【マスコミ】神戸新聞社、デイリースポーツ社を吸収合併…来年3月1日をめどに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
神戸新聞社(橋田光雄社長)は26日、全額出資子会社のデイリースポーツ社
(稲垣嗣夫会長)を、来年3月1日をめどに吸収合併すると発表した。同年2月
の株主総会で承認を得た上で正式決定する。業務の共有を通じて効率化を
推進し、経営体質の強化を図るのが狙い。

合併後、デイリースポーツは神戸新聞社が発行するスポーツ紙になる。

またデイリースポーツは今年12月に、中央競馬、公営競技情報を扱うレース
報道センター部門を分離し、新会社デイリースポーツ・クオリティを設立する。
(2009/10/26-15:26)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009102600503
2名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:50:10 ID:yoYy3Ok60
蒙古wwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:50:47 ID:np9XJPQN0
最高や!
4名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:51:42 ID:4i5NoUlIO
競馬スレ
5名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:51:52 ID:QGCW7pio0
墜ちた
6名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:52:14 ID:ZPb6jPU8O
これからはヴィッセル最高や
7名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:53:14 ID:wQWZ6gCDO
元々系列かなんかかと思ってたけど違うのか
いつも朝刊一緒に持ってくるのに
8名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:53:19 ID:lLcff+vC0
デイリースポーツ・クオリティ(笑)
9名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:53:34 ID:nppsBrSx0
どこの田舎だよ
10名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:53:41 ID:cxIzZWIGO
兵庫県って意外に阪神流行ってないぞ
11名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:53:58 ID:XIz0tN4L0
デイリー杯2歳Sはどうなんのさ
12名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:54:38 ID:J5pVX7HeO
同人誌のデイリーは発行されるのか!?
13名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:55:14 ID:s4RWCNWMO
神戸新聞「どうしたデイリー。経営難なのか?(その目は優しかった)」
14名無しさん@恐縮です ◆kHVwtqhqNM :2009/10/26(月) 19:55:28 ID:PZVecy0w0
深夜のコンビ二で売れ残る前日の朝刊
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1186/1253842180/1
スポーツ新聞も売れ残りはゴミ箱に捨てる
15名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:55:36 ID:8WDR5bKw0
マチカネフクキタルの神戸新聞杯は伝説。
16名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:55:44 ID:8ouFmhX/O
西脇市民の俺からすればどうでもいい
17名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:55:50 ID:KSsjJTzn0
スポーツ新聞今売れてねーもんな
18名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:55:57 ID:64dhZRng0
あの神戸方面に偏った風俗店の広告がいかにも「神戸」ぽかったな>デイリー
19名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:56:33 ID:8PXNvDdT0
神戸新聞杯2歳ステークスになるのかな?
20名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:57:10 ID:1uI5Ep900
神戸新聞杯とデイリー杯2歳Sはどうなる
21名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:57:23 ID:mvesl2E8O
兵庫県民やけど子会社やとおもとった
22名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:58:16 ID:TBIi83VL0
デイリー杯2歳Sが菊花賞トライアルになるのか
23名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:58:30 ID:JSyNwYQn0
亀の扱いはどうなる?w
24名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:58:36 ID:GMUsxxpoO
元から神戸新聞社系列だからな
合併というより売上減による規模縮小て感じか?
25名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:58:52 ID:gz/dsSbkO
デイリーはボクシングの亀田一家のスポンサー
メキシコ遠征の費用も負担している
親会社は神戸新聞社
神戸といえば山口組
26名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:59:17 ID:6sYyuJOAO
新潟はデイリーは7月で販売取り止めになりました
新潟で発行されていたデイリーは
東京とかで夕刊で出ているのが
半日遅れて朝出しになるやつだが
27名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:59:19 ID:mvesl2E8O
>>16

ナカーマ
28名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:59:43 ID:7cektHcs0
ざまあ、糞記事デイリー
29名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 19:59:48 ID:TsQb5EgQ0
有名度では
デイリー>>>>>>>>>>>>>>>>>>神戸新聞
なんでなんか意外
30名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:00:32 ID:x51ZkNDD0
そら(売れんようなったら)そう(合併ということに)なるわな
31名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:00:45 ID:64dhZRng0
まあ関東から撤退するのも時間の問題だな

トーチュウも存在意義がよくわからないけど
32名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:00:52 ID:yua3Dit1O
今の神戸新聞杯はデイリー神戸新聞杯だろうな
デイリー杯はそのまま
33名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:01:31 ID:+l55y8N10
子会社でも吸収合併ていうんか
統合じゃなくて
34名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:05:04 ID:3NlrKqxWO
デイリー杯2歳ステークスにG2の価値があるのか疑問だ
35名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:08:52 ID:I/Kw1+qEO
「今日は最高の瞬間、撮ったれよ」
36名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:10:54 ID:64dhZRng0
阪神情報のイメージが強いけど
関西では1紙を除いて阪神の機関紙状態だから
あまり個性的ともいえないんだよな

1001が阪神に食いついてからは特に・・
37名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:15:34 ID:SRXqekQV0
へ?
神戸新聞って(-@∀@)の系列新聞じゃなかったの?
38名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:19:02 ID:qgVLm5dvO
高橋直子が五輪で金メダルを獲った日
各スポーツ紙では1面に高橋を持ってきたのに
デイスポだけ「天龍、流血!!」ってプロレス記事を1面に持ってきてたよなwww
39名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:20:00 ID:0vrANVKn0
                 |  ヽ. !    }/  /
      ____   |    V     /    }
     `ヽ.   `ヽ、{  / ̄ ̄ ̄ ̄\__厶-‐- 、_,
          '.      `>'           ヽ     /
         ヽ、   /   ,z≦ニ 、 ,.ニ≧、'.__∠_
            >‐i====! rェュ }ー{ rェュ i=i    ̄ フ
      、ー-‐ ´   |     、__,.イ ト、__.' |__ .. -‐'´
        `丶、_____!      ,. (,、_,、) 、   !ヽ、
            /  、     / 竺竺竺 }  /  `丶、_, はばたんも敵わない、兵庫県の主はワシ
          /    ,ィ\   `ー一´  /  __.. -‐'´
       ∠.___//   丶、____/ヾ ̄
                     ′   /l   /{     '.
40名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:22:11 ID:84E3kgSZ0
>>1
新社名自重しろwww
41名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:26:12 ID:fyEw0ILQ0
>>38
関西のスポーツ紙は最近はみんなそんな感じだ。
日刊スポーツにしても先週から1面は
→ 水:城島、木:城島、金:城島、土:菊花賞、日:菊花賞、月:城島
みたいな感じだからな。

1面だけ見てると、先週から今週にかけて、他になんのスポーツも
やってないような感じだ。

集金の人に文句を言いたかったが、集金人はおばあちゃんだから
言っても伝わらんと思ったので何も言わなかったが。
42名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:26:57 ID:gRs8pUE1O
デイリーヤマザキの方はどうなるんだ?
43名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:29:31 ID:YzzMpnwJ0
>>31
日経が印刷してるんじゃね?
44名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:31:51 ID:GMUsxxpoO
>>36
wiki見たら癒着の元凶とデイリーとスポニチを非難してサンスポねじ込んだのはノムさんらしいからな
で、星野になったらサンスポがベタベタしはじめたと

城島獲得を飛ばしてるのはスポニチだけどデイリーは比較的静観の立場とってるな
45名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:32:10 ID:zpbKG+96O
>>31
中スポの地域にとってトーチュウはいびつな存在感
46名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:35:33 ID:e4BUq+hZO
神戸新聞なんて競馬やってる人ぐらいしか知名度ないだろ
47名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:37:45 ID:QgEIoidD0
>>46
犯罪者の住所を番地まで教えてくれる稀有な新聞
48名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:38:19 ID:64dhZRng0
>>46
兵庫県民はみんな読んでる
49名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:38:58 ID:ELATKJHrO
亀田の提灯記事が見られなくなりますね
50名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:40:17 ID:QhA0a+9l0
>>26
東スポにおける九スポみたいなもんか
51名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:41:24 ID:fyEw0ILQ0
>>46
県域紙だからねぇ。

逆に、県域紙の系列新聞社が、全国…ではないが、親紙をはるかに超える
エリアで発売しているスポーツ紙を発行しているというのは珍しい事例だわな。
中スポ、トーチュウの中日新聞社はいうても地域ブロック紙のスポーツ紙だしね。
52名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:44:15 ID:64dhZRng0
>>51
関東で言えば神奈川新聞とか埼玉新聞がスポーツ紙を広域展開して発行するようなものだからねえ・・
53名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:44:15 ID:SaIT9bq50
>>38
そうだったっけ?関東版は巨人の優勝が一面じゃなかった?
54名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:45:44 ID:lQiMIs6e0
デイリーって山手線から看板見えるよな。鶯谷か日暮里のあたりかな?
関西でしか売ってないと思ってたからびっくりしたわ
55名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:49:14 ID:zqH2YqkB0
神戸は偉いよね。大災害が起きても、
神戸市内への自衛隊の救援を拒否して、他の地域の援助にまわるように宣言してるよね
56名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:58:13 ID:ZwlQNOI10
>>38
関東ではデイリーとトウチュウは高橋一面だったけど、他4紙は巨人一面。
57名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:00:32 ID:XCHdjB+M0
>>43
そう、関西の紙面をほとんどそのまま日経で印刷してる。
そして関東では唯一毎日阪神情報垂れ流してて一定の需要があるから関東撤退はない。
58名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:00:35 ID:AD8zs66GO
宇都宮で売っていたデイリーは一面が競馬で、東京より面数が少なく大分簡素化されてました。
これらは今後どうなるのかなと思います。
59名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:02:34 ID:+eknBK2EO
合併したら、試合終了が11時過ぎたら

『長時間試合の為結果が掲載できません。ご了承下さい。』

みたいなマヌケなお詫び記事は少しは減るんだろうな。
全くデイリースポーツは今だに活字印刷でもやってるんか
60名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:04:12 ID:6sYyuJOAO
>>50
九スポも朝出しですか
ちなみに新潟で発売されている
東スポも朝出しです
61名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:12:35 ID:90XkQipp0
>>59
単純にお前の住んでいる所が田舎だから版数が早いってオチじゃないだろうなw
62名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:15:59 ID:bA67KvNvO
子会社の方が部数が多いんだよね
63名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:20:10 ID:RS9xQ0Io0
馬三郎も?
64名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:27:35 ID:30NWiR+Y0
論調は右?左?
65名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:28:03 ID:QC6cniUs0
>>57
日経じゃ刷ってないよw
元日経の工場で印刷してるけどな

だいたい、あんな関西センス丸出しの新聞
よく関東で売れてるなw
あっ、ギャンブル脳の奴らが買ってるのか
ギャンブルはそこそこ良いネタがあるって聞いたことがあるな。

しかし、芸能ネタも糞白黒で見ててつまんねーし
存在価値がわからん
(うちの会社で全紙購入してるからとりあえず見る)
そのうち撤退なんだろうな。
ついでだから、銀座の神戸新聞も消えてれw
66名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:57:56 ID:ObYqDpfs0
なにこれ、神戸新聞杯2歳Sができるってこと?
67名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:58:09 ID:+eknBK2EO
>>61
大阪市内だよ。
ただうちの親父が年寄りで馬鹿みたいに早く起きてスポーツ新聞買いに行くのが日課だから版数早い奴かもしらんが
68名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 22:52:10 ID:BRF5dkFg0
そりゃ今時焼き豚新聞なんて売れるわけない
需要ないのにw
69名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 23:08:16 ID:nv5BpYZR0
神戸新聞といえば、あの1.17のときに本社がめちゃくちゃ(後日全壊認定)になったのに、京都新聞の助けを得て当日の夕刊を刷ったという伝説があるんだよな・・・
70名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 23:14:25 ID:wDMFotTj0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org306653.jpg
これ見ると、兵庫県には住みたくないわ
71名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 23:23:04 ID:OnS/qgbn0
>>36
関西在住、非阪神ファンだけど、サンスポの方が読むとこない感じがするな。


めし屋で、デイリー置いてあったら、
ま、マシか、って思うが、サンスポだったら時間が潰せない。

ニッカンがデータフェティッシュで一番いいが。
中スポがあればもっといいけど。報知とスポニチが次点。
72名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 23:29:26 ID:6GF4THAj0
別にいまも傘下なんだから変わりないだろ
73名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 00:04:21 ID:cRCA5LGR0
デイリーざまあwww
阪神嫌いの関西人としてはこれ以上無い吉報
74名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 00:54:02 ID:ceqhqTZC0
>70
新潟オヌヌメ。関西は大体スカートの長さは長くなる方。

まぁ(無駄に)短いのは馬○な学校の証拠とも言えるが。

>41
近鉄の流れとも言える楽天(ABC系列のスカイAがよく生中継)やら
本社が大阪にある日ハム(MBS系列のGAORAがよく生中継)やってるCS第二ステージの初戦、
ふくもるがサヨナラ満塁ホームラン打たれて終わった翌日、さすがにどこぞは一面やってるやろと思ったら
報知は確認できなかったけど(報知は巨人負ければよくパを一面に持ってくる。楽天初年度ファーストゲームの
岩隈完投勝ちも報知関西は一面に持ってきた)、デイリー、サンスポ、ニッカン、スポニチの
全てが「城島阪神」だったもんなぁ……。
75名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 08:33:13 ID:JOJjNnqv0
デイリーは東スポと同じく全場馬柱が載っているという話がある。
電子版馬三郎を使っている俺にとっては馬三郎がどうなるかが心配だ。
76名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 08:39:21 ID:C06yydW/P
◎厩舎ひとこと
6・12 リキサンポイント
でぶたく。豚プリオ。1日5食。
スーパーカップが味噌汁代わり。腹回りに余裕が…。<二分師・C>
77高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2009/10/27(火) 08:42:54 ID:h2yqatrJ0
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) GII同士の吸収合併だな!
 (  つ旦
 と__)__)
78名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 08:48:10 ID:onosutiLO
>>70
Bitchよりお嬢のあられな姿のほうが興奮しないか?
79名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 11:30:50 ID:DOdDk5Q2O
デイリーも東スポもローカルの福島の午前中のレースなんかは
馬名と騎手名しかのってないぞ
内外タイムスあらためリアルスポーツがおすすめだ、全36レース買うつもりなら
80名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 11:34:19 ID:ZqYhYG2xO
>>57
そのまま印刷は嘘(笑)
だって紙面の内容が違う時あるから
81名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 11:37:06 ID:CbvKqQIfO
競馬やるならデイリーと東スポだな
82名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 11:40:08 ID:4Anya7ZJO
神戸新聞杯は来年からどうなるの?
京都新聞杯復活?
83名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 11:48:39 ID:eMEecg++0
>>82
神戸新聞社がなくなるとでも思ってるのか?
84名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 11:52:21 ID:C7iEzphGO
ふたつ合わさってGWレースの誕生や
85名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 12:01:45 ID:lcHyf4Cu0
紙面自体には、しばらく大きな変化はないだろうな。
でも、デイリー自体は分社化されるワケだから、
経費をはじめとする支出、ひいては収支まで、厳密にチェックされることになる。
その結果として、記事内容の密度が薄くなることはあるだろうね。
86名無しさん@恐縮です:2009/10/28(水) 22:31:06 ID:DrXgRY5P0
まぁサンスポよりはデイリーの方が阪神ネタもちゃんと客観的に書いていると思うし
野球自体のネタもしっかりしている方、サンスポは阪神キチガイなだけだろあれw
87名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:13:50 ID:pxrKYQ2+0
デイリー=阪神タイガース機関紙

サンスポ=阪神タイガースファンクラブ紙

前者は阪神情報を重点的に垂れ流すだけだが
後者は阪神ファンの願望や妄想を垂れ流してるイメージ
88名無しさん@恐縮です:2009/10/29(木) 00:17:32 ID:QYa73M4T0
フジテレビのイメージで産経新聞=東京と思われがちだけど、
実際は大阪発祥だもんな
89名無しさん@恐縮です:2009/10/31(土) 00:35:51 ID:GzO2XZ310
広島と山口のデイリースポーツの一面は、カープの記事が
ほぼ年間を通して一面を飾る。

ちなみに広島でデイリースポーツを印刷しているのは、中国新聞。





90名無しさん@恐縮です
本社ビルも一緒だし、元から系列だったんじゃ?
ってか、デイリーって関西のみの発売かと思ってた。

>>69
それも有名だけど、ラジオ関西やKiss-FMも本社が倒壊状態の中で
放送続けたんだよな…。