【サッカー】釜本邦茂「Jリーグ得点王争いレベルが低いんじゃないか」「得点王たる者試合数の3分の2は取らないと」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
リーグの終盤になって、この状況は珍しい。Jリーグで、2002年の
高原直泰(浦和レッズ、当時はジュビロ磐田)以来となる日本人得点王が誕生するかもしれない。

1位の15点に、前田遼一(ジュビロ磐田)と石川直宏(FC東京)。
3位に14点のジュニーニョ(川崎フロンターレ)、4位に13点の岡崎慎司(清水エスパルス)と
エジミウソン(浦和レッズ)が続いている。石川は17日の試合で大きなけがをしてしまったが、
前田と岡崎、12得点で6位の佐藤寿人(サンフレッチェ広島)までは可能性がある。

だが、冷静に見れば、シーズン途中に外国人FWがいなくなってレベルが下がったからだと言える。
まず7月に、17試合で10点とっていた名古屋グランパスのダビがカタールリーグに引き抜かれた。
8月末には、21試合で11得点していたガンバ大阪のレアンドロがやはりカタールのクラブに移籍した。

29試合を消化して、ランキングトップが15点というのは少ない。ほぼ2試合に1点しか
取っていない計算になる。得点王たる者、試合数の3分の2は取らないと。
過去3年の数字を見ても、2006年はワシントン(浦和レッズ)とマグノアウベス(ガンバ大阪)が26点。
2007年のジュニーニョと、昨年のマルキーニョス(鹿島アントラーズ)は21点を挙げた。

日本代表戦を見ていても、チーム全体としていいところまで攻めの形ができていても、
シュートを打つ人間に落ち着きがないよね。普段からしっかりゴールを決めて
点を取ることに慣れていないと、シュートは入らないもので、「入れなきゃ、入れなきゃ」
と思っているとリズムが狂って思い通りにシュートが打てない。

(続く)
http://www.asahi.com/sports/column/TKY200910230244.html
2鳥φ ★:2009/10/24(土) 12:56:04 ID:???0
(>1の続き)

岡崎が最近、代表戦でゴールを量産しているのは、味方との連係がしっかりできてきたことに加えて、
点を取っていることで自分のプレーができていることを見極められているからだ。
僕も、得点王になった1968年のメキシコ五輪で、初戦のナイジェリア戦の前半に1点入れたら、
肩の荷が下りた気がして、その後はどうやっても点が入りそうだと、気楽にシュートが打てた。
4年前の東京五輪で日本代表はベスト8に入ったものの、自分としてはふがいない結果だったから、
メキシコ五輪までの4年間はどうやって点が取れる選手になるかばかりを考えていた。
それが、点を取り出すと、自信が相まって、どんな格好でシュートを打っても入る気になる。

だから、逆にシュートが決まらない時には、「いずれ入るやろ」と肝を太く持っていないといけない。
一度のミスで終わりのGKはしんどいが、FWはある意味、楽な稼業なんだ。何度かのチャンスに
決めればいいんだから。ゴルフでも「飛ばしたろ!」と思うと、飛ばない。シュートは肩に力が入ったら失敗だ。

FWは、ネズミを捕るネコだ。昔、ドブを通るネズミを狙うネコの様子をじっと見ていたことがある。
最初は、招き猫のようにネズミが通るのを座って待っている。静かにしているから、ネズミはネコの
存在に気づかないはずだ。そうしているうちに、ネコはネズミの気配を感じたのだろう。
だんだんと姿勢が低くなる。そして、ネズミが顔を出した瞬間、パッと襲いかかった。

FWは、落ち着いていいポジションをとり続けることだ。
物を得よう得ようとザワザワしていたら、チャンスすら巡ってこない。
3名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:57:20 ID:Qb1LB0Bx0
民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に220万円の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。

外国人参政権も認めようとする等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。
(因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、外国人参政権を阻止する署名活動展開中)

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249178084/
在日チョンは無税ってホント?
4名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:58:24 ID:e9JLSh5UO
何を今さら
5名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:58:42 ID:6yw6K+rdi
じゃあおまえが育てろよ
6名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:59:51 ID:UtnXIFy10
高木琢也レベルのくせに偉そうだな
7名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:00:11 ID:WEPq5o2mO
お前の時代みたいにザルディフェンスばっかじゃねえんだよ
8名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:00:36 ID:Dt/68e47P
お前がやってた頃のレベル低い日本リーグとJリーグを一緒にするなよ釜本
9名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:00:37 ID:aCGch8fk0
時代が違うんだよ老害
10名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:00:38 ID:K4cD88I/0
窯元最近うるさいな
11名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:01:24 ID:H4xNbubS0
釜本ごときが何をいってんだ
今のリーグならこいつの全盛期でもJFLがいいとこ
12名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:01:27 ID:632c5AGk0
釜本が誇らしげに語っている
当時の五輪の得点王争いの方が
遥かにレベルが低いだろ

アマ相手にしか活躍してないくせに
少しは謙遜しろよ
13名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:01:46 ID:koD++IA50
時代が違うんです
14名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:02:40 ID:0Q20lA7/0
10点台で得点王となれば、Jリーグ史上初だからな。

残り6試合だっけ? ちょっときついなぁ
15名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:02:48 ID:34mSeep+0
2試合に1点なら充分エースだけど
得点王となるともうちょっと欲しいわな
16名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:03:26 ID:92wQYdMxO
初期のガンバ低迷の戦犯は黙ってろボケ!!
17名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:03:27 ID:FqGlHDoIO
WCCFだとカマモトはスタミナが少なくて
後半途中で毎試合バテる困った奴
18名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:03:28 ID:NcHmUtBxO
ヨーロッパのリーグと比べてもJリーグはスペース少ない
19名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:03:45 ID:nbehcU730
でも、今年はどんぐりの背くらべだろ
20名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:04:16 ID:foUsFDKlO
今の日本人にストライカーと呼べる人はいません。
21名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:04:35 ID:vXEeOOv60
>>10
釜って欲しいんだよ。
22名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:04:45 ID:3CbpSU8p0
33点くらい取れよ
23名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:05:01 ID:IQ9owEUv0
w杯にも出られなかった奴が偉そうに
24名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:05:05 ID:ACH3F+PU0
30得点以上ならボーナス

とかにすりゃいいんだよ
25名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:05:31 ID:osajo21jO
>>4からずっと釜本ボロクソに言われててワロタwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:05:44 ID:Amy7VKdNO
前田ってPK蹴ってんの?
27名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:05:44 ID:SOFdCx/B0
今なら指導者になったらいい選手育てられるんじゃないか?
以前なら全部擬音で指導してた
ここをぎゅっといってさっと貰ってぴたっと止めてドーンと撃つ
こんなんだったんだろ
28名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:06:29 ID:1xrBZZBm0
選手としての釜本は尊敬するが、監督としてアレだった奴に今のJリーグのレベル云々を
語って欲しくはないわなw
29名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:06:29 ID:PBO5C0HHO
>>18
スペースうめるだけで当たりにいかないから海外では通用しないんだよねJリーグは
日本では触ったらすぐファールになるけど海外じゃスルーだからね
30名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:06:54 ID:bxMpTv680
>>1
ガマは石川に謝れ、
中盤の選手だぞ。
31名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:07:57 ID:IWCzLwo70
偉そうなことは1人でも世界に通用する選手育ててから言え
32名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:08:01 ID:+aIBA8DcO
なんか逆に今年得点王になった奴は不名誉みたいな流れになってきたな
33名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:08:14 ID:yRqWwT3g0
釜本と全盛期の高原、どっちが上かな?
34名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:08:37 ID:rceUOowYi
ガンバサポは総スカン
35名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:08:50 ID:DC3AOtkH0
丸木が劣化してきたからかな?
例年ならこいつも得点王獲れる選手。
36名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:09:09 ID:aLwfNiCf0
元カマは少し黙ってろよ
37名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:09:58 ID:IQ9owEUv0
もちろん高原だな
38名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:10:02 ID:iBYa4GQZ0
得点王が20点も取れなかったら寂しい限りだな。
FWのレベルは上がらないとなぁ。
39名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:10:36 ID:R448WhGU0
チームの総得点数とかはどうなんだ
やっぱり落ちてるのか
40名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:10:53 ID:XT20kELN0
>>12
そのころは日本もアマレベルだったろうが
41名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:11:10 ID:Fa4UCDjR0
釜本△
42名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:11:12 ID:0Q20lA7/0
>>33
そりゃ高原に決まってる。
釜本の時代のリーグにはブラジル人なんてほぼいなかっただろうし。
43名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:11:25 ID:m5p1nuSo0
いいこと言ってるじゃん
ネコも出てくるし
44名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:12:16 ID:pBJogkfa0
日本人は点を取れないからいかに失点を少なくするかを考えている
結果守備に力を入れて余計に点が取れなくなってる
おまけに守備をしないと叩かれる風潮
未来永劫Jのストライカーはブラジル人のままだよ
45名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:12:19 ID:7x8Y0amoO
確かに20点台がいないのは寂しい

でもお前が偉そうに言うな
全盛期のお前でも今のJじゃ年間1点が関の山だ
46名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:12:38 ID:3/ubyfMR0
日本の守備のレベルが上がったって考える奴はいないのか?
47名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:13:13 ID:wZvoDYaK0
>FWは、落ち着いていいポジションをとり続けることだ

今のFWは守備も求めれれるから、上のことをやっても批判されないのはロナウドレベルの選手だけだよな
48名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:13:18 ID:LtEclqVcO
得点王とりそうな選手が途中でいなくなっちゃうじゃん。
49名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:13:43 ID:lYZDolAcO
前田も石川も岡崎もPK蹴ってないんだしまあまあの成績じゃん
50名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:14:18 ID:0Q20lA7/0
>>46
ダヴィ、レアンドロは釜本の言うペースで点取ってたから、それはない。
51名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:14:49 ID:Dv45MpYRO
>>46 守備のレベルは確かに上がってる

でもそれを超すストライカーが現れてほしい
52名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:14:58 ID:erYRioCL0
http://www.tbs.co.jp/supers/data/2009rank_j1_goal.html

90分当たりの得点率が0.66以上ならほぼ3試合中2試合
得点してることになるよな
ランキング上位者で条件を満たしているのはFWじゃなくMFの石川だけだな

もっとも釜本の言う試合数ってのは出場試合じゃなく
全試合のことを指してるんだろうけど
53名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:15:00 ID:EfRZ4tWz0
世界でベスト4に入ってもねえくせに偉そうに言うなよ釜本
54名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:15:15 ID:RW1YWOnU0
>>18
2Mの位置までは詰めるの速いけど
その後ボールを奪いに行く相手の1M内のエリアに行くアクションが絶望的に弱いってか遅い
オランダにはソコでやられた。
もちろん考えなしに突撃すりゃいいってもんじゃないけど。
55名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:15:15 ID:XT20kELN0
>>47
そりゃ世界最高峰での話
どこのリーグでも結果出せるやつに守備は求めない
ロナウドにならなくてもJで点を稼げばいいだけ
56名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:15:20 ID:osajo21jO
かまもとっくにしげってるなあ
57名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:15:32 ID:aCGch8fk0
磯貝も松浪も育てられなかったクセに
58名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:16:16 ID:FPfetO7CO
お前は黙ってハイウェイカードでも配ってろ
59名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:16:23 ID:2uY0lvsIO
猫がネズミを捕まえるところなんてみたことない
猫は近所のおばちゃんが出すえさを食べるものだろw
60名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:16:31 ID:87UvuwGI0
オシムも未だに日本にはフォワードがいないって嘆いてたぞ。
好調時の高原でギリギリだそうだ。
61名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:16:36 ID:pLy4I2Oq0
まーたJオタが発狂してるよ
62名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:16:37 ID:jIESxn4m0
>>46
まともな人間なら全体のレベルで比較したら、雲泥の差だと分かってる
個々の素質については、議論しようもないから不毛
ただ、世界との差は、中々縮まらないねぇ・・・
枠が大きく広がったとはいえ、wカップに連続出場
それどころか、出場するのは当たり前になるとはなぁ
63名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:17:12 ID:9zKrFvgb0
>>46
代表になると相変わらず点取られまくりだから実は変わってないんじゃないか?
64名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:17:41 ID:qk4Crmsd0
思い出話しかできないサッカーOB
65名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:17:48 ID:2kxG5Xv/0
代表幹部のくせに素人みたいな目線で語ってるんじゃねえよ。
66名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:19:01 ID:K4cD88I/0
こんなのマチマチじゃねーか?
どんなリーグでも20点台の年もあれば10点台の年もある
67名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:19:21 ID:S4yM/k8u0
ダヴィが残ってたらどうなってたんだろう
68名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:19:40 ID:ko6okD+00
確かに3分の2は決めて欲しい。
69名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:21:50 ID:wZvoDYaK0
>>55
仮に、自分のクラブでは点を獲ることだけに専念するスタイルでプレー出来ても
代表に行った途端に矯正されますw
70名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:22:08 ID:H9FpGlx50
そりゃJリーグを盛り上げてた
点取り屋の外人ブラジル人FWが
ごっそり居なくなったんだからレベルも低くなるだろ
71名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:22:43 ID:1TxRAK3lO
全盛期の釜本でも今のJでは年間ヒト桁しかいかないと思うよ。
72名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:22:56 ID:z7H5dNz8O
イタリアやドイツを見れば分かるが
優秀なDFがいるリーグは相対的に優秀なFWが生まれる。それだけの話
Jは世界屈指のお子ちゃまリーグだという事
でくのぼー信者のハゲ釜は岡崎が結果を出してるのが気に入らないだけ
適当に日本のFW批判しながら過去の自慢話すなアホ
73名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:24:05 ID:2kxG5Xv/0
岡崎は見た目ヘボいけどそんなに悪いFWじゃないよ
74名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:24:19 ID:7x8Y0amoO
>>72
今のブンデスの絶対的FWって誰だ?
75名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:24:31 ID:Fa4UCDjR0
>>72
オランダ
76名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:25:29 ID:LYgN8dP50
縦の変化球のないころの川上みたいなものだよ
77名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:26:24 ID:WzkKa6y9O
これは言えてる
78名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:26:25 ID:2F5Vaw06O
仕方ないだろ
今まで外人FWに頼ってたのに皆いなくなったから
日本人FWは涙目で頑張ってるよ

まぁ世界レベルのFWならJで30点は取るだろうから
やはり15点程度の日本人FWはまだダメダメかもな
でも仕方ない
彼らが日本のエースなのです。泣
79名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:26:58 ID:+Vl8HKYfO
アマチュアが偉そうな事を言うなよ
80名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:27:27 ID:/2w+9eE+O
釜本がやってた頃は、まだオフサイドすらなかった時代だからな
81名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:28:09 ID:lwdoIAlD0
最近ずいぶん出てくるな、立候補前の顔売りか?
82名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:28:36 ID:k6Ed1U430
FWのワンマンチームならそれもよかろうが
83名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:28:44 ID:LYgN8dP50
国際Aマッチも今みたいな強豪が来なかったし、取った点も
フィリピンとかマレーシアとななんでしょ

いっしょにすな
84名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:29:14 ID:ytCyGgP20
21点ら届くかもしれんよ
今15点なんでしょ
85名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:29:21 ID:7xWoSHEd0
外国はそんなに優秀なFWが多いなら各国最低5人はすぐに出てくるよね?

イングランド・・・
イタリア・・・
オランダ・・・
スペイン・・・
ドイツ・・・
86名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:29:48 ID:423vaGabO
なんか金やんやハリー、草みたいな人だなw
87名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:30:17 ID:y8DmPAow0












88名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:30:48 ID:F9So1fWN0
石川なら残り試合中に20点とってくれるだろ
89名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:31:39 ID:6SglbzQk0
言いたいことはわからないでもないけど
オランダみたいに得点王が毎年アホみたいに点取ってると
それはそれでレベル低い印象を受けるんだがな
90名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:31:55 ID:PBO5C0HHO
>>85
ドイツで戦力外のケネディが活躍できるのがJリーグだぜ
91名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:32:09 ID:yzkWWpYOO
>>88
今季絶望だから
92名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:32:45 ID:0s6inzlC0
日本代表得点ランキング(JFA)

1位 釜本邦茂 76試合 75得点
2位 三浦知良 89試合 55得点
3位 原博実 75試合 37得点
4位 高木琢也 44試合 27得点
5位 木村和司 54試合 26得点
6位 高原直泰 57試合 23得点
6位 中村俊輔 89試合 23得点
8位 中山雅史 53試合 21得点
9位 宮本輝紀 58試合 19得点
10位 柳沢敦 58試合 17得点
93名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:32:55 ID:Fa4UCDjR0
>>89
スペインとか馬鹿にしてるの?
94名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:32:56 ID:yRqWwT3g0
>>90
2部なんだが…
95名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:33:08 ID:pQk5vQBd0
釜本の文章は読みやすい
カッコつけて上手く書こうとしてない
96名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:33:38 ID:Ld+gR74ZO
>>88
今季絶望の選手に無理言うなw
97名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:33:57 ID:LYgN8dP50
400勝の金やんが
「今のピッチャーは恵まれすぎている、俺たちの頃はマウンドが
 整備されていなく、石ころとかで、とても踏ん張って投げれなかった」

だから、今ならもっとやれたみたいなことを釜も思ってんだろうな
98名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:34:02 ID:I328kUEqO
釜本のじじぃうるせー。威張るほどの実績ねーだろ 死にぞこない
99名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:35:25 ID:OJIdOc6WO
(・_・)エッ....?
アマチュアが何言ってんの?
100名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:36:16 ID:eYjZijIM0
これはごもっともだろ得点王は20得点は取ってほしい
101名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:36:16 ID:aCGch8fk0
>>97
金も釜も今の高校生レベルだったのに調子乗りすぎだな
102名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:36:20 ID:P1PzIYNiO
時代が違うんだよ、糞老害が。
103名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:36:44 ID:uSnR+9Tr0
最近ちょっと偉そうだな
104名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:36:51 ID:RW1YWOnU0
得点王得点王候補が結構抜けたけど
平均得点が下がってるわけでもないし
他の方法で取れるようになってるんだから
悪いだけの話でもない。ミドル増えてるし。
105名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:37:09 ID:zLb63TJu0
まぁ、このおっさんのどうがみればじつりょくわかるだろ。。。。

へったくそだよ、、、アマチュアにけがはえたてい
106名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:38:17 ID:0HkozhQk0
セルジオと釜本は試合を見ないで意見する
107名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:39:26 ID:7xWoSHEd0
外国はそんなに優秀なFWが多いなら各国最低5人はすぐに出てくるよね?

イングランド・・・
イタリア・・・
オランダ・・・
スペイン・・・
ドイツ・・・
108名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:41:08 ID:S4yM/k8u0
窯元の現役時代の動画無いの?
109名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:41:20 ID:a3pOThzy0
昔の得点王のビデオ見るとJのDFも進歩してんなーって関心するわ
まあFWはあんまり変わらないどころか劣化してそーだけどw
110名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:41:26 ID:n7YOdMOHO
でも38試合で20点未満の得点王争いはレベル低いと思う
111名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:41:32 ID:qI0Al7Pr0
外人のレベルが下がってるからな
金欠と消極補強で外から新しい化け物連れてこれてないし、既存の化け物どもは中東や欧州にさらわれてる
日本人の先頭集団のペースは例年の「日本人得点王(笑)」と変わらないんだよな
ACLでもサウジの助っ人のほうが凄かったしやばいんじゃないの
112名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:41:35 ID:0Q20lA7/0
藤田元司さんは正直な方ですね。

藤田 「もう、ずいぶん前からです。自分は選手としては、典型的な「サボり」でした。
ランニングひとつ取っても、そうですし。投げる練習だけは、けっこうやりましたけど、
その他の、いまの選手のような、裏へまわったトレーニングなんていうのは、
まず、しなかったですから。」

糸井 「それで通用しちゃう時代だったということですか。」

藤田 「ええ。時代もそういう時代でした。」

糸井 「昔の野球のビデオとかやると、フォームから、プレーから、みんな意外に穴だらけですよね。」

藤田 「そうですよ。昔はいいかげんですよ。ぼくが入団した時、
明石でキャンプをやったんですけど、だいたいピッチャーの練習は2時間かからない
グラウンドへ行ってから帰ってくるのに2時間。
出ていって、全体と一緒にランニングをやって、軽くピッチングをやって、
軽く走って‥‥それで帰ってくるんですから。あとが、ヒマだったんです。麻雀でもするしかない。」

(略)

糸井 「じゃあ、今の普通の選手は、昔にタイムマシンで戻ったら、大活躍しているかもしれないですね。」

藤田 「そりゃあもう、レベルがぜんぜん違います。だから昔はどうのこうのだとか、
我々の時代は‥‥なんて言うのは、アレはぜんぶ、大ウソですよ。
だって、ピッチャーが投げる球にしても、真っすぐとシュートとカーブがあれば
1試合できたんですから。」

糸井 「そう言えば、藤田さんは、昔はよかったって言わないですね。」

藤田 「ええ。昔は悪かった!(笑)いいかげんだった。あれでよくメシを食っていたと思う。
「プロでございます」と言ってね‥‥。大酒飲みの選手がバッターボックスへ入って、
キャッチャーに「フーッ」とやると、酒臭い。そういうのが「英雄」扱いだったんですから。
113名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:41:40 ID:Ft1KSeNYi
チェヨンス、チョンテセぐらいのストライカーが出て欲しい。
114名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:42:03 ID:I9oi2mcz0
サッカー界ってネガティブなこと書けば正論言ってる気でいる人多いよね
野球界は逆だけど
115名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:42:41 ID:4CjBCkrA0
今年はJで初めて20点いかないかもしれないんだから間違ってないでしょ
何でみんな怒ってんの
116名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:42:59 ID:9gKKaw1U0
何を言ってるかより誰が言ってるかばっか気にしてるおまえらって馬鹿じゃね?
顔真っ赤にして必死に叩くようなこと言ってねえじゃねえか
117名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:43:04 ID:Fa4UCDjR0
>>108
つべにあるよ
118名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:43:27 ID:3/ubyfMR0
アラウージョとかワシントンとかが異常だったんだよ
本来のレベルに戻っただけ
119名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:44:14 ID:n7YOdMOHO
>>116
ここにはお前以外バカしかいないよ
120名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:44:55 ID:qnN7sj6mO
チームが多くて戦力が分散しすぎなんだよ
121名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:45:01 ID:BpB2Q+VZ0
二試合に一点は優れたFWだが得点王としては物足りないな
122名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:45:08 ID:yzkWWpYOO
得点王がやたら決めてるところは、FWに得点させる形が出来てるって証拠だとは思うけど・・

前田や岡崎はチームの割によくやってる方だよ
前田なんて、所属が磐田なのわかってるのかって話で
123名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:45:13 ID:aCGch8fk0
釜本邦茂 メキシコ五輪 得点シーン (1968年)

http://www.youtube.com/watch?v=VVcMBOVym6o&feature=player_embedded
124名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:46:11 ID:11CgNcq20
ドーハで木村カズの決定力があれば…
125名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:46:31 ID:uHtZ0majO
中盤の選手の得点が増えてるからじゃないの?
FWは点取らなければいけないけど何処からも点が取れるチームがベストじゃない?
126名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:47:07 ID:4CjBCkrA0
単に今年はずば抜けた外人がいないだけなんじゃないの
127名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:47:31 ID:gI6mROaV0
そんなことより今日からU17ワールドカップ開幕だよ
128名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:47:50 ID:Rup40Ogy0
釜本の時代に、今のサッカーに慣れた巻とか師匠を送り込んだら50点くらい取っちゃいそうだな
129名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:48:25 ID:qRcTZlpgO
もちろん日本の点取り屋がいまいちなのもあるけど、釜本の時代と比較できないってのもある
130名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:48:29 ID:Fa4UCDjR0
移籍してしまったからな
今は石川がトップだ
131名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:48:31 ID:KNC9/iz0O
みんなが絶賛してるKAMAMOTO
これが世界のKAMAMOTOだ
159:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/12(土) 13:57:53 ID:dxL9BR5e0[sage]
釜本邦茂・Aマッチ得点国一覧
73点 フィリピン15 韓国7 台湾6 スリランカ5
インドネシア5 マレーシア4 クメール4オーストラリア4
シンガポール4 ビルマ3 タイ3 香港2 南ベトナム2
バングラデッシュ2 インド イラン レバノン ブルガリア

132名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:48:54 ID:0Q20lA7/0
釜本ってワールドカップ予選では南ベトナムにしか点取ってないんだってさ。
133名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:48:56 ID:tzeVDHVM0
>>110
J1は34試合ですよ。

レベル低い争いっていうけど、ガンバのレアンドロや名古屋のダヴィとか得点王争いの上位に
いた選手が途中移籍したからでしょ。
2人が残ってたらどっちも20点には到達してたと思うし。
134名無しさん@10倍満:2009/10/24(土) 13:49:00 ID:D96K4+yX0

ウチのスタジアムでは選手紹介の前にセレッソの歴史のような映像を流すんだけど、
このガマさんのヤンマー時代の勇姿が画面に出てきます。

みんな羨ましがると良い。
135名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:49:12 ID:aCGch8fk0
>>131
予想以上に酷いな
136名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:49:52 ID:uR289NG60
>>10
釜本は昔からうるさいだろw

レジェンドとしてもっと大切に扱われていいはずの人なのに
空回りっぷりが激しいから微妙な位置にいて、本人もどうにかしようと更に空回る悪循環
137名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:50:16 ID:EnEEhkcn0
この人の時代のサッカーって、恐ろしくレベル低いよな。
よくもまあ、こんな事を言えるよ。
138名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:50:33 ID:4K4yd/7uO
オーウェンが得点王とった時のプレミアリーグか
139名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:50:55 ID:HyN+L7ZEO
河本鬼茂は使えるから許す
140名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:51:00 ID:sbAMvFZa0
ちなみに昨シーズンの各国欧州リーグ得点王

プレミア アネルカ19点
リーガ フォルラン32点
セリエA イブラヒモビッチ25点
ブンデス グラフィッチ28点
リーグアン ジニャク24点
エール エルハムダウイ23点
141名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:51:25 ID:qSL03kNZ0
       x   /  ./  / /    ``\.  +
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x
      .x    !  ̄フ/l/_?// |ハハl .ト、  x
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|
ダメなんだよ・・・・・・・・もう我慢の限界なんだよ・・・・・・・・なんなのかな、このスレ・・・・・
10万3千本のシュート決めている私からするとばかばかしくて見ていられないんだよ・・・・・
代表厨や旅人なら楽しめるかもしれないけど、インデックスには無理なんだよ・・・・
そういう訳でご飯を食べに行ってくるよ、あとは代表厨や旅人で楽しんで欲しいんだよ、あ、ご飯代頂戴!
142名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:51:39 ID:Fa4UCDjR0
釜本は議員だったんだぞ
言う事は言う男
そして悪事もするw
143名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:51:40 ID:tzeVDHVM0
>>134
釜本がどんなに活躍したっていっても所詮はアマチュアレベルですから・・・
144名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:51:41 ID:oWVEdGQ/O
近代サッカーを理解していない釜本君
145名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:52:19 ID:g7gZBDZi0
釜本氏の時代は確かに今とは違うものの、
あの頃のボールなんて今よりも遥かに重く、
特に雨なんか降った日にゃ自分の足を
炒めるくらいとんでもなく重くなるような時でも
ガツガツ蹴っていた人たちだからな。

どんなに痛くても痛いと言わない空手家のような
精神は持ち合わせている方からのありがたきアドバイスである。
146名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:52:30 ID:qnN7sj6mO
高原〉釜本
147名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:52:31 ID:CUdng+iWP
>>114
本人も回りも本質的にサッカーを認知していないから、
取り合えず叩いておけ!って風潮なんでしょ。

客観的にサッカーを捉えた上で、ポリシーや哲学としての
サッカー観をしっかり持ってないと功罪や良い悪いは判断できないからね。
野球は枠組としてしっかりルールで自由を奪ってるから。

例えば、FWが得点取れないってのは、DFやGKが頑張ってる可能性だって
ある訳だからねw
148名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:53:05 ID:aCGch8fk0
前で張ってフリーでボールもらって決めるだけだからな。この時代は
149名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:53:25 ID:k7HvBa8T0
サカ豚発狂中
150名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:53:30 ID:berRuSjQ0
>>131
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
151名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:53:56 ID:kDj97zJl0
アマ時代に輝いただけの人乙
152名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:54:52 ID:qI0Al7Pr0
ファビョってる奴は焼き豚か?
駄目なとこは駄目と認めなきゃいかんだろ

外人の質が下がってるのは紛れも無い事実
国外から強力助っ人は来なくなった、逆に国内の強力助っ人はどんどん流出中
これで外人のレベル保てるわけない
153名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:55:31 ID:4BfUBe3A0
ここ10年で底辺のレベルが異常に上がってるから仕方がない。
最上位選手のランクは落ちたが、全体の底上げは凄まじいぞ。
154名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:55:49 ID:KNC9/iz0O
>>135
そう釜本は全然すごくない、>>131を見てくれればわかる通りだ

岡崎が香港やトーゴにハットトリックしてゴール数を稼いだ
それを毎回やってたのが釜本だ

そして釜本が活躍したのはメキシコオリンピックのみ
ワールドカップはおろか、ワールドカップ予選でも活躍できなかったのが釜本だ
155名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:56:05 ID:jh14E2zO0
まあ正論だろ
156名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:56:52 ID:kDj97zJl0
>>131
例えばこれが柳沢だと

ホンジュラス×2 メキシコ 北朝鮮
スロバキア イラク ルーマニア チュニジア
イタリア ナイジェリア パラグアイ×2 オーストラリア
サウジアラビア ボリビア×2 ジャマイカ

質が違いすぎるな
窯元に現代のFWを責める権利は無い
157名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:57:12 ID:erYRioCL0
Jリーグは、レベル低くないよ。Jは、確かブンデスと同じぐらい
のレベルって言われる事もあるし。
158名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:57:16 ID:lE63iLMVO
釜本はワールドクラスのストライカーで、今もってその域に近づいた日本人選手はいない。
もし釜本クラスの選手がいまいたら即ブンデスリーガやプレミアリーグに買われていくだろう
159名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:57:55 ID:hJC84pKkP
アマ時代の日本でしか通用しなかった人か。
監督としても無能さらけ出してたっけ。
160名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:57:58 ID:g7gZBDZi0
通勤時には満員電車でもつま先立ちは欠かさない。
全裸写真集を出版し、宮本ツネ様も遠く及ばない。

指導者時代には擬態語&精神論乱発の鬼軍曹として知られる釜本氏。

私は大好きです!
161名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:58:16 ID:CUdng+iWP
>>134
てか釜本引き取れよw
ガンバに刺客として送り込んでおいて・・・
162名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:58:17 ID:/0+Z6XBx0
昔フィリピンよりも弱かったというからFIFAランク100位以下だったんだろ。
今でいったらモンゴルの得点王がJリーグのレベルは低いといってるようなものか
うーん。正論は誰が言っても正論だな
163名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:58:37 ID:qSL03kNZ0
       x   /  ./  / /    ``\.  +
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x
      .x    !  ̄フ/l/_?// |ハハl .ト、  x
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|

選手全体の平均技術上がってる上にトータルフットボールが死語になるほどの全員サッカーの浸透、
オフサイドの導入によるスペースの激減と、特にFW育成とかしてないんだから得点力が落ちるのは当たり前
164名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:58:54 ID:Fa4UCDjR0
>>153
そんなもんだな
拡大してる過渡期だ
しばらくお待ちくださいってなもの
165名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:59:15 ID:qnN7sj6mO
高原〉柳沢〉岡崎〉師匠≧釜本
166名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:59:29 ID:Go1+2pbw0
窯元の実績なんて関係ない

得点王争いのレベルが低いのは事実
167名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:00:31 ID:A3B3IAyjO
弱い相手からきっちり点取る才能は大事
先生が抜けた今のポルトガル見たらよくわかるだろ
168名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:00:48 ID:gPALbFzrO
いつも自分を暗に引き合いに出して自画自賛して自滅してるイメージ
169名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:00:54 ID:qI0Al7Pr0
いや76試合75点だったから決めるべきシーンではちゃんと決めてた人なんだろう
だから今の日本のFWよりはマシだ
チャンス自体も当時の日本は上記の国と良い勝負してたレベルだったから山ほどあったわけじゃないだろうし
岡崎がハットトリックしたけど代表のハットなんて超久しぶりだったんだろ
シンガポールとかイエメンとかインドとかと弱小と何度も対戦してたのに
170名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:01:18 ID:kc7sgEMK0
サカ豚はいつも擁護ばっかだな
171名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:02:37 ID:QPzjRiuW0
もはやこうやってうるさく言ってくれる上の人間が釜本だけになってしまった・・・

協会、チームはひたすら甘やかすのみ
「ポストプレーはできてるから来年も契約」とかふざけろよ
172名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:02:59 ID:jh14E2zO0
仮に日本人が得点王になったとしても高原の時のような価値はないよな
あの頃のジュビロの周りの選手のチャンスメイク能力がすごかったっていうのもあるけど
173名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:03:13 ID:KNC9/iz0O
昔の弱い日本で点取り巻くる実力あったんだから、いまの選手批判してもいい

という主張は

大学の二部リーグ得点王がプレミアの得点王を
あいつはたいしたことない
って言うのと一緒である
174名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:03:48 ID:g7gZBDZi0
釜本語録

「のれんにヒジ押し」


恒例の「釜本スクール」で元G大阪の小島と吉原に「個人指導」での出来事

「前が見えたらズドーン!」
175名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:04:10 ID:Q4CDU9sX0
俺は釜本の言動好きだけどな
176名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:05:32 ID:rGo5TmN5O
ダヴィもレアンドロも移籍しちゃったんだもん。
177名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:05:40 ID:/IA3cQ2gO
>>131
五輪の好成績を省いてAマッチに限定するあたり、悪意に満ちたデータだな。
それと、韓国から7点て立派だぞ。
178名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:06:11 ID:Fa4UCDjR0
森本だけじゃなく、日本人FWが各国で得点王争いに参加してくれれば釜本も黙るさ
179名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:06:37 ID:jh14E2zO0
>>173
そんなこといったらサッカー選手でもない人間が批判することできなくなるねw
180名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:07:03 ID:McB/jdRj0
この件も名古屋の敗北=Jリーグのレベル低下も
何年かサンプル集めてから結論付けてほしい

来年20点取るFW現れたりACLで優勝したとしても
それは「今年たまたま」で「レベル上がった」とは死んでも言わないんだろう
181名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:07:12 ID:9gKKaw1U0
クラマーも日本にストライカーは釜本以来いないって言ってるだろ
もとをたどってくと原因は一対一じゃ守れないCBとサーカス大好きMFだろ
FWにばっか過剰な負担かけてるから 現代日本のFWもかわいそうだけど
182名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:07:26 ID:KNC9/iz0O
釜本をやたら持ち上げる奴

カズや高木、高原や柳沢、そして師匠や岡崎以下の釜本を無駄に持ち上げる

奴らが持ち上げる根拠は>>131のくだらん国から取り巻くった得点数と、オリンピック(笑)だけ

高原が昔言われていた

高原は弱小国で点を稼ぐ雑魚専

そんな高原なんかより凄まじい奴が昔にいたのだ
183名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:08:28 ID:CUdng+iWP
>>152
中東への流出問題はもう少し真剣に考えるべきだよなw
イテハドとの戦いに置いても攻撃的な個の能力では若干見劣りする状況だし。
イテハドが特殊といえば特殊だけど、アジアでJリーグの優位性をしっかり
示していかないとJリーグ全体の価値すら下げる。
その点でガンバはもっと叩かれるべきだし、クラブ経営の現実主義に対する
批判がもっとあってしかるべき。
184名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:08:34 ID:KNC9/iz0O
>>179
公の場で責任がある人間が言うのと、そうでないのは全然違う
185名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:08:55 ID:0Q20lA7/0
>>177
五輪ってアマチュアだろ。
186名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:09:20 ID:cs7mOaaP0
いいこというなあ
よくFWが点取る以外空気とかいう奴いるけど
ドタバタしてるよりワンチャンで決めるfwの方が頼りになるもんな
187名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:09:41 ID:erYRioCL0
>>184
お前、>>173の書き込みを読んだ上でそう書いてるのか?
188名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:09:43 ID:7xWoSHEd0
外国はそんなに優秀なFWが多いなら各国最低5人はすぐに出てくるよね?

イングランド・・・
イタリア・・・
オランダ・・・
スペイン・・・
ドイツ・・・
189名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:10:02 ID:S9Yh1YYG0
なんか最近やたらに出しゃばるようになったな >釜本
代表監督の座を狙っているのかね?
190名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:10:52 ID:7xWoSHEd0
>>183
ACLについては日本つぶしの力が完全に働いてるので
191名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:11:33 ID:lLvovC5n0
釜本シーズン中でも一日500本のシュート練習してたらしいよ。
今のJリーグにシーズン中に一日50本のシュート練習をしてるやつすらいないだろ。
192名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:11:49 ID:Fa4UCDjR0
>>189
それはw
ジーコがやったんだから俺も、とか思ってそうだけどなw
193名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:11:53 ID:LYgN8dP50
アジアの壁!!  加藤久
194名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:11:53 ID:KNC9/iz0O
釜本とセルジオ越後ほど胡散臭い奴はいない
中西が代表批判してイラッとくるだろ?
あれと同じだ
195名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:12:57 ID:Q4CDU9sX0
>>191
右45度から右足で蹴るシュートは完璧だったらしいね
パパンと同じ得点パターンだけど、得点パターンを確立してるFWはいい選手
196名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:13:25 ID:UtnXIFy10
釜本って大型FWの印象があったが179cmしかないんだな。
高原はおろか、城や柳沢と変わらない体格。
まあ当時のDFがいかに貧弱だったかわかるな。
昔の映像見ると、クロスが上がってるのにDFが
歩きながら見てるんだよなw
197名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:15:03 ID:KNC9/iz0O
中田選抜の試合での釜本を見た奴はもう気付いたろ?
昔の技術もくそもない日本アマチュアサッカーでは通用してた(これも胡散臭い)けど、いまのサッカーじゃ全然通用しないこと

ジーコやピクシー、ペレはまだ通用するだろう
198名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:15:33 ID:PBO5C0HHO
>>191
Jリーグの練習時間は2時間だから、それ以上はオーバートレーニングになる
199名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:16:50 ID:g7gZBDZi0
車範根のキャリアは壮絶だけど、
釜本氏の評価は車以上だよ、当時。
200名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:17:06 ID:BpB2Q+VZ0
179cmと言ってるがほんとはもっとでかいんだよな。わざと過少申告してたとか
201名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:17:37 ID:berRuSjQ0
>>196
釜本の時代だと平均身長が6〜7cmくらい低いからなぁ
ここ30年くらいは全く伸びてないけどさ
202名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:18:17 ID:LfZyy+eqO
世界で通用せず、今のJリーガーよりも下手くそな者が何を言っても若者は真剣に聞かないよ
そこが日本が強くなれない原因
アマチュアにアドバイスされるプロなどいないのだから
203名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:18:23 ID:lLvovC5n0
>>198
自主練すらしないのか。
そんなんだから世界で通じない、世界で通じるような選手が出てこないんだよ。
204名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:19:04 ID:0Q20lA7/0
>>199
ブンデスで100点近く取ったFWと比べようなんてアホじゃないかと。
205名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:19:16 ID:9gKKaw1U0
別に今の代表選手も世界で通用してないんだが。
206名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:20:32 ID:qI0Al7Pr0
釜本の身長が過少申告なのは有名だろ
180cmは明らかに超えてて当時としては大柄の部類だった
207名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:20:48 ID:kDj97zJl0
>>203
自主練しない奴なんてあんまいないだろ
勝手に結論づけるなアホ
208名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:21:03 ID:voIkLkJw0
Jリーグがまだ出来ていない頃、こいつの講演聞く機会があったが、
王や長島を例に出して野球の批判、他のスポーツの批判と僻み根性丸出しで萎えた。
こいつは上に立つ器じゃない。
209名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:22:05 ID:CwPWpm6xO
釜本邦
210名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:22:59 ID:3/ubyfMR0
セル塩、キム子、釜本、松木・・・
日本サッカー界はなぜこんな奴らばっかなのか
211名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:23:43 ID:PBO5C0HHO
>>203
Jリーガーは合コンで忙しいから自主練する暇がない
212名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:24:47 ID:Beoee2bJ0
柳沢敦 58試合17得点
中山雅史 53試合21得点
岡崎慎司 18試合14得点

この3人でお前らが一番だと思うFWは誰?
213名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:26:05 ID:I+6BzP7IO
普通の得点王レベルの選手達は中東に行きました
214名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:26:09 ID:vd+7I2EC0
最近この釜本ってライター態度でかくてウザいわ
こいつサッカーの経験あんの? どうせ金子みたいに高校の部活でかじってました程度だろ
215名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:26:25 ID:L8Tkp2QP0
>>131って当時の日本のレベルからしたら恐ろしい数字だな


ただでさえ過密日程気味なのに
Jのスタメン組が下手に自主練したらオーバーワークでぶっ壊れるだろ
216名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:26:41 ID:OM7aVJQZ0
おまえらはバカだな・・・

今こそヤナギが必要なんだよ!!

これを見ろ!いままでヤナギをバカにしてたヤツ、よぉく反省しろよ!!

http://www.youtube.com/watch?v=nY5gahWHAfI&feature=channel_page
217名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:27:35 ID:/IA3cQ2gO
チャブンクンと比べたら微妙だが、
当時、日本人がプロになるって発想がなかっただけで、
実力的には尾崎や奥寺よりは少なくとも上だろ。
218名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:27:41 ID:1f56HCqYO
>>212
QBK
219名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:27:42 ID:+FMcVyQU0
Jリーグはゴール前が必要以上に密集してて簡単に得点できない
220名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:27:45 ID:/rIPyaub0
>>181
ただでさえ能力が低いのに
あんなに守備ばっかやらされてりゃ点なんか取れんよな
221名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:29:17 ID:sb3EYZtg0
ダヴィが移籍したおかげで日本人の得点王が生まれそうだね。
レベルは低いが。
222名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:29:30 ID:9s01e1CY0
レベルの低い時代の王様
223名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:29:31 ID:aHCGttg2O
>>212
一番上170得点の間違いだろ
224名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:29:51 ID:1L2tGQp50
>>212
本番でのゴール数
柳 0
ゴン1
岡 0
225名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:31:13 ID:Oui3ZKOj0
最盛期の釜本がJに出れても一点も取れないだろ
226名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:31:48 ID:RajuKUJz0
>>212
岡崎っていつの間にかこんなに点取ってたんだな。
世間的なイメージでは、ゴン>柳沢>>>岡崎ってイメージだろうな。
227名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:32:50 ID:8TFiApyX0
昔、ドブを通るネズミを狙うネコの様子をじっと見ていたことがある。
228名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:33:40 ID:uSnR+9Tr0
釜本さんの時代にオフサイドはあったの?
229名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:34:12 ID:GfHKpVnOO
点取ったら取ったで「ディフェンスの質が低い」と言いそう
230名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:34:15 ID:/IA3cQ2gO
>>225
それを言い出したら最盛期のディステファノもJ2で1点も取れんよ。
231名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:34:34 ID:lLvovC5n0
>>225
巻弟が何点かとれるのがJ
巻弟なんかタイリーグ行ってもベンチレベル
232名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:35:21 ID:aErt1XUC0
>>225
映像で見る限りはトラップからシュートまで動きは正確で足の振りも速いから点は取れるだろ。
ただ徹底マークされるとどうなるかは知らない。
233名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:35:22 ID:g7gZBDZi0
>>226
ゴン中山に1票。
得点力だけではない計り知れない影響力がある。

スネ折れてもW杯で得点できるFWなんてそうそういないだろう。
弁慶なんてぶつけただけでも相当痛いのに折れてんだぜ。
234名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:35:31 ID:ZZDt78Yj0
エジミウソン師匠得点王争いしてたんだ
原口師匠と一緒に外しまくってどうしようもないイメージだったのに
235名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:35:53 ID:0Q20lA7/0
>>231
君は一体何を言ってるんだ?
236名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:43:56 ID:zIvMohTL0
ダヴィ、レアンドロが移籍してなかったら例年通りだったと思う
日本人の得点数は例年通りだし
237名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:45:18 ID:u26w3WakO
昔はPA外からのシュートは3点だからな
238名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:46:38 ID:X0rXPiKa0
いっそのこと、外人を強制的に帰化させて日本代表として試合させろよ。
そしたらワールドカップでもいいとこ行くかもしれん。
日本の国技である相撲だってそうなんだから問題ない。
239名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:46:58 ID:39VmzxNn0
外人選手が引き抜かれて得点王争いが低レベルになってるって事実を言ってるだけなのに
なんで釜本が悪者になってるの?
240名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:47:14 ID:mxLD+atv0
>>238
大相撲が国技だなんて相撲側が大昔に勝手に言い出したもんだろ
241名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:48:03 ID:03aJG2dIO
まともな能力がある選手はJからいなくなったからね
242名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:48:43 ID:vsdKBEYCO
>>1
いつの時代のサッカーだよw
243名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:49:33 ID:7MeZZxS+0
レベル高いリーグ
スペイン 38試合32得点
ドイツ 34試合28得点

平均レベルなリーグ
スコットランド 38試合27得点
オランダ 34試合23得点
イタリア 38試合25得点
フランス 38試合24得点

J以下のゴミカスリーグ
イングランド 38試合19得点
244名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:49:50 ID:KFODn/It0
アホか
中盤のつぶしあいが多すぎて
シュートチャンス自体が少なすぎるんだよ。
245名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:50:17 ID:4KQ/aq1/0
釜本って最終的に全てが自慢につながるな
246243:2009/10/24(土) 14:50:26 ID:lLvovC5n0
>>
247名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:51:43 ID:V5VeZK24O
窯元にしか言えないwww 
こいつは言う権利あるww
248名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:52:28 ID:lLvovC5n0
>>243
スペインがレベル高いとか勘弁してくれ。
アトレティコなんて飴にボコられてアストンビラ、マンC以下のチームだという事が証明されただろ。
アトレティコなんてプレミアなら絶対にCL出れないぞ。
249名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:52:36 ID:beKIxLqg0
シュートとゴールしかいえないのかねこの人は もう一度ガンバの監督をやってみるとよい
悲惨な成績になるだろう
250名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:53:24 ID:Wq4Qvww40
第二なんて言われちゃってるしw
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1256267772/347
251名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:58:03 ID:eJzCJiZQ0
メキシコ五輪で7ゴール2アシストはすご過ぎ。

対ナイジェリア3−0、ブラジル1−1、スペイン0−0、
 フランス3−1、ハンガリー0−4、メキシコ2−0。
(スペイン戦は2位通過のためにわざと得点しなかった。)
252名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:59:48 ID:KFODn/It0
落としてゲッツー取れよ
253名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:01:31 ID:6r63wkS+0
U-17ワールドカップナイジェリア大会 フジテレビ系列にて放送
10/24(土) 26:50〜 ブラジル (ラゴス)
10/27(火) 24:35〜 スイス (ラゴス)
10/30(金) 26:50〜 メキシコ (ラゴス)

J1第30節 10月24日(土)スカパー!にて全試合放送
NHK総合16:00万博 ガンバ大阪ー横浜Fマリノス
16:00ホームズスタジアム神戸 ヴィッセル神戸ーアルビレックス新潟
BSTBS16:00カシマスタジアム 鹿島アントラーズージェフユナイテッド千葉

19:00日立柏サッカー場 柏レイソルーモンテディオ山形
NHKBS19:00西京極/KBS京都 京都サンガFCー大分トリニータ

10月25日(日)
15:00埼玉スタジアム2002/テレ玉 浦和レッズー大宮アルディージャ
15:00アウトソーシングスタジアム日本平 清水エスパルスーFC東京/静岡放送
15:00豊田スタジアム 名古屋グランパスージュビロ磐田

18:00等々力競技場 川崎フロンターレーサンフレッチェ広島


J2第47節 10月25日(日)
12:30ユアテックスタジアム仙台/仙台放送 ベガルタ仙台ーコンサドーレ札幌
12:30正田醤油スタ/群馬テレビ(録画) ザスパ草津ーファジアーノ岡山
12:30富山 カターレ富山ー水戸ホーリーホック
12:30長良川/岐阜放送(録画) FC岐阜ー愛媛FC
12:30佐賀 サガン鳥栖ーヴァンフォーレ甲府

15:00味の素スタジアム 東京ヴェルディーアビスパ福岡
15:00国立競技場 横浜FCーセレッソ大阪
254名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:03:23 ID:0Q20lA7/0
>>251
柳沢がフランスのアマチュア選抜相手に点取ってもぼろ糞言うだろ お前w
釜本なら褒めるんかいな。
255名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:19:29 ID:9gKKaw1U0
必死すぎなんだよ
ちょっとでもJに意見すると
目の色変えて批判するんだもん

そんな完璧なリーグだったらACLも負けないし
欧州からスカウトが大挙してやってくるだろ

気持ち悪いよ盲目的な国内厨
256名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:27:51 ID:8E21RB2t0
Jリーグのレベルが低いことには触れないのか
257名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:32:10 ID:EfRZ4tWz0
>>53
ワロタww
釜本は銀メダルとっただろww
258名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:34:04 ID:jzqJO3nJ0
>>255
盲目的なのがJ厨の特徴だから。意見する人間をすごく選ぶ。自分たちの認めたw人間なら
何を言われてもOK。オシムみたいにさ。オシムみたいに8割褒めて2割毒舌を言うような人間
がううんだろうな。毒舌は聞き流していいところだけを聞くとw
259名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:34:12 ID:tfbHZs1j0
俺から言わせれば釜本もレベルの低い事言ってるな。
俺は毎試合最低でもハット、最高で10点位取ってるぞ。
つまり1試合平均6〜8点
それでも満足しないウイイレでの俺を見習え!!
1試合1点で良いなら試合開始5分以内でノルマこなせるわw
260名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:39:47 ID:5qSRYtNtO
>>259
それならプロスピでの俺だって
261名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:42:31 ID:X3a2fGgx0
>>257
>>257
>>257


おまえなんちゅう釣針してんだwwwwwwwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:43:52 ID:E38vW4k80
釜本は至極まっとうな意見を言っていると思うが。
実際、レベル低いだろFW陣は。
263名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:45:39 ID:9lmwVExe0
釜本君、君はもう化石なのだよ
264名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:48:22 ID:w2kbjVPj0
まぁ確かに良い助っ人が中東に引き抜かれて、日本人が点取るしかなくなったにしても寂しい数字ではあるな
265名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 16:28:25 ID:/PMpM1KY0
いつの時代の話してるんだよこの老害は
お前の時代がレベル低すぎただけだろがw
266名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 16:46:03 ID:MkbCf9x50
まっとうな意見だろ
267名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 16:50:06 ID:UzeZh5uKO
メキシコ五輪当時はプロ不参加だったからなあ…

今で言うと岡田ジャパンが欧州やメキシコのアマチュア選抜と戦うようなもの
268名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 16:52:49 ID:xCAH5QhUO
西野を解雇してカマモトを監督復帰させよ
269名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 16:56:47 ID:8Wo3YhKlO
なんでも叩くなオマエラはw
270名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 16:59:23 ID:hF/2pI8zO
不思議とアクビが出てくるリーグだからしょうがない
背が低いわりに鈍足でテクニックが無いだよな
271名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 16:59:37 ID:LGnTDmoFO
そんな事は誰もが分かってんだから早くどうにかしてくれよな。
272名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:05:55 ID:32PCfu/tO
>>268
お荷物になるぞ
273名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:18:14 ID:9sOxVbwvO
おまいらどうせ釜本が真逆の事言ったらもっと叩くんだろ
274名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:19:16 ID:rjqMxpgy0
現役時代、なぜヨーロッパいかなかったんだ?この人。
誘われたんでしょ。
簡単にはいけなかった時代だったかもしれないけど。
275名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:20:27 ID:ZNBrGJOy0
釜本って確か監督時代当時の連敗記録を作り、史上最低の監督
と呼ばれてなかったっけ?
276名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:22:00 ID:r8DGGj+vO
20点行かずに得点王とか言われてもピンとこない
277名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:22:21 ID:kgyNYg7GO
釜本が現役なら今の時期50打点は取ってるね
278名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:23:38 ID:JENVZcpjO
ガンバがいっぱい放流しちゃったからな
279名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:24:12 ID:ozrG8YPe0
とりあえず全国選手権の得点ランキング上位を引っ張って来いよ。
アドリアーノとかジエゴ・タルデッリは無理だからその次くらいの。
280名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:26:07 ID:c2h/n+AR0
>>184
公の場だから敢えて言ってるだろ、どう見ても。
281名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:28:51 ID:hF/2pI8zO
単純にセンターFWが少ないのう
282名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:29:32 ID:nna8yCKA0
さすがに自分を基準にしちゃあかんだろ
283名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:36:11 ID:d6V2EXdQO
釜本さん
釜本さん
お元気ですか〜

モリモリですね〜
284名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:36:11 ID:yb84dyo7O
去年もそんなもんだっけ?
とりあえず日本人が得点王になりそうだから言ってるな
285名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:45:20 ID:WQuiFXAK0
そもそもWCでもユーロでも守備の進歩の方が早くて得点は低下傾向でずっと続いてるんだから
以前取れてた得点が今年も取れるって考えが甘い
286名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:48:57 ID:BnFy2JjFP
>>123
なんだよこのザルみたいなディフェンスはよ
全部ノーマークでシュート打ってるじゃん
振り切るとか競り合いながらのシュートがないぞ
287名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:58:00 ID:lGlK9RI10
>物を得よう得ようとザワザワしていたら、チャンスすら巡ってこない

FWに守備ばっかさせんなって言われてるぞ岡田
288名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:59:52 ID:l3nXcASi0
ジジイうるせーよって思うけど、
>日本リーグ通算251試合出場202得点。得点王7回。
>国際Aマッチ 76試合 75得点(1964-1977)
これだけ点とってたら、文句言いたくはなるわな。
289名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:08:20 ID:WQuiFXAK0
セルジオはまだ少年サッカー普及には貢献したけど
釜本はあらゆるレベルで指導者としては失格の烙印押されてるわけで
そんなのにコラム書かせる会社はレベル低すぎる

っつーか釜本って周辺の金周りが凄く胡散臭かったから川淵の対抗馬になれなかった男で
お飾りのJFA副会長をずっとやってた男だぞ
290名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:10:23 ID:r5D198rx0
時代が違うとは言ってるけどエメルソンやアラウージョなんかがいたときは釜本さんの言ってるぐらいか
それ以上に得点王は得点しているわけだし、言ってることは全然間違ってない。
海外トップリーグ見ても得点王はそれぐらい取ってるし。
291名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:12:44 ID:WQuiFXAK0
>>290
取材しないで適当なことしか言わない奴はゴミ屑。全然間違ってる
292名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:16:28 ID:XFVEvUUf0
物事をレベルの一言で片付けるのは楽でいいよね
293名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:16:29 ID:r5D198rx0
>>291
釜本云々は抜きで、言ってることは間違ってない。
294名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:17:41 ID:WQuiFXAK0
>>293
いや間違ってるよ害虫
295名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:21:15 ID:LGnTDmoFO
言ってる事は正しいからなんだという話だ。
それをどうにかしなくちゃいけない立場なのに。
296名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:21:16 ID:r5D198rx0
>>294
そうやって煽ってまともな話ができないようならそれまでだけど

>29試合を消化して、ランキングトップが15点というのは少ない。ほぼ2試合に1点しか
>取っていない計算になる。得点王たる者、試合数の3分の2は取らないと。

これに関しては間違ってないと言ってるんだが。
297名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:22:15 ID:RYbbRMkW0
つーか、Jリーグ自体のレベルが低い
つーか、誰もJリーグ見てねーし
今、何の試合をやってんだ?
人気がないにのにいろいろな試合を一緒にやるから
その試合のもつ価値が分からん

人気がないんだからさ、Jリーグタイトルひとつだけで十分だろ
298名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:22:36 ID:ZZ6MICTz0
>>296
97年プレミアの得点王は17点だな
2試合1点以下のペース

オーウェン雑魚いwwwww

って言えばいいのか?
299名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:23:37 ID:TMOk/eJP0
得点王は最低でも20くらいとってほしい
300名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:23:41 ID:6CBbo5/Q0
無能監督だった釜本が言える義理か
301名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:24:10 ID:qkGP6DQs0
>>298
害虫はサッカー知らないからしょうがない
302名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:24:28 ID:YnjZy6wL0
確かにショボい
まさにJリーグのショボさの象徴
303名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:25:05 ID:r5D198rx0
>>298
そういう過去の話は良いんだよ。
プレミアの特殊な時代の話は。
今季の得点王争いがレベル低いというのは言えてると思わないか?
304名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:25:12 ID:BpB2Q+VZ0
低レベルリーグに似合いの低レベル評論家でいいじゃん
305名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:25:23 ID:60s4y0tzO
そろそろ褒めてやれよ
老害って呼ばれるぞ
306名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:26:45 ID:5aUMWNbQO
素人の発言よりは価値がある
307名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:28:46 ID:r5D198rx0
>>301
俺はJの方が好きなんだがw
今日もガンバ対マリノスの試合見てたし。
でも今季のJはレベル低いと言われてもおかしくないと思うぞ。
少なくともレベル高いとはとても言えない。
J好きさ故に危機感持って支えないとダメなんじゃないのか?
308名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:28:51 ID:XL5ls9Jt0
>>298
リーグなんて所詮クラブの集まりなんだから、守備がいいクラブが多くてロースコアになる年も
攻撃がいいクラブが派手に撃ち合ってハイスコアになる年もあるわな
リーグに特定のカラーがある場合、例えばリーガなんかはハイスコアな年が多いけど
以前は凄いロースコアだった時代もあるわけで
その辺はレベルとはあまり関係ない話
309名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:30:48 ID:QL6LrllI0
>>251
プロ選手が出てないアマチュアの大会だぞ
全く評価できない
310名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:31:04 ID:mcKuRKfS0
印象論だけでしか話せないガキのID:r5D198rx0涙目
311名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:31:48 ID:r5D198rx0
>>308
今季のJが例年に比べて守備が良いとも思わないんだが・・。
312名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:33:04 ID:LGnTDmoFO
>>304
今の立場は評論家じゃないんですが・・・
313名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:33:31 ID:r5D198rx0
>>310
お前は煽ってるだけじゃん。
Jは強いJは強いだけ言ってても成長は出来ないんだって。
314名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:38:31 ID:l9nRg9EJO
アナルSOCCER(・ω・)
315名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:39:09 ID:F7VF3V6+0
むしろ勝ち点が団子で、しかも下位に大量失点するクラブが無いからだと思う>今年のJの低得点傾向
316名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:43:51 ID:v2yEmbLg0
>>315
ダヴィとレアンドロが居なくなったからでしょ
317名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:49:57 ID:F7VF3V6+0
印象だけでは何なので実際に調べてみた
J1失点ワースト3

2006年 
京都 74
C大阪70
F東京・新潟65

2007年
広島 71
横浜C66
甲府 65

2008年
札幌 70
千葉 53
東京V50

2009 29節
柏  52  単純計算で34節で 61
磐田 50               59
千葉 45               52

>>316
まあダヴィが抜けてから名古屋は得点も失点も少なくなったからな
クラブ的にはダヴィよりケネディの方が遥かにいい
318名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:52:45 ID:MYGgnxaa0
やっぱり狩猟原理だよなサッカーは
日本代表は百姓ばっか
319名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:53:14 ID:KNC9/iz0O
320名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:55:06 ID:noVZ934b0
低レベルプレミアリーグ厨涙目wwwwwww
321名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:55:27 ID:QI+dgdVS0
まあ正論
322名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:55:53 ID:+KjYyRZ+0
釜本さんて凄いな
もう一度ガンバを率いて欲しいわ
323名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:56:31 ID:lzHbV43E0
まぁ実際、今季のJ1の得点上位者で、
欧州・南米でも得点王争いできるようなレベルの選手がいるかといったら皆無だよなー
324名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:07:36 ID:aiMVSbSF0
オランダ戦はいいところまで攻めの形もできてない
その2歩手前ぐらいでダメになってた
325名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:30:08 ID:2qbCoOVK0
Jヲタが釜本の実績を否定する権利があるように釜本にもJを批判する権利はあるだろ
別に自分と比べて言ってるわけじゃないし。
お前が言うな云々はお門違い
326名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:30:55 ID:FPfetO7CO
この阿呆は年間の総試合数、スケジュール、選手の状態、ローテーションとか全く考えてないだろ
327名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:35:51 ID:qnN7sj6mO
実力人格影響力共にキングカズの方が上だろ
328名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:36:07 ID:a0fOSOmK0
今年の得点王争いレベルが高いと思ってる奴が多いのかw
329名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:23:23 ID:n9jSmPWG0
ブラジル人FW活躍したらすぐアラブにお買い上げだし
330名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:17:57 ID:hn1ObnT40

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

http://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html

             _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ   ('A`) ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /  ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
331名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:21:34 ID:rbd1DsDC0
誰か1人でも育ててみろよ。監督としても指導者としても全然駄目じゃん。
332名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:22:35 ID:S78oxq6SO
君達、世界の釜本さんに失礼だよ
333名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:42:38 ID:6TJRe5Kw0
守備のレベルが上がったという考えはないのか?
334名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:47:15 ID:lzHbV43E0
>>333
守備のレベルが上がったのなら、ワールドクラスの日本人FWがごろごろ出てきたってことになるわなぁ
つーか1年で全体がガクンと上がるわけないだろ・・・
335名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:48:16 ID:1xrBZZBm0
>>325
釜本は監督しての成績が酷すぎたから、叩かれてるんだと思うよ

あの体たらくでJリーグのレベルを語るなってこと
336名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:48:59 ID:GYMZ+m/X0
低レベルの税りーぐ(笑)

337名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:49:57 ID:xF+O2k11O
釜本の言ってることは正しい
前田はせめて20点はとれや
338名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:50:10 ID:KNC9/iz0O
339名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:51:05 ID:6TJRe5Kw0
>>334
じゃあ逆に1年で得点王争いのレベルがガクンと下がるわけもないよな
そもそも今年はレアンドロやダヴィがいた時から日本人が上位にいたわけだし
340名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:51:52 ID:F7VF3V6+0
>>334
点取り屋のブラジル人が中東に取られまくったのは事実だけど、
今年は弱いクラブでも大崩れする事が少なくて(集中力切れて大量失点するクラブが少なくて)
ストライカーが荒稼ぎができない状況であるのは確か
341名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:52:15 ID:eAqIpWNLO
誰が得点王になっても少なかったらがっかりしちゃう
342名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:52:24 ID:wO2OBtup0
昨シーズンのプレミアも得点王はアネルカの19得点
343名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:53:46 ID:CpCIwI9yO
こいつ一々他競技野球の悪口いうダサい行為で大嫌い 
星野と一緒に老害死ね

暴走族に献金して議員クビにならない分星野がましだ
344名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:53:48 ID:GYMZ+m/X0
しっかし日本人は税りーがーしょべえな5年も得点王いなかったのかよw

345名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:53:52 ID:JrYMn5SnO
j厨はちょっと落ち着け。
346名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:54:24 ID:F7VF3V6+0
>>342
っていうかどこのリーグでも点の取れない年はある
347名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:55:21 ID:6TJRe5Kw0
ポルトガルなんかはいつも少ないな
348名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:56:03 ID:6TJRe5Kw0
>>344
他のリーグも得点王は外人ばっかりだろ
349名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:56:46 ID:RBCTtFv40
レアンドロ、ダヴィがいなくなったのは仕方無いけど、
案外ジュニーニョ辺りが残り試合で得点そこそこ取って
得点王になるような気がするw
石川の怪我は本当に勿体無かった、日本人の中盤の選手で得点王、見たかったな
350名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:57:03 ID:wO2OBtup0
>>346
だから得点数でレベルを判断する釜本はおかしいね
351名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:57:21 ID:xfe0nBcO0
選手の疲労だろ、強豪チームの主力は代表の無駄な親善試合で疲労抱えてくるし
352名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:59:27 ID:F7VF3V6+0
>>351
代表監督は選手壊しまくるしな
353名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:01:14 ID:UxATDDdJ0
ワシントンとかアラウージョとか憎たらしいぐらいストライカーって感じしたけどな
多少チームが悪い時間帯でも無理やり点取るから
354名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:05:43 ID:12udE3a9O
外国人レベルが下がってる
355名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:13:16 ID:NHlGPjLB0
どう見ても昔の城、柳、ハゲ原のレベルに達する日本人は今いないな
356名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:14:26 ID:FnAAQsCY0
前田、石川って点取屋って感じ全然しない
357名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:14:27 ID:ZvVfZ1KI0
Jリーグなんてレベル低すぎて見る価値無い
358名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:15:19 ID:rQfIyljZ0
>>356
点を取る以外の仕事もたくさんやってるからな。

それでランキング上位に居るのは偉いよ。
どうも「点を取る以外一切の仕事をしないフォワード」がこの板では人気らしいけどw
359名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:18:50 ID:tNB5q6hL0
>ゴルフでも「飛ばしたろ!」と思うと、飛ばない。シュートは肩に力が入ったら失敗だ。 
直訳すれば、

釜本「お前、得点王は初めてか?力抜けよ。」

っていう事だなアッー!

>>22
いや、いるけど劣化してるだけで…高h(ry
360名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:21:08 ID:51B6gEl/O
<<358
日本には点を取ること以外は一流のFWが多いから憧れちゃうな
361名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:21:15 ID:tsu6HXfZ0
ハイハイ 便利屋仕事やって 海外行ってサイドMFに強制転向ですね
ストライカーは点で評価されんだよ いい動きでチャンスメイクとかMFがやれ
362名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:22:51 ID:JmpmuuBZ0
釜本が今Jリーガにいれば田原みたいな感じかな?
363名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:29:21 ID:kUMQIeg80
社会人サッカーレベルで活躍した人に言われてもね
364名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:31:24 ID:6DNWf8Vp0
やっぱ釜本は凄かったよ
365名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:33:30 ID:dqu8kjlXO
>>362
テレビ番組でキックターゲットやってたが、現役のJリーガーより上手かったぞw
田原よりはテクありそうw
366名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:54:10 ID:pqkhaxb30
マラドーナの5人抜きを「でもこれプレス緩いよねw」って言うやつみたいだな
367名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:40:15 ID:tKxsdMxb0
得点ランクが漢字ばかりになってるからな
J2はまだ許せるがJ1がそれだとやばいよ
368名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:50:13 ID:44DN8281O
協会の主流派も川淵を筆頭に老害だらけだったけど
その老害に追い出れた釜本も反主流派なだけで負けず劣らず老害
J初期で活躍した人らが改革してくれると信じてる
369名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:51:00 ID:UU10YStT0
釜本が現役で今Jにいても2桁も取れねーよ
370名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:52:39 ID:3/qXM/euO
そもそもJリーグが社会人レベルだろ…
371名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:53:57 ID:Be041WBS0
>>370
おかしな表現だな
372名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:54:28 ID:8XhKgQgi0
昨年と一昨年に得点王をとったジュニーニョとマルキーニョスはJに残ってるんだけどね
373名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:54:59 ID:LEEQx7dVO
374名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:56:41 ID:rt3Ciy9I0
前田はチームがチームだからしかたなかろう
全盛期の磐田でスペってなければ、点取りまくってたと思うがw
375名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:57:13 ID:qqstOm11O
釜本を超える日本人ストライカーが出るまで
あと何十年かかるんだ?
376名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:01:56 ID:5IsJzNq7O
高原ってどこ行っちゃったのよ〜
377名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:08:22 ID:2a/wIIGH0
得点数って事じゃ何十年まっても無駄じゃね
当時の15点とかフィリピンに取れるような試合だと
今だとよくて前半だけとかだけで他の戦力試すしな
378名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:13:20 ID:rBLNZ/q50
ダヴィとレアンドロが引き抜かれて上位陣の層が薄いので物足りなく感じるってのもあるんだろう
得点王候補が途中で引き抜かれるのは興醒めだよ
379名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:18:29 ID:9KQIYZPu0
>>366
あるあるw w w w
380名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:39:35 ID:8mxO+3YOO
今期マルキは何点?
381名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 03:05:06 ID:++mWfQmJ0
>>325
そりゃ権利はあるかもしれないけど>>369みたいんってナンセンスじゃん。

先人の技術や戦略の積み上げがあって、今のスタイルがあるわけで。
それはサッカーだけじゃなくて、どんなスポーツいや学問や技術も。

アインシュタインは今の超ひもは理解できないだろう、とか、
エウゼビオは今のポジションでは…とか、王貞治は広い球場では、とか
カール・ルイスはボルトには、とか言っているのと同じ。
382名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 03:07:09 ID:++mWfQmJ0
あ、>>366氏が書いているね。


>>369氏みたいなのに対しての話、という文脈か分からんけど。
383名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 03:29:12 ID:taDN+9GG0
>>52
ゆとりな文系脳だと算数もまともにできないんだな
可哀想すぎる
384名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 03:39:41 ID:dFv/i2O20
レベルが低いのはおまえが現役だったころのDFだ
385名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 03:49:07 ID:f86hbwXJ0
今年はブラジル人がショボかったな
386名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:02:35 ID:8KQ3GFNXO
前田18点目
387名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:48:29 ID:zAvCmtXm0
おばかまもとw
所詮アマだったくせにw
388名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 19:19:56 ID:qXQYGcX20
ロナウドでも2/3はとってないぞ
何言ってんだコイツ
389名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:02:26 ID:1JsrKiu3O
前田三分の二に届きそうじゃん
390名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:11:25 ID:ZnAE8HoB0
前田がほぼ3分の2になったわけだが
391名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 01:57:39 ID:WqjHmfV40
さすが前田
392名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:01:02 ID:3xTkEsupO
釜本さんが言うなら間違いない
393名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 02:17:47 ID:TrOJmcWI0
釜本さんは野球界で言ったら誰に当るのかな?
394名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:46:16 ID:jaYsxYZQ0
この流れなら歌える


♪丸大焼肉ゥ〜
395名無しさん@恐縮です
クラマーの直弟子でベッケンバウアーをリアルタイムで知ってる人には何も言えねえ。
1968年世界選抜チームにノミネートされていたのはどれだけ凄い事か。
当時ペレもベッケンバウアーもヤシンも絶頂期。(ペレはブラジル選抜側だが)
その時代に世界ベストメンバーの1人と考えられてたんだから。
サラリーマンの釜本は参加出来なかったが。それが当時の日本サッカーの現実。