【釣り】琵琶湖の有名釣りガイドが15年間隠していた公務員兼業がバレて依願退職 バスプロ専業に
吉野和利
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:20:33 ID:OjpKmph50
どっちにしろガイドが天職なんだな。。。
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:21:29 ID:4O8xZuNX0
副業禁止はよく聞くけど
兼業農家とかもダメなのか?
この杉戸って人で正解なのか?
株などの投資で儲けるのもだめなのかな?
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:23:11 ID:+9ri5v0AO
こいつは知らんな。前、小学校の先生しながらバスプロしてる、ティーチャー鈴木ってのがいたな。
プロフィール見ると、琵琶湖でのガイドも年齢も合ってるね
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:24:20 ID:FP5HMwdE0
辞めても経済的には心配なさそうだなこの人
公務員との兼業がバレちゃいましてハハハハで済むぐらいのレベル、周りの
人もそんなに悪い印象たいして持たない
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:24:44 ID:WrzvMErk0
文筆業は「文化活動に携わること」だからOKらしい
同級生でマルチの勧誘やって
まだ民営化前の郵便局を懲戒解雇になったやつがいた
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:24:44 ID:rkBs/oej0
くじらの物まねに出てる人か…
休日なら別に良いじゃん
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:25:28 ID:SbgitIIj0
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:26:02 ID:nYu0l/eC0
>>4家業は申請すればOK田舎なら兼業公務員の人結構多いよ
>>6投資なんだから禁止するほうがおかしいだろw
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:26:45 ID:2aE2hqNI0
普通反対だろw
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:26:53 ID:PnPM76r8P
潔し
今はアホオクで年10万そこら売ってたくらいでも
税務署から、申告漏れないお?^ω^)ウフフ
とか来るくらいチェック厳しいってのになんで15年も出来たんだ・・・
公務員なら内部だけじゃなく外部からの監査も公務員クオリティーにしてもらえるのか?
キャッチアンドリリース
>>1 で、その杉戸って人がその人なわけ?
そうなんだろうけどさ。
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:30:12 ID:4C1lLovy0
ハロプロに見えた
21 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:32:46 ID:T8SP7Twe0
これくらい許してやればいいのにな
すっごいだめぽ・・・
だめぽのかがみぽ
ブログみたら趣味の延長にしては本格的だった
24 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:34:47 ID:IzBCJ0YsO
胃癌退職
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:35:27 ID:GXQUQfH80
公務員は国民のために働いてるんだから副業くらい認めるべき。
作家兼公務員もいるし、漫画家兼公務員もいる@ちゃんと申告済み
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:38:53 ID:5w50i9TVO
アイドル兼公務員にもなれますか?
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:40:05 ID:WWDMkHss0
懲戒免職だろが。公僕のくせに
兼業云々より、バザーは逝け
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:42:20 ID:LY+W/YDUO
バスプロ・スターシリーズ!
32 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:42:40 ID:a4bXTh7RO
バスプロとプロモデラー(笑)兼業の立田のおっさんは
俺の知ってる公務員はちくわで笛を作って吹くのが好きで、それが評判になって市役所を辞めたよ
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:47:50 ID:ZNaJgWsiO
ビューティーコロシアムはひどいな。コンプレックスのある鬱病者を募って整形させて晒しか
とんだ偽善番組だ。打ち切りにしろ。許されるわけがないこんなの
35 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:50:49 ID:Y5qPU1QA0
どう観ても、本人の意思はハロワは副業だなw
バスプロと言えば、村田はじめだろ!
フィ―――――シュ!!!!
釣りスレなのにホモスレじゃない不思議
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 19:57:24 ID:gPAo6Fqu0
山本“KID”徳郁は、このバスプロにパンチを食らわしに行くべきでは。
>>36 オーッケェー!
ナーイスワン!ナーイスワンだよ!
ニッシッシッシ
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 20:05:26 ID:KOtpkEnp0
バス釣りする奴って釣り人の中でもカス中のカス
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 20:13:28 ID:3ZKDMABuO
今さら次郎
解雇はひどすぎるって裁判起こしてくれw
>>10 知り合いに、同人時代から引き続いて文芸誌で新刊評論やってる人がいて、
教諭になったときに、おそるおそる評論活動のことを校長に話したら、
文化的な活動だから、問題無し。引き続いてやってくれたまえ等言われたとか。
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 20:34:53 ID:NNwT1RzcO
くじらに真似されるくらいになれ。
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 22:42:39 ID:/0fICkPu0
下野?
46 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 22:44:21 ID:/0fICkPu0
ガイドしてメーカーからサポートもらって110万/年か・・・。
アァクション!!
>33
岡山www
その人選挙でたw
懲戒免職ものなのに切れない…と思ったら京都か
>>48 金に困ったかいまじゃ変なとこのTVCM出てるけどな
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 06:49:34 ID:pec5PfgE0
>>25 兼業はきちんと届け出ることがポイント
兼業農家の公務員は多い
いわゆる「稲刈り休暇」がある自治体もあるくらい
ただ、兼業禁止は結構気をつけなければならないことで、
処分は戒告ですむこともあれば、公務員の地位を利用して懲戒免職になるケースもある
あと、届け出ても認められないこともある
まあ食べていけるレベルの実力はありそうだし、依願退職でいいんじゃないか
>>6 公務員は投資が好きな人多いよ
地方ではアパート・借家経営が多い
反面、先物取引などで借金してトラブルになる人もいる
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 06:59:56 ID:DrMTRG2T0
これは、副業って感覚なかったんだろうなあ
趣味の釣りやって、ついでにちょっとお小遣い稼ぎ
これを兼業って言うのはかわいそうだよなあ
通報したのって同じ職場の人間なんだろうな
しかしこの人はいい人生なのかどうなのか
>>48 倉敷あたりにオバケ屋敷プロデュースしてた
ウエダの小山も公務員やってなかったっけ?
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 22:21:28 ID:kWSgcLpY0
嘘に嘘の上塗りで原点回帰不可・・・
『嘘偽りで固めた人生』
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 22:22:52 ID:PTDT32nk0
>匿名の通報で発覚。
近くにいるぞw
60 :
名無しさん@恐縮です :2009/10/30(金) 22:24:38 ID:NcWZXGYp0
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 22:27:01 ID:izwHjtW3O
↓松方弘樹が漁船の甲板から一言
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/30(金) 22:29:01 ID:xQQ0xpA2O
上州屋!!
なんだよ、イサキスレじゃねえのか