【サッカー】川崎フロンターレ戦に闘志燃やすFC東京のベテラン藤山、浅利の思い。11月3日ナビスコカップ決勝
1 :
アフリカンフラグフィッシュφ ★:
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/news/article.html?a=20091031-00000012-mai-socc 東京・国立競技場で11月3日に行われるJリーグのナビスコカップ決勝で、
FC東京が04年以来の頂点を目指す。
前身の東京ガス時代から所属する選手は、DF藤山竜仁(36)とMF浅利悟(35)の2人だけとなったが、
ともに今季限りで「青赤」のユニホームを脱ぐため、最後のタイトルとなる可能性もある。
2人とも決勝に出場できるか分からないが、それぞれの思いを試合にぶつけるつもりだ。
日本フットボールリーグ時代の92年に鹿児島実高から加入した藤山は、チーム最古参。
2年間は社員としてプレーし、ガスの検針業務なども経験した。
3年目でプロ契約し、ここ数年は「1年でも長くやるため、生活のため、一日一日を大事にしてきた」。
今季はリーグ戦2試合、カップ戦1試合の出場にとどまり、10月21日に来季の契約を更新しないことが発表された。
今夏には自らクラブに「もし引退しろと言われたら、他のクラブを探す」と現役にこだわる考えを伝えていた。
だが「今は迷っている。他から話があれば現役を続けたい。でもなかったら引退しかない」と今後は白紙状態。
「ここで引退することが一番いいと思っている。でも、やっぱりやりたい。自分の心が納得しないと次に進めない。
ナビスコもアピールの場。チームのため、自分が生き残るためにやりたい」と出番に備える。
埼玉・武南高から明大を経て97年に加入した浅利はプロ契約をせず、13年間、社員選手としてプレーした。
今季はリーグ戦4試合、カップ戦1試合の出場にとどまり、若手の成長などもあり、10月26日に今季限りでの引退を発表した。
ここまでプレーさせてくれた会社への感謝を口にする一方、「まだやれると思うし、気持ちの整理ができていない」と話す。
今後については出向元の東京ガスと話し合うが、「13年やってきたことを無にしたくない」とクラブにかかわる仕事を希望する。
「お世話になった人への恩返し。まだやれるところを応援してくれた人に見せて終わりたい」と決勝に臨む。
クラブを支えてきた2人が出場するとすれば「チームがリードし、最後にチームを引き締める時」(藤山)。
決勝の川崎戦は、そうした展開に持ち込みたい。
2 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 06:44:40 ID:B5gXRFB8O
2?
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 06:47:04 ID:EqAfjtsH0
石川がいなくてもカボレがなんとかしてくれる
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 06:48:25 ID:bPH/TL7s0
>>1 要するにクビになった後の生活を心配してプロ契約しなかったチキンだろ、アサリって。
だせぇ。
俺は都民だけど、エフシーサポだけには絶対にならない。
というか、このクラブを応援することは絶対に無理。
サッカーの内容が決定的に適当すぎて見るに耐えない。
浮き沈みもはげしくて、マジメにやってるのかどうか疑問なんだよ。
ガキみたいな選手がワーワーやってるところに金と時間を使いたくない。
そして、エフシー東京って、妙に閉鎖的なんだよな。
あれじゃ、一見さんが行っても、次の試合に行こうとは思わない。
何かというと、「ソシオ、ソシオ」って、おめーら、ただの東京ガスサッカー部だろ?
東京ガスの社員がいるくらいのズブズブの東京ガス。
そして、ソシオ会員以外の客は、ハーフタイム抽選からは除外され、
何も面白くない。
スタジアムのMCは馬鹿みたいに英語とか、
毎年毎年毎年毎年毎年同じ企画(花火、サンバ、テディベア、味の素の日)とか手抜きも良いところ。
本当にダメなクラブだよ。
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 06:49:01 ID:xJj2UKv6O
浅利は賢いな。
出向でJか…
生涯賃金なら東京ガスの方がいいもんな
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 07:12:51 ID:FD7NLyD+O
東京ガスは給料は高いので有名。浅利ぐらいで800万位だと思う。
浅利は上野や江原たちと武南の黄金時代の一員、江原と同期のはず。
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 07:17:23 ID:p4egt/dAO
フラグかと思ったら普通に良い話だった
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 07:20:27 ID:38+K46UG0
クソッターレに負ける気がしないね
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 07:29:20 ID:HXpftgphO
今年のリーグ戦での対戦では、フロンターレの2勝なんですが。
J1に長いこと居るのに代表経験が無くて、一般人には知られないまま引退するって、なんか切ないな
クラブにとっては確実に功労者なのに
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 07:47:52 ID:7siw4ojmO
>>4 やっぱり、東京といえばVerdyだよな。日本ナンバー1のブランド力は日本サッカーにおいて絶対的存在。
エフシーは存在自体目障り。
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 08:06:11 ID:wrtV5SGLO
ベルデーなんて、ビートきよしみたいなもん
FC東京が川崎に勝利する画が全く見えてきません、
とりあえず当日は3-0で済めば御の字だと思ってます。
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:07:45 ID:hJyt33ikO
二人ともおめ
有終の美飾れてよかったね
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/03(火) 16:08:36 ID:yuqpTLZh0
16 :
名無しさん@恐縮です:
優勝あげ