【野球】ノムさんに訊く “イチローと松井、どっちが欲しい?”「文句なく松井ですね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲▲▲φ ★
「ダルビッシュって茶髪?遺伝?染めてんの?染めてんだよね。髪の乱れは
心の乱れって、昔の人はね」と、相変わらずのボヤキ節を披露しながら、
日本シリーズを解説した元楽天監督の野村克也氏が、
TBSのスポーツ番組「S1 Jスポ」(1日放送分)にゲスト出演を果たした。

日本シリーズについて、「ダルビッシュ抜きで4勝1敗で巨人だった。
ダルビッシュが出てくると予想は変わっちゃう」と笑顔を見せた野村氏は、
「4勝2敗で巨人がいくような気がしますけどね」と予想を修正した。

また、話題がメジャーリーグに移ると、番組キャスターの恵俊彰氏から
「監督の立場として、イチロー選手と松井選手、どっちが欲しいですか?」と
訊かれた野村監督は、「今の楽天なら文句なく松井ですね。

やっぱ、ホームランっていうのは天性ですから、足のはやい、
3割打つってのはどっかで探してくればいますから。
年間に30本以上ホームランを打てる選手を作るのは大変ですよ」と回答。
「今の楽天なら」と前置きしたところに、いまだに残る球団への愛着を感じさせた。

だが、楽天新監督でマーティー・ブラウン氏の話しになると、野村氏は
「まあ、ブラウンより俺が格下ということでしょう。そういうことでしょう。
俺をのけてもってくるんだから、俺よりいい監督に決まってるでしょ」と
声を荒げると、名誉監督については「まだ考え中」と言葉を濁した。
http://news.livedoor.com/article/detail/4432609/
2名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:06:15 ID:1pu6s0WL0
年俸が安いから
3名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:07:15 ID:ZF5TnuG30
はいゴキオタの火病
4名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:07:50 ID:C1xpb0rs0
小物は三割打てても30本打てないがジャーマンは3割打てる可能性はある
5名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:08:54 ID:Ol/vN2gr0
確かに今の楽天なら松井だな
ヤクルトでも松井だ
6名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:09:22 ID:P/7O15Rz0
ダルビッシュなんてもともと外人顔なんだから金髪でも全然いいだろ。
おまえはブロンドの外国人が黒髪に染めたら「心の乱れ」とかいうのかよ。

心を乱しまくって、心が乱れまくった脱税嫁と不倫の末結婚したくせに
何ほざいてやがんだよ糞ジジイが!

7名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:09:26 ID:qDqp2qDa0
巨人ならイチローか
8名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:09:36 ID:z25Xku5P0
「3割打ってちょこちょこ走れるのは探せばいる」

とも言ってたよなw
9名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:10:19 ID:G0KIoEiJ0
>>1
まじかよ、ゴキオタやめるわ・・・
10名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:10:46 ID:z25Xku5P0
>>6
ダルの茶髪は全然似合ってない

イケメンだろうが、中東顔の茶髪は似合ってないし暑苦しすぎる
11名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:10:53 ID:qDqp2qDa0
>>6
ハビョんなよ
厨房か
>>9
IDが辞めるなってよ
12名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:11:04 ID:gCLmbppt0
ノムさんは昔から松井に惚れ込んでるんだよ。
ストレート待ちで変化球に対応できるタイプの打者が最強だと思ってる
13名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:11:04 ID:PR9DgOHe0
当たり前のことを聞くな
14名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:11:25 ID:y6OO+QBO0
イチローはプロ野球ではホームラン30本狙えるバッターなわけだが
15名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:12:49 ID:slDs5/qK0
イチローもホームラン狙いにいけば
打率3割切るかもしれないけど、30本以上
打ちそうだけどな
16名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:14:08 ID:qC+PcAQq0
ブラウン以下のゴミ監督の言うことは信用できない
17名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:14:14 ID:EUppsNfwO
発狂したゴキオタが↓
18名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:14:21 ID:vJ61BIrEO
野村信者がうざすぎる
野村自体は嫌いじゃないのに信者のせいで魅力激減
野村と関係ないスレで野村の話するなよ
19名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:15:11 ID:8dohlv3l0
恵の顔は不快を通り越してムカつく
20名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:15:15 ID:qc+UcOKDO
松井は3割も打つからな
イチローが出塁しても返す打者が居ないなら、松井が欲しいだろうね
21名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:15:36 ID:N6HW2/cj0
ハムでも松井だな。
DHで使うけどね。

イチロータイプは糸井がいるから要らん。
22名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:16:26 ID:vn+U2hky0
イチローって鉄平に毛が生えた程度の印象なので楽天には不要。
外人だらけのオリックスには松井よりイチロー
23ボイ ◆PsoiXhTNgo :2009/11/05(木) 10:16:33 ID:PlEmcnQN0
イボータwwww
24名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:16:54 ID:hGsz98OFO
>>9 IDがカサカサ
25名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:17:11 ID:QPILL2sv0
どんでん「そら松井よ」
26名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:17:16 ID:DD2iWrFP0
MLB平均成績
     打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS XR27
鈴木  .333   *9   57   .378   .434  .811  6.26
松井  .292   20   85   .370   .482  .852  6.28

ゴキブリより松井の方が優れている事がよく分かる
27名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:18:10 ID:ZdxMICdYO
だからなんでイチローオタは30本狙えばいけるとか言うの?
じゃあやるの?
ばかじゃないの?小学生が俺普段はパワー隠してるんだぜっていうのと同じだろ?
28名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:18:17 ID:sTVZLA6oO
>>18
同意。
信者もアンチもうっとおしい。
29名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:18:27 ID:0/fJoYxwO
まあ松井だわな
30名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:18:33 ID:DD2iWrFP0
NPB 平均成績  松井10年イチロー9年
    率  本  点  出  長  OPS
松井 .304 33  89 .413 .582 .995
イチ  .353 13  59 .421 .522 .943

イチローは松井のOPSを超えた事がない
豆知識な
31名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:18:55 ID:Pkm/vo6IO
ピッチャーが対戦して怖いのは断然松井だろうな
32名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:18:57 ID:gLTqtbBS0
芸スポでイチローのスレみたら


9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/05(木) 10:10:19 ID:G0KIoEiJ0
>>1
まじかよ、ゴキオタやめるわ・・


ここと同じ煽りのやついてワロタ
33名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:19:12 ID:qC+PcAQq0
ホームラン狙いじゃなくても日本のボールで楽天のホーム球場なら25本くらいいきそうやな

34名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:19:20 ID:l8xmphet0
イチロー日本で30本打ったことなかったっけ?
50本は打てなくても25〜30本は打てて、高打率守って走れるってんならイチローの方がいいんじゃ
まぁどっちもあり得んから意味ない妄想だけどw
35名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:19:28 ID:8geKe0NgO
茶髪が憎くてしょうがないみたいだな。嫁の厚化粧と白髪染めはありなのか?
36名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:21:08 ID:HcjinpOlO
この爺さんもう自分が注目されることにしか興味がないんだから、マスコミも相手にすんなよ
37名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:21:17 ID:LKslDfYTO
ノムさんの言うとおりだわ
ダルはモラルなしの最低イチローは探せばどこにでもいる凡百


やはり名将とたたえられる人は本質を分かっているね
流石は近代野球を一人で完成させただけある
原とか落合とか雑魚で頭悪すぎてみてられんわ
38名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:21:24 ID:2BjGT//n0
松井はエゴが無いからね、チームに献身的。
イチローはいい選手だけど四球を避けるのは問題だと思うよ、
僕にはその権利があると言っちゃってる時点で何か勘違いしてる。
39名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:21:29 ID:9hRBt1gL0
特にパに多い気がするけど長髪で汚いヒゲ生やしたDQN丸出しの選手はどんな教育受けたのかと思うわ
サッカーに比べれば全然ましだけどな
40名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:21:41 ID:oy/99yXXO
>>6おまえ気持ち悪。 

髪の乱れは心の乱れってのは当たっていたりするからな。
まぁ人生成功者のダルに当てはめるのは無理があるけど、
若い頃とか髪染めたコトある奴ならわかるだろ、
ちょっと自分を変えたい〜イメージチェンジしたい〜ってのが前提にあったりするコトが。

まぁ>>6はファッションも何も気にしたコトないキチガイ引きこもり発狂レス丸出しだが。
41名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:22:28 ID:rNPipH550
>>9
IDが凄過ぎる・・・
42名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:22:47 ID:fY5qw6830
> 髪の乱れは
> 心の乱れ

これは今の日本に完璧に当てはまるね
金髪茶髪が広まって日本は衰退した
43名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:22:55 ID:DD2iWrFP0
  ●● MLB日本人HRランキング (15本以上) ●● ( 4人 9回 )

*1 松井秀 【31本】 .298 108点 出.390 長.522 OPS.912 162試 584打 (04年) NYY
*2 松井秀 【28本】 .278 *88点 出.371 長.525 OPS.896 135試 432打 【09年】 NYY
*3 松井秀 【25本】 .285 103点 出.367 長.488 OPS.855 143試 547打 (07年) NYY
*4 松井秀 【23本】 .305 116点 出.367 長.496 OPS.863 162試 629打 (05年) NYY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 20本以上
*5 城島健 【18本】 .291 *76点 出.332 長.451 OPS.783 144試 506打 (06年) SEA
*6 井口資 【18本】 .281 *67点 出.352 長.422 OPS.774 138試 555打 (06年) CWS
*7 松井秀 【16本】 .287 106点 出.353 長.435 OPS.788 163試 623打 (03年) NYY
*8 井口資 【15本】 .278 *71点 出.342 長.438 OPS.780 135試 511打 (05年) CWS
*9 イチロ- 【15本】 .303 *68点 出.350 長.436 OPS.786 162試 679打 (05年) SEA
───────────────────────────────────── 15本以上

イチローはホームラン30本を狙えば打率2割切るだろ
15本で3割ギリギリなのに
44名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:22:57 ID:MLAf0OC1O
茶髪はいかん
髭もダメ
45名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:23:21 ID:LiM5yQB/O
球場関係なく松井は50本近く打ちそうだけどな。
46名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:23:27 ID:0riDOxj10
南海監督時代に愛人を関西財界の会合に勝手に代理として出させて挨拶させた男がどの口で抜かすw
47名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:23:33 ID:SsJnpipe0
焼肉バワーに媚びるノム
48名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:23:33 ID:P/7O15Rz0
>>40
はいはいノムシンキモイキモイと。

ノムに心酔するなら、サッチーのブルドッグヅラでオナニーでもしとけ。
49名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:23:47 ID:rNPipH550
ムスリムなら髭つけないと子供扱いだぞ
50名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:24:47 ID:qC+PcAQq0
>>34
1995年の25本が最高やね。メジャーでは2005年の15本。
松井は2002年の50本。メジャーでは2004年の31本。
半分やね。
51名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:25:37 ID:I9y0x1sRO
サッカーしてるやつらに馬鹿が多いこと多いこと
52 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:26:05 ID:Sr0V7yqtP
野村は以前から外国人を含めた上で日本最強打者は松井だと言ってたからな
全盛期のカブレラより松井の方が上と明言してた
カブレラは抑えるポイントがあって投手がコントロールミスしなければ
抑えられるらしいが松井はこれといった穴が無いんだと
53名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:26:07 ID:YGLOEa6JO
まず嫁の乱れを治せよ
54名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:26:16 ID:xZElp9c+0
最近マスコミが持ち上げてたので、きついこと言って選手達を奮起させてる嫌な
役を演じてる実はいい人に見えてたけど、沙知代婦人の楽天を逆から読んでみろ
発言とか、お世話になったチームに言う事じゃないよね。この夫婦やっぱダメだわ
55名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:26:36 ID:XqkSGDSO0
こんな屑でも野球見る層が求めてるんだろうな
56名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:27:02 ID:Qjk41KGuO
>>33
一応言うと、Kスタは日本でトップクラスの広い球場
57名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:27:20 ID:F3jU8bZmO
金髪の外人が黒く染めても文句言うのか?
58名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:27:39 ID:XKzMvk68O
文句なく 松井ですね
(^O^)/
ゴキロ〜はいらない
59名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:27:50 ID:VCCBJkqi0
足が速くて3割打てる打者はそこらじゅうにいる、って・・・
もうゴキオタやめるわ・・・
60名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:28:34 ID:BO/SvH9E0
ノムはウケるかどうかだけ考えてコメントしてるな
61名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:28:39 ID:fL/Ai+o+0
>>9
サカ豚だけどこのIDには感心した
62名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:29:51 ID:grKSyC2AO
>>57
言わないよ
63名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:30:20 ID:dMCg5GYpO
ゴキオタ涙目wwwwww
64名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:30:22 ID:Qjk41KGuO
>>33
あ、あと楽天は12球団で唯一シーズンの半分を飛ばないボールでプレーするチーム
65名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:30:33 ID:D06XGJ0zP
ノムはほんとイチロー嫌いだよな
褒めてるの見たこと無い
66名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:31:03 ID:qaBjqgQnO
そのくせ俊足小兵選手ばかり好んで起用する野村
67名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:32:02 ID:m2UG8cBe0
野村さんって実は大艦巨砲主義なんだよな。
まぁ野球ファンにとっては周知の事実なんだろうが。
68名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:32:12 ID:D06XGJ0zP
>>64
今年から飛ばないZETTからミズノのボールに切り替えてるよ
69名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:32:27 ID:2BjGT//n0
>>66
どうにでもなるからだろ
70名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:32:29 ID:Qjk41KGuO
>>66
楽天には俊足小兵しかいねーんだよ!
71名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:33:28 ID:D06XGJ0zP
>>66
自分の言う事を素直に聞くならそのタイプでもいいんだろうな
イチローは我を通しそうだから
72名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:33:31 ID:Jsi/5y5/0

松井ホームランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
73名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:34:16 ID:Qjk41KGuO
>>68
後半戦から、ね。
74名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:34:22 ID:PUhmmhel0
3割って言っても、イチローNPBなら常時350以上だろ…
3割そこそこならゴロゴロいるけど
毎年30本以上、毎年350以上
後者の方がほぼいないだろ
75名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:34:33 ID:zDZ3JBSW0
日本人のHRバッターは少ないもんな
イチローはせめて3番打者での実績があれば
またちがうんだろうけど
76名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:34:41 ID:4K2MJUtE0




    神は存在した



 
77名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:34:45 ID:I1Qs4cTOO
ペドロンゴwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:34:45 ID:4u7y3vwwO
>>70
てめえノリさんディスってんのか!


守備考えたら、ジャーマンと食い合うし、実際起用は難しいと思うがなあ
79名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:35:05 ID:RbY6Ix5hO
ホームランより内野安打打てる方がいいだろ。
80名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:35:28 ID:OcVTfcCN0
松井のバットは甲子園でこそ光輝くでえええええええええ
81名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:35:48 ID:MsTG7HS6P
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ノムさすがや
82名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:36:29 ID:Q4YO3ES0O
イチロウより松井が上に決まってるだろ
83名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:36:48 ID:K/AzZZOJ0
そりゃ楽天ならとか前置きすれば答えは変わるわな
じゃあドリームチームを作るとして1番に誰を選ぶか
そう聞けば答えは明白
84名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:36:53 ID:MsTG7HS6P
松井のワールドシリーズのOPS2.136ってアホかwwww
85 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:37:23 ID:Sr0V7yqtP
ワールドシリーズMVPあるで
86名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:37:42 ID:ZF5TnuG30
松井いきなり2ラン
87名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:37:46 ID:FL+RG0q1O
>>65
結構誉めてるよ。
88名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:38:23 ID:lVe5XJLb0
昆虫ヲタ脱糞wwwwwwwwwwwwwwwwwww
松井神すぎwwwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:38:26 ID:wgfC8obe0
鳥肌たった
まさかこの場面でホームランが打てるとわ
こんな日本人メジャーリーガーは二度と現れない
90名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:39:10 ID:K8odkhXo0
ゴキブリしょぼすぎ
松井すごすぎ
91名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:39:12 ID:5lGL+6nHO
何だよ文句なくって
92名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:39:32 ID:02N8vDZn0
>>15
楽天で指名打者として松井が同じようにHR狙いに徹したら50本以上いくかもだしやっぱ松井だろ
93名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:39:39 ID:Pkm/vo6IO
松井は人ではなく神でした
94名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:40:15 ID:DD2iWrFP0
【ワールドーシリーズ】
       打率  安打 HR 打点 四球  出塁率  長打率   OPS
松井秀喜. 0.600   6   3   4   1   0.636   1.500    2.136 
95名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:40:53 ID:ZV/6ksZG0
能力的には一長一短なんだろうけど、4番張れる日本人ホームランバッターって
確かに少ないからね。商業的に見たら松井に分があるかも。
96名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:40:59 ID:Y601siJ1O
松井さんスゲー
マジ尊敬する
97名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:41:00 ID:5LplvD2X0
忘れ去られたノリさん
98名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:41:38 ID:iyIa5u+60
楽天指揮してたんだから、そりゃあイチローより松井欲しがるだろ
99名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:42:44 ID:dvvmA3BrP
NYYはこんな凄いバッターと契約更新しないのか
勿体無さすぎる
100名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:42:59 ID:SfHdWb1k0
イチローオタって打率至上主義だよね
NPBなら毎年.350打てる〜とかほざいてるけど、その数字にはなんの意味もない
打率なんてカス指標
因みに松井を擁護しているわけではない
101名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:43:35 ID:WpqIvPWZ0
長打力抜群の松井 走攻守全てが優れているイチロー
チーム次第でどっちが欲しいか変わるだろうな
ってかタイプ違うの比べるなよ
102名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:44:11 ID:02N8vDZn0
>>94
短期とは言ってもWSでOPS2越えてるwwww
なんぞ、これww
103名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:44:18 ID:WOCWrOyx0
こいつがWBCの監督やってたら確実にアメリカ戦ぐらいで敗退してただろうなぁw
104名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:44:19 ID:SWQst/040
ノムは往生際わるいし、去就の問題では醜態をさらしたと思ってるけど、
なんでもすぐあきらめる俺は、このしぶとさにあこがれる…
105名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:44:30 ID:DD2iWrFP0
ペドロ・マルチネス「内野安打ばかりのイチローに四球を与えるほど俺は馬鹿じゃない。
バーガー(HR)はない。イチローに内野安打打たれたら、高速道路で10マイルオーバーで捕まったと思うしかない。」

ペドロVS松井
10月30日 1打席目ヒット、2打席目四球、3打席目ホームラン
11月5日  1打席目ホームラン
106名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:44:32 ID:K8odkhXo0
打率ってホームランと内野安打が同じ扱いなんだぜwwww
107名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:45:31 ID:2BjGT//n0
ペドロに相性抜群だな
108名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:45:58 ID:gqb03aez0
イチローだったら内野安打のあと盗塁失敗だったな
109名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:46:40 ID:iyIa5u+60
>>103
つなぐ野球なんて分かった上で言ってんじゃね?当然
110名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:46:43 ID:2BjGT//n0
てかヤンクス松井切れないだろ、球団史上最高のDHだぞ。
111名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:47:10 ID:02N8vDZn0
>>105
ペドロにも監督だったらイチローと松井どっちが欲しいか聞いてみたいw
112名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:47:16 ID:fwhfG/b0O
松井にはレッドソックスに行って松坂に苦笑いさせてほしい
113名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:48:32 ID:5LplvD2X0
>>110
俺はこのワールドシリーズで引退して欲しいけどな。
その方が綺麗じゃん
114名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:49:47 ID:SUmpFael0
>>94
WSでこの成績
神が憑いてるとしかおもえん松井
115名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:49:50 ID:jzls2BN4O
個人成績ならイチロー
チームの雰囲気やチームが勝つ為なら松井
116 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:50:22 ID:Sr0V7yqtP
少なくともペドロは当分松井の顔も見たくないだろうな
2戦目はくそボールをすくいあげられてHR
今日はねばねば粘られたあげくフルカンからHR
どう討ち取ればいいんだ?という感じだろう
117名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:50:28 ID:H6ilLVzJ0
性格がいい方で松井
118名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:51:15 ID:Qjk41KGuO
イチローはもちろん好きだけど、九州のイチローのほうが好きだな
119名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:51:17 ID:I/r4niPw0
鉄平がいるからな
120名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:51:38 ID:TXyo8Tvj0
もう騒動が収束しつつあるから、そろそろ楽天側も
名誉監督の話引っ込めるだろ。金かかるもんね。
121名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:51:50 ID:BYG2407h0
イチローは出塁率にこだわって四球も選べるようになったら神なんだけどな
122名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:52:20 ID:iyIa5u+60
まずイチローがいて、松井もいるってのがいいに決まってるんだけどな。
123名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:52:38 ID:ouxUKz1wP

                        /:::/:>'<::ヽ  (二二700     _
                           /::::::/,r==、 ,≧l.     // (二ニ⊃  ゝ)   ,.ァァァ、
                       /::::::/ reュ 〈reュ|     ‘′        (二ニ⊃ /////
                         ヽrl::| 、 ´ , _ 〉、 〉                    /  ̄ /ァ
                       |k|:| ` r__ ァ '!         __ .. -―'.、  //
                      〈:トヾ.  |ニニニ| |-―、r--‐一::´ :::.............:::::::jノ--'
                      ____/lヽ `、 | __」j /   !:: ............::..::::::::::::,. -‐'´
               /.::::.ヽ.  | :::ヘ \\`  ̄´ハ::::.  | .:::::::::::::::,. -‐' ´
                  _/..::::::::::::. i ハ ::::.ヘ. `ー`z-r'::::|:::   ,'::,
124名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:52:52 ID:TazOXQLZ0
巨人だとイチローだな。
大きいの打つのは揃えられるから絶対的なリードオフマンが欲しい。
125名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:54:12 ID:XkNVOSLk0
一朗もHR狙っていけば年間40発〜は打てる選手といわれてるんだが・・・
126名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:54:24 ID:uV5KiuAUO
ノムがどれだけ誹謗中傷を口にしても、ぼやきとして扱われ許されるのなら
ねらーだって、何を発言しても、ぼやきとして扱われ許される・・・そう願いたい
127名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:54:45 ID:BTbLw8q90
4番は育てられない才能を持った人間と巡り合うしかないというのが持論だっけか。
128名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:54:46 ID:UrO4AAX20
>>118
ガムが当たった鉄平さんチワッス
129名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:55:07 ID:2BjGT//n0
>>115
長打力抜きの個人成績か
130名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:55:07 ID:iyIa5u+60
>>124
坂本は2番か3番、亀井は7番か控えだな
131名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:55:18 ID:DXFIs+8q0
イチローの方が欲しいってことか
132名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:55:24 ID:bKRPl5ry0
髪の乱れは心の乱れってw
おまえとこのばばあも染めてんじゃん
133名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:56:00 ID:i9SwJSFB0
タイプとして稀有なのは松井でしょう
トータルバランスで優れているのはイチローだけど
134名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:56:08 ID:Qjk41KGuO
>>124
坂本→松本がイチローに劣るとは思わないけどなぁ
135名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:56:23 ID:Wc6loofz0
発売中の文藝春秋11月号の「野村克也 最後のボヤキ」は面白いわ
電車の中で読みながら何度も噴出しちまったw
136名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:56:29 ID:eGI6QWZZP
>>124
わたしGだけど要らない
137名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:56:31 ID:NbDGYpe30
野村ってマジでいらないね

日本野球界の癌だわ



解説者としても排除すべき




人に対する礼儀をわきまえてない
138名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:56:44 ID:GmpoSgRL0
野村婦人の言動が荒れてるのは髪を染めてるからだったのか。
139名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:56:57 ID:2BjGT//n0
>>125
15本のシーズンでギリギリ3割が現実
NPBなら3割30本狙えるんじゃないかな
松井なら3割40〜50狙えるけど
140名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:57:32 ID:D06XGJ0zP
>>123
このAA初めて見たww
141名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:58:07 ID:M6yFo4RYO
>>54
君女の子?
142名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:58:45 ID:iyIa5u+60
>>134
今の坂本じゃあかなわない
143名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:59:24 ID:Qjk41KGuO
>>127
球を速くなげられる・球を遠くに飛ばせる、は天性らしいね

>>138
ちゃんと証明されてるなw
144名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 10:59:48 ID:t/CgbEPe0

足のはやい、3割打つってのはどっかで探してくればいますから。
145名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:01:22 ID:5+yiSjHFO
ノムさんの下でプレーするイチローを想像できないな。
なんかすっげえ意見ぶつかってノムさんが文句ばっかり言ってそう。
松井は目上の人には建前上は従順にできそうなイメージ。
146名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:02:10 ID:6FIkV3/RO
「最近服装や髪の乱れが目立っている」と話すババア教師の髪が茶色に染まっていた中学の頃
147名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:02:26 ID:+z79Ahw8O
日本人の母集団なら断然松井でしょ。
打率も350近く打つだろうし。
148名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:02:38 ID:Qjk41KGuO
>>142
現状維持が精一杯な年齢のイチローより遥かに魅力的だと思うけどな

四球も選べるし、坂本はHRがある
149名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:02:48 ID:QJAUuxEs0
その野村は楽天に捨てられ、松井はクビの瀬戸際w
いらない子が何言ってもなー…月見草は長嶋やイチローのような向日葵がキライなだけだな
150名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:02:52 ID:rPS623P/0
野村監督のいうことがすべて正しいわけじゃない。
だいたい老人が髪形や色についていうのは無視していい。
151名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:02:53 ID:T94ElQXq0
どこの監督でもない人にどっちが欲しいですかって馬鹿じゃねぇの?
152名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:03:22 ID:UwsFFOlFO
ノムの評価は実力評価じゃなくて、
挨拶の有無、お中元・お歳暮の有無で
評価してるからさ
153名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:04:02 ID:TJ/R6L/K0
給料がブラウンといっしょならまだあんたの方がいい監督だからむくれんなよ
154名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:04:14 ID:DD2iWrFP0
>>137
どうしたらあんなに一塁まで速く到達できるのか?こう質問するとイチローは薄笑いを浮かべ
「僕はあなたのように年をとっていないし、太ってもいないから」
マリナーズ取材歴24年のボブシャーウィンさんは言う。
「冗談のつもりだろうが、彼も35歳。それなりに賢くならないといけない。
わざと答えをはぐらかしたり、見下したりするような発言も多い。
彼の発言にいらついてる記者は多い」
155名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:04:18 ID:MVH3uwDE0
そら三冠王狙える選手の方が欲しいに決まってるだろw
156名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:04:20 ID:8Ye5z8/GO
俺は松井の方が好きだけど、イチローって守備が良くて足が早いわけだろ?
恥ずかしい内野安打ばかりだけど塁に出るって事はアウトにならないわけだから監督としてはイチローの方が欲しいと思うんだけど違うのか?
157名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:04:22 ID:T94ElQXq0
>>145
わからんよ
野村が楽天の監督になる前は山崎タケシが同じこと言われてたけど
今じゃ一番のノム信者だし
158名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:04:23 ID:iyIa5u+60
>>151
どっちも欲しいって言わないとこが面白いんじゃねえか
159名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:05:29 ID:MiKOxCLOO
昔から四番バッターが好きだよね
160名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:05:36 ID:UrO4AAX20
>>149
野村監督の長嶋愛を知らんのか?
プロレス的な発言をあまり真に受け過ぎない方がいいぞ。
161名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:05:59 ID:qJTSTjNP0
>今の楽天なら
HR打てる奴がジャーマンしかいない現状を嘆いての発言だろ
レフト松井ってリックよりはましだろうな?
162名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:06:07 ID:BIBDO0LBO
おまはんら、日本時代のイチロー知らんのかい?
163名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:07:04 ID:G3Sdzxmz0
勝てばMVP確定?
164名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:07:34 ID:Qjk41KGuO
>>156
そういう選手は中日からタダでもらった選手からでも作れちゃったりするから
165名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:07:55 ID:yGMY5jbH0
ワールドシリーズ3本目!すげぇよ松井!
166名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:10:03 ID:iyIa5u+60
野村の口癖「タイムリー欠乏症(打点稼げる打者が欲しい)」=松井

しょうがないだろ。阪神よりちょっとマシな程度の球団ひきいてたんだし。
167名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:10:09 ID:MsTG7HS6P
ヒット打ってOPSが下がるってどんだけーwwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:10:43 ID:BTbLw8q90
>>156
3割打って塁に出るなら鉄平にも出来るし出塁率なら直人でもいい。
だけど楽天で山崎の後継者問題が課題になってる様に長距離打者というのは本当に貴重。
169名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:10:57 ID:/sMFkyHX0
監督からすればチームプレイのできる人間のほうがいいに決まってる。
下手な記録があると外すこともできない。
170名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:11:14 ID:DD2iWrFP0
【ワールドーシリーズ】
       打率  安打 HR 打点 四球  出塁率  長打率   OPS
松井秀喜. 0.636   7   3   6   1   0.667   1.455    2.121 
171名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:12:13 ID:N2+fLCOBO
要するに外国から大砲を捕ってくる感覚だよな
172名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:12:49 ID:dvvmA3BrP
>>170
ネ申
173名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:13:09 ID:iyIa5u+60
>>171
リンデンがいるじゃないかw
174名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:13:15 ID:wMCadHm60
つかイチローも松井も楽天は呼べないだろ
高すぎて
175名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:13:51 ID:TJ/R6L/K0
まあ4番とエースは作れないってのがノムの持論だからな
176名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:13:56 ID:zvsKb8PcO
ゴキローだからじゃん(笑)
177名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:15:50 ID:uV5KiuAUO
ノムが日本代表監督になるのを反対したから
今でも怨んでるのね
178名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:16:53 ID:Qjk41KGuO
>>173
リンデンは中距離ヒッター

ヒット狙いがたまたまHRになる事があるだけ
179名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:18:21 ID:s++jMkOtO
ノムはんわかってるな
内野安打マシンはいらない
180名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:18:42 ID:FaEzo1Dn0
松井MVP確定だろ
すごすぎ
181名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:18:47 ID:iyIa5u+60
>>177
誰が?誰に??意味が分からない
182名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:19:29 ID:5CvjzRPI0
松井かなぁ。イチローのほうが個人としてはいいんだろうけど
イチローは圧倒的な成績残すから必然的にチームリーダーになる

そうなると他がイチローの真似して
四球を軽視する打線になる。イチロー自身は高打率
だからいいけど、他がイチローの真似すると…
183名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:20:19 ID:m1WtAKVSO
どの監督に聞いても同じじゃないか?ホームランバッターのほうが貴重でしょ
184名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:20:20 ID:Qjk41KGuO
>>182
ムネリンの事かw
185名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:20:24 ID:TDqY/YzC0
>>148
多分イチローの方が長打力はある
186名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:20:34 ID:K8odkhXo0
ゴキローはぜんぜん怖い打者じゃねーし
187名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:20:34 ID:iyIa5u+60
>>178
皮肉っただけだ。すまん
188名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:20:40 ID:02N8vDZn0
>>170
いま2点タイムリー打ったからさらに打点もOPSも上がったぞwww
神すぎるw

NYYのファンサイトも爆発してるw
189名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:22:33 ID:Gi0AQNFz0
.305 40HRの選手か、.355 18HRの選手の二択だからな
チーム状態にもよるんじゃねーのって気もする、松井守れんし
190名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:22:49 ID:9vPZGrpCP
今の松井は単打ではOPSが下がる
191名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:27:54 ID:GLU2U+tiO
鉄平と草野がいるからな
192名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:29:36 ID:Jb+V5rOV0
>年間に30本以上ホームランを打てる選手を作るのは大変ですよ

壮絶な皮肉だな・・・
193名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:29:43 ID:7ln7Ynhp0
松井って日本じゃめっちゃ怖いバッターだったのに、
アメリカじゃなめられてるのかな?
194名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:30:28 ID:e1jKGSLo0
イチローは三割30本達成したことがない。
これ豆知識な。
195名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:30:56 ID:02N8vDZn0
>>193
少なくともペドロとフィリーズ投手陣は違うな
196名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:31:08 ID:5CvjzRPI0
前打者がMLB最強クラスのAROD
で後ろの打者が松井と同レベルのポサダでしょ

敬遠とかはなくなるよね
197名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:31:17 ID:NDe4G1ZVO
>>148
イチローより坂本の方がホームランあるとかマジで言ってんのか?
ネタだろうけど、マジレスするけど、岩村、福留、松井稼よりイチローの方がホームラン多いんだぞ。
198名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:32:04 ID:7jVLbg9x0
日本限定の野村が世界の内野安打王に対して失礼だな
199名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:32:55 ID:EYpt/Q7Y0
まぁ、松井はセリーグでは使えないからな
200名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:34:19 ID:02N8vDZn0
>>190
>>852
さっきの二死満塁の二点タイムリーでOPSは下がったのにはワロタw
201名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:35:25 ID:5dvifiP8O
.350打てる選手はそこら辺にはいないと思うが
202名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:37:28 ID:9DzqC8B8O
松井MVP確定だよ?日本復帰は遠のいたなー
203名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:38:28 ID:Qjk41KGuO
>>197
そのレスの前にも書いてるけど、坂本は若くて伸びしろがいくらでも残ってるって話だよ
204名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:40:01 ID:wK3l4WuAO
この老害一家をもう表に出すなよ
205名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:40:04 ID:iyIa5u+60
>>198
野村も内野安打王も松井も目の敵にしてるおまえはなにが言いたいんだか
206名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:42:09 ID:RzEbydyu0
イチロー松井も良い選手には違いないけど指揮官にとっては松井のほうが使いやすいんじゃないかな?
打順が下がろうが代打になっても文句言わないし。
207名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:42:55 ID:dl+TlCO1O
スレタイに悪意が感じられる
「今の楽天なら」って前置きを書かないと正しくないだろうが
208名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:44:01 ID:CoOmNys4P
ほとんどの球団で松井だろうな。
209名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:46:11 ID:w7uA0xcDO
ひちょリの頭も、心の乱れ?
210名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:46:37 ID:RzEbydyu0
>>208
巨人と横浜は守備関係でイチロー選ぶと思うけど。
211名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:46:56 ID:mHvjfgZy0
川上哲治「野球の神様とはイチローのことじゃないかと思うほどだ」
長嶋茂雄「んーどうでしょう。イチロー君はねぇ、僕の打撃理論に近いんです」
王貞治「個人主義者だと思っていたが、そうじゃない。一本スジの通った男だった」
城島健司「僕がマリナーズを選んだのはイチローさんがいたから」
松坂大輔「他のバッターには打たれてもいいが、イチローさんにだけは絶対打たれたくない」
朝青龍「すごい。米国ですよ。ユナイテッド・ステーツ・オブ・アメリカですよ。すごい」
三浦知良「でも、この記録もすぐに破られちゃうんだろうね、イチロー君に」
二宮清純「イチローはベースボールに必要な全知全能を有する選手だ」
小泉純一郎「もう二度とイチローのような選手は出ないんじゃないかな」
落合博満「イチローは野球界に革命を起こした。野球をやるために生まれてきたようだ」
W.ボッグズ「イチローはあえて打球を詰まらせてヒットにする技術を持っている。
      シーズン270〜280安打は打てる。」
P.モリター「1年間見てきてひとつ言えることはイチローの打撃や試合前の練習は独特で
      誰にでも真似にできることではないことだ」
福留孝介「100億円も何に使うんだろうね」
玉木正之「イチローは“流し打ち”をするから面白くないね」
玉木正之「イチローは私との対談を拒否してきた」
R.ホワイティング「イチロー君大リーグは甘くないぞ。」
R.ホワイティング「パワーのないイチローは体重を後20キロ増やしてHRバッターになるか
         打力が必要とされないショートにセカンドやコンバートすることをお勧めする。」
R.ホワイティング「1番バッターに転向する手もあるが盗塁の技術をマスターするのは難しい。」
R.ホワイティング「だから読者もイチローがメジャーのオールスターに選ばれるなんて大それたことを
         考えないないことだ」
R.ホワイティング「来年の今頃、イチローは“あ〜アメリカなんて来なければ良かったよ日本に残って
         いれば良かった”と後悔しているかも知れない。」
212名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:48:13 ID:071cp7r30
今のイチローを扱いきれるのは、劉備みたいな原しかいないだろ
曹操みたいなノムさんは、イチローを毛嫌いしてるからな
213名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:48:21 ID:mHvjfgZy0
江本孟紀「イチローは今年(2000年)会心の当たりのヒットが少なかった大リーグ内野手の
     肩は段違いでそうした当たりは全部アウトにされてしまう。イチロークラスの
     走力や肩の選手はマイナーで掃いて捨てるほどいる。活躍するのは極めて難しいと言えるだろう。」
豊田泰光「イチローはメジャー通用しません。メジャーで通用する日本人は日系人のレン・サカタのような
     二塁手のみ。日本人野手のメジャー流失は当分考えなくて大丈夫です」
井口資仁「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ。ホームランさえ打たれなければ」
前田智徳「はっきり言ってイチローには興味ないですね。内野安打は打って欲しくない」
金本知憲「イチローは面白くないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて」
仁志敏久「イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった」
松井秀喜「僕に200本打てないことはない。でもそれは役割の違いですから」
張本勲「イチローが例え日米通算4000本安打を記録しても、日本記録は私ですから」
野村克也「あんなこちょこちょを抑えても何も意味がないわ」
野村克也「私はヒゲのイチローを認めない」
野村克也「イチローはええ格好したがり」
野村克也「イチローはまぶしくないのにサングラスを掛けたり」
野村克也「イチローの話はちっとも面白くない」
野村克也「イチローと席が前後で偶然同じ飛行機に乗り合わせたがそのときイチローは挨拶もせず
最初から最後まで一切話などしなかった」
野村克也「イチローが打席で右腕を上げる仕草はキザ」「それにあのヒゲだ」
野村克也「イチローはプロではない」
野村克也「城島はジャパ二ーズリンデンだ。」
野村克也「城島の態度とイチローのヒゲ」
P.ローズ「俺にイチローの足があれば5000本は打てた。」
P.ローズ「俺のほうがイチローよりパワーが上だ!見よこの逞しい力コブシを!」
214名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:49:19 ID:aAmu2gcG0
>>169
松井も連続試合出場の頃は大迷惑だったからね
イチローも9年連続終わったから記録はもうどうでもいい感じだな
215名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:49:57 ID:HkZS2ekaO
日本でなら首位打者、打点王争い、20本は打つイチローいらないとな
おまけに守備は世界トップクラス。松井も欲しいが今の松井だったらイチローだろ
216名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:49:57 ID:mHvjfgZy0
渡邉恒雄「イチロー・フィーバーは、日本人の対米コンプレックスの表れだ」
星野仙一「あんなもんなら横浜の石井でも十分できる。わしの育てた赤星のほうが上」
萩原健太「イチローは頭の弱い若手ロック・ミュージシャン。松井のほうが絶対凄い」
片山雅文「それでも私はイチローが嫌いです」
大橋巨泉「イチローの韓国戦での“屈辱”発言は世界の常識では人種差別発言である。平和ボケした発言だ」
大橋巨泉「イチローの韓国に対する30年発言は絶対に許してはいけない」
大橋巨泉「何が侍ジャパンだ!テレビのニュースを全部、見たが日本選手が決勝戦のあと
     韓国選手を讃えたものは1人としていなかった。それのどこが侍か!イチローなどは
     “神が降りてきた”とほざきやがった」
李鍾範 「イチローはこれと言って印象を受ける野球選手ではない。パワーがある僕のほうが上。(1995年日韓野球で)」
李鍾範 「私がイチローを見て何かを感じるように、イチローも僕を見て何かを学ぶだろう」
李晋暎 「イチローのように人格に問題のある選手はプロとは言えない」
李晋暎 「メジャーリーグで活躍してる選手だからってパフォーマンスは安定 してなかったし、
     聞いたほど怖い選手じゃなかった。韓国の選手と比べても別に 優れているところはない。」
李晋暎 「イチローは李炳圭や李鍾範と変わらないレベル」
秋信守 「イチローがポジションを譲ってくれれば自分はもっと活躍できたのに」
秋信守 「イチローががクラブハウスでチームメイトを激励したりするのを見たことがない」
秋信守 「イチローは200本安打の記録がかかった時点で、監督がバントのサインを出したの
     を嫌がっていた。記録のためにわざと見逃した。」
秋信守  「僕のほうが力もあるし、チャンスで強い。」
中央日報「イチローの妄言は教養不足だから」
朝鮮日報「息巻いていたイチローは、穴があったら入りたいハメになった」
朝鮮日報「才能だけを見ればイ・スンヨプはイチローより優れていると言える。」
朝鮮日報「イチローの大記録達成の陰に韓国料理」
OSEN「帝国主義日本の影イチロー、韓国に対する卑劣な言葉のおかげで広告価値を3倍に」
217名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:50:42 ID:BRmMknWjO
今の巨人なら確実にイチローだろうな
松井が元巨人だったとか関係なしに戦力として見たら
218名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:51:00 ID:Qjk41KGuO
>>210
赤星が壊れかけてて大砲はジョニキで補った阪神もイチロー派だろうな
219名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:51:20 ID:SyMQeCtb0
>>192
自身がHRバッターなのに加え山崎を再生したもんな
220名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:51:29 ID:mHvjfgZy0
デーブ・スペクター「イチローは弱いチームだから記録が出せただけ」
テッド・ウィリアムズ「次に4割を打つとしたら、それはイチローだろう」
ボンズ「イチローはマジでヤバいぜ。俺よりも手がつけられないな」
グウィン「イチローは来シーズン(02年)、年間最多安打記録を更新するだろう」
オルルド「内野安打を打つのが簡単だなどと言う奴は、ドラッグで頭がイカれた奴だ」
Aロッド「イチローの記録には驚かない。19歳でメジャーに来なかったのは残念だ」
バーニー「イチローと同時代に生きている事を幸せに思う」
シェフィールド「おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
Iロドリゲス「イチローは手に負えない。せめてもの救いはマリナーズが弱いことだ」
ハンター「イチローを打ち取ろうと思うこと自体ムダ。いつも後ろから応援している」
エクスタイン「尊敬する選手はイチロー」
ファン・ピエール「俺的には、イチローの記録はボンズの73HRより重要」
ジト「イチローは抑えても、打たれても楽しめる相手」
サンタナ「イチローとの対戦が一番タフだった。でも誰よりも対戦するのが楽しみだった」
コロン「イチローのバットは太いんじゃねーの?」
クロアチア人「日本と言えばイチローだな。彼がイチバンだ」
ヤンキースタジアム警備員「マツイ?日本人選手はイチローしか知らない。IDを見せろ」
ビリー・ビーン「イチローは私の人生の中で出会った最高のアスリートだ」
バレンタイン監督「イチローは現在(94年)世界のベストナインに入る」
ピネラ監督「おい、誰かあのクソガキに流し打ち以外の打ち方を教えてやれ!」
メルビン監督「きょうは3本か。彼にとってはたいしたことないな」
ラルーサ監督「イチローはバットを持った芸術家だ」
トーリ監督「ディマジオの56試合連続ヒットの記録を破るとしたら、それはイチローだろう」
ハーグローブ監督「イチローはただのスプレーヒッター。メジャーじゃスタメンは無理」
マーク・ゴードン「イチローなんてせいぜい走れるボッグス、守れるグウィン程度の選手さ」
ロブ・ディブル「彼が万が一、首位打者をとったら裸でタイムズ・スクウェアを走ってみせる」
ロバート・ホワイティング「イチロー君、大リーグは甘くないぞ」

221名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:52:40 ID:mHvjfgZy0
・トニー・グウィン(パドレス)
「イチローは前のめりになって体勢が崩されても、バットコントロールに
狂いがない。あの芸当ができる打者を初めて見た自分は打撃に自信が
あるが、そんな自分でも真似ができない。イチローは来シーズン(※2002年)、
年間最多安打記録を更新するだろう」

バリー・ボンズ(ジャイアンツ)
「イチローはマジでヤバいぜ。俺よりも手がつけられないな」
「イチローがあの安打記録でやったことは信じ難い。彼が日本でのプレーに
ああ何年も費やさずに早く旅立って いたら、ピート・ローズといい勝負だったろう。
本当にそう思うよ。ピートは何本だった? 24年のキャリアで 4256安打だ。イチロー
は4年で912本。近づけそうにもないのはあんまりだな。だからピートの記録は安泰だ。
だがイチローのシーズン安打記録は、他の全ての記録と同列にそこにある。彼が破った
記録というのは何だ、84年間もあったって? 何て素晴らしいんだ? 
シーズンが終わるまでに、彼は260本以上打つだろう。それは、オレの73本塁打(2001年)とか
他のどんなシーズン記録とも同列だ。

・Aロドリゲス (ヤンキース)
「イチローならやるだろうと思っていたから驚かない。プレイヤーとしても野球大使と
してもすばらしい。成功の秘訣は精神力だろう。ただ残念なのは19歳でメジャー
にこなかったこともしきていたらピートローズの記録に挑戦できただろうに。
それでも3500本はうてるだろう、40歳でもプレーできるだろう。本当にすごいよ。」

・李晋暎(SKワイバーンズ)
「どんなにいい選手だとしても、イチローのように人格に問題のある選手はプロと
は言えない」 「メジャーリーグで活躍してる選手だからってパフォーマンスは安定
してなかったし、 聞いたほど怖い選手じゃなかった。韓国の選手と比べても別に
優れているところはない。」 「イチローは李炳圭や李鍾範と変わらないレベル」
222名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:53:08 ID:m3DT3ZuX0
四番は才能
これ野村の持論だったと思う
223名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:55:20 ID:02N8vDZn0
>>207
楽天に限らずDHがあるパならほぼ全ての球団が欲しがるんじゃない?
3割40本以上計算できる松井以上のDHがいる球団いないでしょ

DHがあるなら阪神だってヤクルトだって欲しいべ
224名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:56:48 ID:FjF9WMjZO
7年連続首位打者がどっかで探してくればいる…だと
225名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:58:02 ID:WiiN5eoy0
>>203
だから、今の坂本じゃあ、打撃も守備も、到底及ばないよね?長打力すらも。

伸び代とか近未来の話は置いといて。
226名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:58:10 ID:YRCzP0FH0
すごいな今日
227名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:58:12 ID:MsTG7HS6P
6打点キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
228名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:58:43 ID:02N8vDZn0
また二打点タイムリー!!!!!!!!!!!!!
6打点目キター
229名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:59:25 ID:RzEbydyu0
今の松井は日本でやればどれぐらい打てるんだろ?
全試合出場すれば日本記録更新できそうな希ガス。
230名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 11:59:45 ID:MsTG7HS6P
ゴキブリってさ、9年間で一度でも1試合6打点したことある?
231名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:00:02 ID:7ln7Ynhp0
6打点糞ワロタwww
232名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:00:11 ID:tWkXw4pxO
3安打6打点1本塁打
233名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:00:35 ID:rNPipH550
>>213
髭が原因かw
234名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:01:18 ID:RzEbydyu0
MVPくる━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
235名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:01:32 ID:Qjk41KGuO
>>225
あぁ、君何か勘違いしてるね

>坂本はHRがある

これ、松本と坂本の話ね
236名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:01:46 ID:rNPipH550
松井打ちすぎワロタ
237名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:02:28 ID:Qjk41KGuO
この試合で神になるのは流石に凄すぎるw
238名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:02:38 ID:oxJFzCA60
松井すげえw
239名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:03:26 ID:u/GVyCnEO
ビッグダディ!!
240名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:03:32 ID:DD2iWrFP0
【ワールドーシリーズ】
       打率  安打 HR 打点 四球  出塁率  長打率   OPS
松井秀喜. 0.667   8   3   8   1   0.692   1.500    2.192 

MVPあるよ
241名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:03:35 ID:06fhuivK0
今の楽天ならイチローだろうに
松井のことを考えればDHで使ってやりたいから
山崎かセギが外れるなら守備もいいイチローでいい

あとホームランは天性のものじゃない
これはノムさんが自画自賛したいから言っている言葉
自分は天才なんですよと、そういうわけ
242名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:03:47 ID:MsTG7HS6P
ワールドシリーズ6打点は1950年の記録とタイ記録か
せっかくだから後1打点欲しいな
243名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:04:34 ID:rNPipH550
>>241
これ以上小物いらねーだろjk
244名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:04:39 ID:02N8vDZn0
>>242
それが三塁打ならサイクルも達成だぜw
WSでのサイクルは史上初
245名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:04:51 ID:RiPxHOyNO
世界一の選手なんだから当たり前だったな
246名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:05:25 ID:ZF5TnuG30
サイクルヒットは間違いなく無いなw
247名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:05:43 ID:WiiN5eoy0
>>235
は?どこで勘違いしてんだかさっぱりなんだが?

イチローは今の坂本と比べても、長打率ですら分があるって言ってるんだが
248名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:06:24 ID:wB5Qx3YZ0
セイバーメトリクス主流のアメリカではイチローの評価を驚くほど低い。
選手の格付け機関のランキングが出ると必ず話題になるように、
松井のほうがイチローより戦力としては上なのはもう仕方が無いんだよな。
249名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:06:27 ID:hpK+hwJhO
このジジイまだでしゃばってるのか。
呼ぶのもTBSみたいな赤字メディアか

どっちも落ち目
250名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:06:35 ID:So8yYuzdO
>>242
通算安打数でも歴代二位ですが?
251名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:07:32 ID:wW1HGQIgP
>>240
12打数8安打3ホーマーって高校野球の県大会みたいな成績だw
252名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:07:49 ID:Qjk41KGuO
>>241
>あとホームランは天性のものじゃない

当然君は日本で歴代2位の野村が言ってることを覆せるほどの根拠があるから言ってるんだよな?
253名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:07:53 ID:uz5h7Pph0
そりゃ野村は三冠王だから結局はホームラン打てる奴ってのは
特殊能力で数年に一人しか出てこないって知ってるから松井を選ぶだろ
あんまり他意はないと思うよ
打率だけで言うと打撃がネックで24歳までプロ入りできなかった
古田を首位打者にしたことがあるしあとからどうにかなると知ってるからな
254名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:08:08 ID:F6fnsqx+O
松井△
二ゴロと四球の連発だった前半が信じられん
255名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:08:32 ID:puSqdnJz0
そらそうよ
256名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:08:56 ID:vBxjItNq0
チョンのチョン贔屓wwwww
257名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:09:59 ID:uz5h7Pph0
今の楽天には打率だけのバッターはいるってのもあると思うよ
山崎がいつまで働けるかわからんし一度自由契約になっている
山崎に頼ってるってのは実は異常な部分もあるしw
258名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:10:19 ID:MsTG7HS6P
>>256
張本と和田明子のイチローびいきのことだなw
259名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:10:24 ID:gjoItO+VO
野村はイチロー嫌いだから答えのわかりきった聞くだけ無駄な質問。
260名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:11:38 ID:06fhuivK0
>>243
山崎を控えに回さないことが重要なんだよ
1年間ファーストで出られるほどの体力はもうないから
“今の楽天”にこだわるならな

>>252
日本プロ野球で337本打っている
巨人の小笠原の高校通算本塁打はいくつでしょう?
フォーム指導と努力次第で本当は伸びる能力なんだよね
261名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:11:45 ID:k/2MMnzs0
足のはやい、3割打つってのはどっかで探してくればいくらでもいるwwwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:13:38 ID:02N8vDZn0
>>260
例外中の例外をたった一人だされてもなぁ・・・
263名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:13:40 ID:4ksVMzQ80
偉大なイチローをWBCから逃げたブサイク不人気選手なんかと比べるな
劣等丸出し朝鮮民国
264名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:13:47 ID:bReEzLfa0
足さえ速ければ一番打者で3割は楽だからな
ランナーがいれば内野安打には絶対にならないし
265名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:13:54 ID:06fhuivK0
あと松井応援してる奴はあと1打点なんてみみっちい事言ってんなよ
残り打席で4打点いっとけ
266名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:14:08 ID:Qjk41KGuO
>>247
レス逆上ればわかるが、俺は「イチローより坂本が長打力ある」とは言ってない

「坂本・松本いいよねー。二人とも若いし、坂本のほうはHR打てるし」って言ってるだけ
267名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:15:02 ID:tt8ShrES0
>>246
右中間に弾丸ライナー!
おっと! ライトがもたつく
もたつく間に松井激走!
あああーっと松井大丈夫か、三塁でストップします
松井、膝を故障した模様
サイクルヒット達成です
引退
268名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:15:03 ID:BTbLw8q90
>>260
>フォーム指導と努力次第で本当は伸びる能力なんだよね
それで伸びるのはヒットを打つ能力でホームランを打つ能力じゃない。
ホームランはパワーが必要でそれは持って生まれた肉体的な才能で決まる。
小笠原はホームランを打つ才能を持っていたが高校時代はそれを活かす事ができなかっただけ。
269名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:15:13 ID:be8DfCDIO
>>14

日本で30本打ったことない件について
270名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:16:32 ID:RzEbydyu0
>>260
そういう例はいくつかあるから絶対とはいえないけど、3割打者と30本打者の比率を考えればホームランは天性のものだと俺は思うな。
271名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:16:52 ID:bReEzLfa0
ゴキローって日本でもホームランは年間10本前後だろw
どうやれば30本狙えると法螺をふけるんですかw
272名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:17:01 ID:bYt/fTrFO
イチロー嫌いなのは分かったけど
松井もいらないだろ別に
273名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:17:36 ID:IHkpsgOzO
それでマスゴミが悪意たっぷりに「野村さんがこう言ってましたが」ってイチローに言うんだろ
274名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:17:49 ID:aAmu2gcG0
イチローも30本打つだろうな
275名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:17:56 ID:BTbLw8q90
当たりさえすれば一発出るけど中々当てられないバッターと
打率は高いが改心の当たりでも外野に飛ばすのがやっとのバッターと

どちらがホームラン王の可能性があるといえば前者。
ホームランは天性というはそういう事。
276名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:18:35 ID:Qjk41KGuO
>>272
めちゃ欲しいわw
277名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:18:39 ID:gpBlX3/tO
イチローの性格の松井が欲しい。
278名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:19:22 ID:RzEbydyu0
>>274
どうやって?
279名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:19:23 ID:06fhuivK0
筋力や瞬発力は自分で伸ばせないと思っているんだろうか
ホームランを打てる打者は体つきがいい
それは本人の努力、または鍛えられる環境があったからそうなったもの
地道な努力を続けた結果ホームランを打てるようになるというわけだ
280名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:20:02 ID:aAmu2gcG0
(ドームならね)
281名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:20:05 ID:KDVuvC/f0
まぁ大舞台で一発打てる選手のほうが魅力的だわな
282名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:20:36 ID:DD2iWrFP0
>>277
イチロー語録
「センター前ヒットならいつでも打てる」
「・・・球場によってはHR40本・・・という事も考えられなくはない」
「MVPの知らせが届いた朝、弓子と飲んだワインは人生で最高だった」
「うれしいです。エクスタシーに近い。」
「キャンプと4月は準備期間という意識がある。」
「さすがに性欲には勝てない」
「ジーターは僕と似てます。常にありうる状況を想定して動いている」
「ストライク3回見られる今のルールでは僕を抑える術はない」
「そこそこのボールは持っているが、特別な域までいってない」
「なんでもできちゃうんですよ。野球に関しては」
「じゃあ口で」
「バッターボックス内は打者の領域だから、ここに球を投げないでほしいね」
「ヒットにできなそうな球は瞬時にわざと打球をつまらせて内野安打にしてるんだ」
「ブーンはいつもドラッグやってハイになってるようですが...」
「もう究極っていうとこまできたし、これから何をすればいいかわからない」
「四球の記録なんて誰も覚えてくれない。1万個選ぼうが・・・。」
「自分に対して、力で勝負しようという投手がいなくなった。皆、ボール球を振らせて喜んでいるんですからね」
「自分より上手いと思う投手はいなかった」
「女子高生の紺色のハイソックスいいですね〜、 におい嗅ぎたいっすよ」
「お前は人間的に欠陥がある」
「肩はできている。僕の決め球はスプリット」
「あんた、日本人の記者だったら“半殺し”ですよ。2度とここに入れないですよ」
「ねぇよ。ねぇ」
「気持ち良かったですねぇー。ほぼイキかけました」
「がっさ気持ちいい」
「周りで勝手にやっていてほしい」
「ホームランよりも高い技術を必要とする内野安打の方がセクシー」
「キャンタマだ。これ。キャンタマ磨きたいね。」
「普通の店が良いですか? SMクラブが良いですか?」
「糞レフリー!」
「(観客に)やかましいわコラ!ボケ!」
「ああいう人達(審判)と一緒のフィールドに立つことがすごく恥ずかしい」
「審判が退場すべきだ」
「時々崩れる人間性を磨いていきたい」
283名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:21:03 ID:pBeqO6Dm0
内野安打も天性のもんだろ
恥を感じる神経がない奴なんて滅多にいるもんじゃないぜ
284名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:23:07 ID:bReEzLfa0
ゴキローはよくセフティーバントするけどみっともなさすぎだろw
285名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:23:35 ID:na+0c5EKO
この程度の監督だからハムにボロ負けしたんだよw
286名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:24:18 ID:4COiUR5RO
競馬で例えるなら、エルかオペかってことだろ
287名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:25:14 ID:hl/Uvi4rO
南海時代も、反発する門田博光より忠実な柏原純一を大事にしてたよなノムさん。
288名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:27:44 ID:CCiPArCP0
松井 世界のMVPやな

ゴキとはちゃうねん!
289名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:27:53 ID:BTbLw8q90
>>279
で、実例は?
非力なパワーを練習で克服してHR王になったのって誰?
290名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:29:04 ID:NDe4G1ZVO
>>269
イチローが日本にいた時は飛ぶボールになる前でホームラン王ですら30未満の年すらあった。
松井稼や岩岩村ですら30以上打ってんだからラビット時代にイチローがいたら30は軽く超えるでしょ
291名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:29:27 ID:L9gvw6xc0
まぁ 3割5分 HR10打つバッターと
3割 HR30 打つバッターどっちが欲しいって言われたら後者を取る奴もいるんじゃね。
イチローの場合は守備も期待できるけど。

とはいえ戦術次第だろ。目立ちたがりjない単にいうことを聞きそうなバッターがいいんだろ。
イチローよりも 宮本慎とか田中賢介が欲しいっていいそうw
292名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:29:43 ID:qnAw9dk20
やっぱり長打力持ってる選手は素晴らしい
イチローも日本時代はよくかっ飛ばしてたけど向こう行ってからはさっぱりだしなあ
293名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:30:00 ID:z/5Q3uC5O
松井 6打点中! 松井で決まるか!
294名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:31:04 ID:TazOXQLZ0
>>266
坂本は初球からいきたいタイプと言ってるがずっと一番に置いてて大丈夫なの?
成長が止まるような事はない?
295名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:32:51 ID:06fhuivK0
>>289
上に挙げた小笠原も伸びたと考えるのが妥当だし
元西武の松井稼は振り切ることにこだわってコーチもそれを伸ばした

100打数近くあって本塁打0や1だった小笠原と
473打数あっても本塁打1だった松井稼
30本超えを何度も記録したなら努力によって伸びたと言ってもいいだろう
296名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:33:03 ID:wMCadHm60
>>278
イチローはホームランは狙って打てると公言してたはず
リードオフマンだからやらないだけで
297名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:35:44 ID:BTbLw8q90
>>295
それはお前がそう思ってるだけであって
小笠原が夫肉体的に非力だった根拠にはならんのだが。
298名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:36:56 ID:uAXZKUQ0O
これが噂に聞いてたイボゴキ論争か…
2人ともプロ野球界にとって超一流の選手であることは間違いないわけで
タイプが違うしホームラン打者と首位打者のどっちが今のチームにどっちのタイプが必要かってだけの話じゃん
299名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:37:52 ID:EBCbB/sbO
>>296 2割5分で良いなら50本打てるって言うしね
300名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:38:28 ID:bekTeBDV0
いつだったか今年のイチローの打席でランナー3塁にいる状況で
3塁線のセーフティバントでヒット狙おうとしたのにはドン引きした

本当にチームのことより自分の記録が大事なんだなと思ったわ
301名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:38:41 ID:BQjpq/IX0
守備の有効性を考えたらダントツでイチロー

どちらも打撃のみのDH起用なら松井
302名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:39:26 ID:9vPZGrpCP
イチロ- 【15本】 .303 *68点 出.350 長.436 OPS.786 162試 679打 (05年) SEA

イチローはホームラン30本を狙えば打率2割切るだろ
15本で3割ギリギリなのに
303名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:40:26 ID:SfHdWb1k0
「イチローはHR狙ったら40本打てるから松井よりイチローのが凄い」っていってる奴にこの言葉を授けよう

落合「俺がHR捨てたら4割打てる」
304名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:40:41 ID:A5EoLrFMO
野村が言ってた選手との接し方は、超一流はけなす、一流は褒める、二流は無視?シカト
305名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:42:30 ID:L9gvw6xc0
まぁ イチローの30本打てるっていうのは 眉唾だとまではいわんが実際に打ってない以上は 打てないと考えるのが普通じゃね?
NPBで1回はうったんだっけか?
306名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:42:54 ID:xZt4+wDi0
どっちかなんてもったいないどっちも欲しい
307名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:42:56 ID:BTbLw8q90
>>296
公言してるだけで一度も実践した事無いけどね。
本当かどうかは誰にも分からない。
308名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:43:25 ID:06fhuivK0
>>297
非力だったということを否定するのなら
そうでなかったという証拠を示してほしいな
ホームランを打つ能力があったかどうか

実際に結果として打てない時期があったのは確実だがね
足りない部分を努力して補ったからこそだろう
309名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:43:58 ID:SfHdWb1k0
>>305
最高で25本ぐらいだったと思う
その年は二冠王でHRも二位、因みにHR一位の小久保は27か28だったから確かにパワーはある
310名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:44:04 ID:0vn7r8sc0
チームの勝利を考えたらイチローなんて選べるはずがない。断然松井だよ
311名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:44:48 ID:Dg5GgotDO
ノムさんもブロワーズでは失敗したからな
312名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:44:48 ID:MpI7+xK3O
>>303
お前辻だろ?
313名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:45:25 ID:nsf9c6670
好打者とか俊足の打者をノムさんは良く集めるからな
314名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:47:04 ID:vgUaLUva0
野村の予想は全て外れる
315名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:47:25 ID:y7z7UDu40
イチローのヒットは内野安打が多いからな
普通は内野ゴロがヒットになってしまう
316名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:47:40 ID:+z79Ahw8O
首位打者と、ホームラン打者という比較はおかしい。

松井は日本では首位打者争いをするはず。
だから出塁率ではイチローの遥かに上を行くと思う。
317名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:48:25 ID:fVdbIiDa0
イチローは打率詐欺のサンプル的存在
マネーボールの対極
318名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:50:01 ID:wtIQ2ixv0
>>42
昔の方がDQNは多かったけどな
319名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:50:11 ID:p+yq3L1yO
まあどっちもいかないけどなw
320名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:51:20 ID:VKg/pIfg0
>>1
>名誉監督については「まだ考え中」

どこまで面倒臭せーんだよw 3億のギャラだろ。
本当に氏ぬまであちこち嫌がらせを続けるわけか。
321名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:51:30 ID:7MvSdD8t0
イチロー信者はWBC優勝を誇りにしてるっぽいけど、WBC廃止になりそうだからヤバいよねw
WBC廃止になったら…20年後の若者がイチローの映像見た時に
「WBCって何?」ってなるもんwww

逆に松井は、歴史あるワールドシリーズのペドロ撃破弾があるから
「松井スゲー!伝説の投手ペドロ相手に!生で見たかった!」
ってなるwww

イチローがWBC決勝で打った相手の投手、どこの何ていう投手?wwwww

松井がワールドシリーズで粉砕したのは伝説の投手、ペドロ・マルティネスだけどwww

普通に考えてさ、どっちが後に語り継がれるかわかるよね?(笑)

不人気で廃止のWBC

歴史と伝統のワールドシリーズ

この格差wwwww
322名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:51:31 ID:P43ZjTAR0
日本の殆どのチームは松井だろうな。
メジャーの殆どのチームはイチローだろうな。
323名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:52:16 ID:3y/acHJCO
優勝争いから外れたチームで内野安打で記録作って喜ぶゴキブリと優勝のかかったWCの王手かけた戦いで6打点挙げたら、ついでに打点記録とサイクルがリーチしてたが表情を緩めない松井さんを比べられる訳がない
324名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:52:26 ID:SfHdWb1k0
>>322
これが結論
325名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:52:45 ID:9aWUQFMD0
イチローも東京ドームでならHR30くらいいくだろーな
326名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:53:41 ID:SfHdWb1k0
>>325
その話はもういいよ
カッス(笑
327名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:54:35 ID:i+r0VE/EO
チャンスメーカーとフィニッシャー、取るなら当然後者だろ
軸が決まれば組み立て易いし、1・2番は監督の采配戦術次第でカバーできる

けど走塁・守備も加味するなら当然イチローだ
328名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:55:12 ID:JWCy6Oc4O
イチローの悪口言う奴は
世界一嫌われている韓国人です。
329名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:55:50 ID:ciALfTovO
胸が熱くなるな!


330名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:57:13 ID:y7z7UDu40
イチローの国内最高ホームラン数は25本だね
331名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:57:24 ID:rzwBb1hn0
>>295
ホームラン打つにはいろんな才能とか技術が必要なんじゃない?
パワーだけあっても扇風機にしかならないし、
技術だけじゃホームランにはできないだろうからね。
他にも配球も読めた方が選手生命は長い、山崎とかはまさにそれ。
332名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:58:03 ID:urZZVYrLO
まあ在日韓国人ダロウナ
333名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:58:38 ID:mGvFoCZRO
>>320も死ぬまで周りに嫌がらせを続けるのか・・・
周りはみんな迷惑してんだぞ。早く死ねって。
334名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:58:40 ID:427PrzYHP
ゴキヲタ涙目
335名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:59:03 ID:BTbLw8q90
>>308
いやいや非力なホームランバッターがいると主張してるのはお前なんだから証明するのはお前でしょ。
松井稼にしろ小笠原にしろお前の主張では二人が非力なバッターだったという証拠にはなってない。
336名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 12:59:08 ID:+z79Ahw8O
日本ではイチローは盗塁はしないと思うよ。
人工芝で内野安打も減る。
337名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:01:41 ID:+yClQAQ00
成績とか打者のタイプとかじゃなくて

オッサンが個人的にイチローを嫌いなだけだろ
338名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:02:32 ID:ACSKVp05O
まあ実際チームへの貢献度は松井の上だろうしなぁ
339名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:05:36 ID:Pr+lW76XP
MLBでも毎年10HR前後打ってるから
今でもNPBなら20HRはかたいだろ
340名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:06:10 ID:06fhuivK0
>>335
>いやいや非力なホームランバッターがいると主張してるのはお前なんだから証明するのはお前でしょ。
非力なホームランバッターがいるとは一言も言ってないが
努力と指導により伸びた結果ホームランが打てるようになるとは言ってるけどね
どうやら妄想が激しい人間にレスをしてしまったようだ

とりあえずこの文章の上のほうだけでも見てくるといい
http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2519

高校時代本塁打0だった小笠原
社会人時代から続けているウェイトトレーニング
プロに入ってからのコーチの指導

これを努力で伸びたと言わずして何という?
341名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:07:06 ID:SfHdWb1k0
とりあえず、小笠原は間違いなく元々非力だった
342名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:07:26 ID:gJYitdnM0
そりゃいつだてヒット数稼ぐことしかない自己中のイチローなんていらんわなw
343名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:09:01 ID:SfHdWb1k0
小笠原の入団当初知らないで「非力だった証拠を出せ」とか、馬鹿にも程がある
344名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:09:31 ID:Jsi/5y5/0
そういやプレーオフも出れないのにチームメイトに
肩車されて感動してるカスがいたなぁw 
345名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:09:52 ID:BTbLw8q90
>>340
だから才能あっての努力でしょ。
こっちも努力無しでHRが打てるなんて一言も言ってないんだけど。
努力で伸びたというのは元々伸びるだけの持って生まれた天性があるという事。
それとも努力さえすれば肉体に関係なく誰でもパワーヒッターになれるとでも言うのか?
346名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:10:47 ID:bReEzLfa0
ゴキが安打数の割りに打点が全然稼げてないのは内野安打で打率稼いでるだけだからなw
まともなヒットは本当に少ない
347名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:11:42 ID:JqSLxp+S0
巨人ファンのおじさんは松井が大好きだからね
基本的にアンチ巨人は松井を応援しない
348名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:12:33 ID:SUmpFael0
イチロー独特の軽口だろ
30本打てるってのは
本気にすんなよ
349名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:13:45 ID:SfHdWb1k0
>>345
金本なんか努力の典型でしょ
あの細身の体で弱肩の選手がまさかここまでの選手になるとは当時誰も思わなかった

まあ超スレ違いなんだけど
一ついえるのは松井は天性の才能を持ち合わせてるってことだな〜
350名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:14:44 ID:+kwDWQS90
IsoP=長打率−打率
鈴木イチローさんのIsoP
年度  IsoP   順位
2001  .107   138位(157人中)
2002  .104   136位(151人中)
2003  .124   136位(165人中)
2004  .082   153位(161人中)
2005  .133   112位(148人中)
2006  .094   152位(160人中)
2007  .080   156位(162人中)
2008  .076   142位(147人中)
2009  .113   130位(154人中)

351名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:15:28 ID:JqSLxp+S0
巨人ファンには残念だがマツイはもう一年ヤンキースでやって再来年は阪神だな
352名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:15:33 ID:06fhuivK0
>>345
>>268
>>フォーム指導と努力次第で本当は伸びる能力なんだよね
>それで伸びるのはヒットを打つ能力でホームランを打つ能力じゃない。
>ホームランはパワーが必要でそれは持って生まれた肉体的な才能で決まる。
>小笠原はホームランを打つ才能を持っていたが高校時代はそれを活かす事ができなかっただけ。

ウェイトや指導を受けてもホームランを打てる能力は育たないそうだが
>>268氏が言うにはね
353名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:16:05 ID:PnEhef/G0
チームに最低限欲しい打者と言われたら俺も松井を選ぶな。イチローはいわば
贅沢品で最後のピースになるようなタイプの選手で、もともと長打が出る打線
でHRを1点から2点、2点から3点にするのを期待する。マリナーズを見れば主軸
が弱いのにイチローだけいくら出塁しても意味ないことは明らか
354名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:17:35 ID:x+UqtlBP0
>>352
ウェイトトレーニングを幾ら積んだって肉体的な限界はあるだろ。
極端な事を言えば身長150cmの小柄な奴でもトレーニング次第でホームランバッターになれるとはとても思えん。
355名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:18:04 ID:02N8vDZn0
>>352
一茂はウェィトと指導に加えてステロイドまで使ったが育たなかったな
356名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:18:26 ID:bj59BKjhO
あーこれTVでたまたま見てたけどやっぱスレ立ったかw
357名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:19:12 ID:x+UqtlBP0
ウェイトトレーニングにしたってそれで伸びる素地ってのは
やはり生まれ持った肉体で決まるんだから結局の所ホームランは天性だよ。
358名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:19:29 ID:JqSLxp+S0
まあ何にしても恵氏ねが司会のJスポは松井と巨人のための番組だからイチローとは言えんよ
359名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:20:18 ID:5CvjzRPI0
>>358
野村がそんなことに配慮するとは思えないけどなw
360名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:20:26 ID:bpyKLu0M0
HR30ってそんなに凄いか?
確かに貴重だけど、どう考えても走攻守揃ってる選手の方が使い勝手良いだろ
もう松井は守備は無理そうだし
361名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:21:23 ID:Ijlz2zuNO
DHあるパ・リーグなら松井
セ・リーグならイチローかな
362名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:21:48 ID:YZIm9bzf0
わしせんWIKI 鉄平 の項より

首位打者を獲得した09シーズン終了後、すぽるたんで来年の目標を聞かれ「開幕一軍」


こういう謙虚な選手のほうが実は偉い。シアトルの鉄平はそのへんがわかっとらん
363名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:21:51 ID:JqSLxp+S0
「徹子の部屋」に元木氏ねキター\(^0^)/
364名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:22:47 ID:SfHdWb1k0
>>357
こいつマジでキチガイだな
小笠原の例に対して具体的な反駁が出来てないのに天性(笑)のものとか勝手に決め付けちゃってるよ
365名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:22:56 ID:ThwiPlrlO
イチローも日本なら25本くらい打つんじゃねーの?
メジャー行く前より身体はガッシリしてるし
ノムさんはケガはあんまり気にしないんだっけ?
366名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:25:08 ID:x+UqtlBP0
>>364
天性を"何もしなくても出来る"という意味で捉えてるからそう思うんだろ。
367名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:25:12 ID:l8AsP3M60
>>360
暗黒時代の阪神の悪口は(ry
368名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:25:43 ID:FRIvbYRd0
飛ぶボール前にHR2位だったなイチローw
打点、打率とも1位だったから3冠王を惜しくも逃した
また3番に置いてやれば30ぐらいはいくだろう
369名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:25:55 ID:ThwiPlrlO
>>362
イチローも2000本打ったとき「次の目標は?」って聞かれて、「2001本です。」
って答えてたぞ。
謙虚かどうかは言葉じゃなくて態度でみるもんでないか?
370名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:26:12 ID:JqSLxp+S0
まあホームラン打てる選手が魅力あるのは誰しも同じだけどな
いずれにしても松井やイチローが野村の下でプレーすることは絶対にないわけで
松井びいきの恵氏ねによる無用な誘導質問ってことだ
371名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:26:27 ID:XM/OUniF0
>>9
ゴキオエイジョー
372名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:26:29 ID:S0eIb64o0
マウアーは凄いと思うが、イチローってカラクリ内野安打で打率と安打数をカサ上げしてるだけじゃんw

388 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/15(火) 16:16:05 ID:mi1NSRFJ
ジョー・マウアー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  169    8本(4.3%)      161     .371 → .353 (9月15日現在)

イチロー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  200   59本(29.5%)     141     .353 → .249 (9月15日現在)
373名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:27:39 ID:Qjk41KGuO
>>354
楽天内村(165センチ)は周囲がビビるほど筋肉の塊らしいが
外野まで打球が飛ばない

まぁそういうことだな
ちなみに内村は一塁までの到達スピードはイチローより速い
374名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:28:57 ID:JqSLxp+S0
WBCで日本を世界一に導いたイチローを腐してるのは在日か?
375名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:30:02 ID:tt8ShrES0
イチロー
「220でいいなら40本打てる」


落合
「HR捨てれば4割打てる」


松井
「JAPの集会どこ? キングあるよ」
376名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:30:20 ID:SfHdWb1k0
>>366
一ついえるのは、プロ野球球団に入れた時点でそいつはある程度の才能を持ち合わせてるって事な
非力で有名な赤星だってウェイトトレーニングを積めばHR打者になれる「才能」を持ち合わせてる
これに反論出来ないならお前の言ってる事は結果論に過ぎんよ
377名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:31:12 ID:5CvjzRPI0
まぁイチロー松井の比較はともかく
打率3割と30HRなら後者のほうが育てるのは難しそうだよ

今シーズンも日本人打者で

打率3割はセ6人、パ10人いるが、本塁打30は二人づつだもん

長距離砲は助っ人頼りの側面もあるし
378名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:31:24 ID:j7YIjIIt0
アンチイチローって本当にイチローに詳しいよねww
マジ笑える
379名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:31:33 ID:JqSLxp+S0
ヤンキースの戦力見ればそりゃ全米一になるわ
金で勝ちとった全米一だけどね
380名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:33:52 ID:S0eIb64o0
>>375
>>イチロー
>>「220でいいなら40本打てる」

しかし現実は、ホームラン狙いのバッティングでホームランキャリアハイで15本を打った年、
危うく3割切りそうになり、あわてて単打狙いのバッティングに切り替えたよなw

イチロー
2005年  ホームラン15本  打率.303
2003年  ホームラン13本  打率.312
2006年  ホームラン 9本  打率.322

ホームランの本数が増えることに、打率が激減する大変解り易い打者。

■予想
ホームラン17本   打率.280
ホームラン19本   打率.260
ホームラン21本   打率.235
ホームラン23本   打率.190以下←このあたりが限界

こんなもんでしょ
381名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:35:12 ID:+Li0Mr2lO
>>378
そりゃどんな欠点でも探して大騒ぎするのが在日ですから
382名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:35:32 ID:CNtDN+2WO
イチローのほうが好きだがDH使えるし普通に松井だな
まだまだ320の40本くらいはいけるだろ
三木谷のお小遣いで買えばいいのに
383名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:36:16 ID:bj6RV6BN0
ゴキオタって、正論突かれると中身の無い煽りで反論した気になってるのなwwwww
いってえええええwwwwww
384名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:36:36 ID:NPC2r6v30
ID:JqSLxp+S0
ID:JqSLxp+S0
ID:JqSLxp+S0
385名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:37:23 ID:N1+qKXkv0
>>381
あいつら仕事でやってるからな。
片手間じゃないのよw
386名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:37:32 ID:wKXE5YuB0
実際は打率もパワーないと残せないらしい
387名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:38:00 ID:dhlcRty5O
ノムさんと松井は相性良さそうだな
イチローとノムさんだと微妙だ
山崎武とうまくやってたりするから分からんが
388名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:38:59 ID:zrXUpLox0
松井は楽天がお似合い
389名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:39:01 ID:5CvjzRPI0
>>387
まぁ江夏ですら使えたんだからイチローも大丈夫っぽいけどな
390名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:39:28 ID:3pIAyM+0O
イチロー石川遼藤原紀香韓流スター(笑)
391名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:39:48 ID:wOwzq2QW0
イチローがどうこうってよりルーキーイヤーから松井はいいなーいいなー
言ってるから元々好きなタイプの人格なんだろ
高津からプロ入り初のホームラン打ったときも松井のこと誉めてたし
392名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:39:51 ID:uU+70iQgO
カタワ松井
393名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:40:22 ID:SfHdWb1k0
アンチイチローってやたらと内野安打否定するけど、俺にはそこがどうしても分からん
なにがあかんのですか!
394名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:41:11 ID:5CvjzRPI0
>>393
川上乙
395名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:43:12 ID:/FRBCczC0
ノムさんは元々枝葉作りはうまいが大砲育成とかは下手って言うかそんなもん育てて作れるかって感じだよね。
ヤクルト時代は外人が打つときは優勝、打たないと沈むという判りやすいチームだったっけなぁ。
396名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:44:09 ID:n7SzleZ50
>>378
全くだ。そこまで調べるなら応援すりゃいいのに。

イチローも松井も二人とも文句なしに凄い選手。
どっちが欲しいかはチームによるだろな。

クリーンナップが完璧に機能してるチームはイチロー、
功打者揃いのチームは松井、
外野守備を強化したいチームはイチロー、
得点力不足のチームは松井、ってな感じで。
397名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:44:47 ID:0KNYYMpIP
>>347
ネットの虚ヲタどもは松井がFAでヤンキース行く時に
裏切り者だ恩知らずだ叩きまくってたわけだが。

アンチ松井 = 虚ヲタ

398名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:46:18 ID:WPAn+LTKO
まあ今の楽天には確かに長距離砲の方が必要だな。いやらしい選手は結構いるし
399名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:46:33 ID:wOwzq2QW0
>>395
あと古田がケガすると4位ケガしないと優勝w
400名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:46:57 ID:ZF5TnuG30
>>390
鳩山中村俊輔亀田三兄弟(笑)
401名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:47:33 ID:hE1FmiMq0
単純打率 ヒットの本数だけで判断した稚拙な計算による打率 → イチロー
実質打率 内野安打・ポテンヒット等の凡打を省いた打率    → 松井
正当打率 偶然ではなく実力で打ったヒットによる打率      → 松井
貢献打率 勝利のためのチームバッティングを評価する打率  → 松井
名門打率 所属チームの強さ・格式に準拠される打率      → 松井
強敵打率 雑魚相手にヒットを稼ぐ不正を許さない打率      → 松井
健康打率 健康体であるという条件下の元で算出した打率    → 松井
芸術打率 フォーム・弾道の美しさを最大限評価する打率    → 松井
人格打率 選手の人間性を加味した上で導き出す打率      → 松井
大局打率 現状の成績に惑わされず大局を見抜いた打率    → 松井
謙虚打率 強欲にヒットを欲しがろうとしない控えめな打率    → 松井
精髄打率 ヒットの量ではなく本質を見つめ直した打率      → 松井
社会打率 1人目立とうとして周りの空気を悪くしない打率    → 松井
来年打率 今年は忘れ来期に目を向けた将来性重視の打率  → 松井
玄人打率 野球に詳しい理系の人間だけが知る真実の打率   → 松井
主観打率 数字に依存しない独自の視点から優劣を決める打率 → 松井
常識打率 普通に考えたらどっちが上かわかりそうな打率    → 松井
402名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:47:44 ID:5CvjzRPI0
落合ならなんていうかな
答えないか
403名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:48:03 ID:ZmihlVVf0
http://www.youtube.com/watch?v=TIcoOZod9GY

場内からMVPコール

200本安打達成しても殆ど歓声が無く注目されなかったゴキローとは大違いだwwww
404名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:48:43 ID:BfvktJRt0
日本に戻ったら、こんなもんだろ
イチロー .360 20本
松井 .300 40本
福留 .280 20本
405名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:48:45 ID:28eNzzwK0
なんかもう、必死でしょ?(笑)
406名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:49:41 ID:bHMDGaI/O

【MLB】3年ぶり2度目! イチロー“今季最高の右翼手”に選ばれる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257024392/
マリナーズ・イチローが“今季最高の右翼手”に選ばれた。

10人のベテラン野球評論家の投票で決まる「フィールディング・バイブル・アワード
(各守備位置で最も守備が優れていた選手)」が30日に発表。今季4失策、
守備率・988だったイチローは第1回の06年以来2度目の受賞で、選考委員会は
「100点満点中93点を獲得した」と説明した。同賞はゴールドグラブ賞とは別に、
毎年守備の貢献度が高い選手を9人選出している。(浮田圭一郎通信員)


ソース:スポーツニッポン(2009年11月01日)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/11/01/25.html
複数回受賞

4回 Albert Pujols (1B/2006, 2007, 2008, 2009)
3回 Carl Crawford (LF/2006, 2008, 2009)
   Yadier Molina (C/2007, 2008, 2009)
2回 Aaron Hill (2B/2007, 2009)
   Adrian Beltre (3B/2006, 2008)
   Carlos Beltran (CF/2006, 2008)
   Ichiro Suzuki (RF/2006, 2009)
   Franklin Gutierrez (RF/2008, CF/2009)
今年の評価

sportingnews「00年代10年間のベストナイン」
sportingnews「09年のベストナイン」
記者協会?「マリナーズ球団MVP」
今回の「09年最高の右翼手」

これくらいか?
後はMLB公式のmomentとかにノミネートされてるくらいかね
407名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:50:06 ID:P43ZjTAR0
>>380
それはないな。
■予想
ホームラン20本   打率.280
ホームラン25本   打率.260
ホームラン30本   打率.240

これぐらい。おまい数学苦手だろ。
408名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:50:28 ID:GuSsToJzO
イチヲタ「在日がー在日がー在日がー」

全く無意味なレッテル張りで他人をおとしめることしかできないクズ
409名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:52:22 ID:6MV0zJW80

松井MVP 松井MVP 松井MVP 松井MVP 松井MVP 松井MVP 松井MVP
                   _         _
                  /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
                 ヾ-"´         \::::::|
  ┏┓┏━━┓          /               ヾノ           ┏━┓┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃       /   _      _   ヽ           ┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏━━__|    /::::::ヽ    /:::::::ヽ |__━━━┓┃  ┃┃  ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃  /::::::...ヽ  (::⌒:ノ ▼ ヽ⌒::::) l...::::ヽ     ┃┃  ┃┃  ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━ ヽ、:::::::ヽ、   (_人_)    /::::::/ ━━┛┗━┛┗━┛
  ┃┃    ┃┃       `ヽ、::::\    ヽノ    /::::/         ┏━┓┏━┓
  ┗┛    ┗┛          \            /          ┗━┛┗━┛
                     |           
410名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:53:13 ID:JtJUoRGv0
【MLB】ヤンキース、9年ぶりの世界一!松井秀は先制弾含む3安打6打点の大活躍! Wシリーズ第6戦 PHI3-7NYY [11/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257396645/

で、ゴキローって誰だっけ?
411名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:53:15 ID:mGvFoCZR0
ノムはエースと四番は育てられない、が口癖だからな
412名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:53:23 ID:kXp4MUni0
NY 7 - 1 PP
松井3打数3安打 1HR 6打点

シリーズ通算 12打数8安打3本塁打8打点 打率.615 出塁率.643


松坂 WBC 2回連続MVP
イチロー 大リーグオールスターMVP
松井 ワールドシリーズMVP?
413名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:53:26 ID:zvsKb8PcO
>>403
B型の限界
414名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:53:36 ID:3qqEGn4a0
7月以降の松井なら欲しい
415名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:57:02 ID:SfHdWb1k0
速報 松井MVP
416名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:57:32 ID:GVG4BATmO
これって間接的に草野と鉄平を誉めてるだけだろ

そしてリンゼンを使えないとディスってる
417名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:58:22 ID:s++jMkOtO
ゴキカスだったら内野安打がせいいっぱいだな
418名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:58:40 ID:wOwzq2QW0
>>416
まあ実際草野と鉄平いたら現実的にホームランバッターのほうが欲しいわなw
419名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 13:58:49 ID:02N8vDZn0
>>412
松井秀喜 2009 ワールドシリーズ成績
13打数 8安打 1二塁打 3本塁打 8打点 1四球 打率.615 出塁率.643 長打率1.385 OPS2.028

長打率1.385に加えて脅威のOPS2越えきました!!
420名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:00:55 ID:cAH3PZt30
野村は現役じゃないと、テレビに出っ放しでうざくなる。
これは定説
421名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:01:04 ID:02N8vDZn0
松井秀喜 2009 ワールドシリーズ
日本人初のワールドシリーズMVP受賞!!

http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1257396926017.jpg
http://mg24live.net/up-bs/s/test1257396915321.jpg
422名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:01:36 ID:CLyRDYmhP
すごい眼力
423名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:02:05 ID:zvsKb8PcO
カツン…

ボテッボテッボテ…

カサカサカサカサ…

ビューンッ!


最後は羽を広げて加速(笑)
424名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:02:07 ID:Loj07BX8O
>>347
アンチ巨人は味噌ヲタのような、
在日が多いからな。
松井の活躍が妬ましいんだろう。
425名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:02:35 ID:mGvFoCZR0
とりあえずID:02N8vDZn0が鬱陶しいのは間違いない
426名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:04:30 ID:2+fezrgWO
メジャーの優勝狙うチームに行けば、イチローはかなり数字落としそう
日本の優勝狙うチームに行けば、チームの空気乱しそう
427名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:05:23 ID:G9NH5COl0
朴秀喜MVPきたー
428名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:06:43 ID:G9NH5COl0
松井、楽天入りか?
429名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:07:07 ID:Ww6xSTVCO
イチローにだって選ぶ権利はあると思う。
430名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:07:39 ID:AFkXu25ZO
どの監督に聞いても松井だろうな
431名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:08:56 ID:iAb83YRn0
ノムさんだけだろ イチローは嫌われてるってはっきり答えたのは
この一件でノムさん好きになったわ
432名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:09:18 ID:8Ye5z8/GO
ワールドシリーズに出てMVP取る選手とワールドシリーズに出れないチームで内野安打だけ打ってる選手



そりゃ言わなくてもわかるだろ
433名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:10:22 ID:YJrm5fta0
正直、イチローは凄いと思う。結果を残し、かつ継続するのは、本当に大変なこと。
でも、「打たれてもシングルでしょ」と言われたイチロー。
今日の松井のような大爆発は望めない。

つうかどっちもすげえだろ。なんで喧嘩させるようなことすんだ。
434名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:10:51 ID:FMPJXkJA0
とりあえずイボゴキ論争に持っていこうとしてる奴は死ね
435名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:11:12 ID:NmUM/1Yi0
>>431
ノムさんかっけーな、敵がいないのかよ
あ、さちよさんがいたかwww
436名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:12:51 ID:afd78RJPO
ノムが急に巨人応援しだしたのは息子のカツノリが巨人入りしたからだろ
本当に汚い親子だわこいつら
437名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:15:31 ID:bHMDGaI/O

■■■■■■■■■■■

2010 7月オールスター


松井秀喜




落選wwww


■■■■■■■■■■■
438名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:16:30 ID:bHMDGaI/O
(*^^*)

■■■■■■■■■■■

2010 7月オールスター


松井秀喜




落 選wwww


■■■■■■■■■■■
439名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:17:26 ID:F0ceblfT0
もっともな事言ってるだけでしょう
まぁ今は面と向かってTVでいえるのはノムさんくらいしかいないけどねw
440名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:17:27 ID:bpyKLu0M0
>>362
イチローは毎年それを念頭に置いてるだろ
変な貶め方するなよ
441名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:18:58 ID:N47f+jHW0
ノムが正しかったようだな
日本人最強打者は松井だわ
442名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:20:03 ID:bpyKLu0M0
>>372
なあ、お前「実質打率」とか「実質安打」というのが正規の野球用語と思ってるのか?
その言葉はハン板にいた在日が生み出したイチローを罵倒するために使った言葉だよ
443名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:20:59 ID:IJAn3KHSO
小坂とフェルナンデスどっちが欲しい?
444名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:24:05 ID:kBuDqPKz0
世界の頂点ワールドシリーズのMVPとシアトル住人からゴキブリと蔑まれる男を比べちゃ可哀想
445名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:24:10 ID:Qjk41KGuO
>>443
ホセ≒松井はまだわからんでもないが
小坂≒イチローはさすがに無理がある
446名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:24:24 ID:bHMDGaI/O


野村克也→『人間失格!』←名誉毀損罪

野村沙知代←脱税


夫婦とは似るものです。
447名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:25:22 ID:bHMDGaI/O
(*^^*)(*^^*)

■■■■■■■■■■■

2010 7月オールスター


松井秀喜




落選wwww


■■■■■■■■■■■
448名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:26:11 ID:RzEbydyu0
>>436
にわかは書き込むなよ
449名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:26:46 ID:mBoMrG4AO
>>10
言われてみると黒髪のが似合いそうだね
450名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:27:24 ID:Qjk41KGuO
>>446
>名誉棄損罪

あ、リンデンに訴えられて逮捕されたの?

そうじゃないのに犯罪者扱いするとお前が名誉棄損になるんだぜ(笑)
451名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:27:29 ID:HoLh/VPJO
※ただしDHに限る
452名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:27:43 ID:osQUC0uy0
両方欲しいよな。
453名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:28:43 ID:NtfXsWlp0
ヒデキ感激
454名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:28:50 ID:bu3+m77xO
↓元木がパネラー席から一言
455名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:28:53 ID:NkFCPZ/J0
イチローがジャパニーズリンデンって事か
456名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:31:18 ID:16MqYjf70
松井もイチローもタイプは違うけど、どっちも日本の宝でいいじゃん。
こんなに楽しませてもらってんだからさ。
工作員とか本当にいるんだなって、今は確信しとるわ。
457名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:31:26 ID:0vn7r8sc0
200本安打記録なんて誰も注目してねーよw
458名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:33:03 ID:q5J4iae00
逆フラグ立てたのか?
459名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:34:44 ID:job+iEFd0
イチローも凄いけど普通の内野ゴロアウトが安打になってしまうからな
WBCも活躍したのは最後のヒットだけで
岩隈松坂青木中島岩村内川の活躍がなければ
決勝にも出れなかったのは事実だし
イチローは日本でもアメリカでも優勝とは関係ない弱いチームで
プレッシャーもない所で自分の記録だけ更新してるし
松井の方が凄いと思うわ
460名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:35:52 ID:E82sR4qi0
さすが
461名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:35:52 ID:qkr8UFXPP
筋肉は付ければいいってもんじゃない

清原を見ればはっきり分かるように筋肉を付ければ
飛距離が伸びるわけでもなんでもない
これはサッカーでも言われてること
筋肉を付けたら外国人選手と競り合えるわけでもなんでもなく
逆にバランスを崩して動きが鈍くなるだけだったりする

結局アスリートがパワーを維持するには持って生まれた
肉体的な才能の器が必要
才能を持ってる選手なら、努力すれば伸びる
462名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:36:23 ID:aJ7kqmzi0
       ノ          シアトル潰した 高年俸
  彡彡⌒⌒⌒ ⌒ミ     バントで維持した 200本
  彡彡ノ  ノノノ   ミ    カサカサ走って また最下位 また最下位
 彡彡ノ.癶 三 癶  ミ          
彡彡〈 -=・=- -=・=-}、 ミ   いいな いいな 任天堂っていいな 
 彡彡    ,ハ      !f/  おいしい年俸に ほかほか複数年 
  ヽノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    役立たずの帰りを 待ってるだろな
   .ヽ.  '"-===-'; |,,      僕も帰〜ろ シアトルへ帰ろ
 ,r  ` ー---ー '"\     ふんふん ふんぞり返って こちょこちょこちょ 
/ __     /´>  )
(___)   / (_/    いいな いいな 任天堂っていいな
 |       /        監督無視して ボテボテゴキヒット
 |  /\ \        オフにはドラマで 稼ぐんだろな
 | /    )  )        僕も帰〜ろ シアトルへ帰ろ
 ∪    (  \       ふんふん ふんぞり返って こちょこちょこちょ
463名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:37:18 ID:B9ELI1AE0
そりゃ野村は大砲育てられないもの
その場に応じた打撃を求めれば
おのずと2番打者タイプで溢れるよ
野村は育成万能な監督じゃない
持ち上げられすぎ
464名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:37:31 ID:k1Odd0oP0
メジャーを含めてもトップレベルの1番打者より、
トップじゃなくても、主軸を打てる打者が欲しいって事でしょ。
そういう球団の方が多いんじゃない?
465名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:38:10 ID:oXA2nIzHO
楽天はそこそこ小物打ちが揃っているから
もうこれ以上脇役は要らないってことだろ
466名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:38:32 ID:qAesFBiq0
ノムさんの目は正しかったな


ワールドシリーズMVP松井秀喜
100年経ってもこんな凄い日本人は現れないだろう。 


世界最強軍団名門ヤンキース5番松井秀喜
ワールドシリーズ打率.615  13打数 9安打  8打点  3HR ←神!
467名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:38:50 ID:bHMDGaI/O
(;´д`)

>>459

お忘れかもしれないが、松井秀喜ちゃんは、実際2年半は働いておりません。ゲーターレードだけは飲みまくりましたが。
468名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:39:18 ID:zvsKb8PcO
WBCではイチローの真の姿を露呈してしまったな(笑)
今まで神格化されていたけど、ついにバレちゃったという感じだった。
469名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:39:30 ID:c8etFjKTO
ハリーはイチロー派
470名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:39:46 ID:job+iEFd0
試合を決めるのは3番4番の主軸だもんな
イチローは1番だから、普通は脇役なんだよね
脇役である筈の1番バッターに光を当てたイチローの功績は偉大だけどね
471 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:40:05 ID:Sr0V7yqtP
イチローって別にWBCでもMVPじゃないだろ
472名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:40:35 ID:u+bJBl7p0
1番イチロー
イーーーーーーーーーチーーーーーーーーーーローーーーーーーー
2番田中賢輔
けんーーーーーーーーーーーすけーーーーーーーーーーーーーーー
3番鉄平
てーーーーーーーーーーーーーーーぺぇーーーーーーーーーーーー
473名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:41:33 ID:WW/oVrkSP
これで来期、ブラウン楽天が優勝でもしたらノムさん一気にボケそうだな
474名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:42:56 ID:bHMDGaI/O

野村克也

公然とメディアに対し、『人間失格!』。←名誉毀損罪に該当。


野村沙知代:脱税の前科者

夫婦は似るものである。
475名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:43:13 ID:dBtkE+iNO
>>461
でも外人の筋肉はやっぱり異常だよ
ルーニーはたしかアームレスリングのチャンピオンかなんかに勝ったことがある
って聞いたことあるわ
476名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:43:17 ID:YjHxa1FSO
>>472
二氏さん・・・
477名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:44:55 ID:bHMDGaI/O

ここで問題です。


2007
2008

のMVPは誰ですか?
478名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:45:16 ID:t27NwgE70
鉄平がいる以上もうイチロータイプは必要ないだろ
479名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:46:35 ID:CLPMh5CcO
アメリカ的考えだよなw
480名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:47:00 ID:Qjk41KGuO
>>474
自分が名誉棄損罪に触れそうになったから弱気になりやがったw
481名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:47:10 ID:8OVENBeYO
イチローも松井も楽天みたいなカス球団や
偏屈野村の監督する球団に入るわけないだろバカが!

482名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:47:41 ID:02N8vDZn0
>>477
ここ5年のワールドシリーズMVP
2004 マニー・ラミレス 外野手 ボストン・レッドソックス 打率.412、1本塁打、4打点
2005 ジャーメイン・ダイ 外野手 シカゴ・ホワイトソックス 打率.438、1本塁打、3打点
2006 デビッド・エクスタイン 遊撃手 セントルイス・カージナルス 打率.364、8安打、4打点
2007 マイク・ローウェル 三塁手 ボストン・レッドソックス 打率.400、1本塁打、4打点
2008 コール・ハメルズ 投手 フィラデルフィア・フィリーズ 1勝0敗、防御率2.77、13.0イニング、8奪三振

松井
Ave.667
HR3
RBI8
OBP.692
SLG1.500
OPS2.192
XR27:45.5
483名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:47:46 ID:N85r7AbQO
>>470
バカ?
484名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:48:31 ID:2MU0a/sp0
ベーブルース超えたのか
凄すぎだろw
485名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:48:35 ID:tt8ShrES0
筋肉のは大きく分けて2種類あるよ

一つは遅筋、もう一つは速筋。

日本人は農耕民族だから遅筋が発達しやすい。
遅筋はいくらつけたところで、パワー上がらない。
重くなるだけ。
486名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:49:51 ID:DWfr9b3kO
一番に三割五分の打率はオーバースペックで、出塁率込みで四割を前後キープしてくれれば一流なので、
監督という立場から見れば野村の選択は当たり前の話。ゴキローは打率だけ稼ぐが
出塁率はさほど延びないのでチーム全体から考えれば並の選手でも十二分に代替は効く
例えて言えばメモリ1ギガをWindows95に載せるようなもので、全体のパフォーマンスから見れば意味がない
487名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:49:51 ID:+962merIO
>>477
涌井
488名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:49:56 ID:KJM40bTP0
>>461
ま、清原はいろいろやった上ですがりついただけだから。
そもそも野球選手としては天才だからね。筋肉が足りなくてトレーニングしたわけじゃないし。
489名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:52:09 ID:Ej6d3zOSO
>>485
タマキンもあるぞ。
490名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:53:33 ID:KzIcsnjz0
491名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:55:48 ID:bHMDGaI/O
■松井秀喜の最期の思い出作り■

1999 マリアノ・リベラ 投手 ニューヨーク・ヤンキース 4.2イニング、1勝、2セーブ、1四球、3奪三振
2000 デレク・ジーター 遊撃手 ニューヨーク・ヤンキース 打率.409、2打点、2本塁打、2二塁打、1三塁打
2001 ランディ・ジョンソン 投手 アリゾナ・ダイヤモンドバックス 3勝0敗、防御率1.04、17イニング、19奪三振
カート・シリング 投手 アリゾナ・ダイヤモンドバックス 1勝0敗、防御率1.69、21イニング、26奪三振
2002 トロイ・グロース 三塁手 アナハイム・エンゼルス 打率.385、3本塁打、8打点
2003 ジョシュ・ベケット 投手 フロリダ・マーリンズ 1勝1敗、防御率1.13、16.1イニング、19奪三振
2004 マニー・ラミレス 外野手 ボストン・レッドソックス 打率.412、1本塁打、4打点
2005 ジャーメイン・ダイ 外野手 シカゴ・ホワイトソックス 打率.438、1本塁打、3打点
2006 デビッド・エクスタイン 遊撃手 セントルイス・カージナルス 打率.364、8安打、4打点
2007 マイク・ローウェル 三塁手 ボストン・レッドソックス 打率.400、1本塁打、4打点
2008 コール・ハメルズ 投手 フィラデルフィア・フィリーズ 1勝0敗、防御率2.77、13.0イニング、8奪三振

2009 松井秀喜 指名打者 ニューヨーク・ヤンキース※DHのため守備をしない分体力温存。3試合代打出場。シーズン中もぱっとせず、ここ3年はろくに給料分の仕事をしていないなかった。
492名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:56:40 ID:qGoaygc30
>>482
どこのブストスだよ
493名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:56:57 ID:0UuIfy260
野村は今はただの人だろ
494名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 14:58:22 ID:kBuDqPKz0
イチローはニッチを極めただけだからな
ヤンキースだったら代走にもなれない
495名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:00:05 ID:bHMDGaI/O

野村克也

公然とメディアに対し、『人間失格!』。←名誉毀損罪に該当。本当は楽天に未練なんてないのにダダゴネで“名誉監督”なる天下りでゼニGET。

野村沙知代:脱税・名誉毀損の前科者

夫婦は似るものである。
496名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:00:37 ID:PKlZo9jtO
>>482
松井のが抜きに出て凄いな
497名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:01:02 ID:PAPRfrk4O
イチローは完成された素晴らしい選手だけど試合は一発でひっくり返ることもあるからな
選手をまとめる力や走行守トータルではイチローは素晴らしいけど試合で5決定力では松井ってことだろうね
今の楽天ならって前提置いてるんだからどっちが上って話でもないから両方のオタは騒ぐなw
498名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:01:30 ID:hlqGyAF40
野村で話題作りしなきゃやきうはスポーツ紙もそろってあぼーん
499名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:03:36 ID:fmAkDux+O
日本でなら今のイチローでも30本近く打つと思うけどな
それでも今の楽天なら松井かな
指名打者は引退間際のジャーマンしかいないし
500名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:05:08 ID:B9ELI1AE0
楽天は松井よりブストス獲れよ
結構やれるかもしれんぞww
501名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:05:50 ID:SWgHrXwq0
まぐれでも2位になってオフはあちこちに引っ張りダコ
講演予定も詰まってるだろう
よかったなあ銭ゲバ野村w
502名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:05:58 ID:o5zEsYEW0
>>482
これである程度守れれば、引く手あまたなんだろうな…。
打率は打席数の関係から置いといても、本塁打と打点がすごい。
503名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:06:10 ID:PlOimTZW0
楽天はこんなジジイとは完全に縁を切れ

504名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:06:30 ID:CvSuwU7l0
>>500
先月亡くなったよ…
505名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:07:34 ID:xjkY9qmU0
NPBなら当然イボイだろ
今の奴なら50は軽く打つよ
MLBでムービング、しかも基本的に飛ばない球を
打ってきた男は伊達じゃないっつの
イチローはNPBでもMLBでも変わらない評価だな。
曰く、「シングルヒットなら好きなだけ打たせとけ」
506名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:11:10 ID:WUhqk3g80
【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/
【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257131654/

野球人気と文明レベルとの相関関係
http://p2.chbox.jp/read.php?bbs=mnewsplus&key=1257131654&host=yutori7.2ch.net&ls=all&field=id&word=wU0bllx8P&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
318 :名無しさん@恐縮です :2009/11/02(月) 14:54:49 (p)ID:wU0bllx8P(10)
つまり、「野球は動きの少ない退屈でつまらないスポーツ」だと認識してしまう者は
野球というスポーツの
バックグラウンド、余白において展開されている駆け引きに対する想像力を
働かせることがうまくできないためなのである

これは映画やテレビは面白いが
小説、活字がつまらないと感じることと同じである

小説・活字を楽しむには、行間を読み、想像する力が必要である
つまり、「知性」が必要なのである

知性を必要とする野球というスポーツが、
反知性主義と大衆低俗文化が蔓延しはじめた日本社会で
かつての黄金期を喪失し始めたのは
ある面、当然の現象と言えるだろう

-----------------------------------------------------------------------

127 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/02(月) 12:48:34 ID:nc3HDkL2O
日本もバブルの崩壊、右肩上がりの時代の終わりと、
Jリーグの発足が同時期だね。

815 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/03(火) 00:00:39 ID:nc3HDkL2O
日本でも社会がダメになった時期と、サッカーの普及時期は被るでしょ。
普通に、サッカーのその場その場、身体反応で判断する行動様式は
貧民を連想させるし。

70 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/11/03(火) 16:48:35 ID:TXRnovg90
確かにゆとり教育を開始した時期と日韓W杯の時期が被るな。
日韓W杯は愚民化計画だったのか。
507名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:13:32 ID:DWfr9b3kO
今のゴキブリがNPBで30打てるなら冗談じゃなく松井は60打てるよ
ゴキブリの異常な内野安打数は長打を捨て単打に特化することで打率を維持するという
メジャーへの対応過程から生まれた副産物。NPBでベストパフォーマンス25なイチローが30は無理
508名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:17:48 ID:C6SJ3cVd0
そらそうよ
509名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:19:07 ID:g1jV6Tp0O
>>504
> 先月亡くなったよ…

kwsk
510名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:20:59 ID:kBuDqPKz0
ONも間違いなく松井のほうが上だと思ってるだろう
511名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:25:08 ID:V4xgDQerO
ただ松井は守備ができないからなあ…
これで守備が普通にできるんだったら、日本野球史上最高の選手なんだが
512名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:25:22 ID:PLb33MyS0
>>504
殺すなよwwww
513名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:27:53 ID:bHMDGaI/O
(*^^*)

>>510←もうすっかり2007、2008全く働いていなかったのを忘れてる。
514名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:28:39 ID:xSas23WFO
DH制のあるパ・リーグでなら、って話だろ。
515名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:29:44 ID:2+fezrgWO
>>462
こらっ!!
チビッコの為の名曲を
そんなブラックにしちゃイカン!
516名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:29:45 ID:cMheTXETO
ノムさん逝く

とか辞めれ>>1
517名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:30:23 ID:qGoaygc30
>>510
あの二人は思ってると思う。二人とも松井のことをものすごく評価してる。
特に長嶋は愛弟子だし今回のMVPもすごく喜んでるんじゃないかな
518名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:30:40 ID:/+yoixOHO
嫁がチョーセンだからチョーセン嫌いのイチローとは
反りが合わないんだろ野村じいさんは
519名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:30:57 ID:4tQweG5eO
>>511
520名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:31:07 ID:enF6yXjJ0
役割の違いと好みの問題でしょ
ノムさんと松井は相性良さそうだけど
イチローとは水と油の関係っぽい

とりあえず松井MVPおめ
521名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:33:01 ID:B+T/raPp0
イチローでもレベルの低い日本ならホームラン35本ぐらいは打つからな
松井なら60本は軽いだろうけど
522名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:35:53 ID:02N8vDZn0
>>513
2007年って.285 25本 103打点 73四球だが?
メジャーでこれだけ打って全く働いてない? 池沼か?
523名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:46:03 ID:zQgLo9Zb0
>>510
時代が違うじゃん
昔は食文化とか環境が
日米じゃ全然違うんだから、
その時代においてどれだけ秀でてたかという比較しか意味ない
バッティングマシーンとか栄養学とかも
524名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:48:55 ID:8EHrvwWvO
阪神、楽天と大砲不足に泣かされたからな
そりゃ松井を評価するだろう
525名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:49:02 ID:2k0G6r3g0
普通に松井だろ
526名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:49:58 ID:02N8vDZn0
>>524
今年の楽天に松井がいれば日シリ出ていたのは楽天だったろうな・・・
しかもシリーズでこれくらい爆発してたりしてさ
527 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:54:28 ID:Sr0V7yqtP
野村は松井とイチローどっちが楽天というチームを強くするかという観点で
見てるんだから長打力がある松井が欲しいというのは当然だろうな
もし全盛期佐々木クラスのリリーフがいたら松井イチローをさしおいても
そいつが欲しいとなるだろう
528名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:56:14 ID:qra/4bIg0
日本の全球団松井だろ
529名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:57:35 ID:fLJvnhFTP
09/19 土曜日 TBSテレビ 知っとこ!!  レス12〜60ぐらいまで
http://s.s2ch.net/test/---.uaY!FROM=&mail=&color=000000+efefef+0000FF+0000FF+FFFFFF&size=3&NG_NAME=&NG_MAIL=&NG_DATE=&NG_MESSAGE=/live23f3.2ch.net/livetbs/1253312880/1-1001

TBSの知っとこでアメリカから日本に来た観光客アメリカ人にインタビュー

イチロー知ってたのは

30人中1人だけだった…
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  記録で全米が熱狂…どころか
       ノ   o          6 |   イチローの存在自体…
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
530名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:57:43 ID:8EHrvwWvO
>>526
まぁ、今は山崎とかいるけど基本的に得点力不足の中やってるよね
ここ10年ぐらいの野村さんは
531名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:57:59 ID:Big//hI40
守備ができんから松井いらないトコは多そう
532 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:58:54 ID:Sr0V7yqtP
人口芝だと立ってるだけで負担になるらしいから
日本では守備できる球場限られるだろうな松井は
533名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:59:22 ID:Y4O1zPXH0
何この神 

松井WS成績  

打率 HR 打点 出塁率 長打率 OPS  
.615  3  8   .643  1.384 2.027 
534名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 15:59:39 ID:43YIuMRf0
何でどっちか選ばないといけないんだ
両方とも欲しいという選択肢だってあってもいいじゃないか
535名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:01:31 ID:OLaPN/ukP
文句なく松井ですね。やっぱ、ホームランっていうのは天性ですから、足のはやい、
3割打つってのはどっかで探してくればいますから。
年間に30本以上ホームランを打てる選手を作るのは大変ですよ


イチロー…。
536名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:02:22 ID:pBeqO6Dm0
>>533
5回凡退してるじゃん
今シリーズ、イチローさんは凡退0だぞw
537 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:05:02 ID:Sr0V7yqtP
>>536
戦わずして勝つってやつか
イチローはもう伝説の剣豪の域に達してるな
538名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:05:11 ID:OEujc5z40
3割打てる打者は探せば居るだろうけど
毎年首位打者狙える選手は精々青木くらいじゃない?
539名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:05:26 ID:8kSD+nIk0
飲むさんはずっとエースと4番は育てるのは無理と言ってるし、
そもそも誤記ローはチームを勝たせられないじゃんw
四球も選ばずにオナニー誤記ヒット
野球選手じゃないよ
540名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:07:09 ID:DWfr9b3kO
国語力のない奴は「今の楽天なら゙文句なぐ」という文言を見逃しちゃいかんよ
また質問者が別に楽天監督という立場ではなく監督一般の立場で質問してるのもポイント
つまりたとえ楽天監督という立場でなくても文句があるだろうが松井を選ぶということ
現に野村は三割打てる足の早い打者よりホームランを30本打つ打者を作る方が難しいと
楽天というチーム事情に制約されない一般論を述べている。でなければ「作るのが難しい」とは言わない
541名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:07:30 ID:MC18LF/V0
ラミレスや金本も平気で出てるんだしレフトが空いてて長距離砲が不足しているチームは
イチローより松井が欲しいだろう
NPBにおいては両者の差は総合力で見ても少なくなるし
どっちを選ぶかは補強ポイントによる
542名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:08:48 ID:bfAwkHXS0
松井はタイトルないしな?
メジャーリーグで年間MVP、首位打者2回、盗塁王1回、年間最多安打、200安打継続などなど数多い
イチロー>>>>>>>>>>>WS限定のMVP松井
しかもイチローは日本人初の殿堂入り確実!!!!!!!!松井は殿堂入りあるの?

Aロッドは当然としてボンズやプホルスだってWSMVPは獲得してない
野手の受賞者はスター選手より脇役ばかり
スター選手で受賞してるのはマニーくらいだ
543名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:09:40 ID:WOH+Gn220
イチローって意外にジジイ転がすの上手いから実際対面すりゃノムはあっさりデレそう
544名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:11:44 ID:02N8vDZn0
>>538
セリーグしかしらないNPBでの俺のイメージだと青木以外に内川、ラミレス、小笠原、和田も当てはまる

545名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:12:09 ID:+QFViKajO
確かに今のうちは小物がいるから、松井タイプのほうが必要
546名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:13:02 ID:R6Gh8QHg0
順位 名前 OPS
1 王貞治 1.080
2 *アレックス・カブレラ 1.027
3 松井秀喜 0.995
4 落合博満 0.987
5 *松中信彦 0.957
6 *小笠原道大 0.957
7 イチロー 0.942
8 福留孝介 0.940
9 *タフィ・ローズ 0.938
10 張本勲 0.937
547名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:13:12 ID:ENI4ttwz0
イチローは3割打っても四球は少ないし出塁率も低いし
チームバッティングしないよな
548名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:14:24 ID:JNEVMJ2D0
野村は「天才」の存在を認めてるからな。
これは凡人の努力では埋めようの無い差があると思ってるよ。
549名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:14:30 ID:ukUdwn6/O
ほしいのは首位打者じゃなくて出塁できるやつだろうよ
550名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:14:40 ID:uAXZKUQ0O
>>542
わかりやすく極論にすると超一流のはバッターと超一流のピッチャーどっちがいい?
と聞かれたらどっちを選ぶかはチームの補強ポイントによるでしょ?
どっちの選手が球界で評価が高いとか人気があるとかの問題じゃないから
551名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:16:06 ID:+z79Ahw8O
アメリカ行く前の松井は打撃力に加えて、
中レベルでは有るがセンター守ってたんだよね。
552名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:16:12 ID:R6Gh8QHg0
イチローのOPSがテレビで報道されればいい
553www:2009/11/05(木) 16:16:20 ID:bWcxGiR+0
http://tama-bukuro.cocolog-nifty.com/blog/            ∩_ 
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高に良い
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
554名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:17:00 ID:R6Gh8QHg0
イチローはよく打つイメージあるけど、チームは弱いね
555名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:17:00 ID:5upZwSJ2O
>>538
内川
556名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:17:02 ID:Y4O1zPXH0
打率でイチローに勝ったのは松井だけ
557名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:17:44 ID:TTsRMim6O
そりゃ松井だろ
イチローが入ったら初年度をピークにだんだん弱くなる
558名無しさん@恐縮です :2009/11/05(木) 16:19:11 ID:42kWie1L0
年間30本のホームランを打てる「外人」なら簡単に探せる
と思うが。3人くらい良さげなのを連れてこれば、一人くらいは
打たないか?
559名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:19:28 ID:MC18LF/V0
>>547>>549
一応イチローは片岡と鈴木健に負けた以外は最高出塁率は5回獲ってるけどね
560名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:19:43 ID:bHMDGaI/O
(*^^*) (*^^*)

>>52
(*^^*)
明 後 日 に は、松 井 秀 喜 な ん て 忘 れ て る よ、NY 市 民 は。 ̄
●ヤンキース専門ケーブルTV(YES)アンケート 2009/4/9
★つまりNYのヤンキースファンのアンケート

Who is the best Japanese born player?
Hideki Matsui 28%  ←(笑)
Ichiro Suzuki 67%
Daisuke Matsuzaka 2% 
Hideo Nomo 3%

身内のヤンクスファンでさえ、この評価
YESの解説者もいい肉そうに「イチロー」と答える始末w
イボータ、生きろwww
561名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:19:51 ID:pSDde1RpO
俺…なんか鬱だわ
562名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:21:35 ID:bHMDGaI/O

さて、2010のオールスターに松井秀喜さんは、選ばれるのでしょうかwwwwwwww?
563名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:22:58 ID:H2zTNdeQO
>>558
阪神ディスってんのか!
564名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:23:17 ID:ENI4ttwz0
>>538
最近では3割3年連続打ったバッターは
小笠原、和田、青木、中島、稲葉だな
4年連続は小笠原、青木、中島、稲葉のみ
3割と30本同時達成は今年は小笠原、ラミレスのみ
3割20本以上は小笠原、ラミレス、和田、中島、サブローの5人
565名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:25:47 ID:2NiTgql6P
>>43
長くやってるのにイチローが15本超えたのは打率で松井に負けた年か
566名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:27:23 ID:d2OHFnlkO
松井は点を取る選手(打撃力)
イチローは点を取らせない選手(守備力)
でいいんじゃね?
567名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:27:58 ID:Big//hI40
>>533
すげえ!OPSが2.027かよ!
でOPSって何よ?
568名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:29:26 ID:ESsiG3DpO
>>558
外人は子供の受験で帰国する可能性がある
569名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:29:58 ID:HVUT9AqC0
>>567

出塁率+長打率
570名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:30:03 ID:eNdWX8LV0
野球選手としてはイチロー
バッターとしては松井
571名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:31:07 ID:7ugXzoVNO
>>567
出塁率+長打率
572 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:31:10 ID:Sr0V7yqtP
集客ということを考えたら文句なく松井だろうな
日本時代も最終年で松井がHR50本に近づいたときとか
集客もTVの視聴率も良かったからな
やっぱりHRバッターの魅力は何にも変えがたい
573名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:32:24 ID:MC18LF/V0
>>558
アリアス、シーツ外様外国人最高や!
メンチ、フォード、スペンサー、キンケード、ホワイト、エバンス、ハートキー、タラスコ
ブロワーズ、ジョンソン、ハンセン、コールズ、ハイアット、グリーンウェルetc
なんて最初からいらんかったんや!
574名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:32:30 ID:yjkjG/xt0
>>500
ブストス様かっこよかったね。

柔道の田村も、フィギュアスケートのアニシナ姐さんも、ブストス様も
乙女座という怪・・・
575名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:32:38 ID:TIKl6UaA0
Oお腹
Pぴーぴーになる
S数字
576名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:36:35 ID:02N8vDZn0
>>551
松井の半分くらいの肩しかない清水とか外野にいたから松井はそこそこ守備範囲広くてそれなりの肩の
いい外野手に見えた


その後のペタジーニとかも酷かったし・・
577名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:37:14 ID:lyt0FlJM0
MLBで30未満100打点は伊達じゃないでしょ
日本換算なら50本130打点ぐらいいくんじゃね?
悪いけど破壊力が違うイチローとでは
578名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:37:49 ID:bHMDGaI/O

(^^)
明 後 日 に は、松 井 秀 喜 な ん て 忘 れ て る よ、NY 市 民 は。 ̄
●ヤンキース専門ケーブルTV(YES)アンケート 2009/4/9
★つまりNYのヤンキースファンのアンケート

Who is the best Japanese born player?
Hideki Matsui 28%  ←(笑)
Ichiro Suzuki 67%
Daisuke Matsuzaka 2% 
Hideo Nomo 3%

身内のヤンクスファンでさえ、この評価
YESの解説者もいい肉そうに「イチロー」と答える始末w
イボータ、生きろwww
579名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:38:45 ID:MC18LF/V0
>>576
松井は十分標準レベルの守備だったよ
怪我する前は丈夫だったし
まぁゴールデングラブは真中に譲ってあげたい所だけど
580名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:39:32 ID:QGpFFfxN0
そもそも野村はアンチイチローだからな
イチローが200安打今年達成した時恵俊彰からイチロー凄いですねと振ったら
野村は四球選べないから評判悪いとかぐたぐた文句言ってたし。ついでに仰木の責任でもあるとか言ってた
581名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:42:59 ID:Jmv9ZGFk0
マリナーズも消えたわけじゃありません
582名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:45:08 ID:HVUT9AqC0
>>578

●ヤンキース専門ケーブルTV(YES)アンケート 2009/4/9

「2009/4/9 」が肝だな。

ここ数年松井は調子が悪かったから
WBCの結果なんかも見れば
当然の結果か・・・
583名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:46:00 ID:zmTquOCHO
まあ楽天には三割期待できるバッターは高須 鉄平 渡辺 草野といるしな
リックやリンデンも打てそうだし
逆に30本打てそうなのは山崎とおまけしてセギノールくらいだし
でも打率は2割そこそこ
松井さんは日本くれば確実に2割8分以上30本塁打は期待できるからな
584名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:48:28 ID:vbVBpCCaO
チームの戦力として見たら、イチローって大したことないよな
585名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:50:45 ID:2qHsAH51O
WBC&九年連続のイチローと今回の松井。
両方と契約してんだよな?ミズノ
586名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:50:55 ID:1aCUziiT0
サッカーでもとどの詰まりはFW、ストライカー次第ってな点があるからね。
点を取る能力ってのは競技が変われど天性のモノなのだろう。
587名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:53:43 ID:z5pzdvJaO
自己犠牲の精神は松井の方が上だからな
588名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:54:32 ID:8EHrvwWvO
>>558は阪神球団に謝罪すべき
589名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:55:12 ID:hkkQOxUw0
朴ゴキローは足軽で松井は強い武将ということさ
590名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:55:28 ID:GQkkX8EiP
野球の本質は点取りゲームであってヒットを打つ本数を競うゲームじゃないって事。
591名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:56:24 ID:jv78yLfb0
松井秀喜は神だと思っている。

7年ほど前の正月休みに両親と石川県の松井実家(もんじゃ焼き屋)に食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり松井秀喜が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
松井が「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「松井さん!」「松井さんかっけー!」などと
騒ぎ出し、松井が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使いサインをしてくれた。
高校生達が松井の母校星稜高校の野球部だとわかった松井はいい笑顔で会話を交わしていた。
そして松井は「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は松井の気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
592名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:57:57 ID:Bf/drCLlO
誰に聞いても松井だろうよ
役立たずなゴキブリなんかどこのチームが欲しいんだよ
593名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 16:58:38 ID:BYNjFnC+0
>>587
自己犠牲って何をもって自己犠牲なの? 松井が自分を犠牲にしてるイメージって無いんだが。日本でもメジャーでも常に優勝候補チームにしか入ろうとしないし
594名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:00:01 ID:bHMDGaI/O

(*^^*)
明 後 日 に は、松 井 秀 喜 な ん て 忘 れ て る よ、NY 市 民 は。 ̄
●ヤンキース専門ケーブルTV(YES)アンケート 2009/4/9
★つまりNYのヤンキースファンのアンケート

Who is the best Japanese born player?
Hideki Matsui 28%  ←(笑)
Ichiro Suzuki 67%
Daisuke Matsuzaka 2% 
Hideo Nomo 3%

身内のヤンクスファンでさえ、この評価
YESの解説者もいい肉そうに「イチロー」と答える始末w
イボータ、生きろwww
595名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:00:39 ID:8Ye5z8/GO
>>586
ホームラン打者(ストライカー)は育てて出来るものじゃなくて持って生まれる者

確かにそうだな。
596名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:02:16 ID:bHMDGaI/O


(;´д`)
>>64
松 井 秀 喜 は、在 日 だ か ら WBC に 出 な か っ た。 金 本、 新 井、松 井 稼 が そ う。国 粋 主 義 者 の ク レ ー ム 対 処 の た め。


597名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:03:10 ID:+zh6zbj7O
>>132
違いを理解出来ないのはゆとり
598名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:03:15 ID:0S/+snIMO
そんなもんお前…


そら松井よ
599名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:04:00 ID:GRsVBKwp0
野村って今でも打球の勢いがどうたらこうたらとか
角度がどうたらこうたらってホームランになった打球の飛び筋について細かいことよく言う
あのときこの人本当に打者だったんだなと思う
普段は捕手だった人と思って話聞いてるから
600名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:05:43 ID:s3oxYElXO
>>591
石川県にもんじゃ焼き屋があるのに驚いた!!w
601名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:06:17 ID:bHMDGaI/O



そして、また、来年、不調なんだろ。
602名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:07:29 ID:snjazhuj0
イチローがいても別にチームの勝利に繋がらんからなぁ
そら得点力のある松井の方がチームの勝利考えるならいいわ
マリナーズがイチローが来てから全く優勝してないのを見てもそれは明らか
603名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:08:12 ID:WPDrzVXTO
カズ妹って書いてある
604名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:09:37 ID:XM/OUniFO
確かにノムって大打者より名捕手のイメージが強いな。
現役全然知らんけど。
605名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:11:35 ID:tDK45bJG0
>>591
これ何のコピペなの?
以前駒田バージョンを見たことあるが。
606名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:13:01 ID:+zh6zbj7O
>>605
サッカーのカズこと三浦和良
607名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:13:17 ID:kcoFjghc0
イチローがいても試合に勝てるわけじゃないからな
松井がいると勝てる
608名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:15:22 ID:g3YvybUYO
今日の松井みたいに1塁ランナーを還したりするのがイチローにはできない
609名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:19:51 ID:YlJxwbqf0
ゴキヲタがホイホイの中で大量にもがいてやがってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタがホイホイの中で大量にもがいてやがってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタがホイホイの中で大量にもがいてやがってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタがホイホイの中で大量にもがいてやがってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタがホイホイの中で大量にもがいてやがってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタがホイホイの中で大量にもがいてやがってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタがホイホイの中で大量にもがいてやがってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタがホイホイの中で大量にもがいてやがってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタがホイホイの中で大量にもがいてやがってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタがホイホイの中で大量にもがいてやがってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタがホイホイの中で大量にもがいてやがってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタがホイホイの中で大量にもがいてやがってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタがホイホイの中で大量にもがいてやがってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタがホイホイの中で大量にもがいてやがってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタがホイホイの中で大量にもがいてやがってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタがホイホイの中で大量にもがいてやがってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタがホイホイの中で大量にもがいてやがってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴキヲタがホイホイの中で大量にもがいてやがってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
610名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:20:44 ID:pxyeYSs3O
野球知っている人は松井 日本チャチャチャやってるボンクラはイチローって感じだね
611名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:21:12 ID:pBeqO6Dm0
>>604
現役時代リアルタイム層でも野村の打撃知らない人多いんじゃないの
パリーグの中継なんて日本シリーズくらいなもんだったろうから
612名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:25:01 ID:e0bgLjynO
>>611
イチローそっくりだね。
ローカルチャンネルでしかやらないから誰も見てない。
成績だけ見るとそこそこだけど誰の記憶にも残らない。
613名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:25:23 ID:HK3ZiALA0
実力は認めるがもういい加減引退して欲しい。
こんなおっさんの愚痴をばらまかれてもなぁ・・・
614名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:30:38 ID:11y/9WsAO
615名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:30:52 ID:GRsVBKwp0
>>612
映像に残ってないだけで記憶には残っているだろう
そういう状況では球場に足を運んでいたファン以外は知らないのは仕方がない
616名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:31:53 ID:fYe63pHM0
>>608
ツーアウト、得点圏にランナーいて、イチローはバントするからね。
メジャーの解説も失笑してたよ。ヒットが持ち味なら、そこは決めにいかないとって。
617名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:32:24 ID:lKI5njr2O
>>612

野村の成績はそこそこレベルじゃねーだろ

人格はともかく野球の成績は超一流だわ
618名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:38:02 ID:ZUbzL4ymO
ずっと団体競技やってきた奴なら松井を選ぶ
619名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:41:53 ID:rM0RbK71O
松井はわしが育てた
620名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:43:16 ID:/RJxVqTp0
>>612
古田の父親は野村のファンだった(チームとしては近鉄ファンだったが)
一人で試合を見に行ったとき古田の父親は選手が出てくるところで待っていて
パのスターだった野村にサインをくれと頼んだ
パはファンが少ないことを危惧していた野村は頼まれればファンサービスするほうだった
だから古田の父親が差し出した色紙に「生涯一捕手 野村克也」と喜んで書いてあげた
古田父親はそれに感激し色紙を家宝として家に飾った
古田はその色紙を見ながら育った
今古田の実家にはそのとき野村が書いた黄ばんだ古い色紙と、
古田が監督として出会ったあとで野村に書いてもらった
そこまでは古くない色紙が並んで飾ってある


これ嘘みたいな本当の話な
621名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:51:14 ID:WaaXUaiI0
イチローも日本の飛ぶボールなら20本から30本打てる気がするんだがw
偽松井ですら日本じゃ30本打ってるだろ?
622 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:55:14 ID:Sr0V7yqtP
野村ってスラッガーのイメージが全く無いけど
王に次ぐHR数打ってるんだよな
623名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:57:41 ID:7NkpE4y9P
野村の成績がそこそこだったら、99.99%のプロ野球選手は
カス同然、ゴミ以下の存在だな。
624名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 18:00:27 ID:RHkHKv0Q0
適材適所だよね今の巨人が強いのも坂本松本の1、2番が機能してるから
4番ばっか集めても駄目だし、それで守備が弱くなったりしたら悲惨
イチローさんは確かに早打ちだし自己中かもしれんけどあんだけヒット
打ったら四球なしでも全然いいし得点圏打率も高い、守備も締まるしね
んでパ12球団でどっちがいいか考えてみた
日ハム  松井    
外野は鉄壁、田中賢介はナイスでも、スレッジか高橋が松井に代わるのは
あんまし意味ないのかも、とすれば森本→イチローのほうがいいかも
楽天   イチロー
普通に中軸はローズでもウッズでも取れれば良いし、本当のプロが必要
バンク  イチロー
壊滅的な1,2番に外野守備、老害のよどんだ空気を一掃、DHは余ってる
西武   松井
才能溢れる選手が多い中、恐怖の7番打者辺りで怖さを演出
ロッテ  イチロー
どちらかといえば、このチームは優勝からは遠い、マリナーズ状態
オリックス イチロー
DHタイプはだぶついている、リードオフで活躍期待
625名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 18:10:59 ID:fYe63pHM0
ただ、野村監督って、成績にバラつきがありすぎて、安定感に欠ける印象。
そこが凡人と天才の差なんだろうな。
626名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 18:16:13 ID:jwi8VVWG0
>>625
8年連続ホームラン王、6年連続打点王のパ・リーグ記録が
安定感に欠ける成績なら安定感のある選手なんて皆無だな。
627名無しさん@恐縮です :2009/11/05(木) 18:35:32 ID:8PZvqDCx0
>>625
しかも戦後初めての三冠王。
ほか・・・
シーズン30本塁打以上:10回※歴代2位。
シーズン100打点以上:7回※歴代2位。
シーズン100安打以上:18回※歴代3位タイ

結構安定してるw
628名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 18:37:57 ID:eGI6QWZZP
>>593
にわかwww
629名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 18:39:29 ID:MBr6ovXv0
ファーストはできないのかな?
ヘタでも守ることができたらいいんだけど
630名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 18:46:45 ID:po19y2B+P
松井、外野守備はうまくないな。
週ベの外野守備特集でも、直接指導した蓑田にダメな例として挙げられるぐらいで。
チャンピオンリングも文句ない形でとったんだし、残りは日本でやって欲しい。
631名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 18:50:10 ID:fYe63pHM0
>>627
三割打ったかと思えば二割五分とかそんなのばかりで山あり谷ありって感じ。
超一流は打率三割、出塁4割、40HRを毎年叩き出すものさ。
632名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 19:00:53 ID:FbAQKA8Z0
楽天が誇る足のある3割バッターは更新直後にブログを修正

2009年11月3日(火) 当たり
本文:きたこれ

2009年11月3日(火) 当たり
本文:やってもうた。
633名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 19:14:54 ID:2qHsAH51O
>>623
打率・本塁打・打点のタイトル、通算13冠の長嶋を凌ぐ15冠!(ちなみに落合がタイ)
634名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 19:34:54 ID:N7CltOHtO
>>631
王さんしかいないだろ
635名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 19:40:30 ID:jwi8VVWG0
>>631
つまりイチローは二流って事か。
自分で書いてて頭悪いなあとか思わない?
636名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 20:29:08 ID:GQkkX8EiP
>>633

野村の打撃三冠部門の通算は17冠で落合より多いぞ。
637名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 20:34:49 ID:YJrm5fta0
>>636
野村は、もっと評価されるべきだよな。監督兼任とか平気でやったし。
638名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:47:34 ID:KJM40bTP0
いや、長嶋と比べてはともかく、
プレイングマネージャー時代はめちゃ評価されてたし。
639名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:10:13 ID:1pk1bP7mP
楽天は足が早くてそこそこ打てる打者はけっこういるからな
それにひきかえ大砲が四十歳頼みだし
640名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:11:27 ID:l1EZE7790
ホームランは野球の華
どの監督であってもイチローより松井を選ぶだろうな

2009年松井秀喜ワールドシリーズ成績
世界最強スーパースター軍団名門ヤンキース5番DH打者
ワールドシリーズ1試合6打点のタイ記録

打率.615  ホームラン3本 打点8  出塁率.643  長打率1.385   OPS2.027  ←神

607 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:38:51 ID:Ub8tbRFm0
松井ワールドシリーズMVP

http://newyork.yankees.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20091104&content_id=7620234&vkey=news_nyy&fext=.jsp&c_id=nyy
641名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:16:52 ID:G4x18wIPO
ゴキブリなんかいらねえよ
日本の人工芝なら内野安打も激減
今のコイツじゃ3割打てねえぞ
642名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:19:36 ID:fLJvnhFTP
09/19 土曜日 TBSテレビ 知っとこ!!  レス12〜60ぐらいまで
http://s.s2ch.net/test/---.uaY!FROM=&mail=&color=000000+efefef+0000FF+0000FF+FFFFFF&size=3&NG_NAME=&NG_MAIL=&NG_DATE=&NG_MESSAGE=/live23f3.2ch.net/livetbs/1253312880/1-1001

TBSの知っとこでアメリカから日本に来た観光客アメリカ人にインタビュー

イチロー知ってたのは

30人中1人だけだった…
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  記録で全米が熱狂…どころか
       ノ   o          6 |   イチローの存在自体…
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
643名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:20:12 ID:xUsg+XYOO
足のはやい、
3割打つってのはどっかで探してくればいますから


まず3割どころじゃないだろイチローは…しかもそれを何年続けてるんだよw
644名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:21:15 ID:IhI+xvd40
ゴキブリの代わりはいくらでもいるwwww
645名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:25:45 ID:W0RinynpO
日本人が髪染めるのは本当にみっともない
646名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:27:55 ID:Y29E/hvsO
ゴキ&ゴキヲタざまあw
647名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:29:24 ID:hvXfPWcv0
イチローは足が速くなければ普通の打者。
打撃センス自体は全然すごくない。内野ゴロ打つのはうまいがwww

評価されるべきは大きな怪我をすることなく、試合をこなしている事。
守備、走塁のうまさだよ。

松井とはジャンルが違いすぎる。
648名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:29:51 ID:TlomCSnZ0
イチローなんかローテの谷間を充てられる弱小球団だからこそだろw
一流のチームでやってみろよ
自分でも分かってるから強いチームに行かないんだよ
勝負弱いしな
649名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:30:52 ID:YZiRrGTjO
>>631
その理論だと、日本では王しか超一流はいない事になるな。
650名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:32:10 ID:roqhIGNGO
ゴキオタ涙拭けよwww
651名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:34:12 ID:7qj0C/qGO
>>624
恐怖の7番打者wwwww










バカか
652名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:37:22 ID:hkkQOxUw0
個人記録オナニーの朝鮮ゴキブリなんて欲しい球団なんて無いだろ
653名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:39:20 ID:vm6nY1WLO
さすが2ちゃんだな
あのイチローを酷評するんだからな
いったい何様なんだよ お前ら
654名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:39:53 ID:1ok4gUVh0
ま、イチローのオナニーヒットなんて大した事無い
団体競技なのに個人記録で信者とマスゴミが発狂してるだけ
655名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:41:26 ID:ZnyyhIkQO
野村の成績がたいしたことないって?
日本人最多本塁打
日本人最多打点
日本人最多安打
だぞ?
656名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:42:24 ID:TlomCSnZ0

WBCでも誰も認めてくれないからって自画自賛しすぎ
彼を「お手本です」って言ってる日本人選手は
松井にはなれないけどイチローぐらいにはなれそうだからだろ

イチローを褒めてるやつは野球をしらなすぎる
657名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:42:44 ID:I75j0f44O
野村はわがままな選手いらない
658名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:43:11 ID:XBypgztEO
新庄の茶髪は理解出来るが元木の茶髪は痛過ぎる

二人とも同い年なんだがな
659名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:43:25 ID:aSv6sTFn0
松井の1年目から、野村は松井を高く評価していたもんな。
660名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:44:21 ID:5pzt8Gdu0
松井もイチローも凄いね。
661名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:44:30 ID:CA7YGJ93P
ゴキヲタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!


ゴキローなんてどうでもいいオナニー記録続けてるだけじゃんwww


誰も相手にしていないよwwwwwwwwwwwwwwwww
662名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:45:26 ID:ZDjA5dRj0
>>660
2人ともメジャーで結果を出してもらってることが
ありがたい。日本の誇り。
663名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:46:00 ID:MZZEZ4nLO
どっちも来る事はありえんけどな
664名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:47:07 ID:vm6nY1WLO
>>656
あなたは「自分自身」を知らなさ過ぎますね
あなたがイチローを酷評出来るだけの立派な人間なのか、まずそこからお勉強して下さいね
665名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:47:17 ID:3arq2N0ZO
>>660
同意。
666名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:47:22 ID:IhI+xvd40
――松井さん(巨人)の存在は。

 目標ですね。ライバルじゃないです。彼はすごい。あのスイングといい、当たりの強さといい、
あいつにはかなわん。彼こそメジャーに行って欲しい。新庄なんか見てもしゃあない。
イチローもおもしろくないよね。どうせ内野安打とかね、ぽーんと当てて、パワーで勝負してないからね。
日米の差ってやっぱりパワーでしょ。それに対抗できる選手を見たい。
パワーは、日本で松井がナンバーワンですからね
667名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:47:42 ID:a4FiruswO
イチローも松井も偉大な選手。けなしてるやつは野球が嫌いなだけだろ
668名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:50:11 ID:3QKFN1SRO
サカ豚と在日だろ 叩きは
669名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:56:04 ID:JlTlrRH/0
イチローに訊いてみろよ
「マリナーズの監督に野村ってどうですか」
「プ(笑)」
670名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:57:19 ID:+W4aiMvz0
9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/05(木) 10:10:19 ID:G0KIoEiJ0
>>1
まじかよ、ゴキオタやめるわ・・・
671名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:58:24 ID:Fzxj88OvO
楽天には既にノムが育てたイチローがいるからな
672名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:07:50 ID:TlomCSnZ0

イチローが「俺ってやっぱり何かを持ってる」って自分で言った時点で興醒め
それ以前は別にだったけど
ただしどっちもスゴイとは思ってる
ただどっち? と聞かれればダンゼン松井
松井こそ何かを持ってる それがスター 自分で言わないしな
673名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:12:34 ID:Gy9ziR4P0
>>461
清原はケビンの指導後、飛距離は伸びたよ。
本当に調子のいいときは松井顔負けの飛距離だった。
ただいい期間は非常に短くケガが絶えなかった。
筋力はついて遠くに飛ばすことはできるようになったが全身のバランスがくずれて結果的には安定しなかったというのが正しい。
674名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:43:45 ID:Sr0V7yqtP
松井も勿論だがほとんどのバッターが自分の体勢で強いスイングをすることと
高い精度で芯でボールを捉えることを目指して技術を磨いている中で
体勢を崩されても芯を外されても足を生かして内野安打にしてしまうイチローは
異能のバッターだと思う
675名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:47:00 ID:PxmSI3PHO
打率3割なら鉄平草野がいるしな
楽天打線には断然松井か
676名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:47:23 ID:WYSymPFBO
監督からしたら確実に一点入るホームランバッターのが欲しいだろうな
弱小だと特に
いくらヒット打って塁に出てもらっても他の選手が打てなきゃ意味ないし
677名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 23:53:13 ID:dqDGMPr20
>>673
飛ばないボールに変わって、飛距離が減りあわてて
アメリカからボンズのバットを輸入した清原w
678名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:06:35 ID:ii/Qc5Th0

 ウイニングランで場内を一周した際に誰よりも松井選手を祝福したのが、名門チームをけん引する主将の
デレク・ジーター選手(35)だった。
同い年の親友は言った。
「彼(松井選手)は大好きな選手で、大好きなチームメートだ。
彼が考えているのはチームが勝つこと。まさにプロの打者だ」と賛辞を惜しまなかった。

679名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:19:04 ID:zYG1FQt70
【年齢別スポーツ選手一覧と世代人口】
38歳 193万 伊達公子(テニス)、岡部孝信(スキー)
37歳 200万 岡崎朋美(スケート)
36歳 203万 貴乃花(相撲)、魁皇(相撲)、高橋尚子(マラソン)
        朝原宣治(陸上) 、葛西紀明(スキー)
35歳 209万 イチロー(野球)、清水宏保(スケート)
34歳 202万 松井秀喜(野球)、野村忠宏(柔道)、室伏広治(ハンマー投げ)
33歳 190万 川口能活(サッカー)、谷亮子(柔道)、船木和喜(スキー)
32歳 183万 中田英寿(サッカー)、千代大海(相撲)、佐藤琢磨(F1)
31歳 175万 福留孝介(野球)
30歳 170万 中村俊輔(サッカー)、井上康生(柔道)、為末大(陸上)
        野口みずき(マラソン)、岩崎恭子(水泳)
29歳 164万 高原直泰(サッカー) 、小野伸二(サッカー)
28歳 157万 松坂大輔(野球)、鈴木桂治(柔道)、末續慎吾(陸上)
        田臥勇太(バスケット)、冨田洋之(体操)、長谷川穂積(ボクシング)
27歳 152万 荒川静香(フィギュア)、岩隈久志(野球)
26歳 151万 北島康介(水泳)
25歳 150万
24歳 148万
23歳 143万 宮里藍(ゴルフ)、高橋大輔(フィギュア)、塚原直貴(陸上)
22歳 138万 ダルビッシュ有(野球)、織田信成(フィギュア)、亀田興毅(ボクシング)
        石井慧(柔道)
21歳 134万 安藤美姫(フィギュア)
20歳 131万 ハンカチ王子(野球)、福原愛(卓球)、亀田大毅(ボクシング)
        内村航平(体操)、坂本勇人(野球)
19歳 124万 中田翔(野球)、錦織圭(テニス)
18歳 122万 浅田真央(フィギュア)
17歳 122万 ハニカミ王子(ゴルフ)、菊池雄星(野球)、亀田和毅(ボクシング)
680名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:27:37 ID:jdavI72B0
イチロは巨のラミレスと同じで打率の割りに出塁率がなー
681名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:29:24 ID:ZVvqGx8O0
野村は、イチローにいベタ惚れだからな。
682名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:31:29 ID:LoMu/H9ZO
阪神時代に「4番取ってくれ」って言ったら中華料理屋の大将連れて来られたのが
トラウマになってるんだな。
683名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 00:53:27 ID:m75Je4gcO
楽天はブストスを獲得すべき
684名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:05:11 ID:HEgcfbQ5O
>>461
一概には言えない
確かに日本人は筋トレが合わないタイプも多いけど
松井や中田や森本みたいに骨太で体幹のゴツいタイプは筋肉付けた方が良い
685名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:10:26 ID:9eFVWljXO
イチローは守備と走塁が超一流だからな
単純に打撃だけなら松井の圧勝だが
松井は守備が下手とかでなく、今は出来ないんだからな これは野球選手として欠陥商品
686名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:12:47 ID:nXDJP/NcO
まだ根に持ってんだな
687名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:13:27 ID:RT/LXLN0O
イチローは人として欠陥商品だけどな
688名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:13:48 ID:mkbmVVmw0
守備力、走力を加味してイチローだろう
松井獲っても楽天じゃDHか?

探せばいるの理屈じゃ4番もラミやら昔のウッズとか代わりになる奴を引き抜きゃいいが、
イチロー級の数字を残す奴がどこにおる
689名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:13:57 ID:NJxnaIK70

チーム事情でどっちが欲しいかなんて変わるのは当然

690名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:16:20 ID:syDBoq9kO
(*^^*)(*^^*)(*^^*)

【MLB】大リーグの公式ホームページは厳しい論調「ヤンキースは衰えつつある35歳のスラッガーと再契約はしないだろう。引退の可能性もある」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257430015/

(*^^*)
明 後 日 に は、松 井 秀 喜 な ん て 忘 れ て る よ、NY 市 民 は。 ̄
【MLB】大リーグの公式ホームページ「ヤンキースは衰えつつある35歳のスラッガーと再契約はしないだろう。引退の可能性もある」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257430015/

●ヤンキース専門ケーブルTV(YES)アンケート 2009/4/9
★つまりNYのヤンキースファンのアンケート

Who is the best Japanese born player?
Hideki Matsui 28%  ←(笑)
Ichiro Suzuki 67%
Daisuke Matsuzaka 2% 
Hideo Nomo 3%

身内のヤンクスファンでさえ、この評価
YESの解説者もいい肉そうに「イチロー」と答える始末w
イボータ、生きろwww
691名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:19:20 ID:QSeEw+pv0
>>690
いい肉そうだなキチガイ
692名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:19:32 ID:rOmqhVAsO
>>688
打率なんざチームの勝利にあんま必要ないってこったろ
どうせ単打ばっかなんだから、出塁率が同じような選手ならザラにいそうだし、守備だって似たような選手はまぁいる
イチローはスペシャルな選手だが、チームの勝利に関していえば、長打率や打点稼げる奴のが価値はあると
こんなん当たり前のこっちゃ
ただ、チームの士気という面でイチローの役割はデカいと思うけどね、特に格下ばかりの日本では
693名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:20:24 ID:uXasR1D80
>>372
何で内野安打を省くんだ
省く意味がわからん
それならポテンヒットも省かないと行けない
694批評テラシマ:2009/11/06(金) 01:24:11 ID:XqNwVaKVO
長打をバカバカ打てる選手ってのはほんと天才だからな
率を残せる選手ってのは努力次第でどうにかなるけど
飛距離は努力次第でどうにかなるもんじゃない。
力も必要だけど、感覚の世界だからね。イチローか松井かってならば、松井のが価値は高い
まともな監督ならば普通に松井を選ぶだろうよ。野球の基本であるミートバッティングのレベルが違うもん松井は
695名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:24:41 ID:mkbmVVmw0
今日の日本S、8回代走鈴木を見ても接戦でいかに足が大事かが分かると思うが
塁に出ただけでピッチャーをイライラさせれるしな
696名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:25:27 ID:lVO6kghQO
>>674
わざと詰まらせるのもやるとか本人は言ってる
697名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:25:32 ID:dYmPbRSh0
楽天ならってw
松井には楽天がお似合いってか
698名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:28:08 ID:aQDdM47CO
まあタイプが違うし
どの球団でどのタイプが必要とされるかってのも違う
まあどっちでも今の日本野球界では活躍できるだろう
699名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:28:41 ID:NknQ8r2hO
イチローの「超」?
一流ってのが疑問だわw
足自体はそう速くないしレーザービーム?wだって殆どが浅い位地からの送球、スライディングキャッチはあってもダイビングキャッチはないw
フェンス越しだってあの程度なら日本にも居るし、パフォーマンスが上手いだけw所詮昔から云う「ライ8」wwwwww
ドラフト4位の人一倍努力家で天才では決してないw
700名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:30:43 ID:uEp/uJ130
イチローだけはどうも好きになれんな
701名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:33:00 ID:mkbmVVmw0
巨人最後の年くらい打つなら松井が欲しい
けど今の成績じゃイチローがいい
大リーグでの松井の数字は特筆するようなもんじゃないだろ。ポサダレベル
702名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:33:14 ID:XqNwVaKVO
いや、チームによるとかは関係ないよ
例えば12球団の編成に、イチローと松井どっちがほしい?と聞いたら
オリックス以外はおそらく松井と答えるだろう
日本ならば実績的に40本100打点は見込めるわけだし、どこ行っても四番に置ける
703名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:34:40 ID:syDBoq9kO
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2010/7月 オールスター


松井秀喜








落 選wwww

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
704名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:35:54 ID:qKr50kMV0
守備力はとにかく、
松井の打撃力は進化してると見るべきだろ。
今日本に来てDH固定、1シーズン出れば60本打つんじゃないかと思うが。
705名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:36:41 ID:Em1DYUl20
松井を抑えてホームラン王獲ったジャーマンが最強
706名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:36:53 ID:mkbmVVmw0
DHの無いセリーグはイチロー希望の方が多いと思うがな
巨人なら3・4番が固まってるしイチロー入った方が強くなると思う
707名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:39:02 ID:9eFVWljXO
>>701
今の松井、最後の年より明らかに成長してるし、日本来たら間違いなくあん時以上の成績残すよ
708名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:39:21 ID:0Paggu/N0
>>702
ないないwww
もう40本は打てないよ。
何歳だと思ってんの。
いいところ38本くらいだな。
709名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:42:27 ID:a22GDf+gO
ノムは自分が現役の時のタイプに似てる松井が好きなんじゃないか。
二人とも無器用なタイプで工夫を重ねて一流になった長距離砲。
両方共プルヒッターだしね。
710名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:42:42 ID:mkbmVVmw0
実際巨人時代はドームラン効果があったのは否めないがな
仮に甲子園じゃHR激減するのは目に見えている
711名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:45:15 ID:Sg/5dlm1O
>>702
打撃はそれくらい見込めるだろうけど守備力が落ちてる。
パ・リーグ限定だろうね。
712名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:46:55 ID:de0t5dmHP
そりゃそうだろ、イチローじゃ野村の言うことなんて聞かないだろうし
713名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:48:40 ID:3sjBEGYn0
こっそり広島の野村と入れ替わってくれ
714名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:49:54 ID:mkbmVVmw0
イチローはオールスターでマウンド上がった時、ノムに松井→代打高津おくられたの今でも根に持ってるよ
マジ怒ってたからな
715名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:50:17 ID:iBHejniL0
日本球界は飛ぶボール使ってるからな。
特にガチ勝負の多いパなら王さんの記録抜きそうだな。
716名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:50:38 ID:AHFD6sShO
60本いけるだろ
メジャーでの平凡なニゴロが東京ドームだとホームランになる
717名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:50:51 ID:JHZ6pBiZ0
>>708
40歳の山崎武司以下ってこと?
718名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:52:01 ID:6I2UDEOn0
イチローの役割に相当する選手はどこのチームでも探せば結構見つかる。
要は3割打てて守備と足がそこそこあれば代わりは務まる。
例えば楽天なら鉄平がいる。

だが30本以上のホームランが見込める選手はそうはいない。
今年は12球団あわせて6人しかいない。
日本人に限れば4人だけだ。
719名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:54:12 ID:4wJJC5jf0
野村はもう、球界では葬送されましたから。


あとは芸能タレントでよろしくお願いしまーす。
720名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:54:51 ID:mkbmVVmw0
今のイチローなら日本でも20本はHR打つだろ
.350 HR 20 ってとこか?
1番より3番打たせたいな
721名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:54:55 ID:cBp0bE480
守れないからパリーグでしか無理だよな。
722名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:55:18 ID:tNBFUiTeO
>>708
楽天の山崎だっけ?
あのおっさんがあんだけ打てるんだから無理ってこたないよ
723名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:56:32 ID:g7aicug9O
老害ウザい
724名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:57:01 ID:RezMZCqi0
13年WBC

1番DH俺
2番ショート松井稼
3番ライト一郎
4番センター松井秀
5番レフト多村
6番サード村田
7番ファースト栗原
8番キャッチャー小笠原
9番セカンド西岡
725名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:58:30 ID:Un6QVZJe0
ノムさんはイチローも高く評価してるんだけどな。

ヤクルトの監督してて日本シリーズでオリックスと当たったときイチローのバッティングについて
徹底的に調べ上げたが、「弱点がない。これはどうやっても抑えられない。」という結論に達したそうだ。

日本シリーズではキーマンのイチローを抑えないことには勝てないことはもちろんわかってた。
それで仕方なくノムはイチローを言葉で挑発することにした。現役のキャッチャー時代によく使った手だが、
まだ若かったイチローはその策略にまんまと引っ掛かり、シリーズではバッティングはずっと不振だった。
726名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:59:03 ID:mkbmVVmw0
ノム以外の監督の意見も聞きたいな、特に落合
メジャーの監督は皆イチローって言うだろうな
727名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 01:59:09 ID:4Y5QLV1o0
ノムを、持ち上げてやっただけだ。ということを
誰かいってやれよ。ノムはアフォ監督の人でなしであることを。
728名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:00:07 ID:xBPK0yin0
で、どっちを"取れる"の?
729名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:00:29 ID:JMzwW6dy0
ネトウヨ「野村も在日」
730名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:01:31 ID:XJkuUOGD0
簡単に言うとまー君の年俸上げるためにクビなんでしょ。
鉄平や草野まで上げないといけないし。
731名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:02:28 ID:JMzwW6dy0
イチロー叩く奴は
在日認定すればいいじゃん
732名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:08:52 ID:qjgxOFuX0
野村監督がなんかいい人みたいに思わせる最近の報道は嫌い
733名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:12:51 ID:aXQHMJCe0
そりゃ当然だろ・・・
イチロー劣化版はいくらでもいるけど
ホームラン打てる奴は本当に貴重。
734名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:14:59 ID:KwVZMadCO
>>725
で?
735名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:20:56 ID:80cy8n9G0
イチローはチームが勝つことより、200本打つことだけが目標なんだ
だから当然、嫌われる
736名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:38:48 ID:JMzwW6dy0
松井さん、野村さん

在日コンビ
737名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:41:57 ID:1bhPKaXhO
>>730

中継ぎ抑えが年俸下がるからそれで調整はつくはず。
松井来てくれないかな〜あ、ジャマ崎さん乙でした。
738名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 02:51:54 ID:veApklmqO
松井よりイチローの方がが扱いにくいんでしょ。
プライドも高いから調子悪くても外せないし。
フォアザチームでも松井の方が上と判断したんだろ。
739名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 03:12:44 ID:NJxnaIK70
>>725

> 野村監督は、「今の楽天なら文句なく松井ですね。
740名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 03:30:56 ID:tHFyEAEm0
チームで理屈屋は自分だけで十分とか
イチローは面倒そう。ほっといてもヒットは打つんだろうけど
741名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 03:59:30 ID:mhPZRBzn0
内野安打なんか4本重ねてやっと1点だし
ゴキローなんて4人集まってやっと一人分の価値しかねえよ
内野安打何本打てば6打点になんのよ
ほんとゴキオタはバカかキチガイしかいねーし
742名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 04:19:17 ID:l4Zl3pmp0
アホか

イチローが日本に来たら4割打つわ

そんなのどこ探しているんだよ
743名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 04:22:59 ID:+gm+o/n5O
>>742
釣り乙
744名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 04:28:15 ID:0V9S3mWlO
というかノムさんとイチロー仲悪いんだが
745名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 04:28:51 ID:syDBoq9kO


ゲーターレードをがぶ飲みしてたころが懐かしい。
746名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 04:32:30 ID:2vEajW1pO
確かにランナー1.2塁で二打点なんてゴキローの力のない打球じゃ不可能だからなw
747名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 04:36:16 ID:jBT09dyoO
>>741
バカ発見w
748名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 04:41:04 ID:mv8u3bHD0
6,7年前はイチローをべた褒めだったんだがな。
749名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 04:44:51 ID:g6X20+vrO
>>748
右の最高打者は落合、左はイチローとまで言ってたな。
わざわざ王の名前までだして、たしかに王も凄いがやはりイチローだと。
750名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 04:47:25 ID:Bccgps77O
中日と巨人ならイチロー
それ以外なら松井って感じじゃね?
751名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 04:51:54 ID:HY4Y6XDG0
野村は、四番打者だけは育てられない、出会いだ、
つう持論あるからな。
塁に出る、足が速い選手は、たしかにどうにか出来る
かも、と思う。イチローは長年持続するのは凄いが、
数年だけとか瞬間的には抜ける選手もいると思う。
メジャーでは首位打者とか、そんなとってねーし。
752名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 05:09:40 ID:KrBYNIA4O
誰だって松井選ぶに決まってるだろ
性格面含め全てにおいて上だし
wbcの時だけ善人になる偽善ゴキブリなんかいらないよ
753名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 05:23:01 ID:KrBYNIA4O
イチローなんかいても百害あって一利なしだろ
あの性格
絶対いらん揉め事を作ると思う
754名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 06:34:55 ID:JjZRU6TYO
正直な話をすれば
阪神に松井はいらないよ?

イチローなら欲しいが。

巨人中日西武楽天も同じ
755名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 06:40:45 ID:NrmTbRVI0
ノムの野球は観てて楽しいけど、外野の肩を軽視し過ぎているような気がする。
昔はそれで良かったのかもしれないけど、球場の広い現代ではどうかなと。
若かりし頃の松井だったらイチローより価値があったのかもしれん。
756名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 06:44:11 ID:bmMvcgdx0
WBC拒否した者が同じく拒否した奴を選ぶのは当然のこと
757名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 06:45:34 ID:n3qiKUqiO
マリナーズでイチロー暴行計画があったって本当なの?
758名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 06:46:15 ID:IGdOhL0RO
家族団欒中の主婦を呼び出してフェラチオさせる男はいりませんよ
759名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 06:46:19 ID:gyNnVCkz0
ソフトバンクで言えば川崎と松中どっちが凄いのか必要かって討論だな
760名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 06:48:01 ID:1HRn2reBO
まぁ楽天ならって前置きしてるからな

確かに楽天なら松井でしょ。小技の出来る選手はそこそこ居てるし。
761名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 06:50:30 ID:7aRpMFpH0
確かにこれはチーム事情で変わるだろうな。
762名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 06:53:57 ID:vYquwdnFO
一人は.360 30本で守備走塁完璧、
もう一人は.300 50本で守備は期待できない

数字だけなら圧倒的にイチローだが。日本でなら30本くらいは打てる。
「チームの勝利よりヒット1本を重要視する奴なんざいらん」と言わないノムさんの気遣いだなw
763名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 06:54:00 ID:JjZRU6TYO
しかし楽天には既に2人のDH該当選手が…

山崎の首を切ればいいわけだが
764名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 06:54:32 ID:IW3MU/kZO
イチローが4割打ってもチームは勝てない。
765名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 06:56:00 ID:JU59AJ/s0
90年代の全日本選抜VS大リーグ選抜
野村が監督で
3番 イチロー
4番 松井
5番 清原

松井が敬遠されて、客席から「清原怒れ!」
の声がテレビで流れて笑ったことある。
766名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 06:56:36 ID:GJwrMNum0
青木とおかわりならどっちが欲しいチームが多いかな
767名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 06:57:32 ID:OWwJERSZ0
楽天ならDHがあるからね
他のチームならと聞かれれば、違う答えをしたかもしれない
どっちが優れた選手と答えた訳でもない。当然の回答だな
768名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 06:58:46 ID:n3qiKUqiO
>>762
イチローってエラー多いし、盗塁成功率も低いでしょ?
769名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 07:01:50 ID:Z/2ZoOfQ0
>>714
あれは野村が正論だからな。
オールスターで投げるくらいなら普段から投げとけよと。
イチローはバッターとして選ばれたので、余興ならともかく
試合で使うべきではない。
770名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 07:04:05 ID:T6HFBFTBO
イチローはリードオフで松井はポイントゲッターだろ?
野球にはどっちも必要だがどっちか選べと言われればイチロー選ぶ
771名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 07:07:19 ID:GJwrMNum0
>>769
ASは試合そのもの余興でしょ
レギュラーシーズンじゃありえないような配球で試合盛り上げるし

野手に投げさせて死球→故障なんてことになったら洒落にならないから抗議、ならわかる
でもそういう理由なら野手よりずっと繊細な投手を代打に送るわけないよな
772名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 07:15:49 ID:tLZI+XlP0
>>769
いや考え方の違いだろ
ファンのための祭典と考えるか、真剣勝負の場と考えるか

歓声を聞く限りファンは前者を支持した
ただ、松井にどうするか聞いていた映像があったから
野村の判断は正しいと思うし
批判を一手に請け負った姿勢は賞賛に値する行動だと思う
773名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 07:18:45 ID:JJCAzwbQ0
>>772
ノムさんは松井が嫌がったから変えたと思いっきり言い訳をしてるよ
774名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 07:22:06 ID:biKexdd9O
>>766
3割20本打つの前提なら青木
それ以下ならおかわり

でもチーム状況で違うよな。
オリなら確実に青木だし、公ならおかわりだろうし。
775名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 07:24:10 ID:tLZI+XlP0
>>773
マジかw
俺の中での野村株大暴落
776名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 07:24:17 ID:LeTBNUKeO
自分は新庄に投げさせて、モナ岡に恥かかせたりしてたくせに。
777名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 07:33:24 ID:5q7VyEym0
ゴキローは四球選ばないから凡打の数も相当だよ
それがどれだけ影響してるか普段見てない奴はわからなんだろうなぁ
まぁそもそも優れた打者なら9年もリードオフにいないけどねw
778名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 07:35:44 ID:zGEqANoV0
記録のイチロー、 記憶の松井

ホームランは野球の華
イチローがどんなに多くの単打&内野安打を打っても
松井の豪快な1発の前では霞んでしまう。

松井は間違いなく日本史上最強打者だな

2009年松井秀喜ワールドシリーズ成績
世界最強スーパースター軍団名門ヤンキース5番DH打者
ワールドシリーズ1試合6打点のタイ記録

打率.615  ホームラン3本 打点8  出塁率.643  長打率1.385   OPS2.027  ←神

607 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:38:51 ID:Ub8tbRFm0
松井ワールドシリーズMVP

http://newyork.yankees.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20091104&content_id=7620234&vkey=news_nyy&fext=.jsp&c_id=nyy
779名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 07:38:34 ID:Px+LqvuZO
>>773
やっぱノムさんは偉いな
780名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 07:39:05 ID:JYKKbMQe0
118 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2009/11/05(木) 23:42:21 ID:jCQt9/8s
鈴木も日本にいたころは松井ほどではないがそれなりに長打も打てるちゃんとしたバッターだったのに、
メジャーにわたるやいなや正攻法でチャレンジすることに背を向けて、
隙間産業で珍記録を打ち立てることに命をかけるようになってしまったばっかりに、
任天堂の消化試合で内野をカサカサ走り回るだけの珍虫になってしまった。

対する松井秀喜は、常勝を求められるメジャーNo.1球団という過酷な環境にあえて身をおき、
正々堂々と0からチャレンジする道を選んだ。
1年間適応に苦しみ、、度重なる選手生命を奪われかねない故障を繰り返しても、
生身の体でステロイドモンスターどもに正々堂々と正攻法で挑み続けた。
その結果が、メジャーリーグ最高の球団に9年ぶりに優勝をもたらす勝利の最高殊勲選手だ。

やはり人間は正々堂々と真っ直ぐに生きていくのがもっとも重要だというのがよくわかる。
781名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 07:40:31 ID:l46leXqNO
イチローが涙目で一言↓
782名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 07:43:14 ID:rmpvJFm4O
イチローはバット変えれば、日本でホームラン王になれるだろ。
今イチローが使ってるバットは世界中の野球選手中一番細いバット。
つまり芯が一番小さいバット。
メジャー選手がイチローのバットを遊びで使ったら、このバットでどうやって打つんだ、前に飛ばないじゃないか、と言ってたし、
王が使ったら、芯がないバットだ、俺じゃあ打てない、と漏らしたほど。

イチローは形が格好よいという理由だけで使ってるそうだ。
そういう事実を知ると、イチローの評価が変わってくる。
世界中でこのバットを使える人いないんだから。
本来ならマジでホームランは今の2倍3倍打つ能力あるよ。
783名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 07:45:22 ID:rjBKTnjl0
あまり強い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ
784名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 07:51:27 ID:0tUTSnbL0
>髪の乱れは
>心の乱れって、昔の人はね

そのまま嫁さんに言ってくれ。
ついでに顔の乱れは金の乱れって言ってやれ。
785名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 07:54:27 ID:ogQIlJypO
ノムみたいな老害が何を言っても意味なし。っつーかこんなゴミの言葉をありがたがる日本の野球ファンがあわれでならない。

そんなこっちゃじきに朝鮮に追い抜かれるぞwwww
786名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 07:56:56 ID:2qIV1ksF0
頭脳を覗けば同タイプ、地味で月見草同士
787名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 08:08:06 ID:hHOZOWdMO
>>773
松井にしてみりゃ打って当たり前、凡打ならイチローの引き立て役という分の悪い勝負だしな
野村に感謝してなかったっけ?
788名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 08:11:32 ID:D7+5v0qr0
>>787
松井本人は迷ったけどヤダとはっきり言ったわけじゃないみたいなこと言ってる
789名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 08:27:37 ID:7QMkunr90
>対する松井秀喜は、常勝を求められるメジャーNo.1球団

これがすごい、、本当に勇気あるよね
野球は知らなくても、みんな聞いた事がある球団。こんな有名なところへいって
心が強い人なんだろうな
790名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 08:41:32 ID:U/VcvIOg0
松井の足って完治してる?1年通してフルで動けるのなら、松井の方が魅力的なのかな。
791名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 08:43:34 ID:rmpvJFm4O
>>789

ちょっと違うかも。
有名な球団に行けば、簡単に優勝できるし、知名度があるから。
松井が活躍してもしなくてもヤンキースは優勝争いしてる。

イチローは弱い球団マリナーズを優勝させた。
その方が難しい。
2ちゃんねるでは、イチロー批判多いけど、マリナーズはイチロー以外活躍する選手がいないんだよ。
むしろ活躍してるイチローにイチローのせいだと批判がいってるくらいだから、その中でやってて精神力が凄いと思うよ。
でも2ちゃんねる以外でイチロー批判してる人いないんだよな。
会社なんかでイチローは駄目だなんて言ったら、世界で活躍してる人に何を言ってるんだよと思われるだけだろうな。

ちなみにイチローは世界中の雑誌で特集記事になったり、一番素晴らしい選手に選ばれたり、日本みたいにネチネチ批判されないけど。
792名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 08:52:38 ID:7aRpMFpH0
イチロー行った頃は弱小じゃなかったろ
793名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 08:56:59 ID:D58uDWVZP
野球そんなに詳しくないが、イチローって打率はすごいけど出塁率は平凡なのは何故?
他の選手より打ってるのに、塁に出れないわけが無いじゃん
794名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 08:57:11 ID:ad4+LUma0
お前らの手のひら返しの凄さの前では
松井もイチローも赤子だよ
795名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 08:58:38 ID:ahd4WA3K0
>>794
一緒にすんなボケ
796名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 09:22:37 ID:lUEOL1/v0
こんなのWBCの監督になれなかった八つ当たりだろ
797名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 09:24:14 ID:6I2UDEOn0
松井が欲しいというと八つ当たり扱いかよ。
どんだけ被害妄想激しいんだ。
798名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 09:25:45 ID:tKE0Y7/G0
イチローは塁に出れば盗塁もするから二塁打と同じだったり
相手投手を乱したりできるし、守備もいいし。
なので、例えば松井のいるチームにはイチローはいたほうがいい。
799名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 09:29:35 ID:+Ets01CpO
イチローのバットが細い理由なんて明らかだよ。
太いと重くて振り遅れるから。
芯なんか当たらなくていいしね。走るだけなんだし。
イチローがやってるのはもはや別競技。
800名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 09:32:32 ID:xGJMPpW+0
チーム打率は高くても長打が出なくて
得点不足になったチームを何年も率いてきたからな
今年もジャーマンが打ち出す前は悲惨だったでしょ
そら松井ですよ
801名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 09:35:12 ID:5g8vdZB30
神井さんはOPSがはんぱないんだよ
イチローは大したことない
802名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 09:36:20 ID:Nc7TsRByO
松井もイチローも凄いな。どちらも日本人の誇り。嬉しいよ
803名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 10:14:46 ID:RL9Wi26j0
イチローも松井も自分の能力を最大限に生かすよう努めてる。
タイプは違っても、どっちも偉大な選手であることは間違いない。
そして2人に共通するのは、どの選手よりも努力してきたって事だと思う。

804名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 10:33:23 ID:RB2ta7+W0
イチロー=日本史上最高野手
松井=日本史上最強打者

セならイチローでパなら松井だよ
805 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 10:33:33 ID:aACWj4+lP
集客的に言えばスラッガー、本塁打の魅力というのは得難いものだからな
もし松井が日本球界に復帰すれば、松井のHRを見に球場に来る、
TV観戦するという客は間違いなく増えるだろう
イチローが日本球界に復帰しても客が呼べるのは最初の1年だけだと思うね
オリックス時代も後期は集客力なんか無くなってたから
806名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 10:35:56 ID:RnV3Bbte0
イチローと松井、ノムさんと
野球関連で荒れる3大要素が詰まってるのに
荒れてないな
807名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 10:37:29 ID:G2ab8yUW0

女房テレビに出すなよ。
808名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 10:38:15 ID:oJBK1kCW0
WBCについては、日本のメディアだけを信じすぎずに、冷静に考えるべき。

アメリカなど強豪国では辞退者がとても多くて、
しかも辞退しても批判されない。
アメリカ代表の試合でさえガラガラ。
9試合中5試合も韓国、しかも決勝まで韓国の大会。
調整期間中の三月に大会があるため、厳しい球数制限、連投制限がある。
アメリカでの視聴率は1パーセントか2パーセント。

プレーオフには球数制限や連投制限なんてものはもちろんないし、
辞退者なんているはずもない。
それどころか、有力選手はプレーオフに出るために、
強豪チームに移籍したがってる。
先発は中3日、クローザーは2イニングでも平気で投げる。
観客も満員で、しかも異常なほどに興奮してる。
809名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 10:41:12 ID:GI0PcN73O
楽天が欲しいのは松井でもイチローでもなく…


井川じゃね?
810名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 10:42:22 ID:Nnngwbma0
>>755
いやー実際はヤクルトでも特にセンターラインの守備を重視してたから
イチローのことだって認めてると思うよ
ただスラッガーは別物って意識も強い人だからな
811名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 10:42:52 ID:Q3nxmx1U0
自分がどっちになりたい?

って聞いたら


「イチロー」



って言うくせにw
812名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 10:52:26 ID:MA/iw2EMO
つーかイチローはシーズン中を発言をどうにかしたらいいんだろうけど
チームが連勝しても自分が活躍出来なきゃ面白くないとか言うのマジ止めてください
813名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 10:57:50 ID:gh1WRb+RO
日本でのイチローは中距離バッターだな
814名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 10:58:59 ID:llHu9eS60
甲子園で史上最強の怪物扱い
巨人の4番で常勝
ヤンキースでクリンナップ
最後の年にWS制覇

MVP


王道中の王道だよ。松井は俺の理想の上司。
815名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:04:23 ID:RB2ta7+W0
イチローは優勝狙えるチームに移籍しなかったのがなぁ
やっぱ勝ってこそだからな
816名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:06:06 ID:n7dsVmhlO
>>812
王さんはそれ誉めてた

チームがよければいいなんて言うやつは甘いってさ
817名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:07:22 ID:xb3AA3sI0
カッコイイと思うスポーツ選手   ※渋谷の女性1000人が回答
http://www.youtube.com/watch?v=hLRc34jg2x0
1位 283 ダルビッシュ有 (野球)
2位 113 イチロー (野球)

「子どもが好きなスポーツ選手、1位はイチロー、2位は浅田真央」
*1位 イチロー(野球) 511人
*2位 浅田真央(フィギュアスケート) 406人
*3位 北島康介(水泳) 74人
*4位 石川遼(ゴルフ) 66人

いいとも「スポーツ界のスーパースターは?」各世代女性100人にアンケート
20代 @イチロー  Aダルビッシュ  B北島康介 C浅田真央 D魔裟斗
30代 @イチロー  A三浦知良 B石川遼   C北島康介 D川合俊一
40代 @イチロー  A石川遼   B浅田真央 C谷亮子   D北島康介
50代 @イチロー  A長嶋茂雄 B王貞治   C大鵬    D中山律子
60代 @長嶋茂雄 Aイチロー  B王貞治   C大鵬    D力道山

最新世界のスポーツ選手の年俸 2009年版
@33億 アレックス・ロドリゲス(野球) 
A28億 ロスリスバーガー(NFL) 
B28億 フェルナンド・アロンソ(F1) 
C25億 ケビンガーネット(NBA) 

番外 18億 イチロー(野球) ※アジアのスポーツ選手の最高額

・・・にしこりゎ?

818名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:12:39 ID:Nnngwbma0
楽天だったら松井って言うに決まってんだろ
一度球界首になった山崎が4番打つチームなんだぜ・・・
819名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:13:12 ID:2B2rO+/q0
>>816
でも個のパフォーマンスがすごければチームが勝てるわけじゃないのは、
巨人でも実証済みだろ?イチローは、「自分は最高のパフォーマンスを出している」
「他の選手も最高のパフォーマンスを出せば、チームは勝てる」と考えてるのかも知れないが。
そんなうまくはいかないからこそチームプレイが必要なんじゃないの?
820名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:16:21 ID:tKE0Y7/G0
>>814
甲子園での史上最強は清原だろう
821名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:23:56 ID:vJvJeXxW0
1番バッターは打率より出塁率が重要。
ランナーいなきゃヒットもフォアボールも一緒。
かえってフォアボールのほうがいやらしいぞ。
822名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:24:20 ID:cznr3YVG0
823名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:28:57 ID:wAd5PgaYO
ゴキローが9年連続200本安打だそうがチームが優勝できなければ
何の価値もないわけで

シーズン中故障で出番が少なくても大舞台でMVPを取れる松井の方が
選手としてはるかに上の存在であることがこれで実証できた。

正直巨人選手以外は大リーグにいっても大成できないのだから
せいぜい日本で頑張ってFAで巨人に引き抜いてもらえるよう努力すべき
824名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:29:00 ID:dbhW/jkA0
>>819
個人事業主のプロスポーツ選手が自分が最高のパフォーマンスを目指さないでどうするよ
王さんも言ってたけどプロは常に自分の最高のパフォーマンスを目指すべき

個々の勝負の結果は時の運でしかない
825名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:38:35 ID:RB2ta7+W0
個人として最高のパフォーマンスを目指すのは当然なんだけど、
チームスポーツにおいて自分が打てば負けてもハッピーなんてスタンスはありえないよ
826名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:40:42 ID:pOOrZZbe0
マリナーズは「弱いチーム」なので、相手チームはローテーションの谷間を持ってくる。
だからヒットを打ちやすい。
・・・・というのを何かで読んだことがあるが本当?
827名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:41:02 ID:V8QYJsKl0
個人事業主?会社に雇われたサラリーマンだろ。
828名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:41:06 ID:5ZcnEwe40
松井は本当に大舞台に強いな…
こればっかりは天性と言うしかないわ。
829名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:42:32 ID:viuAL9ky0
松井さん、来年はケガ休みですよ
830名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:46:35 ID:RB2ta7+W0
>>826
それはあんまりないだろうな。
基本的にどこのチームも相手云々より自チームのローテ優先だろうから。
831名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:46:48 ID:syDBoq9kO
(*^^*)
>>826

スポナビで見てみなさい。工作に引っ掛かる己の愚が分かるから
832名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:47:46 ID:uHnDKfqR0
>>824
そこがワンちゃんの駄目なところなんだろうね
どんなにHR打ってもチョーさんに及ばない原因じゃない
ファンは自分の活躍だけを見に来てるとかw
個人の成績はチームの成績の添え物でしかないよ
833名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:49:09 ID:GuYtuaXv0
松井はスターだね
職人とは華やかさが違う
834名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:53:10 ID:RB2ta7+W0
>>832
王さんはたぶん真逆のことを言ってもそれはそれで絶賛すると思うわ
835名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 11:57:04 ID:UpECnmed0
>>832
選手は、ベンチから一番高く評価されることだけ考えてればいい。
それをチームとしての勝利につなげるのはベンチの仕事。
836名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 12:02:21 ID:6xZD6hIw0
>>821
2009シーズンの楽天打者の出塁率 (*=規定打席以下)

鉄平 .391
草野 .364
渡辺 ..360
高須 .361*
林田 .366*
憲史 .381* (憲史が1番で起用されることはあり得ないけどw)
----
イチロー .386

NPB時代はほぼ毎年4割超えてたけど、年俸を考えるとイチローはコストパフォーマンス悪いな。
まあ現実問題として、イチローが楽天になんか来てくれるわけないけどさ
837名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 12:04:46 ID:dbhW/jkA0
>>836
なんでメジャーの成績とNPBの成績を同列で考えてるんだ?

鉄平や草野がメジャーでそれだけ打てるとでも?
838名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 12:06:37 ID:fr8539rm0
野球見てていつも思うんだけど、ホームランというルールって不思議だ。
839名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 12:07:57 ID:AORz4cHy0
やっぱ野村監督は見る目あるな。
840名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 12:10:25 ID:ZVvqGx8O0
野村って、理想のベストメンバーにイチローを入れてなかったっけ?
841名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 12:10:56 ID:YTtyiUE50
>>9
すばらしいID
842名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 12:14:10 ID:0/Y1Zgby0
>>840
ツンデレなんだよ
843名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 12:15:58 ID:fr8539rm0
>>840
二択を迫られたからでしょ。
しかも、今の楽天で、という限定だし。
844名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 12:19:45 ID:6xZD6hIw0
>>837
個人の優劣の話なんかしてない。
イチローはNPB時代に出塁率4割を超えていた優秀な選手だが、
仮に獲得するとしたらC/P悪いし、1番打たせるなら楽天の安い選手でも何とかなるという話。
845名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 12:20:03 ID:vhsXmG8M0
>>840
入れないと周りが何でイチロー入れないんだってうるさそうだから
仕方なく入れたみたいな感じだったけどな
846名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 12:38:43 ID:bPs8aLKrO
ゴキブリ駆除完了
847名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 12:48:16 ID:cYOClVmP0
文句なく松井
結婚してAVの保管場所に困ってるでしょ
848名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 12:50:42 ID:ZVvqGx8O0
>>845

野村は、自分が二流だから一流選手には憧れてるぞ。
実は、今でも巨人ファンだし長嶋が大好きだし・・
849名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 12:52:06 ID:RB2ta7+W0
ノムを二流とすると一流は数えるほどしかいなくなるぞ
850名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 12:55:54 ID:ZVvqGx8O0
>>849
> ノムを二流とすると一流は数えるほどしかいなくなるぞ

野村は自分を選手としては二流だと自覚してたから、
ここまでやれたんだよ。
今でも、一流選手には尊敬の念を持ってるし・・
著書で書いてるけど、伊藤ともひとの投球に魅入られて試合を忘れたって言ってたし・・
851名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 12:57:15 ID:0/Y1Zgby0
>>849
野手の中でノムさん以上は王さんしかいないしな〜
同格なら何人か居るけど
852名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 12:59:58 ID:/jNPyO120
野村が自分で2流っていうのと、ファンが客観的に評価するのでは
全然違う話だろう。どう考えても超一流だわ野村は。
853名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:00:17 ID:RB2ta7+W0
>>850
それはノムが謙虚に努力したってだけでしょーに
本人の弁じゃなくて、数字で見ればノム以上の選手は極僅か
854名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:00:59 ID:fr8539rm0
生まれ育った環境、そこからくる経歴、日本野球における捕手の負担、
にも関わらずの、あの成績。

野村こそ、戦後日本プロ野球最高の選手だと思う。
855名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:01:57 ID:ZVvqGx8O0
>>853

野村は、一流選手と呼ばれることを喜ぶかな?
856名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:04:49 ID:RB2ta7+W0
>>855
知らんよ、そんなもん。
本人がどう思うかじゃなくて、客観的に数字を見ればノムは頂点のほうだわ。
ノムを二流としても別にいいと思うよ。但し、そうなると一流と呼べる選手が王以外…
857名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:06:10 ID:0/Y1Zgby0
>>855
喜ぶと思うよ。
ただしあの爺さんのことだから素直には喜ばないだろうけどw
858名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:06:16 ID:/jNPyO120
捕手だから王とも優劣つけがたいとすら思ってる
859名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:07:37 ID:9wQXfWhE0
監督としては糞
860名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:13:08 ID:ZNfVxBjBO
捕手以外のポジションでおんなじ成績残せるとは思えん
861名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:14:24 ID:MggMP8YA0
>>816
出塁念頭の非力な1番打者でしょ?
そんな立ち位置の選手に対し、
世界一ホームランを打った4番打者の言葉を借りて、
あのコロコロ自己中を擁護するなんてナンセンスだよ。
つーか野球を分かってなさすぎw
862名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:16:51 ID:dbhW/jkA0
>>844
だから楽天が獲得したとしたらNPBのレベルなんだから普通に出塁率も打率もHRもめっちゃ上がるだろ

三番打たして3割3分30本40盗塁させればCP普通だろ
集客とか知名度考えれば逆に岩隈、ジャーマンあたりよりCPいいかもしれない

そもそも飛ばないボール時代にHR二位で三冠王とりかけたくらいだぞ
863名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:17:05 ID:4wJJC5jf0
ノム夫婦は糞でもむさぼってろ。
864 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:25:02 ID:aACWj4+lP
スラッガーの気持ちはスラッガーしか分からないところあるんだろうな
王さんは現役時代HR40本以上を自身のノルマと課していて
達成が難しそうな時は胃潰瘍を起こしそうなほどストレスになったらしいが
それとイチローが200安打難しそうになった時のストレスは全然違うんだろう
865名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:27:11 ID:6I2UDEOn0
>>862
>三番打たして3割3分30本40盗塁
今のイチローにそれができると思ってる当たりが何とも信者だw
100%で精々3割3分15本20盗塁が関の山だろう。
866要はこういうことです:2009/11/06(金) 13:28:23 ID:MggMP8YA0
朝イチ野村ゴロク 放送日:2009年9月19日(土)

アナ「イチローの大リーグ9年連続200本安打については?」

野村「彼は天才的なので我々が批判をするものはなんにもないが、あんまり良い噂が大リーグ関係者からも聞こえてこない。
ようするに自己中。チームのことは何にも考えない」

アナ「ヒットを打てばおのずと貢献してるのでは」

野村「貢献はしているのが取り組み方なんですよ。1番は1番の取り組み方がある。フォアボールがない。
なんでもかんでもヒットを打つことしか考えていない。
1球目からなんでも行くでしょ。一番わかりやすいのが、
例えば9回3点負けている、トップバッターイチロー、1球目ポーンと打ってはいワンアウト。
これが一番ムード壊すんですよ。要するに1球目。第一ストライクくらいは犠牲にしてもいいだろって。
ランナーを貯めたい状況の中でも自分のことしか考えてないととらえられても仕方ないバッティングをするでしょ。
仰木監督がああいうふうにしちゃった。勝手気ままにしちゃった。野球を教えてないんですよ。
もうちょっとチームのため、勝利のためを見せてほしい。
まあ、あれは仰木が悪い。おぼっちゃん育ちをしたからね。おれは忠告したんだよ。
教育しないとだめだよと、チームを私物化してるじゃないかと」
867名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:31:19 ID:dbhW/jkA0
>>865
メジャーより打率が落ちて狭い球場や飛ぶボール使ってる所も多いNPBで
全ての数字が落ちるとかバカすぎる

正気とは思えないぞ  いますぐ精神科へ行け
868名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:33:06 ID:9Wa+ZL1L0
オールスターの件があったからな
869名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:35:28 ID:RB2ta7+W0
イチローがもしNPB復帰したらMLB仕様からプレイスタイル戻すかな?
870名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:36:12 ID:qK+mA/FX0
現実的にチームを強くしたいならそりゃ松井
最強チームの外野1番が欲しいならイチロー、それにしたってもうちょっと四球がほしいけど

スレタイの質問をヤンキースにしたらイチローと言うんじゃないか
871名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:36:25 ID:/jNPyO120
>>866
最高級の能力をもってるが、チームにはいらんって
ようはそういうことか
872名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:39:30 ID:6I2UDEOn0
>>867
全ての数字が落ちるって今年HR11本なんだけど。
15本でも大盤振る舞いだぞ。
むしろどこから30本40盗塁なんてお花畑な数字を持ってきたんだ?
日本時代ですら30本なんて打ってないのに全盛期を過ぎた今それが出来る訳ないだろ。
873 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:42:44 ID:aACWj4+lP
イチローの場合、日本の球場だと人工芝で内野安打が減ると思われるんで
打率的にそこをどう考慮するかだな
ミート能力なんかはメジャーよりオリックス時代の方が上だったと思うし
874名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:46:04 ID:aDqTnD5F0
>>864
チームに貢献する為に、優勝する為に40本打つってのと、
注目を浴びたい、自己の権威を高めたい目的の200本は全く違うもの
875名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:46:24 ID:oC3bgDesO
キャリアハイで25本のイチローが今30本打てるなら、松井は今日本に帰ったら60本打つの?
876名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:46:43 ID:/jNPyO120
イチローはメジャー1年目より今年のほうがopsいいから
全盛期過ぎたかどうかは分からないな。
877名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:47:36 ID:/jNPyO120
>>875
可能性はあるんじゃない、打撃だけでいうなら
2002より今年のほうが明らかに進化してるよ松井
878名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:50:18 ID:g9TkoFhb0
>>875
おそらく誰もまともに勝負はしない
ボンズ並の四球連発で35本ぐらいで終わりそう
879名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 13:59:59 ID:ngPwE42P0
ノムさんはチームのためにプレーする選手が必要って著書で述べてた
ONを絶賛してて落合をけなしていたな
880名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 14:13:21 ID:RB2ta7+W0
落合ってそんなに個人の記録のみを追っかけてる選手じゃなかったと思うけどなぁ。
むしろフォアザチームな人だと思うぞ。四球選びまくりだし、時には自己判断で犠牲バントしたりするし。
大差のゲームや消化試合の打席でも気持ちが切れないからトータルの数字が良いんであって。
881名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 14:38:07 ID:X5VI3uuOO
認められる為にはイチローは記録を残さないとダメなんだよ
松井は活躍出来ないから少しでもチームに貢献しなきゃダメなんだよ
100年後、イチローの名前は記録として残り続けるが松井の名前は 100パー忘れ去られる

外様は実績=記録が重要
オマケにイチローは殿堂入りすんだぞ
記憶なんてアテにならん
882名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 14:39:48 ID:/jNPyO120
落合は偽悪っていうか、口では個人記録重視みたいなこといっているから
そのイメージが強いんだろうね
883名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 14:44:00 ID:2B2rO+/q0
>>824
>個人事業主のプロスポーツ選手が自分が最高のパフォーマンスを目指さないでどうするよ

選手はチームが勝つために雇われてるんだよ。
どうすれば自分の成績が上がるかはもちろんいいが、それよりもチームの勝利を優先すべきなのは当然
チームにとっては、単打も四球・死球も塁に出られるなら同じ。
チームの勝利のためにバントするのと同様、四球や死球も受け入れるべき
884名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 16:30:44 ID:fp7MI1kk0
打率の高い選手はいるけど3連打で1点しか入らず、主砲は固め打ちタイプで不調時はゲッツ量産のチームだからな楽天は
渡辺(遊)
高須(二)
鉄平(中)
松井(DH)
山崎(一)
草野(三)
真人/中嶋(右)
リンデン(左)
捕手
とか色んな意味でわくわくする
885名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 16:33:33 ID:fp7MI1kk0
とはいえ、今の楽天だと打撃力のある捕手って事でジョージマッメンジーが一番欲しかったかもね
886名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 16:43:59 ID:uHnDKfqR0
記録なんて所詮ひとりよがりのもんだろ
そんなの達成できても出来なくても自分だけのこと
だからチームの勝利だけを考えて初めて戦ったら
胃潰瘍になるくらいのものすごいプレッシャーになったんじゃない
887名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 16:53:42 ID:nCCNC/PPO
ぶっちゃけスラッガーとしてなら
松井>>>王、長嶋、野村だろ
888名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 16:54:26 ID:vsSjMcV/0
野村が正論だったか
889名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:07:58 ID:d1woSXLGO
野村は『今の楽天なら…』と前置きしてんのに
相変わらず馬鹿だねお前らは
890名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:10:31 ID:JpHOjhC50
イチローはいつになったらいるんだ?
891名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:10:40 ID:da1Z7fNG0
本質をしっかり見てるノムさんさすが
892名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:15:23 ID:syDBoq9kO
(*^^*)
>>891

えっ?WBC決勝予想で思いきっり恥かいて、少しは黙っていたが、最近またウジウジ言ってるナメクジ野村が、本質を突いているだって!?


馬鹿ですか?
893名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:18:33 ID:BdlG581AO
ゴキヲタきもい
894名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:19:19 ID:aMKyGN8j0
やったぜ
松井さん楽天に行けるぜ
895名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:21:36 ID:IqHOu+xb0
まともな監督なら自分のことしか考えず四球を選ばないイチローよりチームプレーに
徹する松井を選ぶに決まってるだろ
イチローなんか安打多くても、四球を多く選ぶ松井と出塁率たいして変わらん
896名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:23:54 ID:wiiW5aaZ0
で、イチローのコメントまだかよ〜〜〜
897名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:24:19 ID:Gb1WZ+oq0
かつてヤクルトがイチローを封じようとしていた時、ノムさんの策の一つはマスコミを使ってイチローを挑発
し、精神的に隙を作らせるというものだった。
能力的にはID野球の天敵なのがイチローで、ノムさんが素直にイチローを認めるはずもない。
チームにいたら、若手が真似しようとするだろうし、ノムさんには邪魔で仕方がなかろう。
むしろ、イチローのような選手をいかにチーム一丸で封じていくかが野村野球。
898名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:35:09 ID:R9kswLrIO
三流チームで天狗になってる巨人ーヤンキースで揉まれてる松井の方が凄いな。 しかもチームメイトに怒りをかうイチローって人格が疑われる!WBCにわ僕は出ないって松井に言って結局出たイチローって駄目だね、だからなチームメイトの信頼がないんだよ!
899名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:39:18 ID:HEgcfbQ5O
やっぱりデカイよなホームラン打てるのは
900名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:46:56 ID:3RkJTtaTO
今の日本人でまともなスラッガーっておかわりと村田くらいだろ
あとは中距離打者の延長、故障持ち、劣化の揃い踏み
外人で代役は利くけど、枠使わないで済むならそりゃほしいわ
イチローはアンタッチャブルだけど、松井に比べて量産型の生産は楽だからな(性能はかなり劣るが)
パリーグなら動けないお荷物揃いの禿バンク以外は松井の方がほしいんじゃない?
901名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:49:27 ID:2B2rO+/q0
>>889
打線が弱いチームではイチローは活きないと言うことだろ。
なのにマリナーズに固執するイチロー
902名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:52:22 ID:yPDZezP30
オールスターでのことでイチローに逆切れされてたな
903名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:54:48 ID:hTQ+e9kgO
な、なんでイチローが叩かれるのww
こちらはこちらの話で同じ日本人ってだけでプレースタイルも違うんだからさ。
ちゅうか、WBCと形勢逆転じゃん・・
904名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 17:58:54 ID:AFmR1ISe0
無事是名馬

いくら打てても試合に出れなければ意味無いじゃん
905名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 18:01:20 ID:2B2rO+/q0
イチローは言動を改めて謙虚にしていればここまで叩かれないだろうけどな
態度が大きいわりに、出塁率などのチームの成績に結びつく成績が
図抜けているわけではないから叩かれる
906名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 18:08:11 ID:jhfi/TDZ0
【MLB】松井秀、ヤンキース残留支持は55%…地元紙がアンケート
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257487200/l50

帳尻合わせしただけで盛り上がるなよwwww
907名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 18:34:03 ID:IqHOu+xb0
>>905
打率が360もあって出塁率が4割以下では安打乞食といわれても仕方ないからな
908名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 18:37:13 ID:jhfi/TDZ0
どうせ、来年のゴールデンウイークは
どちらも去年と同じ調子だから心配しないわww
909 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 18:57:57 ID:aACWj4+lP
サッカーだと弱小クラブで王様やってる奴はいくら得点王取ったり
個人記録を積み重ねても本当の超一流とは認められない気風がある
またそういう選手がビッククラブでレギュラーすら取れないことも珍しいことではない
まあ勿論サッカーより野球のほうがより個人記録が重視されることは確かだが
910名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:03:56 ID:Jo6hC1YXO
お前らどんだけ上から目線

見てると笑えるw
911名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:11:56 ID:N4po5q26O
財を遺すは下、仕事を遺すは中、人を遺すを上とする。
912名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:12:38 ID:wfjh4Y8jO
出塁率が平凡な一番バッターにすぎないからイチローは
913名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:14:18 ID:VeG/ypImO
お前らが何と言おうとイチロー松井野村の足元にも及ばないわなwww
914名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:16:14 ID:cSHQCXoN0
>>298イボゴキ厨は2ちゃんでも屈指のキチガイ集団だと思う
915名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:18:42 ID:xoopGECIP
まあどんだけ記録を作っても、優勝経験無しではしょぼい
916名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:18:45 ID:c8OGY5xpO
格が違うな
917名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:21:11 ID:Erp6aLcH0
>>913
その通りだ。
918名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 19:21:45 ID:0d3utqBd0
ピッチャーなら桑田が欲しいんだっけ
本当に長嶋と巨人が大好きってのが分かる
919名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 23:09:28 ID:Cdjo284a0
マツイ△
920名無しさん@恐縮です:2009/11/06(金) 23:18:59 ID:zpLFPEP+O
>>918
クリンナップについて訊かれると必ず王・長嶋の名前を出すよな

山崎についてインタビュアーが褒めると「でも長嶋なら…」

いくらなんでも無茶だわなw
921名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 09:03:17 ID:uy8R3xgxO
日本人のHRバッターってなかなか育てられんしな
922名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 09:05:07 ID:iFJYN9nx0
なにもしなくても年に1億もらえる終身監督とかいう栄誉もらったのに
なんでコイツは楽天に毒吐いてるんだ?
923名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 09:08:39 ID:ZY7+Tgg30
>>914
毎日昼間からやきう(笑)とか言ってるニート坂豚のほうがもっと醜いぞw
924名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 09:09:27 ID:N9ppAQE80
日本ならイチローさんは50本は間違いないでしょ
925名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 09:10:21 ID:hmNnKkGG0
>>9
mvp
926名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 09:11:43 ID:nZbb53ce0
いくらイチローが塁に出ても、ホームに帰ってこれなきゃ意味ないもんなぁ
そういう意味ではタイムリー打てるやつがほしいと思うか
927名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 09:12:46 ID:PqSBkhU1O
また内野安打か
928名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 12:17:55 ID:VDG/FusA0
>>924
内野安打50本なら可能だろう
ホームランなんか来年以降の現役生活全体で50本打てるかどうかも分からんというのに・・・
929名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:07:42 ID:RUL7oPwE0
来年はマリナーズで一緒にプレーするところが見てみたい気もする。
930名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 16:56:24 ID:AzopyO9t0
DHのないセ・リーグじゃ膝ボロボロの松井はイラネだろ
931名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 05:04:13 ID:l+L5PKWG0
松井はまさに漫画の主人公だし、このドラマチックな野球人生は歴史の偉人そのもの。
松井は野球の神様に愛されているな。
常にチーム愛を掲げ、戦って来ただけはある。

それにひきかえ、イチローはマリナーズという王様待遇&ぬるま湯環境に甘んじているだけ。
厳しい環境で自分を犠牲にしてまで、優勝を目指す意欲はない。
ただ、誰も目を付けない個人記録に目をつけて、いかにしてその個人記録を稼げるか、それだけしか考えていない。
イチローは糞みたいな成績しか残さなかったグリフィーに対して「もう1年一緒にやろう」と声をかけた。
ただ、彼の性格が自分に合っているという理由だけで。
イチローはグリフィーの成績には期待してなくて、ただ自分を愉快にさせてくれるというだけで 彼の残留を望んだ。
優勝する気あるのか?という感じ。
自分に居心地の良い ぬるい環境を作り上げ、そこで楽しく個人記録を伸ばして行ければいい…。
ここに居れば自分は安全だ。 誰も自分の地位を脅かす奴は居ない。
932名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 05:14:14 ID:h3UCkk7+O
松井が大企業のエリートなら

イチローは田舎の金持ち詐欺師

933名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 05:15:52 ID:HbvcevNC0
>>931
日本語うまいね
934名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 05:28:36 ID:y+f/5CejO
内野安打は野球じゃないからつまらん
935名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 05:56:50 ID:TAyUJb6O0
松井が日本帰ってきても雇える球団あるのかな?
セリーグはDH無いから無理だしパリーグで金もってるとこないでしょ。
936名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:07:31 ID:xydk57520
打者のタイプが違うから比べようがない
937名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:12:04 ID:R7xxIy3ZO
足の速さも天性だと思うな
あとピッチャーの速球も天性だよな
938名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:12:20 ID:RGSwMgWIO
どっちも作ってねぇじゃん
30本打つのだってどこにでもいるだろ
使い続けるなら
939名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 11:17:26 ID:ZgIf4sf6O
内野安打が邪道とかじゃなくてそもそも価値が薄い、貢献度は四球と大差ない
だからイチローを長打の無い出塁率.350程度の打者と変換すると平凡な成績ということが分かる
940名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:28:11 ID:hHBawf+80
イチローは厳しい環境に自ら進んだことが無いしな
メジャーに挑戦したことくらい
松井は数々の苦難を乗り越えながらここまで来たから皆に愛されるゴジラになった
イチローは選手としては評価されるかもしれないが、
松井のように「いち人間」として皆から愛される存在にはなれない
941名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:35:46 ID:4qiXymWLO
>>940
ヒント:WBC
942名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 16:44:14 ID:vFunQ6coO
>>940
松井はメディアに愛されてるが、選手間での人望はないよ。
943名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 17:04:19 ID:AdP2Gf1CO
イチローがどう自分を犠牲にしたらマリナーズは優勝に導けるわけ?
野球って9人でやるんだよね?
他のマリナーズの選手はどう犠牲にしたの?
944名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 17:06:21 ID:wG/tLOsx0
この老害はイエスマンが好きなだけ
昭和の遺物はとっとと逝ってほしい
945名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 17:12:08 ID:LbbyoYz00
>>943
イチローさんがやるべきこと
・ボール球に手を出さずちゃんと四球を選んで、出塁率を上げる。
 「安打が減るからイヤ」とかワガママ言わない。
・チーム構成上必要であれば、打順が3番でも打つ。
 「1番じゃなきゃイヤ」とかワガママ言わない。
・チームの雰囲気を壊すような言動をしない。
946名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 18:16:23 ID:sVYMEfLt0
出塁率なんて.380超えてんのに低いとか言う馬鹿発見
947名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 19:02:52 ID:HvuU7w2OO
ノムさんってアンチイチローで有名じゃん。
948名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 19:06:37 ID:zCEfInMpO
ゴキローヲタは空気読めよ
チームを無視してシコシコしょうもないヒットを量産して喜んどけやカスw
949名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 19:09:22 ID:K7jFLckoO
>>947
天才だと認めているけどね
城島についても「阪神は間違いなく強くなる」って言ってたし
950名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 19:24:19 ID:7zUx/b4/0
>>946
3割2分の鉄平が3割9分の出塁率なのに
3割5分のイチローが3割8分では少ないといわれてもしょうがない。
951名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:06:59 ID:WxPlSA+oO
そらそうよ
952名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:15:44 ID:Uzss79O2O
イチローとジーターの違いはまさにそれ 
ジーターは常にチームバッティングだがイチローは個人記録しか頭にない
953名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:21:06 ID:rm6/Ebhj0
だってマリナーズって優勝するチームじゃない 試合に参加してるだけのチーム

イチローは個人記録 達成の為に選んだチーム

ヤンキースにイチローが行ったら記録なんて達成できない
954名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:23:17 ID:WUu7GBYy0
>>1
「監督の立場として、イチロー選手と松井選手、どっちが欲しいですか?」と
 訊かれた野村監督は、「今の楽天なら文句なく松井ですね。
 やっぱ、ホームランっていうのは天性ですから、足のはやい、
 3割打つってのはどっかで探してくればいますから。
 年間に30本以上ホームランを打てる選手を作るのは大変ですよ」と回答。


天才松井  努力のイチローってことを言いたかったのだろう
955名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:53:35 ID:WxPlSA+oO
HR打てるバッターは貴重だよなやっぱ
956名無しさん@恐縮です:2009/11/08(日) 23:56:39 ID:mMU2pRgG0
「4番とエースがいれば野球は出来る」

質問が悪いな
松井と野茂 どっちが欲しいですか
なら勝負になっただろうが
957名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 00:01:54 ID:KeDKf/8sO
>>945
たぶんそれ無理だよ
そこが改善されるとイチローはイチローじゃなくなると思うんだよね
長所と短所は表裏一体だから
958名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 00:05:07 ID:sJeRGmSmO
最良の攻撃スタイル
ホームランバッターの前にいかに塁を埋めるか 当たり前すぎるようだが間違いない
959名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 00:07:41 ID:MvqNbEGXO
松井はチームの為なら泥を喜んで被るタイプ。
イチローはチームの為に泥を被るなんてまっぴらなタイプ。
その二つなら明らかに前者の方が欲しい。
960名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 00:10:56 ID:f9vOExnI0
>>954
今の楽天なら とちゃんと書いてるだろう。。
961名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 00:15:28 ID:IGeCbe60P
ノムは「4番は(天性のものだから)育てられない」と昔から言ってる
あと、4番の存在そのものを大事にしてる
イチローはいなくても戦術で代用が効くからそら松井の方を欲しがるだろ

962名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 00:17:17 ID:nblMVHvU0
>>961
松井いなくても山崎でも代用きくぞ
ローズでもいいし
963名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 00:19:11 ID:y5ZCj1uQ0
>>962
その山崎の後継がいないからだろ。
単純に貴重さで30本の大砲と3割バッターを比べてみろよ。
964名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 00:48:05 ID:QaocpkAY0
3割と盗塁は数年で種まきからのプランが立つ
30本〜40本打者を育成するまたは見つけて引っ張ってくるのは大変

横浜見てくれよ
外人コケルは日本人は怪我ばっかだわと・・・
965名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 00:50:22 ID:iPh7YOkEO
ヒット打とうと思えば松井クラスの選手はいつでも打てる。ただカサってもつまらない。
966名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 00:53:08 ID:xx7mnjX0O
実際はパワーヒッターがアベレージ狙いしても、たいして打率は上がらない。
967名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 02:41:58 ID:33ZMnesr0
>>950
NPBの選手と比べられても・・・
968名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 02:43:48 ID:33ZMnesr0
山崎武がアベレージ狙いの年に.320程度までだったし
969名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 04:08:29 ID:dhrzzFyzO
不人気田舎ゴキブリ
970名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 04:12:57 ID:HxqSIOTB0
ペドロってPHIと単年100万ドル契約なんだろ?
楽天、ペドロ呼んじゃえよ。
あと王健民も。
毎試合100球投球で2人で50勝ぐらいするかもしれんぞ。
971名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 04:16:36 ID:0XqV19MN0
ノムさんすげえええええええええ
972名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 04:32:55 ID:0XqV19MN0
>>9のIDに嫉妬
973名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 04:34:49 ID:2pIyusg/0
野村は嫉妬心や僻み根性の固まりだからな。

野球に対する知識はあるんだろうが、こと何かしら人を評価したりいけんしたりする場合、
ほとんど個人的な嫉妬や僻みだけで評価してるからまともな評価が出来ない人間。
974名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 04:39:54 ID:zf8ag9wk0
イチローは200本安打なんて下らん記録に固執しなければ
もっと評価を得られただろうにね
975名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 04:41:53 ID:f3qnaJEAO
>>1
おじいちゃんボケちゃったのね(´・ω・`)
976名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 04:48:45 ID:3n2WNyjw0
イチローも松井も好きだけどな
松井の1発も魅力だし
イチローのバッティング+足と守備も捨て難いよ
977名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 04:51:51 ID:ZlUEYPgN0
>>976
1番イチロー
6番松井

あたりだとメジャーさんはうれしいのかね?
978名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 05:20:25 ID:/CrVqv3WO
>>973
B型だから、その日の気分によってコロコロ変わるよな。

ただイチローはしょぼい
979名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 05:22:54 ID:2pIyusg/0
>B型だから、その日の気分によってコロコロ変わるよな。


血液型性格判断とか信じてるような阿呆がスイーツ以外にいたのかよ。
ていうかコイツスイーツか?
980名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 08:30:08 ID:lh8kwiGyO
ここは両方です!と答えるのがジャスティス
981名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 08:51:39 ID:KQoJxWP2O
イチローは個人プレー、松井はチームプレーと言われるが、
野球部出身として、バッターボックスに立ったら球を打ち返すことしか考えないと思う。
イチローや松井だっていちいち個人の為、チームの為と思ってバット振ってたら反応速度とかミートとかブレるわ。
982名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 09:35:24 ID:qpPIg+sh0
>>6
中東系からすると、髭剃ってる時点で心の乱れ。
983名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 10:06:51 ID:FR1e6BOr0

【MLB】 イチロー、神戸に新しくオープンした焼肉屋に命名! 「カルビ越え」
  ◇  ◇
  この日の2本で日米通算2900安打。
大台まであと100としたが、まだ「カウントダウン」の意識はない。
「まぁ、神戸に新しい焼き肉屋もオープンしたことやしね、『ニク』はいい数字かな。

店舗の命名も僕がしましたし、記念日になったと思う」と爆笑を誘った。
 イチローが名付けた焼き肉店「カルビ越え」は、行きつけの牛たん屋の姉妹店でもある。
今季から本拠地の試合で、2打席目に入る際に使用している、石川さゆりの「天城越え」と韻を踏んでいる
のは偶然ではない。
今季の大目標は3075本の通算安打の日本記録だ。
「越える」はイチローの意気込みの表れだ。

http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=12354


同胞友人の在日朝鮮人の焼肉屋開店に朴ゴキローは上機嫌

984名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 10:08:50 ID:uPmed1Y5O
日本シリーズについて、「ダルビッシュ抜きで4勝1敗で巨人だった。
ダルビッシュが出てくると予想は変わっちゃう」と笑顔を見せた野村氏は、
「4勝2敗で巨人がいくような気がしますけどね」と予想を修正した。



この爺さん、やっぱスゲーな…
985名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 10:10:48 ID:PeE4KnPh0
>>957
それは逃げ
986名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 10:12:01 ID:mPj2Aj1n0
日本時代は松井のほうが出塁率高いんだな
987名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 10:18:19 ID:FR1e6BOr0

常に優勝が義務づけられている強豪球団の中軸打者として、個を捨ててチームに貢献して
ヤンキースを優勝に導いた日本の誇り・松井


万年最下位球団でオーナーの偏愛をかさに、我が儘放題に個人記録オナニーでチームの足を
引っ張り続けマリナーズ低迷の戦犯のチョン・朴ゴキロー

988名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 13:30:25 ID:0QjDa3bUO
バッターボックス立って球を打ち返す事しか考えない…(笑)
打ち返すにもどちら方面に打てば自分自身は死んでも
ランナーを進塁させられるかとか
敵の守備位置とか見るし
色々考えるよバッターボックスで
野球してる、してた奴等ならわかる
989名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 13:57:19 ID:vEXVlnx70
>>988
無死二塁で初球のインコースをショートフライとかあるからね。
チームの勝利など全然関係ないのは本当なんだと思った。
990名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 14:01:07 ID:6LUjUv830
>>988
確かに。イチローってなんか何も考えずに本能だけで野球やってる感じがする。
バットに当てて走るだけの打撃をしている感じ
991名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 14:05:24 ID:vscn0MceO
>>988-990
野球を知らないイチローファンにはなんのことやらチンプンカンプン
992名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 14:09:18 ID:ubt3JMb0O
野村、落合、前田がイチローより松井の方を評価してんだな
993名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 14:10:39 ID:CLOU1YO1O
>>986
トップバッターとそれ以外を比べるのはアホ
あと他の選手が塁に出てるか出てないかで全然違う
994名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 14:26:41 ID:TALLtCuO0
>>9
記念カキコ
995名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 14:57:13 ID:FR1e6BOr0

【MLB】 イチロー、神戸に新しくオープンした焼肉屋に命名! 「カルビ越え」
  ◇  ◇
  この日の2本で日米通算2900安打。
大台まであと100としたが、まだ「カウントダウン」の意識はない。
「まぁ、神戸に新しい焼き肉屋もオープンしたことやしね、『ニク』はいい数字かな。

店舗の命名も僕がしましたし、記念日になったと思う」と爆笑を誘った。
 イチローが名付けた焼き肉店「カルビ越え」は、行きつけの牛たん屋の姉妹店でもある。
今季から本拠地の試合で、2打席目に入る際に使用している、石川さゆりの「天城越え」と韻を踏んでいる
のは偶然ではない。
今季の大目標は3075本の通算安打の日本記録だ。
「越える」はイチローの意気込みの表れだ。

http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=12354


同胞友人の在日朝鮮人の焼肉屋開店に朴ゴキローは上機嫌

996名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 15:00:20 ID:uz9hkFVfO
バカチョンかたわ松井
997名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 15:02:38 ID:SGGyKWIx0
>>992
指導者は9分9厘松井っていうだろうな
別にイチローがダメって訳じゃないけど、勝つために必要なのは松井だな
998名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 15:04:10 ID:FR1e6BOr0

【MLB】 イチロー、神戸に新しくオープンした焼肉屋に命名! 「カルビ越え」
  ◇  ◇
  この日の2本で日米通算2900安打。
大台まであと100としたが、まだ「カウントダウン」の意識はない。
「まぁ、神戸に新しい焼き肉屋もオープンしたことやしね、『ニク』はいい数字かな。

店舗の命名も僕がしましたし、記念日になったと思う」と爆笑を誘った。
 イチローが名付けた焼き肉店「カルビ越え」は、行きつけの牛たん屋の姉妹店でもある。
今季から本拠地の試合で、2打席目に入る際に使用している、石川さゆりの「天城越え」と韻を踏んでいる
のは偶然ではない。
今季の大目標は3075本の通算安打の日本記録だ。
「越える」はイチローの意気込みの表れだ。

http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=12354


同胞友人の在日朝鮮人の焼肉屋開店に朴ゴキローは上機嫌

999名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 15:05:04 ID:FR1e6BOr0

馬鹿チョンの朴ゴキロー

1000名無しさん@恐縮です:2009/11/09(月) 15:05:12 ID:n7GC5kLm0
イチローに否定的なスレは大体>>1の糞チョンやろうだよな
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |