【サッカー】ボージャンやドスサントスを育てたFCバルセロナユース元監督が和歌山北高で指導

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20091025-559222.html

世界レベルの指導で全国選手権へ−。

スペインの名門バルセロナの下部組織元監督ジョアン・サルバンス氏(34)が24日、
和歌山市の県立和歌山北高校を訪れ、サッカー・クリニックを行った。
同校サッカー部の選手を対象に、午前に基本練習を指導、午後に紅白戦を観て技術や戦術をアドバイスした。
例えばボールキープの指導では黒板を使い「シャビ(アロンソ)ならこう走る」と自身の教え子でスペイン代表FWの動きを例に説明した。
選手権予選を控えた選手の表情も真剣そのもので、世界レベルの助言に聞き入った。
同校サッカー部の内田善啓監督は「本場のサッカーを伝えたいが、なかなか機会がなかった。
選手権(地区大会)に向けても、生徒にいい経験」と満足そうに語った。
同クリニックをコーディネートした同県出身の直川真理さん(26)は「若いときに世界を知ることで選手の将来も変わるかもしれない。
特に地方の公立高校で活動を広げたい」と話した。
サルバンス氏は03年から3季に渡りバルセロナの14歳以下、12歳以下チームの監督を務め、
現在トップチームで活躍するボージャンやドスサントスを育てた。
06年にエスパニョールの17歳以下を指導した後、07年に来日し東海大菅生中学、高校のアドバイザリーコーチを務める。
2名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:12:02 ID:IgkZEoOT0
「シャビ(アロンソ)ならこう走る」と自身の教え子でスペイン代表FW
3名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:12:09 ID:hE648v1a0
シャビアロンソ?
4名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:13:04 ID:5clvH4AQO
日本ではシャビ・アロンソがMF扱いだから駄目なんだよ
むこうじゃFWだからな
5名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:14:21 ID:AyiPf9p70

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

http://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html

             _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ   ('A`) ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /  ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
6名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:15:14 ID:8u3hqnH/0
>>1
ドスサントスは余計だろww
7名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:15:44 ID:+kVoGBYZ0
ボージャンやドスサントスねぇ・・・

どっちも微妙になってきたねえ
8名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:16:34 ID:5O03lPY5O
二年前の津工はじめ紀伊半島で暗躍してるスペイン人だな。
9名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:18:13 ID:Mphyt9hsO
SNKNGEH GMTM DKD ORNKNGEH TGT
10名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:21:02 ID:rjq4H2/OO
ボージャックはペドロの影にすっかり隠れちゃったじゃん
11川(“^┌⊇┐^`)川:2009/10/25(日) 20:21:48 ID:hQJhbtWL0
ボヤンがんばれ!
12名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:24:00 ID:Zt7v+dKW0
いや
地方の高校でやらせる意味無いだろ
全国レベルでユース指導者の指導をしてもらえよ
13名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:25:23 ID:QJaxOtun0
クロサスのことも思い出してあげてください
14名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:27:17 ID:sgyVJa160
>>12
地方の弱い高校とかにこそ武田とかラモスが行けばいいのに
15名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:32:13 ID:mt/6KG9D0
この人、Jリーグで監督をする事が夢って言ってるんだよね。
是非コンサで監督して欲しいんだけど。
16名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:34:29 ID:Ip7cC6270
おはようドスサントス
17名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:34:50 ID:WDfQEwIJ0
どっちも微妙じゃねえかwww
18名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:36:24 ID:SvZ7LsdDO
草津ユースを指導してやれw
19名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:37:48 ID:8DSH+1QvO
こういう人達って日本には何人かいるんだから、
もっと若年代表の代表とかに関わってほしい
20名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:42:46 ID:lpzhLGAYO
日本と海外じゃFWとMFの意味合いが違うんだね
21名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:43:48 ID:awbfk0Aw0
>>1
ロアッソ熊本へ着てくれ
22名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:45:52 ID:pBpMBCmci
指宿をスペインに送り込んだ人とは違うの?
23名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:55:18 ID:h5Dj9KgyO
ボージャン消えたよね
24名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:36:31 ID:KOvggIQk0
ベニテスがバルサのカンテラのコーチをリヴァプールに引き抜いたことに象徴されるように引く手あまただな。
25名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:40:18 ID:oTLJGyOe0
>>1のジョアン・サルバンスさんのブログ
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/elpuente/

この人は将来的にJの監督をやりたいらしい。
日本代表についても結構ポジティブに書いてくれている。
26名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:44:48 ID:sfvIjs3J0
この人の本もまあまあおもしろかった
27名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:49:30 ID:wQnhH2bN0
シャビアロンソはバルサのカンテラにいたことあるけど
教え子じゃないだろww
28名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:54:05 ID:BNZwuRVc0
つうか日本代表のユース年代で使えよ・・・
29名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:54:17 ID:8GhLmkGCO
おはようドスサントス!
30名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:55:16 ID:0GQYHiZG0
へえええええええええええ!!
これはいいじゃないか
31名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:57:31 ID:8KQ3GFNXO
わしが育てた
32名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:00:00 ID:8kAOWvo10
なるほど
シャビ・アロンソをMF扱いするから日本サッカーはダメなんだな
あれをFWとして見るべきだと
勉強になる
33名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:00:36 ID:X0qfMu4L0
白板じゃん
34名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:03:51 ID:0kM0/6xgO
>>23怪我だ
35名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:04:49 ID:BuqYHefD0
シャビアロンソは日本人は成れない
シャビもイニエスタも無理
ただ、ダビド・シルバは参考に成る
若者はあれを目指せ、あれを
36名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:05:49 ID:od/63jP10
ドスサントスて期待はずれでもうバルサ追い出されただろw
37 ◆Rama9LDphk :2009/10/25(日) 22:06:10 ID:my9ra42g0
誰か>>8に「暗躍」の意味を教えてやってくれ
38名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:06:38 ID:wQnhH2bN0
>>36
追い出されたんじゃなくて、出て行ったんだよ
39名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:13:39 ID:tpd5lJk50
>>25
福岡がアップを始めました
40名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:15:27 ID:D5HRtM5Q0
本場の人が日本サッカーに興味持ってくれてるのは嬉しいな
41名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:16:10 ID:v75fiKSc0
本読んだけど、サッカーとか関係なしに、教師の教育本にも
なると思った
42名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:18:07 ID:FYDv6ecd0
ジョアン・サルバンス氏(34)
シャビ(29)1998-1999シーズンに18歳でトップチーム・デビューを果たした
いつ教えたの?
43名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:20:52 ID:+ZexAB6D0
アンドレア・オルランディは?
44名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:22:15 ID:6B1LYp0uO
和歌山でサッカーとかアホだろ
45名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:22:46 ID:l+VEy9P10
フランシスコ・シャビエルはバスク人
46名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:24:18 ID:neFLATGH0
ちょっと上行ったら本州西代表
美味し国三重県があるのに・・・
47名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:26:26 ID:ytCaQSl50
なぜ和歌山
48名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:27:05 ID:IHkahJKv0
>「シャビ(アロンソ)ならこう走る」と自身の教え子でスペイン代表FW

やっぱ日韓スポーツは一味違うなwww
49名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:28:01 ID:Ioj2NA4Z0
経歴詐称だろ
50名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:32:51 ID:bOES2sssO
昔うちの高校にサッカーコーチとしてドイツ人きたんだけど
翌日1FCケルンから声かかってすっとんで帰った
51名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:34:26 ID:P67SQFHVO
日本のサッカーにとってはいいことなんだろうけど、
なぜに和歌山?

和歌山にいい素材が揃ってるとは思えんが・・・。



逆に、力のあるクラブや高校が少ないから、自由にやりやすいってことなのかな。
52名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:35:05 ID:wQnhH2bN0
>>51
駒野に謝れww
53名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:41:26 ID:5O03lPY5O
>>46
三重の津工を選手権ベスト8まで進めた立役者の人ですよ。
あれはいいサッカーだった。
54名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:08:24 ID:0jg9yFl/0
ジョアン・サルバンスはJリーグの監督になりたいんだそうだ。
55名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:55:53 ID:BBfTC7foO
そもそも「シャビ(アロンソ)なら〜」って言われても 
一般的な子供達なら絶対違うシャビ連想するだろw
56名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:59:25 ID:MMUL2Eh90
シャビなのかアロンソなのか
FWなのかMFなのか
57名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:06:35 ID:4oKypwi30
シャビ?アロンソ?どちらにしてもFWではないが・・・
って日刊スポーツ(笑)かそれならしゃーないわ
58名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:10:59 ID:TDKtFH0NO
バルサだからエルナンデスの方だと思うが…
適当に記事書きすぎだろ
Wikipediaだけでも見とけばFWじゃない事には気付いただろうになw
59名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:15:00 ID:tzVVqluo0
どこかのクラブを根本的に作り変えてみて欲しいな
なんかのゲームみたいに
サッカーに対するコンセプトを根底から改めるようなね
60名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:17:47 ID:nmseS7Ud0
最近ガンバユースの育成の質が落ちてるし
やってもらったらいいのに
もう一つの大阪のユースの監督もスペインでの指導経験がある人だし
61名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:20:24 ID:lrZVkcOe0
シャビ・トーレスもMFだし
誰のこといってるんだろ
62名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:22:17 ID:5mgKALpc0
記事がいい加減なんだろなw
それはそれとしてよい刺激になる
63名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:22:30 ID:TDKtFH0NO
よく考えたらドス・サントスってもうバルサじゃないし
ドス・サントスって呼ばれてなかったし
64名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:23:45 ID:8KHn93Mr0
リヴァプールのヘッドコーチだったミラーさんは解任されたな
65名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:27:51 ID:Xd543+UeO
シャビがFWとかこの記者どんな素人だよwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:28:15 ID:Uu/GVqNF0
東海大菅生中学、高校のアドバイザリーコーチを務める。

聞いたことない学校だな
67名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:29:18 ID:MYM4oZT70
ちょw俺の母校じゃねえかw
68名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:31:59 ID:HQIEBPrj0
福岡はこの人雇ったらいいじゃん
バルサの日本支部みたいなのも出来るんでしょ
金もたいしてかからないだろし、本人もトップチームの監督やりたいから日本来たつってんだから
69名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:36:34 ID:ld8EK1AO0
若年代育成にこそ、
こういう実績と日本への興味を持ち合わせた人を積極的に囲い込むべき
70名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:38:55 ID:ttS/ZPc30
ドスサントス?ああ未来の宇佐美のことねw
71名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:47:41 ID:yzSREMy4O
せっかくだから俺はFWの方のシャビ(アロンソ)を選ぶぜ!
72名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:54:10 ID:P0D8bEsR0
協会とのコネはあんの?
ないなら埋もれたままだろうねこの人w
73名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 03:03:27 ID:DiQdQiuy0
え?アロンソ?
え?FW?
え?
74名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 03:58:25 ID:fJgVsxAWO
サッカー批評で見たなこの人
75名無しさん@恐縮です
意味がわからないんですけれど
育てたって1年だけでしょ
カテゴリーごとに監督違うんだから