【調査】学校外でのスポーツ活動、人気トップは「スイミング」、2位に「サッカー」、「野球」は5位
1 :
絶望φ ★:
↓焼豚、サカ豚の争い開始
テニスやバドミントンをダラダラやるのが一番楽しいな
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:39:05 ID:1o7fAl7f0
<<<referer is not ITmedia>>>
画像が表示されない場合
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:39:44 ID:3euviV3A0
最後の砦の代表人気まで野球に取られ衰退の一途を辿る糞ころがし豚の怨念が凄まじいな
水泳でいいだろw
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:40:07 ID:O37beQNbO
うちの子用賀の小学校行かせてるが、今野球やってる子うちの子含めてクラスに2人だけだって。
ほかはみんなサッカーやってるらしい
時代って変わるんだなぁ と思ったわ
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:40:38 ID:YLCVls/e0
学校の外に出ても野球はじゃがいも顔だよな
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:41:13 ID:lYlefLUuO
明らかに減ってる野球少年
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:41:47 ID:uffLG1+u0
やきう完全敗北哀れw
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:42:09 ID:1RV9nR1w0
日本で大人気のやきうwwwwwwwwwwwwwwwww
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:42:49 ID:VOIBmxiY0
なぜ水泳って言えないの?
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:43:18 ID:YLCVls/e0
可愛い子供にあんな土木作業員みたいなカッコさせる親はいないだろw
野球てw
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:43:32 ID:pwNj9Su+O
卓球が一番面白い
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:43:49 ID:kZlt1A+Q0
サカ豚歓喜
a
18 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:45:06 ID:84z8fe3gO
スレタイで絶望余裕でした
私怨込めるなクズ記者
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:45:12 ID:1RV9nR1w0
やきうは見るのもやるのもつまらないからなぁ
以前は各小学校に少年野球チームがあったのに
気がつくと6校の合同チーム(しかも男女混成)になっていた
練習するにも遠くから来る奴いるし試合となるともっと大変
ちょっとさびしい状況
21 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:45:48 ID:W3u0W991O
野球少年激減www
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:46:16 ID:3euviV3A0
もはや玉蹴りはくだらないアンケート頼み
『 中 学 生 の 部 活 動 』 (平成21年度最新版)
1位 野球部員 (9人制のスポーツ) 30万人>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>(圧倒的な差)>>>>>>>
>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>2位 サッカー部
22万人
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h21kameiseito_m.pdf ソースは、(財)日本中学校体育連です。
24 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:46:39 ID:nQjeA6WyO
日本でもドマイナーなやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:46:57 ID:mRbb3yEjO
ボーリングがランク外なのに野球がランクインするのはオカシくね?
ボーリングのほうが運動量多くてスポーツらしい
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:46:57 ID:YLCVls/e0
野球って殆ど待ち時間だろ?
何が面白いんだか
で、打った球追いかけて捕るんだって
犬じゃねーんだからw
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:47:16 ID:5ki2Y75/O
いいか、屈むなよ!
絶対屈むなよ!絶対にだぞ!!!
金玉見えてキメーんだよださっかあwww
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:47:28 ID:1RV9nR1w0
あれ?日本の少年に大人気のやきうは?
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:47:50 ID:IdQh0SXCO
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:47:54 ID:NtGL9Bcu0
特定やきう国の子供ですらやってない・・・
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:47:59 ID:OeD3YIaGO
アンケート番長が
野球って動かないよなw
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:48:11 ID:nQjeA6WyO
やきう死去wwwwwwwwww
35 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:48:40 ID:1RV9nR1w0
やきうってつまんないよなw
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:49:04 ID:O37beQNbO
>>20 そうなんだってな
埼玉の友人のとこもいい人材みんなサッカーにもっていかれるって。
しまいには4校合同のチームだとさ
弟の子供が通ってる長野の小学校は4:6でサッカーのほうが多いが、まだ田舎はマシみたいだぞ
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:49:08 ID:8A3XHTlo0
少年期にやらせて体を作る水泳と肘に鼠を作る野球では
そりゃ比較になるわけが無い
習わせるやらせるなら水泳か音楽で鉄板だろ
まあ本人のやる気次第で無意味にもなるが
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:49:32 ID:nQjeA6WyO
やきう(笑)
水泳って言ってくれないかな。
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:49:51 ID:YLCVls/e0
何の創造性も無いだろ?野球って
何が面白いんだか よく好き好んであんなのやるよ
しょーもないw
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:50:08 ID:V9G0tF0hO
サッカーやってるやつは野球好き
野球やってるやつはサッカー好き
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:50:55 ID:3euviV3A0
>>39 玉蹴り完全論破だな
糞ころ豚はこれを見ろ
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:50:56 ID:Bn+E3aemO
世界の野球人口の半分以上を占める日本でもこれじゃ、
いったい地球上のどこで野球はやられてるんだ?
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:50:58 ID:Dpzm5Gw/O
野球W
46 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:51:31 ID:uffLG1+u0
えっ?やきうってスポーツだったの?
お笑いだと思ってたよ
おおっと やきうんこ ここでも不人気www
そりゃ運動場の芝生化に反対するはずだわ
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:53:08 ID:oKcJZ58sO
そうだよな
やきうなんて誰もやってないからおかしいと思ったよ
野球はつまらん
ルールとか分かりにくいし
まだサッカーのが分かりやすくて盛り上がる
少年やきうはまだ精神論とかやってるからなww
親もキモいやき豚コーチに子ども預ける気にはならんだろ。
さわやかイケメンサッカーコーチの方がいいに決まってる。
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:53:39 ID:nQjeA6WyO
やきうのつまらなさは異常wwwwwwwwww
相撲とタイヤ転がしが入ってない。
糞転がしやってるとID:YLCVls/e0みたいな
性格の悪い人間になるのか・・・気をつけよう。
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:53:53 ID:SZEJxfAIO
57 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:54:21 ID:xD4z5t3p0
上位はルールが単純なものばかりだな
日本の将来やばいな
アホばっか増えてきたのかも
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:54:37 ID:99eSDapE0
このスレの人間アホだな
何が野球だw
肝心なこともわからないんだから
>>1よ
スク水女子中高生画像もないのにスレ立てか?
お前芸スポ舐めてんのか
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:55:03 ID:3euviV3A0
最後の砦の代表人気まで野球に取られ衰退の一途を辿る糞ころがし豚の怨念が凄まじいな
ここで煽っても玉蹴りが永久に日本で根付くことはないのに
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:55:24 ID:1RV9nR1w0
文だと3位だけどスレタイの5位はどういうこと?
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:56:28 ID:nQjeA6WyO
焼き豚尿漏れwwwwwwwwww
64 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:57:33 ID:uffLG1+u0
WBC効果ゼロw
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:57:54 ID:1RV9nR1w0
>>51 だな
やきうなんかよりサッカーとかドッヂとかバスケのほうが面白かったわ
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:58:00 ID:bSDqBTWn0
>>61 文中のは男子のみだから
画像に男女総合の順位が載ってるから見てみ
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:58:05 ID:xD4z5t3p0
球蹴りのキーパーなんて心臓病持ちの俺でも余裕でできるな
あんなもんよりダーツの方がよっぽど体力使うわw
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:58:12 ID:0qWlf7eZ0
野球だと真夏の甲子園の坊主頭だからねぇ、、、
昔からスイミングクラブに通う子供って多いよなぁ
親からすれば安心なのかもね
競技もだし、親自身も理解ができやすいスポーツだし
73 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:58:57 ID:nQjeA6WyO
豚の棒振りww
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:59:41 ID:Bn+E3aemO
まあ今は、外で野球をやってる奴なんてほとんど見かけないのが実状だからな。
>>1野球どんだけ捏造してたんだよ今までwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 23:59:49 ID:1RV9nR1w0
少年達もようやくやきうのつまらなさに気づいたか
78 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:00:08 ID:DIwxg4aC0
野球に女子入れられないでしょ。
だから5位じゃなくて3位じゃね?
やき豚は今の相撲をよく見といたほうがいいよ。
近い将来やきうが同じ状況になるから。
80 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:00:36 ID:zmGGaoAYO
かっとばせ〜(笑)
81 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:00:48 ID:jyDRjk4Q0
ここはやはり
女子水球を必須教科にすべきではないだろうか?
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:00:53 ID:holf5kDqO
普通にスイミングと野球
スイミングとサッカーとか掛け持ちしてるのが多かった
てかスイミングはどのスポーツするにしてもプラスになる
84 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:01:00 ID:nQjeA6WyO
やきう嫌われすぎワロタ
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:01:28 ID:bSDqBTWn0
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:01:58 ID:Sh3M3wsVO
『 中 学 生 の 部 活 動 』 (平成21年度最新版)
1位 軟式野球部員 (9人制のスポーツ) 30万人>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>(圧倒的な差)>>>>>>>
>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>2位 サッカー部
22万人
3位以下省略
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h21kameiseito_m.pdf 硬式クラブチーム数 1500
子どもが野球やり始めて、チームで「ライパチくん」状態になったら、
全力で野球を止めさせるよ。たぶん、過酷なだけの野球人生になるだろうから。
「投手で4番」なら、頑張れ頑張れで全力応援する。「内野手で打順上位」なら、まあ頑張れって感じかな。
89 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:02:45 ID:Y9Wr5fFQ0
確かにやきうやってるガキなんて皆無だわ
絶滅危惧種じゃねw
90 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:02:52 ID:OMtt1wxhO
落ちてるはんぺんに腹滑りするスポーツw
91 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:03:06 ID:JqaGSBMR0
>>68 ボール取ったつもりが顔面に当たって鼻血出して泣いて帰るお前の姿が容易に想像できるw
92 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:03:14 ID:OAL5qp+kO
>>72 全身運動だし、別に本格的な選手目指さなくても
体を鍛えるには良いと思う。
94 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:03:39 ID:OMtt1wxhO
やきうwwwwwwやきうwwwwww
95 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:03:51 ID:O37beQNbO
っていうか今までこういうソースが出るまでここの住人は本気で野球やってるガキのほうが多いと思ってたのか??
ど田舎じゃ野球やってるガキもいるかもしれないが、東京だともう野球なんてやってるガキは数年前から見ないぜ?
ここの住人は普段外に出ないのか?
ちょっとびっくりだわ
焼豚発狂中
97 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:04:33 ID:Y9Wr5fFQ0
>>68 こいつが心臓にシュート喰らって死ねば最高の喜劇になるなww
スイミングでも選手クラスになると小学生でもありえないぐらい過酷な練習するからな
球打ちや球蹴りなんてスポーツとは思えんぐらい
99 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:04:36 ID:Bu4dMU6eO
こんな定造記事に踊らされる哀れなサカ豚(笑)
早く憧れの野球みたいに世界一になれるといいねw
とりあえず豚ウォーズは他でやれうざい
>>95 マジレスすると、多摩川で毎週やってる。
あ、あそこは神奈川かw
102 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:05:36 ID:GzSGfIdNO
やきうつまんねーもん
クロールで100mくらい泳いでいたら「おまえって、溺れてるみたいな泳ぎ方するな」と言われて以来
スイミングはトラウマだな… 平泳ぎなんて前に進まないし…
105 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:06:38 ID:R8fsb8riO
でも世の中には野球やってる子もいるんだからあまりバカにしないでほしいわw
ここちょっと野球叩きすぎw
107 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:07:15 ID:e5hMS+SE0
やきうって日本でも人気ねーじゃんw
そもそも野球はスポーツなのか、というところから始めないと
110 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:08:37 ID:GzSGfIdNO
そもそもやきうってスポーツじゃねぇし
111 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:08:45 ID:Sh3M3wsVO
8cdtL1sr0の薬球豚さんの禁断症状が
112 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:08:46 ID:6+QdFoiPO
やけうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:08:50 ID:R8fsb8riO
>>95 少年野球なら見るけど
都内の公園じゃ小さすぎて野球できる場所がないな
115 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:09:32 ID:OMtt1wxhO
やきうが悲惨すぎて焼き豚の書き込みが少ないな
反論もできずプルプル震えながら画面をみつめてるのかなw
116 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:09:59 ID:TOigbPAF0
【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
2004年 2005年 2006年 2007年(予)
サッカー 4,984 5,319 5,987 6,100
テニス. 2,405 2,330 2,230 2,180
野球. 1,962 2,011 2,030 2,065
バスケ 1,177 1,167 1,098 1,105
バレー 791 718 698 718
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf
117 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:10:03 ID:e5hMS+SE0
うちの小学校はサッカーはあるけどやきうはねーわw
119 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:10:15 ID:VuBb0EiXO
スイミングは子供のためにもなるし、金も掛からないし、あらゆる面でいいスポーツだな
ガキのころからダンスとかテニスは、ボンボンか、ええかっこしいの親のエゴだろ
海洋国家日本では泳ぎは必須だからな
学校で泳ぎを教えなくなってきてるようだし
121 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:10:59 ID:GzSGfIdNO
そもそもやきうって面白いのか?
プールは潔癖症には無理
123 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:11:08 ID:JUKENI1a0
水泳してる子は頭がいい子が多いからな。
ソースは俺
124 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:11:10 ID:TOigbPAF0
野球はキャッチボールしてただけの人を競技人口に入れたり、女子ソフトボールも入れたりするからな
125 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:11:12 ID:udiZoO4q0
>>104 俺も自由形で県大会まで行ったけど、平泳ぎは全く前に進まないw
126 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:11:13 ID:7D1GFR8UO
オリンピックのときも散々いってるけどやきうのライバルはサッカーじゃねーだろ
ヤムチャがスーパーサイヤ人3の悟空をライバル視してるようなもん
眼中にないからお前ら
127 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:12:06 ID:e5hMS+SE0
最近YG帽被ってるガキいねーもんなw
128 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:12:23 ID:Yx7Js/4Q0
129 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:12:41 ID:908Gd2ytO
守備になれば待てども待てどもボールは飛んで来ず勝手に終わり
攻撃になればベンチでひたすら順番待ちで
ようやく回ってきても数分と経たず出番終了
まだ家でマリオカートやらせた方がカロリー消費するっつーのwwwwww
130 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:12:42 ID:GzSGfIdNO
やきうのつまらなさは異常
131 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:13:42 ID:u15367gt0
昨日新宿でYG帽被ってるホームレスなら見たぜw
132 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:13:48 ID:tM5EuXhKO
野球やってもほとんど運動にはならないからな。
運動不足気味の現代っ子には最も不釣り合いなスポーツだよ。
133 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:14:36 ID:tuItbTmd0
やきいものほうが楽しいよね
135 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:14:58 ID:zGZ8FSiTO
若者の野球離れは異常
フットサルコートとかもどんどん増えてきてるよな
フットサルをやる女性とかも増えてきてるし、なんかいい感じだな
137 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:15:07 ID:u15367gt0
野球って試合終わったら逆に体重増えてるんだろ?
どんなスポーツだよw
138 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:15:23 ID:lwuWUvNW0
水泳は体型が良くなるからいいな
139 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:16:14 ID:u15367gt0
野球は体型が悪くなるよなw
142 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:18:32 ID:e5hMS+SE0
やきうって休みながらたまに棒振ってるだけじゃん
そりゃつまんねーわなw
143 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:18:58 ID:7yxshl5SO
U-17サッカー プラチナ世代(中国製)
145 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:19:44 ID:GzSGfIdNO
やきうの面白くなさは異常
146 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:20:05 ID:OMtt1wxhO
飛んできたボールを棒で打ち返すって発想がアホ丸出し
学外スポーツ(習い事)と言えば、
水泳、剣道、柔道というイメージ
野球、サッカーは以外だな
149 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:20:56 ID:DsZRCsIp0
いまどき玉蹴りはねーわ
落ち目で消滅しそうだし
親だったら普通に稼げて選手寿命が長い野球をやらせるわ
150 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:21:03 ID:e5hMS+SE0
>>131 ホームレスのYG帽着用率は異常だからなw
151 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:21:11 ID:n8CocF+tO
男は水泳などの個人技がいい
集団スポーツだと青少年の発達過程に悪い影響が出ることがままある
152 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:22:13 ID:V0xJ9iS0O
やきうは全く運動にならないからなw
153 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:22:19 ID:GzSGfIdNO
やきうって時代遅れの感が否めないわ
155 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:22:54 ID:DsZRCsIp0
いまどき玉蹴りはねーわ
落ち目で消滅しそうだし
親だったら普通に稼げて選手寿命が長い野球をやらせるわ
ゴルフもいいな
ワープア税リーガーだけはありえない(笑)
156 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:23:07 ID:KcmcHFsY0
足は遅かったが、泳ぎは早かった。
おかげで、体育で卑屈になることもなかった。
157 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:23:57 ID:e5hMS+SE0
やきうやらせると肥満児になるからな
ベンチで唐揚げ喰ってっからw
159 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:25:51 ID:/sq1GivXO
頼みのアンケートでも負けた野球(笑)
160 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:26:08 ID:1LXvIMhcO
163 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:27:45 ID:4xmIPPZ7O
>>157 でお前がやきう叩きが生き甲斐の
無職キモ豚になった訳だな。なるほどな。
164 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:27:50 ID:e5hMS+SE0
アンケートぐらいは焼き豚に勝たせてやれよwwwwwwwww
165 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:28:26 ID:YGxPdlpgO
焼き豚は10年後もっと哀れなんだろうな
166 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:28:53 ID:GzSGfIdNO
確かにやきうってつまらないわ
168 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:30:25 ID:FSMx0hiPO
野球不人気wとかが大半だな、上を見れば1位2位3位4位とあるのにほぼ5位野球のレス
水泳は体作りに良いとかレスあるのにサッカーは面白い!サッカー最高!とか全然無いんだな
野球人気よりサッカーの方が心配だよ、もうちょっと応援してやれ
169 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:30:33 ID:DsZRCsIp0
チャラくて汚くて底辺臭丸出しの親ほど玉蹴りやりたがせるよなw
171 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:32:11 ID:e5hMS+SE0
確かに5位の野球の話ばかりだな
地上波のスポーツ番組で野球ばかりやる訳だ
173 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:33:23 ID:GzSGfIdNO
最近の子供はやきうのルールすら知らないからな
確かにボール一つありゃできるからなぁ
俺はよくキックベースやってるがww
176 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:34:47 ID:DsZRCsIp0
そりゃそうだ
世間は玉蹴りの話なんてしない
もはや空気
せいぜいこんなむなしいアンケで傷を舐めあってるんだなw
179 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:37:20 ID:e5hMS+SE0
やきうってなんであんなにつまらないんだろう?
俺の右脳を刺激しない
俺小学生の頃水泳やってたんだけど
女が飛び込む時後ろから見てるとマンコら辺がムニッとしてエロいんだよな
あの頃から変態だったのかなぁ
野球とアメフトとバスケは面白いよ
183 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:40:45 ID:OhlG0EEM0
やきうは見るのもやるのもつまらない欠陥スポーツだからな
これは妥当な順位
185 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:41:16 ID:0PuIX4BT0
同級生の着替えをちらちら覗くのが好きだった
あれで目覚めたようなものだ
186 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:41:27 ID:4xmIPPZ7O
>>179 つまらない割りにはあちこち書き込みや連投しまくっているな。
相当やきうに興味を持っているに違いない。
ID:8cdtL1sr0はアンチ野球側の人間?
188 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:41:53 ID:V0xJ9iS0O
ID:8cdtL1sr0
189 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:42:19 ID:GzSGfIdNO
やきう見てると欠伸でるんだよね
190 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:42:20 ID:bCKf8DVGO
そりゃあ子供がおぼれて死んだらイヤだしな
191 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:43:21 ID:tM5EuXhKO
193 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:44:02 ID:OhlG0EEM0
やきうはアメリカでも落ち目だからな
日本でもその傾向がでてきてる
泳げたらいいと思うけど、小さい頃からすると肩幅広くなるからなあ
196 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:46:33 ID:XRP6Zh+nO
ひきこもりニートがスポーツに対して口出してんじゃねーよ
目糞鼻糞ども水泳以下って事を恥じて言い合え
200 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:49:59 ID:OhlG0EEM0
いまどきやきうやってるガキなんて馬鹿かデブだけだろ
202 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:51:00 ID:GzSGfIdNO
やきうやると逆に太るぜ
203 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:51:20 ID:Jsprhl5i0
俺が子供の頃は野球のリトルリーグ全盛だったけどな
204 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:52:07 ID:tM5EuXhKO
2年後3年後のアンケートでは、野球はもっと下の順位になってそう。
206 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:52:59 ID:OhlG0EEM0
イナズマイレブンの効果もあるだろうな
207 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:54:24 ID:u15367gt0
今の中高生は皆ジャイアントキリング読んでるよ
あれは確かに面白い
水泳部はいいとこどりだよな
夏は泳いで、冬から筋トレ+レク気味に運動
209 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:56:41 ID:wcD2qiukO
必死に野球のデータ貼ってる奴って、アンチ野球
なんだよね?それとも右翼がガイセン車で応援し
てるようなもんだと気付いてない?
210 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:56:45 ID:fAdfwYPe0
マンガの影響
★★★驚愕の事実★★★
野球はキャッチボールをしているだけの人も競技人口に加えていた!
http://iroiro.daa.jp/svy/kyougakunozizitu.php(携帯でしか見れない)
焼き豚プレー人口のからくり
川崎市議会総務委員会での行政当局資料は
少年野球 3,304人
少年サッカー 4,942人
川崎市内の少年野球・少年サッカー(H15/9/2)
少年野球 川崎市少年野球連盟 170チーム 3,304人
少年野球 川崎市子ども会連盟 198チーム 3,960人(大会出場よりの推定)
少年サッカー 川崎市サッカー協会 69チーム 4,942人
この時の議論で市民オンブズマンは、少年野球を7,200人と考えざるを得なかったが、
市議会総務委員会での行政当局資料は、平成15年度3,304人である。
この落差は一体いかにして発生したのか?
そかし、話は簡単で、川崎市子ども会連盟は川崎市少年野球連盟と重複した組織だったのである。
>重複した組織だったのである。
>重複した組織だったのである。
>重複した組織だったのである。
>重複した組織だったのである。
>重複した組織だったのである。
http://www.h7.dion.ne.jp/~as-uw/kst1_1-1.html
213 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:01:25 ID:cHALBloI0
214 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:01:30 ID:MsMp15FL0
野球って、何の役にも立たないからな
水泳は実用的だし、授業でも役立つ。サッカーも授業でやるし、昼休みにヒーローになれる
バスケもサッカーと同じ。
野球は休み時間にまず、やらないし、場所とるし、ソフトなんて授業殆どやらない。やるだけ無駄(笑)
216 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:10:19 ID:H1jhcf7NO
親からすると、簡単に入会させたり退会させたりできるスイミングは楽だよな。
道具代もかからんし
野球はどこかのチームにはいらないと出来ない。いまじゃ原っぱで草野球なんてする子供は皆無だからね
野球をしている奴は、ほとんどが親が野球好きだろ
昔は野球位しかなかったからな
でも、だんだんサッカー好きな大人が増えてくるに従って、子供のサッカー人口も増えてくるさ
オリンピックから外された競技よりも、ワールドカップが世界的に盛り上がるサッカーのほうが魅力あるからな
217 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:11:14 ID:3N9l7A/HO
またやきうか
懲りないな
不人気らしく黙ってろやカス焼豚
218 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:12:02 ID:GzSGfIdNO
やきうって子供に嫌われてんだな
219 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:13:13 ID:cHALBloI0
子供にはやきうだけはやらせたくないわ
220 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:13:30 ID:IAr2wtuW0
剣道人気ないなぁ・・・
222 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:15:24 ID:3N9l7A/HO
焼豚wうんこくせえwwwwwwwww
223 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:15:54 ID:LkENCGSa0
確かにWBC終わってしばらくは近所でガキが野球やってたけど
一ヶ月したらまたサッカーやってたな
224 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:16:59 ID:MsMp15FL0
高校野球は坊主にしなきゃいけないのも意味不明だし。人権侵害だろ
戦前の習慣をいつまで引きずってるんだよw
225 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:17:19 ID:3N9l7A/HO
焼豚wwww
低視聴率で悔しい(>3<)
226 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:17:42 ID:cHALBloI0
227 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:18:05 ID:VV1HEgyUO
野球って下手くそだとずっと補欠のままだもんな。
サッカーの場合、徐々にではあるけどリーグ戦の環境が充実してきて
2軍メンバーでも試合に出るチャンスが増えてきている。
やっぱ試合に出られるかどうかってのは大きいよな。
229 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:19:54 ID:3N9l7A/HO
低視聴率やきう(笑)(笑)いつまでサッカーに嫉妬すんの?(笑)
230 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:20:30 ID:1ATnW+GEO
野球やるには小学生のうちに陸上やっておくといいって江川がいってた
特にピッチャーは瞬発力・持久力両方いるからって
個人的にはスイミングもいいと思うね
全身の筋肉を使うからなんのスポーツをやるにしてもいいトレーニングになるし、節々に負担をかけないから成長著しい子供にやらせるには適してる
万能性は一番だね
ただ、子供に将来的に球技をやらせたいと思ってるなら小学4・5年生の時に球技系のスポーツをやらせて、ボールを扱う運動に慣れ親しませたほうがいいらしい
その時期が一番球技のセンスが養われるらしい
231 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:21:46 ID:3N9l7A/HO
やきう(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
232 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:21:46 ID:pb3c+soNO
投手以外は暇だからね、やきう
234 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:22:49 ID:dw9zXoCo0
バスケやバレーボールには不利な調査だな。
体育館少なすぎ。
235 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:23:50 ID:UWC28vp2O
サッカーは部活以外(Jクラブユースや街クラブ)を含めると競技人工は半端ない
237 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:24:01 ID:3N9l7A/HO
この手のスレは毎回荒れるね
焼豚が必死だからかw
やきうなんて不人気だからねー
238 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:25:14 ID:cHALBloI0
試合中水分補給するサッカー■試合中唐揚げを食べる野球
練習でレベルアップ図るサッカー■薬でレベルアップ図る選手が多い野球
ファッションセンスが良い人が多いサッカー■ファッションセンスが悪い人が多い野球
.ダンディなスーツ姿の監督が多いサッカー■監督がなぜかユニフォーム姿の野球
. 引き締まった選手しかいないサッカー■デブな選手も混じってる野球
. 打撲してもプレー続行が多いサッカー■肩・脚の違和感だけでの退場が多い野球
. 自由度が高く創造性溢れるサッカー■プレーが限定されてて創造性ほぼ皆無な野球
試合中常に頭をフル回転させるサッカー■主にサイン通り動くだけで頭を殆ど使わない野球
. 格闘技並みの激しさも見せるサッカー■ゲートボール並みの温さも見せる野球
PKは補助的な要素に過ぎないサッカー■PKのような単純動作を延々繰り返す野球
悪天候でも試合ができるサッカー■悪天候だと試合ができない野球
道具に金がかからないサッカー■道具に金がかかる野球
..陸競でも試合ができ経済的なサッカー■専用スタが必要で不経済な野球
. 球が当たっても命に別状ないサッカー■球・バットが頭・胸に当たると死ぬ危険がある野球
フットサルコートが次々誕生するサッカー■公園で次々禁止になる野球
.プロリーグが次々誕生・繁栄するサッカー■プロリーグが次々衰退・消滅する野球
. スピーディーで若々しさ溢れるサッカー■ダラダラしててオッサン臭い野球
スタで他の娯楽不要なサッカー■飽きる子が多数出るためスタで他の娯楽が要る野球
2時間あれば試合が終わるサッカー■3時間は当たり前で4時間越えもある野球
. 球が来なくても常に動き回るサッカー■球が来た時しか動かない野球
1試合平均10km走るサッカー■散歩以下の運動量の野球
. 世界中で盛んに行われてるサッカー■存在すら知られてない国が多い野球
W杯予選に197チーム参加するサッカー■WBCは予選もなく16チームのみ参加の野球
... IOCが五輪参加を嘆願するサッカー■IOCに五輪復帰を嘆願する野球
.どのクラブも地域のために在るサッカー■企業の宣伝目的の球団が多い野球
. 観衆を実数発表するサッカー■観衆の水増しが多い野球
.寄付した球で欧州選手を生むサッカー■寄付したバットが薪になる野球
スポーツを超えたサッカー■スポーツ以下のレジャーが野球
どっからどうみてもやきうが〜(笑)やきうが〜(笑)ってレスが大半なのに必死にみえるのか
241 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:26:01 ID:8c8eROC8O
ガキの頃、もう少しスイミング続けておけば良かったなあ。
女の子のハイレグ拝み放題じゃんか。
俺は小1〜3までスイミングしてたけど、上達しなくて辞めちゃった。
まだ女の子や水着に興味なかったからなあ。あの頃。
242 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:26:34 ID:mnPkxcdZO
野球部だったけど当時からモテてた俺は少数派なんだなぁ 今だにモテるけどみんなごめんなさいね
243 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:27:29 ID:GzSGfIdNO
いまどきやきうはないわ
244 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:29:08 ID:kKpoIW4U0
>>241 俺も小三でやめたなあ
すね毛チン毛がボーボーになったので
246 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:29:33 ID:WglVNOFMO
やきうって結局1対1だよね
どこが楽しいんだか
世界中見ても全然普及してないのににっぽんが世界一(笑)だってさ(笑)
やwwwwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwwww
247 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:32:18 ID:cHALBloI0
サッカーとかドッチは楽しかったがやきうはつまんね
スイミングスクールは分かる。
でも野球やサッカーはそういうイメージ無いなぁ
全部学校関係じゃね?
250 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:35:26 ID:MsMp15FL0
野球は打順が回ってくるまで、座って待ってるだけ(笑)
こんな退屈な上に、とんでもなく時間が掛かるスポーツは世界で普及しなくて当たり前w
253 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:48:00 ID:Mq2FnPCqO
サッカーはユースとかピラミッド組織あるんだが、部活しか選択肢ない焼き豚は知らないんだろな(笑)
てか部活て(笑)
そろそろアク禁かな
256 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:51:36 ID:GzSGfIdNO
やきうは日本でも落ちぶれたか
257 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:52:09 ID:7D1GFR8UO
焼き豚脂肪確認
259 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 01:57:28 ID:TTK4Wp+V0
4マスしかない双六なんて面白いわけないだろ
あ、やきうのことね
260 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:03:00 ID:Lqf1pdmZ0
市民プール行ってるんだけど、夕方は小学生のスクールをやってて
親の送り迎えが駐車場を占拠してる
「そうすることが当然」みたいな空気になってるのがものすごくウザい
お前ら我が物顔で占拠しやがって、
泳がないんならもうちょっと遠慮して待てよな・・・・・・・・
なんでまっとうに泳ぎに来たものが停められないんだよ・・・・・
過保護な親ばっかだ・・・・・・・
261 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:04:50 ID:nYBT2nMRO
やきうザマァ
262 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:04:58 ID:SrO/AX8F0
学校でそれだけやってるのに、人気で野球に負ける朝鮮球蹴り
あ、さっかあ(笑)のことね
263 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:06:32 ID:3N9l7A/HO
なんだ不人気やきうか
低視聴率で中継なしのやきうか
264 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:07:05 ID:7D1GFR8UO
野球って何?
265 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:09:10 ID:VV1HEgyUO
コピペ連投してるやつは朝まで続ける気かなwww
何時まで連投が続くか、みんなで予想しないか?
266 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:10:03 ID:TTK4Wp+V0
267 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:10:44 ID:3N9l7A/HO
焼豚必死だ
朝までガンガレ
268 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:11:17 ID:GzSGfIdNO
確かに焼き豚コピペ脳はキモい
269 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:13:32 ID:3N9l7A/HO
焼豚は高卒だし低脳だからな
あとヘキサなんか見ててもやきう脳がいるから迷惑なんだけど
270 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:14:48 ID:TTK4Wp+V0
やきうって日本でも絶滅しそうだなw
これは朗報
271 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:15:22 ID:HU3bVZgo0
やwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwwww
272 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:15:38 ID:3N9l7A/HO
あーねみー
焼豚ーしねよー
何故かスイミンだと思ってしまってゆとりがここまで低下したのか…と心配した
274 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:18:07 ID:OoGrrdtZ0
何しろ野球は守備も打撃も待ち時間が長い。
野球が比較するべきなのは、
病院の診察待ちとかうまいラーメン屋とか銀行の受け付けとか免許更新とかだな
275 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:18:07 ID:qMyx6gcVO
いつまで野球とサッカーの比較スレを立て続けるつもりだ?
なんでこんなクソスレたてる奴が記者の資格を持ち続けられるんだ?
276 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:19:15 ID:3N9l7A/HO
焼豚言い訳すんなカス
277 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:21:08 ID:TTK4Wp+V0
ちょっと日本のやきうも停滞から衰退に入ってきたのかなぁ。
先日のW杯でも酷い負け方してるし。
278 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:21:38 ID:pLxAjCL0O
今時やきうやろうぜなんて
サザエさんの中島ぐらいだわ
279 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:27:40 ID:TTK4Wp+V0
>>278 そういえば先週カツオはサッカーやってたわ
280 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:31:00 ID:+ERCs/+y0
やきうってなんでこんなに不人気なんだ?
やっぱつまんないから?
282 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:32:38 ID:trkDTMov0
印象よりもバスケットボールの人数が低すぎるんだよな。
特に、空手に負けてるあたり納得いかんw
球技+スイミングって友達が多かった。
俺も野球とスイミング習ってな。
284 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:36:07 ID:trkDTMov0
子供に習わせるなら水泳教室と体操教室が鉄板なのは確かに分かる。
で、これが上位に来てるわけだ。
中学以降はテニスが強すぎるな。サッカーも野球も圧倒されてるじゃないか。
285 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:36:56 ID:pTBqWrQeO
色んなスポーツやれよ
各団体が囲う体質はやめろ
色んな体験がいいサッカー選手を産む
287 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:42:39 ID:+ERCs/+y0
やきうは時代遅れなんだよ
日本もサッカーの国へと近づいてきたようだなw
288 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:42:53 ID:trkDTMov0
ところで中学では野球・バスケ・陸上の方がサッカーより多いんだよな。
野球はつまらないから人が少ない、とかいう論は何を根拠にしてるんだろう?
そりゃ幼稚園や小学生で比較すりゃルールや金銭の面で野球は不利だよ。
290 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:51:20 ID:476xNzAZ0
ゴロローは内野安打はもういいから英語覚えろ
291 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:52:34 ID:fdRLUeNEO
子供には野球以外をやらせたいですね。野球だけは絶対やらせたくないです。人の気持ちが分かる人に育って欲しいから。
292 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 02:54:46 ID:+ERCs/+y0
やきうが強いとか盛んとかさ
何の自慢にもならねえんだよ
五輪から除外されるようなカス競技はさっさと日本から消えろよ
今思うと水泳のしすぎで痩せてたから風邪引きだったのかもしれない子供時代
297 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 03:02:35 ID:44YaIznY0
水泳は確かに人気あるな。
大手スイミングクラブで仕事してんだけど
この少子化の中、短期間のプチ水泳教室は抽選になるほどの人気ぶりだ。
検定合格するとそれが履歴書に書けるってのも魅力の一つなんだろうか?
他の運動じゃ全国大会クラスの成績おさめないと
みっともなくて履歴書になんか書けないだろうしな。
水泳にすら負ける野球とサッカーwwwww
299 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 05:27:49 ID:oZbNCgzG0
昔の焼き豚は自らサッカーとの比較をする事なんて無く
むしろサッカーファンが比較するような事を書いたときに
「格が違うから比べるな」という風なスタンスでよく煽ってたものだが
最近は態々データを持ってきて大量にコピペする様になったのか。
しかも30万と22万じゃ7割まで追いつかれてんじゃん。
300 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 05:32:10 ID:F4OFtOINO
イケメン焼豚だが、多ければいいってもんじゃないから
水泳は中学高校とどんどん減っていくな
302 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 05:37:34 ID:0E6+gHs5O
少年野球は桑田、パンチが批判してるからなぁ。
勘違いしてる監督多いらしいし、子供にはやらせたくないな。
303 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 05:41:03 ID:4zECzlVEO
つうか、これ芸スポ?
最近、死豚記者(笑)の建てるスレが酷過ぎて笑える。
俺、アラサーだけど、俺が子供の頃もスイミングスクールに通う奴は多かった。今でもそうなんだなあ。
304 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 05:43:01 ID:qL7CSW6kO
サカ豚
ACL敗退おめでとうございま〜す
305 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 05:45:37 ID:QcuzZ+djO
焼うんこ人気ねーな(笑)
306 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 05:46:09 ID:qL7CSW6kO
サカ豚
U-17W杯連敗
おめでとうございま〜〜す
307 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 05:48:42 ID:/f7hwlAC0
抽出 ID:8cdtL1sr0 (44回)
308 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 05:51:53 ID:483CQcANO
バレエやってる女は変なやつしかいなかった
309 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 05:57:49 ID:0E6+gHs5O
>>297 そこだよな。
野球、サッカーは全国クラスじゃないと無理だけど
水泳だけじゃなく、柔道、空手の黒帯はあっさり取れるし、
運動じゃないけど、ピアノのグレードもそんなに難しくない。
水泳ができれば、スポーツクラブで就職できるし。
子供のこと考えれば、ピアノ、水泳、柔道、空手になるよな。
学校外ってw
311 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 05:59:29 ID:a1FIi9riO
少年野球はイジメの温床になってる
さらにレギュラーになれるかどうかは監督に気に入られるかにかかってる
野球が好きで子供にも野球をやらせたくても躊躇せざるえない
312 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 06:24:52 ID:pb3c+soNO
犯罪者を生むやきう
313 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 06:27:00 ID:/F0WbsEMO
低学年のお遊びだろ?さっかーは
314 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 06:28:44 ID:GzSGfIdNO
最近の子供はやきうのつまらなさに気づきはじめたからな
315 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 06:35:45 ID:s8zitsNGO
WBA効果は1年もたなかったか
316 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 06:43:11 ID:qL7CSW6kO
サッカーは象がやるのが一番面白い
317 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 06:48:21 ID:GzSGfIdNO
WBC降下ならあったけどな
318 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 06:55:27 ID:4ws1Ve+UO
サッカーはドッジボールさえあればすぐ出来るからな
ドッジボールでドッジボールも出来る
319 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 06:56:14 ID:iw/HRRlZO
そろばん最強説が、ここにも!
320 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 06:58:01 ID:qxhPjRrTO
これは通わせる親が楽できるランキングだなー
やきうは靴下丸めた球と木の枝でできるのに。
322 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 07:01:05 ID:GzSGfIdNO
確かにいまどきやきうだけはないわ
323 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 07:02:07 ID:RRF2kjX2O
焼豚はつくるのに手間かかるからな
324 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 07:07:27 ID:1f116HDXO
今の子供は男女比率どっちが多いの?
なんか最近男が減って女の出生率が上がってるってテレンスリーといううさん臭いおっさんが言ってた
325 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 07:13:07 ID:C0Pp65vfO
囲碁も将棋もかるたもないな
ゴルフなんてセレブスポーツみんなやってたら怖い
確かにサッカーは創造的でファンタスティックな素晴らしいスポーツだと思う
だが、それは海外のフットボールで、日本の草サッカーに毛が生えた程度のなんとかリーグ観てると、憐れみを感じてしまいます。
適当にパスを出して、ボール回ししてるだけでプロ気取りで六本木のクラブ通い。
これじゃ世界に通用なんてしないですね。まぁ高校の部活の延長みたいなレベルですよ。
天皇杯なんかでもプロが、よく大学生に負けてるけど、そんなサッカー観てて楽しいですか?
野球は大体のチームが小学校4年生からなのに対して、サッカーは1年生から。
野球は男子のみに対してサッカーは男女共に参加可能。
野球はダサいのに対してサッカーはスポーティー
328 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 07:15:51 ID:Gcj3rtb0O
マジレスすると、野球できる場所が少ないんだよ
スイミングクラブはあちこちあるし、普通の学校には通年プールはないから
水泳をするならスイミングクラブでしかできねーってだけな気がする。
330 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 07:28:59 ID:GzSGfIdNO
いまどきやきうとか罰ゲームだろ
331 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 07:50:52 ID:vAemJXfAO
サッカーってクラブやらより普通に学校の校庭でやれるのになあ、何か悲しい
こんな教室通いより遊びで身に付けられるもの、多いのに空き地がないんだよね
戦後行政の成果はここにあるよ
332 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 07:54:27 ID:0cc9oC30O
スイミング習ってたら抵抗力つきすぎて風邪ひかなくなったお( ^ω^)
333 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 07:59:02 ID:o9gnPuqgO
練習費用と用具代がかかるスポーツは親としては、たまったもんじゃない。
もし息子(まだ2歳)が将来『アイスホッケーやりたい』なんて言いだしたらと考えるだけで…。
キックベースはサッカーなのか?野球なのか?
野球は最低限買わなきゃいけないものが多いから入り口に金がかかるよ
野球
・ヘルメット
・バット(背が伸びたら買い換え。軟式と硬式も違う)一万前後
・グローブ(消耗品。一年で買い換えたり。ポジションによっても型が違う。)一万前後
・ユニフォーム上、下、アンダーシャツ、試合用ユニ、キャップ、ソックス、アンダーソックス、スライディングパンツ、それぞれ数枚
(ワンセット数万〜特注なら十万。サイズ変われば買い換え)
・スパイク(消耗品。数ヶ月買い換え。芝用プラスチックスパイクも必要)
・アップシューズ(これも数ヶ月買い換え)
以上、チーム指定になってたりするグッズ類。ともかく、全員必ず買う。
・バッティンググローブ(たまに使わない子もいるが。フィットしないといけないからすぐ買い換え)
・守備グローブ(グローブの下にはめる。硬式では必須)
サッカー
・ユニフォーム(上、下、ソックス)
・スパイク
・グローブ(キーパーの場合)
どちらもボールはチームにあるから買えとは言われないが、だいたい各自買うね。
その他、チーム指定バッグやコート、水筒やタオルはサッカーも野球も同様だから省く。
サッカーなら体験〜入団でそんなにお金は必要ない。
野球は覚悟が必要。
336 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 08:19:52 ID:SnMRcgu9O
つうか都会だと野球やる場所無いし。
だから学校スポーツとして学校の施設を使わないと出来ない。
中学以上は学校スポーツとしての野球がしっかりと組織されてるから良いが、小学生は厳しいよな。
337 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 08:34:36 ID:HQ/0taOKO
>>335 君、サッカーやったことないだろ
それだと試合させてもらえないよ
338 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 08:35:39 ID:tM5EuXhKO
野球はやっても運動にならないからね。競技人口がサッカー>野球になるのも無理は無い
339 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 08:38:14 ID:ZL4oT+J8O
サッカーってさ、部活の他にも腐るほどクラブチームがあるけど、野球もあるの?
俺さ、野球詳しくないから誰か教えてノシ
341 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 08:44:48 ID:psroQC3qO
自分、競泳10年間やってたW
運動オンチ(特に道具つかう競技…バスケやキックベースとか)だから、プールのみ唯一活躍できた
すぐお腹痛くなったりするけど、風邪は滅多にひかなくなった
インフルエンザにはかかったことすらない
そんな24歳
342 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 08:46:32 ID:ZL4oT+J8O
>>340 野球には部活の他にクラブチームは無いでFA?
>>335 僕のリトルリーグの頃はユニフォームとスパイクやヘルメットは先輩のおさがりもらえたけどな
344 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 08:48:40 ID:9P9cHjVdP
やきうに番組潰されてむかついた世代が親になってるからなw
346 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 08:50:44 ID:2uigYzuJO
347 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 08:50:47 ID:ZL4oT+J8O
>>345 シニアって?
リトルリーグなら聞いたことあるんだけど…
349 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 08:51:21 ID:RtLbIsf5O
むしろサッカーより水泳のが多いのか
350 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 08:52:49 ID:ZL4oT+J8O
>>348 ありがと(^з^)-☆Chu!!
それにしても、
>>335はサッカーを本格的に経験したことがなさそうだな(笑)
351 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 08:53:35 ID:DXBHyKxM0
キックベースは?
つーか野球とかサッカーとか対立してるやつってスポーツやったことないだろ
353 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 08:58:01 ID:r8Dy5wkZO
老人焼き豚が介護オムツに失禁中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
354 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 08:58:08 ID:RVyc7ksU0
やっとわかったよ
だから世界で人気とか言ってるわりに、
家にいないから、Jリーグは視聴率が取れないのかw
>>309 履歴書に「柔道 ○段」とか書いていればイメージが違うからな。
実際には、コツコツやればある程度の所までは行ける。
もちろんそれはそれで立派なことだ。
しかし球技で全国大会で勝つとかとはレベルが違うと思う。
将棋・囲碁も良いぞ。趣味としては一生ものだし。
俺はサッカー部だったけど草野球もやってるぞ。
野球部とも仲良かったし。WBCもW杯も両方みんな楽しんでたよ。
純粋なスポーツファンならどっちも楽しむし、興味無いならシカトでしょ
まあ、2ちゃん以外で野球、サッカーの争いなんてほとんど無いと思うが…
357 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 09:36:12 ID:i2fvtI8pO
やきうの人気がこんなに低いわけないだろ!!!
捏造ランキングだ!!!!!
スイミングwwwwwスクール水着がいっぱい見れていいな
359 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 10:18:22 ID:Wqru4Tz2O
>>326 馬鹿も休み休み言え
海外の本当に上の方だけだろ?
人口比考えろ
360 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 10:24:26 ID:5MYblflTO
>>356 昔バイト先にDQNで犯珍ファンのリアル焼き豚が居て、趣味の話で俺がサッカー好きって言ったら
ニヤニヤしなが「俺はサッカー大嫌いや」て言ってきた
実際に焼き豚って居るんだなー、て思ったわ
心の中ではとまかく、好きと言ってる人に対して
面と向かって罵れる神経に驚いた
361 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 10:25:15 ID:xSB2dFgCO
野球やるならスゴロクの方がカロリー消費は多そう。
362 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 10:26:24 ID:IUDLmTXBO
>>343 ヘルメットやバットはチームで共有することできるし
野球のスパイクはそんなに消耗するものでもないしな
まあ小学生くらいなら成長期だからサイズが大きくなるたびに買い替えなきゃいかんけど
グローブもちゃんと手入れしてたら何年も使える
364 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 10:33:35 ID:4rKoXyHVO
>>355 そりゃやってる人間の層の厚さが桁違いだからな。
トップが何十億も稼ぐ野球と、前人未踏の五輪3連覇でも
五輪期間しか注目されない柔道みれば明らかだわな。
俺も昔、スイミングスクールに通ってたコと仲良かったなぁ
メチャメチャかわいくはないけどショートヘアで
帰りにチャリで迎えに行ってお巡りさんに怒られたり
県大会で負けて慰めてあげたのもいい思い出
366 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 10:35:26 ID:5MYblflTO
>>363 悪いけど、まともなサッカーファン、野球ファンと
サカ豚・焼き豚は区別してるから。
わざわざ自分の嫌いなスポーツのスレに行って煽る奴は
スポーツ好きじゃなくて単なる荒らし
367 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 10:37:44 ID:R6LZLAozO
やきう人気に死角なしwwwww
>>335 俺の時は、野球は練習用ユニ、試合用ユニ、スパイク、グローブだった
ヘルメットもバットもチームのを使うぞ
>>363 同類ではないだろ
369 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 10:48:56 ID:VUUHLaZ1O
>>361 大抵のスポーツはカロリーなんかそんなに消費しないぞ
せいぜい数百カロリーくらい
370 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 11:01:59 ID:R6LZLAozO
やきうやると体重が増えるからなw
371 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 11:06:45 ID:iwDiTqlzO
ボクシング
372 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 11:09:18 ID:Zznx/IDhO
小学生が野球やって楽しいわけないだろ
ノーコンのピッチャーだったら日が暮るまでゲーム終わらない
やってて一番つまらないスポーツはダントツで野球。ゲートボールのほうがまだ面白い
373 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 11:10:36 ID:Am86J0GgO
焼き豚阿鼻叫喚www
>>358 指定水着のあるとこは、さらに面積の小さい競泳水着だぞ
男はブーメランだけど
375 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 11:15:35 ID:SFJIjcWHO
>>370 逆にあの体型じゃないと怪我するんじゃね?
堅いボールがあれだけの速度で人間に当たる可能性があるスポーツって他にないだろ
近所のスイミングスクールの女子の競泳水着が少し透けていて、
エロかったので中学まで通っていたw
さすがに今は水着を変えたかな。
スイマーな俺は勝ち組だな
たまには勝なw
だけど水泳はどんなスポーツの基礎にはなるぜ
何より故障しにくいからな
そんな俺が野球とサッカーがどっちが好きかって?
もちろんサッカーだよ
野球なんざ在日デブに興味はない
378 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 11:35:26 ID:3XMgc9Q90
身体能力が低くてサッカーの落ちこぼれが野球をやってる感じだな
379 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 11:43:07 ID:tRrPoHknO
女に水泳やらせたらガタイ良くなっちまいそう
てか、なるだろ
380 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 11:44:12 ID:zHXaoLr0O
さっかーのほうがかっこいいから
みんなさっかーしたがるんだろ
381 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 11:44:30 ID:kMcabtjhO
>>379 アスリートトレーニングならそうなる。
一般のスイミングなら均整とれたスタイルになる。
382 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 11:44:30 ID:3N9l7A/HO
やきうなんて俺でもこうちえん出れそうw
383 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 11:45:29 ID:3XMgc9Q90
男子
サッカー>>>>>やきう
女子
サッカー>>>>>>>やきう
まぁ普通だな
384 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 11:47:04 ID:zHXaoLr0O
ちなみに俺も
水泳とサッカワしてた
385 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 11:47:13 ID:lnfMT5gLO
競馬というか乗馬はランクインせんなぁ…
386 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 11:47:45 ID:WGk27R0PO
これは同意
バカはサッカーやるべき
387 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 11:48:51 ID:gakGnLV/O
野球やサッカー出来なくて死ぬことはまあないだろうが
水泳はマジ必要だよな
>>379 たぶん画面通して見る女子スイマーは魅力的に見えるかもしれないが
実は肩幅がっちり筋肉質で
普通の男よりガタイがいいw
それが嫌で止める女も多い
389 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 11:53:39 ID:VV1HEgyUO
女子についても、今はソフトボールの方が多そうだけど、
五輪から削除されてメディア露出が減ってくるから、
これからは女子サッカー人口が増えてくるかもしれないね。
野球はプロリーグがあるから、
五輪から削除されてもメディアが報道してくれるけど、
ソフトボールは4年に1度注目される機会すら
なくなったから相当きつそうだ。
で、年をとるとその筋肉がしぼんでたるんたるんの皮だけが残るw
391 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 11:58:50 ID:KoiMTXRr0
>>378 それは実際にそう思う
中学ぐらいからサッカー部か陸上部に運動能力が高い子供が集まる傾向にある
そこで脱落した人間が高校になって部活を辞め始める
392 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 12:04:28 ID:zHXaoLr0O
妥当な結果だな
393 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 12:06:32 ID:KoiMTXRr0
>>386 でも生徒会長ってだいたいがサッカー部かテニス部なんだよな
どこの学校も
394 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 12:07:40 ID:LrgPg8mpO
乗馬は日本だと高いからな
入会費で20〜30万、月額数万、1時間乗るごとに1万となると他の事に使いたくなると思う
395 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 12:09:42 ID:zHXaoLr0O
子供はすいみんぐ
>>379 小さい頃から本格的に始めたら、将来的には凄い体格になるぞ。
肩幅はもちろんだが、足も鍛えられて服選びが大変になる。
397 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 12:16:41 ID:33pyA1gcO
>>388 昔職場にいた30代女性が妊娠してた時、
「昔水泳やっててイカリ肩だから、近隣の店だと合うマタニティ服がなくて大変」
と、こぼしていたなぁ。
まだ子供いないけど、個人的にはサッカーの他に楽器やってほしい。
旦那がベース、キーボード所有してて私がギター所有してるから。
398 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 12:21:08 ID:KK+FjmLtO
野球なんて狭き門すぎて夢も糞もないよな。
399 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 12:23:01 ID:KoiMTXRr0
>>398 そういう問題じゃなくて
単につまらないから競技人口が少ないんだと思う
400 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 12:23:50 ID:cop3ok3dO
そりゃあ男女混同だもんスクミズ最高じゃん
401 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 12:27:03 ID:ygYBB/c4P
やきうはやるのも見るのも退屈だからな
402 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 12:28:49 ID:hJAcxhP2O
403 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 12:29:05 ID:2uigYzuJO
>>401 やった事ない奴が言うな
やるのは楽しい
404 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 12:29:43 ID:GkvCryIvO
地球からいらないレジャーやきうんこ
405 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 12:34:10 ID:70W3yFRY0
つかこれは今に始まった話じゃなくて
10年前ぐらいから圧倒的にサッカー少年が多いよ
サッカーにコンプレックスある焼き豚とかよく2ちゃんではいるけど
あれは中年のおじさんが大半だから
逆に今はサッカーした事ない奴なんていないだろ日本の男子で
406 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 12:35:18 ID:p3u/My9iO
フットサルも結構人気だよね
407 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 12:36:41 ID:70W3yFRY0
女ですら中学高校でサッカーの授業やフットサルとかあるのに
あっ田舎は知らないけど
408 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 12:38:06 ID:ULzydP/9O
体育祭で余った奴が仕方なくやるスポーツがやきう
409 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 12:54:18 ID:zHXaoLr0O
>>405 こういう結果を見ると余計にサッカワコンプレックスになっちゃうんだよね
410 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 13:32:15 ID:qjv6YPxgO
何で4%しか違わない焼豚と酒豚がブヒブヒ言い争ってるの?
仲良く養豚所で肉骨粉でも召し上がってろよw
411 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 13:32:55 ID:B1tknSNQO
サッカー人気すぎでごめんねごめんね〜
あい、とぅいまて〜ん
野球ってば臭いで〜す
あい、とぅいまて〜ん
412 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 13:33:53 ID:offDjFOXP
今日は規制でどこもレスがないらしいね
お前らには良い薬だw
413 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 14:21:56 ID:VV1HEgyUO
高校球児の人数は、少子化にも関係なく毎年増え続けているらしいけどなw
そのうち高校生の人数を上回るらしい
俺の経験から言わすと
野球部サッカー部に入るやつは小学校の頃から少年野球やサッカーに入ってたやつ
小学校の時、何もスポーツやってなかったけど運動神経の良い奴やデカイやつはバスケ―バレーをする
パッとしないやつはテニス卓球
サッカー野球やってたけど途中で辞めたやつは陸上
おおまかにこんな感じだったな
415 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 15:08:13 ID:0meBstk00
野球少年だった俺だけど果たして野球をやってた時間が充実したものだったのかと・・・。
1時間強の試合中守備が外野で打順が下位だった場合、
外野に立ってるだけかベンチで打順を待つだけを30分以上やってたかもしれない。
サッカーなら球が来なくても相手選手をディフェンスしたり壁になったりするわけで。
416 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 16:07:37 ID:brxDUZFn0
しかしこれだけメディアでは野球野球って言ってるのに
日本でもサッカーがダントツで多いってのも笑えるなw
417 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 16:11:49 ID:teZcPcadO
野球は金がかかるからなー。
不景気も関係ありそう
>>407 大学でもサルの同好会とかあるしな
雑誌とかに出ている素人モデルみたいな大学生で趣味サルとか増えた
419 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 16:55:58 ID:zA4DPhSX0
>>417 確かに価値がない物にはお金を使わない時代だからな
サッカーボールとサッカーゲーム買ってあげた方が喜ぶ
420 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 17:09:16 ID:OhAxjtfVO
サッカーが2位野球が5位だったから、不人気ランキングかと思って
サッカーおわた\(^o^)/
と思ったら人気ランキングだったとは
421 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 17:16:02 ID:a+BezZj1O
盆休みに久しぶりに実家へ帰ったら
潰れかけだったバッティングセンターがフットサル場に変わってた
422 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 17:20:29 ID:DSy9BGt4O
「アンチ野球スレ」立てる記者はチョンなんじゃじゃないの?
悔しいから存在自体却下。みたいな。
423 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 17:21:51 ID:iereIEun0
競泳水着の女の子と友達になれるからスイミング行っていた。
424 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 17:21:58 ID:3N9l7A/HO
ドラフト(笑)
くじ引き(笑)
きくちんこ(笑)
一般人は全く興味ないよね
425 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 17:31:55 ID:Wy5px5LCO
何故に柔道が無いのか。あれこそ生活に役に立つぞ。
車に跳ね飛ばされた時、瞬時に受身取れて、奇跡的にかすり傷ぐらいで済んだ事あるわ
あの時柔道してなかったら確実に死んでた
あと中学で女子と一緒の稽古になると、スポブラ見放題だったな
>>423 俺も通っていたが、コーチのモッコリ部分ばかり気に入るようになって辞めた…
427 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 17:51:18 ID:GzSGfIdNO
確かにやきうやってるガキは見かけないな
サッカーなら見るが
428 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 18:14:27 ID:483CQcAN0
確かにサカアやってるガキは見かけないな
野球なら見るが
やきうは駄目だな
430 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 18:20:37 ID:483CQcAN0
さかあは駄目だな
431 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 18:56:53 ID:zA4DPhSX0
どこの田舎だよw
432 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 19:06:07 ID:u6QWoOsZO
野球ファンでたまに「野球で通用しなかった人材が他スポーツをやるんだ!
他スポーツの人材は野球の残りカスなんだ!」なんてアホな主張する奴いるけど、
校庭や小さい公園でも気軽にできるサッカーとかと違って野球ってあまりできないし
野球以外のスポーツに進んだ人間の中には「野球で通用するか否か」を試したこともない、
野球をやったことすらない人間のほうが多いんだよね
433 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 19:35:23 ID:82EDaKes0
>>336 田舎でも同じだよ。
ウチは熊本の片田舎だけど、住宅密集地にある公園なんて
ほとんどがバットとボールの持ち込み禁止になってる
434 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 19:39:41 ID:rA+6NfjY0
素敵なスイミング
436 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 19:46:00 ID:3xsIdlhXO
まぁ誰でもというか
アホでもできるのが玉蹴りとスイミングだからな〜
野球は才能ある奴しかできないスポーツだし
玉蹴りしかできないバカには、普通にルールとか難しくて理解できないだろ
437 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 19:50:42 ID:zA4DPhSX0
ただつまらんからやらないだけだと思うw
438 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 19:51:18 ID:GzSGfIdNO
やきうのルールなんて覚える価値すらない
競技自体がつまらなすぎる
439 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 19:57:03 ID:VV1HEgyUO
正直、野球やってる子供よりもサッカーやってる子供の方が
楽しそうな顔をしてると思う。
野球少年の場合は、抑圧された表情をしている気がする。
武道って少ないんだな
よく見かける気がするんだが
441 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:07:13 ID:483CQcAN0
サカアのルールなんて覚える価値すらない
競技自体がつまらなすぎる
442 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:09:49 ID:IQh5BrqaO
スイミングスクール、友だち出来なくて嫌だった。
端に置いてある巨大な時計と、女性コーチの胸ポッチしか覚えてない。
>>440 あなた戦国時代からタイムスリップしてきた人?
444 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:17:19 ID:0E6+gHs5O
まぁ結論は
小さいころから野球をやっても得をするのは才能ある子供だけ。
外野とか補欠に回される子供とかは、
将来のこと考えて、スイミング、サッカー、ピアノ、柔道をやったほうがいい。
あと、少年野球の指導員は未熟な人間が多い。
で、いいか?
>>443 ああ、刀持ってそうな奴は大体友達でござる…ってなんでやねん!
446 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:20:59 ID:QsMUooEjO
地方自治体に一つはスイミングスクールあるよな
それに、泳げることは一生役に立つし習って損はない
447 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:21:09 ID:bAVE1Q9/O
何でもいいから絶対したほうが良いよね
習い事してない人が可哀想に見える
448 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:23:56 ID:wcD2qiukO
>>436 出川とか松村にセンスの欠片も感じられないが?
449 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:27:45 ID:dAmN9LW4O
小中学生が休み時間にグラウンドでてサッカーしてんのは良く見かけるが、野球は全くみかけない。つまりそういう事なんじゃないの?
450 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:28:19 ID:nRb1V9uBO
野球は参入障壁が大きいだろ
まず小学生の野球素人の大半は守りが出来ないし、ルールも複雑で危険が伴う
体育の授業でサッカーをやる割に野球はやらず、やってもキックベースな理由はここにある
一方球蹴りは球を蹴って網の中に入れるだけだから、バカでも運動オンチでも安全に楽しめる
サッカーが発展途上国で人気なのもサッカーそのものが極めて原始的で単純なスポーツだからだ
従って参入障壁を考えると寧ろ野球のこの数字は驚異的なんであって、
潜在的なファン(見るだけ層)もそれだけに多いと考えるべき
451 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:29:28 ID:483CQcAN0
452 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:31:38 ID:LEGj6xwgO
>>444 スイミングとピアノは個人競技だしわかるけど、なんでサッカー?
サッカーも補欠になる可能性があるの野球と同じじゃん
453 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:32:40 ID:4ghL9fNtO
>>449 野球は教室で手袋とかでよくやってるやつ必ずいるよな
ただ、休み時間に外ではね道具の準備に時間かかりすぎて無理
スイミングは小学生低学年が大半だろ
454 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:35:14 ID:kMcabtjhO
>>446 俺の地元は学校にプールがまったく無かったのだが、最近ようやく整備し出した。
完全に遅きに失しているが。
455 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:35:48 ID:4ghL9fNtO
>>450 お前の思い込みはわかったよ
そんな理由で野球やらないわけじゃないし、第一安全や手軽さで授業ではソフトよくやるだろ
456 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:36:21 ID:dAmN9LW4O
まあ、ワンバウンドして客席に入ったら無条件で進めるなんて、普通の競技じゃありえないわな。
457 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:37:16 ID:WY1OzWKgO
まあ、マジレスすると サッカーはミニサッカーで出来る。
野球は、最低でも九人居ないと出来ない。
458 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:38:18 ID:GzSGfIdNO
やきうはルール変えたほうがいいだろうな
今のままじゃつまらなすぎる
459 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:38:39 ID:OzUxUMgdO
やきうは軽作業☆
460 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:41:11 ID:A9pCDTWRO
>>450 カリブの国なんて発展途上どころか貧乏国じゃねーかw
461 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:42:46 ID:C8oMg2Z6O
>>450 野球もキューバとかドミニカみたいな
最貧国で人気じゃん
馬鹿なの?
462 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:46:00 ID:74Vn3Hk3O
↓大王イカが深海から一言
スイミング懐かしいな
もっかい水泳やりたい
464 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:47:21 ID:OV7WYZ3F0
野球がプラス成長しているの韓国だけだなwしょぼいのが少しましになった程度だけどw
他国に比べ人気のあるメディア依存度が高いNPBとMLBで急激な視聴率低下
リーグを作ってもすぐつぶれる
韓国以外はことごとくマイナス成長w
465 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:48:39 ID:GzSGfIdNO
焼き豚の理論が破綻してるのはいつものことだろ
あんまイジメてやるなよ
466 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:50:51 ID:nRb1V9uBO
プハッwちょっと様子見てたら案の定でウケる、ウケるよあんたらのそのビビり具合w
たしかにサッカーはバカでも貧乏人でも出来る原始的なスポーツだよ、それが現実w
だからといって球蹴ってる当のあんたがたが恥ずべき事じゃない、
寧ろ球蹴ってる事態に誇り持たなきゃ。球蹴りの幸せな未来、見通さなきゃ(笑)
野球の人気だって永遠に続くわけじゃないからね
467 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:51:15 ID:wYMcGkYRO
>>457 キャッチボールとかも普通に野球のカテゴリだろどあほが
468 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:53:36 ID:nRb1V9uBO
キャッチボールが野球wwwワロタングw
たしかに石蹴りもさっかあ(笑)だよねw
470 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:55:56 ID:zA4DPhSX0
>>441 まぁサッカーは面白いからメジャー競技で
野球はつまらんからマイナー競技なんだろ
471 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:57:57 ID:VV1HEgyUO
>>452 サッカーはトーナメントからリーグ戦に少しずつ移行してる。
トーナメントだと負けたら終わりだからレギュラー選手しか出しづらいけど、
リーグ戦だと次もあるからいろんな選手を試すチャンスがある。
あと、リーグ戦も1軍だけじゃなく、2軍レベル(下級生)同士で
対戦できるような方向も目指している。
国体サッカーは、U−16の大会になったし。
今はまだ完全な制度化はできてないけど、全ての選手になるべく
たくさんの試合経験が積めるよう、各地域でチーム関係者が工夫してる。
まあ、個人競技だとこういう悩みはないんだろうけど。
472 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 20:58:37 ID:eCvK01F50
野球が頭使うとか書いてる焼豚は毎回同じやつだろ
どう見ても老人だし
また圧倒的に野球がぶっちぎりだと思ったんだけど、野球関係が関与しないとこういう結果になっちゃうんだろうね
実際、最近はサッカー少年団の方が集まってるまたいだし
474 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:01:04 ID:HQtxwjRQO
>>466 理論の破綻を突っ込まれた時に「釣ったふり」かよ。
三流の煽りしか出来ない奴の常套手段だな。
475 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:02:09 ID:zA4DPhSX0
テレビではバンバン野球の宣伝してるのに
みんなサッカーやってるつーのも辛いとこだよなw
どんだけつまんねーんだよってw
476 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:02:21 ID:whG6vUKKO
野球(笑)やきう(笑)死ね(笑)死ね(笑)死ね(笑)死ね(笑)死ね(笑)死ね(笑)
477 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:06:34 ID:nRb1V9uBO
>>474 まあ確かに「三流の煽り」でいいよ、で、三流に釣られてマジレス返してる君は何流なのかな?
どうかな?あれ、「論理の破綻」ついちゃったかな(笑)
478 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:07:15 ID:3xsIdlhXO
>>476 ↑
まぁこいつは
玉蹴りヘディング脳でついにイカれちゃったんだろう。
ナムー ( ̄人 ̄)
チーン!
479 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:07:34 ID:x0cWmhHuO
学外で野球やってても、日の目みなくない?
そもそも高校生以降は、ささやかな趣味でしかやる機会がないし
>>479 日の目云々より、野球の少年団(リトルリーグ?)のコーチの怒号を聞いたら子供は嫌がるよ
481 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:11:18 ID:zHXaoLr0O
サッカーのほうがもてるしな
482 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:15:46 ID:CZfe0HRu0
野球が頭使うスポーツならヤジ飛ばしてる暇なんてないはずなのに
「ばっちこ〜い」
「ピッチャーびびってる〜」
「りーりーりー」
よほどやることないんだろうなw
483 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:20:26 ID:zA4DPhSX0
サッカーに比べこれだけ毎日イチローだのやきうだのテレビで宣伝してるのに
みんなサッカーをしてしまう現実
これは競技性がつまんないから&テレビの影響力が低下してるからw
>>480 野球みたいな精神的苦行やりたくないよな
485 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:26:29 ID:SHL8lASW0
昔は小学校ごとに一つのチームがあったくらいなのに今はそうじゃないもんな<野球
今、地元の小学校では男子ソフトボールなんてさらに未来のないことをしておる。
486 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:26:49 ID:nRb1V9uBO
まあマジレスすると野球の参入障壁が高いのは事実だと思うよ
野球もサッカーも高レベルになればなるほど高い技術の競争世界になるが
低レベルでは明らかにサッカーの方が間口が広い。野球はそもそも送球が
まともにできなかったりフライを追ったりキャッチできなかったりする
人間がリアルに存在するからね。そういう人間にとってはサッカーの方が楽しいあと物理的な問題としてスペース、人数
487 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:27:01 ID:a+BezZj1O
野球は頭を使うスポーツ←韓国が金メダル
プロ野球選手は身体能力が高い←韓国が金メダル
野球ファンは韓国人が世界一の民族だと思ってるに違いない
488 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:30:13 ID:OV7WYZ3F0
韓国人と在日と社会主義が頂点を競う野球
ていうか頂点低うううううううううw
489 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:32:56 ID:FFZkjG/O0
>>472 今、参入障壁とか言いだしてるアレな人がその人だと思う
学校外の野球て硬式のシニアリーグやボーイズリーグくらいガチがやる人だけだろ
軟式なら部活だ
あとサッカーも学校外ならユース系だから少ないのもわかる
水泳部は夏しか学校で使えないから夏以外は学校外になるな
野球や、サッカーが出来なくても死ぬ事は無いけど、泳げないのが原因で死ぬ可能性は高いからな
あの徳川家康も自分の子供達に武芸や学問には疎くても仕方ないが泳ぎだけは覚えるようにといって
いた位だ、たとえ剣の腕が下手だったりボンクラでも家臣が有能ならば何とかなるけど、逃げる時に、
川や池を泳ぐ時だけは自力が頼りだからな
492 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:40:36 ID:zA4DPhSX0
イチローを1000回テレビで宣伝しても
サッカーをしてしまう子供達w
493 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:41:01 ID:nRb1V9uBO
あとやっぱり球ひとつにストリートで遊べる球蹴りはバスケ同様、コスト安かつ
単純明快という点で野球よりは低所得者/低IQにより選好されると言えると思うね
ドミニカやキューバのようにインフラが既に整備されて金設けの手段として
経路が開かれてるのでない限り、野球よりサッカーの方があらゆる安さでは上
まあ良い意味でも悪い意味でも貴族のスポーツなのですな、野球は
494 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:44:23 ID:XgFJnmob0
めちゃくちゃな理論を展開してるのは低能な焼き豚さんという認識でいいのかな?
496 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:46:27 ID:EJO0kZ4R0
なんか凄いのがいるな
まあ、この爺さんの中では韓国人は貴族なんだろうw
497 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:46:38 ID:fdRLUeNEO
水泳はいいと思うぞ。マッチョになるし環境もいいしね。
まあ野球以外は将来はあるから野球以外のスポーツに人気があるのはいい事なんじゃない。
499 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:50:05 ID:EeJBhvL50
そう言われてみると野球やってる子供を見たことがない
500 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:51:02 ID:zA4DPhSX0
やきうを100000回テレビで宣伝しても
サッカーを好きになってしまう子供達w
キャッチボールぐらいしかしなかった
502 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:56:25 ID:nRb1V9uBO
あーあ、結局つまんないレッテル貼るしか手駒なくなっちゃったかw
詰みまで五手って感じっすな、球蹴り同様見えない明日への跳躍ご苦労さまです
503 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 21:59:27 ID:ToR8ZUPJO
ボクシングが入っていぞー
シャーオラー
504 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 22:00:49 ID:3N9l7A/HO
焼豚必死
しねよ
505 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 22:02:26 ID:zA4DPhSX0
毎日莫大にテレビが宣伝してもみんな水泳サッカーをしてしまう現状なんだから
ぶっちゃけテレビが宣伝しないと存在価値ないと思うやきうって競技は
506 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 22:04:13 ID:3N9l7A/HO
日本じゃ
サッカーバスケゴルフ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきう(笑)
だからな。レベルが違いすぎる
やきうとか低視聴率で不人気だし比較の対象にすらならん
ついでに焼豚しね
507 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 22:09:20 ID:3N9l7A/HO
焼豚逃げたなw
逃げ足だけは早いんだよな焼豚w畜生w
508 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 22:10:23 ID:4Y9Dg3r7O
よく取れるゴキブリホイホイだな
509 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 22:10:50 ID:TVnDErVaO
うちの学校は、野球やってる子供は各学年で三人しかいないらしい。
510 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 22:11:55 ID:zA4DPhSX0
あれだけイチローイチローやきうやきうってテレビは宣伝してるのに
テレビの価値ないやんwwwwwwww
511 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 22:13:33 ID:3N9l7A/HO
焼豚??おい??
腹減ったからパン買ってこい
512 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 22:13:54 ID:QAZYjXhW0
>>509 母校は俺らの頃は7、8チームあったのに
全部くっついたらしい
513 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 22:14:38 ID:SFJIjcWHO
子供の人気ではなんとか野球に勝てたな
だけど高齢者の人気では正直勝てる気がしない
>>512 どこもそうなのかな
ガキの頃は小学校単位だった野球少年団が合併して町内で1つになってる
515 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 22:18:00 ID:zA4DPhSX0
そもそもつまらんからマイナー競技だという認識をいい加減もった方がいい
テレビがないとホントに存在価値がないレベル
516 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 22:28:15 ID:bUvvtqcMO
保険会社や新聞屋のアンケートなら野球が圧勝w
517 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 22:31:04 ID:GzSGfIdNO
やきうよりサッカーのほうが楽しいからな
518 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 22:35:43 ID:3N9l7A/HO
テレビ局はサッカーを映すべきと思う
まじでやきう(笑)は不人気すぎ
519 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 22:35:53 ID:WGk27R0PO
妄想で叩くな
520 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 22:41:59 ID:LXCb1ptn0
水泳させる親ってかなり多いよね
理由は母親が楽なんだと、サッカーや野球なんかは親が付き添いしなきゃならん
場合あるでしょ?
水泳も同じだけど、屋内と野外って差があるよな
>>512 俺の田舎は20年前は小学校7つしかないのに野球チームは10個あったよ。
今は市町村合併して、小学校の数は増えたけど、野球チームは3つしかなくなった。
20年前は1つしかなかったサッカーチームは今では小学校の数だけある。
>>520 大抵のスイミングクラブはバス送迎でしょ。
付き添いなんてしないんじゃない?
サッカーでも野球でも付き添いは無いだろう。
>>518 サッカーは日本代表見るととてもじゃないがJは見る気になれんな
時間の無駄みたいで
>>521 仕事で関東をあちこち歩いてるけど、どこもそんな感じみたいだね
日本全体そんな感じなのかなぁ?
大阪は違うっぽいけど…
なんとなくだが
>>522 サッカーは付き添いじゃなくてサポーター化してる母親が多くぞ
練習はともかく、試合の時とか絶叫してるからw
>>521 でも高校野球の部員は毎年伸びてるんだよな
不思議だ
>>523 チームによっては代表よりハイレベルだよ
528 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 23:04:19 ID:GzSGfIdNO
やきうよりサッカーやドッヂのほうが遥かに楽しかったな
529 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 23:09:02 ID:wcD2qiukO
>>525 まあそうだね。土日は試合で付いてまわるのも
珍しくない。
530 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 23:11:49 ID:ct/4ypuo0
10年くらい前はうちの町内も少年野球チームがあった。最後は、3人(うち一人は韓国人)しかいなくなって隣町のチームに混ぜてもらっていたみたい。
そこもすぐになくなって、3人のうちの一人が野球やるために自分より大きな荷物抱えてバスで遠方のチームに通ってたな。
>>525 なるほど、練習の付き添いじゃなくて、試合の付き添いか。
確かに水泳は楽なのかな?
昔からアマチュアリズム色のあるスポーツがスクールスポーツとして
人気があったでしょ。その典型がスイミング。
で、社会性を身に着かせるためにスポーツ少年団とかが
ソフトや野球をやってるケースが多かった。
野球が絶対的なスポーツじゃなくなってきて、もともとチームスポーツとしては
微妙だった野球の地位が落ちてきてるんじゃ?逆にミニバスやサッカーが
増えてる印象がある。
>>532 野球は試合は面白いんだけど、練習が絶望的につまらないんだよね。
ボールに触らない事なんてザラでしょ?
練習時間の半分以上は守備練習とは関係無い球拾いとかさ。
534 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 23:26:00 ID:eu0FMaPj0
嫉妬した焼き豚がアンケート(笑)貼り付けまくってるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーは捏造しなくてもやるスポーツとして実際根づいてんだよな
536 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 23:53:56 ID:8Dot9m320
野球3位なのに気づいてない奴は池沼なの?
人数が多いから野球部が圧勝かと思ったのに意外だな
538 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 00:48:51 ID:A1+WUeAmO
だからプロ野球選手もイマイチ垢抜けないのか
ストライクかボールの判定なんて適当だもんな野球はw
540 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 00:57:59 ID:VLZ/X3bU0
つか10年前ぐらいから競技人口サッカーの方が多いじゃん
541 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 01:04:04 ID:1MJMIEF3O
野球脳、落ち着けよ
久々のサッカーの勝利なんだから、喜ばせてやれって
可哀想だろ
542 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 01:04:16 ID:yJtTVnH1O
日本は
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>やきうだからな
不人気すぎだもん(笑)
543 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 01:06:54 ID:db4Om5evO
やきう泣きっ面に蜂でワロタwwwwwww
544 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 01:11:53 ID:QuhgDSjiO
サッカーはつまらん
545 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 01:19:14 ID:/nlgExRy0
元競泳選手でバレー一番人気の地域に住んでいる俺としては
微妙過ぎる
546 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 01:29:57 ID:4JQVBCmoO
日本はサッカーの国だからな
やきうはイラネ
>>546 *6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ・鹿島アントラーズ×浦和レッズ(Jリーグ開幕戦)
KIDS 2.2%
TEEN 1.5%
M1 2.1%
M2 2.4%
M3 7.4% ← ここしか見てねええwwww
F1 0.1%
F2 1.6%
F3 3.7%
*4.8% 15:55-18:00 NHK Jリーグ「モンテディオ山形×名古屋グランパス
KIDS 1.9%
TEEN 0.7%
M1 0.6%
M2 1.7%
M3 5.5% ← ここしか見てねええwwww
F1 0.1%
F2 1.6%
F3 2.7%
さすが人気のサカ
F1は0・1%
若い女は誰も見てない
549 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 01:42:19 ID:4JQVBCmoO
試合中に腹減ってバットかじるなよwwwwwwwwww唐揚げでも喰ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 02:06:50 ID:db4Om5evO
焼き豚って泣きながらこのスレ覗いてるのか?
ほんと生きてる価値ねえな糞尿焼き豚はwww
>>550 チンカスは捏造タイトルで大喜びかよwww
552 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 04:05:55 ID:4JQVBCmoO
やきうのつまらなさは異常
サッカーの面白さは異常
553 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 04:08:56 ID:BkiQnHzvO
老人とチョンには人気のやきう
554 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 04:11:10 ID:fPuq3lQdO
野球なんてつまらんな
野球やってた奴の変な仲間意識とか態度が大っ嫌いなんだよ
福留孝介みたいな顔の奴が多いよな野球やってる奴って
汗くさいのが嫌なんだよ
555 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 04:20:35 ID:wb3w9ktaO
キャッチボールもできない男の子多いよね。
なんかガッカリしちゃう…
556 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 04:27:01 ID:D+0bzG2nO
サカ豚ってまだ生息してたんだなw
もうとっくに絶滅したかと思ってたわ
ゴキブリ並にしつこいな
m9(^Д^)プギャー
サッカー選手は相対的に引退が早いからなぁ。
558 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 05:19:25 ID:4JQVBCmoO
やきうやると死球脳になるからな
絶対子供にはやらせたくないわ
559 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 05:30:25 ID:9zdpSxdwO
野球べったりの企業がアンケートとると
野球が大人気になる不思議w
まぁ現実はこんなもんだろ
野球でもサッカーでも、その子供が一生懸命できるスポーツをやらせてあげたいよ。
選択肢が多いことは良いこてだよ。
561 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 06:01:17 ID:KKTq8a3HP
562 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 06:01:30 ID:kgyzZiKfO
私はスイミング習っていたが水泳以外はまるで駄目だった
水泳の授業なんて夏しかないから体育の成績はボロボロ
子供は体操教室に通ってる
おかげで運動神経はいいほうだ
563 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 10:44:09 ID:8VW3vUhY0
この手のスレ、
>>554みたいなバカがやきう叩きしているのが不思議。
福留が不細工な事を知らない方が多いのにな。
どうせ無職かフリーターでおバカなんだろうな
学校スポーツが大多数を占める日本で
学校内、学校外ともに野球がナンバー1なのはすごい。
他のスポーツは先が無いのが問題だな。
566 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 12:10:35 ID:qSLszbvg0
必死にテレビでイチローイチローって言ってても
日本の子供はみんなサッカーするんだもんな
哀れだよな焼き豚w
567 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 12:23:40 ID:pXxaMVWcO
サッカーのほうがモテるしな
568 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 12:27:50 ID:qlEUsaFY0
366 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 02:08:19 ID:zRPkBEKh
■城彰二がW杯全敗でフランスから帰国した際、空港で水をかけられ、生卵をぶつけられた。
これを友人から聞いたカズは、城に電話をかけた。
「水をかけられたということはお前(城)がみんなにエースと認められたということなんだぞ。
俺だってブラジルでファンにドラム缶を投げられたんだぜ。
挫けるなよ。お前はまだ先を目指すべき男だよ」
自らが失った代表の座。そのライバルだったFWに対してこんな激励の言葉を
かけられる男、カズ。本当にサッカーが好きなんだな、と思った。
■カズはJリーグ開幕の頃、バカなマスコミが「野球は時代遅れ」と言ってた頃、
「僕は野球好きですよ」とテレビカメラの前でヴェルディの選手達とキャッチボールしてた。
俺、カズの人柄があのときから好きになった。
■カズは里帰りするたびに、実家の近所の老夫婦がやってる紳士服店で
スーツを仕立ててるらしい。どんなイタリア製のスーツよりもいい着心地だとか。
子供の頃よく老夫婦にアメ玉をもらっていたというカズいわく、
「もらったアメ玉と同じだけの数、同じだけの色のスーツを仕立てるつもり。
俺がサッカーを続ける限りね。だって世話になったんだもの。」
■「ワールドカップで優勝するのはどこの国ですか?」
「サッカーを一番愛している国が優勝するよ」
■「成功した時にスポーツ紙の一面になるのは普通の選手。
失敗した時にスポーツ紙の一面になる選手は限られている。
一面で失敗を取り上げられ叩かれることに誇りを持てばいい」
(1998年柔道の田村亮子選手(現・谷亮子選手)がイチロー選手との対談で
「カズさんに言われたこの言葉を思い出すと心強くなる」と語った)
569 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 12:33:34 ID:VhQ9eNd10
野球もサッカーも頑張った奴がもてる
頑張らないやつはもてんだろ
570 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 12:34:27 ID:KKTq8a3HP
カズ△
571 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 12:35:03 ID:hQZJEpJkO
水着を着用すると、ついつい勃起してしまう現象が起きてしまうばかりに、
北島やイアン・ソープを凌駕する才能を持ちながら水泳の道から離れていった男子は
世界中にどれくらい居るのだろうか?
572 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 12:45:11 ID:qSLszbvg0
サッカーは身体能力が高くないと上手くならないから
スポーツ万能に見える
野球はそこまで身体能力がいらないから
チビデブが多くて鈍臭そうに見える
573 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 12:45:33 ID:dOID/6q4O
>>568 サッカーはほんと哲学だなあ
世界中、特にヨーロッパで愛されてるのがよくわかる
それに比べてやきうは、
はりうっど(笑)、SF(笑)、あめりかんじょーく(笑)、芸人(笑)、寛平(笑)、欽一(笑)の国で人気だよな
イギリス人とアメリカ人の見分け方は目だよ
イギリス人というかヨーロッパの人はどことなく哀しい目をしてる
アメリカンとジャパニーズは目が\マークになってる
574 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 13:10:21 ID:4JQVBCmoO
もはや焼き豚子供なんて絶滅危惧種だからな
575 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 13:16:30 ID:aqRzdrZxO
ガキはエントランスで素振りすんの止めてくれ
576 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 13:18:43 ID:VhQ9eNd10
もはやサカ豚子供なんて絶滅危惧種だからな
>>572 逆、サッカーは野球で通用しなくてドロップアウトした選手の掃き溜め。
故に身体能力に関しては何を取っても野球選手の足元にも及ばない。
サッカーは近所のチンピラ程度でも通用するヌルいスポーツ。
578 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 13:22:20 ID:db4Om5evO
糞尿と同レベルの焼き豚って生きてる価値あるのか?
ID:db4Om5evO
ID:db4Om5evO
ID:db4Om5evO
ID:db4Om5evO
ID:db4Om5evO
580 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 14:41:32 ID:qSLszbvg0
>>577 実際に身体能力低い奴しかやってない
しかも運動神経いい奴はすでに小学生の時点でサッカーしてる
その程度だよ野球は
581 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 14:43:49 ID:Pa3dfomE0
>>580 東アジアの日本人や韓国人が世界の1位と2位になれるんだからな。
東アジア人の身体能力が世界最高峰レベルの競技は野球しかないんだよな。
582 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 14:45:50 ID:09a37FSk0
実際に身体能力低い奴しかやってない
しかも運動神経いい奴はすでに小学生の時点で野球してる
その程度だよサッカーは
583 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 14:49:29 ID:HvT6hlxu0
足の速さ
サッカー>>>>>>>野球
体の柔らかさ
サッカー>>>>>>>野球
身体能力
サッカー>>>>>>>野球
顔のカッコよさ
サッカー>>>>>>>野球
体重
野球>>>>>>>>サッカー
こんな感じだろ
お相子だろ
584 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 14:50:52 ID:HvT6hlxu0
そもそも競技人口がサッカー>>>>>野球w
585 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 14:51:23 ID:Pa3dfomE0
>>582 お前の野球脳内妄想語ってもらってもな。
毎日幻覚見てるんだろ。
道具が安い
洗濯が楽
怪我しにくい
水関係で死ににくくなる
水泳はいいよね
水泳で世界トップを争える子がそれなりに絶えないのは、
やっぱやる数が多いからだろうね
587 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 14:56:50 ID:Ty7lfLct0
>>583 同意だな
野球は運動音痴の奴が多かった
全員とは言わないがサッカーの方が人数多いし身体能力が高い
子供の頃、習字とエレクトーン習っててそれも楽しかったんだけど
運動系の習い事をさせてくれてたら肥満児にならなくて済んだかもしれないのになあ…(´・ω・`)
589 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 14:59:50 ID:CGem2ZZBO
俺古い男だがスイミングだった、クラスで1番水泳早かったよ
他のクラスには俺より早いやついたが
590 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 15:01:04 ID:ozYSaJ+DO
子供がやる野球って親に言われてやるような感じだよね
公園で子供が友達とサッカーして遊ぶ光景はよく見るけど、
野球は親とキャッチボールくらいしかみたことない
まあ野球エリートに嫉妬する気持ちがわからないでもないが、
底辺サッカーは底辺らしくおとなしくしておいた方が惨めさも薄れると思うぞ。
592 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 15:04:30 ID:Ty7lfLct0
無理矢理親に野球やらされて
実際に中学からとか高校からサッカー始める奴がいたけど
もう既に遅い年齢なんだよなサッカーで中学から始めるとか
子供の1番成長過程にある小学生の時にサッカーしてないともう伸びない
野球は高校からでもいくらでも上手くなれるただ力つければ良いだけだから
593 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 15:06:21 ID:3uM4nmQbO
スイミング通いは、先生が泳げないってのもあるらしい
プールの授業は半分遊びみたいなもんだからさ。体育教師なんてどこで
役立つんだろう?部活動だけか?
30過ぎても水の中が一番楽しいなー
息を止める代わりに自由を手に入れられる
595 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 15:12:17 ID:hhcpxkHB0
>>591 サッカー選手の2軍が棒振りやってたら簡単にプロになれるレベルだからなw
596 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 15:14:46 ID:KaDIPhhSO
やきうは豚じゃないと出来ないからな
我が子を豚に育てようと思う親はいないだろ
597 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 15:19:25 ID:pXxaMVWcO
サッカーのほうモテるしな
598 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 15:20:57 ID:S9ckHBToO
もう焼き豚いじめるのよめてやれよ。哀れすぎてかわいそう
599 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 15:25:08 ID:4JQVBCmoO
棒を振る行為が犯罪を助長させると思う
子供を犯罪者にしたくなければやきうなんてやらせないほうがいい。
600 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 15:31:54 ID:YKo/FPwU0
幼稚園
サッカー 体操 空手 スイミング
これを掛け持ちしながらやる子供が大半
小学生
サッカー 体操 空手 柔道 水泳 剣道
これを掛け持ちしながらやる子供が大半
中学からサッカーの落ちこぼれと空手、柔道、剣道の落ちこぼれが他の部活に入る
これが事実
601 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 15:35:01 ID:9zdpSxdwO
おい野球豚
焼きそばパン買って来い
ダッシュでな
602 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 15:37:58 ID:YKo/FPwU0
603 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 15:54:26 ID:pXxaMVWcO
サッカーのほうがモテるしな
604 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 16:14:30 ID:1e2esMqF0
>>568 カズさんかっけーーーー
同じくらいかっけートッティさんの逸話もまた見たい
スイミングは良いぞwドアが開く瞬間狙って女子更衣室の前を通りかかって
何度かマンコ見たのは良い思い出w
野球金かかるからやらせようと思わんかもね
607 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 16:57:21 ID:TCsFhEMYO
スポーツ新聞で今年の焼き豚ドラフトリスト見たけどブサメンばっかりだなw
608 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:10:59 ID:PlJ6siKy0
サッカーは自分の子供がずっと動いてるし、ルールもわかりやすいからお母さん方には受けが良い。
野球はピッチャーでも無い限り、自分の子供の出番は数えるくらいしかないから見てて苦痛なんだよね。
だからお母さん方は子供にサッカーをやらせたがる。
609 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:27:24 ID:VhQ9eNd10
610 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:29:28 ID:VhQ9eNd10
>>607 続けていうけど、スポーツ新聞に載らないからって、野球に突っ込まないでください
悔しかったらサカの一面も一度は見てみたいな あっ、無理でしたね ごめんなさいサカ豚さん(笑)
611 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:32:25 ID:4URmBtH+O
サッカーは貧乏人のスポーツ
612 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:40:08 ID:RwdVX5+BO
>>610 スポーツ新聞もどきだろ。ギャンブル、風俗・エロ、
スキャンダルと何でもありのオヤジ用新聞の一面が
そんなに価値あるか?酒井法子はスポーツ選手だか
ら一面なのか?
613 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:42:52 ID:VhQ9eNd10
>>612 でも、スポーツ紙以外でも普通の新聞も野球の方が多いよね。そしてサッカーは少ないよね
このことを説明してくれるかな
それに君自分の好きなサカの記事が少ないからって嫉妬は良くないよ
614 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:45:18 ID:YKo/FPwU0
みんなテレビも新聞もやきうの宣伝してるのに
日本の子供はサッカーを好きになってしまう
哀れw
615 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:48:01 ID:4JQVBCmoO
いまどきバットとやきう帽なんて持ってるのは犯罪者ぐらいだからな
さすが犯罪者養成競技やきう(笑)
616 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:49:18 ID:4URmBtH+O
617 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:50:36 ID:VhQ9eNd10
618 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:51:58 ID:YKo/FPwU0
テレビも新聞もやきうの宣伝を大量にしてるのに
みんなサッカーするんだよね
そりゃ哀れだよね焼き豚さんw
619 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:53:08 ID:4JQVBCmoO
やきうよりサッカーのほうが遥かに楽しいからな(^O^)/
620 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:53:58 ID:VhQ9eNd10
テレビも新聞もサカアの宣伝がまったくないくらいむなしいよね
みんなサッカー離れするんだよね
そりゃ哀れだよねサカ豚さんw
621 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:54:17 ID:CouHhTRpO
中学校の水泳の授業で分かったこと
常に、女子の約半分が生理
622 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:55:35 ID:LCnflB2T0
関東は特にこういう子供多いよな。至る所にコナミやイトマンがあるせいか
623 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:55:40 ID:YKo/FPwU0
いちろーいちろーって新聞テレビで宣伝しても
みんなサッカーをしてしまう日本人
624 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:57:40 ID:cof8fUJx0
なんでサッカー好きと野球好きがケンカしてんの?w
下劣民族朝鮮人の日本分断工作に注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
625 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:58:09 ID:Yf38GHqFP
フットサルやりたいけど、やる人がいない
626 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:58:20 ID:VhQ9eNd10
627 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 17:59:31 ID:4JQVBCmoO
やきうは見るのもやるのもつまらない欠陥スポーツだからね
そりゃ子供はやりたがらないわな。
ID:4JQVBCmoO
ID:4JQVBCmoO
ID:4JQVBCmoO
こいつも携帯から必死www
629 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:00:04 ID:YKo/FPwU0
サッカーはモテるし運動神経いい奴が多いしさわやかに見えるんだろ
野球は田舎臭いチビデブしかいないからダサいんだよ
だからサッカーする奴は多いんだろうな
630 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:01:06 ID:q96c+h80O
>>626 野球はまずアマとプロがガチで戦う大会を作ってから言おうね
631 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:02:07 ID:j39v9KErO
>>625 同じく。
興味があるのだがサッカー経験のない三十路過ぎたオッサンが気軽に参加できる場所がない。
632 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:03:13 ID:q96c+h80O
>>628 どうしちゃったんだろうね?この焼豚お爺ちゃんは
>>607がブサイクばかりって言ったから何かのスイッチが入ったのかね
633 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:03:30 ID:VhQ9eNd10
野球はみんな真面目で運動神経いい奴が多いしさわやかに見えるんだろ
サッカーは田舎臭いガリちゃらんぽらんみたいな奴しかしないからダサいんだよ
だから野球する奴は多いんだろうな
634 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:04:48 ID:pO1KYGZuO
英語カッコいいよ英語
635 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:05:04 ID:YKo/FPwU0
>>633 焼き豚は1チーム4人ぐらいしかいないから試合できないらしいよw
636 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:05:53 ID:VhQ9eNd10
この現実が悔しくてしょうがないサカ豚が世界一になったこともある野球を妬んで必死に叩いてます。
五輪でサッカーが一度も勝てなかったからって実力と人気を兼ね備えた野球に八つ当たりは止めてほしいですねw
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「好きなスポーツ」プロ野球13年連続でトップ
先月21、22日の両日に実施した全国世論調査(面接方式)によると、
見るのが好きなスポーツとして、プロ野球を挙げた人は55%に上り、
13年連続でトップとなった。
次いで、マラソン37%、駅伝、高校野球各34%、プロサッカー22%と
なっている。好きなプロ野球チームは、今年も1位は巨人の32%。
2位が阪神15%、3位が中日5%だった。
好きなスポーツ選手では、選手は米大リーグ・マリナーズのイチローが3年連続トップ。
2位は米ヤンキースの松井秀喜だった。
この事実についてのサカ豚さんに意見を問いたい
637 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:07:42 ID:RwdVX5+BO
638 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:07:59 ID:YKo/FPwU0
いくらテレビで宣伝しても
みんなサッカーをしてしまう現実w
639 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:08:07 ID:LTunFIhpO
>>632 いいから彼女と映画でも観に行けよwww
62 :名無しさん@恐縮です[]:2009/10/30(金) 16:07:28 ID:q96c+h80O
内容を知らずにグロ映像満載の映画を観に行って
女が途中で気分悪くなり帰るという大失敗を犯してしまった過去を思い出した
もうホラー映画なんて観ないもん!
641 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:11:48 ID:VhQ9eNd10
宣伝がないのでその内、国に見捨てられるかもしれないという危機感を感じているんだねサカ豚さん
ほんと、野球の試合は見たことあるけど、ダサッカーなんて見たことがない
642 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:14:02 ID:RwdVX5+BO
>>641 それはサッカー部で補欠だったからなんだろ?
643 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:14:49 ID:VhQ9eNd10
いやいやテレビ中継のことです
サッカーはまったくしません
644 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:16:37 ID:sL9CZ7i00
野球の人達にとってはもはやサッカーは目の上のタンコブ以上の存在だろう
読売がどう頑張っても潰せそうにない
せいぜい自分とこのヴェルディに嫌がらせするぐらいしかできなくなってるw
もうホラー映画なんて観ないもん!
もうホラー映画なんて観ないもん!
もうホラー映画なんて観ないもん!
もうホラー映画なんて観ないもん!
もうホラー映画なんて観ないもん!
もうホラー映画なんて観ないもん!
もうホラー映画なんて観ないもん!
もうホラー映画なんて観ないもん!
もうホラー映画なんて観ないもん!
646 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:18:14 ID:ozYSaJ+DO
伸びしろがあるっていいな
皮肉なもんだよな。
ヴェルディでサッカーまで牛耳ろうとしたナベツネの予言。
「日韓ワールドカップが終わったら日本のサッカーは滅びる」
結果、滅びたのはヴェルディだったというw
648 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:23:20 ID:wLRXUR+T0
野球だと健康にはなれないから親も勧めないだろ
味噌に入団したデブなんて171cm115キロだぜ?
学年に1人いるかいないかのとんでもないデブだぞw
649 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:23:33 ID:RwdVX5+BO
>>643 田舎臭いガリの上補欠で良い思い出ないから、
必死にダサッカーとか騒いでるんだろ。別に
野球ファンなら野球の話をすればいいのに
野球ファンじゃないから語れない。
650 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:25:46 ID:4JQVBCmoO
まさかアンケートでもやきうが惨敗するとはね・・・
最近の子供にはやきう洗脳は効かないんだな
651 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:26:54 ID:4zaicDPE0
キング・オブ・アンケートの称号は返上だなw
652 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:29:17 ID:ohNRi5d1O
女の子はやらないからな
653 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:33:11 ID:4JQVBCmoO
焼き豚「アンケートでは〜アンケートでは〜」
654 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:33:43 ID:2tkOPJglO
>>590 朝方や夕方に父親に怒鳴りちらされながら野球の練習をしてる
ちっちゃい子供をよく見かけるなぁ・・・。
655 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:34:03 ID:VhQ9eNd10
ある一般的の会話の例 野球:A サッカー:B
A「いやーーもうすぐ4年に1度のサッカーW杯がやるよね、楽しみだな〜〜」
B「そうだね。あと今年の3月に行われたWBCはとても感動したよね イチローの決勝打は凄すぎて思わず感動したよ!!」
A「でも野球W杯はボロボロだったけどね」
B「それはしょうがないよ、アマ中心でベストメンバーじゃなかったんだもん、将来に期待かな」
A「サッカーのサムライブルーって決まったけど、ベスト4以上あがれるといいな」
B「本当だよ、この前は勘弁してほしいよーーーww」
A「あと知ってる?2ちゃんで野球とサッカーが言い争いをしてるんだよ」
B「あーーー、引きこもり同士かもしくはバカ同士で争ってることだよね知ってるよ」
A「実際は仲悪かったけ?」
B「悪いのは焼き豚とサカ豚のクソだけだから 僕はサッカー派だけど同時に野球派だもんね」
A「僕もそうかな 日本は野球とサッカーの2大スポーツだからね」
B「お互いの悪口以外にすることがない人は悲しいよ」
同時「うんうん」
656 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:39:28 ID:3JL1oFtfO
サッカーのゲーム始めたけど未だにポジションがよくわからない
657 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:42:37 ID:wvHooKg1O
野球の競技人口はマスコミでごり押ししまくってもこんなもん
マスコミから見放されたらどうなることやら
658 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:47:58 ID:4JQVBCmoO
やきうは待ってるだけでつまらない
659 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:48:35 ID:VhQ9eNd10
サカアはダラダラ走っているだけでつまらない
660 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:50:52 ID:qumtbRq50
>>659 お互いの悪口以外にすることがない人は悲しいよwwww
661 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 18:53:17 ID:pCV4JK9RO
>>659 走る→基礎体力向上→他のスポーツもできる。
立っているだけ→太る→他のスポーツできなくなる
662 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 19:00:23 ID:4JQVBCmoO
やきうは肥満児にはお似合いだろう
あと相撲
かっとばせ〜(笑)
664 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 19:03:49 ID:+hEGM+s00
665 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 19:09:41 ID:RwdVX5+BO
666 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 19:11:50 ID:aobNqoac0
VhQ9eNd10
VhQ9eNd10
VhQ9eNd10
VhQ9eNd10
VhQ9eNd10
VhQ9eNd10
VhQ9eNd10
667 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 19:17:42 ID:ZIitvgaBO
男の子なら教育的にはスイミング、バスケ、野球の優先順でやらせたいかなぁ
スイミングは明らかにガタイが良くなる
体力つけば自信もつく
あとの球技は物を投げる動作が安定するから。足速くても球技下手な人結構多いしね
キャッチボールは球技の基本だしバスケやバレーはする機会も多い
サッカーは下手でも恥かかないからなぁ
668 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 20:07:01 ID:VhQ9eNd10
669 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 20:09:28 ID:db4Om5evO
糞尿となんら変わりない焼き豚って生きてる価値あるの?
マジで
670 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 20:11:28 ID:ho9QXwHWO
>>665 サッカーは瞬間的な興奮
野球は長期的期待の興奮ってとこか?
サッカーは瞬間的にわっと点が入って野球はチャンス時に期待して点が入る
まぁどっちも点はいったら激熱なんだからそんな尖るなよ
共存がいちばん伸びるよ、サッカーも野球もお互い
仲良くしろや豚共
671 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 20:12:22 ID:VhQ9eNd10
672 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 20:27:22 ID:4JQVBCmoO
今の餓鬼はやきうのルールすら知らないからな
つーかつまらなすぎるからルールを覚える価値すらない。
673 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 20:29:00 ID:db4Om5evO
やきうって点が入ったら激熱なんだってよ(笑)
知らなかった(笑)
674 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 20:29:42 ID:VhQ9eNd10
今の餓鬼はさかあのルールすら知らないからな
つーかつまらなすぎるからルールを覚える価値すらない。
しかも暴力スポーツだし 何かとタックルしたり、サポーターは暴れるし
サッカーは貧乏で野蛮人
675 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 20:54:17 ID:+Bw3GKMy0
しょうがないよ
今、地球上でやきう人気が上がってる国なんて
最後のやきう五輪で金メダルをとった韓国以外存在しないんだからさ
676 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 20:58:04 ID:VhQ9eNd10
そして、あまりの弱さに日本はサッカーと言う存在を忘れるでしょう
国から捨てられるでしょう
677 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 20:58:10 ID:Zb6qBGxqO
野球もサッカーも被差別階級のやるお遊び
テニスが一番だな。俺んちは特に
678 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 21:03:57 ID:4JQVBCmoO
いまどき公園で棒振り回してるガキは全員死刑でいいだろ
マジで迷惑だわ
679 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 21:05:52 ID:NOU9ilvY0
もう10年前からサッカーする子ばっかりなんだから
それだけやきうはつまらんって事だよ
これだけテレビで宣伝してても誰も興味もたないのは
キャッチボールって項目ならまだマシだったかもね
野球なんてやらんだろ
681 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 21:08:35 ID:+Bw3GKMy0
>>676 やきうは世界各国のIOC委員が世界のスポーツの祭典
オリンピックに必要無いと捨てちゃったんだよな
ID:4JQVBCmoO
ID:4JQVBCmoO
ID:4JQVBCmoO
携帯厨て、なんでこんなアホばっかなの
死ぬの?w
683 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 21:14:18 ID:NOU9ilvY0
名無しさん@恐縮です :2009/10/30(金) 21:03:57 ID:4JQVBCmoO
いまどき公園で棒振り回してるガキは全員死刑でいいだろ
マジで迷惑だわ
名無しさん@恐縮です :2009/10/30(金) 21:03:57 ID:4JQVBCmoO
いまどき公園で棒振り回してるガキは全員死刑でいいだろ
マジで迷惑だわ
名無しさん@恐縮です :2009/10/30(金) 21:03:57 ID:4JQVBCmoO
いまどき公園で棒振り回してるガキは全員死刑でいいだろ
マジで迷惑だわ
685 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 21:14:34 ID:zedZjDF00
>>681 しかし日本ではまだ人気あると勘違いしてる奴が高校生に圧力をかける始末
日米しかまともなリーグないのにそれさえ阻害する
686 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 21:15:42 ID:NOU9ilvY0
687 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 21:36:10 ID:db4Om5evO
糞尿=チョン=焼き豚
生きてる価値なし
688 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 21:50:14 ID:pCV4JK9RO
野球には段位がないし、技術がわかりにくくて世間から認められない。
小さいころは水泳、ピアノ、柔道、体操みたいな個人競技を
やってるほうが将来的にいいのは事実。
そのうえ、少年野球は桑田とかみたいな元プロに
批判されるくらい腐ってるのかも知れないけど、
高校野球とプロ野球は、おもしろいよね。
なんか矛盾してるけど。
何か不毛な争いしてるが
野球やってるガキもサッカーやってるガキも両方共減ってるのが実態
690 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 23:02:20 ID:NOU9ilvY0
サッカーは15人ぐらいで野球は5人ぐらいどこも
おい、サカ豚ども
今夜はずいぶんと元気がいいなw
692 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 23:28:57 ID:4JQVBCmoO
やきうユニを着た肥満児が一人だけ走らされてるのを見たことがある
隣のグランドではワイワイ楽しくサッカー大会
693 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 23:49:18 ID:NOU9ilvY0
事実を言われるとファビョる
焼き豚のおっさんw
694 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 00:00:55 ID:VpWg2M8PO
やきうってつまんねーよな
単純なカラクリ
サッカーは二人でもやってもサッカーにカウントされる。
野球は二人だと大抵キャッチボールとしてカウントされる。
ちなみに俺の近所大きな公園4箇所と河原があるけれど
サッカーグラウンド 2面
野球場 8面
春〜秋の野球場は休日はほぼどこも使用中
サッカーはあいている事の方が多い
696 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 00:03:46 ID:NOU9ilvY0
身体能力が高い子はみんなサッカーするからな
野球は鈍臭いチビデブしかいないしかも人数も少ないし
ちなみに俺は
幼稚園〜小学校低学年まで 水泳
小学校高学年 野球
中学校 サッカー
高校〜大学 テニス
とやったけれど
一番楽しかったのはテニス。
一番疲れたのもテニス。
698 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 00:11:22 ID:o4uBMZKJO
10年後には
サッカー>テニス>バスケ>ハンド>>>やきう、卓球
になるだろうな
ようやくテニスが中体連に加盟だから伸びるよ
699 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 00:11:46 ID:WjmUl3Xc0
サッカーしてたらモテるしスポーツ万能に見えるからな
700 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 00:18:09 ID:VpWg2M8PO
白いのを踏むと点が入る(笑)
こんなのが面白いわけないわな。
水泳の話しろよおめーら
>>695 おまえモテないし友達もいないだろ。見苦しい
703 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 00:27:52 ID:c3zKZe8oO
704 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 00:32:11 ID:IhfYa7HgO
>>701 水泳どころか、ろくにスポーツもやったことのないキモヲタやニートばかりなんだろ。
やきうだの豚だのと煽っている奴ら見れば分かるだろう、いかに現実とかけ離れた生き物かって事が。
705 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 00:40:05 ID:VpWg2M8PO
サッカー少年はクラスの中心だからな
常に端っこにいる小汚い棒振り小僧と違って
706 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 00:44:31 ID:AReoAApz0
野球は金かかるからな・・・ 昨今の経済状況ではなかなか手が出まい
水泳の方がかかるだろ・・・
子供料金でも年間30000は下らない。
野球は道具買えば2〜3年は持つでしょ
ちなみに俺は年間パス\72000('A`)
709 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 01:10:18 ID:0nAERofuO
スポーツニュースを独占している野球ゴルフ相撲に人気がなく、
スポーツニュースでスルーされている水泳サッカーテニスが人気って…。
若い子のテレビ離れの原因はここにもあるんだろうな。
710 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 01:15:45 ID:som6HDM/O
我が子には小さい頃は水泳や球技じゃなく、
体操とか空手とかバレエみたいな柔軟な身体を培うスポーツをやらせたいと思う。
自分が体カッチカチであらゆるスポーツで苦労したから。
711 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 05:05:19 ID:VpWg2M8PO
サッカーの楽しさは異常
やきうのつまらなさも異常
712 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 05:10:05 ID:FRoiYy5EO
小中と水泳と野球やってたけど、確かに水泳とサッカーは面白い。
学校では混合リレーでパイチラあるわ協力してる感があるわで楽しかった
713 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 05:29:11 ID:etO0fFITO
水泳やらせてる意味わからんのか?
体育で小学生から長い奴だと高校まで授業で必ず毎年やらされるからだろ
成績の比重もそれなりあるし泳げないと内心上がらん
714 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 05:32:03 ID:MCd8p+zh0
スイミングスクールなんて小学生で卒業したな
715 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 05:37:51 ID:cyzKWsy20
球技wwwww
住んでいる街のフットサルのシティリーグは盛況で、参加チームが増えていき、今年のリーグ戦から試合会場が一ヶ所増えた。
逆に軟式野球は、チーム数はなんとか横ばい、
しかし年齢層が20代30代の選手登録が激減していてるそうだ。
フットサルのシティリーグを立ち上げたのも、
全国的に外国人労働者の犯罪がニュースになってきて、
彼らが殻に閉じ籠らずに、日本人のコミュニティに積極的に参加出来る様に、
お互いの文化を理解出来る様にということから始まった。
717 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 07:39:57 ID:lqECtVnU0
野球の楽しさは異常
ダサッカーのつまらなさも異常
718 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 07:48:33 ID:IqpRBZwOO
水泳なら俺も習ったわ
女の子の胸とか尻触りまくりだし最高だったな
719 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 07:57:00 ID:lqECtVnU0
そういえば、うち、千葉に住んでいるんだけど、周りは野球少年ならたくさんいるけど
サッカー少年はあんまり見ないな どこに消えたんだろう
そもそもサカ豚さんのこれまでのコメント内容がおかしいwww
なんか幼稚園児でもかけそうなコメントばっかりでサカ脳って、幼稚園児レベル
720 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 08:02:14 ID:c3zKZe8oO
千葉って言っても東京まで三時間とか、かかる
地方の方だろ?やっぱりハマコーは好き?
野球の順番待ちは異常
722 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 08:19:38 ID:6uFIfBsCO
サッカーはやるのは確かに楽しいが、見るのは詰まらない
所詮100メートルを14秒で走るようなスポーツだから、ただ走ってるのを
俯瞰するだけでは短距離走のそれに劣るし、肝心の球回しも一向に
シュートに繋がらず、繋がってもせいぜい90分に二、三回程度で幕切れで
サーカスの球回しでも見てる方がまだ楽しめる。動きの激しさ=官能度とすると
俯瞰からフィールド全体を見渡すことが観戦の基本な球蹴りは悉く貧相で可哀想
723 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 08:38:13 ID:eaDlHWC6O
老害焼き豚はとっとと滅べよ
724 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 08:46:12 ID:lqECtVnU0
最初はサッカー派嫌いじゃなかったけど、このすれ見たら急に嫌いになった!
サッカー派の趣味って、野球を責めることなの???
たちが悪いなサッカーのサポーターはwww
725 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 08:47:29 ID:p1jO9V2AO
野球は確かにつまらないけど、
サッカーもつまらないんだけど。
球技系って基本つまらない。
ガチでやろうとは思わない。遊び感覚だね。
726 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 08:52:24 ID:c9C8ttV5P
ID:lqECtVnU0
やきうんこ陰湿だな気持ち悪いわ
727 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 08:53:29 ID:lqECtVnU0
こんなだったらいいな〜〜
野球:全24チームの4リーグ増やす プレーオフも1位のチームに2つのワイルドカードで日本一を争う
サッカー:全47都道府県に1つずつサッカーチームを作る 2つもいらない
どっちにしても日本の球技は野球とサッカーの2大スポーツだろ
728 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 09:01:57 ID:lqECtVnU0
>>726 それはお互い様
このスレで先に悪口を言ったのはサカ豚さんのほうでしょ このスレの最初の方を見れば分かるよ
野球の悪口が言われたら、焼き豚が怒るのは当たり前
サッカーの悪口が言われたら、サカ豚が起こるのは当たり前
なぜ、こんな常識に誰も気がつかないwwwwwwwwwww
今からでもいいから、焼き豚はサッカーのいいところ、サカ豚は野球のいいところをいうスレにしない?
間違いなくいいスレになるに違いない
729 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 09:06:53 ID:8H5mhVG9O
730 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 09:26:03 ID:kcS2ZAAEO
野球なんて娯楽がなかった時代の惰性とノスタルジーだけ
731 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 09:47:47 ID:WjmUl3Xc0
サッカーは面白いからメジャー競技で
やきうはつまらないからマイナー競技
これぐらいは小学生でもわかる常識
732 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 10:05:58 ID:lqECtVnU0
>>731 それはあくまでサカ豚だけの視点だから
野球は面白いからメジャー競技で
サカアはつまらないからマイナー競技
これぐらいは小学生でもわかる常識
これが焼き豚だけの視点
実際は
面白さ、楽しさ 野球=サッカー
メジャーさ 野球=サッカー
頭のおかしさ 焼き豚=サカ豚
733 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 10:10:35 ID:bwpNRVTw0
バスケやろうぜ!!!
734 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 10:11:54 ID:WjmUl3Xc0
>>732 サッカーは面白いからどこの国でも人気がある
やきうはつまらないから五輪からも外れるマイナー競技 やってる国がない
こんな常識もわからないのかよw
735 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 10:12:04 ID:YQR9Mo4UO
もっとエアロビが人気あっていい
736 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 10:17:35 ID:lqECtVnU0
>>734 だから、それはサカ豚だけの視点だろ それに野球に恨みでもあるのか?
一般人には焼き豚サカ豚のニートの気持ちがわからん
野球は面白いからどこの国でも人気がある
サカアはつまらないからTV放送がまったくないマイナー競技 本気でプロリーグしている国も少ない
こんな常識もわからないのかよw
あーあ、引きこもりは新聞を読んだ方がいいよ
日テレのスポーツニュース番組で江川さんと武田さんが仲良く話しているのもしらんのか?
かわいそうに
737 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 10:18:56 ID:lqECtVnU0
これ焼き豚の常識と思っているらしい
スイミングはスクールに行かないとできないけど、野球とかって
学校でやるもんじゃないの?部活とかで…
739 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 10:29:36 ID:ywlIGJ5i0
視スレの常連ばかりじゃないか
740 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 10:42:26 ID:ZT41ZcL4O
世界と戦う競技
韓国と戦う競技
五輪の存在は大きい
亜細亜のお祭り騒ぎ
742 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 10:48:53 ID:/NUx9g5cO
焼豚発狂してるwwww
日本でも人気はサッカー>>>>>>>>>>>>>>>やきうなんだしおとなしくしる
743 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 10:57:09 ID:WjmUl3Xc0
>>736 サッカーがメジャー競技で
やきうがマイナー競技なのは事実だろ
競技人口をみてみろ100倍違うから
やきうがつまらんのは俺の価値観じゃなく事実だ
744 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 10:59:50 ID:RKaqztinO
>>736 野球よりサッカーの方が世界的には有名なんだけど…。
>>736 マジで聞きたいんだが
お前在日?
在日ならしょうがないわ
746 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 11:11:28 ID:or0B44fg0
>>743 それがサカ豚の視点って言ってるだろ
野球がメジャー競技で
サカアがマイナー競技なのは事実だろ
テレビ中継な新聞の扱いを見ろ100倍違うから
サカアがつまらんのは俺の価値観じゃなく事実だ
それが焼き豚の視点
こっちも聞きたいんだけど、野球に恨みでもあるの?
普通の人間は悪口なんて叩かないよ 人としてまともじゃない
747 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 11:13:36 ID:or0B44fg0
サカ豚発狂してるwwww
日本でも人気は野球>>>>>>>>>>>>>>>サカアなんだしおとなしくしる
それは焼き豚の視点
>>742はサカ豚の視点
実際は野球、サッカーともに素晴らしいスポーツ
うちの学校は野球部とサッカー部は仲いいよ
748 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 11:14:47 ID:WjmUl3Xc0
>>746 サッカーが競技人口が多くて
やきうは五輪競技でもない競技人口も少ない
のは俺の視点じゃないじゃん事実じゃん
749 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 11:18:46 ID:/NUx9g5cO
視点房が現れたか
焼豚まじカスやな
750 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 11:19:50 ID:or0B44fg0
>>748 そもそもどうして野球に突っ込むかが分からん
恨みがあるの?
日テレのスポーツ番組では江川さんと武田さんが仲良く話をしていることも知らないの?
751 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 11:20:40 ID:WjmUl3Xc0
タマケリオワタ
753 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 11:24:02 ID:or0B44fg0
>>748 そんなことをいったら
野球は新聞の1面に載って、注目度がすごい、甲子園も常に満員で人気スポーツ
サカはまったくテレビ中継が去れない、注目されていないしJリーグも人気がないスポーツ
のは俺の視点じゃないじゃんこれも事実じゃん
もういい加減辞めませんか
争っているのは焼き豚とサカ豚だけです
一般人は争っていませんよ
俺からすれば、
焼き豚=脳みそ空っぽのバカ
サカ豚=脳みそ空っぽのアホ
焼き豚、サカ豚=障害者
754 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 11:24:45 ID:m276BLT5O
やっぱ家計を一番圧迫するのは子供の習い事だ。
上の子→書道、スイミング、塾、ピアノ
下の子→書道、スイミング、塾、サッカー
特にピアノはヤバイ。発表会の衣裳とかもそうだが、グランドピアノを買うはめになる。
755 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 11:25:35 ID:c9C8ttV5P
こういう必死な奴ってサカネガスレにはいないよね
やっぱ焼は追い詰められてるの?
756 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 11:26:32 ID:or0B44fg0
>>754 それはサカ豚の障害者に言葉ですね
やっぱ家計を一番圧迫するのは子供の習い事だ。
上の子→書道、スイミング、塾、ピアノ
下の子→書道、スイミング、塾、武道
特にピアノはヤバイ。発表会の衣裳とかもそうだが、グランドピアノを買うはめになる
757 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 11:27:00 ID:WjmUl3Xc0
>>753 新聞の一面だから人気ってそれお前の勝手な視点じゃん
競技人口少ないのは事実じゃん
758 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 11:27:54 ID:or0B44fg0
別に俺は野球、サッカー両方大好き
だから、野球の悪口いう奴は死んでほしい
サッカーの悪口いう奴は死んで欲しい
てかこの世から消えればいいのに
759 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 11:29:47 ID:or0B44fg0
>>757 でもサッカーのメディアが少ないのはどうしてと思うだろうな野球ファンは、、、
悪口いう奴、さっさと消えてくれないかな
760 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 11:33:50 ID:WjmUl3Xc0
いくらテレビで宣伝してもつまらんから視聴率も悪い競技人口少ないマイナー競技なのに
それをわからない焼き豚はバカとしか言いようがないw
捏造乙
1位野球
2位スイミング
3位バスケ
ランク外サッカー
視豚サカ豚ってすぐ視聴率に持っていくよな
競技人口多くてもてるのに2.9%(笑)
763 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 11:38:16 ID:WjmUl3Xc0
サッカーは運動神経がいい奴がやる競技
やきうは鈍臭いチビデブがやる競技
765 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 11:43:08 ID:Sw+BjY7i0
そう言われればうちの弟の小学校もサッカー少年は多いけど野球少年は5人しかいないらしい
>>763 疑問なんだけどサッカーやってる奴ってサッカー以外に得意なスポーツあんの?
適当に球技やらせるとカスみたいな奴多いんだが
767 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 11:48:09 ID:9XTEDvJyO
サッカーはモテるからな
>>767 モテるのに何故か性犯罪するぷろさっかぁせんしゅ(笑)
それを応援し、女子供施設を傷つける無職犯罪者集団あほーたー(笑)
769 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 11:55:50 ID:Sw+BjY7i0
>>763 サッカーは反射神経や体の柔らかさだとか身体能力が高くないと出来ないけど
野球は運動音痴でも感覚と筋肉だけつければできるからな
770 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 12:00:11 ID:or0B44fg0
>>769 それはサッカーしか知らんコメントだな
野球、サッカー、バレー、バスケ、ラグビー、テニス、卓球、武道など
どれも相当努力しないとプロになれない試合に勝てない
771 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 12:00:48 ID:SOdP+q+gO
俺のおいに野球ゲームやらせると、デッドボールばかりさせて喜んでいる
因みに「メジャー」を毎回見ていたらしいが
772 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 12:06:25 ID:or0B44fg0
野球、サッカー、バレー、バスケ、ラグビー、競馬、ゴルフ、NFL、F1、
テニス、卓球、相撲、格闘技、武道、陸上、水泳
それらの共通点
1、どれも素晴らしいスポーツ
2、どれもやってみると面白いスポーツ
3、盛んの国と盛んでない国と分かれる
773 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 12:07:22 ID:9XTEDvJyO
焼き豚はださいからこどもやりたくないゎだろ
774 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 12:10:57 ID:or0B44fg0
それはサカ豚しか思ってないよ
うちの学校で何がしたいかのアンケートの結果で
野球とサッカーともに15人ずつ分かれたから、交互に決まったけどな
そのときに
野球を選んだ人は「サッカーは面白く素晴らしいスポーツ」といい
サッカーを選んだ人は「野球は面白く素晴らしいスポーツ」といってたな
2ちゃんだと異常にサッカーと野球が対抗してるけど
実際はサッカー部も野球部も滅茶苦茶仲良い
776 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 12:12:52 ID:31MsIu6KO
777 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 12:14:03 ID:86Uq9AGy0
でも焼き豚の子供はかわいそうだよな
みんなと一緒にサッカーやりたいのに無理矢理棒振りさせられてる子供とかいるからな
ああいうの見てるとホント可哀想になってくる、すげーつまんなそうにしてるんだもん
リアルにそういうアホな親がいるからな
ちなみにその焼き豚は高卒で太った40過ぎの親父だけどw
778 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 12:14:13 ID:or0B44fg0
>>775 それは、ちょーーーーーーーーーー同意
千葉県民だから、千葉ロッテマリーンズが日本一になって、
ジェフとレイソルがどっちかがJリーグを制したら最高!!!
779 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 12:16:44 ID:QQ+CHoXQO
>>774 朝鮮学校の方ですか?
気持ち悪い学校ですねw
780 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 12:17:46 ID:or0B44fg0
>>777 それはサカ豚の意見です
でもサカ豚の子供はかわいそうだよな
みんなと一緒に野球やりたいのに無理矢理球蹴りさせられてる子供とかいるからな
ああいうの見てるとホント可哀想になってくる、すげーつまんなそうにしてるんだもん
リアルにそういうアホな親がいるからな
ちなみにそのサカ豚は高卒で太った40過ぎの親父だけどw
それが焼き豚の意見です
いい加減しろよ 野球とサッカーの2大スポーツの何が悪い
781 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 12:21:37 ID:X7LlTGvUO
本当に運動神経のいい子がサッカーやってるなら、
なんでみんな途中でやめちゃうんだろうな。
プロには身体能力の無い奴ばかりがのこる。
782 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 12:30:31 ID:or0B44fg0
結局野球とサッカーは似たもの同士
ともにW杯全滅するし
それも焼き豚とサカ豚のせいだ
お前らが変なコメントばっかりするから負けたんだ 誤れニート
783 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 12:33:03 ID:c2+kVuam0
確かに俺が親でも子供にはサッカーさせるかな
サッカーだと協調性が生まれるしサッカーしてる奴は人間関係を良く築ける人間が多いように感じる
784 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 12:39:52 ID:LuXLE6oXO
むしろサッカーやってるのはチャラい奴多いよ。
いやサッカーが悪いとか野球が良いとか言うつもりはないけど。
サッカーだとパスミスとかシュートミスして負けたら、その子のせいで負けたと言われる。
しかし野球は投手が打たれてもそのせいにしない。
逆に打者が打って逆転してやると仲間意識というか団結力が強くなる。
785 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 12:45:43 ID:ZT41ZcL4O
野球は関係者が他競技を蔑む発言を公の場で平気でいうから嫌われるんだよ
786 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 12:53:53 ID:YQ7Fhis10
>>783 そういう親が多いんだろうね
サッカーは団体競技だからそういう集団意識持たせたいって思うんだろう
俺も100%サッカーと水泳させるわ
787 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 12:58:59 ID:9XTEDvJyO
サッカーしてるとモテるからな
788 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 13:01:41 ID:GUTsG5lLO
水泳は、男女問わず出来るから人気だな
789 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 13:05:18 ID:eg9qxzHk0
野球なんて動きがほとんど止まってるじゃん
あれじゃ運動にならないよ
790 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 13:15:42 ID:/eeGiJQf0
確かに
791 :
イモー虫:2009/10/31(土) 13:18:50 ID:3gVwwjiDO
なりたい職業トップ1野球の嘘が証明されたね
792 :
イモー虫:2009/10/31(土) 13:20:58 ID:3gVwwjiDO
野球はスポーツに非ず
793 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 13:21:13 ID:TZhLhqtGO
水泳は巨乳のコーチがいるとやる気でる。
俺がやってた頃は水着が薄くて大人の女が水着を2枚着てても乳首透けてた。
背泳中に胸触った事あるしねww
794 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 13:23:23 ID:ZT41ZcL4O
>>791 たぶん五十代より上でアンケートやれば野球が一位になるよ
来世でなりたい仕事は?になるけど
795 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 13:28:35 ID:iES1zj12O
卓球部とか音楽部とか、暗い奴はなにがなんでもプールの授業休んでたよな。
水泳部の俺なんて5月〜10月まで入ってたのに。
外では一位なのか
796 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 13:53:00 ID:zevvSUQp0
子供のころから野球やると自主性がそこなわれそうだよな
将来、工場でのルーチンワークや新聞配達員みたいな単純作業を永遠繰り返すような仕事をさせたいなら野球で鍛えられそう
イナズマイレブン人気でサッカーは今再復興の兆し
結果が出るのは数年後だろうが
野球はメジャーを見てるのが割りと中学生以上だったりするという罠
798 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 14:05:12 ID:or0B44fg0
イナズマイレブン(笑)
アニメとしての人気
大正野球娘>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>永遠に越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>イナズマイレブン
799 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 14:06:19 ID:or0B44fg0
野球アニメ:大正野球娘、ワンナウツ、大きく振りかぶって、メジャー、クロスゲームなど
サッカーアニメ:イナイレしか最近はしらん
801 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 14:38:30 ID:ISojq6BE0
>>796 指示待ち奴隷やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 14:45:24 ID:/eeGiJQf0
そもそもサッカーは面白いけど野球は棒振ってるだけだからつまらん
学校ではソフトボールしか出来ないだろうに〜
804 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 16:50:49 ID:or0B44fg0
805 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 17:11:24 ID:zxMrnIz/0
今時やきうしてる奴ってチビデブの鈍臭い奴しかいないじゃん
806 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 17:12:49 ID:or0B44fg0
13.4% 01/15 23:15-24:10 アメトーーク 中学の時イケてないグループ芸人
13.9% 01/22 23:15-24:10 アメトーーク 立ちトーーク
11.4% 01/29 23:15-24:10 アメトーーク ← サッカー日本代表応援芸人
*6.5% 12/15 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集
*7.1% 12/22 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集<2週連続>
*2.8% 12/29 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ← Jリーグ大分特集
*8.3% 11/23 22:35-23:25 サンデースポーツ
*9.1% 11/30 22:35-23:25 サンデースポーツ
*5.5% 12/07 22:30-23:20 サンデースポーツ ← 鹿島Vメンバー生出演
*7.8% 11/22 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム ← 決着J優勝争い
これまた酷い どうしてサッカーの話題って視聴率が取れないんだろうねサカ豚さん(笑)
807 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 17:16:58 ID:zxMrnIz/0
チビで鈍臭い奴しかいない競技やきうw
808 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 17:18:25 ID:or0B44fg0
809 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 17:28:18 ID:J+qLVmnY0
そりゃ子供にさせるなら水泳かサッカーだろうな
そもそも棒振りなんてスポーツではないからな
810 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 17:31:07 ID:psobINjLO
公園があるのに 野球禁止してる場所が多すぎるから やれないだけだろ。
811 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 17:44:36 ID:p1jO9V2AO
>>809 水泳なんてさせねーよ?w
小さい時に海に漬けてりゃ自然と泳げるようになるわアホw
させるなら空手やろ。
強くなるし、蹴りに加えて突きもある。
バランス感覚や、体力も向上するしな。
年いったらボクシングもやってくれたら、無敵やぞ。
球技系ならサッカーかラグビーをさせるかなぁ。
812 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 17:50:10 ID:or0B44fg0
813 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 17:55:06 ID:or0B44fg0
814 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 17:58:45 ID:c9C8ttV5P
ID:or0B44fg0
統失すぎるw
815 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 18:02:39 ID:3gFugOI4O
低学年は水泳、サッカーは確かに多い サッカーは募集のチラシを幼稚園で良く貰ってくる 大きな町では空手も多い印象がある 空手は中学年で辞める子供が多いけど
816 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 18:02:50 ID:VpWg2M8PO
やきう(笑)よりサッカーのほうが楽しいからな
この結果は妥当
817 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 18:05:07 ID:c3zKZe8oO
818 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 18:08:07 ID:/NUx9g5cO
やきう(笑)よりサッカーが人気なんだよ
紛れもない事実
819 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 18:10:58 ID:VpWg2M8PO
やきう(笑)は韓国やドミニカで流行ってるらしい
日本はサッカーだが
820 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 18:14:18 ID:h9Jdtze50
サッカーはボールに関係なくみんながプレーできるから面白い
野球は攻撃でも守備でも自分の順番が来たときだけしかプレーできない
821 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 18:24:16 ID:lqECtVnU0
野球は攻撃守備に関係なくみんながプレーできるから面白い
サッカーは攻撃でも守備でも自分の所にボール来たときだけしかプレーできない
822 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 18:27:20 ID:lqECtVnU0
823 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 18:35:03 ID:40KpOgbYO
ラグビー始めたらラブレターもらった
824 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 19:15:44 ID:0nAERofuO
子供には野球以外のスポーツをさせたら日本は明るくなるよ。
間違いない!
825 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 19:40:16 ID:V6gLCW+1O
高校野球の坊主頭は、いい加減卒業してほしい
馬鹿馬鹿しいと勘定ないのかね
826 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 20:48:59 ID:ZT41ZcL4O
一騎当千の焼き豚さんが獅子奮迅の働きを見せております
827 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 21:03:08 ID:3gFugOI4O
転勤で色々な地域に行ったけどサッカーやってる子の数は確かに多い
地域格差はあるけどね
ただサッカーは習い事の延長という感じの子が結構多い
野球の方はそれに賭けている感じの子の割合は多い気がした
今はJの田舎チームのお膝元にいるからサッカーの子が断然多い
ただ野球やっている子でそれなりに運動神経がいい子もいる
毎年各地区全小学生1000人単位で陸上大会やるんだけど
短距離の決勝はサッカー4、野球2、陸上1、その他1くらいの割合
もっとも今年は自分の地区では100、200の優勝はどちらも野球の子でした
828 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 22:15:34 ID:or0B44fg0
野球ファンは、サラリーマンなどちゃんと働いている真面目な方たちが多くて
サッカーサポーターは、ニートでダメ人間が多い
どっちが社会に貢献していて真面目かはバカでも分かる
829 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 22:39:29 ID:c3zKZe8oO
>>828 12時間も2chやってるお前は真面目な人間なの?
少しは人間と会ったら?
>>828 やきうファンって肉体労働者かやきう賭博仕切ってる暴力団だろwww
831 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 22:48:18 ID:or0B44fg0
>>829 間違っても普段は仕事をしているよ
今日は土曜日で休みだからニートの相手をたまにはしてやろうと思っただけだから
それ以前にサカ豚の連中、平日もたくさんのコメントしているのはどういうこと!?
仕事は何しているの?
引きこもりなの?????
832 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 22:50:20 ID:or0B44fg0
>>830 普段サッカーのことしかないサカ豚ニート軍団に言われる覚えはない
833 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 22:58:43 ID:c3zKZe8oO
>>831 友達もいないで趣味もない可哀想な人なんだね。
休みだからってずっと2chってw
834 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 23:08:11 ID:or0B44fg0
>>833 だから、貴方に言われえなくても仕事仲間はたくさんいるぞ
それ以前にお前は友達とずっと一緒にいるのかよ!?
俺に突っ込む前にどうして就職活動しないの?
それが不思議でしょうがない
どうやって家賃を払っているのか いつまでも親に、
サカ豚「ママーーーサッカーの応援するからお金ちょうだい」
母「はぁー、あんたはいつになったら職に就くの」
サカ豚「えーーーーーーーーーーいつまでも赤ちゃんのまんまがいいよーーー」
母「・・・・・・サッカーなんてなくなればいいのに」
835 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 23:30:56 ID:VpWg2M8PO
バットとやきう帽は犯罪者の必須アイテムだからね
こんな野蛮な競技は子供にはやらせたくないわ
>>834 久しぶりに微笑ましいレス見たわw
2ちゃん初期とき以来かな
無職の浦和サポがよく事件おこしてるじゃん
ドメサカで無職でスレッド検索しろよ
838 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 00:12:47 ID:iuUpeJC6O
最近の子供のやきう離れは深刻だからな
839 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 02:10:32 ID:WRKbSj5VO
野球をやれば12時間も2ちゃんにかじり付く忍耐力が得られるってことがわかった
840 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 02:15:36 ID:nfZAosHsO
親が無理やりやらせるのがやきう
やきう脳の酷さは異常
841 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 02:22:31 ID:IuiuBDA7O
焼豚しね焼豚しね
不人気やきう(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)やきう(笑)やきう(笑)やきう
842 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 02:24:03 ID:HqhysuGC0
843 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 02:26:08 ID:Rp1qtU+yO
ネット糞尿 2ちゃんねらーのキチガイっぷりは異常
844 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 02:29:01 ID:VGDNsseEO
被支配階級のサッカー野球なんてイケてなさすぎ、番族のお遊びとか文明立国にふさわしくないね
応援がうるさすぎて非日本的で呆れるわ。テニス一筋で得した
845 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 02:29:54 ID:t0YwtAxtO
サッカーは性犯罪を養成するからね
しかもわざわざ犯罪者を海外から呼びよせるという神業を使ったよね
池沼くんこんばんはw
841 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:22:31 ID:IuiuBDA7O
焼豚しね焼豚しね
不人気やきう(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)やきう(笑)やきう(笑)やきう
847 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 02:33:12 ID:VGDNsseEO
焼き豚坂豚必死だな
落ち着けよルーザーズ
848 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 02:36:32 ID:51/V++2PO
日本人なら野球やりましょうよ
849 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 02:40:12 ID:Rp1qtU+yO
ネット廃人なら2ちゃんねるやりましょうよ(笑)
ID:iuUpeJC6O
ID:iuUpeJC6O
ID:iuUpeJC6O
ID:iuUpeJC6O
ID:iuUpeJC6O
851 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 02:46:55 ID:iuUpeJC6O
やきうは犯罪者養成競技だからな
絶対子供にはやらせたくない。
851 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:46:55 ID:iuUpeJC6O
やきうは犯罪者養成競技だからな
絶対子供にはやらせたくない。
851 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:46:55 ID:iuUpeJC6O
やきうは犯罪者養成競技だからな
絶対子供にはやらせたくない。
851 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:46:55 ID:iuUpeJC6O
やきうは犯罪者養成競技だからな
絶対子供にはやらせたくない。
851 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:46:55 ID:iuUpeJC6O
やきうは犯罪者養成競技だからな
絶対子供にはやらせたくない。
841 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:22:31 ID:IuiuBDA7O
焼豚しね焼豚しね
不人気やきう(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)やきう(笑)やきう(笑)やきう
841 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:22:31 ID:IuiuBDA7O
焼豚しね焼豚しね
不人気やきう(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)やきう(笑)やきう(笑)やきう
841 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:22:31 ID:IuiuBDA7O
焼豚しね焼豚しね
不人気やきう(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)やきう(笑)やきう(笑)やきう
841 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:22:31 ID:IuiuBDA7O
焼豚しね焼豚しね
不人気やきう(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)やきう(笑)やきう(笑)やきう
841 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:22:31 ID:IuiuBDA7O
焼豚しね焼豚しね
不人気やきう(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)やきう(笑)やきう(笑)やきう
854 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 02:53:42 ID:iuUpeJC6O
やきうは見るのもやるのも退屈な欠陥スポーツだからね
その証拠に世界の祭典からハブられてやんの(笑)
854 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:53:42 ID:iuUpeJC6O
やきうは見るのもやるのも退屈な欠陥スポーツだからね
その証拠に世界の祭典からハブられてやんの(笑)
854 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:53:42 ID:iuUpeJC6O
やきうは見るのもやるのも退屈な欠陥スポーツだからね
その証拠に世界の祭典からハブられてやんの(笑)
854 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:53:42 ID:iuUpeJC6O
やきうは見るのもやるのも退屈な欠陥スポーツだからね
その証拠に世界の祭典からハブられてやんの(笑)
854 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:53:42 ID:iuUpeJC6O
やきうは見るのもやるのも退屈な欠陥スポーツだからね
その証拠に世界の祭典からハブられてやんの(笑)
854 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:53:42 ID:iuUpeJC6O
やきうは見るのもやるのも退屈な欠陥スポーツだからね
その証拠に世界の祭典からハブられてやんの(笑)
854 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:53:42 ID:iuUpeJC6O
やきうは見るのもやるのも退屈な欠陥スポーツだからね
その証拠に世界の祭典からハブられてやんの(笑)
841 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:22:31 ID:IuiuBDA7O
焼豚しね焼豚しね
不人気やきう(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)やきう(笑)やきう(笑)やきう
841 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:22:31 ID:IuiuBDA7O
焼豚しね焼豚しね
不人気やきう(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)やきう(笑)やきう(笑)やきう
841 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:22:31 ID:IuiuBDA7O
焼豚しね焼豚しね
不人気やきう(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)やきう(笑)やきう(笑)やきう
841 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:22:31 ID:IuiuBDA7O
焼豚しね焼豚しね
不人気やきう(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)やきう(笑)やきう(笑)やきう
841 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:22:31 ID:IuiuBDA7O
焼豚しね焼豚しね
不人気やきう(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)やきう(笑)やきう(笑)やきう
841 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:22:31 ID:IuiuBDA7O
焼豚しね焼豚しね
不人気やきう(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)やきう(笑)やきう(笑)やきう
841 :名無しさん@恐縮です :2009/11/01(日) 02:22:31 ID:IuiuBDA7O
焼豚しね焼豚しね
不人気やきう(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)やきう(笑)やきう(笑)やきう
858 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 03:00:31 ID:iuUpeJC6O
やきうって昔は人気あったのになぁ
なんでこんなに落ちぶれたんだろう?
ID:iuUpeJC6O
ID:iuUpeJC6O
ID:iuUpeJC6O
860 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 03:04:51 ID:QD+EE0vh0
861 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 03:14:19 ID:JIgdGi+JO
>>858 昔は情報源が少なかったから洗脳されやすかった
その後、テレビの多チャンネル化とネット普及でビジネスモデルが崩壊
まだマスコミはゴリ押し続けてるけどw
862 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 06:50:41 ID:joGyh/E70
たまたま朝早く起きたらサカ豚が発狂してビックリしたwww
>>834 サカ豚と母親の会話を俺も予想してコメントしてみた!!
サカ豚「ママーーーサッカーの応援行こうよーーー1人だと怖いよーー」
母「それくらい一人で行けるでしょ」
サカ豚「一緒に行ってくれないと泣いちゃうぞ」
母「わかったわ、はぁ〜どうしてこんなに甘えているんだろ いつまでもまともな職には就いてくれないし」
サカ豚「どうして働かなきゃいけないの?いつまでも子供じゃダメなの?」
母「当たり前でしょ、あんたあたしが死んだらどうやって生活する気なの?」
サカ豚「僕、ママが死んじゃったら僕も一緒に死ぬよ」
母「・・・・・・・・何でこんなの育ったんだろう?」
母親、サカ豚に涙目
サカ豚「サッカーサポーターは永遠のニートでいいんだもん」
863 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 07:08:08 ID:6tJE8p9sO
>>858 むしろ野球人気は上がってる
巨人ファンはかなり減ったけど
864 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 07:11:27 ID:KUmKA4ZzO
いまだに貧乏人は野球観るくらいしか
娯楽の選択肢が無いんだな
865 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 07:13:12 ID:j1ISYlM/O
こういうのは、かかる費用も関係あるからなぁ・・・
866 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 07:16:49 ID:6tJE8p9sO
世界的に見ると野球は金持ちのインテリな大人しい人のスポーツ、サッカーは貧乏の低階級なヤンチャな人のスポーツのイメージある
867 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 07:18:13 ID:1Z7UfmQTO
>>864 プロになれば大金がはいるスポーツだからな
野球そのものは用具のために金食い虫
相撲も金が入るが、体格の関門があるから、ホイホイと入門できない
869 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 07:20:01 ID:IPmNhOy3O
金がかかる→EUで流行らない
馬鹿には出来ない→韓国が最後の五輪で金メダル
870 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 07:20:19 ID:FZCWp+igO
>>866 大きく分けてみた
ゴルフ→金持ちのお遊び
野球→一般家庭でもできるスポーツ
サッカー→貧乏でもできるスポーツ
今時やきう見てる奴なんていねえだろ
かっとばせ〜(笑)
872 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 07:25:48 ID:6tJE8p9sO
>>868 俺も体格あれば相撲入りたかったぜ
160のチビじゃ入れないけど
873 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 10:34:10 ID:WRKbSj5VO
たぶん野球って自由度が極端に低いから競技として受け入れられないんだと思う
サッカーやバスケに比べ個性を発揮するチャンスが少ない
出番を待ってる時間も試合時間も致命的に長いしね
874 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 11:30:56 ID:/euxs9wv0
野球は「覚えないとルール自体が分からない」という致命的な欠陥がある。
(サッカーは見れば分かる)
いま野球のルールを知らない子供も増えている。
たとえば子供の50%しか野球のルールを知らない時代が来たら、衰退する一方だろう。
875 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 13:22:27 ID:joGyh/E70
それ以前にアマにもボロ負けする税リーグは野球より先につぶれるでしょうね
バドミントンはもっと普及して欲しいね。
金がかからないし、季節天候に左右されない。
何より日本人でも勝てる(かもしれない)競技
878 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 13:37:06 ID:dXG9Ui+T0
>>874 女子も含めればすでに子供の半分は野球ルール知らないんじゃね?
879 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 14:35:41 ID:WRKbSj5VO
>>876 本当に「何それ?」で終わる
世界的には競技としての知名度はかなり低い
試合前の北京五輪の野球会場の近くでインタビューしたら競技自体を知ってる人がいなかった
水泳はいいよね。
肩凝り治るし
左右均等に鍛えられるし
881 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 14:52:51 ID:DgUHa5RkO
キューバ、ベネズエラ、ニカラグア、パナマでだけナンバーワンスポーツwwwww
882 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 15:21:07 ID:EbcQI41r0
>>874 ルールは簡単明瞭だけどあまり注目を集めることができない某スポーツの将来もあまり
明るいものではないと思うけどな
883 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 15:56:06 ID:joGyh/E70
サッカーは「覚えないとルール自体が分からない」という致命的な欠陥がある。
(野球は見れば分かる)
いまサッカーのルールを知らない子供も増えている。
たとえば子供の50%しかサッカーのルールを知らない時代が来たら、衰退する一方だろう。
884 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 17:17:18 ID:CBHPLBGl0
>>882 オランダ領アンティルも野球王国だ
追加しておけ
885 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 17:51:40 ID:EzUHpznkO
>>883 間違い探しクイズにもならんくらい簡単な問題だな
ヒント:野球とサッカーを入れ替える
グラウンドで小学生がサッカー練習やってると活気があって健康的
スイミングも同じ。野球とゴルフはやばいだろうな。
887 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 18:02:27 ID:iuUpeJC6O
やきうは攻撃も守備も待ってるだけ
つまんねーよ
888 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 18:10:12 ID:a09oyMBdP
やきうんこは改変コピペしか出来ねーなw
889 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 18:10:25 ID:IuiuBDA7O
また中継やってるし
くそやきうなんて誰も見てないから
低視聴率なんだろ?テレビ局はアホか
もうヤメロや
890 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 18:16:41 ID:IuiuBDA7O
焼豚反応ねーな
悔しくて反論できないか
何で水泳なんだろうね
自分もやってたけど
子供はプール大好きじゃん
夏休み、水着入れのバッグをぐるぐる回しながら歩いた、
太陽がジリジリと暑い夏の日を今でも思い出すよ。あんなに高揚してたんだって思い出せるw
893 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 18:23:15 ID:qrVvW2DVO
野球は坊主頭にしなきゃいけないから嫌だ。
という理由で避けられてる。
894 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 18:30:41 ID:joGyh/E70
>>890 そもそも野球ファンは明日の仕事の準備があるから付き合わないだけだろうww
どっかのニートとは違うからね
俺も10時ごろには寝るか
895 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 18:40:18 ID:WRKbSj5VO
10時に寝るとかどこのお爺ちゃんだよ
それともそんな早く寝ないといけないほどの激務のブラック企業なのか
896 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 18:42:45 ID:qhiocwXYO
焼豚って日本語ないからw
897 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 18:46:27 ID:IuiuBDA7O
きもい焼豚が湧いてるな
しねば?
898 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 18:48:08 ID:a09oyMBdP
やきうんこが耐え切れずに飛び出してきたな
899 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 18:49:44 ID:qhiocwXYO
焼豚くせーよw
900 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 18:50:27 ID:sX9v39H0O
>>897 おまえが死ねよ知的障害者
毎日、野球部員にイジメられて泣いてんだろwwwwwwww
あー愉快、愉快www
901 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 18:52:53 ID:f/5FUnP3O
>>894 そんなファンの事考えずにチンタラ三時間半とかやる
スポーツあるらしいよ。
902 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 18:56:12 ID:qhiocwXYO
903 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 18:57:03 ID:EFLqEVPRO
糞尿並みの野球馬鹿が調子に乗ってると聞いて飛んできました
904 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 19:00:32 ID:iuUpeJC6O
やきうはつまんない
これが日本の子供たちの見解
905 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 19:05:47 ID:Yz3R5tU/O
これから先も一応野球が今の地位を保つと思う。
日本のサッカーはとうにピークは終わってる
地理的不利はどうしようもないさ。
906 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 19:09:32 ID:iuUpeJC6O
サッカーの人気を不人気やきうんこに分けてあげたい
907 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 19:13:49 ID:Bj5PMwZKO
日本シリーズ見たけど5分で秋田
908 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 19:15:45 ID:qhiocwXYO
お前ら可哀相な奴らだな
ID:iuUpeJC6O
こいつサッカーのスレになんか全く書き込んで無いのに
サカ豚を装う低脳、死んだ方がいいよマジで
910 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 19:18:06 ID:iuUpeJC6O
俺は20秒で飽きた
やきうのつまらなさは異常
911 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 19:20:44 ID:qhiocwXYO
912 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 19:22:37 ID:aEEbzTtMO
野球は30歳過ぎには良いスポーツ。
体力いらないし、待ち時間多いし。
子どもはサッカーの方が体力つくし、休み時間も遊べるからオススメ。
913 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 19:23:51 ID:sm3Ad0XpO
学校外なのにやきう批判してる奴は何言っちゃってんの?
914 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 19:28:47 ID:f/5FUnP3O
>>891 呼吸器系が弱い子だと親はスイミングをまず考える。
うちも弱くて、始めたら少し良くなってきた。
それと、習ってる習ってないで凄く差が付くスポーツだと思う。
体育の授業ではっきり差がつくので「ついていけない」状態を予防する意味で。
これは親が泳げない家庭が敏感になる。←ウチのことw
916 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 19:30:02 ID:nvCJu0uyO
学生の時スイミングやっとけばよかった。
高校の時、騎手になりたくて成長期に無理してダイエットしてたから肩幅が狭い。
>>913 だよな、笑えるだろw
唯一の楽しみなんだろな、ある意味可哀想だ
918 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 19:43:04 ID:vxaYQwOgO
>>910のようなやきう嫌いなくせに
やきう叩きを1日中書き込む人生は負け組だよな
919 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 19:43:24 ID:EFLqEVPRO
糞尿焼き豚って生きてる価値あるの?
>>919 人を叩く前に勤労し納税しろよ。
芸スポやき豚+無職=芸スポサカ豚
921 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 20:16:36 ID:Zj6XmTiYO
スイミングスクールの女の子の水着姿が見たくて近所のスイミングスクールをよく偵察してしまう。
まだ26才だが。
922 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 20:42:51 ID:iuUpeJC6O
やきうって日本でも不人気なんだな。
923 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 21:06:21 ID:EFLqEVPRO
>>920 なんだそれ
わかりにくいんだよ糞尿野郎w
924 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 21:23:38 ID:kW3cWHkHO
>>923 勤労、納税が解りづらいて…小、中学生だよな?
大人じゃないよな?答えてくれ!
925 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 21:42:04 ID:EFLqEVPRO
>>924 アホだろお前
アホヅラこいて棒でも振ってろw
926 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 22:25:56 ID:iuUpeJC6O
豚の双六のつまらなさは異常
927 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 22:53:33 ID:JIgdGi+JO
いまどき坊主頭強制はないだろw
野球界には、その慣習をやめようと言うやつが一人もいないのかね?
それが不思議でたまらん。
>>925や
>>926のような1日中やきう叩きをするカスは
共通して低レベルの書き込みしか出来ないよな。
文面はゆとり小坊レベルのくせに、単語はオッサンくさい。
929 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 23:26:23 ID:iuUpeJC6O
ユニフォームが異常にダサいんだよなアレってw
930 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 23:38:06 ID:EFLqEVPRO
>>928 泣くなよ野豚w
焼き豚とかいう糞尿はすぐにブヒブヒ喚くよな
糞尿は糞尿らしくしてろカス
931 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 23:42:46 ID:IuiuBDA7O
低視聴率焼豚!!
中継しなくていいのになあ。しねよ焼豚
まあ世間はやきう選手なんて誰も知らんからな
932 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 23:47:54 ID:JIgdGi+JO
同じ校庭でやってると、野球のやつらが
打球を飛ばしてくるから危ねえんだよな
どっか遠くでやってほしいわ
933 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 23:48:21 ID:cMgJ0IccO
>>931 なんでキミは習い事の記事で視聴率を持ち出すのかな?
別んとこでは16時間以上も間隔のある連投してるしwww
934 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 23:51:06 ID:IuiuBDA7O
>>933 一々調べてるんですかw
焼豚さんマジかっけ〜(笑)
935 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 23:54:58 ID:cMgJ0IccO
>>934 調べるも何も、過疎ってたのが久々に上がってたから見ただけよw
こうやってレスのやり取りをするわけでもないのに、
一日に同じスレッドで何度も駄レスしてんのは、コピペ荒らしと変わらんよ
936 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 23:57:08 ID:EFLqEVPRO
アホの焼き豚必死過ぎてワロタwwwwww
937 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/01(日) 23:58:37 ID:IuiuBDA7O
キモい焼豚だな
しねば?
満足に野球やろうと思えば野球場借りるか学校のグラウンド占拠するしかないし
まあ妥当
>>936 在日で2ch脳荒らしキチガイとはひどいな。祖国へ帰れば?
この頭の悪さじゃ中卒くらいか。
940 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 01:10:19 ID:UHQAglM+O
つまんない棒振りやるよりみんなでワイワイサッカーやるほうが楽しいからな(^O^)/
941 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 01:17:05 ID:kkEi79y/O
観戦は置いといてやるならサッカーだよな
野球とかほとんど動かないから糞つまらない
動くの嫌な豚にはいいかもね
942 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 01:28:47 ID:cJ0a9OcJO
>>939 在日=焼き豚だろ
おめーが今すぐ半島に帰れやカス
しかし、ほんと馬鹿丸出しだなお前www
943 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 02:11:44 ID:UHQAglM+O
やきうは見るのもやるのも退屈
944 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 03:04:16 ID:CXRtEu+VO
やきうはつまらないけど
試合中に食べる唐揚げは
とても美味しいと聞く
>>942 生産性、生きる価値ゼロのお前が書き込む言葉じゃねーよ。
今日も日課のやきう叩きを書き込む無職オッサン視豚は巣に帰れ
946 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 08:23:07 ID:Aolcgx3LO
地球規模でいらないレジャー
五輪からさようなら
やきう
947 :
このスレはサカ豚が暴れています:2009/11/02(月) 11:22:47 ID:JdbJiPc50
このスレはサカ豚さんが暴れていますwww
野球ファンが突っ込まないから負けを認めた ×
野球ファンはサカ豚と違って、職に就いてサラリーマンとして忙しい日々を送っているからニートの相手をする時間がない ○
サカファンは野球派と違って、ニートなので時間が空いて暇だから野球に突っ込んでいるだけ ○
そもそも野球とサッカーを争っているだけで無意味
ちなみに僕は卓球派です。卓球なら運動オンチの僕でも出来るからね
948 :
続けてかな:2009/11/02(月) 11:46:23 ID:JdbJiPc50
僕は卓球派で野球とサッカーが両方大好きだったんけど、、、
特に埼玉在住だから、西武ファンでありレッズのサポーターでもある!!
SUPERうるぐすという日テレの番組で野球解説は江川さん、サッカー解説は武田さん城さんが出演するんだけど、
ちゃんと野球のコーナーとサッカーのコーナーがあって、お互いケンカしあってるとは思えないし結構うまく話しているから
野球とサッカーは一般人は絶対に仲良しだと思う!!!
なんかこのスレ見たら、野球の悪口を言うサカ豚が急に嫌いになった
君たちが野球が嫌いなのは分かったけど、文句は辞めてほしい
つまりはサッカーは大好き 他の競技の文句を言うサカ豚は大嫌いということです。
長々とすみません
949 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 11:47:35 ID:V9VcFXo/0
>>947 運動音痴は部活レベルでは、まともに打つことも返すこともできねえよ
友達との遊び程度の卓球と一緒にするなよw
950 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 12:17:55 ID:JdbJiPc50
西武ライオンズと浦和レッズ
両方好きな俺って、変?
951 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 15:18:12 ID:UHQAglM+O
いまどきバット持ってる奴ってやきう部か珍走団ぐらいだろ
危ねぇ危ねぇ
952 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:18:16 ID:8Y8PmxPGO
>>950普通だよ。ここで言い争ってる焼きサカ連中が変わってるだけ
953 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 16:33:00 ID:CLFbCOKEP
> 他の競技の文句を言うサカ豚は大嫌いということです。
といいつつ
> 卓球なら運動オンチの僕でも出来るからね
これ卓球バカにしてね?
焼き豚ってこういう人種ね
舌の根も乾かないうちにって感じ。ホント呆れるw
なんつーか文章の痛々しさとか見ると精神的に患ってんだろうな。
僕はテニス派で野球とサッカーが両方大好きだったんけど、、、
特に神奈川在住だから、ベイファンでありマリノスのサポーターでもある!!
SUPERうるぐすという日テレの番組で野球解説は江川さん、サッカー解説は武田さん城さんが出演するんだけど、
ちゃんと野球のコーナーとサッカーのコーナーがあって、お互いケンカしあってるとは思えないし結構うまく話しているから
野球とサッカーは一般人は絶対に仲良しだと思う!!!
なんかこのスレ見たら、サッカーの悪口を言う焼き豚が急に嫌いになった
君たちがサッカーが嫌いなのは分かったけど、文句は辞めてほしい
つまりは野球は大好き 他の競技の文句を言う焼き豚は大嫌いということです。
長々とすみません
955 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:02:58 ID:JdbJiPc50
>>954 ですよねー
野球もサッカーも面白いよ
昼休みも自分たちは野球とサッカー交互して遊んでいるもん
それに野球もサッカーもそれぞれ面白いと思うけどね
野球:9回2アウトになるまで試合展開は分からないから面白い
サッカー:最後のロスタイムが終わるまで試合展開は分からないから面白い
二つとも最後まで試合展開がわからないからいい
日本は野球とサッカーで2大政党
TBSの野球ばっかのS☆1Jスポとテレ朝のサッカーばっかのやべっちFCは嫌い
956 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/02(月) 18:04:10 ID:JdbJiPc50
野球とサッカーの争っているスレ
全部削除希望
957 :
名無しさん@恐縮です:
星野仙一
「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」
「馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」
道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに (野球日本代表の東京ドームでナイター練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」(2008/8/7 ZEROエンディングにて。なお、結果は日本 2-4 アメリカ)
道上洋三(エグゼクティブ・アナウンサー)
サッカー日本代表の高原直泰がエコノミー症候群になった際に、「そのまま死ねば話題になったのに」と発言。後に番組内で謝罪した。
大黒将志への中傷とも取れる発言をめぐって、ラジオを聴いていた大黒選手の両親から直々に抗議された。
高津臣吾(元ヤクルト)
ドーハの悲劇の時、記者に「サッカー負けましたよ」と言われて「えっ?マ?ヤッター!!」とガッツポーズ