【サッカー】ヤマザキナビスコ・飯島社長がナビスコ杯決勝戦を前に感謝のコメント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
●ヤマザキナビスコ株式会社 飯島茂彰 代表取締役社長:

「本日はお忙しい中、ヤマザキナビスコカップ決勝戦前夜祭に
お集まりいただきありがとうございます。

今回が17回目となりますが、第1回から社団法人日本プロサッカーリーグの
皆様には大変なご努力をいただき、またメディアの方々には、フジテレビ、
ニッポン放送、博報堂DYメディアパートナーズの皆様にお世話になりまして、
この大会が非常にスムーズに運営されていることを大変ありがたく、
感謝を申し上げたいと思います。

両クラブの近況については、鬼武チェアマンをはじめ司会の皆様、両クラブの
選手の皆様からお話がありましたので、今更重ねて申し上げることはありませんが、
ただ、この18年を振り返りますと、最初にお話を頂いた時、最初の3年は
どうなるかわからない、その次の3年は様子見かなと言われておりまして、
その 6年が過ぎた時には、リーグの状況としてはどん底にあったのではないかと思います。

その後の3年をなんとか持ちこたえて、そのあとの3年で上向きに転じ、
そして2002年の日韓共催のワールドカップが行われたあたりから、
ある意味日本にサッカーが定着したのではないかと思いますが、
今では小学校あるいは中学校で、野球をする子供よりサッカーを
する子供が多いとも聞きます。

Jリーグ百年構想ということでスタートしたこのJリーグが、
これほど盛況に今日を迎えるとは当時は全く考えられなかったわけですが、
このように盛大に決勝戦が開催されることを大変うれしく思います」

以上


ソース:J's GOAL(11/02 )
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00091998.html

<関連スレッド>
【サッカー】ナビスコ決勝 FC東京が5年ぶりの優勝! ニューヒーロー米本ミドル!平山ヘッド! 川崎またもタイトル逃す…[11/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257231536/
2名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:17:39 ID:eBflUZP30
チップスター食いたい
3名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:18:37 ID:7THp4svKP
今虫歯あるからオレオあんまり食べたくない
4名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:18:43 ID:aYWXK+8nO
うんこた〜れ
5名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:19:37 ID:uYM7wdhs0
>>そして2002年の日韓共催のワールドカップが行われたあたりから、
>>ある意味日本にサッカーが定着したのではないかと思いますが、
>>今では小学校あるいは中学校で、野球をする子供よりサッカーを
>>する子供が多いとも聞きます。
6名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:19:41 ID:iOHrFc//O
ナビスコの社長はサカ豚か
7名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:21:54 ID:hJyt33ikO
チップスターうめぇ
8名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:22:39 ID:VJ2cFuB10
ナビスコ杯に明治大学が出たら
9名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:23:31 ID:bJiiKz8HP
暗黒期も支えてくれたナビスコをなんか酷い大会にしようって話なかったっけ?
10名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:23:38 ID:UN4OG+Af0
下手なCM打つより価値はある
11名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:24:22 ID:EFfifY/sO
まぁ、むしろそのつらい時期も変わらず金出してくれたヤマザキに感謝するべきなんだが

いや、そういう意図で言ってるのかな
12名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:24:23 ID:eWk6wJcF0
今、紅茶いれたから、オレオ食べるぜ。
オレオの旨さは認めるたる。
13名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:25:06 ID:4COJ7vPrO
ありがたやありがたや
14名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:25:06 ID:8qrrm57x0
J2の出来る直前頃がどん底だったとおもう
15名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:26:12 ID:BkePiWMvO
OREO
16名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:26:23 ID:dhZmSQb30
オレオが好きかな
17名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:26:54 ID:epS4uU6y0
この企業は偉い
18名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:27:11 ID:nrCKRzxNO
オレオはそろそろ成海を切れ
あの痩せてた時期に撮影したCMは詐欺レベルだぞ
19名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:27:35 ID:YwCFk7zfO
これからも応援しと下さいね山崎パン ピューの子会社なんだね
20名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:27:56 ID:90wzytc9O
去年前夜祭で大分に優勝してほしいって言ったんだよな。
少し頭がおかしい人。
21名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:28:15 ID:mtR5KKU+0
今日のおつまみはチップスターにするよ
ナビスコ様には毎年感謝
22名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:28:16 ID:4COJ7vPrO
去年、大分サポが掲げてたOREOを模したゲーフラが印象的だったな

23名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:28:22 ID:Uq5LIRP9O
ナビスコ様キリン様には頭が上がらんな
24名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:28:31 ID:VxKfvGIyO
牛乳オレオ買ってくるか
25名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:29:06 ID:PD0nS9MrO
ビールは麒麟
お菓子はナビスコ
26名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:30:44 ID:w3rq6yWlO
実際に公園に行くとサッカーやってる子供なんてほとんど見ないな
最近は野球やってる子供かキャッチボールしてる親子の方が全然多い
27名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:31:18 ID:xT1DqvUc0
一方Jチームは負けても構わないから序盤は控えだらけで出してベスメン規定なる物が出来た
28名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:32:00 ID:ms+06WpkO
ただ一言だけ ありがとう
29名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:32:48 ID:xT1DqvUc0
サッカーでビール=キリンみたいなイメージを持ったせいで
メリットないとサントリーがJリーグスポンサーから撤退したよなw
30名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:34:29 ID:0/hMpe6eO
今日はチップスター食います
毎年楽しみをありがとう
31名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:35:05 ID:IApmvO3w0
日程的に厳しいものもあるけど、ナビスコでブレイクする選手も結構いるしいい杯戦だよね
32名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:35:39 ID:IIU7HvuN0
ナビスコ様にはいくら感謝しても足りないくらいだぜ
33名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:36:05 ID:Y9txVr7qO
ナビスコ最高!
34名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:36:09 ID:61i+XZnA0
ナビスコ様のおかげです
今日のおやつは牛乳とリッツ
35名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:36:12 ID:iGbqm0XuP
オレオをチョコレートで包んだやつがコンビニで売ってるけど、
アレうまいよ。
36名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:36:36 ID:NpZXUxDhO
でもキリンがCMに起用しているのはイチローw
37名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:36:39 ID:TvOBUt5q0
いつもシーズン中は罰ゲーム並に扱って
リーグ戦に影響出すなとか負けた方が得だとか批難轟々の癖になwww
まぁだからこそそういう人間が大半って事でスレ伸びてない訳だが。
一部の人間だけ感謝とかいってちょろちょろってレスしてるだけで
大半は別に感謝も何もしてない。むしろカップ戦は必須だからしょうがないのに
スポンサーに文句言って嫌悪感持ってる馬鹿が多いぐらい。
38名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:36:48 ID:yxRCXTzDP
ナビスコは神

ロッテは氏ね
39名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:37:06 ID:4JU2/Frm0
Jリーグのスポンサーのカルビーを忘れてる。
今日はピッチサイドの看板がプレナスやマイラン製薬に変わったのは確認できたけど、カルビーには変わらなかったの?
40名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:37:32 ID:6IDu2Mj/P
>>31
安田も水野も消えたけど・・・
41名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:38:20 ID:r5wYl8bEO
ナビスコいいよね
42名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:38:32 ID:gLOjAFz3O
いっつもお菓子買うときはナビスコ優先で買ってるぜ
若干高いのがネックだが
ビールはほぼキリンのみ
43名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:39:33 ID:Yc79/xic0
チーズサンド最高
44名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:39:40 ID:i/kV3kKCO
オレオ〜♪
オーレ、オレ、オレオ〜♪
オレオ〜♪
45名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:39:44 ID:igwu+JuYO
優勝賞金1億円ってこの不況の中とんでもないな
優勝できればリーグよりおいしい
2位以下はくたびれもうけ
46名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:40:15 ID:O3Odf7cWO
オレオうまいよね
47名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:40:49 ID:HsAfZac6O
チップスター箱買いじゃ!!!
48名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:42:27 ID:oHw7Ta6f0
文化の日ナビスコ決勝は完全に浸透した
49名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:42:37 ID:wMIiF813O
うちの会社は、食堂の購買に山積みするほどナビスコの優良顧客だぜ
50名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:42:47 ID:mtR5KKU+0
>>45
2位は5千万
51名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:43:01 ID:oPzkSQCa0
↓東ハト取締役の中田氏から一言
52亀田製菓でん六グリコ明治日清食品はくばく石井製菓大塚製薬武者がえし:2009/11/03(火) 16:44:30 ID:AM8RPMgqO
クラブのスポンサーも忘れないでけさい
53名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:44:45 ID:MVCTmpmI0
ナビスコ様様
いつもありがとうございます
54名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:45:04 ID:i/kV3kKCO
>>45
賞金総額は、1億9千万円
2位は5千万円
3、4位は2千万円
55名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:45:17 ID:mtR5KKU+0
http://www.j-league.or.jp/yncup/profile.html
準決勝敗退チーム2つにも2千万出てた
56名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:45:42 ID:plENkMed0
スナック菓子はナビスコ一択、異論は認めない
57名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:45:54 ID:dSeh0g/40
>>52
我らがカルビー忘れんな(´・ω・`)
58名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:46:00 ID:d/Df0YpeO
まだ観客全員に御菓子配ってるの?
59名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:46:42 ID:xpukspheP
わたし女で客観的な日本人だけど
ナビスコ優勝会社チームにはACL出場権利を与えるべきだと思うの。
60名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:47:09 ID:uuz7VhNUO
オレオ買ったお
61名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:48:47 ID:dICfvKnaO
ナビスコさんはサッカー界にとって神スポンサー
優勝賞金一億円はやっぱすごいよ。
サッカー好きはナビスコ製品を積極的に買うように。
62名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:48:49 ID:5I+3yHSz0
今日オレオ買ってこよっかな
優勝したしな♥
63名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:50:03 ID:mSOlzT4AO
>>31
ニューヒーロー賞って毎年決めてるけど、その後全員、日本代表か候補にはなってるんだよね。
候補止まりだったのは99年の佐藤由紀彦だけ。あとは代表キャップあり。
64名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:51:08 ID:LtnSxPEpi
ヤマザキパンとヤマザキナビスコって関係あるの?
65名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:51:30 ID:e+5SfcZaO
サッカーって優勝してもうまみないよな
優勝セールとかやらんし
66名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:51:46 ID:n0cDKKqiO
お菓子はナビスコ。これ俺の法則。
67名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:52:53 ID:mSOlzT4AO
>>58
yes
今日は決勝パンフレット+1袋100キロカロリーの新製品クッキーを3袋。観客全員に
68名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:52:58 ID:qgpvfRGiO
>>56
Jリーグチップス食うなよ
69名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:55:37 ID:i/kV3kKCO
>>59
瓦斯サポ♂ 工作 乙
70名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:55:59 ID:AcCfbvqz0
ルマンドもうまいね
71名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:56:00 ID:d/Df0YpeO
>>67
Thanks .このご時世に気前良いね。
72名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:56:36 ID:Awd8Wg5QO
>>61
そういう貢献て大事だよね
73名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:57:06 ID:95IKKrG5O
>>64
同じ
74名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:58:33 ID:PyJN82LwO
>>67
…今年は欲しかったなぁ…
75名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:58:42 ID:D5HL1PA80
チップスター最高
76名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:59:30 ID:RWncFnt10
むしろこちらこそといいたい
77名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:00:29 ID:i/kV3kKCO
>>64
ナビスコは山崎パンの子会社。
イギリスだかとの合弁会社
78名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:01:34 ID:qFZ0cLrIO
あれだけ客入って色分けあると迫力あるね。
いい大会だった
79名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:02:09 ID:5xfIMn6q0
>>61
そうだな。いまからJリーグチップス買ってくる
80名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:02:47 ID:2dQO4V9GO
>>45
俺は安いとおもった
Sー1のグランプリ王者でも1億だぞ…
ソフトバンクやりすぎ
81名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:04:05 ID:cUZR370yO
オールレーズンうめえぇぇぇ
82名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:04:07 ID:dp/Z6CnVO
>>79
つ、つられないぞ!!
83名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:05:08 ID:yWgybhzdO
来季 J2が1チームでも増えたらJ2の参加も復活するんかな?
そうなると 菓子杯も新たな段階に突入だな。
後発のJ2クラブにとってはJ1と対戦できる数少ない機会にもなるから 是非参加できるようにして欲しい。

その意味では予選リーグ維持が理想だけど
W杯もあるから できたとしてもH&Aの完全トーナメント制かな?
84名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:09:44 ID:Sj09FG5c0
これからもヤマザキ製品を買い続けま〜す。。。love YAMAZAKI
85名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:11:25 ID:c2Bsj3ie0
ナビスコ杯があるから中堅以下は夢を見られる。
夢から醒められない中堅以下は永い眠りにつく。
86名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:12:11 ID:iGbqm0XuP
フジはこの手の物を盛り上げるのがやっぱりうまい。

ナビスコ決勝のサイドのマッチアップを撮るカメラは毎年楽しみ。
ジュニが早くてカメラマンが必死に走ってるのが映像から伝わるw

プレミアなどはアップ気味かつ撮影技術が高いから、
ただでさえスピード感があるのにさらにスピード感が増してる。

ナビスコのサイド際の攻防は、Jでも十分に迫力が伝わるはず。
87名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:15:42 ID:8gaczrcN0
天皇杯の方がそりゃあ格はあるけど
H&Aだったり控えを含めたクラブの総合力が必要だったり
おらぁ、ナビ杯の方が好きだ
88名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:17:28 ID:7e3bgqKAO
>>20
トリニータが昨年獲た一億円は、いったいどこに消えたんだろ・・・
89名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:18:26 ID:dSeh0g/40
>>88
ロサンゼルス旅行?
90名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:19:11 ID:q32bWgvd0
>>59
この成り済ましはいくら何でも酷すぎるな。
91名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:19:37 ID:b6ArtXa30
>>88
その金で選手のひとりでも獲得してりゃ今頃・・・
92名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:21:51 ID:R5Xw6op5O
まあ21世紀になって浦和が決勝出たあたりからナビスコ決勝は満員の国立ってのは定着したよな
そういう意味では浦和に感謝かなw
93名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:23:22 ID:DsAuXC1d0
これのどこがニュースなんだよ
剥奪だろ
94名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:24:53 ID:zRvOZxYU0
ありがてえありがてえ
コンビニ行ってチップスター買ってくる
95名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:28:29 ID:lNh291nZO
ナビスコは元々ネスレみたいなもので
日本のお菓子メーカーのブランドではない
96名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:31:20 ID:eWk6wJcF0
>>67
なかなか、太っ腹だなナビスコ。
97名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:31:58 ID:eWk6wJcF0
>>95
生活総合メーカーだったのか?
98名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:32:59 ID:Ptxi/B+70
今では小学校あるいは中学校で、野球をする子供よりサッカーを
する子供が多いとも聞きます。
99名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:33:30 ID:06pD76U0O
今日のナビスコ決勝はよかった
100名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:34:11 ID:/Mew+gAI0
大学サッカー>Jリーグ
101名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:34:42 ID:FOenUz2RO
賞金1億か
リッツとオレオ1年分じゃないよね
102名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:34:50 ID:c2guVtSXO
>>98
で?
時代はF1なんですけど
103名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:35:24 ID:EPRh1Mpo0
CM見てて思ったけど、
チップスターにのりしおなんてあったのかよ!
近所のコンビニでは全く見かけないぞ。
104名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:36:43 ID:zRvOZxYU0
昨日カラムーチョと雪見だいふく買ってしまったことをお許しください
105名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:39:05 ID:PtrtRQU3O
スポンサーについてくれる企業の商品やお菓子はついつい買ってしまう。
ありがたいです
106名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:39:58 ID:jmqkzBUPO
107名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:40:39 ID:jmqkzBUPO
>>102
ブリヂストン撤退するけどどこがタイヤ供給するの?
108名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:41:37 ID:Cg0iLMDC0
ナビスコさんはありがたいわ
控えメンばっかりの試合されてもずっとスポンサーやってくれてる

俺もポテチはチップスター食うようにしてる
109名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:43:41 ID:V+TZm8pZO
>>6
ナビスコは山崎パンが買収した元はアメリカの企業で
飯尾はナビスコの社長というか山崎パンの社長じゃないかなぁ
110名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:44:02 ID:5R/fSce60
小さいころ、ナビスコのポテトチップはプリングルスのパチモンどと思ってました
ごめんなさい
111名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:44:29 ID:nqMrhPIQ0
CMにならってオレオを牛乳につけて食ってみるわ
うまいのかはわからんが
112名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:45:46 ID:8EdFBBL/O
素リッツでも無駄に食うわ
113名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:47:48 ID:jmqkzBUPO
>>29
そうそう。胸キュンと焼き豚が大喜びしてたらその後コカ・コーラがスポンサーになった
114名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:49:03 ID:4wPTeVjO0
>>113
キリンとサントリーが合併するんだっけ?
115名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:49:45 ID:6CFzxziOO
チップスター好きだよ
116名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:50:01 ID:jmqkzBUPO
>>114
そんな話しあったねぇ。どうなるんだろ?
117名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:50:24 ID:5R/fSce60
>>116
年内絶望
118名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:59:31 ID:i9pk0tL4O
Jリーグを強力にサポートしていただいておりますヤマザキナビスコ様に万歳三唱
119名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 18:04:14 ID:rAVNhTTR0
ナビスコはいいんだが、成海璃子が激しく不憫だ。
120名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 18:14:40 ID:LHAS8CCIO
>>86
そうそう。
あとマイクもスタンドに近いところに置いてあるのかな?
カメラワークと合わさって臨場感が普段と違うから見てる方も楽しい
ガンバVSジェフで巻が幻のゴール決めたときはあまりの大歓声に実況の声が掻き消されてたよなw
121名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 18:24:49 ID:PeckNaSKO
で、振る舞いチップスターやリッツはあったの?
122名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 18:25:54 ID:CmlkZAjT0
そろそろ沢口靖子が店の中に
リッツを持ち込むのを禁止したほうがいい
123名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 18:28:51 ID:4M897K8j0
>>86>>120
エルゴラとかにフジテレビの技術スタッフコメント載ってたけど、カメラ20台って代表戦以上の体制らしい
むしろ両チームの視点が必要なので、代表戦より扱いが難しいとか
タッチライン際を走るカメラは2台(代表戦なら日本側に1台だけ)あるけど、30キロあるので
カメラマンも朝夕のトレーニングつまないと、90分体力がもたない代物とか
124名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 18:43:33 ID:BfAaaOIw0
なんだかんだで決勝は盛り上がるよね
予選はガララーガだけど
125名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 18:57:40 ID:hbBl9rPVO
>>118
完全同意
126名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 19:04:42 ID:hniezKcH0
サッカー中継ランキング
優良   NHK
良    フジ スカパー
普通   テレ東
ダメ   テレ朝 日テレ
悪    T豚S
127名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 19:30:03 ID:/SU36+ZT0
中継スタンス

NHK  中立
NTV  資料読み+お涙
フジ   ふざけ気味
テレ朝  親韓反日
TBS   捏造
128名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 19:37:42 ID:5R/fSce60
>>126
CLにおいてはフジよりTBSのが格段に良かった
129名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 19:45:09 ID:VEG1yeTDO
オレオ買ってきた
130名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 19:51:57 ID:ONBJeSKHO
チーズクラッカーならリッツより同じヤマザキ系列の東ハトハーベストがいいよ
131名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 19:52:50 ID:bJNs4Ill0
ニューヒーロー賞とMVP受賞するとナビスコのお菓子が2年分送られてきます
http://blog.lirionet.jp/yasuda/2007/12/post-1.html
132名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 19:55:43 ID:7U/3TnnaO
【快感】食パンオナニーが男子高校生の間で流行「抜いてもすぐ抜きたくなる」


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1255403217/
133名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 20:02:05 ID:zkqErTq/O
サッカー中継で最悪なのは日テレだな
134名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 20:21:06 ID:a0yCsZiY0
実況のみだったら、誰でもいいのだけどな
解説がいるから気になる
135名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:17:39 ID:G8mWq7xH0
カップ・ファイナルっていいな、
そして優勝うらやましい
いい試合、いい大会だった
今年もナビスコ様に感謝
136名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:44:27 ID:OH/y4+DTO
本当に95年96年97年
のJリーグって

潰れる寸前だった
サッカーに対するなんか変な偏見も凄かったし不況もあった

まぁマスコミなんだが偏見報道ばかりしてたのは
当時の報道は文面が伝えるではなく馬鹿にするような記事が溢れてた
簡単に言うと開幕で盛り上がって
2年後から落ち目になってほら見た事かみたいな論調だった

98からちょっと上向きになって
02から飛躍的に増え出した

このナビスコの社長のコメントは本当に17年見てきたコメント

産声を上げた93年からの歴史の声だ
若い人は知らないよな
どんな状態だったか
137名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:46:50 ID:oNq12z/30
負けたチームが不貞腐れるほど真剣にやってくれれば
態度の良し悪しは別として、スポンサー冥利に尽きるだろ。
138名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:48:30 ID:LGE0p6a/O
むしろ、ナビスコさんは感謝されるほうでしょ
139名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:03:48 ID:yfGaxbFtO
今の川渕嫌いな人多いだろうがJオタは川渕の本読んだほうがいいぞ
J創設のいろんな裏話がわかる
140名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:14:50 ID:cilGMR9zP
>>139

ブチは“早稲田⇒五輪代表選手⇒代表監督”って日本サッカー界でこれ以上ない王道を歩んできて
将来不祥事さえ起さなければJFA会長になる事は早い時期に決まってた
だからこそ改革派の木之元さんたちが神輿に担いだだけでブチ本人は何もしてないよ
もっとも木
141名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:16:50 ID:V5FCuf4L0
>>139
虹を掴むは面白かった。最近似たような自伝だしてたのは辟易したが・・・
毀誉褒貶はあるが、サッカーへの情熱は良く分かった
142名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:25:53 ID:O1Ktsn9K0
オレオ詐欺
143名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:27:14 ID:yq8O10qx0
>>5
ねーよwwwwww
ナビスコ社長は頭に蛆湧いてるのか?????
144名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:28:49 ID:TCmotSJK0
なにこのスレ
ナビスコを善にして
川崎叩きを加速させようとしてんのかな
145名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:29:13 ID:1g6kaBvT0
決勝1500円なのにお菓子二つ入場口でくれるみたいなのってまだやっているの?
146名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:35:52 ID:iGbqm0XuP
>>140
木之本さんは逆に晩節を汚したね。
プロジェクトXに出てた頃がピークで。
官僚機構が出世コースから脱落した役人を天下りさせる
理由が何となく分かる。

逆に川渕元会長は、ACL改革で名誉挽回してきてるからなw
加藤Qさんもサンガをもっと良いクラブにして見返さないと。
147名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:41:32 ID:mLjYiLmv0
つーか、子供の頃のOREO食えなかったのに
久しぶりにたべたらメチャクチャうまかったんだが
何で???

チップスターはコンソメ味、お世話になってます。
148名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:44:54 ID:cilGMR9zP
>>146

Qを追いやっちゃったのはブチというより寧ろ当時の会長だった長沼じゃん
ブチは同じ早稲田閥の小倉を使って何とかQのメンツを立てて事態を収集しようとしてたよ
ブチがやばかったのは2002年大会一年前のトルシエ解任未遂事件だったね
これまた早稲田閥を使って週刊朝日でトルシエ解任を既成事実化させようと画策してたけど
ツンボ桟敷に置かれていた岡野が「代表監督の去就を決めるのは会長の俺だ!」って激怒し
ポスト岡野の座もヤバイと踏み、急いで一連の責任を後輩の釜本に押し付けて自らは洞ヶ峠を決め込んでたw
149名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 00:37:56 ID:2Chy5GKmO
>>147
ニンジンは?
150名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 00:45:00 ID:apknlRANO
>>143

体育の授業でサッカーしたことある子供を含めているか、女子サッカー部を足して計算してるかどちらかだろな。
151名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 00:47:36 ID:+YloPUkk0
オレオ買ってきたんだけどこれ個包装されてないのか
9枚一気に食えとかむごいだろ!
また明日・・・
しかしナビはこれ続けて旨みは出てるのかね?
なんか昔からの定番品がいまだに主力製品っぽいんだけど・・
152名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 00:51:52 ID:UfjuRye/0
>>103
ナビスコはのりしおがメインであとはおまけだぞ!
153名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 02:26:29 ID:MyKX65WF0
>>123
そんだけやれるならJの放映権も取ってくれよと思うわなw
bj青田買いして育てようとしてるのは評価するが
154名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 02:46:54 ID:nr62/I830
リッツ大好き!
不敬な川崎は未来永劫無冠でいい
155名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 05:05:11 ID:ek/janrs0
いい加減Jリーグもリーグに冠スポンサー名つけろよ!!

ここでナビスコマンセーしてる連中は当然賛成だよな?
156名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 05:06:55 ID:qlrrG1d8O
川崎の謝罪コメント&森土下座まだぁー?
157名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 05:12:32 ID:UoiXdi49O
表彰式の後のコメントも聞きたかったね!
158名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 11:40:00 ID:c7vQ7Ory0
まさか社長の口から野球衰退の事実が語られるとはな
そりゃ老人はお菓子なんて入歯に詰まるから食わないもんなw
159名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:06:48 ID:A0EYv0djO
ナビスコ商品最強はチーズサンドリッツ
マジ美味いけど食べたあとに大袋のカロリーを知ったら死にたくなる
160名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:08:14 ID:98RMrNXjO
のりしおが一番好きだけど昨日はチーズペッパー食った
161名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:09:54 ID:ZYnqqCCh0
いまひとつとりとめがないけど、なんかええコメントや
162名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:10:13 ID:HsHg6LAoO
こんなことになって社長カワイソス
163名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:12:54 ID:t+HNCsDe0
そして2002年の日韓共催のワールドカップが行われたあたりから、
ある意味日本にサッカーが定着したのではないかと思いますが、
今では小学校あるいは中学校で、野球をする子供よりサッカーを
する子供が多いとも聞きます。


スポンサー継続の際の博報堂のプレゼン内容なんだろうな
164名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:13:45 ID:UaeUy3nzO
よみうりテレビJリーグ、ディビジョン1
165名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:18:41 ID:v2npDLMRO
ありがたいよ
本当にありがたい。
ナビスコとキリンには頭が上がらない。

つまり、川崎は反省しろ
166名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:18:41 ID:XD+6hToq0
ザキヤマスコナビって書いたらなんか業界人っぽくね?
167名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:18:53 ID:l8HOIh2/O
しかしナビスコさまは何でJリーグごときに高いご理解を示して下さるのかしら?
高円宮妃殿下は分かるけど…
168名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:26:39 ID:XOgZs1UqO
ビスコ美味しいよ口のなかパサパサになるけど
169名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:28:38 ID:qnWSx2tx0
>>144
んじゃナビスコにどんな非があるってんだ?言ってみ
170名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:47:14 ID:/pPfNKX20
こんなコメントしてくれた社長の気持ちを踏みにじるとか
171名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:48:40 ID:QkyqOsemO
ACLの出場権って なんで天皇杯なん?
ナビスコ杯の方が絶対良いよね?
172名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:50:50 ID:Ny6g9VKR0
>>171
歴史も権威も段違いだから仕方ないね
173名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:54:34 ID:Dln0Mx200
映像だと手前の爺さんが飯島社長
中村、川島と握手して…
174名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:56:42 ID:FE7x1DULO
リッツは神
これからもよろしくお願いします
175名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 12:57:49 ID:QkyqOsemO
>>172
やっぱりそんな理由なんだろうね。
176名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:01:16 ID:J8GnnOqOO
ナビスコ商品二度と買わない 見たくもない
177名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:02:15 ID:CIvnMLXfO
ACL、Jリーグ2位まで、天皇杯優勝、ナビ優勝でいいんじゃない?
178名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:03:58 ID:52FRzrs10
本当は02年から3年連続浦和が決勝進出で
サポが殺到したのが原因だけど
おおっぴらに言えないよなw
179名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:08:36 ID:m4DzqtZ20
この翌日、川崎に糞をぶっかけられるとは夢にも思わなかっただろうな。
180名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:08:36 ID:fmgajJCWO
あの時の盛り上がりは社長も未だに語るからな
181名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:14:40 ID:RAg9neOH0
浦和が出るまでは決勝もガラガラだったの?正直全然記憶にない
182名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:22:26 ID:Jd9vIdy7O
天皇杯なんて歴史と権威しかなく、協会はそれにずっとおごってるだけで、
大会自体は絶対ナビスコのほうが絶対上。

元旦の決勝ぐらいしか埋まらない観客。

準決勝から中2日での決勝、選手はベストコンディションで晴れ舞台を挑めず、
また対戦カード決まる前にチケット発売してるから決勝に進んだチームのサポは優先枠もなく
チケット難民大量発生、決勝の雰囲気もナビスコほど盛り上がらず。

地方をどさ回りするチームがあれば、ずっとホームで試合できるチームもあって不公平。

いい加減協会は天皇杯を改革しろ、と言いたい。
183名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:50:35 ID:A0EYv0djO
浦和のこともあるけどその熱気が定着しつつあるのは
セカンドシーズン制が廃止になったこともあるんじゃないか?
セカンドシーズンの頃は山場が二度発生するから
ごちゃごちゃしててナビスコの価値があまり感じられなかったけど
今の制度だと、ナビスコ決勝が長いリーグ戦の終わりに向かっての最初のお祭りって感じで
中位チームのモチベーションにもなるし
184名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:54:13 ID:pTvux/zLO
せっかくナビスコの価値上がってきたのにホントに川崎フロンターレは消えてなくなればいい
185名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 13:55:37 ID:LvhGHqpVO
そんな社長をガムくちゃしながらメダル外して握手スルーした馬鹿いるからな
186名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 14:22:21 ID:fKal8pNk0
ナビスコはCMのセンスをなんとかして
187名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 16:11:59 ID:o9VaS8aNO
>>181
昔は最上段の方は結構ガラガラだった気がする
浦和がタイトル獲るまではACLもナビ杯も罰ゲームと言われ続けていたからな
04年以降はナビ決勝に限ってクラブ優先販売枠があるけど
これは03年決勝で浦和サポが鹿島側ゴール裏以外ほとんどの席を埋めつくした事がきっかけ
188名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 16:27:06 ID:nr62/I830
他人が本気で欲しがってると、みんなが欲しがるようになるんだよな。

>>168
ビスコはグリコ
誰も突っ込まないでかわいそうだから一応
189名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 16:47:44 ID:qpFLBtEGO
ヤマ・ナビと言えば小倉のバイシクルだな
190名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 17:01:09 ID:lpqxH+a0O
我が地元クラブ唯一のタイトルの時は、まだTBSのディレイ中継で、客も3万くらいだった
今でもロスタイムの渡辺毅の同点ゴールは脳内再生できるぜw
満員が当たり前になったのはここ5,6年の話
191名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 17:34:02 ID:GS9+ylc4O
ナビスコ様、毎年ありがとうございます
192名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 17:43:34 ID:yYG5Pe1mO

ナビスコカップ優勝は登竜門

ナビスコ取れないようなチームは
間違いなくリーグも取れない
193名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 17:45:23 ID:U0YjVKPI0
>>166
アンタッチャブルの山崎が宣伝してそうだなwww
194名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 17:54:07 ID:3hPQxK+I0
>>177
いいわけねーだろ
雑魚クラブが出てくるだけだ
195名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 00:48:04 ID:wFMtlAvRO
これは、ナビスコさんに感謝の言葉しか無いですな
196名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 03:09:59 ID:kD7FIV7n0
不要の声が大きかった大会だが
よくぞ成長した
197名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 03:58:18 ID:g6spjIEc0
ここ5年の優勝クラブが千葉、千葉、大阪、大分、f東京だもんな
198名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 20:43:29 ID:fAq6wJUs0
>>1
こちらこそ数億もの金を十数年にもわたってありがとうございます
199名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:07:23 ID:5OUA5AVVP
>>190
02年の浦和対鹿島からだから、もうかれこれ8年続けて「満員の国立」なんだがね
200名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 05:07:10 ID:G7RYaMgU0
川崎
201名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 05:10:07 ID:yNXntJJk0
川詐欺が暴徒と化したのはわかったけど
結局どこが優勝したの?また鹿島?
202名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 05:20:21 ID:46/YV8NIO
チップスターの量増やせよ美味いけど少ない
203名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 05:46:02 ID:3hhxboaQ0
川崎
204名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 10:51:55 ID:ShmjV4AlO
18年もの間ありがとうナビスコ
今回のことはすまんかった
Jサポの一人として謝りたい
これからも末永くよろしく頼みます

来年のナビスコ初戦には感謝のゲーフラ出すわ
205名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 11:22:06 ID:X0ZD6UlT0
>>190
客少なかったけどいい試合だったな
国立の雰囲気も良かった
206名無しさん@恐縮です:2009/11/07(土) 21:18:10 ID:YHJEZGicO
このカップ戦を機会に成長した選手もいるんだな
207名無しさん@恐縮です
>>206
だってナビスコ杯のニューヒーロー賞取った選手はだいたい代表で活躍してるくらいだから