【野球】埼玉のダルビッシュこと日ハム・中村「だれかの2世と言われるより自分を売っていきたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
雄星は取れなかったけど、将来有望な6人がそろった。29日、プロ野球新人選択会議
(ドラフト会議)が都内のホテルで行われた。日本ハムは6球団が競合した花巻東・菊池
雄星投手(3年)は引き当てられず、春日部共栄の中村勝投手(3年)を1位で指名した。
しなやかなフォームと鋭い腕の振りが武器で「埼玉のダル」と呼ばれる右腕は、早くも
入団への意思をみせた。中村を含め投手4人、捕手と内野手が各1人と計6選手の
獲得交渉権を得た。

日本ハムのドラフト1位指名を伝えるテレビ画面を見つめながら、中村は何度も小刻みに
うなずいた。夢だったプロへの道が開いた。まさかの1位指名に驚きながらも、その現実を
かみしめていた。「勝てる投手になりたい。投げる試合は全部勝ちたいと思う」。早くも
入団を前提に力強く答えた。端正な顔だちから、高校入学してしばらくすると「ダルビッシュに
似てる」と言われるようになった。9連続三振を奪うなどして注目を集めた今夏の埼玉
予選では「埼玉のダル」とまで呼ばれるようになった。運命に引き寄せられるようにして、
尊敬するダルビッシュのいるチームから指名を受けた。

似てると言われはじめてから、意識するようになった。特に勉強したのが投球フォームだった。
「ダルビッシュさんを見て、肩の開きを抑えるようにしました」。184センチの長身から投げ
下ろすスタイルは、ダルビッシュをお手本にするのがちょうど良かった。「直球で勝負して、
狙って三振の取れる投手になりたい。打者に向かっていく気持ちを大事にしたい」と抱負を口にした。

ただ尊敬はしているが「埼玉のダル」のニックネームは歓迎していない。「あんまり好きじゃ
ないんです。だれかの2世というより、自分自身を売っていきたい」と、負けん気をのぞかせる。
自分の方がかっこいいと思うかという問いには、さすがに「いや、それはないです」と笑って
かぶりを振ったが、ダルビッシュの影武者で終わるつもりはない。中村は中村として、チームを
支えられる投手を目指す。
>>2以降に続く
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2009/news/p-bb-tp1-20091030-560997.html