【サッカー/日本代表】世界を驚かす覚悟がある日本代表のサッカー偏差値はたったの52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲▲▲φ ★
2010年に南アフリカで開催されるサッカーワールドカップで、
ベスト4を目標にしている岡田ジャパン。

その日本代表チームの選手が、アジア予選を突破した試合後に着用した
Tシャツのメッセージを覚えているだろうか?
"世界を驚かす覚悟がある。"

サッカーの魅力の一つに「番狂わせの多さ」が上げられる。
前評判の実力通りの結果に終わることが、サッカーほど少ないスポーツはない。

試合内容が4:6であっても、スコアレスドローということはよくあるし、
劣勢だったチームが勝利することも。史上最大の番狂わせとしては、
1994年のアトランタオリンピックの日本対ブラジル戦がある。シュート数は
日本の4本に対してブラジルは28本。7倍のシュートを浴びた日本が勝利したのだ。

ただし、そうそう起こらないのも「番狂わせ」。来年、南アフリカで
日本サッカー代表は、この番狂わせを一度だけではなく、数回起こす
必要がある。なぜなら、日本代表のサッカー偏差値はたったの52なのだから。

サッカー偏差値とは、ベストセラー『4-2-3-1 サッカーを戦術から理解する』の
著者・スポーツジャーナリストの杉山茂樹氏が「戦術」をはじめ「監督」や「選手」など
その国を取り巻くサッカー要素から総合的に評価した独自の数値。

ちなみに詳しく偏差値をみていくと、戦術=49、監督=50、選手=54、
メディア=50、ファン=53、審判=49、クラブチーム=52、協会=52、サッカー用語=49となっている。

もしこの数値が正しければ、本大会までに少しでも偏差値を上げなければいけない。
そうしないとベスト4はおろか、世界を驚かすことなく、帰国の便に乗ることになる。
http://news.ameba.jp/webhon/2009/10/48351.html
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51%2BMHMQ8ztL._SL300_.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:49:58 ID:3maMJJoiP
俺とほぼ同じ
3名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:50:07 ID:BAcPt6ZmO
>>1000ならハロワいく
4名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:51:06 ID:5GlXZhvl0
野球がシーズンoffになるとマスゴミも他競技の妨害工作に忙しくなるね
この国のマスゴミは野球以外本当にどうでも良いみたいだな
5名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:51:17 ID:y7W4jxjrO
なんて日本なんかに生まry
6名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:51:32 ID:WMsm2XJVO
国士舘レベル?
7名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:51:34 ID:PJMJ9CDS0
>>500なら服着る
8名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:52:15 ID:KKUC1bFFO
W杯終わった後、ブックオフの100円コーナーに溢れ返るんだろうな
9名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:52:16 ID:v9zXMhJ50
チェアマン=30
キャプテン=30
サッカー協会会長=20
10名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:52:24 ID:v8qhjOG20
なんだお杉の計測した数字か
11名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:52:36 ID:DkwItv1JO
誰か大学の偏差値で例えてくれ。甘判定の予備校じゃないやつで…
12名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:52:42 ID:DFK3GDf00
Fランク大のレベルw
13名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:52:55 ID:nOJOOE63O
>>1
1994年にオリンピックがあったのか。初耳だわ。
14名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:53:15 ID:EPbXSlJD0
ニッコマにも逝けないレベル^p^
15名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:53:40 ID:L08tfFxh0
ファンは35の間違いだろw
16名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:53:40 ID:Q7vplcGg0
>>1
偏差値52って結構上だと思うんだが・・・
17名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:53:51 ID:PgHbDeR50
独自に数値化したものを恥ずかしげもなく記事にするとは・・・
18名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:53:57 ID:7cCP0K9pO
偏差値52からの東大合格より難しいだろな>ベスト4
19名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:54:06 ID:jDVbqZP/O
> 著者・スポーツジャーナリストの杉山茂樹氏が「戦術」をはじめ「監督」や「選手」など
> その国を取り巻くサッカー要素から総合的に評価した独自の数値。

なんだお杉の戯れ言か
20名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:54:36 ID:FbN5FbCaO
いつの時代の偏差値?
ゆとりの早慶<氷河期世代のマーチだろ 難易度
21名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:54:46 ID:WRui3mepO
とりあえずホピはしね
話はそれからだ
22名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:55:06 ID:2nyvtSVR0
お杉の戯言か
23名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:55:46 ID:UeXyuT2w0
メディア50wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:55:53 ID:E7E6wpUC0
評価基準が不明
25名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:55:58 ID:AedR7apk0

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

http://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html

             _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ   ('A`) ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /  ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
26名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:55:59 ID:dqgKHdJ60
杉山茂樹氏(笑)
27名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:56:19 ID:nOJOOE63O
いちライターの主観にすぎねーじゃねぇか。
28名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:56:30 ID:AHVfLMn6O
50のメディアを詳しく聞きたいな。自分の
評価はいくつなんだろ。
29名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:56:39 ID:6B1LYp0uO
日東駒専にも受からねえだろ
30名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:56:42 ID:dqgKHdJ60
杉山茂樹氏(笑)
31名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:57:04 ID:nhp/iHh40
ウイイレのやりすぎ
32名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:57:12 ID:SR3jpY2J0
世界を驚かす断固たる決意があるじゃないとな

覚悟してどうするんだ
33名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:57:14 ID:hOQti/xmO
>サッカー用語49


なんだこれw
34名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:57:25 ID:8KQ3GFNXO
書籍宣伝スレ
35名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:57:25 ID:F+vBI1+50
>>11
日東駒専 産近甲龍

これぐらいだろ
36名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:57:26 ID:BUxw2WNX0
(´・ω・)・・・
37名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:57:26 ID:Lj4qQ8W3O
杉山の本の宣伝かよ…
酷い記事だな
38名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:57:30 ID:Kr8BKT+Y0
スポーツジャーナリスト=偏差値30
39名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:57:38 ID:sfvIjs3J0
また汚杉かwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:57:58 ID:RMMTXPE6O
海外厨の杉山がバカだから、
海外サッカーの人気低迷に歯止めが掛からない。

41名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:58:39 ID:8w14AJ2GO
杉山茂樹氏は「偏差値」の概念が分かってないようにみえるわ。
42名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:58:53 ID:IHyA+T9o0
偏差値はたったの52=青山学院大学? 
43名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:59:00 ID:tDfIVj77O
あと10年したら確実にいなくなる人材
44名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:59:05 ID:L08tfFxh0
日東駒専以下か。

大体あってんじゃないのw
45名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:59:32 ID:trJ9jEm3O
宣伝スレってありなんだ
46名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:59:34 ID:glxPps8s0
杉山が書き
アメーバが煽り
ホピ族がスレ立て
47名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:59:35 ID:Co4W7og+0
ジャーナリストとメディアの偏差遅がFランすら難しいレベルだからな。
48名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:59:58 ID:bzwDVukw0
W杯に絶対出られないような国まで含んでたら意味無いぞ
W杯に出る国の中で52にならまあまあだな
49名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:00:04 ID:kW6ArIGh0
世界を驚かす覚悟があるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:00:51 ID:LW9wn6KVO
つまんねー個人の妄想を発表しちゃう勘違いゴミクズ
51名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:01:38 ID:/OrHHvch0
>>1
アイタタタ・・・
52名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:01:53 ID:BeVAPb4H0
サッカーほど番狂わせのないスポーツはない。リーグ戦は毎年同じ2〜3チームが
優勝争い。カップ戦は勝ち上がってくるチームは毎年ほとんど同じ。

W杯は強豪国と言われるチームが必ず優勝する
53名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:02:33 ID:SneutDAR0
52か・・・

よく分からんから「バキ」のキャラで例えてくれ。
54名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:03:03 ID:FBNtB+t70
くだらねえ〜
55名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:03:03 ID:Tt+uon9N0
メディア50で審判49ってお前いい加減にしろwww
56名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:03:03 ID:aikLJLfZO
杉山のライター偏差値は75
57名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:03:05 ID:F+R8v4IP0
ジャーナリスト=30
58名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:03:29 ID:u7pYz4R90
52も???そしてメディア=50w

日本人の自画自賛に世界が驚いた。あの島は半島とつながってるようだ
59名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:03:41 ID:jpOmOssE0
アルゼンチンが高い時点みる気失せる本だなw
60名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:03:58 ID:gfXM83OW0
ブックメーカーがつけるオッズを見れば一目瞭然
少なくともW杯に出る国の中では再開グループにいるのが現実

まあでも、どんなに非難批判しようが、心の片隅では大どんでん返しを願ってるんだけどね
61名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:04:02 ID:EPbXSlJD0
東大=ブラジル
62名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:04:37 ID:iWMoTu/H0
結構前に月間マガジンの連載に載せてたよ。
俺、杉山の文章は結構楽しく読んでるんだけど、ここでは人気無いよなぁ。
なお、韓国の偏差値は確か54でしたw
63名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:05:25 ID:xM7l+ki7O
よりによって杉山の妄想が基準かよw
そんなことより、あのトンデモ本はホントにベストセラーと呼べる売上あんのか?
64名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:06:27 ID:yF6cCE3ni
4231なんてきょうびはやんねーんだよ
65名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:06:30 ID:RWq1G1Zc0
ブログネタで立てたスレだと思って見たら、本出してるのかよw

で、メディア=50の中の人が、勝手につけた偏差値にどれだけの価値があるの?
66名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:06:47 ID:SXR78HDKO
>>62
そういや、今出てる月マガのコラムで杉山の記事はもう読まないと思ったわ
67名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:06:47 ID:iWMoTu/H0
確かにメディア50ってのには驚いた。
日頃、いかにメディアがおめでたい楽観主義者であるかを批判してる人なんだけどな。
仕事を確保したいからと媚でも売ったか?
68名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:06:55 ID:+rf+Kg1Y0
てか、半年以上前にでた本だろ
宣伝するなら新刊にしないと
レスする方がアホみたいだから
69名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:06:57 ID:O7X5uLuG0
93
97
01
05
09 52

日本は進化してるの?後退してるの?どっちだよ
70名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:08:18 ID:9dGb5Y2o0
"世界を驚かす覚悟がある。"

メンズナックルズ的なものを感じる
71名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:08:49 ID:TXbk1eRI0
2002年のトルコ代表監督だったギュネス、最近だと今年のコンフェデのアメリカ代表のブラッドリー
あたりは選手歴、指導歴が国内だけで「井の中の蛙」なので偏差値的には低くく出来るだろう。
でも、実際の結果は・・・。ようするにそういうことだよ。「国内でしか経験がないから国際大会で勝てない」
も正論だし、「国内しか知らないからメンタル的に選手を知り尽くしている」とも言える。どっちも正解。
72名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:08:51 ID:nK51Q1Rr0
お杉個人のオナニーかよw
73名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:09:02 ID:EERxUC5R0
>>62
自分も鼻ほじりながらふーんと思う程度には楽しめてるよ>お杉の文章
同意したり、信じるに値するとは思ってないだけで
ネタとしては普通に面白い、こともあるw
74名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:09:17 ID:iWMoTu/H0
>>66
どの辺が気に喰わなかったの?
「90分間、ろくな約束事も決めずにただプレスをかけまくれという岡田の
要求には無理がある。あんだけ無駄走りをさせられて、90分持つはずがない」
という意見は、もっともだと思うけど。
75名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:09:21 ID:pvrVuDqb0
>>1
ドイツで一番楽しかったのが、コーラのメダル集めて
タオル貰うのだった。

今度はそんな事にならないように。(´・ω・`)
76名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:09:44 ID:9MCYwB4r0
つーか偏差値って点数化してあるデータを数学的に処理して
機械的に出てくるもんなのに、単になんとなく52とか54とか
出してきて何の意味があるの?
77名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:09:46 ID:RmuyAu/60
偏差値じゃなくて感想文だろ
78名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:10:20 ID:gfXM83OW0
>>69
中長期的に見れば十分進化してるよ
タイや韓国にだってまるで勝てなかった時代があったんだから
79名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:10:39 ID:hwi/mORy0
どんな客観的なデータなのかと思ったら
一人が独自に算出した数値とか、まったく意味ないな
80名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:11:31 ID:VYxLLxGO0
杉山は日本出て行け、マジで
日本人づらすんなよ、カス
81名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:11:43 ID:ySAgMV4+0
世界レベルで52なら相当なもんだろ。
82名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:12:03 ID:LzDzloYF0
独自に出した数値が一人歩きする程度なんだから、マスコミは偏差値30ぐらいにしていい。
83名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:12:14 ID:iPIrxxtX0
マリーシア=40
もいれとけアホ
84名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:12:16 ID:SXR78HDKO
>>74
目標とノルマの話
85名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:12:23 ID:+d7KhqI+0
メディア31くらいだろ
86名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:12:31 ID:6V46i8yxi
僕の好きなサッカーチームランキング!レベルじゃん
こんなん書いてて恥ずかしくならないのか?
87名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:13:24 ID:KKUC1bFFO
単純にW杯優勝する確率を数値化したら日本は40とか30になるからメディアとかサッカー用語を入れて体裁を整えたって感じか。
未だに偏差値って受験コンプレックスかよ
88名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:13:26 ID:lUxZdUO+O
お杉のソースで立ててんのかwww
胸キュン恥ずかしすぎるwwwバーカwwww
89名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:13:34 ID:iPIrxxtX0
杉山=45
も入れとけ
90名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:13:44 ID:C7vxU24u0
>>1
そもそも偏差値の出し方をわかってんのかコイツは
偏差値いいたいだけだろ
91名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:13:44 ID:BO+cLQkl0
マスゴミの偏差値も出してくれ
92名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:14:23 ID:/eqARmj5O
低学歴低所得者御用達スポーツ
93名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:14:25 ID:/WvIbdw20
杉山茂樹氏(笑)

杉山茂樹氏(笑)

杉山茂樹氏(笑)

杉山茂樹氏(笑)

杉山茂樹氏(笑)
94名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:14:56 ID:BYAcmpM40
>>70
知ってたか?ヤタガラスは…


やめとく
95名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:15:53 ID:CVK2futX0
なんだサッカー偏差値ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベジータが持ってるスカウターかよwwwwwwwwwwwwww
アホな言葉作ってんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwww
96名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:16:43 ID:Yc79YZsP0
J発足の時から見れば日本のサッカーは進歩してるが、
その後、ここ10年に限ったら伸びてるかどうかは微妙じゃね?
97名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:18:16 ID:q/o/PSms0
杉山茂樹とか又吉イエスで
スレを立てるな
98名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:18:37 ID:ZWsrL6txO
なんで項目に野球が入っていないんにだ!
99名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:19:34 ID:kLHxlA5S0
杉山茂樹w
100名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:19:55 ID:SXR78HDKO
>>90
ぜひとも、各国の具体的な点数や、全体の平均点をどうやって出したか聞きたいな

あと、冷静に考えれば、こいつのオナニーで点数つけてるだけなんだから、わざわざ偏差値にする意味ないな
101名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:20:04 ID:iWMoTu/H0
>>84
あらためて読んでみたけど、おかしい?
単に「岡田サン」みたいな言い方が気に喰わないというのならばわかるけど、
内容自体は正論じゃね?
今の日本の実力でベスト4を狙うという目標を立てたんだったら、
それなりのものを要求するのは当然でしょ?
ただ、最初のトピックの前半と後半とで、論理的な繋がりが弱いとは思う。
「岡田がベスト4といった。協会もベスト4を目標にした」
⇒「自ずと目標はあってないものと成り下がり、必然ノルマも五里霧中と消えた」
のとこね。
102名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:20:40 ID:rz8nmFGp0
お前らの学歴はどんなもん?
103名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:21:24 ID:LzDzloYF0
>>96
Jができて5〜6年の頃の延びと今の延びは前者の方が大きくなるのは普通。
J発足によって、小学生〜プロ(〜W杯)というロードマップにそったサッカー選手育成が始まったので、
それが効果を現してきた発足後5〜6年ぐらの延びは、これまでそういう制度がなかったのと比べるから大きい。
でも、その育成制度の運用が安定した今の時点で延びを見ると、その頃よりも低めに見えてしまうのは仕方ないこと。
104名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:21:51 ID:UacBJYrcO
俺とほぼ同じ偏差値や
105名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:21:52 ID:XYADoCDl0
>>100
少なくともFIFA加盟国全部の値を出さないとなw
106名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:22:01 ID:Co4W7og+0
>>96
日本のサッカーとしてまとめても仕方がない。
ストライカーで釜本を超える才能もでてこなければ、
カリスマ性でカズを超える人間もでてきていない。
Jの観客動員はJ発足時の人間だけが通い続け、
平均年齢は上がり続けいまや40に到達しようとしている。
自国開催とWCにしろアジア枠が増えただけで、
以前の方式なら今でもでれているかわからない。
2位通過だから昔でもでれるというのは、的外れ。
アジアの強豪国とは1カ国やるかやらないかなので意味がない。
アジア杯はオシム時逃したわけで。
107名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:22:26 ID:C316GuZVO
グループリーグ突破→センター試験8割

ベスト4→大阪大学合格

偏差値52には難しいかもしれんが、可能性はある
108名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:23:43 ID:qtW234AOi
こいつのwikiうけるなw
109名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:24:03 ID:s1oeUgwfO
>>106
40越えてあんな落ち着きのないサポーターになるのは恥ずかしいなぁ。
110名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:24:44 ID:QWBlr2Pp0
偏差値50あれば決勝トーナメント進出圏内じゃん
絶対ありえないw
111名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:25:58 ID:CAHOrirR0
選手=54?ざっくりしすぎw
身体能力とかけっこうやばいだろ、世界的に見たら。
112名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:26:06 ID:GCArFR/M0
統計学上の裏づけはあるのかい?
113名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:26:47 ID:4oMLmKeB0
偏差値って50が平均?
それなら52はない。
114名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:26:53 ID:v7w3Qtge0
海外サッカーしか見ない人と国内サッカーしか見ない人の見解の差が著しい。
どっちも見たらJの何がよくて何がおかしいかすぐわかるのに。

基本的にファンがよくきてくれる国だとは思う。
でも本当にスポーツを理解してるファンか多いとは思えない。
いいプレーしててもしょぼいプレーしてても何も変わらない声援聞いてるとそう思う。
115名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:26:53 ID:yl0zWiA30
結構高いじゃん
京都産業大学ぐらい通る可能性あるぞ
116名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:27:08 ID:ki1hvj/20
52もあるわけないだろw
117名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:27:17 ID:J4MIa6US0
冬季オリンピックでサッカーやったのか
118名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:27:21 ID:SXR78HDKO
>>101
抽選前なのにノルマ言えるやつがいたら見てみたいよな

今の時点で、リーグで一勝一敗一分がノルマって言われても、なんでだよwとしか思わないだろ
119名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:27:23 ID:8LkBsBCTO
お杉はシステム論だけでサッカーを語れる天才
偏差値は70越えてるな
120名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:28:11 ID:M4jnSqc30
岩政がダントツか
121名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:29:10 ID:+QMhxntqO
少なくともメディアとファンはもっと低いだろw
122名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:30:16 ID:FkQm/XuLO
用語ってなんだろ
123名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:30:27 ID:Tvn01RvsO
頼むから前半無駄に動いて後半ボロボロになるのは止めてくれ
普通に負けるなら文句は言わん
124名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:30:28 ID:7kE8+Zls0
ホピ族っていつ働いてるんだ?
125名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:31:32 ID:LzDzloYF0
>>110
いや、FIFAって207カ国あるわけだからして、偏差値50ってのはFIFAランキングの実力分布が、
ちょうどランキング中間の国(=FIFAランキングで103位ぐらい)を中心とした正規分布に沿うと
仮定したとしてもせいぜいW杯地域予選突破クラス(よりも下)にしかならないよ。
126名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:32:03 ID:S84++FMpO
野球帽被っている子供はよく居るが、サッカーのユニフォーム着ている子供を見た事は無い。
127名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:33:55 ID:5Ha76gtd0
日本語能力の事かとオモタ
128名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:34:01 ID:CAHOrirR0
「なんであの時カズをはずしたんですか?」ファン(53)
129名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:34:12 ID:V2kfV3eS0
>>1
一年半前の、しかもバカライターお杉(笑)の本から恭しく今更なデータ取って来るとか頭が沸いてんの?
130名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:34:12 ID:4hLTvqE4O
>>125
これだけ叩かれまくってtotoのカネだって焼き豚に強奪されてるのに
よく成長したもんだよ
131名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:34:27 ID:Ff7HUB8K0
サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:34:37 ID:aPwIBZ8r0
評論家、マスゴミ39www
133名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:36:02 ID:sdyI0HZl0
杉山かよw
説得力ねえよ
134名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:36:04 ID:4hLTvqE4O
>>126
また焼き豚は息吐くようにウソを

あ、大阪ならそうなのかもな
あそこは日本じゃないから
135名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:36:14 ID:05i2MrHr0
52だったら平均ぐらいか
136名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:36:32 ID:YND4KNMR0
>世界を驚かす覚悟がある

ジーコジャパンの柳沢のシュートだって世界を驚かせたぞ。
137名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:36:43 ID:7eiDJdvw0
日大レベルが東大受けるようなもんか
138名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:36:45 ID:4hLTvqE4O
>>132
そんなに高いはずが…
139名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:36:58 ID:nolprZeX0
「その国を取り巻くサッカー要素から総合的に評価した独自の数値」
それを偏差値って言ったらいかんだろ
要するに杉山茂樹って奴の主観なんだろ?
無意味だ
140名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:37:13 ID:pSfTaCwJ0
ガキの野球帽は別に野球が好きで被ってるのではなく…
141名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:37:18 ID:VUkNyI360
アトランタ五輪は1996年だろ
142名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:37:20 ID:5HLo6zeuO
審判はもっと低くてもいいだろ
143名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:38:01 ID:GOR/++/p0
> "世界を驚かす覚悟がある。"

どこの馬鹿がこのコピー考えたの?
犯人探ししたの?
144名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:38:48 ID:POeaQ1jLO
三瓶しかいないなあ(笑)
時たま街中で見かけた時に『背番号誰だよ?』って覗いてしまう
ピッポだったら、おお!渋いぜって思う
145名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:38:57 ID:XOTjBgbm0
浦和VSミランや、日本VSオランダの後半を見れば
偏差値40くらいなのが実感できる
146名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:39:00 ID:8LkBsBCTO
>>ホピ族って久保武司に金貰ってるんじゃない
147名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:39:12 ID:SjIETmBVO
まあ今日の早朝に世界じゃなく俺が驚いたけどなwwww
148名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:39:52 ID:0GJxUgAGO
偏差を出してないのに偏差値とは…
149名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:40:13 ID:Mwb0fWOc0
知能が底辺レベルの杉山に偏差値とか語ってもらいたくないな
150名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:41:29 ID:UmhfKlxZO
引用元が杉山…ギャグのつもりか?
早く干されればいいのに
151名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:41:30 ID:lOVxLCso0
メディアはブレ無しっすかw
152名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:41:36 ID:QWBlr2Pp0
>>125
ああW杯出場国の偏差値と勘違いしてたよ。
153名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:43:38 ID:Mwb0fWOc0
FIFA加盟200以上の国と地域がある中で
偏差値52でW杯出られるって
逆にすごいんじゃないかw
154名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:44:40 ID:LzDzloYF0
>>152
ああ、W杯本戦出場組の中でなら50で決勝Tいけるわなぁ。32カ国中のベスト16なんだから。
155名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:45:44 ID:SjIETmBVO
>>153
ヒント:予選は大陸別
156名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:46:21 ID:UnUBhgki0
ここで日本に短期間で偏差値を上げる方法を教えてやろう
4−2−3−1を採用するんだ、そうりゃ60は軽い
157名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:46:47 ID:VCTCA4rP0
普通に学力の偏差値だったら40ぎりぎりだろ
筑波大卒とかなら50+あるだろうが
158名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:46:58 ID:jWSKw58h0
>>147
実況「強いぞ!にっぽん!。この活躍は世界に配信されてるんですね!」
こんな感じで盛り上がってた実況を驚きのあまり黙らせたからな
俺も( ゚Д゚)ポカーンこれだったが
159名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:47:16 ID:ctVhtuv5O
日大はいけそうだからいいんじゃね?
160名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:47:21 ID:nkUWrOC90
サカ偏差値52ってwww
どーみても30辺りwww
161名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:48:11 ID:s0VPsXou0
杉山茂樹(笑)
162名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:49:08 ID:4hLTvqE4O
>>144
ピッポ渋いか?
やきう脳だとそこが限界かな
163名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:49:12 ID:XOTjBgbm0
日大って今52なのかよ
俺のとき58くらいだったのに
164名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:49:45 ID:iWMoTu/H0
・システム厨(しかも、説得力が無い)
・顔が嫌い
・文体が頭に乗ってる

これら以外に杉山を嫌う理由ってどこ?
本を買えとは言わないが、文章自体は結構面白いと思うぞ。
特に、俺みたいにシステムのことは良くわからんサッカー好き程度の人間には。
165名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:50:26 ID:Fk3vEJqd0
この前チョキチョキかなんかでニューカッスルのユニおしゃれに着てる大学生がスナップされてて吹いたわw
166名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:51:03 ID:LzDzloYF0
>>164
・俺主観ランキングを偏差値などとカギカッコなしで表記する無謀さ
167名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:51:36 ID:Mwb0fWOc0
世界中のサッカー協会を点数化するなんて
すごい取材力だな杉山

で、全世界の平均点と標準偏差はいくらだ?
早く出してみろよ
168名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:52:12 ID:/eqARmj5O
>>134
事実だからって火病なよwww
169名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:52:32 ID:rmDZqv7Si
サカ豚の偏差値は25くらいか
170名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:54:55 ID:Ggr7BnHNO
目標がベスト4から世界を驚かすになったのか?
単に言い換えたつもりなのかもしれんが、下方修正としか思えない
171名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:56:35 ID:af43GmmhP
日本52 中国50


ないわ
172名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:57:00 ID:SXR78HDKO
>>167
自分のオナニーで点数つけて、それをわざわざ偏差値化した杉山の努力をバカにしたような言い方だな
173名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:57:32 ID:iWMoTu/H0
>>166
その辺はさ、みんな見抜いている通り、あくまでも比喩なのがまるわかりなんだから。
懐深く受け止めてやった方が面白くね?
まあさ、プロが大した取材もせずにこういう文章を書いたら叩かれるのは当然だけど、
コイツの意見の全てを埋もれさせたら、何か損する気がするよ。
174名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:57:47 ID:5HLo6zeuO
>>126
野球帽とユニフォームを比べるなよ。
175名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:59:10 ID:S5tpo2U0O
野球偏差値は高い
176名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:59:39 ID:3HtVSYf30
代表のサッカーは旧日本軍のようだ
運営もプレースタイルも発言も
177名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:59:48 ID:oaDLg5hOO
さすがに低すぎだろ
52っていったらカス大学じゃん
56くらいだな。中堅よりちょっと下くらい
178名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:00:18 ID:awbfk0Aw0
はいはいホピホピ
179名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:00:45 ID:omiEKNwj0
ブラジル   70
アルゼンチン68
スペイン   64
ドイツ     63
オランダ   62
ポルトガル  62
イングランド 60
イタリア    60
フランス   60
クロアチア  60
韓国     54
日本     52
中国     50
180名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:01:51 ID:mQ8/Z1Pv0
こんなライターが勝手につけた数字になんの意味があるのか?
マジレスするとWCに出場してる時点で52ってことはない。
全130ぐらいサッカーしてる国と地域があるんだから。
181名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:02:49 ID:HzExZBgg0
くだらねー記事
この記事の偏差値は30だなwww
182名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:02:54 ID:/eqARmj5O
中卒だらけの欧州より低いのかw
183名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:05:12 ID:5JU+IV1TO
>>180
馬鹿な学区の高校と一緒です

受験票と鉛筆持って名前書いて、家まで帰って来れれば入れるレベル

中国とかはそのルールすらまもれないとこだから入れない
184名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:06:00 ID:H+lGXE2n0
メディアは20ぐらいだろ
185名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:06:33 ID:dn2tBXJU0
>>179
ようわからんが入試で言ったら
いくら試験当日に風邪とかで最悪な体調でも
偏差値70の奴が偏差値60以下の奴に負かされることなんて
ありえないと思うんだが。ブラジルだって普通に負けるだろうに
186名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:06:56 ID:213Rb3wwP
>>1
ホピ族の洛セ▲▲▲φ ★←←
ホピ族の洛セ▲▲▲φ ★←←
ホピ族の洛セ▲▲▲φ ★←←
187名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:06:57 ID:jDVbqZP/O
>>126の偏差値は25くらいだろうな
188名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:08:36 ID:bs9WmOf30
(笑)杉山茂樹(笑)
189名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:09:55 ID:IHB/9gLN0
数学の手法を使っているわけでもなし、
普通のランキングと変わらないじゃん。
190名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:10:38 ID:RLpzn8i9O
この偏差値根拠あんのかなあ
191名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:12:34 ID:LzDzloYF0
>>189
普通のランキングの方がまだ算定法が出てくる分だけマシです…。
192名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:12:40 ID:8AqpuBKt0
お杉(笑)の記事をサッカー関連扱いするなよ
193名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:15:20 ID:c7P7HC6lO
サッカー偏差値とか言っちゃう奴は
騙そうとする奴か騙されてる奴かのどちらか
194名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:15:42 ID:N02PF8xx0
メディア50見た瞬間何の意味見も無い指標だと感じた
195名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:16:20 ID:LzDzloYF0
>>173
それだったら「俺主観値」とか堂々と言ってくれた方がいい。それなら何の文句もない。オーケイ、主観ねってことで。
主観でしかないものをあたかも客観値の様に偽装する(そしてこういう取り上げ方のミスリードを誘う)からライターの質が問われる。
196名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:16:38 ID:eiY6iRPU0
>>16
実際にFIFA加盟国上位1/4には入るよ
197名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:18:49 ID:R3VGp0x00
FIFAランキングが当てになるかどうかは置いといて
FIFAポイントで偏差値を計算してみた

国数:207、平均ポイント:386.85、標準偏差:338.86

 1位 ブラジル 1632p 86.7
 2位 スペイン 1629p 86.7
 3位 オランダ 1340p 78.1
 4位 イタリア  1215p 74.4
 5位 ドイツ   1161p 72.8

40位 日本    735p  60.3

72位 トリニダード・トバゴ 459p 52.1

81位 エルサルバドル   397p 50.3
82位 ニュージーランド  383p 49.9



198名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:19:29 ID:7luGQEAS0
どこのスポーツ誌の企画かと思ったら杉山w
個人的な価値観から導く偏差値って意味あるのかよw
199名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:21:43 ID:eiY6iRPU0
結局はお杉の個人的主観を数字に置き換えただけじゃんw
アフリカ各国のマスコミの状況までわかる奴なんか、世界で1人もいないだろ
200名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:22:17 ID:SXR78HDKO
この偏差値の利用方法は?

過去のベスト4の国の偏差値でも出してるのか?
201名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:24:46 ID:2LljM83o0
偏差値って言ってみたかっただけ
202名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:25:20 ID:IWRMBpRs0
>>198
世の中には野村勝也なるチンピラの戯れ言を金科玉条のごとく
受け入れているマヌケな人間もいるくらいだから
203名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:27:31 ID:5opuzlaE0
>>164
金子もそうだけど、
脳内世論を勝手に作って、それをもとに日本を馬鹿にしたり批判しているとこ
204名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:29:26 ID:Mwb0fWOc0
>>197
計算早w乙
この方がよっぽど客観的だな
日本たけえwww
205名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:39:04 ID:oVUttBMd0
偏差値って杉山が勝手に考えただけだろ
どこまでアフォなの
206名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:51:43 ID:ZsgRgGe00
もう何度も言われてるけど驚かす覚悟って日本語としておかしいだろ。
207名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 19:05:10 ID:OQoyVg95O
メディア48、おすぎ49だろ
208名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 19:56:01 ID:QoyukQQW0
日本対ブラジル、
日本対ナイジェリア
http://www.nicovideo.jp/watch/sm517571
209名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:32:51 ID:P67SQFHVO
なにこのスレ。


ずいぶん古いネタを持ってきたね。
210名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:34:45 ID:wWJ24Ixn0
メディアが50ってギャグですか?監督以下だと思うんだが
211名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:38:15 ID:qyUBpiHL0
日本代表対トーゴ前半戦
http://www.youtube.com/watch?v=NOcZZP-PF44
日本代表対トーゴ後半戦
http://www.youtube.com/watch?v=vmyAlS2Cp9g

日本代表対スコットランド 1st-half KIRIN CHALLENGE CUP2009
http://www.youtube.com/watch?v=2OjAj-HgMMM
日本代表対スコットランド 2nd half KIRIN CHALLENGE CUP2009
http://www.youtube.com/watch?v=1jh1tRvxIdM

日本代表対香港 1st-half ASIACUP final qualify
http://www.youtube.com/watch?v=4nlAGlXfabQ
日本代表対香港 2nd-half ASIACUP final qualify
http://www.youtube.com/watch?v=gc1AG3NB-Uc
212名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:39:01 ID:qyUBpiHL0
データで見る欧州遠征 岡田JAPAN徹底検証 1
http://www.youtube.com/watch?v=sNBdwRjo5oI
データで見る欧州遠征 岡田JAPAN徹底検証 2
http://www.youtube.com/watch?v=gsHPo8e2Wu4
データで見る欧州遠征 岡田JAPAN徹底検証 3
http://www.youtube.com/watch?v=fgDt54_o99Q
日本 VS オランダ
http://www.youtube.com/watch?v=neDPNKWm1i4
日本 VS ガーナ
http://www.youtube.com/watch?v=xAhx0paB3B8
213名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:50:50 ID:p+Q+qSrEO
正直、偏差値の考え方を理解しているか疑問に思う。百点満点の五十点、とか思ってないだろうな?
214名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:03:00 ID:QxyFBZ0q0
おれが勉強しないときの偏差値より低いじゃねーか
215名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:06:12 ID:vP9a2D6B0
そもそも杉山は偏差値の意味がわかってないような気がする・・・。
216名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:08:54 ID:CNFCvwL70
お杉の主観だから全く意味なし
217名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:09:48 ID:nkHoQiSe0
>>197
こっちの方がわかりやすいな
FIFAランキングもドイツ大会以降は信頼しても良さそう
その前までは日本が25位前後だったし
218名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:16:00 ID:BGBmPyPaO
世界にサッカー協会は200くらいあるから
偏差値52というと90位くらいか。
一応W杯に出るんだから流石に30位から60位くらいの力はあるだろ。
219名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:18:26 ID:V9SPLFc8O
たぶんこの人は偏差値のことがよくわかってないじゃないかな
220名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:20:57 ID:3xA5sQADO
>>165
なんでそんなの見てんだw
221名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:22:17 ID:bKIPDCma0
>>197
86wwwwwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:24:05 ID:kYoM93Aq0
高橋陽一80
223名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:24:18 ID:pK6ntCHHO
平均点と偏差値は違いますよw
224名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:24:18 ID:tSJyiKbH0
>>197
そもそもFIFAのポイント自体が正規分布してないだろうから
あんまり意味無いような気がする。

W杯に出場するチームだけで計算すれば面白いかもね。

225名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:24:24 ID:8WL5U26w0
いわゆるFランっていうのはFIFAランク150位~200位の予選出るだけレベルのとこなんだろうな
226名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:27:55 ID:07XhU/gs0
なぜか韓国の方が偏差値高いやつか
227名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:28:43 ID:K5eCK+jR0
とりあえず欧州のビッグクラブでプレーできる選手が出てきてほしいとこだが
228名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:44:24 ID:S+1xkcuFO
52だったら立派だろ。
俺は受験のときに滑り留めで、
私立文系では全国最低ランクの千葉にある大学も受けたしなW
229名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:47:59 ID:InMmvPqBO
偏差値52なら、そこそこじゃん。意外と評価高いんだな日本サッカー
230名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:49:58 ID:vXLGNy6R0
なんて親しみを感じる偏差値
俺とおそろいやん
231名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:50:26 ID:Rq2Qn0TTO
私文偏差値だとニッコマ〜アジア大レベルか
232名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:54:41 ID:Y3K/dG2KO
おすぎかよw
233名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:55:10 ID:xxoCoyju0
>>229
そりゃおめえいくら大陸別に予選やるつっても
Fランしか行き場がないようなレベルじゃ通過できないって
234名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:55:38 ID:EsLu2nTEO
十分驚いた
235名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:55:53 ID:Y3K/dG2KO
>>46
様式美w
236名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:57:11 ID:3CdQx5ie0
>サッカーの魅力の一つに「番狂わせの多さ」が上げられる。
>前評判の実力通りの結果に終わることが、サッカーほど少ないスポーツはない。
何で断言してるの?統計取ったの?
237名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:58:43 ID:OdrRYazu0
茸 −30
238名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:59:08 ID:hRXHBkP6O
>>236
統計とか、ゆとり丸出しだからヤメレw
239名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:59:10 ID:LxQtiNY7O
サッカー用語なんて関係ないじゃん
240名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:00:39 ID:24FERkFm0
偏差値52の国のジャーナリストの本ってのがもう論理破綻してないか
241名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:03:23 ID:7BR+FSqCO
昨日のU-17の試合を見て、日本の未来が明るい事が分かったから現代表はどうでもいいや
242名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:10:51 ID:3CdQx5ie0
>>238
根拠がないのに言ったもん勝ちなのは間違いでしょ。
243名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:12:39 ID:Ic8rDkZq0
今からでも遅くない。
勝つつもりなら引きこもりカウンターサッカーを!!

代表のレベルってそれ以外にないっ。
日本のサッカーはそういうレベルだから。
244名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:16:44 ID:Ntcs0Z5oO
バカばっかだな
>>1の記事は確かによくないと思うけど
批判の仕方が中学生レベル

おまえらこそ偏差値どうなんだよ
自分よりバカなやつばっか探して、自分が頭いいと勘違いするバカしかいないな
245名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:19:21 ID:C316GuZVO
フリーザ「あなたのサッカー偏差値はたったの52ですか」
246名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:21:36 ID:ytCaQSl50
偏差値っつーか監督の方針がウンコだよね。
247名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:24:37 ID:MJ0u8nFk0
てか、平均52に対してメディア偏差値が50。
悠長に本の宣伝記事書いてる場合ではないのでは?
248名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:27:05 ID:gt7otR3B0
偏差値って母集団によって変わってくるよね
249名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:28:30 ID:ESjqQs5RO
独自偏差値w
250名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:28:58 ID:9iKjijbF0
>>1
>メディア=50
>メディア=50
>メディア=50
>メディア=50
>メディア=50
>メディア=50
>メディア=50
>メディア=50
>メディア=50
251名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:41:07 ID:EsLu2nTEO
とりあえず、自分達で貢献できるのは、ファン=53の部分か。
フーリガンになればいいんだな
252名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:01:39 ID:BUMnc8Ic0
「偏差値40からの東大入学」の成功は
多くの偏差値40からの東大不合格者の上に成り立っている
253名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:06:00 ID:MV9lL8Dt0
メディアが50もあるか!
いいとこ38だ。
254名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:11:55 ID:VNVEdr3zO
ガチンコならノルウェーやポーランドあたりとドッコイドッコイでしょ
255名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:30:11 ID:jc4ICJcbO
番狂わせが一番多い球技は野球だと思うが
優勝チームでも6割勝てば良い方なんだぞ
256名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:32:28 ID:X+ItZj7C0
>>1
俺が卒業した国立大より、レベル高いじゃねえかw
257名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:31:02 ID:agNRIa/w0
>>255
野球は先発ピッチャーの能力と調子次第で試合が決まるから
258名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 03:03:33 ID:19kzVcUd0
393 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 02:55:32 ID:3z3IdmjT0
あと
森本シュートゼロもチーム最高点
△FK不発
俊輔点に絡めず
松井悪夢の10連敗。観客席には「INDEX恥を知れ」弾幕も
259名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 03:31:30 ID:tK7pExTXO
こいつのスレタイっておかしくない?
260名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 03:41:39 ID:s4t+EMRJ0
アルゼンが68なのはおかしい
261名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 04:13:10 ID:pHMA6ZX70
FIFAランキング40位の日本で52

韓国は54

中国は50
262名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 04:52:19 ID:BmW7Q1ZyP
>史上最大の番狂わせとしては、1994年のアトランタオリンピックの日本対ブラジル戦がある。

しかしこの記者は歴史を知らないね

日本サッカー史上最大の番狂わせは
1936年ベルリンオリンピック 対スウェーデン戦 大逆転での3対2の勝利
戦前の試合だ

世界に日本サッカーをこれほど強烈に印象づけた試合は他にない
この試合一つでELO レーティングが57もあがった
ワールドカップで北朝鮮がイタリアを破ったときでさえ49点アップでしかない

http://www.eloratings.net/Upsets.htm
263名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 06:47:34 ID:zG8WhoEiO
>>1
お杉の言うこと真に受けてる奴が
一番サッカー偏差値低いと思うわ
264名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 06:56:32 ID:8mR0Zgvd0
>>1

【サッカー】足を引っ張っているのは岡田監督 杉山茂樹著「日本サッカー偏差値52」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240921476

ソースが違うからと言ってアメーバでいちいち立て直すんじゃねーよ三流記者

 
265名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 08:18:29 ID:51RFdu3nO
メディアとファンと審判の偏差値高過ぎ
266名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 08:32:28 ID:Yj7E8UOEO
>>259
焼き豚記者だもん
267名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 08:36:34 ID:QgUUffBJ0
杉山茂樹(笑)
268名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 08:38:18 ID:+5UyqfCpO
学校は無遅刻、無欠席で、授業のノートは真面目にとって、先生の言うことはしっかり聞いてるけど、成績はイマイチな子みたいだな。


ワールドカップのグループリーグでの対戦相手が決まったら、メガネはヒディング先生か、達海先生(ジャイキリ)に、相手の弱点の分析とヤマのはり方を習いにいけよ。

269名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 08:43:52 ID:iP274LtkO
ホピのスレはもう二度と開かないと決めた
スレタイ見れば分かるようになってきたし
270名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 08:46:12 ID:yl1g4hdqO
中村先生をヨイショして嘘記事垂れ流すメディアの偏差値が50?
おいおいw
271名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 09:57:19 ID:4ap5w6bDO
用語ってのがイマイチ…
にしても、クラブ絡めといて韓国以下、中国と僅差はねーだろ。
272名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 09:58:57 ID:oFeikWcKP
意外と高いので驚きw
273名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:00:23 ID:nh8mBDkf0
W杯は暑くて標高高いから番狂わせ多そう
274名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:07:44 ID:fXQG6nC+O
糞記者マジ市ね。
275名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:12:21 ID:115uCSBh0
>杉山茂樹


()笑
276名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:15:03 ID:115uCSBh0
>サッカー用語=49


( ゚д゚) ン?


(つд⊂)ゴシゴシ


(;゚д゚) ナニコレ


(つд⊂)ゴシゴシ


(゚Д゚) ヒー
277名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:39:15 ID:H+fu54yz0
>>1
お杉ww
アンチだけど、ちゃんと
『4-2-3-1 サッカーを戦術から理解する』は買ったよ。
冒頭にロナウジーニョが居たバルサに触れて、
「エトーが中央に張らず、左右に献身的に動いていたから勝てた」
となるほどなぁと思う所もあったが、やっぱり終始オナニー文章でしたw

お杉はいつだったか、
天下のNumberで当時大好きだった絶頂期のデポルティーボ・ラ・コルーニャ万歳して、
「他のサッカー(イングランド?)は俺は嫌い。絶対認めない。……と私はそう思う」
なんてプロのライターが好き嫌いでコラムを堂々と書いていてドン引き。
  (→誰か補足してorz)
それ以来こいつは許せない。
あんな文章載せる文藝春秋もどうかしてたが、こいつはサッカーの見方が極端すぎる。
今はNumberからお杉のコラムが消えつつあってホッとしている。
278名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 13:24:16 ID:BmW7Q1ZyP
日本サッカーのレベルが低ければ評論家のレベルも低いわけさ
279名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:15:22 ID:Q0Mqe4sM0
宇佐美を入れてほしい。才能があるのでこの際、持久力と守備力のマイナスを差し引いても
十分戦力にはなると思う。
280名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:15:56 ID:gwIghCer0
杉山茂樹氏(笑)
281名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:18:43 ID:Mg/3oCM9O
とりつかれたように歌って、手を伸ばしてうなり声をあげてるカルト集団が偏差値53?
282名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:21:37 ID:wOxbW8TuP
何言ってるんだこの記事
前回のW杯でも日本は世界を驚かせたじゃん
QBKとかメガロマンとか、ブラジルGK交代とかww
283名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 15:36:22 ID:BSkHPmxh0
どう言う計算してはじき出した数字なんだ?
それが分らなきゃ意味ない

あと、直接は関係ないけど
この「世界を驚かす覚悟がある」って馬鹿っぽいからやめて欲しいんだけど
せめて「世界を驚かす準備がある」とかでないと肝腎の「覚悟」を表明した事にならないだろ
284名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:20:22 ID:ld8EK1AO0
偏差値50の基準が何になるのかさっぱり判らんが、
とりあえず、W杯にギリギリ出場レベル(ランキング30〜40位相当)を50、
グループリーグをギリ突破レベルで55〜60、上位候補を60〜65、
優勝候補を65〜70置いてみる

戦術=49→48、監督=50→48、選手=54→52、メディア=50→39、ファン=53→58、
審判=49→49、クラブチーム=52→53、協会=52→48、サッカー用語=49→49
285名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 17:55:35 ID:yUQULw4hO
きもすぎワロタw
286名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:00:06 ID:58xfrnzhO
>>283
あれはテレ朝の宣伝のキャッチコピーじゃないのか

絶対に負けられない〜みたいなものだろ
287名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 18:05:22 ID:938IlKXaO
お杉の言うことで唯一理解できるのが、
ゾーンDFではサイドの守備は二人いるってことくらい。
ぶっちゃけ1番受け付けないのは見た目。
288名無しさん@恐縮です
>>1
【サッカー】足を引っ張っているのは岡田監督 杉山茂樹著「日本サッカー偏差値52」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240921476

ソースが違うからと言ってアメーバでいちいち立て直すんじゃねーよ三流記者