングキャッチとか
出来んよねぇ・・・
てか走るだけでひざ痛めそう
640名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:54:36 ID:Xz7wOq4T0
メジャーでホームラン王取って欲しいがどの球団がいいかねえ
記録狙いで気楽に打てる下位球団か
チャンピオン目指すため緊張感ある上位球団か
松井は後者の方が打ってくれそうな気がするわ
641名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:55:16 ID:SgLDCiby0
弱いチームでセコセコやってんのはインディアンスのチューチュートレイン秋でしょう

マリナーズは今年はかなり勝ってるよ
642名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:55:32 ID:p5f69sPgi BE:3058608896-2BP(0)
>>17
監督要請でも、「だらかい!やーわいね」って言うだろうなw
643名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:55:34 ID:BPfPovVx0
>>607
28本で歴代DHとして最多HRってところが、ヤンキースってチームの特徴を示していると同時に、
松井がDHとしてヤンキースに残留することの難しさを示していると思うんだよね。

要は、今年の松井ほど多くの試合でDHで起用してもらえた選手は
ヤンキースに、これまでほとんどいないってことなんだよね。
ベテランが多いから、DH=レギュラー選手の休養所、という認識なんだよな、昔から。

例えば、ジアンビは2006年に37本塁打を打ったけど、
DHとしては21本、あとは一塁手として16本打ったわけで。
644名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:55:48 ID:2dN9+RoS0
>>596
メジャーのボールは綺麗な球体じゃないから、空中イレギュラーとか多いらしい
645名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:55:58 ID:tYSDC+yo0
レッドソックスにはベイとオルティーズがいるだろうから、エンジェルス
の確率が高い。個人的にはマリナーズにいって欲しいが。
646名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:56:00 ID:xSdr3zv20
>>636
ペティット忘れるな。

2004-2006以外はヤンキースだ。
647名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:56:13 ID:TNapD7Is0
>>639
俺も、人工芝ってこんなに薄いんだとビックリしたよ
648名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:56:38 ID:RHg0v099O
メジャーに残るならジャイアンツで松井のスプラッシュホームランがみたい
649名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:56:57 ID:AXzGgs1Y0

http://www.nytimes.com/indexes/2009/11/05/pageone/scan/index.html


探してきた。これがあのニューヨークタイムズのフロントページ
イチローや中田がTIMEの表紙を飾ったといってもあれは所詮アジア版
松井が一面を飾ったのは正真正銘アメリカで販売されているニューヨークタイムズ
650名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:56:59 ID:DFf26eElP
>>647
ほぼ感覚コンクリーだもんね
651名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:56:58 ID:OJcvrYcb0
まぁ膝の具合が悪く守備が出来ないのを問題視するのは分かる
だが松井で衰えと言うなら
若いと言うだけで松井より打てず役に立たないメジャーリーガー全員に引退勧告しろよ
652名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:57:19 ID:fKdDRuqm0
モッテイルのコメントも読みたいけど今一番読みたいのはハグキのコメント
653名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:57:27 ID:p5f69sPgi BE:1416023055-2BP(0)
>>45
そやわいね
654名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:57:53 ID:aQDdM47CO
もういいじゃん
日本に戻ってきていい
俺はよくやったと思うし日本でもまたみてみたいよ
655名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:58:01 ID:CyLdYkc60
やっぱエンゼルスかな
656名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:58:25 ID:P9KKykyg0
>>649
オオニシ新聞って、社屋ビルも売却しちゃった倒産間際のチラシだけどな
657名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:58:27 ID:+CwElYc30
>>645
ベイはFA。出る可能性がかなり高い。
658名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:58:28 ID:utaxevaw0
連続出場にこだわらなければ選手寿命は3年伸びたな
急激にガタがきた原因はそこにある
でもDHにアジャストした感じがするからあと3年は出来そうだw
659名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:58:29 ID:311w6bxlP
マリナーズは来年POを目指すというわけでも無さそうだし、まだまだ整備中だろ
だったら人気のグリフィーを選ぶと思うよ
松井の場合、異常に呑気だから移籍先ものんびり構えて
遅くなって、どこもネエヨ・・・ということにならないのを祈る
660名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:58:47 ID:iFWsYfiE0
>>653
なにいっとれんて、全然ちごぞいや
661名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:58:48 ID:xSdr3zv20
>>649
すげえええええええええええええええええええええええ
662名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:58:50 ID:2dN9+RoS0
>>651
バッティング自体は衰えてないな
もちろん、膝の調子が悪い時は、打撃の調子も良くないが
663名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:58:52 ID:CPloYDEf0
>>616
連続試合出場とかどうでもいい記録に拘らないで休養はさみながらプレーしてたらなあ…
間違いなくこの記録のせいで選手寿命を縮めたから残念すぎる
本当は本人はどうでもよくて周りが勝手に騒いでたから止めるに止められなくなってしまっただけかもしれんけど
664名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:59:08 ID:7OIaZ2c/O
赤靴下かジャイアンツ
665名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:59:12 ID:mJVZnDW30
>>639
>>647
639 647 は野球経験者
666名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:59:16 ID:mOKEkaPK0
レフト守らせるつもりで採る球団はないよ
出来ないとかじゃなくて、守備につかせたらすぐポンコツになって
打撃にも影響するってバレバレだから
今の好調はDH専門であってこそ、ってみんな知ってるから
667名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:59:26 ID:tYSDC+yo0
エンゼルスでアブレイユ、松井、ハンターのクリーンアップ? 勝負強そうだ。
668名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:00:15 ID:xSdr3zv20
>>657
でもベイの要求を満たせる球団はそうないよ。
レッドソックスは必死に引き留めるだろうし、残留の可能性も高い。
669名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:00:17 ID:tCsrEhjS0
まぁ最高の結果出したし十分といえば十分だが
まだやれそうな気もするんだよなぁ
670名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:00:29 ID:2dN9+RoS0
膝はもう悪くなる一方なの?
改善していく可能性は?
671名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:00:31 ID:D19sHZAN0
普通に考えて移籍だろ
672名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:00:31 ID:dseKy6md0
引退の可能性はゼロ
673名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:00:56 ID:RamT1rZe0
ニューヨークタイムズw 倒産しかけの反日新聞社
674名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:01:37 ID:tYSDC+yo0
>>668
ベイは残留するでしょう。オルティーズが打てなくなってきたから、勝負強い
打者は貴重だ。
675名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:02:22 ID:KE1c3HqUP
>>670
膝は一度壊したら現状維持はできても良くなることはもうない
676名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:03:02 ID:GIPtdIHLO
>>667
ハンターが勝負強いかどうかは・・・
677名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:03:13 ID:U8c7L4+D0
>>649
イチローもメジャー最多安打の時は各NY氏で報道されてたよね
678名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:03:17 ID:tYSDC+yo0
ヤンキースとしては、移籍した松井の「恩返し」が怖いからできれば
引退か帰国してもらいたいのだろう。
679名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:03:53 ID:2dN9+RoS0
>>675
そうすると本格的にDH専門選手になってしまうのか
選択肢も狭まるし残念だな
680名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:03:57 ID:lVdAM7BcO
ないな、引退は。
年齢的な衰えは
誰にでもあるからな。
ホームランを打つ能力は
数年前より進化してるな。
681名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:04:39 ID:DFf26eElP
ヤンキースはデーモンと松井
両方切る可能性もある

>>674
夏酷かったけどな
682名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:04:43 ID:1oqIllOw0
膝が悪いってなんだろう

小錦みたいに軟骨でも潰したか?
683名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:04:59 ID:7zSsN5uoO
松井のフルシーズン出場を見たいけど、ケガでもう無理なのかな?
詳しい人、教えてくれ
684名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:05:00 ID:kWh/zc0o0
来年は仁志さんと同じチームで野球出来たら最高だな
685名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:05:11 ID:Y5YKtx6SP
守りはあかんからなあ・・ 選択肢は縮まるが欲しいところはあるでしょ
20本以上は打てるし
686名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:05:14 ID:ojy+3O7b0
今回は素直に見事な活躍だった
これでWBCに出ていればなあ・・・・

まあ、仮にヤンキースと再契約できなくとも、
ほしがる球団はまだまだあるだろう
687名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:05:15 ID:2dN9+RoS0
>>678
DHで行くとなるとアリーグだしねぇw
688名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:05:58 ID:tYSDC+yo0
デーモンも今回のWSでは活躍したけどなあ。あの守備ではきついかもしれん。
689名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:06:14 ID:4k5eknNp0
ボストン行ってもブーイングされないだろうし
どこ行っても良いんじゃない
でも第七戦に逆転サヨナラでもない限り
一年後には忘れられてる
690名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:06:21 ID:iFWsYfiE0
>>678
最悪でも東地区チームへの移籍だけは絶対に、絶対に阻止しねーとな。
リベラを引退に追い込みかねないからな松井は・・・ ペドロですらゴミ扱いにされてしまうんだし
691名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:06:32 ID:DFf26eElP
>>679
といっても膝にメス入れている選手は
結構いるんだわ
無茶しなければまだできる
↓こんなのはめてたりするけどね

ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8031977072.html
692名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:06:45 ID:Q7OrpbnVO
有終の美で引退すれば?
だそうです
693名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:06:58 ID:S2Dmg6BSO
ヤンキースはスターだらけでカコイイけど
申し訳ないけどマリナーズ一筋のイチローのが正解だわ
弱いうちはタイトルや記録作って、鉄板にしたから長期契約もできた
これからはまぐれでポストシーズンもあるかもしれないし

694名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:07:11 ID:D4lthGkX0
原文
「松井はあと2週間でFAになる。アメリカに来て初めて将来の危うい状況に置かれる。
フルタイムDHの必要がないのでヤンキースは再契約をしそうにない。そして今年までは、
パワーの衰えた35才の強打者にチャンスを与えるチームは他にもありそうになかった。
引退の可能性もある−swan song(白鳥が臨終の際歌う美しい歌)でいうなら
松井の歌は詩的でありまた爆発的でもあっただろう。
だが、シリーズでの活躍は彼が今でも太平洋の両側のどちらの最高の投手にも権威ある
打撃ができることを示した。松井はそれをやり続けることを望んでいる」
695名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:08:02 ID:+CwElYc30
>>668
BOSは引き留めるだろうが、本人が出たがってるからな。
FA行使はほぼ確定なんで、BOSとしても結構苦しい。
696名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:08:09 ID:Q7OrpbnVO
味噌がTウッズと契約する気なし
みたいな感じかあ
697名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:08:16 ID:mJVZnDW30
よく考えたら両膝やっちゃってるんだよな
しかも手術してる。
698名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:08:29 ID:2DdG9u3v0
120%
引退は無いだろw
699名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:09:23 ID:JyvI80Xu0
残留をというファンやメディアの声むなしくクビになる

松井がファンに対して非常に残念という声明を出す

ボストンが放出された松井を獲得

ボストンの選手としてヤンキースタジアムに戻ってくる

ボストンに移籍した選手としては異例の大喝采を浴びる

この年ヤンキースは松井に苦しめられ続ける

デビジョンシリーズでボストンと直接対決したヤンキースは
大舞台に強い松井の活躍などでデビジョンシリーズ敗退

松井放出は間違いだったというフロント批判が最高潮に達する

スタインブレナー元オーナー大激怒でキャッシュマンGM解任

結局松井はこの年打率打点ホームラン全てでキャリアハイの成績を残し
2年連続ワールドチャンピオンの座に輝く

数十年後
2009年以降ワールドチャンピオンになれないヤンキースに対して
ボストンにベーブルースのBの呪いがあったように
これはG(ゴジラ)の呪いだという風評が囁かれるようになる

そして松井は伝説の選手としてメジャーに長く語り継がれることになる

完璧なシナリオだな
700名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:10:08 ID:xGaxI2nu0
youtubeの動画の打った直後のスパートの表情みると、
膝に「痛み」が出てるとしか思えない。

手術などで改善しないのであれば、チームをかわるか、もしくは日本という選択肢も。。

ヤンクスの野球はもう難しいかもね。
怪力+俊足を要求されるチーム設計だから。。。
701名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:10:10 ID:jRsrnxG80
エンジェルスは専用DHは置かないんじゃないか?
702名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:10:13 ID:311w6bxlP
BOSはドミニカのステ効果でちょっと強くなっただけだから
これからは暗黒かもしれんよ
松坂の扱いも酷いし、あまりお勧めできないな
エンゼルスはどうだろう
オーナー代わってるしな
来期はメッツが立て直してくると思うんだけど
703名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:10:15 ID:vhsXmG8M0
普通に後2,3年ならDHでいい成績収めるだろ
その後は阪神に帰ってくればいい
704名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:10:43 ID:pgV51DC50
レッドソックスあたりかね。
あまり赤は似合わなそうだが。
705名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:10:44 ID:Jx2Ybm2/0
松井の膝ってどんな状態なんだろう
清原みたいに軟骨磨り減ってほとんど無くなってるような状態ならもう無理だろう
706名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:10:55 ID:UGvMBkCY0
>>699
いいねえそのシナリオがマジ見たいわ
707名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:10:59 ID:PM0hYCFxO
朴すごいよ。在日の誇りだ。ありがとう世界一。
708名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:11:05 ID:6KZV8rSJ0
>>699
これは完璧すぐるwww
709名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:11:05 ID:Dccko7wiO
>>693来年すぐには無理だろうが数年後のマリナーズは期待できるかもしれない、そう思わせるシーズンだったな今年は
710名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:11:14 ID:7zSsN5uoO
松井はボストンやフィラデルフィアの赤いユニホームは似合わないなあ〜
711名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:11:16 ID:DFf26eElP
>>705
そこまでいっていたら
今季こんなに打ててないよ
712名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:11:17 ID:xSdr3zv20
>>699
マジレスするとディビジョンシリーズでヤンキースとレッドソックスが対決することはありえない
713名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:12:11 ID:tYSDC+yo0
松井の移籍チームでBSの中継があるかどうか決まるからな。MLBファンにとって
も大きい。
714名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:12:41 ID:iFWsYfiE0
>>694
WSで6打点爆発で相手チームを火だるまに粉砕する白鳥ってどんだけやww
ひとりブロンクスボンバーズやで! 優雅に飛んできてナパーム弾で焼け野原にするのが白鳥かよ!!
715名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:13:11 ID:8rno52K+0
DH専門選手置いてるとこなんて少ないからな。
まったく守備しなかったDH選手は松井とオルティーズぐらいだし。
716名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:13:13 ID:BPfPovVx0
>>695
ただ、その後の選択肢として松井が挙がる可能性は低いよ。
ヤンキースにおける事情をある程度把握している聡明なエブスタインが、
松井を外野手としてみなすとは思えないよ。

何だかんだで、結局今年一度も守備につかなかったことは、
代理人がいくら口八丁で売り込んでも、松井は守備が不可能な選手、としてしか
みなしてもらえないよ。

ただ、DHとしては最高レベルの評価だろうから、
需要は間違いなくある。
717名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:13:36 ID:GIPtdIHLO
>>699
6つ目くらい迄ならな。

もちろん来年もピンストライプに袖を通してもらいたいが他球団に行ってヤンキースタジアムに戻ってきての第1打席とか、それはそれで見てみたい
718名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:13:59 ID:m1ScTGq2O
ファーストくらいは守れないんかな?
高1の時以来やってないかもしれんが
719名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:14:08 ID:xSdr3zv20
>>>715
オルティーズは交流戦で一塁守ってる。
720名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:14:19 ID:CyLdYkc60
カブスがいいなぁ
721名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:14:23 ID:r991YbjgP
>>699
途中から飛躍しまくりでワロタ
722名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:14:50 ID:D4lthGkX0
ティノ・マルチネスの路線だなw
723名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:15:32 ID:E7bDhY5zO
「短期決戦なら使える」ってイメージは固まったかもしれんが
そのためにシーズン中他の選手に負担掛けてまで休み休み使おうとするかどうか
724名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:15:33 ID:SgLDCiby0
マリナーズ2009

イチロー以外わろたww

2009成績 試合 打数 得点 安打 打点 本塁 盗塁 打率
L 51 イチロー・スズキ 146 639 88 225 46 11 26 .352
R 4 ホセ・ロペス 153 613 69 167 96 25 3 .272
R 21 フランクリン・グティエレス 153 565 85 160 70 18 16 .283
R 29 エイドリアン・ベルトレ 111 449 54 119 44 8 13 .265
L 30 ラッセル・ブラニアン 116 431 64 108 76 31 2 .251
L 24 ケン・グリフィー 117 387 44 83 57 19 0 .214
R 9 ジャック・ウィルソン 106 373 37 95 39 5 3 .255
R 3 ビル・ホール 110 334 32 67 36 8 2 .201
L 7 ジャック・ハナハン 103 267 27 57 19 4 1 .213
R 32 ロブ・ジョンソン 80 258 21 55 27 2 1 .213
R 5 マイク・スウィニー 74 242 25 68 34 8 0 .281
R 2 城島健司 71 239 24 59 22 9 2 .247
R 16 ジョシュ・ウィルソン 72 192 19 42 13 3 1 .219
L 10 エンディー・チャヴェス 54 161 17 44 13 2 9 .273
L 55 マイケル・ソーンダース 46 122 13 27 4 0 4 .22
725名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:15:51 ID:2AIardoK0
引退とか相当目が腐ってるな
それとも松井を何も知らない素人か
726名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:15:56 ID:QD93LH9h0
電撃移籍が成立して、あさっての日本シリーズに松井が出場したら面白いのにな。
727名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:16:02 ID:UPfZLOLb0
今の身体の状態だと守備は難しいんかなやっぱり。
手術とかすれば復活するのかな。
728名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:16:25 ID:SgLDCiby0
マリナーズはイチロー以外打率3割がいねーからw
729名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:16:28 ID:GIPtdIHLO
>>719
なんだ、そのレフト松中的な
730名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:16:47 ID:dseKy6md0
外野守備程度なら何とかこなせるまでに戻る可能性はある。
テニスプレイヤーなら厳しいだろうな、錦織やナダルなんてまだ若いのに膝で苦しんでる。
731名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:17:10 ID:BPfPovVx0
少なくとも、本当の最後の最後での猛爆でヤンキースファンの頭の中に
少しは残ったんじゃないかな。
田口がカージナルスを去った後でも未だにセントルイスで愛されているように、
松井もそういった選手になれる可能性が出たから良いんじゃないか?
732名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:17:25 ID:uLxABE9JO
>>707
イチローに相手にされないからって次は松井ですか?www
悪いけど、おまえの国の捏造ホームラン記録もってるやつとは格が違うからな

おまえら朝鮮野球は、もう二度とあり得無い五輪野球の優勝だけを埃に生きていけば良いんだよwww
733名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:17:31 ID:uEp/uJ130
また憤死寸前涙目ゴキロー信者が沸いてるのかw
なぜ今日ぐらいおとなしくできない?w
734名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:17:56 ID:ZzDq3vIq0
>>639
由伸が腰壊したのも無理ないわ、あれじゃ。
735名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:18:19 ID:BPfPovVx0
>>727
手術は毎年しているけど、悪くなっているし・・・・・
736名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:18:37 ID:mJVZnDW30
松井の性格からすると引退は絶対しない。
満身創痍でも現役続行にこだわる。そういう奴だ。
737名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:18:45 ID:x1JZZMijO
なんかノムさんに境遇が似てないか?
738名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:19:04 ID:26If7uDd0
松井自身がこの前に言っていたが七年間の蓄積でMLBの多くの投手の軌道の把握ができたそうだ。
つまり衰えつつあるんではなくてビオランテみたいに進化している。
739名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:19:17 ID:z2unXw4u0
もう日本でやるしかないと思うけどね
35だからせいぜいあと3年だろ
38すぎたらプロリハビリスト化してまともなプレーなど無理
740名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:19:25 ID:MYS71eYC0
おそらく適当なチームでDHやってて状態が良さそうなら
ヤンキースが独走状態に限って移籍期限最終日の再び呼び戻しってパターンがあるとみた。
しかしヤンキースってジータが終わったら没落しそうだけどなぁ・・・
741名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:19:47 ID:GIPtdIHLO
>>699のシナリオを野球スレではお馴染みの「ベンチで居眠りをし目を覚ますと」のコピペを脳内変換してみる
742名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:19:48 ID:NetliYuY0
マリナーズに移籍してくれよ
743名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:20:07 ID:tYSDC+yo0
>>737
似てるね。結果を出しても解雇通告されてね。優勝して意地をみせたのは松井だったが。
744名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:20:11 ID:xSdr3zv20
>>724
イチローのOPSはヤンキースのレギュラーなら下から2番目
745名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:20:23 ID:ZzDq3vIq0
もう松井は代打屋に徹するしかないな。
746名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:20:36 ID:ByeZjtT9O
松井って過去来日した助っ人外人で例えれば誰クラス?
747名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:20:45 ID:G+A21C+yO
日本なら巨人
あっちならヤンキース

これで頼む
748名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:21:02 ID:9k30tPiBO
ベイが出ればすんなりレッドソックス。
出なきゃ残留かエンゼルスじゃねえか。
優勝したいだろ。
749名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:21:07 ID:SNAA4zEp0
引き際として悪くないと思う
これを機に、日本企業やNHKはメジャーにカネ払うな
750名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:21:12 ID:8rno52K+0
じゃあ、守ってないの松井だけか。厳しいな。
ペイロール削減もほとんどの球団でやってるし。
ジアンビみたいに買い叩かれるんだろうな。
751名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:21:31 ID:4dlcWIuF0
マリナーズはないでしょ。
イチローと松井の共演は俺は見たいけど
実際はチーム内ではイチローの下になっちゃうから
松井としてはマリナーズだけは行かないと思うよ。
752名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:22:07 ID:i8rrJEnO0
DHならまだやれるんじゃね?
楽天にでも行けば?
753名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:22:11 ID:1WB/tBrAO
有終の美で終わるのも、野球人生としてはいいかもな
754名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:22:17 ID:DFf26eElP
日本に帰ってくるって選択肢は持ってないと思うが
755名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:22:24 ID:vhsXmG8M0
今年で何か掴んだからな
来年もしかしたらとんでもない事が起きるかも知れない
756名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:22:47 ID:x1JZZMijO
>>743
だよな。
チーム導いたけど契約は終わりて、、、
ビジネスは非情だな。
757名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:22:47 ID:5SdZ+27S0
松井のひざってのはいつおかしくなってもしょうがないものなの?
もしそうならDHに専念できるチームにいって欲しいな
758名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:23:07 ID:tYSDC+yo0
トーリ監督「松井くん、うちに来なさい」
759名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:23:13 ID:f/ElQ+WQO
引退はないが日本球界復帰はあり得るよなあ
そこまでメジャーにこだわってるとも思えんし
760名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:23:30 ID:RbSLYhV50
NYが好きファンが好きってのはさよならのメッセージだったんだな
761名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:23:57 ID:uLxABE9JO
>>733
大人しくなんて無理だろ
万が一にもマリナーズに松井が来てくれるかもしれないんだぞ
正直マリナーズファンからしたら、松井が来ることでイチローの残塁がいくら減るか楽しみでしょうがない

まぁ、イチローがあの成績でマリナーズにいるのがおかしいだけで、松井みたいなスラッガーはヤンキースみたいなトップにいるべきだけどね
レッドソックスだったら嬉しいね
松井と松坂とかやばいだろwww
762名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:24:15 ID:QSeEw+pv0
>>衰えつつある35歳のスラッガーと再契約はしないだろう

その衰えつつある35歳より打たない人が大半なんですけど・・・
763名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:24:17 ID:2AIardoK0
日本は無いだろうな
5年間2、3チームを転々として最後ヤンキースに戻って引退
764名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:24:47 ID:vhsXmG8M0
来年一年契約で出来高20億くらいつけたら松井契約するお
765名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:25:27 ID:tYSDC+yo0
マリナーズは城島とグリフィーの資金を松井につぎ込めば雇えるだろ
766名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:25:31 ID:OJcvrYcb0
衰えだのDH専門の選手は要らないだの言うが..
実質その膝が悪くDH専門の状態の選手が打ちまくって
その選手様々で勝てたんだろとw
767名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:25:36 ID:Flk2B4bvO
まさかの巨人復帰
768名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:25:37 ID:x1JZZMijO
>>758
それ、いいな。
でもドジャースはDHないしな…
金めないかな…
769名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:25:57 ID:AQgz8JYu0
ヒザが万全でない状態で頑張り続けたのにドライだな
福留より評価が低いなんて泣けてくる
770名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:26:05 ID:98HcJIYXO
>>1
メジャーのホームページも
クラッチじゃあなくスラッガー扱い。
松井さんも喜んでいるだろうね。
771名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:27:15 ID:MYS71eYC0
レイズにいけば超おもしろいんだけどなぁ。
772名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:27:23 ID:Yii9blG80
>>739
あんな毎日大酒飲んでる奴とたまの焼肉以外は節制してる松井を比べちゃいかんな
773名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:27:26 ID:Y7kTRJkNP
35歳にしては良い確変だった、で終わるんだろうな
有終の美でいいじゃない
774名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:27:29 ID:tYSDC+yo0
>>769
守って走れる選手の評価が高いからね。福留が3割30本打ち出したら松井の
後継者になれるのだが。
775名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:27:44 ID:GIPtdIHLO
バーニーですら守備が…と言われ

松井もだが

閣下、ポサも
776名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:27:49 ID:uEp/uJ130
松井の進化に気づいた球団は全力で取りにいくと思う
ヤンキースはGMがバカだから気づいてなさそう・・
今の松井は日本のピッチャー相手に出来てたことがアメの投手相手に
出来るほど進化してるな
やっと見切った感じだな
777名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:28:11 ID:nRNsS3ugO
274 28 90 じゃな・・・
せめてマニー位守れたらな・・・
778名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:28:13 ID:4LVzb6SYO
ロイヤルズはねーな
俺の好きなチームなんだが…(´・ω・`)
779名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:28:46 ID:8rno52K+0
>>766
レギュラーシーズン松井より成績のよかったジアンビが
今季4Mなんだけど、MLB見てないの?
780名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:28:52 ID:gwcIEY0rO
しかし公式ホームページにこんな記事が出るなんて違和感覚えるな。
文化の違いかな。
781名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:29:29 ID:+CwElYc30
そういや1塁コンバートの話はどうなった?
松井はやるって言ってなかったか?
782名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:29:32 ID:37loTYGHO
2ちゃん的にはシアトルが一番平和
783名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:29:36 ID:mJVZnDW30
規定路線だし
784名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:30:00 ID:46w20yuZ0
引退で、将来は巨人の監督だな。
785名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:30:52 ID:+CwElYc30
>>779
ジアンビも今期オプション込みだと10M超えてたんだけど。
まあクリアできなかったが。
786名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:31:32 ID:vt5UnFZHP
中地区のあったいところでひざと相談しながら、40歳くらいまでタラタラ現役続けてもらいたいね
787名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:31:38 ID:iFWsYfiE0
>>780
WSも終わったし、ストーブリーグを温めるための話題作りだろ
788名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:31:39 ID:uhpJKfkU0
>>1
この鮮人いいかげん剥奪しろよ
789名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:31:50 ID:DFf26eElP
790名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:32:01 ID:nRNsS3ugO
>>782
松井のせいで負けただのイチローのせいで負けたとか争いが今より激化するぞ
そりゃもう気化したガソリンにマグマをぶっかける程に
791名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:32:02 ID:P9KKykyg0
>>746
トマソン、レベルじゃないかな?
792名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:32:15 ID:tYSDC+yo0
ヒット一本100万円、ホームラン一本400万円の完全出来高制で契約するといい。
793名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:32:22 ID:311w6bxlP
でも今はメジャーでも、野手は安いってイメージあるんだけど
長期高額はピッチャーだけじゃないか?
金で選ぶなら日本のほうがきっと高いよ
794名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:33:08 ID:xSdr3zv20
>>1
普段イチローアンチのホピが何で松井叩きを立てているんだと思ったが、よく考えたら韓国人のパク・チャンホがいたフィリーズが松井にフルボッコされたんだなw
795名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:33:12 ID:WjskmU7r0
日本に帰るには最高のタイミングだ
796名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:33:43 ID:uF9RqZm80
常勝軍団のヤンキースが今の松井を雇い続ける必要性が無いもんなぁ
日本と違って浪花節も無いだろうし
797名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:33:55 ID:SCPWv+Ty0
阪神星野SDがニュースZEROを休んでいた。
798名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:34:08 ID:004TxOGF0
実松がマスクかぶった時に限ってDHありでいいだろ特例で
799名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:34:54 ID:/acAN3N90
>>792
そんな契約できるかよ
800名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:35:03 ID:8+R8U6RBO
やっぱりDH専門になっちゃってるのがネックになってるのかね?
松井頑張って守備やれ
801名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:35:18 ID:5RyOdq1v0
サヨナラHR打った日に「来期は別のチームで」っていうサヨナラ記事出たの思い出したw
まあ今回は公式HPだから余計アレか
802名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:35:22 ID:A/LSRsLS0
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
803名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:35:32 ID:qCFMONlZ0
引退はないんじゃないかなあ。そうとうひどいとかなら別だろうけど。
804名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:35:38 ID:dseKy6md0
>>796
常勝軍団の癖に9年ぶりのWS優勝とかwww
805名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:35:40 ID:8rno52K+0
>>785
年俸は5M-8Mぐらいだろって話。出来高含めれば10Mいくだろうけど。
先月ぐらいの、あっちの記事でもそのぐらいの予想だったしね。
806名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:35:47 ID:iFWsYfiE0
>>799
だな。1打点で1000万円だ。これ以上はまからない。
807名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:36:28 ID:x1JZZMijO
>>797
松井と星野さんが会ってるって話あるね
808名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:36:56 ID:zGQiyVcv0
守備はもう無理なの?
結構うまい方だった記憶があるけど、守れる状態じゃないのかな?
809名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:37:07 ID:tYSDC+yo0
掟破りの補強するのがヤンキースの宿命だからな。オールスターにすら選出され
なくなった松井を雇い続けるわけがない。松井には古巣への恩返しに期待したい。
810名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:37:19 ID:Gq4+pz6r0
>>807
妙に信憑性があるな
811名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:37:41 ID:TrsXejw10
弱小球団のほんとうの助っ人として、
チームを引っ張る松井ってのもみてみたいきがする。
812名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:37:52 ID:uF9RqZm80
冗談抜きでマリナーズあるで
813名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:38:15 ID:UudkiF2Z0
メジャーに居ても辛い
パリーグに入ったら、西武中村と比べられる

まあ、引退がいちばんいいね。
814名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:38:16 ID:311w6bxlP
元ヤンキースMVPを引っさげて阪神なら、はっきり言って来年の日本は松井一色w
人気回復には絶好のチャンスだ
815名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:38:38 ID:LCSItY7o0
阪神なら4年契約とかしてくれるんだろ
816名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:38:39 ID:BWtVjjr3O
辞めるなら最高のタイミングだよな。
まだまだ出来そうな匂いを残しつつ、
落ち目のイチローを眺めながら引退。
朴秀喜ヲタもそう思うだろ。
817名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:38:49 ID:MTGiou7LO
引退しても松井ならいろんな仕事くるから犯罪おかさないかぎり安泰だよね。
貯金もあるし
818名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:38:53 ID:5RyOdq1v0
>>811
前後に強打者が存在せずマークが分散しにくい弱い打線に入ったら数字落ちるよ
819名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:39:02 ID:mJVZnDW30
引退とか・・・
この記事、八百長くさい
820名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:39:04 ID:A/LSRsLS0
______. ______
 ┌─────┐
 │          │
 │ 偶然MVP  |
 │          │
 (ヨ─∧_∧─E)
  \(* ´∀`)/
    Y     Y
821名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:39:33 ID:d8wJuk/3O
テスト
822名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:39:39 ID:z2unXw4u0
ひざと手首に古傷がある35のおっさんがMLBの外野を守れるわけがない
823名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:39:42 ID:tYSDC+yo0
阪神は城島加入だけで客は呼べるし、Aクラスは間違いない。
打撃開眼した松井はまだメジャーでプレイするよ。
824名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:39:51 ID:Og+L2Q7rO
誰か俺に教えてくれ

井川今シーズンなげたよな?
チャンピオンリングもらえるのw?
825名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:39:55 ID:sbDLzzK40
>>746
デストラーデあたりか
826名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:39:56 ID:CNhvon0Y0
まぁ、日本のメディアみたいに規制フィルターかかってない分、信憑性高いわな。
まず松井は7年いるけど性格的にも孤立しすぎ。英語も話せないし台湾のワンチェンミンより
チームメイトや地元メディアに好かれてない。焼き肉JAP記者が
金魚の糞みたいに目障りなほどうろついててそういうイメージの悪さも手伝って
実力の割には松井に対してさめた論調、見方が多いんだよ。
827名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:40:26 ID:Yii9blG80
NHK来た
828名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:40:43 ID:wVI3UiFIO
>>810
超大物二人の入団が決まってるなんて話が流れてすぐ城島の件があったからもう一人は松井かなんて邪推してしまう
こっちはガチ阪神ファンだったしな
829名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:40:50 ID:sbDLzzK40
>>824
メジャーでは一度もなげてない
830名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:40:58 ID:LCSItY7o0
指導者松井ってあんまり魅力を感じないな
実績からして選手は従うだろうけど人望はないっしょ
831名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:41:06 ID:1bhPKaXhO
>>808

確かに守備は巧いほうだったかと。

楽天来ないかな〜無いな〜
832名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:41:10 ID:BryIXShs0
さすがに35な上、シーズン中パッとせず、
シリーズで年棒も下げづらくなったから、
切ってもおかしくないな。

シリーズ効果で一年は居させてくれるかもしれないが、
そうなったら試練の年だな。
833名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:41:37 ID:sbDLzzK40
>>826
いい加減卒業しろよw
834名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:41:47 ID:uF9RqZm80
ジーターが神のように崇められてるのに7年も居る松井はなーんか醒めた視線なんだよね
ニューヨーカーなんて黄色猿には薄情なもんだ
835名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:41:50 ID:5RyOdq1v0
阪神はどうだろうなあwセリーグだと守備しないと
一塁転向とか?
836名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:41:51 ID:6NivNmfa0
>>824
NO
837名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:41:53 ID:8Ie40MZt0
今回のMVPがすでに引退への花道みたいになってて、ちょっと可哀相だね。
838名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:42:12 ID:HqnPaCtE0
>>746
ペタジーニ
839名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:42:22 ID:dseKy6md0
>>826
アンチ松井フィルターが掛かった物の見方に見えるけどw
840名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:42:39 ID:c4ZGLVt00
引退はないだろ。あっちに行き場がなけりゃこっちに帰ってくるだろうさ。
でも巨人にはもう入る場所がないだろ。原とはツーカーらしいが。
阪神か檻糞なら喜んで手を挙げるんじゃない?あと楽天とか。
841名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:42:48 ID:xGaxI2nu0
仮に日本に来るとしても、セントラルはあり得なくね?
あれ、足痛いんだぞおそらく。。

842名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:43:41 ID:x1JZZMijO
>>828
野球人生の最後は阪神で…と思ってそう
高校時代の松井の部屋をローカルの特集で見たことあるが、
相当な虎キチ仕様の部屋だったので驚いたもんだ
843名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:44:08 ID:zUwikzVwO
今NY去るのがベストだろ
使えないのにしつこく残留するより印象に残るよ
844名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:44:09 ID:Og+L2Q7rO
>>829
>>836

ありがとう
845名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:44:33 ID:alniY8jQO
松井にかわる、若くて3割・30本・100打点のバッターを
どこが手放すのよ。
846名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:44:50 ID:MfiMRICDO
ヤンキースじゃなくても松井の需要はあるから帰国は無いはず。
847名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:44:50 ID:ulMqrzMQ0
>>92
軟骨再生技術はあるよ。
プロとしてできるかはわからんが。
848名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:45:03 ID:NRdnHKMrO
阪神ファンだが、野球ファンとして
小笠原
松井
ラミレス
のクリンナップはみてみたい
849名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:45:04 ID:311w6bxlP
>>834
それは当たり前なんだよ
アメリカのスポーツなんだから
日本人はどこまでいっても日本人さ
850名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:45:04 ID:DFf26eElP
>>842
アスレチックスの帽子かぶってなかったっけ
851名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:45:05 ID:Io9lQlJDO
こんなポンコツどこも欲しがらないだろ

守備と走塁を重視するらしいし
852名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:45:15 ID:tYSDC+yo0
>>845
ベイをとりそう。ブーイングすごそう。
853名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:45:31 ID:UudkiF2Z0
>>834
朴秀喜はルックスがね
肌もどす黒いし

そのてんイチローは肌が白いんだよなあ
典型的、色白の日本民族だわなあ。
854名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:45:37 ID:syDBoq9kO


石川県の某パチンコ店横

松井秀喜がうどん屋開業
うどん屋『伊保』
855名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:46:15 ID:WjskmU7r0
>>846
需要はあるだろうけど松井自身はヤンキース以外でやる意思があるのかね
856名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:46:27 ID:Ialk9106O
NHKみろ
857名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:46:30 ID:LCSItY7o0
何億かかるのよ?
大金出せるのって阪神巨人と血迷った横浜くらいじゃん?
858名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:46:59 ID:uF9RqZm80
松井が侍とすれば、イチローは忍者なイメージだな
イチローがアメリカ人に好かれてる理由は忍者の様な野球スタイルにあるね
859名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:47:27 ID:TrsXejw10
そうだ松井はアスレチックスが好きだったな。
あるかもよ。
860名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:47:46 ID:X3n3SyGgO
パならDHあるし欲しがる球団あるだろう このまま引退はもったいない
861名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:48:02 ID:t5BC1A0FO
てか、アメリカ人は松井のことをスラッガーって思ってるんだろうか?
862名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:48:07 ID:1+ojzggUO
松井みたいなのに限って解説の才能があったりする
863名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:48:22 ID:HF4frLM20
引退はないんじゃないの?
でもヤンキースにはもう思い残す事もないだろうし
受け入れてくれる球団に移ってもいいと思う
864名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:48:26 ID:tYSDC+yo0
アスレチックスはないよ。球場がぼろいし治安も悪い。奥さんも嫌がるだろう。
865名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:49:00 ID:5SdZ+27S0
松井を切ってNYファンからブーイングされてそこに
イチロー獲得となったら面白いのに
866名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:49:04 ID:cBp0bE480
3年20億でどっかとってやれよ。楽天さんどうでっか?
867名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:49:06 ID:dseKy6md0
残念ながら今回の活躍でNPBに戻る可能性もゼロになった
868名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:49:15 ID:x1JZZMijO
>>850
かぶってた、かぶってたw

あれは、ファンでかぶってたというより、
たまたまのような気が…

余談だが、
うち、地元でガチ近所だが、近くのジャスコに当時、
アスレチックスのTシャツやら帽子やら並んでて、
うちのオカンもデザインがかわいいとか言って
オレにTシャツ買ってきたくらいだw
869名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:49:36 ID:WjskmU7r0
そういや奥さんは
870名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:49:47 ID:x088KXBqO
残念ながらろうそくが燃え尽きる前の
一瞬火が強くなるようなもんだよ
今日の活躍は
871名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:49:54 ID:tYSDC+yo0
ペドロ・マルチネス「フィリーズにこいよ。おまえと対戦したくないんだ」
872名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:50:01 ID:4Y5QLV1o0
紙ねアメ公。ヤンキー市ね。
873名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:50:01 ID:baA1M9R3O
>>1

否定も肯定もし難い見解
874名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:50:10 ID:4wJJC5jf0
米球団から特に良いオファーが無きゃ、もう帰ってきてもいいでしょ。
充分名誉を受け、稼いでる訳で。

どこぞの、下痢糞を求めボヤく、蝿にもなれない守銭奴蛆虫とは違う。
875名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:50:27 ID:Ph0GcY81O
>>853
ただオリックス時代みたいに綺麗ならな
今やただのヒゲボーボー親父
金あるんだし脱毛しろよ
顔の作りはいいんだからさ
876名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:50:36 ID:UudkiF2Z0
>>856
なにやってんの?
今ここにテレビないや
松井引退報道か?
877名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:50:54 ID:fyRt0JFtP
メジャー年金満額貰えるまでもう少しかかるからメジャーでやるだろ
878名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:51:06 ID:bc62NDKFO
メジャーの他のチームに行くでしょ
昔日本に来たメジャーリーガーって、ちょうどこんなタイミングだったのかね。
レジースミスやホワイトとか
879名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:51:35 ID:WjskmU7r0
>>871
おまえが来季いるのかとw契約状況忘れたがw
880名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:51:40 ID:+SJu4z7o0
今は株が瞬間的に上がってるけど
ちょっと冷静になれば、あの怪我と年齢の選手ならばね
881名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:51:55 ID:Yii9blG80
>>876
ワールドシリーズやってる。
多分生中継
882名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:52:11 ID:PgfF5Xfq0
やっぱ日本に帰ってきて欲しいわ
タイミングを考えても今がベストなんじゃないか
883名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:52:15 ID:UudkiF2Z0
>>875
もともと童顔だから、外人投手になめられないようにヒゲ伸ばしんじゃなかったかな
884名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:53:04 ID:z2unXw4u0
阪神で1塁にコンバートだろうな、おそらくは。
885名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:53:38 ID:X3n3SyGgO
たしかに来シーズン成績 
275 25本 85打点ぐらいだったらDHとしては少し物足りないし、ヤ軍が放出するのも理解できる 

もう、外野手としてはメジャーじゃ無理なのかな? 
886名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:54:04 ID:guZRvm0oO
マリナーズはどうなのですか
887名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:54:15 ID:Yii9blG80
ペドロ・マルチネスって今はフィリーズと年俸100万ドル+最大150万ドルの契約なのか。
あんだけの大投手でも晩年はこんなものか。
メジャーは厳しいな
888名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:54:50 ID:UudkiF2Z0
>>881
プレーオフとか長いからわかりずらいんだけど
もう今シーズンは終わったんですけどね。
889名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:55:38 ID:gOWgZ/d1O
もう引退したらいいんじゃないの
まだやりたいのかね
890名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:56:07 ID:c3TynVob0
有終の美で辞めるのは良いと思う。
来年活躍出来る保証無い
でも引退は無いだろう。
日本に帰ったら
891名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:56:19 ID:DFf26eElP
>>868
ゾウさん可愛いって感じなのかな


>>878
もうちょい後
892名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:56:26 ID:WjskmU7r0
ペドロと一緒煮日本に来たらええねん
893名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:56:59 ID:TrsXejw10
これから松井は、
晩年の野茂みたいに、
さすらいの助っ人として、40くらいまでやれればいいんじゃないか。
894名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:57:05 ID:X3n3SyGgO
>>881

ダイジェストだよ シリーズは終了しました
895名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:58:02 ID:UudkiF2Z0
>>887
クスリの疑惑があったからな
体つきもスリムになったろ
まるで、サミーソーサみたいなスリムっぷりですわ
896名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:58:22 ID:tYSDC+yo0
中込監督「松井君、うちにいらっしゃい」
897名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:58:25 ID:alniY8jQO
松井を放出し、代わりにBOSのベイを取ったら、
NYで暴動が起き、GMは殺されるw
898 ◆HZpY93bNQM :2009/11/06(金) 01:59:24 ID:UgSAtZmC0
fsdfsdfsd
899名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:59:44 ID:CzZfDYfU0
まぁ、ここで引退するのが良い花道な気もするがまだやるんじゃないの?
ただ、松井の守備練習見たけど、あれは高校生以下だよ、マジで。
メジャーでどこもダメなら、パのどっかに行けば良いじゃん?
900名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:00:01 ID:GEfvTVaR0
881 :名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:51:55 ID:Yii9blG80
>876
ワールドシリーズやってる。
多分生中継

881 :名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:51:55 ID:Yii9blG80
>876
ワールドシリーズやってる。
多分生中継

881 :名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:51:55 ID:Yii9blG80
>876
ワールドシリーズやってる。
多分生中継
901名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:00:03 ID:iBHejniL0
大リーグ、他球団への移籍が90パーだべ
902名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:01:16 ID:GEfvTVaR0

ID:Yii9blG80
903名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:01:26 ID:l+UUQlQ/O
7年目でようやく開花するも年齢的にきついのが残念
もっと早くメジャーに適応出来てたらよかったのに
いや、もしかして嫁が良かったのかもしれん
904名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:01:56 ID:Yii9blG80
>>900
少なくとも生中継という設定で実況板は盛り上がってる。
905名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:02:51 ID:Ph0GcY81O
足への負担が柔らかい暖かい西海岸が有力だろうなメジャー残留なら

まあトーレがいるドジャースはいいんだがDHがないから野手の競争は激しいからなあ。レフトはラミレスいるからムリだしな。ライト守るにしちゃ肩弱いし
同じロスでエンジェルスとかならDHとレフトで併用とかできる。監督も今の松井ならほしいかもな
906名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:03:12 ID:xSdr3zv20
松井はまだまだ一線級でプレーできる

ジラルディはフル出場できたら130打点可能といってが、160試合まではいかなくても、140試合にスタメン出場できれば100打点は堅いだろう。
907名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:04:27 ID:bc62NDKFO
適応って31発打ったシーズンがキャリアハイだよ
908名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:05:00 ID:alniY8jQO
パリーグと言ってもほとんど人工芝球場。
松井の膝が爆発する。
909名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:05:30 ID:uwXvjq+rP
まあ目立ったけど最後だけじゃね
最初からあれくらいやれって
910名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:05:52 ID:4zOhO3+p0
松井はベイを立て直してくれ
911名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:06:29 ID:xSdr3zv20
>>907
松井は今年やっと本塁打を打つコツをつかんだといってた。
本塁打率ではタシェアラ以上だからな。
2004年よりも飛ばす技術は向上してる。

ステロイダーが減ったから相対的に長距離砲としての地位も上がってきたし。
912名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:06:33 ID:CzZfDYfU0
>>908
なるほど。確かに。アウェーで人工芝もあるしな。
じゃあ、メジャーがダメなら引退かな。
メキシコとかは天然芝かな?
913名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:07:07 ID:UudkiF2Z0
ベンチでハイタッチを拒否したり、ああいう態度も球団関係者を
激怒させているかもしれないな。
ここまで厳しい意見を見ると。
DHは守らないぶん、ベンチでの振舞いも当然重要になってくるしな。
守ってもいないお前が、なにを勘違いしている、お前より守備についている選手が重要だ
勘違いするな、みたいなね。
914名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:08:18 ID:ck+qKFYa0
松井はパパ似。
915名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:08:35 ID:XPaQsWAn0
2000本打ったし日本復帰は無いだろうなぁ・・・

どのメジャー球団移籍もレギュラー確約提示でないと引退もありうるか。
916名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:08:40 ID:KPnsPABA0
ヤンキースと契約延長しても単年契約だろうからなぁ。
松井としちゃやっぱ複数年契約で腰を落ち着けて野球をしたいんじゃないかな。
でも住み慣れたニューヨークを離れて今更新しい街に行くのもしんどいからメッツ?
もしくは悲願を達成したんだから帰国もありえるかもな。
どっちみち引退はねーな。
917名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:08:42 ID:CzZfDYfU0
>>913
ただ、今日の試合見て、ことごとくジーターはナイスガイってことを確認したw
918名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:09:08 ID:rvUW4XJ/0
守備ができないのが痛いね。
そんなに膝わるいのか?
919名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:09:12 ID:npFDXZh30
>>913
ベンチでハイタッチを拒否って何のこと?
920名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:10:26 ID:S2Dmg6BSO
>>897
無い無い
誰でもいい、役に立てば
スターはジータ

がニューヨークでありヤンキースファン
921名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:10:51 ID:WjskmU7r0
なんか走塁も痛そうにしてるようにみえるんだよね
922名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:10:58 ID:U7GP3fvl0
本数はキャリアハイの31本は越えられなかったけど
HRを打つ技術は間違いなく04年より上がってるよ
シーズン中からかるーく振りぬいて片手でのフォロースルーでのHRが異様に多くなった
923名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:11:55 ID:UudkiF2Z0
>>917
将来、ヤンキースの監督でしょうしねえ。
924名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:12:12 ID:CzZfDYfU0
>>922
でも、あの打ち方だったらヒザをまたやりそうだよね。
925名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:12:31 ID:8qqmvwHYO
ジラちゃんがクビにするかな?二年くらい延長してもいいと思うが…
926名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:12:37 ID:EEJHOcbT0
最後かっこよく去っていくのもありだと思う
927名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:12:44 ID:tYSDC+yo0
確実に言えることはWSの猛チャージで来季への展望を切り開いたということだな
928名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:13:14 ID:kuiFM/9ZO
>>922
それ球場の進化だろ。
929名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:13:15 ID:ECQBIVHMO
最初はボール拾いからだけど、
俺の草野球チームに入れてやるよ
930名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:14:04 ID:qodNEKu70
かっこよく引退して焼肉屋をオープンすると宣言したら神。
931名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:14:15 ID:l+UUQlQ/O
>>927
評価額が倍以上になったような気がする
932名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:15:35 ID:UudkiF2Z0
>>929
いま、ハンマープライスっていうとんねるずの番組がったら
草野球に松井が出てくれる権利はいくらで売れるだろう。。。
あっと
草野球にはDHは無いかW
933名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:15:44 ID:fXlF/bjn0
鶏口牛後、一度いらないって言われてしがみつくのはキヨハラみたいであれだな
934名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:17:11 ID:Jn6bOv7H0
>>746
ホーナー
935名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:17:13 ID:8MZUQKskO
>>875

わざと生やしてんにきまってんだろ
936897:2009/11/06(金) 02:17:41 ID:alniY8jQO
920
お主IDからして赤靴下ファンだろw
937名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:17:53 ID:0IEwNC85O
去ればいいじゃん。
重要なのはヤンキースでプレーする事じゃなくてメジャーでプレーする事なんじゃないの?
938名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:17:56 ID:Yii9blG80
>>932
1打席だけの代打だろ。
FX長者あたりが1000万くらい出すんじゃね。
939名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:17:58 ID:CPvMojh30
ジャップの集会?
940名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:18:12 ID:gujV3al60
松井のMLBにおける成績みたら、ゴジラというよりはチワワだしな。
高いカネ出して獲得したヤンキースとしても
期待はずれだったということだろう。
941名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:19:58 ID:y1kZ7jBR0
ワールドチャンピオンを決めた日にも駆け引きに余念がないキャッシュマン
942名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:20:13 ID:XPaQsWAn0
>>927
松井もついてるよね・・・

最初が4年契約だったら、骨折の次の年に更新だったし
今の契約が3年契約だったら膝ボロボロの年に更新
943名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:20:32 ID:qZ7bzBj70
仮に再契約なしでも惜しまれながらニューヨークを出れるからよかったんじゃないかな
944名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:20:44 ID:tYSDC+yo0
日本からはホームラン王を期待されてヤンキース入りしたが、タイトルなんて
狙えないほどメジャーのレベルは高かった。やがて怪我をくりかえしスタメン
オチしてそのままセクソンのように消えていくのかと思いきや、最後にタイトル
を獲った。今日のバットは野球博物館に保存される。ようやくメジャーで成功した
という実績を手にした。さぞや感慨深い夜になったことだろう。
945名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:24:02 ID:/iAcvpEsO
松井はほんとにほんとにほんとに嬉しかったと思う それが分かるから俺も嬉しい
ここ数年は色々苦労したからな 焦りもあったと思う 野球の神様が松井さんの努力を見ててくれた
946名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:25:04 ID:wdJ19kTr0
嫁が日本に帰りたいって言ったら松井はどうするんだろ?
947名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:25:36 ID:Yii9blG80
子供もいないのに帰りたいなんて思うかな
948名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:25:39 ID:vH/udoy/0
リングも手に入れたし
残留で飼い殺しされるより移籍かな?
日本かアメリカかは本人次第
949名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:26:53 ID:Hwlr0dhK0
再契約あるとすれば2年1500万くらいだろ
で、出来高が年200万くらい
950名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:27:27 ID:Yii9blG80
>>949
たとえそれが円でも羨ましい
951名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:29:28 ID:ebgbuiNH0
本人が「守備につける球団」を希望してるんだから残留は多分ないよ
952名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:29:42 ID:XPaQsWAn0
来季から守備再開とか無理な状態なのか?
953名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:31:24 ID:zi8q3+rXO
ニュースポに翻弄されるお前ら
954名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:32:35 ID:TrsXejw10
サムソンライオンズが100億つんだら、韓国リーグいきもあるのか。
単位はウォンだけど。
955名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:33:05 ID:jdNY++XnO
いい去り際だし日本帰ってこい
956名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:33:16 ID:7j7Ugt/w0
引退ってw
要するにレッドソックスに移籍されちゃ困るわけだろ。
957名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:33:41 ID:xSdr3zv20
958名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:35:09 ID:WsgrcAvzO
現巨人55番「ビッグと呼んで。」

↑こいつさえ居なけりゃビッグエッグに戻ってこれるのにな。
959名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:35:19 ID:pp2AXTvP0
>>957
素晴らしい
記念に1部ずつ欲しいな
960名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:35:42 ID:8cdsvbZCO
松井は日本には戻らんよ
メジャーでダメだったら日本復帰なんて構図は松井の頭にはない
961名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:35:47 ID:7j7Ugt/w0
ただヤンキースを出るには最高のタイミングかもな。
どんな大選手でもたいてい衰えたあと追い出されてる。
絶頂のこのタイミングでヤンキースを退団できるのは最高の幸せと言える。
962名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:36:25 ID:fyRt0JFtP
しかし、プレーオフからワールドシリーズの松井のHRスゴイな
巨人時代の打球の飛距離じゃん。打った瞬間HRと分かる打球。飛距離も凄いし
ドーピングか?と思うくらいの活躍じゃyん
963名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:37:20 ID:ryxWRQhZ0
AVの監督という道も捨てきれないな
964名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:38:23 ID:ebgbuiNH0
>>961
その通りだと思う
キャッシュマンのバーニーの切り方を思い起こすと、今出た方がいい
965名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:40:06 ID:ax4uzZN+0
引退の可能性はあると思うよ
横綱栃木山は3場所連続優勝して引退したし
松井の美学次第では一番いいときに散ることを選ぶかもしれない
966名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:41:35 ID:vnKzAMzP0
パク松井は祖国に帰ればいいじゃん>半島
967名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:41:44 ID:uFothCewO
帰って来てもパ・リーグだな。セ・リーグだったら阪神か広島。人工芝の球場は無理だろ
968名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:41:46 ID:UudkiF2Z0
>>965
それは日本民族の考えかた
朴秀喜はチョンだから、ロッテマリーンズにでも誘われたらそっち行くよ
ロッテなら年俸7億は出すだろ、同胞だし。
969名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:41:49 ID:ax4uzZN+0
移籍するならマリナーズが一番いいな
一番損な選択がヤンキース残留なのは間違いない

出番は確実に今年よりも半減するからね
大勢の選手が指名打者に列を作って待っているんだから
970名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:42:02 ID:7j7Ugt/w0
>>962
というか、これまで薬漬けだった連中が薬絶たれたんで、
相対的に松井のパフォーマンスが上がったんだろうな。
971名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:42:57 ID:xGaxI2nu0
>>962
松井はかなりきめ細かい分析したんじゃないかな。

フィリーズの投手は変態的なの多かったよ。
力や反射神経だけで対応できると思えない。
972名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:44:46 ID:ax4uzZN+0
スイングの速さと打球の軌道の美しさは松井独特のものだな
巨人時代の松井を取り戻したのかね
フルに出られたら40本以上打てる可能性はまだあると思う
973名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:45:19 ID:8cdsvbZCO
いずれにしても優勝争いできるチームに移籍する可能性が高いだろうな
優勝争いとはあまり縁ないチームにいくのは松井のプライドが許さないはず
974名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:45:20 ID:4A0q6z0+0
漢なら楽天
975名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:45:52 ID:ZS/xkK9YP

松井頑張ったけど逆に今まで良くやってたな

走攻守のうちの攻撃だけで成績もぱっとせず
2割8分も下回ってホームランも30本以下

あくまでピッチャーよりはマシって程度で使われてたわけだからな
例え走れて守れても結構平凡なバッターだよな
976名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:46:15 ID:TrsXejw10
松坂のコメントってない?
あいつさかんに松井を侮辱していたよね。移籍当時。
あれで大嫌いになった。
977名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:46:38 ID:651c7lWw0
松井を見ててこんなにワクワクした試合は本当に久し振りだった
願わくば来年以降も良いチームで戦ってくれる事を望む
978名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:49:01 ID:eAxeReGO0
ヤンキースは、松井が(本人以上に代理人が)契約したくないような
低い金額提示してくるさ。35歳過ぎた怪我持ちに対しては当然の処遇。
979名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:49:09 ID:ax4uzZN+0
ヒデキマツイを読めばわかるけど松井はああ見えて研究が凄い
今シリーズでのペドロとの初対戦の前に
エーロッドに対するペドロの球を準備体操もせずに〜っと見てたけど
あそこで何かを見切ったんだろうな
980名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:49:16 ID:7j7Ugt/w0
松井はレッドソックスキラーなんで、
補強と天敵解消を兼ねてレッドソックス入りがかなり可能性が高い。
フェンウェイパークはレフト狭いしレフト兼DHで出られる。
ただし給料は2,30%下がってせいぜい2年契約ってところかな。
981名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:49:24 ID:XPaQsWAn0
レギュラーにこだわらずに体力の限界までメジャーっていうのも
良いかもしれんな。
982名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:50:08 ID:qa1a+bhY0
MVP取れてリングもゲットできた今だからこそ引退の可能性が高いと思うのは俺だけか
983名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:50:56 ID:sQIB5Uex0
松井向こうで嫌われてんか?
984名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:51:13 ID:UGvMBkCY0
>>976
同一リーグ同一地区の敵だからコメントは出さないでしょ
985名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:52:07 ID:ax4uzZN+0
わりと阪神移籍という線もあると思うけどな
メジャーリーグの想い出はヤンキースと共に封印するかもよ
キャッシュマンの話だと日本最後の年での優勝を引き合いに出していたから
もしかして今回がアメリカ最後の年ということなのかもしれない
986名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:52:13 ID:UudkiF2Z0
>>978
DH枠固定は無し、マイナー拒否権は無し、1年契約、年俸3億
というのが上限だろうな。
代打専門なら使ってやるという提示はするだろうな。
そうすりゃ、松井側が断った、というような言い訳も立つしな。
987名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:52:56 ID:f4rNyrWA0
20勝上げて引退したムースみたいなもんだな
988名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:53:12 ID:4qm0Cv+D0
もう思い残すことはないだろう
最高の称号のおまけまでついてきたんだし
989名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:53:55 ID:8cdsvbZCO
>>982
その可能性も否定できんね
ヤンキース世界一は世界最高の名誉な事だから
わざわざ弱いチームとか行ってまでやる意思はないかもしれん
ましてや日本復帰はまずないわ
990名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:54:04 ID:gujV3al60
松井秀喜・稼頭央の両方が在日コリアンの朴さんだった件
http://logs.dreamhosters.com/html/1/230/463/1230463684.html
991名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:55:32 ID:VytyRIlyO
松井からは飛燕魂を(ry
992名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:55:34 ID:8cdsvbZCO
まあでももしここで辞めたら伝説になるだろうな

そう、甲子園5打席連続敬遠みたいに
993名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:55:49 ID:7j7Ugt/w0
>>986
マイナー拒否権はつくだろ。
トレード拒否権はつかないだろうけど。
あと単純1年契約もない。
球団側選択権つき複数年だよ。
それと5億は取れると見る。

強いチームより条件のよさを選ぶなら西海岸だな。
994名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:55:58 ID:ax4uzZN+0
日本復帰がまずないって言うのは全く理論がない自論でしょう
なにを持ってありえないというのかその根拠はたぶんそんなことしないというだけの思い込み
995名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:56:15 ID:1lzajG8MO
本人としちゃ守備について出来るだけ多くの試合に出たいだろうから今季がベストシーズンてわけでもないだろう。
引き際も大事だがどうするんだろうね。
996名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:56:42 ID:651c7lWw0
>>993
そいつただのアンチだろ
997名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:57:11 ID:7j7Ugt/w0
引退も日本復帰も無いよ。
メジャーで移籍だよ。
998名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:57:32 ID:xKxwlU9RO
これゃ阪神入団確定だろ!
999名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:57:32 ID:8cdsvbZCO
>>994
ヒント松井の人生はスター街道



論破
1000名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:57:42 ID:hfYL8Ak70
任天堂なんかピッタリ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |