【音楽】「何も言えなくて…」呪縛に苦しんできたJAYWALKが告白

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
代表曲「何も言えなくて…夏」で知られるJAYWALKが来年、結成30周年を迎える。
ボーカルの中村耕一(58)は「長続きしたのは出会いを重ねたおかげ」と振り返りながらも、
代表曲の呪縛に苦しんできた胸の内を語った。

「あの曲は僕らのものであって、僕らのものではないんですよね…」
1991年7月にリリースして、約180万枚を売り上げる大ヒット曲となった「何も言えなくて…夏」。
グループの代名詞ともいえるが、過去にはマンネリ打破のために何度かアレンジを加えたことがあった。

「そのたびにファンから『元のままで…』と怒られる。
ファンの思い入れがすごくて、その世界を僕らがどうすることもできなくなってしまった」と語る。
昨春以降、「もう一度…」「Deja−vu〜君がいた夏〜」「ここから、すべてが」を相次いで発表。
「何も言えなくて…夏」のアンサーソング3部作を完成させた。
10月7日には47枚目の「FOR GOOD〜永遠に〜」を出し、新たな3部作に挑むなど創作意欲は増す一方だ。

「前回の3部作は大人のラブソングだった。今度はまだテーマが決まっていないけど、次第に決まっていくと思う」
メンバーやスタッフの交代がほとんどないまま来年30周年。
「都内のスタジオで出会って約半年後にデビューしてしまった。かなり無謀だったけど、こんなに続いてしまった。
偶然の出会いを重ねて、出会いの相性が良かったんだろうね」
恒例の年末ビルボードライブは大阪が12月3〜4、7〜8日、東京が17〜19日

ソース: Yahoo!ニュース/夕刊フジ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091102-00000003-ykf-ent  

画像:結成30周年を迎える「JAYWALK」のボーカル、中村耕一
http://ca.c.yimg.jp/news/20091102170230/img.news.yahoo.co.jp/images/20091102/ykf/20091102-00000003-ykf-ent-view-000.jpg

JAYWALK公式サイト http://www.jaywalk.co.jp/

何も言えなくて・・・夏 JAYWALK http://www.youtube.com/watch?v=TdSPaaoAB5E
2名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:29:37 ID:DIPZfan7O
2ゲト
3名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:29:46 ID:22JlJnQSO
綺麗な指してたんだね
4名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:30:19 ID:0PkV+KPLO
〜←これイラネ
5名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:30:25 ID:EeZYlhpBO
へえー
6名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:30:50 ID:EW4EXQh2O
知らなかったよ
7名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:31:09 ID:oRjV158X0
アンサーソングとか今時じゃ無い感がいいのか?
8名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:31:55 ID:yiznJu8X0
あのヒゲ、中村って名前なのかw
9名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:32:22 ID:IwDeX+Jn0
遠すぎた日々とかヒーローとかジャストビコーズとか名曲多いのにな
10名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:32:49 ID:P6jOwJt6O
何も言えないな
11名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:33:16 ID:T1/+jibG0
180万枚ww
CDバブル凄すぎww
12名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:33:21 ID:MpsqZKt2P
名曲だよね
今聞いてもすばらしい曲だと思う
13名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:34:01 ID:lwx069P20
愛のメモリー2009
14名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:34:25 ID:yb1bVCmfO
なんも言えねー!
15名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:35:07 ID:ft9PlZLk0
山田邦子が公共の電波でJAYWALKに発情アピしてたのがうざかった
16名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:35:15 ID:yxz1Olc0O
この人を見る度に「解放された捕虜」を思い出す
17名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:36:22 ID:jeKV5JLx0
愛なんていらねえよ、夏
18名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:36:43 ID:x2GGQCVcO
58才って。ヒットした時にもう40才だったのかよ
19名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:37:22 ID:nvmAO4IwO
俺の携帯ではJ-WALKで変換される
20名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:37:41 ID:bRnTXun7O
大事マン、虎舞竜、GAO、class、山根、小野…

91〜93年にかけての一発屋の増殖は異常
21名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:37:59 ID:qp0oUgxRO
皆知ってるよな
何も言えなくて
にクリスマスバージョン
があること
22名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:38:34 ID:Na3Sfs/3O
ハートのパクリだろ
23名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:38:56 ID:O50VkwpVO
全然外見変わってない…
24名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:39:10 ID:6EQ/JurwO
前立腺を触ってくれないか。
25名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:39:16 ID:8YHL4F9LO
このグループのリーダーが面白い人だったような
26名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:39:20 ID:vo7DLOnuO
>>16

ちょw
電車の中でお茶吹いたじゃねーか
27名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:40:52 ID:/5883RKSO
>>20
この当時は良かったな〜
28名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:41:41 ID:xE5kJhcs0
>>20
山根さん懐かしいw
29名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:41:52 ID:SBjsTXug0
FMラジオでガンガン流れてたからなぁ。
30名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:43:30 ID:Uv/6827xO
アラフォーにはたまんねえんだろ
31名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:43:57 ID:6EAaur6gP
メソメソ男のラブソングか
32名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:44:21 ID:+g/G3xlK0
カラオケでは貴重な男でも歌いやすい曲
33名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:45:04 ID:o+8/CafnO
他にも佳曲が多いんだけどな
34名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:45:05 ID:fxpe/DSd0
ラモスが悪い
35名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:45:40 ID:fvga221FO
一曲でも売れたら印税やその他諸々の収入でしばらくは生きていけるんだからすごいよなあ。今日のはなまるに出てたみっちょんの代表曲なんてまったく思い浮かばないし懐かしの映像みたいな番組でも殆どでてこない。なのに細々とやってるんだからなあ…
36名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:45:41 ID:cRkpMg57O
呪縛って言ったって新しいヒット曲を作れないだけじゃねーかw
創価学会でも入れよ
37名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:45:45 ID:knfio7Tc0
日本人として申し訳ないんですが、
そもそも好きじゃないです、この曲。
38名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:46:11 ID:Db/GXr3C0
タイトル:「classスーパーベスト」
発売日:2008年12月3日(水)
品番:WPCL-29553
価格:[初回限定盤CD]\5,200[初回限定盤CD+DVD]\3,800(税込)[通常盤CDinBOOK・OFF]\50(税込)[CD]
01.夏の日の1993
02.夏の日の1994 T-BOLAN.Ver
03.夏の日の1995 H jungle with t.Remix
04.夏の日の1996 dos.Ver
05.夏の日の1997 SHAZNA.Ver
06.夏の日の1998 SIAM SHADE.Ver
07.夏の日の1999 Something ELse.Ver
08.夏の日の2000 大泉逸郎.Remix
09.夏の日の2001 三木道三.Remix
10.夏の日の2002 つんく♂.Ver
11.夏の日の2003 森山直太朗.Ver
12.夏の日の2004 河口恭吾.Ver
13.夏の日の2005 テイ・トウワ.Remix
14.夏の日の2006 中田ヤスタカ.Remix
15.夏の日の2007 ピストン西澤.Remix
16.夏の日の2008 鼠先輩.Ver
17.冬の日の2009
[初回限定盤のみ封入]
18.冬の日の2010 feat.青山テルマ
19.冬の日の2011 坂本龍一.Remix
[DVD]
01.夏の日の1995 Scatman John.Ver
02.夏の日の2003 奥田民生.Remix
03.夏の日の2008 Perfume.Ver
39名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:46:50 ID:4CFT8eo4O
>>20

小野はガルネリウスってバンドに加入したよ。
40名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:47:47 ID:LSJHILDS0
売り上げ180万枚ってすげーな。
今の時代だと、爆発的ヒットでも1/10ぐらいじゃないか。
41名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:48:35 ID:QRJwjfz6O
わ〜たしにはスタートだったのあなたにはゴォ〜ルでもぉ〜
42名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:48:59 ID:ELwQ4uH20
三浦洋一主演の鉄道刑事ドラマのエンディング曲が好きだった
確か河合奈保子も出てた
ドラマ名も曲名も思い出せん
43名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:49:12 ID:ZUD52P5TO
>>31
正確には髭づら男のメソメソソングだな
44名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:50:06 ID:o+8/CafnO
>>41
そのフレーズ耳が痛い
45名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:51:16 ID:gIeh4Emi0
腹が痛すぎて…下痢
46名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:51:57 ID:muRLTv620
陽だまりの歌の人どうしてるかな
47名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:52:03 ID:kMnmwxdoO
一発屋の宿命だよな
たまやトムキャットも悩んでると思う
48名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:53:03 ID:wxlz0+K+O
ふ〜り〜だぁ〜した〜
49名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:53:03 ID:d34ZN9SD0
>>41
どういうこと?
処女を頂いたと思ったら肉欲を覚えてビッチに成り下がったってこと?
50名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:53:24 ID:xiKetnl80
青山テルマ 4thシングル 「どこにいるの?」
青山テルマ 5thシングル 「家にきたよ」
青山テルマ 6thシングル 「鍵が開かないね」
青山テルマ 7thシングル 「窓を割ったよ」
青山テルマ 8thシングル 「後ろにいるね」
青山テルマ 9thシングル 「逃がさないよ」
青山テルマ 10thシングル 「執行猶予ついたよ」
青山テルマ 11thシングル 「シャバにいるよ」
青山テルマ 12thシングル 「もうすぐ逢えるよ」
51名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:53:33 ID:/5883RKSO
このまえ公園で寝てるの見たよ
52名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:54:13 ID:jbrVkpa6O
Let's ドンキホーテの主題歌が好きだった
誰も分からないと思うけど
53名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:54:19 ID:eRIUGhYu0
この人だよね?DQNに生卵ぶつけられて口から血ぃ噴いてた人

http://ca.c.yimg.jp/news/20091102170230/img.news.yahoo.co.jp/images/20091102/ykf/20091102-00000003-ykf-ent-view-000.jpg
54名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:54:23 ID:knfio7Tc0
>>20

KANがいないな。

いまでも『Uptown Girl』をかけながら、
『愛は勝つ』歌えるよ。
55名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:54:26 ID:dkxwaDSNP
>>16
こんなレスに笑ってしまうとは・・・くそ
56名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:54:58 ID:AZD6f9pdO
綺麗な指してたをだね
57名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:55:06 ID:9IMyFdP+O
虎武竜はロードで悩んでるというより開き直ってたよなw
58名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:55:16 ID:+g/G3xlK0
な〜が〜く〜あまい〜口づ〜けを交わす〜♪
59名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:55:38 ID:wRLtTGwoO
作り手側に勝手に曲いじられたら怒るだろ普通
俺の思い出勝手にいじるなよってw
30年もやってて分かんないのかね?
2曲目のヒット曲が書けなかったのが最大の失敗
60名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:55:43 ID:A0gh0cz+O
パクリで一発屋じゃ辛いわな
61名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:55:49 ID:fxpe/DSd0
たいてい一発屋は二発目がCMとかに使われる。
が、パッとせず三発目以降はシカトされる。
62名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:56:39 ID:U/tTRf1l0
( ^▽^)<綺麗な膣してたんだね 知らなかったよ〜♪

( *▽*)<隣でいつも〜♪ いじってなんて 信じられないのさ
63名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:56:50 ID:AZD6f9pdO
>>20
ほっとけないよ〜の人も入れようぜ
64名無し:2009/11/02(月) 17:57:40 ID:9U0RsUXpO
うん?確かオリコン調べだと97万枚位だったんだと思うんだけど…水増し酷くない?
65名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:58:02 ID:HjPwFxlMO
なんだ

柳ジョージスレか…
66名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:58:12 ID:uEnfiWRA0
>>53
http://www.youtube.com/watch?v=6EQoVes9b84

viewが70万突破とかw パナソニックも地に堕ちたなw
67名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 17:59:51 ID:7u5nFZnJ0
クラプトンのパクリ
68名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:00:31 ID:IPOvJ75iO
>>63
楠瀬誠志郎は作曲家としてヒット出してるからな
69名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:00:55 ID:PUl0x5gU0
サザンみたいに、新しい発想の曲をつぎつぎに出していく才能ってないものなんだね〜
70名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:01:13 ID:fxpe/DSd0
右半分だけ剃りたい
71名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:01:38 ID:gIeh4Emi0
>>63
ナンパした女がパイパンだった

♪おっと、毛無いよ〜
72名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:02:25 ID:HaRvasnc0
http://www.youtube.com/watch?v=ZAT7QYt2_C8

多分元ネタの一つがこれ
まあこれも色々な曲の影響を受けてるわけで
パクリとか言い出したらきりがない
73名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:04:52 ID:fgBLsQ9z0
何も出来なくて…夏
74名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:04:59 ID:PUl0x5gU0
>>72
そうなのか。
アラン〜はすきだなおれ。

75名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:05:02 ID:rl/RvO++0
>>69
新しい発想?
サザンの場合は
同じような曲調の曲を
何の臆面も無く出せる才能だろ。

言っておくが、これは決してバカにしたものじゃないからな。
同じようなものを何作も出すのって
作り手にとってはワンパ扱いで売れないなじゃないかという危惧が強くて
違う曲調のものを出すよりも何倍も勇気がいるんだぞ。
76名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:07:07 ID:d0Upj1uyO
一発でもそれで食えるなら立派だわ
半年でデビューするなんてアマチュアの下地もないんだし、それで一発でも売れたら充分
77名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:08:42 ID:cCF2W6elO
桑田もパクリばかりだろ
78名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:09:08 ID:PUl0x5gU0
>>75
そうなのか。
音楽の専門家でないから、
おれはサザンってなんて天才なんだろっておもてた。
何聞いてもサザンって感じがするのは、もしかしたらそういうことなのかもね。
本当に天才を感じさせる触れ幅もったバンドって、ビートルズにつきるかな。
ホワイトアルバムとか。
79名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:10:49 ID:Zfaeudc00
こないだ東村アキコが嬉々として漫画に描いてたな
80名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:11:04 ID:afM4tCAZO
>>59
そういう人はCD聞いてればいいんじゃね?
自分で作った作品を作り替えて何で文句言われるのか意味分からん
考え方が保守的すぎる
81名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:11:40 ID:fxpe/DSd0
何もヒゲなくて・・・
82名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:11:47 ID:idyIKScj0
あの辺でヒット出した人らって皆こんな感じでもがいてるな。
J-walk、KAN、最近復活した大事マン(笑)etc
ビーイング系にいたってはどんな顔してたかすらも思いだせん。
正直ひとつも好きになれなかったけど「それ」以外を求められないってのは哀しいだろうな。
83名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:13:26 ID:bRnTXun7O
バブルガムブラザーズも一発屋だったな
84名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:14:08 ID:p0hCX31UO
職質されたときにたまたま刃物持ってて捕まったんだっけ
85名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:14:41 ID:HaRvasnc0
一発屋でも今でも音楽で飯食えてるなら大したもんだよ
86名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:14:46 ID:UuQ0aPVIO
魔界村の主人公
87名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:16:27 ID:fxpe/DSd0
はーるーうらはらのーベイビリップス!
88名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:16:54 ID:wRLtTGwoO
>>69
桑田の場合、短いスパンで次々にヒット曲を出さなきゃいけない宿命にあるから、あっちからこっちから持って来たりしないと曲出来ないって音楽雑誌で言ってたw
本人認めちゃったんだねw
89名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:18:05 ID:HaRvasnc0
パクることは誰でも出来る
それをヒットさせることが才能なんだろうな
90名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:18:05 ID:fnHr3g+QO
>「あの曲は僕らのものであって、僕らのものではないんですよね…」

そう、朴ってたもんね。

>>72
>多分元ネタの一つがこれ

こっちの方が元ネタ濃度高いと思う。
つ Heart 「All I want to do is make love to you」
http://www.youtube.com/watch?v=50dywtJ7csA
91名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:18:09 ID:usAL/C00O
何も言えなくて。。が代表曲?嘘言うなよ。

ジャストビコーズこそ彼らの代表曲だろ。
92名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:19:09 ID:WHwo6YITO
綺麗な指してたんだね
知らなかったよ
93名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:19:49 ID:BGK4ZbXYO
レッドツェッペリンなんてライブでは毎回アレンジ違うよ
94名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:23:37 ID:TpMssbTpO
続編のポケベルが鳴らなくても名曲
95名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:27:11 ID:NNieMsY30
>>42
さすらい刑事旅情編
96名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:28:31 ID:6kOwQvxMP
アバロンの彼方へ行ってしまったのかい?
97名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:28:35 ID:EfHV0O/NO
>>86
ふいたw

>>91
JUST BECAUSEは代表曲といいより名曲だね
98名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:29:13 ID:Fhr3E36g0
この人も、中村耕一"メンバー"と報道されてたなw
99名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:29:16 ID:jeKV5JLx0
何も食えなくて・・・餓死
100名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:29:41 ID:JegRLTzQ0
ボーカルは寺尾あきらだと思ってた。
101名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:29:50 ID:yr8TpNq30 BE:232170454-2BP(0)
「何も言えなくて」って冬バージョンが先?
102名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:31:31 ID:Fm1wZ5KtO
あれかシングルでノリノリの曲がアルバムだとバラードになったり、ライブだと唄い方までアレンジし過ぎて別の曲みたいな感じになるパターン('A`)
103名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:31:37 ID:59q4+FTsO
カラオケ印税ガッポリ
104名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:31:40 ID:Ko3fcOahO
日本人ならお茶漬けやろが
105名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:36:13 ID:ft9PlZLk0
>>42
さすらい刑事旅情編VIの主題歌DON'T FORGET YOUかな?
自分はJAYWALKよりTWINZER派だった
106名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:37:01 ID:Db/GXr3C0
尾崎紀世彦が また逢う日まで を自己アレンジで唄ってイラッとさせるあれか
107名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:37:43 ID:VT17LV7a0
マメ知識

宇多田照實がJ-WALKに英語の歌詞を提供した
108名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:39:49 ID:8YHL4F9LO
まだ見ぬ何か〜♪その日のために〜♪
109名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:40:25 ID:Vat9b2Lj0
>>20
GAOはひとまわりして、もとに戻ってきた。
http://www.myspace.com/gaosr
110名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:41:00 ID:MR8MZRAK0
>>75みたいのってTVとカラオケくらいでしか音楽を聴かないんだろうねw
111名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:41:24 ID:6yxWSQoP0
1993とこれの二発屋だな
112名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:42:08 ID:AN04FDxp0
どーじでー
113名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:44:26 ID:CAP0QD9BO
一発・サバイバルナイフ所持者かお?(; ^ω^)
114名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:45:17 ID:vEKjDWiGO
ラモスに似てると気づいて…泣く
115名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:47:56 ID:sUZECaa1O
>>105
「君に居てほしいんだ〜♪」かも
うろ覚えだが
116名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:48:02 ID:cXS+hdIWO
>>110
それ以外ってライブとCDぐらいだろ
117名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:48:51 ID:9vry1B7xO
いまならお前を愛する事も憎むこともできるだろう

って歌あったよね
J−WARKの代表曲ってそれかと思ってたけど
118名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:50:07 ID:n9Lxyrc9O
>>114
俺はタイガー服部に似ているなぁと思ってた
119名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:53:23 ID:t87VxdNcO
>>117 俺それ好きだ。降ぅーりぃー出ぁしたー雨が雨が
120名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:56:37 ID:FHdRe9vO0
J-WALKの曲を使ったあらびき団の囲碁将棋のネタが秀逸
121名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:01:09 ID:fxpe/DSd0
一番のマンネリ打破はヒゲを剃ることだろ
122名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:07:33 ID:2XzMSWeMO
草加さんのよーに
一曲だけで図々しく
やれゃあいい
123名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:11:24 ID:o+8/CafnO
「あの鐘を鳴らすのはあなた」

のJ-WALKみたいなのあったよね?
隠れた名曲だと思うけど

♪まーだ見ぬなーにか・・・いーきてゆくーなら 何も 恐れはーしない
124名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:14:14 ID:7myuUSmpO
旧日本兵
125名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:14:48 ID:gqrZ+Ow2O
ときが いつぅ〜 かぁ〜〜

の人達だっけ?


違うかな? 相当昔の人達だよね。
126名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:16:30 ID:5Gp7f4/T0
「何も言えなくて…夏」を発売前に披露したのは図書館情報大学の学園祭
127名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:17:35 ID:8YHL4F9LO
>>123
「心の鐘を叩いてくれ」だな
128名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:18:09 ID:GSVf7BhD0
こいつらってずっとJAYWALKって名前だったっけ?

たしかジュンスカイウォーカーみたいな名前だったきがしたが。
129名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:18:24 ID:C2RtvMyQO
乞食みたい
あの曲出した時は40前後か
遅咲きだな
130名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:19:58 ID:fXfzr8wYO
この人一時期名古屋の地味な地区になぜか住んでたよね
近所の主婦の間で「スーパーでジェイウォークみた」とかうわさが広まってて
うちのママンもどっかで握手してもらったらしい

芸能人の住むとこでは全くないんだけど、アレはなんだったんだろ…
131名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:20:02 ID:GGizfOU40
>>86はもっと評価されてもいいとおもう
132名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:20:42 ID:gqrZ+Ow2O
>>53
やめなさいw



面白いけど
133名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:20:56 ID:o+8/CafnO
>>127
そう、それそれ!

♪ひとりみたいにリラックス 心は自由 恋人みたいじゃないけど
134名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:22:48 ID:6oRg6eOgO
これ意外は知らない
135名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:23:44 ID:bDNfFHtCO
「♪きれいな指してたんだね〜」
「はいはい」
136名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:26:19 ID:4zjgM+JhO
>>130
奥さんが名古屋ローカルタレントの矢野きよみだからまだ家も名古屋なのかもね。
友達もバイト先で見たらしい。
137名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:29:15 ID:wxpuxLiEO
>>1ビンラディンじゃね?
CIAに連絡じゃね?
138名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:31:13 ID:dKXodtduP
そこまでの名曲とも思わない
139名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:31:32 ID:+NA4s/mw0
時がいつーかー
140名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:42:55 ID:JOrd1w0aO
>>20
高野、楠瀬、KATSUMIも混ぜてくれ

141名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:47:49 ID:E4ODYOT4O
こじききめぇww
142名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:49:45 ID:HlsRItN5P
まだあったのか。
解散したんじゃないの?
143名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:52:04 ID:XyX9NIJkO
降りだした雨が雨が…
はイイ歌だな
144名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 19:52:22 ID:fxpe/DSd0
まじで毛という毛を全部剃りたい
145名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:00:39 ID:FFTRAyrHO
知らなかったよ
146名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:02:04 ID:niZqWUiiO
>>136
奥さんが矢野きよみ!? まさか
147名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:04:40 ID:XcHJ/hIv0
ホントに風貌変わんねーなw
148名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:06:03 ID:BS79Cz1OO
奥さんは矢野きよ美ではありません
149名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:09:14 ID:JiB6wtiuO
ヒゲボーボーの人っつうだけで昔から苦手
150名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:11:45 ID:sUZECaa1O
山田邦子「じぇいうぉ〜く!!」
151名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:12:03 ID:g3bv+lZl0
イエス 抱きしめて
152名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:21:08 ID:fvga221FO
市村正親をさらにじいさまにした感じだな
153名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:27:33 ID:bDNfFHtCO
>>140
虹の都に行く君をほっとけないよ
154名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:30:29 ID:xNr9b4o0O
ヤノキヨミといつも一緒にいるよ。どですか?
155名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:31:30 ID:Gx2CnA/+O
やっと言い出せて…冬
156名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:33:00 ID:DGKeNKGD0
そんな事よりかまいたちの夜4を作ってくれよ
157名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:33:43 ID:uVdfmQW80
家に引きこもって・・・冬
158名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:34:43 ID:KTnLuGYV0
ちょっと前立腺イジってくれるか?
159名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:36:35 ID:XQQh9q/T0
負けないくらいの新曲を作ればいいのに。
160名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:36:54 ID:lKP8b89xO
追いかけて…海牛
161名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:38:21 ID:gLenBBlNO
>>157春には出ようぜ。
162名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 20:39:44 ID:uXt1K5LZO
ブルースのパクリとは言えなくて・・・髭
163名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:04:10 ID:bRnTXun7O
名曲だよな
164名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:12:52 ID:7eRk6BmkO
ハートのコピーだと思った。マジで(笑)
何度聞いても同じ。
165名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:18:29 ID:mPnjb3C2O
>>39
まさかこのスレでガルネリの名前を見るとは…。
小野さん、プライド捨てて若手バンドに入ったんだから頑張って欲しいよね。
166名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:18:42 ID:Ywd+lT080
「君だけのヒーロー」こそ最高の名曲!
167名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:19:46 ID:ozlJ3byDO
今年ボーカル死んだな
168名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:20:32 ID:V4aUJT0wO
世間的には一発屋だよね。あとは名前も少しイジったくらいで。
169名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:23:32 ID:+B/EaAVM0
何か言えよ
170名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:25:12 ID:H7C5vTmhO
チャックノリスの呪い
171名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:31:08 ID:akw9GZxJ0
スミレ16歳の人形使いのオッサンか
172名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:35:08 ID:doSiHFknO
何か言ってくれ…冬山
173名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:38:08 ID:Q3y5mzHa0
その胸のヒーローが一番好き
174名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:39:04 ID:AJtAXaRcO
当時全く耳にした覚えないんだが…
ほんとにそんなにヒットしたの?
懐かしのヒット曲みたいな番組で最近初めて聞いたけど、
なんかすごいつまんない曲じゃない?
175名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:40:22 ID:T31b1zhBO
昔、ファンクラブ入ってたなぁ…
176名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:42:00 ID:Duzo408a0
パクリとかどうでもいいじゃん。名曲は名曲
そもそも活躍してるアーティストでパクってないやつなんかいないし
177名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:43:45 ID:bRnTXun7O
下積み長かったのか?
178名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:46:01 ID:C6uGFZrYO
何もいえなくて…死人
179名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:46:27 ID:WgP473uJO
キリスト生きてたのか
180名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:47:26 ID:doSiHFknO
>>174
謎のアピール。誰にアピール。
181名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:48:36 ID:K7bAD1kB0
就職きまらなくて 死
182名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:49:49 ID:FScuhK9j0
「川より低い街で」は名曲
183名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:50:17 ID:IQqPO2BgO
線香花火にもならないような有象無象の中で
六尺玉打てたんだから素直に褒めるべきだと思うけど
184名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:51:50 ID:bOIQS9L0O
近所でこの人に似た人がよく寝てるよ。
185名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:52:03 ID:FN7E0bPM0
信じられないのさ
186名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:52:02 ID:6f7g3RndO
シャブで逮捕されたことあるよね〜
187名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:52:52 ID:9dof0zBS0
188名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:53:45 ID:Jk1T9is6O
>>16
リアルに「ブホッ」と笑ってしまったじゃねーか。
189名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:56:39 ID:+i2aSI300
なんか大阪の某FM局のステッカーとワンセットで思い出した・・
190名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 21:57:18 ID:8Rur60z3O
一度さっぱりと、きれいにヒゲ剃れよ!

191名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:01:12 ID:O/gRd3ZlO
今聞いても良い曲だと思う。最近はなんでここまでカス曲だらけなんだろう??
192名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:03:16 ID:XNWD+vMr0
この曲があるからなんとか食えるくせに
193名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:04:47 ID:iIR05/8U0
ワムのラストクリスマスに似てる
194名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:04:53 ID:t3RD2er80
JAYBEEF
195名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:04:57 ID:Gw5gBGYw0
何も言えなくて・・ 夏と冬バージョンは知ってるけど
春と秋もあるんかいな?
196名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:05:37 ID:+Llgl9mNO
逆にこれしかないだけだろうに
197名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:06:28 ID:TqeCAOXdO

今ならお前を 愛することも 憎むことも出来るだろう…


俺は こっちが好きだな。
198名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:07:33 ID:iIR05/8U0
>>197
俺もそっちのが好きだ「JUST BECAUSE」
199名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:07:52 ID:W8rXcD3VO
日暮熟睡男
200名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:07:56 ID:yDl9tQ5H0
散々いろんなバージョンだして2匹目のドジョウ狙ってたくせに呪縛はないだろうwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:10:51 ID:bRnTXun7O
食えてるのか?
202名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:11:21 ID:CGoeZgpO0
>>16
wwwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:12:27 ID:YzlrLHv6O
冬(オリジナル?)

カラオケ
アコースティック
英語
他のバージョン知ってる?
204名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:20:14 ID:uW/vAW+mO
何も言えなくて・・・ひな祭り
何も言えなくて・・・盆踊り
があるのはあまり知られていない
205名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:27:40 ID:tagWuNAhO
摩訶摩訶の人か
206名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:36:39 ID:+YF7O1/10
>>99
だれも反応しなかったけど面白かったよ。
207名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:45:29 ID:+/n2DyGWO
ビジュアルを思いだそうとするとラモスがちらつく…
208名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 22:47:39 ID:k4+5rjso0
>>203
インストゥルメンタルバージョンとオフボーカルバージョンもあるだろ。
209名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 23:08:45 ID:Y6VRHpQL0
>>101
そう
ケツ子の部屋で話してたけどシングルカットするにあたって歌詞を
少し変更したんだそうな
210名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 23:15:49 ID:h5jBTc0CO
アンサーソングって
一発屋たちがヒット曲に恵まれず数年後苦し紛れに出す曲のこと?
211名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 23:20:00 ID:F3lTOOGZO
夫に勧められて…シャブ中
212名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 00:35:44 ID:E1qmdoAw0
何も言えなくての次にJust Becauseを歌えばいいんだよ
213名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 01:32:26 ID:7l8p27DYO
そのバンド名はFMラジオ局J−WAVEの名称の由来となった。
これ豆知識な。
214名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 01:37:42 ID:/uHr0f3zO
降り出した雨が雨が


っていう曲が素晴らしいよね。
ウチの父親の得意な曲。
215名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 02:37:50 ID:DCaQ7JL3O
>>210
例外
YAH YAH YAH 1993年3月発売

アンサーソング
なぜに君は帰らない 同年11月発売
216名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 02:42:52 ID:dwHf39KEO
>>215
アンサーソングだったなんて初めて知ったよ
歌詞が繋がってるのか?
217名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 02:48:49 ID:DCaQ7JL3O
>>216
繋がってるとは思えんが、作った本人がアンサーソングだと言ってる。
218名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 02:53:04 ID:H4Q5AZWKO
あの豪快に笑う人がギターだとは思えんなw
219名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 02:57:25 ID:wUXEkMGDO
>>207
俺は新日本プロレスのタイガー服部がちらつく
220名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 02:57:35 ID:ZDGP2KOjO
>>214 それがJUST BECAURE ね
ユキオンナって曲もいいよ
221名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 02:59:03 ID:vv7LB3WC0
>>20
あと、東野幸治?とかいう人も
222名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 02:59:56 ID:HPbPFnKOO
地球まだありますか、夏
223名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 03:01:51 ID:PgP4Vu8fO
>>20
カズンもその範疇では?
224名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 03:02:07 ID:Or7qdlYy0
こんなん地方バンドやん
225名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 03:04:23 ID:TF1Pr/NEP
この人、生声がやばい
CD店でインストアライブ色々やってきたけどベスト5に入る凄さ
226名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 03:05:29 ID:vv7LB3WC0
>>225
そんなに酷いのか…巧そうにみえるけど
227名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 03:06:54 ID:odZCOVuuO
タイガー服部ww
228歌うキリスト様:2009/11/03(火) 03:09:36 ID:VCXItZGRO
世間的には一発屋に近いもんがあるが、30年消えなくて…秋
いや、一発屋にすらなれないバンドマンやら歌手は、山のようにいる
ライブハウスとか、地道にやってきた結果だろう
229名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 03:11:15 ID:H4Q5AZWKO
若いギターはメタラーか?w
230名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 03:13:00 ID:TF1Pr/NEP
>>226
一応、上手い方のベスト5ね
声量も音程も完璧、ファン以外の人にも即売会めちゃくちゃ売れたよ
231名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 03:13:01 ID:/0ZdTBTg0
>>228
完全な一発屋だろーが
他にヒット曲ないじゃないか
232名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 03:15:55 ID:A5aWXB20O
今だったら三万枚もいかない
233名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 03:21:36 ID:vZyFbyW4O
中村さんは奥さんも大切になさって御自身の人柄も謙虚ですごくいいよ

いやたまたま最近ご本人にお会いしたものでな
234名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 03:27:03 ID:l3uqyNrN0
>>221
釣れますか?
235名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 03:29:47 ID:+kLpqkSoO
>>227
やめろそれ言うなwwwwww
カレーこぼしたじゃないか(´・ω・`)
236名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 03:29:58 ID:J2F5NSewO
昔とまったく顔変わってなくてワロタw
237名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 03:31:52 ID:9qbQzib1O
懐かしい曲だなあ
この頃の曲は良いね
238名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 03:38:15 ID:IG+JLFTkO
リーダーがバラエティでダウンタウンにイジられてたのは面白かったけどなー

本人たちは相当なジレンマがあったのかも
239名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 03:38:15 ID:DCaQ7JL3O
>>221はチュンチュンワールドの事だろ?
240名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 05:24:20 ID:VCXItZGRO
>>231
君にいてほしい
これはまあまあヒットしたよ
241名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 09:10:17 ID:u6qQngzlO
「何も言えなくて」の呪縛から逃れようと頑張るのがJAY WALK
「ロード」にすがりつき続けるのが高橋ジョージ
242名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 09:20:32 ID:i52yHs2uO
とくだねで
歌ってたけどカッコよかった。
243名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 09:29:51 ID:ly+N7anC0
>>233
奥さまってなごやのひと?
244名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 09:30:51 ID:ZhiI1CFjO
>>22
だよな
確かにお前らの歌じゃないしw
245名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 09:33:12 ID:9w448M8h0
懐かしい曲だ
246名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 09:35:07 ID:zvsOXahpO
(´・ω・`)散髪するお金もないんだ可哀想…
247名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 09:35:32 ID:ANSd3g8TO
呪縛って
唯一のヒット曲に必死でしがみついてるだけじゃん
248名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 09:36:28 ID:QDKd1l5e0
90年代のCD売り上げ枚数のすさまじさは異常
ミリオンが20曲もあった年とか・・

猿岩石ですらミリオンがあるんだぜ・・
249名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 09:42:14 ID:MnvPyjaEO
ラストクリスマスとコード進行一緒だよな(笑)

丸パクリw
250名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 09:51:46 ID:krqG4vNS0
日テレでやってた、ステーションのEDも良かったな

松村が主人公だったんだけど、あまりのセリフ覚えの悪さに、吉田栄作に変更になったというドラマw
251名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 09:55:23 ID:5tS6thG6O
…冬を自分たちで出したんだから自業自得では?
252名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 09:56:07 ID:kF/HqT9GO
昔シングル借りたら「何も言えなくて冬」だったのはどうでもいい思い出
そういえばリゲインのCM思い出した
253名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 09:57:13 ID:hfYaA3aJO
あとドンキホーテのテーマソングしか知らない
254名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 09:58:30 ID:oYXRbt/qO
今ならおまえを愛する事も
が好き
255名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 10:00:39 ID:5ODikaFg0
>>249
コード進行が一緒の曲なんて一杯あるぞ。
つーかパッペルベルのカノンのコード進行くらいは常識として知っておけ。

パッヘルベルのカノンと日本のヒット曲
ttp://club.pep.ne.jp/~masa.w/pkanon.htm
256名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 10:01:38 ID:4CpskFAPO
ラモス△
257名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 10:02:05 ID:mm/k86vWO
>>252
僕が必死に24時間戦っても、もう君には何も言えなくて…
258名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 10:02:49 ID:aN3W9f/gO
あれのカラオケ収入でバンド続けられてるんじゃねえか
259名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 10:08:36 ID:KgxPkr9J0
「ロード」は全部で20章ぐらいあって
全部聴くには10時間以上かかるという伝説があったなw
260名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 10:09:06 ID:AKvEMD45O
誰か捕まったんだっけ
261名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 10:10:05 ID:tM48pG8o0
この唄が流行っていた頃、好きなのに好き過ぎて距離をどうにも縮められないコが居て
辛かった事を思い出す。転勤で距離的にも離れてしまうことになって、諦めて一年ほど過ごしていたが
突然俺に会いに来た、結婚が決まったとわざわざ俺に告げに・・・・
262名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 10:18:52 ID:Q5DmOj7W0
あいかわらず老けてるな。
263名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 10:20:52 ID:ggPrbaBO0
誰も刺せなくて  冬
264名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 10:30:45 ID:rBJdhAMk0
ポリスの曲にも似てないか?
265名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 10:36:47 ID:FtUO2s+kO
こんなに素敵なLADY顔で待っててくれたのに〜♪
266名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 10:38:49 ID:PPC7bnx8O
キレイな指してたんだね
前は汚かったのに
267名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 12:08:03 ID:n+eiifpqP
叶わない夢はみないと泣きながら〜♪
268名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 12:10:39 ID:sLQx7lcvO
何も言わなきゃいいのに…
269名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 12:11:22 ID:9ax4R7fZO
老けてないよ
270名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 12:13:46 ID:+2G+UP+h0
>>1
その経験をクレイジーケンバンドの横山剣に語ってくれ

JAYWARKぐらいはブレイクしてないが、ここ数年間迷走中という印象がある
271270:2009/11/03(火) 12:14:28 ID:+2G+UP+h0
>>270
WARKじゃなくてWALKだった。
272名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 12:20:06 ID:2AoAMWA80
ここで言われてるハートとか何度も聞いてみたけど全然似てない。
これをパクリと呼ぶならJ-POPどころか
洋楽全てパクリになるやろw
273名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 12:25:50 ID:gFI8Vv4lO
ええ?
この人こないだ死んだんじゃなかった?!
274名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 12:30:27 ID:J8Kytaa7O
見るからに汚いおっさんたち
275名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 12:37:57 ID:4QLsAHb5O
ラモスって歌手になってたの?
276名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 12:40:18 ID:Wdb7/Oee0
>>274
それでヒット曲もってたらまさに実力で売れたことの証明だぞ
277名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 12:49:35 ID:slemCGghO
何を言えなくて…ち○こ
278名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 12:58:55 ID:sdQPwBWdO
新宿中央公園とか上野公園とか行くといっぱいいるよね。
JAYWALK
279名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 13:05:34 ID:DWIp3RUt0
初恋がデタラメヤリチン男で
SEXさせろじゃなく、付き合ってって言葉だけを待ってたのに
その代わりに死にたくなるほどこっぴどい振られ方したのを思い出すから
この頃流行ってた歌謡曲は全部嫌い。特にチャゲアス
280名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 13:14:08 ID:Da9JqGguO
綺麗な指してたんだね
白魚ぽかったよ
281名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 13:31:21 ID:OoP2vsfH0
>>72

サビ以外そっくりだね。
282名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 13:33:34 ID:2A2KnRIoO
北島康介が唄う

なんも言えねぇ 夏
283名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 13:36:49 ID:9WO8pQMDO
ルンペンみてぇだなオイ
284名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 13:38:53 ID:6kxlpYYu0
ナイフ所持のイメージしかない
285名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 13:39:27 ID:OReCqiT4O
綺麗なマンコしてたんだね…
知らなかったよ…

ペロペロ
クチュクチュ
286名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 13:42:28 ID:S95wCNIrO
不謹慎とは思うけど、この人見るとキリストを連想してしまう
287名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 13:44:27 ID:2SOqgWbC0
奥さんが集団自殺で亡くなった人だっけ
288名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 13:50:35 ID:GTsGHtMdO
>286
イエスのような風貌はしてても、長髪や髭は外国人はオシャレに見えても日本人は古事記にしかみえないな。

イエスも外国人にしてはな感じだけど、カリスマ性が突き抜けてるからね。
ラモスも外国人じゃなきゃ公園チックかな
289名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 14:56:11 ID:KuxWxCJBP
>>72
元ネタはこっちですぞ。

Heart - All I want to do is make love to you
http://www.youtube.com/watch?v=50dywtJ7csA
290名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 14:58:40 ID:ybozcS6K0
柳ジョージのバックバンドだったんんだっけ?
291名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 15:00:43 ID:hHijD/eSO
>>46
離婚したんだっけ?
292名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 15:04:09 ID:XyZGG3fEO
180万枚ってそもそも過剰広告だな
実質一発屋なのは分かるが夏の定番ってほどでもないし自意識過剰過ぎ
293名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 15:06:35 ID:a5qu0oTu0
初期の単車関係の歌とか、結構好きだ。
294名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 15:07:39 ID:yYdgOt5cO
>>289
ほとんどカバーだな
295名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 15:11:00 ID:UmJlH8d80
コサキンでコケにされてたからコメディソングにしか聴こえないw
296名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 15:12:23 ID:Or7qdlYy0
これに似てるから売れるって曲かよw
297名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 15:17:57 ID:ctMon8srO
>>58
オリジナルラブじゃね?
298名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 15:20:00 ID:EhwkUz8uO
綺麗な指してたんだね
299名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 15:23:56 ID:iIcfKOuFO
まあ、勝手なアレンジはイラっとくるな。
300名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 15:24:16 ID:NbxSAbYz0
誰かに似てると思ってたらキリストに似てた
301名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 15:26:09 ID:8wijxfD+0
たぶんこの人たちの曲だが、タイトルが分からん。
知ってる人、宜しくお願いします。

サヨナラなんていわずに
夢みたいに消えるわ(中略)
あなたがあなたでいられるように
302名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 15:30:36 ID:qCSrsZo9O
この曲と、1993恋をした〜の2曲がこんなに評価される理由はなに?
全く良さがわからない
303名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 15:36:17 ID:bxihWI5rO
>>302
単に時代が良かったw
そしてこの曲を聴くと良かったあの時代を思い出すから〜〜みたいなw
304名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 15:38:58 ID:JzNNMIoUO
ピンクのラジオの歌が最高
305名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 15:44:15 ID:lGy7sGqnO
お金が欲しくて…株
306名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 15:46:21 ID:U+qUzlMt0
ポリスのパクリみたいな…曲
307名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:08:09 ID:GABhly6iO
>>301
俺書き込もうとした曲だ。she said ...だね。
恋したこと忘れてから愛してると気付くのなら
早く忘れてそして気付いて愛してくれるきっと
あなたは あなただけはきっと

この人たちのCDは全く買ったこと無いが、当時聞いた「雪女」「心の鐘を叩いてくれ」「shesaid...」はよく口ずさんでたな。
308名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:12:49 ID:8wijxfD+0
>>307
曲名教えていただいてありがとう!
she said、好きな曲です。
309名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:12:54 ID:l4+Phuv0O
自意識過剰
310名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:13:59 ID:rH1gnuWuO
女々しい歌だよなあ
お前のこと忘れられないんだよお、って
メソメソヒゲと誰かが言ってたな
311名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:15:28 ID:AXsM4faiO
何も言うなw
312名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:17:44 ID:19r1e4mJ0
日本一ファッションがダサいバンド
異論は認めない
313名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:33:05 ID:Jr2v4/cm0
>何度かアレンジを加えた事があった

別の曲を作ればいいことで、あの曲はあの曲でいじらなくてもいいじゃん
「何も言えなくて・・・冬」とか何のギャグかと
314名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:39:37 ID:CmlkZAjT0
今グランパスでFWやってるよね
315名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:39:50 ID:4G9gUs2eO
初期のメンバーの頃の曲がすきだな
316名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:41:07 ID:FTQfFmbOO
パクリ
317名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:48:35 ID:CmlkZAjT0
付けヒゲらしい
318名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:48:50 ID:uP8EGYXNO
>>314 ジョシュア乙
319名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:55:13 ID:z2et7HlEO
>>287
それはT-BOLAN
320名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:01:36 ID:D8mcaiv7O
ライブみたけど曲も同じ感じだし、何よりMCが糞つまらなすぎる。一緒に出てたスタレビとは大違いだ。

321名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:03:48 ID:kun+x3ED0
>>239
チュンチュンワールド歌ってたら途中からLOOK WORLDのCMソングになっちゃった
世界を見るのよ、ルックワールド〜
322名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:07:24 ID:ODFX/lYy0
JWORK

働くふりしてたーんだね、知らなかったよ
年収300万円あったなんて、信じられないのさ

こんなに素敵な公園が俺、待っててくれるけど
どんなおうちでもかまわないから住むところが欲しい

時がいつーかー
323名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:12:44 ID:VHwdBR7CO
あれ、銃刀法違反で捕まったの、この人だったっけ?
324名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:14:33 ID:D8mcaiv7O
リーダーの方がきめぇよ
325名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 17:21:30 ID:k5c+QbgEO
メソメソ男の未練歌
326名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 18:18:52 ID:hHijD/eSO
>>314
リネカー?
327名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 18:21:09 ID:iBG5h78ZO
ウルフチーム製ロードブラスターで主題歌歌ってた?
メガCDのやつ
328名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 18:25:37 ID:UMOdQi4d0
ギタリストが酔拳の師匠みたいなバンドだよね
329名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 18:26:37 ID:W3rxH8vBO
隠れた一発や
330名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 18:33:39 ID:v/tZ4WDnO
いいやないかい印税でいい思いもした訳だし
贅沢な悩みだよ
331名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 18:35:19 ID:CmlkZAjT0
332名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 18:36:53 ID:Or7qdlYy0
日暮wwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 18:51:22 ID:S83NFgKyO
>>330
まったくだ。 
一発すらあてられずに、沈んだ輩のが、はるかに多いというのに
でも、ヒット前からそれなりに客はついていたんでしょ?
334名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 19:09:58 ID:p6gw+lvP0
>>109
GAOってギャングスタラッパーwとかやってたと思ったら
元に戻ってたのか。節操ないというか売れないと大変なんだなというか…
335名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 21:43:31 ID:4G9gUs2eO
中村耕一さんは、北海道出身!
336名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:01:39 ID:gZ6/OQktO
チャックノリスか
337名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:03:03 ID:hkWW90w1O
この人達のこんなに呪縛にとらわれるなら、イーグルスの「ホテルカリフォルニア」なんてどれほど。
338名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:06:06 ID:8gkJUBEQ0
>>16
鼻水出たじゃないかYO!
339名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:09:29 ID:v7FT9k+T0
>>290
レイニーウッドだよね

アレンジってウインターバージョンとか?
俺は優しく HOLD ME TIGHTとか好きだけどね
340名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:14:37 ID:WKUUTT7XO
何も言えなくて・・・夏・冬バージョン

どっちやねん!
341名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:24:48 ID:GMVzgCbL0
言っちまえよスッキリするぞ
342名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:25:27 ID:znwk4QE2O
皮が剥けなくて…鬱
343名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:28:05 ID:0J+EqeyEO
イーグルスはデスペラードというもう一つの名曲があるんだが
344名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:30:29 ID:MmS81axKO
58歳なのにカッコいいな
345名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:31:21 ID:YRywSP0CO
クソバンド
346名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:36:51 ID:vj0yH+4K0
何も言えなくて・より 俺は慕情が好きだな
347名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:40:03 ID:1k9Rd2xT0
91−95年あたりがJPOP絶頂のころだな。
一発屋、ベテラン、芸人ともに出すCD出すCDミリオン連発だったし。
アレに一番うまく乗ったのが小室。
348名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:44:05 ID:Or7qdlYy0
はあ?小室はズレてるじゃん
349名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:46:53 ID:hhHmoPdeO
ジャスト ビコーズは名曲
350名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:46:57 ID:5/E2GGjQO
スターゲイザー?辺りは黒歴史なんですかね
351名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:51:01 ID:7VPYBkdBO
>>59

おふくろさん 乙
352名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:51:32 ID:QvTDie5wO
何か言ったらどうなんだ…夏
353名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:53:29 ID:GW5vKeZVO
何も言えねえよ、夏
354名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:54:42 ID:KgxPkr9J0
春と秋がアップを始めました
355名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:55:16 ID:JdaBsb5LO
面影ラッキーホールも
「パチンコやってる間に生まれて間もない娘を車の中で死なせた…夏」のアンサーソング3部作を作らなきゃな。


一青窈から頼まれてる曲は完成したんだろうか?
356名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:56:25 ID:UgqgQb8bO
一発屋‥夏
357名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:56:44 ID:zvsOXahpO
「遂に言えました…梅雨」
358名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 22:59:30 ID:cKB/MqeOO
俺…
359名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:00:31 ID:AePZx3hn0
a
360名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:01:04 ID:EvEEqb5p0
>>1
> 画像:結成30周年を迎える「JAYWALK」のボーカル、中村耕一
> http://ca.c.yimg.jp/news/20091102170230/img.news.yahoo.co.jp/images/20091102/ykf/20091102-00000003-ykf-ent-view-000.jpg

この人見ると、日暮熟睡男が浮かんできて・・・・
361名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:02:48 ID:GW5vKeZVO
川口たろうのラッキーマン
362名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:03:06 ID:sVgNOmjJO
呪縛ってお前これで売れたんだろ
363名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:11:26 ID:ha5OVcnD0
アレンジより新曲を…
364名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:11:37 ID:buvRgt9E0
>>355
ネタがマニアックだよw
365名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:12:13 ID:mKog1o1DO
寿司屋で、この人が食べてるのを見たけどしばらく柳ジョージだと思ってた。
366名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:13:51 ID:ZqFGTLOf0
何も言えなくてだけじゃなくJUST BECAUSEの方も
新録らしい微妙にアレンジとか歌い方の違うの出して叩かれてた記憶が
367名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:20:28 ID:OElJecn2O
♪汚いケツしてたんだな♪

♪知らなかったぜ♪
368名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:23:11 ID:sVtIENRJ0
一発屋っていったら横山輝一
369名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 23:26:31 ID:i7ZbfTTZ0
近道だと教えられた道には〜草も花もなかったけれど〜
っていう曲が凄い好き
「生きる」か?
370名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 00:05:56 ID:pnUS2qGTO
>360

かなりワロタ
お腹がイタいデス
371名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 00:08:31 ID:/IaqqC+r0
マンネリだと思うんだったらアレンジするより新曲出した方がいいのでは
372名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 00:14:22 ID:OdEqCcjwO
2chでネ申してたんだね〜

知らなかったよ〜
373名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 00:44:28 ID:XPYF5OZfO
ヴォーカルは独身なの?
374名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 00:54:48 ID:AfnrElXbO
柳ジョージ&レイニーウッドの完全パクリ
375名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 02:14:52 ID:7xEaikJhO
事務所が同じだったんだよね
376名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 02:20:24 ID:mK2bZ6/RO
>>360
先に文字でネタバレされたら、どんなに似てても笑えないだろうな

と、思ったのに笑った
377名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 02:21:02 ID:sFYVIUcpO
サバイバルナイフ持ってたんだね
知らなかったよ


禁止かお?(; ^ω^)
378名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 09:16:29 ID:Z+vqOqzD0
>過去にはマンネリ打破のために何度かアレンジを加えたことがあった。

どのミュージシャンにもいえるけどこれはやらないほうがいい
よくなった試しが無いから
379名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 15:49:46 ID:7xEaikJhO
昔、コカコーラのCMソング唄ってたな。
380名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 19:13:19 ID:VVxS+vakO
この写真、十年前にも見た気がするんだが。
381名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 23:09:56 ID:XPYF5OZfO
この人、結構ファッションリーダーだよね
公園とか駅で似たようなロン毛&髭のオッサンをよく見掛ける
382名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 23:11:53 ID:uacrmyfCO
当時、子供ながらに見苦しかった
383名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 23:13:50 ID:vCbmYALH0
>>381
秋山仁の方が先!
384名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 23:47:39 ID:G0IrE+i80
レイニーウッドの時の方が好きだなオイラは
385名無しさん@恐縮です:2009/11/04(水) 23:47:52 ID:pTW2N7dD0
京都外大の学園祭で見た。
ブルース・スプリングスティーンの曲をやってくれた。
386名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 00:01:38 ID:IhZ44EKhO
>>1
「『元のままで!』と起こられる」

自分は現役のアーチストのつもりなんだろうなW。
単なる懐メロ歌手だということを自覚しろよ。
そのあたり、ワイルドワンズや舟木一夫は、わきまえてるぞ。
387名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 00:03:16 ID:8RyjHPuzO
今日も一歩も外に出なくて…夏
388名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 00:20:35 ID:Vu3uSqOzO
テーマ決めずに三部作ってどういうこと?
389名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 00:26:54 ID:3vX27wfpO
リゲインの歌とこの歌くらいしかわからん
390名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 00:29:23 ID:c6pqGEV90
チャックノリスが帰化しても日本は厳しかったか
391名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 00:33:49 ID:nsWnVloD0
何が言いたいんだコラ
392名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 00:38:45 ID:kLFsbs0I0
>>385
どの曲をやったの?
393名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 00:39:53 ID:UoPSFyYMO
アルバム結構いい曲多いんだよ。
心の鐘を叩いてくれとか、夢は風のようにとか
いろいろ。
394名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 00:51:48 ID:thP9zMPk0
こまめにライブでやってたらこんなことにはならんのでは?
395名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 03:59:11 ID:0z0xJB7DO
読売テレビ主催、あの野外コンサートは最高だった…夏
396名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 04:02:19 ID:N5W0WpQt0
でもボーカルもマラソンコーチとの二束のわらじだろ大変だよな。
Qちゃんも離れてっちゃったのは何があったんだろうか
397名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 04:05:18 ID:x4q2ki81O
俺も勃たなくて・・・谷
398名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 04:16:54 ID:qam9mPLHO
ボーカルのしゃべり方が嫌い。
399名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 04:22:10 ID:aisOwguzO
ボーカル二人じゃなかったっけ?
400名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 05:39:36 ID:JWicMhaDO
>>379
♪さわやかテイスティ〜

ってやつ?
401名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 17:36:59 ID:SnLdG+sv0
おい、ここまで"遠すぎる日々"がなんで出てきてないんだ!
402名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:12:54 ID:scL19YUV0
心の鐘を叩いてくれはシングルカットされたよ
403名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:51:59 ID:KYr4B7EMO
メルダック
404名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:53:57 ID:0z0xJB7DO
隠れた名曲『ヒーロー』
405名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:54:37 ID:z7zcSEIPO
ボーカルはキリストみたいな顔してるよな
406名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:59:03 ID:kTPdyGfG0
JustBecauseは俺の十八番
407名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 22:51:57 ID:mYdgwk3x0
よわっちい男の言い草だろ
今も音楽続けていられる大切な曲を呪縛と呼んでしまう
408名無しさん@恐縮です
ワム!のラストクリスマスのパクリ