【ドラマ】不毛地帯、大宣伝にも拘らず、初回視聴率が14%半ばとは、20%越えを確信していたフジテレビにはがっくり数字であろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲▲▲φ ★
地下鉄のコンコースといい、電車のドア横の広告といい、
文庫本出版元の紙媒体広告といい、物凄い事前の大宣伝にも拘らず、
初回視聴率が14%半ばとは、20%越えを確信していたに違いない
フジテレビにはがっくりくる数字であろう。

ならばドラマの出来はいかがか。確かに金をかけて重厚に作られていて、
役者も揃っている。

しかし、である。気に入らないところも多々ある。昭和20年の、陸軍の軍人たちが
丸坊主でない。この頃は民間人まで坊主頭を命じられた。

海軍の1部には長髪もいたらしいが、大本営が揃って髪の毛を生やしているとは
嘘つけ、である。しかも体格が良すぎる。

壱岐正(唐沢寿明)は元陸軍参謀で、戦後、シベリアに11年も抑留された。
苛酷な抑留生活から引き上げてきて、今度はこれから高度経済成長に
向かう日本の経済戦争尖兵として商社マンとなる。

ロッキードがモデルの戦闘機輸入にまつわる航空機部に
転属するところまでが初回。妙に唐沢が正面を向いた顔のアップが多い演出で、
「美形でもない唐沢の顔ばかり撮るな」と文句を言いたくなった。

感心したのは昭和30年代のアメリカの街や飛行場の再現。
いかにもつつましやかなこの時代の貞淑な妻を演じた和久井映見のたたずまい。

経済発展こそが国を幸せにする道と信じて疑わなかった時代の、
活力溢れる商社繊維部のオフィスの活写。
第2部からはいよいよ商社同士の熾烈な戦争が始まる。
まあ、期待して見てみよう。
http://www.j-cast.com/tv/2009/10/22052274.html
2名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:00:12 ID:Y2vV6Rpy0
2もう
3名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:01:10 ID:utwiTWvi0
残念だが当然
フジテレビらしい最期であった
4名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:01:18 ID:Jkb4CGL80
シベリアの話はつまらなかったが
壱岐がダークサイドに墜ちてからは
めちゃめちゃ面白い
5名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:01:26 ID:vjGb2qkEO
価値観が数年前から変わってないとは笑止千万
6名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:01:57 ID:2mm6hjPWO
面白いけどな
スイーツ婆は見ないよな
7名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:01:58 ID:ld8zLtIQ0
モデルが瀬島龍三って時点で見る気起きんわ
8名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:02:02 ID:qlVN+N5+0
演出が昼ドラみたいだな
9名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:02:23 ID:mpUOxyP00
今は、女性うけしないとだめなんだろうね
男くさいドラマは難しそう

俺は仕事中で見る時間無いし、最近テレビはつけっぱなしで、
時々聞く程度
10名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:02:29 ID:azeuz5/x0
面白いがEDどうにかならんかw
11名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:02:49 ID:QCLrfVAD0
なんちゅう難癖だ。文句言うならもっとまともなこと書けや
12名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:02:50 ID:gR6XLspx0
EDがトム・ウェイツの曲なのは褒めてやろう
13名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:02:56 ID:guPQi3cB0
古臭くて見てられんわw
14名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:03:30 ID:HXShWymo0
ざまぁみろフジw
2009年にもなって唐沢(笑)ってw
15名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:03:42 ID:igLOR3fzO
↓きたまえ!真行寺くん
16名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:03:57 ID:MkgTzfst0
10%超えてりゃ大したもんじゃ
17名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:04:01 ID:t6kT6q9A0
見ようと努力したが無理だ。時間がないから

消した
18名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:04:13 ID:8QBIkMi/0
軍人でも何でも有りの髪型映画があったような
19名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:04:19 ID:UC08/ZToO
面白いけどな
ハゲ連中は絶対見ないよな
20名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:04:33 ID:iFgp0Jxw0
まぁ、おもしろいけどな、俺は。
21名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:04:33 ID:ueB8jZJ40
     |  白い巨頭ヒットしたし社会派ドラマ    |
     |  また作ったら高視聴率取れるよね! │
     \_____ __________/
              ∨
         / ウジテレビ \
       γ /   ⌒   ⌒  ヽ
       / /.   r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )             _
       |ミ/ ̄ ̄ヽ_^_ノ ヽ_^_ノ ̄ヽ        /  ̄   ̄ \
       i~`     (.o  o,)     |       /、          ヽ
       0    ∴ i∠ニゝ i. ∴  |        |- |―-、  u    |  
 , ―-、__>、.   ノ `ー ' \   /       q -´ 二 ヽ      |
 | -⊂)o + | ヽ_  ──  _ ノ ヽ      ノ_ ー  |     |  < ああ勘違い・・・
 |   | 7 ̄/    ̄──  ̄ ヽ(、  ヽ     \. ̄`  |      /
22名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:04:49 ID:owCcJeyn0
がっくり数字
23名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:05:18 ID:t9oE1Xqf0
俺は面白いと思う。
って言ってもドラマ見たの華麗なる一族ぶりだけど。

華麗なる一族は最終回の間延びすぎが興ざめだった。
24名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:05:18 ID:HXv56yjoO
CMが多すぎてダレた
25名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:05:33 ID:tLFFiNHX0


あー

ハゲだから不毛地帯ってか?

26名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:05:34 ID:DMErcLiqO
スイーツ(笑)相手には無理だろ。ターゲットにしている世代も、それどころじゃないしな。
27名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:05:51 ID:KkwvzUUY0
そもそも
もうTV視聴が国民のスタンダードだという価値観は捨てろよ
28名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:05:54 ID:txWFYU9a0
原作読んでるし、また唐沢だし、辛気臭い話だし、絶対見ようとは思わないな
29名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:05:59 ID:XhLJuXOh0
ねらーとの議論は不毛
ねらーの頭は不毛地帯
30名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:06:07 ID:Ntp7vbZz0
裏が強いからな
31名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:06:13 ID:93wBz3hk0
安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから
32名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:06:52 ID:GPhT3qum0
>>30
強いか?
33名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:07:09 ID:n5MMlHEg0
唐沢が好きじゃないから見ないと会社のババア共は言ってたな
50代〜にはあんま人気ないのかね?

フジテレビらしい間抜けなキャスティングだけどなー
34名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:07:10 ID:hLddEywzO
エンケンがすごすぎる
35名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:07:23 ID:ObpUIgyqO
キャストは豪華でも内容が一般向けとはいいづらいので、このくらいだろ
36名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:07:31 ID:pXpoD4cqO
不毛地帯だから願ったり叶ったりだろ
37名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:07:45 ID:EWy+VSDWO
画面が暗すぎる。
笑いの要素が皆無。
38名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:08:07 ID:10hQBS4cO
おもしろいと思ったけど
39名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:08:08 ID:mpUOxyP00
羽毛痴態
40名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:08:09 ID:uxK8ad1s0
二話じゃなんとも言えんが、つかみには失敗した感じかな。
安いCGとギバちゃんの大根さに吹くwww
41名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:08:13 ID:fbuRb62P0
他人の尻馬にしか乗らないJ−CASTが何を言うかッ!
どうせ、このドラマの視聴率がよければ提灯記事を書いてただろうが。
42名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:08:13 ID:vVsEG2GDO
面白いじゃん
ワンセグ録画して1.5倍速でみれば通勤時間のいい暇つぶしになる
43名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:08:21 ID:Fg8t43FR0
主人公が死なないからなあ
44名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:08:34 ID:6+ke97TLO
まあ普通に出来は良いと思うけどな。個人的には。
45名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:08:53 ID:X5IxDn9QO
>>1がハゲがどーたらカメラワークがどうたらしょーもないところにしか
ケチ付けられない時点でいかに本当は佳作かということが分かる
46名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:09:03 ID:Q7XQ16VeO
テレビ見てチラシの裏レベルの感想文書いて金貰えるとはいい身分なもんだ
47名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:09:27 ID:1BBsrb9O0
東京ドッグが18%だしまあまあいいんじゃない
48名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:09:33 ID:iugL324MO
ドラマでも何でも
韓国やゴルフ石川戦略の爺婆か、ジャニーズや1発キャラ芸人のガキんちょという感じに
限られたターゲットを絞らないと今の地上波はw
49名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:09:43 ID:7AdFuDD/O
唐沢を美形でもないと言い切るとは
誰が美形になるのだろう
50名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:09:54 ID:0wuoER4F0
いいなと思ったのはトム・ウェイツのエンディングテーマだけ。
51名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:10:14 ID:X77EzUwt0
これおもろなかった

見てないがわかる
52名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:10:28 ID:EfqUxOmB0
官僚の夏なんかに比べればすごく良い出来
53名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:10:40 ID:+/ix71HC0
j-castの記事

時々よくわからない何をいいたいのかわからない記事が出ますね。
プロの記者が書いたものとは思えない
いろいろなものを批判する前に
文章力を上げましょうよ
54名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:10:59 ID:MkgTzfst0
>>49
異性と同性では生理的な原因もあって美的感覚に大きなズレがあるからな
55名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:11:05 ID:ueB8jZJ40
     |  ボクが歴史大好きだから視聴者も   |
     |  シベリア抑留の話大好きだよね!   │
     \_____ __________/
              ∨
         / ウジテレビ \
       γ /   ⌒   ⌒  ヽ
       / /.   r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )             _
       |ミ/ ̄ ̄ヽ_^_ノ ヽ_^_ノ ̄ヽ        /  ̄   ̄ \
       i~`     (.o  o,)     |       /、          ヽ
       0    ∴ i∠ニゝ i. ∴  |        |- |―-、  u    |  
 , ―-、__>、.   ノ `ー ' \   /       q -´ 二 ヽ      |
 | -⊂)o + | ヽ_  ──  _ ノ ヽ      ノ_ ー  |     |  < だといいですね・・・
 |   | 7 ̄/    ̄──  ̄ ヽ(、  ヽ     \. ̄`  |      /


56名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:11:06 ID:NX26Fzxd0
2話のが面白かったよ、もったいないフジ。
57名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:11:10 ID:FU7tppbX0
今日のは面白かった
58名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:11:15 ID:foyz03KK0
面白いよ
それに時代の雰囲気をよく再現してる
ちなみに鮫島のモデルは俺だ
59名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:11:31 ID:L0I9X24FO
なんか知らんけどCMでギミーシェルター流したりやたら洋楽使うよな
60名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:11:49 ID:zetiLD8x0
唐沢主役なのが、白い巨塔の二番煎じありありで萎えた。
そんな大した役者でもないのに。
61名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:12:07 ID:YjRneamTO
徐々に上がるとみた
62名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:12:29 ID:gsmWoXtm0
堀江に買わせれば良かったのになw
63名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:12:41 ID:ueB8jZJ40
     |  これからのフジテレビのドラマは    |
     |  ジャニと社会派ドラマで充分だよね!│
     \_____ __________/
              ∨
         / ウジテレビ \
       γ /   ⌒   ⌒  ヽ
       / /.   r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )             _
       |ミ/ ̄ ̄ヽ_^_ノ ヽ_^_ノ ̄ヽ        /  ̄   ̄ \
       i~`     (.o  o,)     |       /、          ヽ
       0    ∴ i∠ニゝ i. ∴  |        |- |―-、  u    |  
 , ―-、__>、.   ノ `ー ' \   /       q -´ 二 ヽ      |
 | -⊂)o + | ヽ_  ──  _ ノ ヽ      ノ_ ー  |     |  < 勝手にどうぞ・・・
 |   | 7 ̄/    ̄──  ̄ ヽ(、  ヽ     \. ̄`  |      /

64名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:13:22 ID:jfbXEvp30
キャストが豪華すぎワロタwwwwwwwww

竹野内と天海がちょい役だし
65名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:13:41 ID:9zY99Ur10
今クールはフジは不作だな。
東京犬だけは取ってるが火曜の若者向け2本が不人気だし
66名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:14:18 ID:9xWQ9kT70
脇が凄すぎて唐沢食われまくりなんだが。
67名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:14:50 ID:Jkb4CGL80
視聴率が2話から上昇するドラマは良作

失敗作は1話だけ高くてだんだんジリ貧
68名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:14:50 ID:wKz+meEY0
瀬島 龍三
69名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:15:01 ID:sNpsGAMN0
NHKの白洲次郎と同じでこれは瀬島龍三のプロモーションビデオだろ
70名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:15:22 ID:JVe6sVYP0
今クールは全部酷い
71名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:15:30 ID:SCBzhNke0
テレビ全体の視聴率が下がってんだから誰もドラマに20%なんか期待してない。
この記事書いた奴は視聴率ランキングすら見てないのか。楽な仕事だなw

72名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:15:45 ID:ApDKvxP+0
さっきチラッと見たが……
なんかあんまり馴染め無さそうな感じがした。なんだろ?魅力的な人物が居ないから?
「白い巨塔」は何のかんの言いながらも引き込まれたんだが……
73名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:15:56 ID:HtslPDSx0
今の閉塞感の漂う御時世で昔の話されても「へーへー昔は活気があってよござんしたね」っていうひねくれた捕え方にしかならいと思う
過去に目を向けたって結局「現代とは何もかもが違う」という事を再認識するだけでプラスの効果は何も無い
74名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:16:39 ID:uuyPTm8EO
まあ1話よりは今日のが全然面白かった

が、数字取れる作風じゃないな
75名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:16:42 ID:ttrPiqH60
カネかけてる感はバリバリに出てるよね
しかし物語が絶望的につまらない
76名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:16:45 ID:naBet2ru0
面白いドラマだけに、第1話を9時から2時間18分やるなんて
アホなことをしないでほしかったよな…

せっかくの良作が第1話を見なかった人が多かったために
糞ドラマで終わる可能性が高くなってきた
77名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:16:49 ID:foyz03KK0
古田新太が情けない役で出てるだけでも見る価値あるだろーが
78名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:17:04 ID:onPJWhUh0
結構面白いけどねえ
今の日本人には受けないのかなあ・・・
79名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:17:37 ID:+/ix71HC0
主演が渡辺謙だったらよかったかな?と思ったけど
映画やってるから無理か
80名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:18:03 ID:YLAXp2ht0
むかつく韓国馬鹿ズラ男穴ウンサー全員解雇しろ話はそれからだ
81名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:18:16 ID:ZZgxQUbp0
普通におもしろいけどね
官僚と同じでこういうのは今は受けないかもね
82名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:18:36 ID:DfrFNhxU0
低視聴率女ブス多部を起用したことが敗因だな
NHKから何も学んでないなフジは
83名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:18:43 ID:OBhwWdhgO
なんだか難しそう…
交渉人見てました…
84名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:18:43 ID:YsLayVRGO
>>64
竹野内と天海は唐沢のバーターなんで、はっきり言って研音が欲出して自滅
85名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:18:56 ID:PSFbdAi70
最近のジャニ糞ドラマが多い中ではいい方だろ
三話で二話くらいもう少しテンポアップした方がいいな
エンディングのダミ声、あのイントロでありゃ無いな
86名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:18:59 ID:4ZdsybdXO
今期はJINという神ドラマがあるからな

JINは10年にやってたら25%前後をバンバン出してたと思う

巨塔もJINには敵わんしな
87名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:19:03 ID:Rw8wLrzrO
白い巨塔再放送に変えようぜ
やっぱあれおもしろいわ
88名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:19:11 ID:iFE2ausH0
ドロドロの政治劇な展開で
面白かった。阿部サダヲがああいう役ってのも
よかったな。
89名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:19:27 ID:9uDDs0Kz0
不毛地帯=テレビ局
90やまざき:2009/10/22(木) 23:19:31 ID:YFtiQIWI0
テレビ局叩だけが生き甲斐の能無しどもの意見が多いな。
十分おもろいやないか。
率が伸びないのは、山崎豊子すら知らない稚拙な視聴者が多いという事。
このドラマに笑い求める?頭にウジわいた奴もおるな。

91名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:19:33 ID:NVXFfRNB0
親父が伊藤忠だったからこの本家に置いてあって、学生時代に読んだが面白かった。
社会人になって読み直してみたら尚面白かった。
92名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:19:46 ID:/5BzzEcG0
>>64
これから注目するがいい
93名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:20:00 ID:ueB8jZJ40
ねえねえ?白い巨頭と比べたら糞つまんないだけどwww
もしかして報道部員の趣味テンコモリにしちゃった?wwww
                                             なんでシベリアなの?
        ∩___∩                     ∩___∩     極寒並に数字低いんだけど?
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえねえ、
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、どんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶    社会派飽きられてるよ?wwwwww
      /      /    ̄   :|::| 無 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::| 能 ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` | 地 ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'  帯 :(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン    
94名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:20:30 ID:wqh+iaUe0
シベリア抑留は、原作でも重くて読むのがツライからな
原作も難解で、女子供は脱落だろ

視聴率が大事なのはわかるが、こういう意欲的な作品を数字だけで叩くのはどうかと思う

そんなに視聴率が欲しけりゃ
ごくせんとか花より男子とか低能でも理解しやすいドラマを作れよ
95名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:20:32 ID:sNpsGAMN0
>>91
親父の実名さらすなよ
96明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/10/22(木) 23:20:50 ID:SKi+7c1K0
ええとこで おわりよるの〜
鮫島め 来週 いてこましたるからなあ〜〜〜
97名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:20:52 ID:7AdFuDD/O
>>65
11月にはライアーゲームが始まるけどね
不毛地帯は3月まで続くからなあ
98名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:20:56 ID:UJyVt5iL0
今日からみたけど面白かったぞ
99よう、民主党:2009/10/22(木) 23:20:57 ID:wJhD84/i0
>>73
ま、お前のような腐った現代の無国籍教育を受けた人間には、なんでも昔が気に入らないらしい。
せめて子供手当てでももらっておっぱいしゃぶってろよ。
そのうち財政破綻して、戦後教育を受けた馬鹿日本人は初めて先人のありがたさが分かるかな?
それとも中国共産党の軍事力の奴隷になるのがお似合いかもな。
100名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:21:03 ID:XkYFX4cg0
今日も面白かったが視聴率悪いのか
日頃ドラマを視てる客層には不人気とか?
101名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:21:15 ID:Zs7jXg5F0
政官財が癒着して利権を奪い合う話なんて今どき受けないだろ。
102名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:21:15 ID:43aF8nL/O
特番週間が終わったら視聴率伸びるよ。おもしろい。
103名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:21:37 ID:XkYFX4cg0
>>96
墜落すんなよwww
104名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:22:01 ID:+vfbQZSSO
今更な記事だな
105名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:22:03 ID:0l4h0I220
うーん、唐沢さんは実力派だと思うのですが…そう思うのは私だけでしょうか?
106名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:22:07 ID:NVXFfRNB0
>>95
そんな事したら私の面まで割れますがな。
107名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:22:25 ID:oXrxrpGJO
キムタクなら間違いなく+10%だったな。
108あおいひと ( ・д・)<侍〇〇はホッケーのもの  ◆Bleu39GRL. :2009/10/22(木) 23:23:36 ID:koDxs6fTO
数字数字て言ってるから地上波の番組が面白くなくなるわけだが

まあ、ソースが糞J-CASTだからいいか
109名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:23:40 ID:+/ix71HC0
白い巨塔と同じ唐沢に主役やらせてるのがダメなんじゃない?
キャスティングが安易だって素人でもわかるもん

自分は面白いと思うけどね
110名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:23:53 ID:iFE2ausH0
>>100
平均14キープできたとしたら
まずまずじゃないの。フジはもっと期待してたろうけど
白い巨塔ほど万人受けしないとは思う。
111名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:23:56 ID:nH5Rqy7t0
面白かったけど、間違いなく一般向きでは無いだろうな。
ジャニーズで釣られる客層からは無視されるだろ。
112名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:24:09 ID:YnK3DQpq0
残念ながら、ある程度の予備知識がないと楽しめないだろうな。
もうちょっとぶっちゃけて言うと、バカには理解できない。

テレビ視聴者全体から、バカとハゲを除けば15%前後になるだろう。
113名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:24:10 ID:u9jKOlv+0
面白いとおもう
114名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:24:12 ID:nD7DguFNO
営業職だから見てて面白かった
これとギネには期待してる
115名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:24:14 ID:QzmQveSN0
まさに不毛
116名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:24:20 ID:uuyPTm8EO
墜落すんなよwwwww
で吹いた

世が世なら
良きニコ厨になっただろうに
117名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:24:36 ID:ddhZrc9C0
>不毛地帯

毛が生えてない地帯・・・
デルタ地帯・・・



118名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:24:49 ID:+9lMWxjV0
先週の20%超え2本しかないのに…
119名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:25:05 ID:gayNQzFF0
豪華キャストったって
フジで高視聴率ドラマに出てた俳優を単純に並べただけじゃん
安っぽい
120名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:25:18 ID:+MntOI+ZO
なんかメリハリなく淡々としてるよね
国家機密を飲み屋で大声で話すって
121名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:25:48 ID:9zY99Ur10
>>97
戸田のあれか。
今の火9はお笑いの悪乗りがひどいよな
イケメンがごくせんやイケパラより地味ってのもあるけど
122名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:25:48 ID:khU2Pb840
無毛痴態を見せんかい
123名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:25:55 ID:IKPJv26kO
唐沢さんCMでもよく見るし20世紀少年もあったし飽きられてない?
124名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:26:04 ID:jfbXEvp30
鮫島事件
125名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:26:22 ID:UJkwIsc30
今クールはJINしか見てないわwww

他のドラマは見る気ぜんぜんせんわwww
126明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/10/22(木) 23:26:27 ID:SKi+7c1K0
気に入ったら10.24のこっちもよろしゅう頼むわw
豊子さんをよろしくお願いしますわw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

「白い巨塔」「不毛地帯」「大地の子」「華麗なる一族」「山河燃ゆ」
国民的作家、山崎豊子。その珠玉の原作の中で未だ映像化されていない最高傑作、ついに映画化。
30年間、企業の不条理に翻弄されても、絶対あきらめなかった男。仕事とは家族とは人生とは?
苦悩する現代社会に投げかける壮大なる人間の叙事詩・・・。「沈まぬ太陽」魂が震える!
【公式HP】→http://shizumanu-taiyo.jp/
【ボイスレコーダー 1 〜日航ジャンボ機墜落事故〜JAL123便】→http://www.youtube.com/watch?v=Gj_izP-UtJA

【沈まぬ太陽】〜魂が震える〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8571994
127名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:26:59 ID:MkgTzfst0
こういうのは今は受けないという意見が多いけど
どういうドラマかもわかりにくいからな

アデランス社員奮闘ドラマかと
128名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:27:21 ID:zCPnDn160
え、全然普通に面白いんだけど。
129名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:27:31 ID:9ykFqCRn0

トラックのラッピング広告は違法にすればいいのに。: ひろゆき@オープンSNS
http://www.asks.jp/users/hiro/31147.html

夜遊びメールバトル 木曜 10/5 04-05 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1223546
40分前後に、排気ガスを出さない、自転車を使った広告の話があります。

自転車を使った広告 http://www.nicovideo.jp/watch/sm3232686 (国際ニコニコ映画祭ノミネート候補作品)
130名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:27:58 ID:ogI5RozkO
友達のお父さんが、かなり絶賛してた
おいらもかなり見たくてウズウズしてるが、テレビでは見ないつもり
DVDが出たら、絶対に買って見る

そーゆーやつって、他にいるんじゃない?


131名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:28:15 ID:yWzs2ggt0
>しかも体格が良すぎる。
時代劇全否定かよ
こんな難癖で批判して記者がよくつとまるな
132名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:28:40 ID:yt4BaIkrO
唐沢寿明は美形だからアップで撮るべきだ
133名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:29:35 ID:RxAH1B1g0
今時20%とか、別にいいじゃんこんくらいで
134名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:30:30 ID:axvnLVoE0
そういえば、産経は瀬島龍三マンセーひどかったっけなあ。
あれがくたばった時も古森義久が「真の愛国者を喪った」みたいなこと書いて一気に読者を減らした。
135名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:30:31 ID:mZK5gHQLO
白い巨塔も最初は普通の数字だったから
136名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:30:39 ID:HtslPDSx0
官僚たちの夏も年寄りのオナニー臭が酷くて一般市民からは敬遠されてしまったね
結局今を生きてる人間が興味あるのは今だけなんだよね
137名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:30:48 ID:NVXFfRNB0
またこんなの放映されると来年商社目指す学生さんは大変だね。
138名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:30:49 ID:ksryCds70
ズバリ面白くない
139名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:30:54 ID:yi3HGJ6iO
なんか低かったんだな
面白かったのに
140名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:30:54 ID:ApDKvxP+0
でもまあ、白い巨塔だって後半になるに従って視聴率がどんどん上がっていったからな。
このドラマだってどう化けるか分からん。
141名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:31:03 ID:NCeQReyC0
「不毛地帯」の盗作問題はもうけりがついたのかな?
142名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:31:51 ID:jfbXEvp30
小雪、和久井の泥試合くるか・・・
143名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:32:25 ID:M/R24FUr0
朝の通勤で女性が不毛地帯を読んでた。
なんだ、ドラマか。
144名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:32:36 ID:uuyPTm8EO
白い巨塔は
最初でいきなり23%くらい
叩き出してます
145名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:32:52 ID:aomuNUVCO
でもさ、面白いと思うよ。
チャラ男ばかりのドラマより余程いい。

陶芸家で品川 徹さんが出ていて嬉しかった!

「白い巨搭」の大河内先生、大好きだったのよ。

もっと小雪と絡んで出て欲しいな。
146名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:33:31 ID:OfusPsI/O
面白い。が、曜日が悪い。平日には重すぎ。休日にしろ。By両親
147名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:33:55 ID:Euaui0cH0
地上波って、まだ20%も取れる可能性があるんだ?

まだまだ捨てたモンじゃないな。俺は見て無いが。
148名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:34:12 ID:Mgx9Jz1I0
普通に面白いけど
まぁお堅いドラマは理解ででないアホが増えたんだろう
149名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:34:40 ID:v2Gk84mB0
面白いよ!!!!!とっても

下手な若手タレントの思い込みたっぷりの糞の演技ばっかし見てる奴には
わからんだろうがねWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWw
150名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:34:51 ID:NVXFfRNB0
秋津千里さんは誰がやるのかね。イメージ的に石田ゆり子希望。
151名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:35:15 ID:tvy6Nbci0
瀬島がソ連崩壊時の情報公開の時に、泡喰ってモスクワに飛び、瀬島が日本の機密情報を漏洩した供述書隠しに奔走した場面が番外であるのかな。
瀬島の勢で何人の日本人がソ連によって処刑されたのかもね。
偉そうに振る舞ってるけど、拝金と自分の命乞いだけの参謀なんて今の高級官僚と同じじゃん。
もう美化する必要ないぜ。
152名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:35:26 ID:0PPE1kyP0
CGが結構すごいから見る。ドラマは馬鹿なのでわかんない
153名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:35:45 ID:Rze29PWr0
今期というより今までのTBSで一番面白いのが仁だな
まああんまりドラマ見ないけどね
154名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:35:52 ID:4h69bmtDO
細かな人物相関図がまだ頭にはいってないw
原作読むかな…
155名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:36:09 ID:Zs7jXg5F0
しかし、この程度のドラマ見てお利口さんぶられてもなあ
156名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:36:19 ID:i/1uhsM40
巨塔も2部の弁当屋の親父死亡あたりから視聴率右肩上がりだったよな
157名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:36:20 ID:UT1VI9Vl0
パン屋の「墜落すんなよwwww」


に吹いたw 面白すぎる
158名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:36:45 ID:lzUYOO1c0
首都圏とTVメディアだけの話だろ。
159名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:37:11 ID:99FRTv8Z0
こんなの面白がるから日本のドラマはダメになるんだよ
160名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:37:22 ID:lBWR6BijO
>>150
小雪がやってんだけど
161名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:37:38 ID:x91t0PjcO
注目は柳葉が轢死してまぐろになる回だな
162名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:37:48 ID:j5ST5UQq0
>>1
時代劇のサラブレットも、批判してください
163名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:38:07 ID:NVXFfRNB0
>>160
そうですか。外地で見られないもんで。
164名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:38:08 ID:qFOgvGYr0
戦前ドラマで高視聴率間違いナシ!
このドラマを見て視聴者は身震いして涙するであろう!
歴史を探求することは報道部の使命であり・・・
     へ     ヘ              ∧_∧
    /ハ \_/ハへ            (´<_` )  
    /_____\ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
   {___憂【●】国| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        )   ツマンネ
    |ミ/  ー◎-◎-) 社会派!  |、     ノ .|   
   (6     (_ _) )           | 視聴者 | |    調子のんなカス
    | ∴ ノ  3 ノ _  シュシュ |      | |
     \_____ノ _ E〕      |      | |
    (    ))___〕__E〕     |      |_丿
    |      ヽ__〕_E〕     |  /ヽ  |
    |_         .  ..)        |  | |  |
    (三三三三[LDP]三).         |  | |  |
    \::::::::::::::::::::::::::::::::/        |  | 〉.  )
      |::::::::::::::::::/:::::::/         |  ノ /  /
      |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            |  |/  /
     (___|)_|)        / /\ ヽ
                      |_ /   ヽ-'
165名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:38:44 ID:iLaFs1Hd0
めちゃくちゃおもすれーじゃないか
視聴率なんてどうでもいいよ
166名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:38:53 ID:+MntOI+ZO
この程度のストーリーを理解できてる自慢って
つくづくゆとりが増えたんだなぁって思わせるね(笑)
167名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:38:57 ID:DYBJSqLF0
力武が捕まったのが痛かったな。
無毛にケチが付いた。
168名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:38:58 ID:5jIYOVuL0
白い巨塔2009

ご期待ください
169やまざき:2009/10/22(木) 23:39:53 ID:YFtiQIWI0
>155
この程度って・・
俺はこのドラマ肯定派
人の作ったものをあーだこーだ言い合うのは悪口でもいい。
この程度と簡単にまとめるからには、さぞかしあんた凄い人なんですね
170名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:39:55 ID:Xa/mcdou0
思うに、初回に2時間にしたのが間違いだったな
正直だれてしまった
でも2回目はおもろかった
171名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:39:56 ID:aKZ5LOIX0
こんなスイーツとゆとりが避ける題材が当たるわけないだろ
この手の政治ビジネスは通常ドラマより−3%程度
反対に巨塔は最も有利な医療
両者で6%以上は差がある
172名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:40:07 ID:7NDuFnVG0
白い巨搭は、

作者の最高傑作、
過去の映像化作品が高評価
時代を現代に変更
医療関係が舞台
大学病院という比較的限られた範囲内での話

と条件が最高によかったんだよな。
不毛地帯の企画者はこのへんを考慮しなかったのか?
必ずしも、いいドラマ=数字の高いドラマではないだろうに。
173名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:41:32 ID:lBWR6BijO
>>94
何その偏見
女子でも充分に楽しめてるけど?
174名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:41:40 ID:3B9zPmCg0
瀬島マンセードラマなんぞ見る気も起きない。
175名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:41:59 ID:CRWCS5Hu0
日本人すら食うものがないのにわざわざ日本に住み着くなんて
いやがらせ以外の何者でもないな。
176名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:42:11 ID:mGchuke70
いくらでもアメリカの面白いドラマやってるし借りられるのに、
こんなもんわざわざ見ねぇわw
177名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:42:26 ID:4h69bmtDO
テレックスとか、昔の黒電話とかもおもしろい
178名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:42:27 ID:fm5enPHMO
二話目のがおもろかった。
一話目は話の軸が定まらなかった感がある。長過ぎる序章みたいな。
視聴率がどうであれ面白いから次も見るよ。
179名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:42:57 ID:fhf4tZlxO
官僚たちの夏は官僚マンセーがバカバカしくて1話で見るのやめたけど、これはおもしろいと思う
こういうドロドロしてるの好き
180名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:42:59 ID:IwGVdbbVO
面白いのに視聴率悪いのか
181名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:43:30 ID:hOresLy0O
白い巨塔はリメイクということもあり、
以前のファンがそれなりにいた。
その辺の違い
182名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:43:40 ID:93wBz3hk0
ブルースとかラップのよさなんてわからないよな
183名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:43:51 ID:iLaFs1Hd0
>>173
そらゼロではないからおまえみたいなのもいるだろ
割合として圧倒的に低いのは間違いない

なのに、生理痛薬のCMがあるんだよな
184名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:43:56 ID:PSFbdAi70
高度経済成長時代の裏側だと言うことがわかってないとつらいかもな
中堅伊藤忠vs弱小日商岩井vs巨人国策三菱、三井、田中角栄

瀬島隆三vs海部八郎。
この二人は良くも悪くも戦後の日本人サラリーマンの伝説の人物
奇しくもこの事件で失脚したが、実際の海部八郎の伝説は凄いらしいよ
185名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:44:02 ID:5ELplkaPO
見所はエンケンと松重だな
186名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:44:03 ID:qFOgvGYr0
戦前ドラマツマンナイツマンナイツマンナイ
ツマンナイツマンナイツマンナイツマンナイ
ツマンナイツマンナイツマンナイツマンナイ
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()蛆  )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_( ウァァァァン!!!

 
187名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:44:14 ID:TRUBtYIY0
不毛痴態なら見る
188名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:44:17 ID:5xVl4y0A0
なんかイマイチだな。今のところ。

期待はしているのだが
189名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:44:44 ID:XUc6YVYwO
またJカスかよ

下らないネタばっかで

そんなクリッククリックして欲しいのか?
190名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:45:03 ID:7NDuFnVG0
>>174
相変わらず現実と小説の区別もつかないバカがいるな
191名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:45:13 ID:IwAq9JY90
俺は面白いと思ったぞ
しかし、白い巨塔は命をテーマにしていたので万人にうけたが、
不毛地帯は、ある種のオタクにしかうけないだろうなと思う

192名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:45:14 ID:H4RwlwKq0
視聴率が不毛地帯ですね
193名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:46:28 ID:qFOgvGYr0
                     ___
  _|_ \  _|_    |      /    /  _/_            
   _|_     _|_    |    /⌒ヽ  /    /    \  |    \  
 / |  ヽ     |      |        |  \   / __|    |      |
 \ノ   ノ    ヽ__ノ   ヽ__ノ   _ノ    \   (__ノ \   レ       

ツマンナイツマンナイツマンナイツマンナイ
ツマンナイツマンナイツマンナイツマンナイ
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()蛆  )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_( ウァァァァン!!!
194名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:47:56 ID:C4laATFxO
>>188
昨夜映画版見たら、ドラマつまんなかった。同じドラマでも平みきじろう版のほうがよかった
195名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:48:00 ID:xVbSDqcpO
結局視聴率でしか、評価されない、評価しない…
ギョーカイの自業自得。おなじ制作班では、もう作らせて
もらえないんだよね
ご愁傷様
196名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:48:13 ID:RjHVsTtTO
今日やるのが馬鹿
この世代のサラリーマンはBSで野球感染
セパどっちも目が離せない試合だった
197名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:48:21 ID:7jKiNZ5+0
唐沢×江口でおばさんや婦女子を濡らしまくった
白い巨塔には、勝てるはずもない

こっちはオッサンの話だし
しかもオッサン視聴者は毛髪の後退を気にしてるから
このタイトルでは絶対に見ない
198名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:48:37 ID:6ELZzoiyO
キャスティングが前世代…
199名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:48:58 ID:hsQWq0KF0
瀬島を嫌う人は多い
フジ産経は瀬島とべったりだった
から気がつかないのだろう
200名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:49:16 ID:5jIYOVuL0
201名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:49:24 ID:140R6uceO
天海がもったいない
小雪の役はいらない
展開にハラハラしない
脚色が悪いんだね
202名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:49:28 ID:ku4ZAlkq0
重厚感出せば誤魔化せると思ったら大間違い

仁のが面白い
203名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:49:29 ID:iLaFs1Hd0
これ見た後にJINとか見たらアホらしくて見てられない
漫画原作w
204名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:49:49 ID:7Mi7V26hO
坊主で視聴率が変わるかw
205名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:50:12 ID:7jKiNZ5+0
>>203
嫉妬するなよ
JINの圧勝じゃん
206名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:50:23 ID:t4YcCyL0O
情弱記者はまずハズレない医療題材と
数字取れないからNH以外は控える題材とを比較してんのかw
207名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:51:00 ID:5xVl4y0A0
仕事内容の描写がなんとなく稚拙に見えてしまう。
リアルさを追求しようとしてるだけに、妙に痛々しい。

期待はしているのだが。
208名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:51:21 ID:jfbXEvp30
魅力的な人物がいないんだよな

利権ズブズブのクズばっか
209名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:51:55 ID:Ybziud7u0
現代風に「パイパン」にすれば、初回の視聴率は30%越えたと思う
210名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:52:25 ID:vIC7OjA+O
画面が暗すぎて見る気しない。
211名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:53:05 ID:NskjuDZOP
ちょっと重たい感じだけど、すごく面白い部類に入るんじゃないか。
今日のを見て、半年間見続けるのが楽しみになったわ。
212名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:54:14 ID:H4RwlwKq0
こんなの昼ドラだろ
くそつまんねぇわ
213名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:54:48 ID:MkgTzfst0
>>211
ちょw
これ半年もあるのかw
214名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:55:02 ID:u+il2hw90
第2話おもしろかった
わざわざ先週拡大版にする必要ないだろ
CM多かっただけやん
215名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:55:36 ID:AJDzz8wz0
『シベリアの歌』盗作事件を起こした問題ある作品を
テレビドラマ化するからこうなるんだよ!
216名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:55:36 ID:+IQfp4NM0
>>185
おなじく!
松重の不思議なほどのニコニコ顔
217名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:55:41 ID:NskjuDZOP
>>213
2クールだかんね。
218名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:56:02 ID:9FoyyX87O
ドラマなんて何年も見てなかったけど、たまたま見たら面白かったから見続けるかな。
219名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:56:08 ID:+T3oeZmA0
>>213
半年も付き合いきれませんwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:57:01 ID:MkgTzfst0
>>217
なるほど
本当にフジは本気だったらしい
221反米を気取りながら中国共産党には土下座の馬鹿馬鹿しさ!:2009/10/22(木) 23:57:38 ID:wJhD84/i0
>>186
腐った戦後教育世代がわめいているのかい?
甘ったれた腐敗した世代がなにをいってるやら。ゆとりの白痴には面白さが分からんよな。
せいぜい、クソガキがパンツ見せながら飛び回ってる馬鹿女子こうせいでもみてろよ。
ガキには分からないだろうから、糞なお笑い芸人とやら人間のカスでも見ながら糞して死ね。
222名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:58:09 ID:3gLhCBuFO
先週、がんばって二時間見たけど、今日はブラタモリ見た
もう録画もやめた
疲れて帰ってきて、あんなただひたすら重い演出、勘弁して
昔の和田勉の夏目雅子と山崎努とかは面白かったなあ
重厚さと面白さを誤解してる
223名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:58:20 ID:BdwvwrjqO
>>212
昼ドラにはエロがある
224名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:58:23 ID:NskjuDZOP
鮫島>はっはっは、墜落すんなよ〜

今日は最後に名言が出たじゃないか。
225名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:58:25 ID:pKNzT2y+O
内部の奴に聞いたら、この後の4月からドクター・コトーで次がコードブルーUらしいよ。

226名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:58:32 ID:+T3oeZmA0
>>220
本気っていうか
ただのお馬鹿wwwww
227名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:58:43 ID:o+lvC1CL0
原作はしっかりしてるけど、どうにも辛気臭い
228名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:58:48 ID:h3aiVuYe0
まあ、ある意味フジテレビ的には「不毛地帯」って事か。
229名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:59:31 ID:t6kT6q9A0
面白いのか
でも見たくないな

重苦しいからな
サラコナークロニクルみたいなすかっとしてエロもあるやつがいい
230名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:59:40 ID:ECHM9r6L0
よくCMやってるある商品を作ってる研究者の友人は
商品が汚れて見えるから
社会でひとりも存在理由のない
5流レイプ低脳汚れ犯罪者大学である
早稲田・慶應関係者にはCMでて金盗んでほしくないし
こいつらの出てる番組ではCMながしてほしくないっていってたなあ

犯罪低脳機関広告代理店の犯罪に怒りを貯めてたなあ
231名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:00:31 ID:aZMY9XOM0
JINも両方見ればいいだろ。録画すれば好きな時にみれるし。
意外と優良コンテンツは集中するんだよな
野球もあるし、石川のゲームもおもろしろかったし

だけど時間がねーな
232^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/10/23(金) 00:00:33 ID:jVTewljZ0
2話目は怒涛の展開ですげーあっという間でおもしろかったよ^^
墜落とかwwwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:00:39 ID:MDXi1rkT0
前回は眠くなるほど退屈な出来だったけど
今日は時間を忘れる展開だった。
まあ大丈夫だと思うけど
逃げた客は帰ってこないかなw
234名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:00:41 ID:+T3oeZmA0
財前の時みたいな新鮮味はないよねwwwwwwwww

脇も変な奴ばっかだしwwwwwwww

キャスティングが自己都合色満々で見る気失せるねwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:02:23 ID:+T3oeZmA0
一話で5分我慢して見て

2話では1分半チラッと声聞いて

他のチャンネルに即変えましたwww

シベリアについて考えるとか俺には無理ですwwwwww
236^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/10/23(金) 00:02:31 ID:jVTewljZ0
2話は見せ方もテンポよくておもしろかったし^^
ただ1話で逃げたやつはもう見ないんだろうとおもうともったいない
1話がダラダラしすぎたよな・・・最初から1時間で今日みたいに
テンポよくやりゃ良かったのにな
237名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:02:40 ID:04cgeltN0
今時テレビなんて見てるのは負け組底辺の連中だけだろ
238名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:02:58 ID:HT3hqV6v0
あれだろ?

おづらの呪いだろ?w 馬鹿にしてんのか?!!って

内容いいのに、低視聴率の原因は?ww
239名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:03:24 ID:Y4Nc/5+w0
おもろいけど、見る人を選ぶドラマ。
30代以上の男性がほとんどじゃねえの?

女性は東京DOGSとかみてるだろ。
240名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:03:25 ID:Btn1BtoZ0
まあ3分以上視聴者を繋ぎとめられないドラマは

大ヒットはございませんねwwwwwwww

相棒見てますwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:03:41 ID:/rCOq1Ui0
【レス抽出】
対象スレ:【ドラマ】不毛地帯、大宣伝にも拘らず、初回視聴率が14%半ばとは、20%越えを確信していたフジテレビにはがっくり数字であろう
キーワード:野球よりマシ





抽出レス数:0

参考
*8.5% 19:00-21:19 NTV 2009 CS 煽りまくりの「巨人日本代表×中日」 ←←←CSの視聴率を取るために作られた1/2拷問リーグの勝者決戦w
242名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:04:29 ID:Btn1BtoZ0
ナレーションがまず糞つまんないwww

つーかムキになって言わなくていいと思いますwwww
243名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:04:51 ID:9zY99Ur10
女子は確かに東京DOGS見てそう。
でもその層は同じイケメン若手でもオトメンは見てないんだな
244名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:05:32 ID:k6Yh9k3a0
パイパンスレじゃないのか
245^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/10/23(金) 00:05:40 ID:jVTewljZ0
>>235
シベリア関係ないよ^^
戦闘機をラッキードにするかグランド?にするかの熱い企業バトルみたいだよ^^

>>239
僕21だけどかなりおもしろいよこのドラマ^^
来週が気になりすぎるよ^^
246名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:05:44 ID:Btn1BtoZ0
>>243
見てそうだろ?

あくまでもそう?だからwww
247名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:06:31 ID:Btn1BtoZ0
>>245
糞コテが気に入っても

世間の皆様はお気に召しませんwww残念www
248名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:07:17 ID:rdc79utUO
官僚+巨塔÷2ぐらいか
249名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:07:33 ID:y6CRLqw50
安全地帯
250名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:07:33 ID:MqF2MlvEO
エンケンの
墜落すんなよwwwww
で大笑い
251名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:08:17 ID:/O8nHaH1O
ナレーションがアニメ杉て萎えた
252名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:08:30 ID:DR5TX3dcP
エンケンとか安部サダヲとかは、ベストなキャスティングって感じで良いけど、
クラブの天海とかちょっと違うんじゃねぇかって感じだけど。とにかく目が眩むほど
キャスティングは豪華だな。豪華すぎてどうなんだって感じだけど。その点は
白い巨塔とは違うと思う。
253名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:08:39 ID:Btn1BtoZ0

巨頭は欲かいて作ってなかったから

右左両方から好感を得たけど

コレはダメwwwwうんこ報道部員が調子こいてるオーラでまくりwww

つまんない決定www
254名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:08:56 ID:vVmprcrv0
これは好き嫌いあるぞ・・・
スイーツは絶対に見ない
255名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:09:38 ID:0p+rgYcEO
白い巨塔の再放送がおもしろすぎて不毛地帯は…
256名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:09:41 ID:aZMY9XOM0
見るも見ないもこちらに主導権はあるわけだから
脊髄反射ものばっか見てると頭腐るし
257名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:09:52 ID:Btn1BtoZ0
>>254
スイーツだって巨頭のほうが面白かったって言うと思うよwwww
蛆テレビ涙目wwww
258名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:09:57 ID:n1ubjyXf0
昔からドラマ嫌いだったからざまぁだな
259名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:10:49 ID:Btn1BtoZ0

まずドラマの頭から台詞聞くのが何かイヤになるねwwwwwwww

無理矢理変なセリフに強調してるから耳障りが宜しくありませんwww
260名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:11:33 ID:rNASgx8YO
>>255
今再放送やってるのか
みたいなあ
261名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:12:18 ID:Btn1BtoZ0
まあこれだけ拒絶反応出るドラマ作れるフジテレビも

ある意味才能だよねwwwww

262名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:12:39 ID:jE5I2j0Y0
あまみだっけ?
あいつが激しく合ってない
それと小雪もこんな気持ち悪い顔してたっけ
和久井さんだけはいいよ
263名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:13:07 ID:Btn1BtoZ0
フジテレビの今後のドラマの視聴のしかたは

どんな鬱陶しいドラマを作るか判断するぐらいでしょwww
264名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:13:16 ID:JB1Hh9C50
>>221
あなた面白そうなキャラなので、時々このスレに来ておもちゃにしていいですか?
265名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:13:44 ID:0alt5vmu0
不毛地帯自体が山崎さんの駄作なんだよ。
瀬島龍三とロッキード事件とをくっつけたお話。
ロッキード事件が生々しかったから、週刊新潮連載時はそれなりに興味深かったが、
今の時代からしてみれば、
要は機種選定を賄賂と政治家との癒着でやるだけのお話。
正直、盛り上がりようがないし、
先が見えているドラマなので見ていて気持ちのいいドラマではない。
266名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:14:00 ID:94a4QCHX0
いま普通に見たいと思わせる唯一のドラマ
くだらん題材のオンパレードに辟易してたからな
267名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:14:12 ID:M9g0Qvq8O
>>261 未だにwなんて語尾に使ってるの(笑)
268名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:14:27 ID:Btn1BtoZ0
繊維業界の反映とか

鉄鋼業界の反映とかより


IT企業の犯罪を脚本家したほうが面白いんじゃないのwww

もちろんマスコミ絡みでwwww
269名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:14:30 ID:/Eeed/tU0
トム・ウェイツはやりすぎ
ニック・ケイヴあたりがよかった。・゚・(ノД`)・゚・。


本編は観ていません(´▽`)
270名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:15:13 ID:Btn1BtoZ0
>>267
民主党が与党になったからって
w自粛しても意味ないと思うよwww
271名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:15:35 ID:4fY7xt7F0
「白い巨塔」とかなら原作の良さを生かしつつ今風にアレンジして…、とかいうことも
できるんだろうが、「不毛地帯」じゃ時代設定がガチガチで、どうにもならんべ。。
見ると面白いんだが、食い付きは悪いと思う
272名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:16:07 ID:Btn1BtoZ0
>>271
面白いと思うシーンまで繋ぎとめられないドラマみたいですwwww
273名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:16:15 ID:7fSyu2Ag0
大地の子も最初は視聴率こんなもんだったろ
274名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:16:16 ID:/v9ulK9d0
暗いもん
275名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:16:17 ID:AcliTRKJ0
>>245
確か戦闘機の他にも色々あんだよね。
千代田自動車再建だのイラン油田鉱区入札だの。
果ては社長に引退促すとか。
276名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:17:38 ID:Btn1BtoZ0
マスコミ様は生活に余裕があるから


日々歴史や戦前についてじっくり考えるお時間おありになるでしょうが


視聴者の皆様はシベリアなんか興味ございませんwwww残念でちたwwww
277名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:17:41 ID:H6HSqGBRO
プロジェクトXが流行ってたころなら
これも、官僚もうけてただろな。
戦後の成長物語なんて誰も喜ばないよ。
278名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:17:47 ID:WotqbiErO
政治家とか暗くて嫌な人間性を唐沢だと表現できるよなー
279名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:18:25 ID:wB35TMmo0
>>253
同意w
280名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:18:46 ID:FzVvLPfU0
2クール見るのめんどそうだと思っていたら、
日本映画チャンネルで仲代達也の映画版やってたから録画した。
281名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:18:58 ID:Xdzaf3Sj0
まさか、伝説のキムタク版華麗なる一族に触発された訳じゃないだろうな・・・

フジのドラマって70年代までは結構重かったんだよね。
人間の條件とか、無駄に重いし。あんなの昼間に見る奴が居たのが不思議。

それが80年代になった真逆になって、
華の嵐とか、たわしコロッケの局になってしまった。
282名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:19:03 ID:k6pggjwgO
今日始めてみたが結構面白いわ
ただ題材が題材で食いつきにくいのと雰囲気が暗いから大衆受けは微妙かも試練
283名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:19:44 ID:Btn1BtoZ0

どうせどっかのお馬鹿報道部員が

あ!そうだ!これイイネーシベリア!

抑留について視聴者に考えさせて高視聴率狙いましょうよ!

とか頓珍漢な発想でドラマ化してるだけだろwww

そんなマスコミのお気楽な押し売りに付き合う視聴者いませんwww
284名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:20:46 ID:Btn1BtoZ0

フジテレビは真面目に馬鹿なドラマ作ってくれるから

突っ込み慨があるねwww
285名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:20:48 ID:VvqolBN70
さっき見たけど、初回から見た人じゃないと楽しめない作りなのがちょっと…。
CSでやってる1974年版「華麗なる一族」は、中途半端な所から見ても引き込まれるのに何が違うんだろ?
286名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:20:53 ID:Zb+902PH0
多分1クールで打ち切りになる
287名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:21:07 ID:wyXDSFaQ0
>>268
山崎豊子原作で「ホリエもん」とか面白そうなのになw
288名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:21:32 ID:+Fx/eFy/0
題名がパイパン地帯なら観たかも
289名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:21:40 ID:qdCCuE280
これ、めちゃくちゃおもしろいね
こういうドラマ待ってた
来週が待ち遠しい
290名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:22:13 ID:W34ZuQ3U0
>>266
天下りの利権の話は高尚なのか
291名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:22:16 ID:cEnJ5Iw5O
2クールとは知らなかったぜ

でも今のところ面白い方だと思って見てる
292名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:22:55 ID:Btn1BtoZ0
無理矢理面白いと言い聞かせてる時点で
ダメじゃないの?www
293名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:22:58 ID:UoWp7I3+0
まさに不毛か。
294名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:23:12 ID:DHUHVdok0
今日のおもしろフレーズ
「墜落すんなよwwwwwwwww」
295名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:25:03 ID:CeXJ99iUO
もう少し駆け引きとか重点おけばいいのに
小雪とか天海とかのシーンいらんだろ
296名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:25:54 ID:kCqlWXxR0
唐沢を、テレビで初めて見たのは春日局だけど
当時から姿勢が良くて存在感があった。
格好も良いと思うんだけどなー
297名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:26:36 ID:LM5dEH2u0
まぁ官僚と同じでタイミングが悪すぎるわ。
やっと古臭い自民の時代が終わって、これからの日本はどうなるかって時に
また昔の話蒸し返すようなことしてって感じ。
298名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:26:50 ID:yOhaGtdZ0
数年前と違って、今のドラマで14.4は大成功じゃないのかね?
同じドラマでも「亀有」などヒトケタもめずらしくなったし
14パーセントはフジテレビの面目躍如じゃないか?
なぜ批判されるんだろ?
299名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:27:16 ID:YqIEW3NB0
6ヶ月続くのに、最初の2週だけで酷評って何その早漏
300名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:27:49 ID:wYK0Frq30
>>1
ドラマみてないからあーだこーだ言うつもりは微塵もないが
ツッコミどころが禿げてないだけってのも、レビュアーとしてはどうなの?って言いたくなる
301名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:28:17 ID:Btn1BtoZ0

あの程度で20%とってやろうとか

まあ傲慢というか図々しいというか勘違いというかwww

どちらにせよつまんない判定の人が多いみたいですよwwww
302名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:28:35 ID:W34ZuQ3U0
こんなの男しか見ないんだから小雪、天海はないわな。
もっと男が見たがる女優を使えっての。
303名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:29:11 ID:94a4QCHX0
>>290
誰が高尚と?
恋愛、刑事、学園、etc
こんな緩いの見たく無かったし実際見てない
これは俺が見たいと思ったから見てる
実際見ごたえあって非常に満足してる
今日は白い巨塔の大河内先生が出てきてクスッとした(笑
304名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:29:34 ID:Btn1BtoZ0

歴史本丸読みしてるだけで数字取れたら苦労しないんでちゅよ〜wwww

わかりまちゅか〜?wwwwww

社会派やってりゃ何でも良いと思ってまちゅね〜www
305名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:29:40 ID:qdCCuE280
>>297
なんかの事件の話?
306名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:30:21 ID:ldaPwrP/0
>>298
プロデューサーが全話20パーセント超えを狙いたいって事前に言っちゃったから。
307名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:30:37 ID:Btn1BtoZ0

どうやらフジテレビは2ちゃんねるのウケ狙いで

こんなドラマを作ってしまったようです。

そりゃ高視聴率とか無理ですね(笑)
308名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:30:46 ID:4OOzGSQjO
連ドラなの!?
初回の10数分だけ見て単発ドラマだと思ってた
309名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:31:15 ID:YqIEW3NB0
>>298
白い巨塔も序盤はあんまり数字取れなくて、回を重ねる毎に右肩上がりになっていったからなぁ。
情弱は昼間の再放送でも録画して、後から必死についてこいよって感じ。
310名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:31:43 ID:Btn1BtoZ0

なん〜か地味にボソボソボソボソどうでもいい会話で

話展開していくんでしょ?興味ねーよwwwww
311名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:32:02 ID:d81zJI3tO
>>299
白い巨塔が忘れられないぽ  


あのシベリアの奴と帰って来てからの生活を交互に映したやり方がよくなかった時系列にやるべき
わかりずらいって
 
先に商社に入ったところからやるべきだった 

実況でシベリアの奴で脱落してく人多かったし 
312名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:32:05 ID:rRJqmU4xO
話がつまらん。
巨頭の話つまらんバージョンだなうん
313名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:32:19 ID:W9hrQUuLO
ん?これって何ていうドラマでいつやってるの?
よくわからん記事だ。
314名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:32:20 ID:RnxWu5YL0
俺は面白かったけどな。
確かに1話の前半はイマイチだったが。
後半から2話は面白かった。
315名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:32:20 ID:ZMyUYHt/0
2ちゃんでは20%超えてるだろけど・・・
316名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:33:00 ID:pDtZzWhH0
>>298
これだから唐沢ヲタは、困るよ
フジ開局50周年記念の大作ドラマ初回が14%なんて大コケだろ!!!
唐沢PVで唐沢出ずっぱりなんだから全て唐沢の責任。

中井貴一・・・・ガーデン初回20%超えた
天海祐希・・・・BOSS初回18%超えた
草なぎ剛・・・・ヘルパー初回16%超えた
唐沢寿明・・・・不毛初回14%
これじゃいかんだろ
317名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:33:20 ID:UyQOCObGO
戦後初期とか高度成長期とかは
最早時代劇なんだな


つーか経済ドラマやるならハゲタカ程度に硬派にやらないと
318名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:33:37 ID:Xdzaf3Sj0
>303
昭和と今では、政治家、官僚、企業の体質、価値観が全く違うから、
はっきり云って、昭和の大作は、ほぼ茶番なんだよね

今時、あんな政治家や官僚は居ない。生きていけない。
319名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:33:43 ID:3y7DxpwJO
>>252
だから、天海は唐沢と同じ事務所でバーターキャスティングなんだよ
あの役は天海でなくともいいのに事務所と局の取引でキャスティングされてるわけ。
320名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:34:06 ID:Shc31drWO
俺は好きだ
321名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:34:20 ID:n7GVtthv0
視聴率低いのは当然
こんなの男男した男しか喜ばないって。内容重視すぎて
パッとみで頭働かせなくてもわかるような番組じゃないとね〜
322名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:34:33 ID:Btn1BtoZ0

どうやらフジテレビは常連俳優と歴史物原作をくっつけただけで

20%間違いないと妄想していたようです(笑)

幸せそうでいいねwwww
323名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:34:40 ID:VOlUphBVO
唐沢が美形でなければ何を美形というのだ?
324名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:34:47 ID:91ksUS9h0
この手のドラマはNHKじゃないと無理。少し前だけど、夏川結衣の「トップ
セールス」の話とか結構面白かったし。
325名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:34:54 ID:V82waj3w0
これは面白い!

浅田○央がモデルの携帯小説

http://shousetu.i−yoblog.com/
326名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:35:31 ID:94a4QCHX0
>>318
では、君は見なければいいんじゃないかなw
327名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:35:51 ID:qdCCuE280
おもしろいし、戦闘機編だけじゃなくて石油編とかもやってほしいな
328名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:35:51 ID:9Pnf+Box0
防衛庁の守屋が捕まったのはつい最近だからな
今でもこんな話は日常茶飯事なんだろう
商社マン乙だな
329名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:36:12 ID:BwUdodXdO
>>309
巨塔は序盤から20%近辺で高かったと思うけど。
330名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:36:22 ID:CeXJ99iUO
駆け引きの部分だけデスノート書いた奴に脚本頼めよ

肝心の駆け引きがあっさりし過ぎるから盛り上がりにかけるんだよ
331名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:36:30 ID:V82waj3w0
332名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:36:37 ID:5NoJqY3T0
この不景気にあんまり暗いドラマは見たくないってことじゃねーの
333名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:36:39 ID:pIbcTSRr0
普通に面白かったけど?
来週も見たいと思った でも女子供はつまらんと思う
334名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:36:54 ID:Btn1BtoZ0
どこらへんが面白いのか


視聴者には全く伝わってませんでしたwwww
335名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:37:50 ID:ya9KimI20
原作が良いし。
面白いドラマだよ。
336名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:37:58 ID:zwg2kjPD0
「にじぼう」ってよく出てくるけど
第二次防衛力整備計画の略でいいの?
337名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:38:04 ID:W34ZuQ3U0
>>317
ハゲタカは時代性にマッチしてたけど
昭和の利権屋の話を今さらやる意義があまり感じられないんだよねえ。
とりあえず山崎作品やれば重厚ぽくて評価得られるだろう的な安易な魂胆が見え透いてるんだよ。
338名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:38:16 ID:Btn1BtoZ0
ドウカンガエテモ巨頭のほうが面白いよねwwwww
シベリアナンカシリマセンwww
339名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:38:23 ID:S4uHvPeEO
俺は二回目までは楽しめた。
340名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:38:58 ID:bmy6k/+N0
>>316
ヘルパーは初回17.5%
341名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:39:05 ID:Btn1BtoZ0
面白いよ面白いよって

空しい応援ワロスwww
342名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:39:40 ID:WoYN/iFB0
とにかく1回目は舞台背景の説明に時間を取られてナレーションばかりで全然だったが
2回目はかなり面白かったと思うね
でも、別にここまで原作に忠実にやらなくてもいいと思うけど。もっとはしょりながらとかでもOK
343名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:40:08 ID:U552QPWBO
エンディングの曲が糞すぎる
あんな訳分からん枯れ声使うなハゲが
344名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:40:13 ID:lebL5cAZ0
初回ソ連パートのgdgdが惜しいな
第二回結構面白かった
常にニコニコな松重が逆に怖いw
345名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:40:20 ID:d81zJI3tO
>>333
勝手に決めつけないで 
女子で子供だけど楽しいだわ
346名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:40:35 ID:Btn1BtoZ0

面白い時は素直に絶賛し

面白くない時は容赦なく叩く

これが正しい世論というものです

甘えで歪曲しても無駄なのでした〜(笑)
347名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:40:47 ID:sULyZXOF0
1話で切ったけど面白くなったのかな・・・?
頬ぐらいはもう少し細くした方がいいと思ったけどまあ見ないからいいや
348名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:41:06 ID:tUmuYusM0
唐沢=演技派みたいなイメージがおかしいだろ。
正直キムタクとの差異なんて無い。
349名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:41:07 ID:YqIEW3NB0
>>329
白い巨塔(2003)

初回22%で、そのごは20%前後をうろうろ。一部最終回22%
二部25%スタートで、24〜7%をうろうろ。最終回32%
350名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:41:22 ID:UYIiD0Fq0
白い巨塔で言うと、弁当屋さんが普通に治って退院してしまう感じのつまらなさ
351名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:41:25 ID:AcliTRKJ0
>>341
本当にどうしようもなくつまらない物ならもっと徹底的に叩かれるだろ。
2ちゃんだったら。
352名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:41:26 ID:AVPXDfphO
低脳や女むけに番組を作り続けてきた結果だよ
山崎豊子に興味を持ってる層はすでにテレビから離れてる

数字が悪くてもこういう作品を作り続ければまたテレビも見直される時がくる
353名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:41:36 ID:LM5dEH2u0
最近のドラマで刑事か医療モノ以外で成功したドラマって何かある?
大河以外で。
354名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:42:06 ID:Btn1BtoZ0
歴史に興味ない視聴者を敵に回してる時点で

20%以下と心得よwwwww愚か者wwww
355名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:42:39 ID:Xdzaf3Sj0
>337
児玉とか芳賀とか角栄とか、そういう人達が存在できた事が前提になってる社会派ドラマは、
今見ると、悪代官と油問屋の越後屋並の悪巧み級の茶番劇だもんねぇ

佐分利信とか、小沢栄太郎とか、ああいう人いないし。
356名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:43:21 ID:CasjaXl20
すげーおもろい。久しぶりにドラマみる。
357名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:43:37 ID:qdCCuE280
1時間が短く感じて物足りなかったな
おもしろいから毎週2時間でもいいなぁ
358名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:44:20 ID:Q7WtAmRZ0
「無毛恥丘」ならもう少し数字取れたかもしらん
359名無しさん@恐縮です::2009/10/23(金) 00:44:20 ID:zXq/Y2Hx0
Jかす
360名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:44:20 ID:Btn1BtoZ0
フジテレビは2ちゃんねる化して

著しくコンテンツ能力が低下しているのは明かなので

数字が取れなくても恥じることはございませんよwww

期待されてないから安心安心wwwTBSに抜かれるかもwww
361名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:44:43 ID:dYPNOT/10
ショックで頭髪に不毛地帯ができる関係者
362名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:44:44 ID:CeXJ99iUO
>>350
東教授が財前助教授を推薦してしまうくらいの盛り上がりのなさじゃね?
363名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:44:57 ID:3y7DxpwJO
男は好きそうなドラマだよな
NHKのハゲタカもそうだったけど
男が才覚を発揮して頭脳戦で権力を手に入れてのしあがっていく話
男の憧れなんだろうな、悪くいえば野心を充足させる都合良い夢物語
364名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:45:15 ID:ehR11bXq0
う〜ん、たぶん「20世紀少年」の映画がそこそこヒットしたから、唐沢使えば数字が取れるという安易な考えのもとで制作したんだろうけど、「20世紀少年」は原作(漫画)の人気があるのであって、別に唐沢の人気があるわけではないからね。勘違いしない方がいい。
未だにケンジの役はミスキャストという気がしているし・・・。ミスキャストといえば、ケロヨンの顔は、宮迫というより遠藤憲一だと思う。
365名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:45:26 ID:Irzr4qhW0
>>337
3行目に同意でどうにも視聴者には鼻につくかもねぇ。
結局こういうタイプのドラマが受けないとしても
アホな視聴者育てたフジの責任だろうし。
まぁ作る方もそれなりに覚悟もしてるから
下手な物は作れないという思いからクォリティが下がり過ぎるって事もなかろう。

時代とかどうでもいいわ。
面白ければそれでいい。

>>338
お前チョン?
366名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:45:37 ID:6udsQQCu0
ドラマも芸人の内輪ネタで盛り上るだけのバラエティも飽きられてるんだろ
367名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:45:47 ID:Btn1BtoZ0

今のテレビマンがやっちゃいけないのは

2ちゃんねるの反応を意識してドラマ作りしちゃうことwww

自爆確実wwww
368名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:47:33 ID:Btn1BtoZ0
もうタイトルからダメだと思ってましたねwwww

唐沢が変な顔してドウラン塗り捲ってるしwww

低視聴率のフラグは見えてましたねww
369名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:47:37 ID:wykDUwCB0
正直、小早川伸木の恋の方が面白いと思う
370名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:47:50 ID:qdCCuE280
>>366
バラエティーはお笑い芸人同士のフォローと愛想笑いでできた団体芸というか互助会って感じだからな
371名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:48:09 ID:KLQUxANt0
昨今のヌルくてユルいドラマよりも全然見られる
372名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:48:10 ID:funR8vAtO
ラストでエンケンと一緒にハゲワロタ奴


373名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:49:03 ID:Xdzaf3Sj0
>363
そんな程度で良いなら、大阪昼の定番、難波金融伝・ミナミの帝王の再放送で充分足りるわな。
真木蔵人版の蘇える金狼とかw

何なら闇金ウシジマくんのドラマ化とか、ナニワ金融道の再放送でも良い。
374名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:49:18 ID:8NefxZmJO
視聴率不毛地帯






とか言われちゃうぞーwwwwwwww
375名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:49:30 ID:roSaEXCp0
20パーセントなんて夢みたいな話だ
10パーセントあればいいの
376名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:49:38 ID:Btn1BtoZ0
まあ不毛地帯なんて変なタイトルつけて
見てくれるなと言ってるようなもんだねwww
蚊取り線香と同じだねwww
377名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:49:51 ID:JpdYfR0D0
ID:Btn1BtoZ0が無駄に改行してるのは、自分のレスを目立たせて反応が見たいという乞食行為でおkですか
378名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:50:22 ID:7laBdlFZ0
充分すぎる準備を整えたのに、まさか地雷を踏もうとは・・・
379名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:50:33 ID:CeXJ99iUO
不毛地帯に阿部寛を出してれば20%こえたのに
380名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:50:34 ID:Btn1BtoZ0
よくこんな変なタイトルが企画通ったと思うねwww
フジテレビの低レベル企画能力を象徴してるねww
381名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:51:35 ID:Btn1BtoZ0
完全に報道部員の思いこみでドラマ作りして

後ろは誰もついて来てないパターンだねwww可哀相にwww
382名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:52:01 ID:PSi8VO1TO
>>364
それより白い巨塔だろ。
383名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:52:44 ID:qaLZvvcK0
不毛と仁のツートップでしょ
ジャリだのスイーツドラマは勝手に作れば良いが
1クールの一個くらいハーコーなドラマも必要だよ
そのガキ向けドラマだって数字取れてないんだし
384名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:53:39 ID:eQoYPGFw0
385名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:53:47 ID:Btn1BtoZ0
出たがり俳優・女優がごちゃ混ぜしてる時点で

低視聴率を予見してるねwww

適材適所を無視したドラマは終了ですwwww
386名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:54:07 ID:82S3BPsB0
1話は糞
2話はエンケンのおかげで面白かった
387名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:54:26 ID:aZMY9XOM0
変なタイトルつけたも何も最初からそういう原作があるわけだが
388名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:54:51 ID:Ofle8WN+O
唐沢がケロヨン大佐や忍空に似てるという事は
巨人原監督もそうなのか
389名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:55:06 ID:AcliTRKJ0
何か基地外が湧いてるな。ID:Btn1BtoZ0
390名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:55:09 ID:Btn1BtoZ0
面白いよ〜面白いもん〜とか
ダダコネテモ無駄ですねwwww

好き嫌いが別れるモノ作るほうが悪いんですねwwww
391名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:55:22 ID:pHZE2sNQO
関西では白い巨塔の再放送やってたがフモウチタイの時間帯に白い巨塔やれば20%はいくよ
392名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:56:10 ID:RPTMUDHd0
期待したほどは面白くない。重厚というより、平板でのっぺりした作りだと思った。
巨塔のような、いい意味でのあざとさがない。
393名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:56:11 ID:Ofle8WN+O
>>391
白い巨塔再何%?
394名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:56:12 ID:5OnMtCNl0
瀬島がモデルだと思ってる人もいるようだけど、不毛地帯は山崎豊子が多数のシベリア抑留者を取材して書き上げたもので、
決して一人の個人がモデルなわけじゃない。瀬島は小説のイメージを利用しただけ。
395名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:57:00 ID:Ofle8WN+O
>>392
伊武雅刀の鵜飼教授的な人がいないよね
396名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:57:01 ID:Btn1BtoZ0

ま 勝手にフジテレビはど壷にはまってくれるから

どうでもいいですけどね〜wwww
397名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:57:16 ID:DcWwIVhZ0
さきにいっとくすんませーん
わたくしたちこんなもんじゃないですYO!!
398名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:57:17 ID:RAXrb6GMO
>>95
ワロタ
399名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:57:16 ID:aZMY9XOM0
不毛のタイトル気に入らないハゲは剛毛地帯といっても見ないだろ
400名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:57:51 ID:Asjwv/510
「にじぼう」って単語が(多分)何のフォローもなく使われてて
そりゃわからんくなるよ不親切な、って思った
最初に入った繊維関係のアレか?日紡?みたいに思う人だって結構いるだろう
401名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:58:15 ID:iveSgr9+0
ハゲ野郎が見ないからだろ
402名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:59:05 ID:lBb+Ullq0
陶芸家役の品川徹の関西弁は
聴いてるこっちがいたたまれなくなった
403名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:59:42 ID:zwg2kjPD0
>>400
さっきそれについて質問したんだけど・・・
>>336で合ってる?
404名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:59:51 ID:OlKIC/6x0
唐沢の演技力に難点
405名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:59:51 ID:CEIDkKd60
大門vs鬼頭の仕手戦シーンとか入れて欲しかった
406名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:00:01 ID:vlcPcE6QO
面白いよ。
来週も見る
407名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:00:25 ID:78XZxVM60
白い巨塔て人の命を救う医者ていう部分が分かりやすかったのだろうね。
同じようなことを他のビジネスなどの題材でやっても受けなかったような感じがするな。
408名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:00:34 ID:Ofle8WN+O
唐沢「視聴率を下げる……つもりはございません!!」
409名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:01:05 ID:Xdzaf3Sj0
>400
昔は「にじぼう」は普通に使ってたから、その辺は脚本家の頭が悪いだけ。

不毛地帯ではないけど、「にたけん」とか分かる?
410名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:01:20 ID:mjnF8fW30
視聴率は不評らしいが面白いぞ
自国の空を守るためにプライドを捨てドロドロの駆け引きをする所なんか
最高
白い巨塔好きな奴はハマりそうなドラマだとオモタがな
視聴率なんか気にせずガンガンヤって欲しい
411名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:01:50 ID:Btn1BtoZ0
>>406
2重人格が言う事なんか信用しませんwww
412名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:02:05 ID:ewdqS+4H0
初回長くてだれたけど
今日ぐらいだったらいいわ
話も普通に進んでいくし
413名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:02:10 ID:/LH5dQ1t0
CMでどんな内容かサッパリわからないんだもの
いくらおもしろいドラマでも見させようとしなけりゃダメだわな
414名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:02:50 ID:C4wnNBC3O
>>411
中居君結婚か!?ってニュースが某サイトにあったよ
こんなところで油売ってていいの?
415名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:02:57 ID:AiS15aE20
無毛痴態とな!?
毛も生えそろわぬ…恥ずかしい・・・へんたい・・・
416名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:03:01 ID:Ofle8WN+O
>>410
> 視聴率は不評らしいが面白いぞ

甘い御方だ
417名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:03:06 ID:MlaODCl50
>「美形でもない唐沢の顔ばかり撮るな」と文句を言いたくなった。

そこに突っ込むか?????
418名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:03:12 ID:Btn1BtoZ0
>>410
だから何?自国とかwwwwwwww

タイムマシンでも借りて一人で特攻しなよwwwww

つーかアフガン行けよアフガンwww自国を背負って陶酔できて満足できるよww
419^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/10/23(金) 01:03:51 ID:jVTewljZ0
>>247
ざんねん!僕がおもしろいと感じたやつは大衆にウケんだよ^^
漫画でいうと、ドラゴンボールはネ申^^
あとデスノートの1部と、ポケモンとかギアスとか寄生獣とか^^
僕が気に入った作品をおもしろくないと言ってるやつは性格が捩れてるだけ^^^
420名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:04:01 ID:Btn1BtoZ0

自国?wwwww笑っちゃうねwwwww

国保滞納とかドラマ化したほうが見るんじゃないのwwww
421名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:05:25 ID:Btn1BtoZ0
>>419
ボクが好きなドラマはみんなが好きwwwwwwww妄想乙wwwwwwww

フェアリーバースに旅立てよ糞コテ君wwwww
422名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:05:39 ID:Ofle8WN+O
>>420
財前君、言葉を慎みたまえ
423名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:05:42 ID:r+Gs7Fc7O
テレビドラマ見てるのは底辺池沼ぐらいだろ
424名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:05:47 ID:DQKHB2hB0
嫌いなんだよ山崎豊子 野心だの権力だのたかが日本人のルールの中で
425名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:06:05 ID:m5uClJgmO
先週は前半残念すぎる出来だったが、今週はテンポ良くていい出来だったわ
エンケンの「墜落すんなよw」とか松重の不気味な笑顔とか、脇の人間いい感じだった
426名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:06:05 ID:MlaODCl50
こういうドラマはDVDとか再放送で一挙放送のときに見たい・・・ 1週間待てない。白い巨塔のときにおもったけど
427^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/10/23(金) 01:06:06 ID:jVTewljZ0
僕が認めた作品はネ申だと自信をもって良いのです^^
よって不毛地帯はすばらしいドラマです^^
白い巨塔にはやっぱ負けるけどな^^
428名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:06:50 ID:Btn1BtoZ0
絶対巨頭のほうが面白かったねwwwwwwwwwwww

江口君もそうだそうだって頷いてると思うよwwwww

人気イマイチな女優相手に大変だね唐沢君wwwwww
429名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:07:01 ID:Zsf6FSFi0
これ途中から見たけど面白かったけどなあ
唐沢が役にしっくりきてた
430名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:07:22 ID:Ofle8WN+O
>>424
> 嫌いなんだよ山崎豊子 野心だの権力だのたかが日本人のルールの中で

名言だね。
白い巨塔はそれに収まりきらない「命」を扱ってたから良かったのかも
431名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:08:21 ID:FOWP61LxO
コロンボ見てたら見はぐった…
432名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:08:54 ID:AcliTRKJ0
>>419
お前はのび太にでもなったつもりかよ。
433名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:09:28 ID:pHZE2sNQO
ただ、無念だ
434名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:09:38 ID:Btn1BtoZ0
昔の繊維業界がいくら栄えてようが興味ねーよなぁ?

小学生でもわかることをやろうとしてる時点でもうおしまいですwww
435名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:09:49 ID:Ofle8WN+O
>>431
> コロンボ見てたら見はぐった…

今日は野球延長でダウンタウンと重ならなかった部分は数字良かったとか
436名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:09:49 ID:frORU6UvO
ネラー族はみなくても、企業人なら興味あるドラマだろ
437名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:10:12 ID:q78puva50
女は見ないが面白い
438^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/10/23(金) 01:10:19 ID:jVTewljZ0
>>421
フェアリーバースって何すか?^^

ていうかな、実際に僕が評価した作品ってすばらしいやつばっかだしさ^^
漫画ならドラゴンボール、デスノート
映画ならアルマゲドン(ブルースウイルスのやつな^^)、ロードオブザリング
ドラマなら白い巨塔
これらを面白くないと言うやつはいない^^
だから僕が気に入った不毛地帯も、見ればみんな面白いと思うはず^^
439名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:10:30 ID:Btn1BtoZ0
>>436
おーっと〜

20%断念宣言来ましたwww
440名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:10:46 ID:1s0gj0Uq0
唐沢なんて演技力も特別あるわけでなし
華やかさのかけらもないから見る気もおこらん
441名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:11:29 ID:Btn1BtoZ0

独り善がりドラマはダメダメ〜♪

今も昔もダメダメ〜♪

やってる時点でおしまい〜wwww
442名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:11:45 ID:mjnF8fW30
>>418,>>420
こいつ何?二回に分けてまでレスして馬鹿じゃねーの
何が悔しくて分けてレスしてんだよw
443名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:11:54 ID:Uenv0BB10
今日寝過したけど面白かった?
つか唐沢も元軍人だからってあんなにカクカク動かなくてもいいのにw
444名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:11:55 ID:Xdzaf3Sj0
>430
白い巨塔は、昭和と余り変わってない大学病院の物語で、
不変の価値観のせめぎ合いだったから良かった。

医局がどう変わろうと、社会や価値観がどう変わろうと、
医師・財前五郎は、今の世にも沢山居るからね。
445名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:12:00 ID:z0t/e+0tO
まぁガキや低学歴には無縁のドラマだろうね
視聴率は期待できないかもしれないが、気にせず頑張って欲しい
446^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/10/23(金) 01:12:01 ID:jVTewljZ0
>>440
てめえは白い巨塔の財前を見てもそう言うのか!(#^ω^)
447名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:12:08 ID:Ofle8WN+O
>>436
> ネラー族はみなくても、企業人なら興味あるドラマだろ

なんか会社の労役動物が見るオナニードラマみたいになりそうかも
448名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:12:23 ID:E0FaTU02O
山口智子の男の何とかって不細工が嫌われてるからだろ
449名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:12:55 ID:4ZmML4Wi0
原作からしてそれほど面白くないから仕方ない
450名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:13:07 ID:/HWJLPA00
甘いお方だ
451名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:13:17 ID:ZYGWlPucO
ガキだらけのつまらないキャスティングじゃないから見る
452^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/10/23(金) 01:14:05 ID:jVTewljZ0
>>445
高卒でバイトと派遣を転々としてた低学歴だけどおもしろいよ^^
21才にしてようやく、正社員で仕事きまりそうなとこだけどな^^
453名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:14:09 ID:Btn1BtoZ0

まあフジテレビは昨今糞ドラマ量産してるからな〜www

想定内だろwwwwwwww
454名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:14:43 ID:cLkHAIP90
2クールだから全20回ぐらい?
一割しか見てないのに…エスパーがいっぱい
455名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:14:43 ID:RCUexNf6O
白い巨塔の唐沢、山崎豊子コンビだから20%ぐらいはいくと思ってたけどな
映画版も見たけど非常に地味
456名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:15:19 ID:QBvFLaip0
今のところは面白く観ている。
が、役者に魅力が無い。
主役の唐沢については好みによるんだろうが、何とも脇がショボ過ぎる。
457名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:15:27 ID:ZB7AS4tKO
天海はまだしも、小雪は完全にキャスティングミスだと思う
ゴツくておかしいよ
458名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:15:49 ID:Btn1BtoZ0
>>455
その傲慢さが

低視聴率に導くのだよフジテレビちゃんwwww
459名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:15:59 ID:d81zJI3tO
>>399
下はボーボーだから観るよ 
    Vノ
  (´。・ω・。`)
 と    つ
  O毳 ノ
   (ノ
460^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/10/23(金) 01:16:32 ID:jVTewljZ0
>>456
壹岐はああいう役だから押さえ気味になるのは仕方ないとして、
脇の今日出てた手下のニヤニヤ男とか、鮫島はなかなか濃いだろ^^
461名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:17:08 ID:roMw8QwVO
Btn1BtoZ0 こいつ完全に…の工作員だろ
自分で自分のレス見ててはずかすくないのかなぁ
ネトウヨ連呼厨と同じ文調じゃん
462名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:17:08 ID:Btn1BtoZ0
>>457
好きな身内で固めてるだけの配役じゃねーかwww

ラテ欄見ただけで糞ドラマって判断できますねwww悪いけどwwww

分かっちゃいますねwwww
463名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:18:36 ID:YUACLUmL0
沈まぬ太陽をやったほうが良かったな
あっちのほうが食いつきが良かったと思う
464SMAP(剛担当)ファン:2009/10/23(金) 01:18:40 ID:j3c3VreYO
任侠ヘルパーは素晴らしかったな
剛最高に良い演技
彼は天才役者
脚本は僕生き3部作と中居のブラザーズと同じ脚本さんだから剛でまた良い作品やってくれたらと思うよ
465名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:19:10 ID:d81zJI3tO
>>400
チラ観だったから、日清紡績の略の日紡とか虹紡績の略の虹紡って思ってた
466名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:19:21 ID:cEnJ5Iw5O
>>457
でも父親役の中村敦夫には似てるよ
467名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:19:37 ID:QBvFLaip0
>>464
だってほら、剛はダンスやってるから

って言って欲しいのか?
468名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:20:16 ID:Ofle8WN+O
>>446
>>440
> てめえは白い巨塔の財前を見てもそう言うのか!(#^ω^)

赤影の人なんかもハマり役で超人気だったけど
役のイメージが強すぎたりでその後干されてんだよな
男はつらいよの寅さんとか、唐沢もそういうタイプっぽいかも。
江口は違うけど
469名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:20:49 ID:ZoF0Aoyt0
大宣伝してたか?
470名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:21:02 ID:Btn1BtoZ0
>>464
見事なフジテレビ擁護の優等生回答wwww

残念ながらボクの生きる道以上の評価はアレにはございませんwww

歪曲するのはやめましょうwww
471名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:21:18 ID:ZYGWlPucO
別に他人が好きでも嫌いでもいいべ
押し付けるものでもないし自分が楽しめりゃ他人の評価などどうでもいいし
472名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:22:39 ID:Ofle8WN+O
>>471
ここはああだこうだを楽しむ井戸端会議だからw
473名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:23:18 ID:Btn1BtoZ0
>>471
数字至上主義を掲げるマスコミ様が

目にしたくない評判を目にすると関係ないとゴネるwwwww

初めから20%とか言うのはやめましょうwww恥かくだけww
474名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:23:34 ID:Dpy3HKF10
>>455
キャストもスタッフも視聴率取るぞって鼻息荒かったもんね。
475名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:24:01 ID:CeXJ99iUO
>>471
そんな大人の意見だしたらこのスレ終わっちまうだろ
476^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/10/23(金) 01:24:31 ID:jVTewljZ0
>>468
唐沢は役によって全然ちがう印象だからすごいよ^^
唐沢のドラマいろいろ見たけど、俺は断然財前役が好きだが、
財前やった奴とは思えなかったのがラブコンプレックスの竜崎ゴウとか^^
一歩間違えたら寒くなりそうな役なのに、すげー弾けてて上手かったよ^^
477名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:24:36 ID:Btn1BtoZ0
>>474
チカラ入れすぎて大コケすることは
よくあるお話
478名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:24:38 ID:Y0As/Bi20
昨日スカパーで昔の映画版やってたけど3時間で収まる話を引っ張りすぎじゃねーか?
小雪と天海祐希もいらない
479名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:25:29 ID:juyjxHIi0
役者さんが上手い人ばかりだと、ドラマが安心して見られるし、
物語に集中出来るよね。
480名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:25:32 ID:AcliTRKJ0
>>ID:Btn1BtoZ0
何でお前そんなに必死に貶めてんの?何か都合悪いわけ?
481名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:25:34 ID:InhZy0+/0
さっきやってた傍聴マニアの方が100分の1の予算で10倍面白かったぞw
482名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:25:36 ID:n3IHvEwL0
記事書いた奴の頭も時代遅れ
483名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:25:37 ID:tThs5fnW0
盗作作家
484名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:25:38 ID:d81zJI3tO
>>468
江口って明るいと 
あんちゃんかランチの女王の真次郎 

暗いと里見か進藤先生 

やっぱ川上クンから、せくすぃ〜部長、光彦、菊川助教授迄やれるエロ男爵のが凄いわぁ〜 
485名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:27:10 ID:Asjwv/510
さっさと唐沢とあまみんの濡れ場を見せて下さい
毎週見せて下さい
切にお願いします
486名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:27:18 ID:KhFtsoS9O
だってつまんねんだもん
食事シーンとかコントかと思ったわ
487名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:27:19 ID:W34ZuQ3U0
しかし諺というものはなかなかに真理をつく物が多いね。
二匹目の泥鰌。守株。
488名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:28:18 ID:Btn1BtoZ0
>>480
都合?wwww

普通に面白くないから
クレームしているだけだがwww
489名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:28:20 ID:d81zJI3tO
>>477
謝れ〜♪リアルクローズの黒木と香里奈に謝れ〜♪
490名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:28:38 ID:Ofle8WN+O
>>477
>>474
> チカラ入れすぎて大コケすることは
> よくあるお話

不毛地帯の番宣代わりに流した白い巨塔の再放送のが
視聴率高かったりw
まぁ昼間だからあり得んがきっと録画率は相当なもんだろ
491名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:28:56 ID:7um/7XTIO
雰囲気だけは面白そうなんだがなあ
492名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:29:56 ID:78XZxVM60
大規模な宣伝をして視聴率が低いって、宣伝をみてつまらないと思ったのか
ちょっとみてみてつまらなそうだと思ったのかどっちなのだろうね。
493名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:30:57 ID:m5uClJgmO
>>488
クレームwww

お前今までの自分のレス見直してからそういうこと言えよ
馬鹿丸出し
494名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:31:09 ID:Ho+vh6ti0
財前は行天四郎がお似合いだろ
壱岐をやさせても、出世欲旺盛な男にしかみえないわ
495名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:31:07 ID:RM1LVD8O0
もっとギラギラした、汚い男が出るのはまだなんだろうか?
商社の血みどろの戦いにしちゃ、やけにあっさりしたキャラが多いな。
496名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:31:32 ID:Btn1BtoZ0

フジテレビは未だに若者が戦前ドラマみたら

憂国の志士に変貌して

フジテレビの思惑通りに数字がとれると妄想中のようですwwwww

盲目のテレビ局って外から見ると馬鹿っぽく見えて笑えるねww

497名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:31:47 ID:d81zJI3tO
>>490
中村の無能な棒読み大根クスリ息子が出てるから再放送ないのかと思った
498名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:32:10 ID:N4Po/lLT0
1人病気じみた奴いるな
499名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:32:12 ID:dlTXrkQa0
白い巨塔のような演出で好きだったんだけどな・・・
やはり難しかったか

それで、仁は好評のようだが実際はどうなん?
500名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:32:27 ID:Ofle8WN+O
>>484
確かに菊川助教授と
今(関西で)深夜やってる学園モノの憎たらしい先生役とか
エロ男爵の振れ幅の凄さはガチwwwww
501名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:32:40 ID:aFMlTxWm0
あんな早い時間に暗いドラマやってんじゃねーよ。
深夜誰も見てないような時間にやれw
502名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:32:42 ID:OlKIC/6x0
そのうち瀬島龍三の飼い犬のナカソネとか出てくるの?
503名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:33:13 ID:CeXJ99iUO
最初は1話の後半からやればよかったんだよ

シベリアのシーンが脱落者大量に出したし途中からドラマを見ようとも思わないだろう
また途中から見ても意味不だし
右肩上がりってのも微妙じゃね?
504名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:33:20 ID:Btn1BtoZ0

憂国とか誇りとかどうでもいいから

真面目ドラマの内容新しく企画段階から考えろよと

視聴者の皆様はおっしゃっていますwwww

盲目だからわからないと思うけどwwww
505名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:33:28 ID:tUaLUlxfO
30分くらいで脱落した
506名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:33:38 ID:vPQk+hBC0
もうテーマが時代錯誤だよ、シベリア抑留から這い上がったなんて言っても
現代の人にはもはや化石的話だもんな
507名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:33:41 ID:94a4QCHX0
在日とか左側の奴は面白くないと言うんだろうな
俺なんか国旗、国家、靖国最高の日本人だから
日本を護るとか言われたらそれだけでヤバイ
508名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:33:49 ID:dlTXrkQa0
>>500
セクスィー部長も忘れないでやってください
あのエロ男爵は本当に衝撃的だった

509名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:35:11 ID:dlTXrkQa0
>>507
すごい・・・キムチのかほりがします・・・
510名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:35:18 ID:d81zJI3tO
>>500
ほんと振り幅デカイよねぇ〜
511名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:35:58 ID:Y/gYx1pTO
テーマは悪くない
演出と映像がショボいからだろ
TBSならもっとうまく撮れるはず
512名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:36:01 ID:Rp3DBYECO
役者が丸坊主かどうかいぜんの問題だろ
そんなもんどうでもいいわ
513名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:36:06 ID:Btn1BtoZ0

現代の社会世相を見て見ぬフリして

過去の遺物にドラマの重点を置いてドラマ作りしている時点で

視聴者さまから見限られても仕方有りませんwww

見なくてもいいなら初めから作っても制作費の無駄www
514名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:36:14 ID:OlKIC/6x0
この手のドラマをヤング向けの局がつくるとほんと似合わない
515名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:36:58 ID:/THnK4DFO
白い巨塔は面白かった
516名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:38:26 ID:PDeb9bgJO
唐沢ってだけで見る気失せる
517名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:38:45 ID:PY6JPHHa0
沈まぬ太陽はいつやんの?
つーか、あれこそ現代でやるのはどうかなあ…無理ないか?組合とかさあ。
518名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:38:57 ID:A4o82aWJ0
>>503
頑張って見たけど、先週の前半は辛かったw
今週は普通に楽しめました
519名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:39:19 ID:Btn1BtoZ0

今の視聴者様のご希望のドラマ番組は

過去の遺物じゃありませんwwww

やりたいからやるだけじゃ20%なんてアリエマセンwww
520名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:39:30 ID:YUACLUmL0
もし官僚コースになっても2クールやるの?
現場お通夜みたいになるなw
521名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:39:57 ID:CfiHamafO
嫌いだが、テレ朝で作ればもう少し深みが出たと思う。

原作読んだから、初回見たら大ざっぱで萎えた。
脚本家もヘタクソだし、演出も残念だった。
522名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:40:05 ID:QBvFLaip0
>>514
やっぱTBSあたりがやるべきドラマだよな
フジだとナウ過ぎる
523名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:40:10 ID:2AG1ZGnGO
>>517
映画になるんじゃなかった?
524名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:40:28 ID:pxgB18xDO
今年は村上春樹だったのに。ねじまき鳥クロニクルとか、やれば良かったのにフジテレビってどアホだね
525名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:40:28 ID:dlTXrkQa0
>>511
止めとけ
どうせ妙な反戦か反体制みたいなサヨク仕立てにするだけだ
官僚たちの夏とかいい迷惑だよ

てか、ドラマ自体が面白いのが無いんだよなぁ・・・
ライアーゲームに期待をかけたいが、月9だろ。どう改編されるやら
NHKの坂の上の雲に期待するか
526名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:40:29 ID:UUG0jz2DO
でてくる人物がクズ人間ばっかり
527名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:40:43 ID:ArrK/GQS0
11年もシベリアに抑留ってすごいな
528名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:41:30 ID:twwyZXzDO
これは、かなり面白いだろ。
529名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:41:39 ID:XEHCUuCZ0
こうやってたった一回の視聴率で駄目だと語る奴は
後になって視聴率が上がったらなんと答えるんかね

初回で駄目だしされたウェルかめは視聴率が上がったし
初回でマンセーされた天地人は視聴率がさがった
530名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:41:46 ID:7T2plTQO0
テレビ業界みたいなタレントで成り立っている世界は
けっきょく人と人の繋がり(笑)とやらがグダグダなのが原因で腐っていくようだな
531名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:42:02 ID:Btn1BtoZ0
>>527
そういうのはNHK特集でやってください
フジテレビがやっても誰も真剣に見ません

無駄な費用を使うのはやめましょうww
532名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:42:02 ID:aZMY9XOM0
日本人や日本が元気だった頃の話
533名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:42:09 ID:PY6JPHHa0
>>523
ああ、映画だったのかすまん。
まあテレビドラマじゃないなら、それなりのものができそうだな。
534名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:42:27 ID:Km9CxMkT0
20年前の再放送の白い巨塔(田宮版の再放送)も
面白かった。
ちょっとOpシーンが、えげつないが。

その再放送が好評だったので、テレ朝では、2時間*2のスペシャルドラマ
で白い巨塔をやった。村上弘明主演で。
その時の柳原医局員は、そのまんま東。
535名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:42:48 ID:CeXJ99iUO
11年もシベリアで労働だけしてたのに
優秀な奴って能力衰えないんだな!
536名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:43:28 ID:d81zJI3tO
>>525
NHKなら今やってるうえるカメのおっぱいに期待した方がいいんじゃないのぉ〜?
537名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:44:07 ID:xutpRqWP0
石川ゴルフやるな
538名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:44:22 ID:zwg2kjPD0
>>524
あれで視聴率とれるかよw
小説としては面白かったけどさ
539名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:44:28 ID:XGmkfFv2O

> 「美形でもない唐沢の顔ばかり撮るな」と文句を言いたくなった。

白い巨塔では、「男前は沈黙でも間が持つなあ」と思ったんだけどな
演出の差か?
540名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:44:39 ID:kNewez06O
なぜおっぱいバレーを連ドラにしないのか
541名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:44:45 ID:W34ZuQ3U0
>>526
どうせならピカレスクロマンに徹してほしい。
中途半端に主人公瀬島を正当化するのがうざい。
542名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:44:50 ID:OlKIC/6x0
今年見たドラマは今のところNHK土曜ドラマが一番面白かった
特に名古屋制作
543名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:45:50 ID:dlTXrkQa0
>>535
いや、ソ連の収容所は労働だけじゃ済まなかったらしい
平気で騙して虐殺とかをやってた国だから、頭を使わないと生き残れない

>>536
禿同
毎朝、大学に行く前の楽しみになってます
544名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:46:37 ID:YUACLUmL0
>>529
ウエルかめはヒロインが巨乳で可愛いからなw
545名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:47:06 ID:cEnJ5Iw5O
武田鉄矢と森山未來のは確かに良作だった
546名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:47:23 ID:S8cVuKjR0
経済ナショナリズムは20年前に終ったのに
「戦後経済復興ドラマ」は未練たらしくて嫌だね。
547名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:47:27 ID:d81zJI3tO
>>529
カメはおっぱい宣伝が効いたから……… 

あまみん辺りが脱いだらきっと数字が……数字が………
うっ うっ うっ鰻下がりなんじゃない? 
548名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:49:30 ID:+veN7XsA0
JALは潰すべき。
税金投入して高級や高年金維持とかありえない。
549名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:50:18 ID:rZhfufz0O
今泉の頭頭が不毛地帯
550名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:50:28 ID:qek2yH9L0
無毛地帯なら喜んで見るんだが
551名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:51:05 ID:Ofle8WN+O
>>508 >>510
唐沢も白い巨塔やった後は思いっきりコメディのドタバタなトレンディードラマ挟めば良かったのに

>>534
唐沢版や田宮版以外にもあるの知らなんだ
東が柳原ってアカンやろww
552名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:51:15 ID:ArrK/GQS0
11年も抑留されて帰国して社会の第一線でバリバリ働くって凄いな。
不屈のパワーがある。
小野田さんみたいな感じかな。

553名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:52:42 ID:/nuMxUVz0
>>490
唐沢がやった財前五郎は秀逸だからな、折角イメージ払拭した頃に再放送やるからもう無理だろ
554名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:52:58 ID:odXZsWVz0
官僚たちの夏とだぶって見える
555名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:53:41 ID:d81zJI3tO
白い巨塔の楽しみの半分は紅会だった
556名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:55:42 ID:CeXJ99iUO
>>555
鵜飼夫妻の存在感は異常
557名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:56:36 ID:ZYGWlPucO
マリバロン抱きたいよな
558名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:56:56 ID:d81zJI3tO
>>553
唐沢ってチビだからなんかねぇ〜 
田宮観たら見劣りした 

原田泰造がやればよかった 
長瀬が出てたビックマネーの陰険な銀行員役は最高だった 
559名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:57:58 ID:2WN3GHW70
504 :名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:33:20 ID:Btn1BtoZ0

憂国とか誇りとかどうでもいいから

真面目ドラマの内容新しく企画段階から考えろよと

視聴者の皆様はおっしゃっていますwwww

盲目だからわからないと思うけどwwww
560名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:58:29 ID:qWaQEmj90
なんだかなー本当にドラマもスイーツ主婦しか見ないんだな
561名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:58:37 ID:d81zJI3tO
>>556
そうそうwwww 
562名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:59:15 ID:4+FirxEq0
ニートやフリーターが見るわけ無い。
563名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:59:46 ID:7cRU58Cj0
開局45周年ドラマの
白い巨塔が
神過ぎた。
564名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:01:12 ID:EPo9vSWE0
いまどきドラマとかw
565名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:02:33 ID:w/WJ1/do0
不毛地帯面白い。
華麗なる一族は初回途中で観るの止めちゃったけど、
あれも主演がキムタクじゃねければ、結構面白かったのかも
566^^ ◆DBZ/uPa..c :2009/10/23(金) 02:02:46 ID:jVTewljZ0
>>558
田宮版はだるいじゃん^^
ムダなシーンが多いのかしらんけど、演出の仕方もだせーし、
つまんなかったよ^^
567名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:03:20 ID:d81zJI3tO
>>556
東教授夫人もおもしろかった
568名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:03:39 ID:oc+zaYO60
努力や人一倍頑張ることに何の意味もない現代ニッポン、
あーいう堅くて暑苦しい内容は敬遠されるだろう
今の日本人のレベルにはオトメンとかでちょうどいいよw

>>555
女は怖えーな
569名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:05:06 ID:tZ5/pgVc0
>>550
和田さん
570名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:05:59 ID:eDabOnfyO
俺は好きだな
571名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:06:01 ID:bHRsw9a00

 ◇山崎豊子原作の大作、NZロケ同行
 山崎豊子原作のドラマ「不毛地帯」が10月から始まる。
2クール(半年)の長編作品で、「空前絶後の壮大なスケール」と制作するフジテレビは胸を張る。
8月、ニュージーランドロケに同行し、主演の唐沢寿明(46)に話を聞いた。【栗原俊雄】

===

 唐沢が03年、主役を務めたフジの「白い巨塔」は
平均視聴率23・9%、最高32・1%(関東地区)を記録。
今作の目標を聞くと「『視聴率は悪かったけれどいいドラマ』とは言い訳。
より多くの人に見てもらわないと意味がないし、成功しても失敗しても自分の責任」と答え、
ドラマに込める熱意をにじませた。

 エリート軍人からどんぞこの境遇に転落し、再起する壹岐の人格は複雑だ。
長部聡介プロデューサー(45)は「正しい人、もしくは悪役を演じてもらうなら他の人がいる。
しかし全部併せ持っている人間を演じられる人はなかなかいない」と、唐沢に信頼を寄せる。

===

 シベリアのシーンは、第1話以外ほとんど使わない予定だ。
時間と金をかけたぜいたくなドラマだけに、小川晋一編成担当局長は「平均20%超えを狙う」と、高い目標を掲げている。


ドラマ:「不毛地帯」 抑留の苦難、唐沢寿明熱演−−フジ、10月から (現在削除済)
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20090917dde012200023000c.html

キャッシュ
http://74.125.153.132/search?q=cache:3CSPgnTSUZMJ:mainichi.jp/enta/geinou/news/20090917dde012200023000c.html+%E4%B8%8D%E6%AF%9B%E5%9C%B0%E5%B8%AF+%E5%94%90%E6%B2%A2&cd=26&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
572名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:06:29 ID:+9+X1SgSO
フジだっせー
573名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:07:22 ID:VgCJajVb0
曜日と時間が悪い
574名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:08:15 ID:CeXJ99iUO
>>567
最初は紅会の副会長だったのに
最後はゴルフコンペのメンバー表から除外されちゃうんだからな・・・・・・・・・・・・
575名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:09:11 ID:HT3hqV6v0
ドラマの内容とは関係ないんだけど・・・

自衛隊の武器調達に商社が一枚噛む必要あるのか?w
自衛隊内部にそれ専門の部署作って、自力で交渉すれば途中でピンはねされないのになw
公務員が自称通り有能な集団なら、それくらい出来るだろ?w

政治屋に金バラ撒きまくっても、商社がボロ儲けできるんだから、自衛隊は税金の無駄遣いし杉だろ?
この前も問題になってたけど・・・w
576名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:09:44 ID:OtaMutEF0
フジテレビのチョン推しが一番ムカつく

見てないから確認はできないんだけど
577名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:10:03 ID:pco7rpELO
第一回見逃して二回目から見たけど
内容すぐ分かったし面白かったよ
やっぱり白い巨塔と似た感じなんだね
これから毎週楽しみだ
578名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:10:29 ID:C68LC3wOO
ウンチが必死だな
普通に面白い
見たくなければ見るなよ
ウザいからさ
579名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:11:37 ID:3JlCFASeO
演出が陳腐、且つテクが稚拙
カメラ割りから角度から何から何まで、馬鹿じゃないか?と呆れる程だ
もっと魅せ方を勉強しろと云いたい
580名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:12:13 ID:Q1K6Viak0
中村の馬鹿息子のせいで再放送が中止になった。
581名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:12:19 ID:hlMp0Vee0
今日みたら、NHKのちりとてちんの父ちゃんとかあちゃんが出てきてワロタ。
筋でいうと、とにかく古い。戦後からシベリア抑留を体験して、高度成長期の日本ということなのか。
古さでいうと時代劇でも、現代劇でもない中途半端さがあって、これが半年続くのかと思うと若干鬱になる。
唯一の救いは多部ちゃんばかりなのだが、いかんせん出演も少なし。
582名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:13:07 ID:KXMxEMQxO
キムチあげばかりやってる局に用はない!
日本愛してる
583名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:13:21 ID:+veN7XsA0
>>580関西では今再放送してるよ
584名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:13:51 ID:xdvaKlnH0
スイーツゆとりに媚びた連ドラ全盛期に
『大地の子』を民放でやってるようなもんだから
そりゃ数字取れないのは仕方ないわな
刑事物や医療のように初回から一気に食いつかせれる強みも無い
民放でもこういうドラマ撮れるっていう半ばプライドだろ
585名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:16:13 ID:HT3hqV6v0
>>583
もう終わったよw
586名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:16:58 ID:n7GVtthv0
難しいと思うが、途中で変なテコ入れせずに頑張って欲しいね
587名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:17:26 ID:qkShff0tO
よくわからんが育毛ドラマなのか?
まぁテレビ捨てたから面白そうでも見れんが
588名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:18:28 ID:rYs/d6PY0
これどこまでやるかだな
石油発掘編はやるのかね
589名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:19:32 ID:Sf68TZIhO
ハードディスクに三話ぐらいまでは録画するけど、その内録り忘れて一度も見ずに全部消去というパターンを
数クール繰り返している
590名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:21:56 ID:pMWipfH3O
白い巨塔の唐沢は超絶ハマリ役だったね
591名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:23:33 ID:OfpuXMHh0
1話みてちょっとガッカリだったが2話はなかなか面白かったと思う
さすがに巨塔には及ばないが今後が気になる展開だった
592名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:23:48 ID:cIIr1bSu0
題材が古すぎるんじゃないの?
もっと先の山一破綻とか拓銀破綻とかやれば?
593名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:24:09 ID:J0JY42VRO
時代を感じさせるドラマは今は受けないぞ。

やけにそういうドラマが増えてるけどな
594名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:26:29 ID:26Gc4hT10
この作品については、「シベリアの歌」問題をなんとかしないと読む気にも
見る気にもなれないな。
ここまでパクリでありながら、パクリと認めない作者の品性も度し難い。
今では国民的作家、国民文学などかつての司馬遼太郎、城山三郎、吉川英治クラス
の人間しか呼ばれないものだったが、彼らと同位置では決してないのに。
何より、松本清張がこの人のパクリ体質を毛嫌いしていたものだが・・・
595名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:28:52 ID:ye4JcYAc0
唐 ピー 逮捕 フラグ キター
596名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:28:52 ID:Vx5QNTsRO
俳優人が気持ちわるい。生理的に受け付けない顔が多すぎる。阿部サダヲとかどこに需要あんだよ。
597名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:30:22 ID:fhxzcWC+0
思ったより面白かったけどな
戦後復興を知らない世代に、雰囲気を伝えるのにいいんじゃね
598名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:33:52 ID:RBykOYC30
ドラマ化の設定で配役なら瀬島のイメージは緒方直人だけどな
防衛の友の柳葉が唐沢だと思う
この小説は意外と何となく読んでいる人達多いのでは
599名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:35:55 ID:XAIHNHNp0
リタイアした団塊を狙ってるのがミエミエだが
彼らはNHKしか見ないからな。
どうせ民放はくだらないと思って見ないんだよ。
と、俺も見ないで予断で書いている。
600名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:37:30 ID:joVEn8FT0
>>598
俺はトヨエツかな
601名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:43:28 ID:JOzTT6aO0
>>1
内容はいいと思うけどな。
ただもうテレビを見てる人がいないだけだろ。

どうしても視聴率を上げたいというのならテレビを見てない世帯からテレビを取り上げるくらいしないと。
分数の分子を増やせないなら、代わりに分母を減らせばいい。
602名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:44:51 ID:rlQt3Rk1O
企業戦士でないニート君達には、わからないドラマだな
603名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:46:49 ID:raiizcUI0
今週になって面白くなったな
切らないで良かった
604名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:47:13 ID:4tVWlvx30
駅の床に「踏もう地帯」はちょっと・・・
605名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:51:16 ID:L5g3wgl/0
>>578
いやいや面白くない 必死なのはおまえだ
606名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:54:04 ID:hIKJNYbhP
もう内容どうこうじゃなく見なくなってるんだよTVなんて。
DVDで頑張れよ
607名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:56:45 ID:I5Um3UQXO
今期ドラマでは1番好き
608名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:58:13 ID:uJTwkKD1O
見たいけどブラタモリと被ってるからなあ
609名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:01:50 ID:CHwJmJqXO
久々にまともなドラマだがEDバロス
610名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:02:58 ID:TZyGXvlW0
スイーツか瀬島に興味あるわけないじゃん
611名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:07:39 ID:Dfz8CdL90
夜はCSしか観ないしな
朝は時計がわりに民放つけっぱなしだけどさ
テレビはそんなもんだろ 14%でもちゃんと観てるのは10%くらいじゃないの
612名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:12:45 ID:QY/08Ex+O
とくダネ!で番宣やった?
613名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:12:57 ID:85zrTyUa0
CM「ふもうちたい」って言うナレーションのおばさんの口調が、なんか
ふざけてるっていうか、ホラーコメディっぽいっていうか、、
シリアスドラマっぽくない。
よって見ない。
614名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:14:14 ID:bhSfw2Ne0
ふもふもさんのぬいぐるみがバカ売れしそうだ
615名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:35:24 ID:mjnF8fW30
>>612
やったよ。
確か唐沢と小雪が番宣で出てたよ
616名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:36:56 ID:WhzJ84BN0
「不毛痴態 〜寝とり寝とられ・・・〜」だったら50%越えだったのに・・・
617名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:37:20 ID:2hR/Lej70
唐沢出過ぎなんだよ
暫く休め
618名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:38:37 ID:qWaQEmj90
>>613
あのナレーションのおばさん、森光子?
619名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:45:25 ID:H2jt99+mO
可愛いどころが不美人ばっかりで辛い
天海と小雪と多部じゃ全然羨ましくない
巨塔は若村と矢田で萌えたのに
620名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:49:28 ID:qWaQEmj90
若村はきれいだったよね・・・・・
621名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:03:16 ID:H86Pu8K6O
今日の2話は結構良かったけどなぁ
遠藤憲一いいよいいよ
622名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:04:42 ID:+Q06ztflO
多部がブス過ぎて見る気失せた
623名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:07:39 ID:06LVC7Y1O
>>613
あれ、多分夏木マリだよ。ゆばーばと一緒だもん。 あの言い方狙ってるよねw
624名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:08:30 ID:cAuaTarzO
今日あったんだよな…見忘れた(>_<)
625名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:13:39 ID:NPfApAnzO
白い巨頭と違って途中からだと話についていけない気がする
626名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:14:45 ID:ordL2TiKO
展開はベタそうだけど、鬱陶しい役者が少ないから安心して見られる唯一のドラマ。
627名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:17:09 ID:TZyGXvlW0
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796667040/hatena-gd-22/ref=nosim
むしろ、これを毎週一人づつドラマ化してほしい
628名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:23:28 ID:wvCAL2aIO
>>37
レッドカーペット(笑)でも見てろ低脳。
629名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:25:28 ID:wvCAL2aIO
>>72
チラッと見たが…(笑)
630名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:28:39 ID:gwsxrUwL0
矢田ちゃんが出てないから視聴率悪いんだよ
白い巨塔は矢田ちゃんが出てたからみんな見てたんだぞ
631名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:28:44 ID:xgyx8VTgO
ジャニもでてないし役者もそれなりの人が出てるし悪くなかった
早送りで見れた
632名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:30:15 ID:Z1fHAqO4O
これの盛り上がりどこが今だにわからん
633名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:36:24 ID:I0YIfY4MO
タイトルがなあ……

政治ハゲ親父たちの意味のない戦いを彷彿とさせるからな
あと官僚の夏とも被る

単に北の大地とかだったら見たいんだか
なんともネガティブなタイトルがよくない
634名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:44:14 ID:YnwD5DpJO
しまった、昨日は見逃した
635名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:50:26 ID:k6Qf1ofrO
こういうドラマをしっかり褒めないと、糞つまらんスカスカドラマばかりがテレビを席巻してしまう
俺は最後まで見るよ。
636名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:55:37 ID:+cr2LDkYO
1話目は時計ちょくちょくチラ見するほど時間が長く感じたけど、2話目はあっという間だった
原作等なんも知らないけど、おもしろい
福本マンガの銀と金みたいな空気あるし。

とりあえず天海との絡みは不要だろ
髭と絡むたび、天海のバーが舞台なのか?
いらないし、本筋に介入して欲しくもない

637名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:04:56 ID:qmroh+eYO
高橋克実を主役にしろ
638名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:09:10 ID:CeXJ99iUO
不毛地帯って題名の由来がわからん
639名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:12:12 ID:3eHv58lOO
相変わらずいいところをCMでちょん切って興醒めさせてくれた
640名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:21:02 ID:fI08zIQa0
今の時代、木村出しても取れないだろ
641名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:24:51 ID:WRYZk2NYO
タイトルが良くないな
上司にも薦めづらいしさ
家族でもお父さんが見てたらからかわれるからな
642名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:33:49 ID:SomrHVlz0
不毛地帯なんて目じゃないほど全局総出で煽りまくったプロ野球のCSが視聴率一桁だった件について


*8.5% 19:00-21:19 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009 クライマックスシリーズ第2ステージ「巨人×中日」第1戦


フジテレビが14%でがっくりなら
日テレは8.5%だから首吊るかもな
643名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:36:24 ID:Oceb81iM0
8.5って
644名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:38:11 ID:nCMmiYAKO
2話目の再放送ないの?
645名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:40:20 ID:gz3QPxsi0
ょぅι゛ょの不毛地帯だったら30%超えたのに、蛆テレビ頭悪いな。
646名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:41:56 ID:K1ept/dUO
無毛痴態だったら見たのに
647名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:01:46 ID:3Wy3DSUY0
不毛地帯を特命係長只野仁風に味付けして、
ちんこでのし上がるシモネタドラマにすれば良かったんだよ。
648名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:03:41 ID:3sKAugS3O
あんなに番宣されると見る前にお腹いっぱい。
649名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:07:00 ID:LNuPak9DO
まず「研音プレゼンツ」って印象が強くなっちまった
視聴率次第じゃテコ入れでクライマックスあたりに
山口出してきそうなふいんき(?うちのパソ変換できねぇ)すんだよなあ
650名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:08:30 ID:6wWS6sRkO
白い巨塔は見てたけど‥


なんでまた唐沢寿明?
なんとなく見る気がおきない。
651名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:13:34 ID:mJYfb/WaO
無毛地帯ってAVが出ると予想
652名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:16:10 ID:JFxGX2Zw0
> タイトルが良くないな
> 上司にも薦めづらいしさ

分かる。「ハゲタカ」も企業勤めの男は絶対嵌るのに薦めズラい。
653名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:31:26 ID:pDtZzWhH0
>>649
小学校行ってないだろ〜
検温を叩く暇があったら
国語・現代国語から勉強しろ

「雰囲気」=ふんいき
ふいんきで変換できるわけない
654名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:34:59 ID:q9SN6WU0O
>>645-646みたいな知能じゃこのドラマは分からんわな
655名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:35:48 ID:foJdn869O
CGがショボすぎて一気にさめる
656名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:35:51 ID:BQWa8jNY0
>>1
2chでネタ拾うしか取材能力がないJカスは取材コスト削減のため
通勤時間も取材とは御苦労さまですw
657名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:35:59 ID:pxgB18xDO
>>653
千年ROMれば?
658名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:36:04 ID:eRui6pTYi
フジざまあだな。
番宣がウザ過ぎなんだよ。
659名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:36:27 ID:4oxbqYPKO
自信を持って1話で切ったんだから、
おまえら2話は良かったとか
書くんじゃねーよ!
660名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:48:57 ID:LSpaum/T0
>>656
スポーツ誌だってNHKBSやWOWOWみてるんじゃないの(w。
661名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:55:14 ID:gLDjB88U0
多部の顔は見たくない
662名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:59:03 ID:S3GWbDb40
笑っていいともに勝っているではないか
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/rank/2009/tv/index.html
663名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:00:40 ID:b5yUtuIsO
ラッキード
664名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:01:57 ID:jCJSZf100
>>639
そんな時は三菱のレコを買って録画で見るんだ
自動でCMを消去してくれる
665名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:05:57 ID:QnoreCUIO
フジが入らない地域に住んでる俺は勝ち組?
666名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:15:10 ID:Xn51Hv0W0
昔は唐沢の出るドラマはみんなコントだと思っていた
俺たちのオーレとか
667名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:18:12 ID:qsTcw8ru0
今時10%以上取れればドラマは成功だろ
668名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:26:39 ID:y4x6KOVbO
>>653
初心者、力抜けよ。
669名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:31:51 ID:Ofle8WN+O
>>619
なにげに佐々木の嫁役のかたせも本気出せばかなり艶っぽい
670名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:33:26 ID:kzII9L7lO
>>659

2話はヤバイ!
671名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:33:28 ID:Na5M7VrhO
わりぃ。

さっそく昨日の見逃したわ(笑)
672名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:33:33 ID:Ofle8WN+O
>>632
> これの盛り上がりどこが今だにわからん

墜落すんなよ〜、だろJK
鵜飼教授のあの含み笑いに比べればまだまだ弱いが
673名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:34:40 ID:Ofle8WN+O
>>637
> 高橋克実を主役にしろ

意味が違うだろ
674名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:34:51 ID:YXcbDHqW0
>>1
ドラマって一回見損ねると話し繋がらなくなるから最初から見ない。
月9がどーこーのころから見てない。
675名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:35:48 ID:KU+mQOEMO
古臭からな
676名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:36:42 ID:CmhhogOO0
今日は?
677名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:36:56 ID:Ofle8WN+O
>>655
> CGがショボすぎて一気にさめる

あの墜落シーンは10年前のゲーセンレベル
678名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:39:31 ID:jrpibC9QO
唐沢の秘書?みたいな、ずっとニヤニヤしてた役者が良かった。
名前は知らんけどw
679名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:43:51 ID:Ofle8WN+O
w56T
680名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:46:01 ID:79xun2CEO
一話も二話もみたけど面白かった!
きっとこれはジワジワと面白くなってくドラマな気する。
巨塔も第一部よりも第二部の方が面白かったし。
681名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:46:19 ID:D1azkZZy0
唐沢が出てると見る気しない
682名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:46:26 ID:B/qgrpIB0
1話見てつまらんから2話目はパスしてタモリにいった
683名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:47:12 ID:k/q4ARJL0
>>94
無毛痴態で801として楽しんでます
684名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:47:29 ID:vivS8emN0
日本人には撮影技術とCG技術がないんだなあと思った
努力しようがないな あんなんじゃ
685名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:49:24 ID:k/q4ARJL0
>>664
CM抜きで正味何分?
686名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:57:13 ID:xEYoqOQB0
>>18
キムタくんのわるぐちはゆるさないぞ
687名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:57:54 ID:AbfTrAOY0
ハゲを本気で怒らせた
688名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:59:50 ID:Fx/cyjS4O
個人的には面白いけど、ゆとりには難しいのかも
689名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:04:32 ID:QPyvkjEEO
普段ちゃらちゃらしたのばっかやってるから
急に固いのやってもだめなんだって
690名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:10:04 ID:RK5bryO5O
普通に面白いが小雪に魅力を感じない
691名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:18:27 ID:EL6yu76ZO
エロいシーンが欲しいね
692名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:21:27 ID:rwbPrS4H0
693名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:30:51 ID:jCJSZf100
>>685
46分22秒だったよ ED曲・次回予告も含めて
694名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:30:57 ID:lgSwJkT8O
>>684
欧米から良い所を真似て吸収し欧米を超える
という日本人の得意技能がほとんど出ない業界だよな
俳優界や映画界やテレビ界って
695名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:32:35 ID:fMwB0DBN0
フジのドラマ如きで丸坊主には出来んなぁ
696名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:35:14 ID:xGLXKXsj0
低視聴率なのはバーの小雪のせい
不細工だし。
697名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:41:46 ID:g4n+LlVY0
>>696
フジは主要キャストからバーとジャニを外したドラマのほうがいいな。
698名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:43:36 ID:DQ234k1oO
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/syohi/chuou/sodan/jirei070525.html
広告で21万円だと思っていた「包茎手術に高額な料金」が請求された・・・

雑誌の広告を見て、「包茎」の手術をしたが、手術費用として176万円の
請求を受けた。一括で支払えないので分割払いにしたら、総額約310万円
になってしまった。・・・相談者 (横浜市在住 30歳代 男性)


------------------------------------------------
699名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:47:10 ID:Y05wHLFd0
>>696

ナカーマw 実は、小雪の顔を生理的に受け付けられない。他にもこういう人
いたけど美人扱いが余計にウザイ。
 チョンが芸能界で力を持つようになってから、TVのレベルが落ちたね。
特にTVをつけると目の覚めるような美男美女が見られる、日常見ることが
できないような人たちが見られるから楽しかっただけで。今のようにどこにでも
いるような、自己顕示欲だけで出てきたタレントを見ると、げーとなる
700名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:48:44 ID:Xk2r9bko0
蛆テレビは低脳バラエティーだけ製作してればいいじゃん。
701名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:48:49 ID:vv1iqUNjO
何この的外れな評論www
702名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:52:35 ID:KIuT5ygQO
白い春をかかさず見ていた俺としては、エンケンの水を得た魚のような演技に寂しさを感じる
703名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:54:40 ID:d5QaUDqbO
白い巨塔は本人らは真面目にやってるけど笑えるシーンやネタにできるシーンがあったからな。
不毛地帯は洒落にするには不謹慎な気がする。
704名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:55:38 ID:6dawJsda0
無毛恥帯
705名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:56:44 ID:HOPWDC2AO
茶髪で戦争映画にでる人がいるくらいなのにドラマで坊主にしろというのは無理な話。
706名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:59:19 ID:FxcHX473O
巨頭と違って見る気が起きない
初回長すぎて寝た
707名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:59:45 ID:iDlrTCsXO
CGはともかく、俺は面白い、久しぶりにドラマ見てる
708名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:01:17 ID:z6N0ppzO0
1話はシベリアの話よくわからんし、2話は唐沢の作戦が簡単に成功しちゃって
なんだかなって感じ。端折りすぎじゃね?作戦内容もよくわからんし。
あと全体的にCMを細切れに入れるのやめろ。うざい。調子のんな。
709名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:05:02 ID:gC+6INs/O
パイパンは物珍しいだけで、淫靡さに欠ける
710名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:05:51 ID:bCIAWlN5O
昨日の数字は出た?
711名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:07:48 ID:4ir2ornC0
>>708
え、作戦内容は単純だろ。

相手が裏金のルートに使ってる外国からの入金に対して、
違法性の証拠を見つけて大蔵省に密告して潰す。

というか、やることがえぐ過ぎてきれいな人がいないのが脂っこすぎるな。

712名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:07:54 ID:Q/Bbut/Q0
>>678
怪演だね
あれはプロじゃないとできない
713名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:07:58 ID:hy1JhMOpO
坂本龍一が音楽だから見てたけど、
暗いんだよ、ひと昔の小説だから時代錯誤に理解不能。
714名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:08:33 ID:FLLkxduH0
>>40
昨日は面白かった。初回は失敗だったんじゃないかな。
これから視聴率上がればいいけど。
715名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:08:46 ID:7IxSW0RhO
唐沢は十分美形だと思うけれど
716名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:10:21 ID:MqF2MlvEO
エンケンと松重の存在感スゴいな
墜落すんなよプギャプギャーwwww にはこっちが吹いた
717名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:10:47 ID:uiTlyGivO
小雪の劣化を見守るドラマですね
718名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:11:12 ID:qdCCuE280
>>713
パチンカスにこのドラマは無理w
719名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:12:08 ID:k/q4ARJL0
どうして「歩も打ちたい」なんて変換するの〜〜
720名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:13:06 ID:YHUMijUZO
俺の背中でも撮っとけ
産毛すら少ないわw
721名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:14:00 ID:hmJp3DSHO
薄毛の人は良い気分しないし、当然の結果だよ
722名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:18:26 ID:/aHx8KWr0
視聴率速報

唐沢オワタ・・・・

不毛地帯 11.1%


723名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:19:04 ID:iDlrTCsXO
当時の世界情勢とか、をわかってない人は楽しめないかな?
しかし巷で、今見るとあんな古い車が走ってたころ
音の二倍の速度の飛行機があったんだね〜
日本は朝鮮戦争の軍需景気に助けられ、高度成長期の夜明けまえ。
724名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:20:08 ID:FLLkxduH0
>>722
マジかよ。やっぱり初回がいまいち引き込まれなかったのが影響したのか。残念。
725名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:20:39 ID:sTxN+qUU0
不毛11.1%だって
この調子だと来週には一桁もあるんだが・・・
予定の半分以下となると、厳しいだろうな
726名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:22:02 ID:Z/Nx5iT10
11.1
まさしく不毛地帯・・・
727名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:22:19 ID:rL8PKYFsO
やっと面白くなってきたよな。ただ昨日の話は初回無しには分かり難いというか、少しだけ予備知識が必要なのが脱落者を生んでいるんじゃないだろか。再放送キボンヌ。
728名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:23:11 ID:fcxQZ9p9O
>>726
セイラと最下位争いするとは
729名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:23:52 ID:XkzCOb4zO
唐沢寿明ってピノキオみたいな顔して、俳優としてぜんぜん深みがないよなぁ。
便利屋さんとして重宝されてるだけなんでしょ?
730名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:25:56 ID:8oYBccPsO
昨日の二話目の方が面白かったな
731名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:26:50 ID:z6N0ppzO0
なんか制作側が「大作だから見ろよ」みたいな調子乗ってる感があるからな。
732名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:27:06 ID:RCUexNf6O
あーこれで東京DOGSみたいな中身が無いドラマがはびこるのかな
733名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:28:32 ID:WJINUgI/O
>>729
事務所の力なり
734名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:29:07 ID:8oYBccPsO
>>732
フジのこの枠は独自路線だから、数字とかガン無視でやって欲しい
735名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:29:32 ID:XqwOpcav0
ひきつづき

「不毛は録画率では圧倒的に高い」
「視聴率測定はアナログ世帯のみで、不毛は地デジ導入世帯では高く支持されている」
「不毛のようなドラマは視聴率は度外視して制作されるべき」

の提供でお送りします
736名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:30:14 ID:QJl8zjjrO
思い切って月9とか
毎週金曜日21時〜2時間連続ドラマ…
とか目新しさが欲しかった
木曜か…ふ〜ん面倒くさそうなドラマ…。てな印象
737名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:30:38 ID:k/q4ARJL0
>>728
マジッスかorz
738名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:32:23 ID:7P85N2zu0
若い世代には難しすぎる内容なんだよ。
1話2話ともに嫁(32歳)と観たが、嫁がちょくちょく質問してきて俺が答えてやりながら観てた。
まずシベリア抑留がわからん。東京裁判がわからん。
戦闘機絡みのお食事券、おっと汚職事件が理解できん。
そりゃ観たくなくなるわな。
739名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:33:19 ID:ZGLvGcoc0
>>711
里見先生がいない白い巨頭みたいなもんだな
740名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:33:39 ID:7i0JoJARO
なんか、昔のシリアスな話だから、重厚にしたい、ってのはわかるんだけど、演出まで古くしてどうする
今、2010年の表現があるべきだ
テンポといい、ホンといい、初回は、アナクロもいいとこ
楽しみにしてたのに。初っぱなに、見る気を挫かれた。
741名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:34:00 ID:YVF4NDjw0
とりあえず最初から見てはいるけれど意味はわからない。
742名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:34:36 ID:i4VBhdd00
昨晩2話目みたけどやっぱり面白かった。半年続くからゆっくり進行だろうな。
743名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:34:48 ID:UuoPoVeq0
見逃した、どこか見れるとこない
744名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:34:55 ID:zKuEgJAX0
仕事でさんざんいじめられてるサラリーマンが、家に帰ってまでサラリーマンいじめドラマを
見るわけがないw
745名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:35:34 ID:8CjbuCkn0
最初の15分で見るのやめた奴が多いんじゃないかと
あの冒頭を考えた脚本家は糞馬鹿
746名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:36:01 ID:QNElGhyU0
不毛11.1確定したみたいだな
\(^o^)/オワタ
747名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:36:17 ID:ZD+n2i9AO
>>738
それはお前の嫁さんがバカなだけだ
内容自体はわかりやすい
748名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:36:42 ID:HEwCP1yT0

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

http://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ   ('A`) ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /  ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
749名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:36:46 ID:sCWsE6i/0
沈まぬ太陽とか官僚たちの夏と一緒で団塊のオナニー
750名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:37:15 ID:4ir2ornC0
>>739
>里見先生がいない白い巨頭みたいなもんだな

まさにそんな感じだよね。
当時倫理観として描くとしてはわかるけど、
現在の人間として感情移入できる正義の人が誰もいないのが辛い。

白い巨塔は「里見と財前」って軸がはっきりしてるからわかりやすかった。


751名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:37:25 ID:S3Jxmf3tO
やば。嵐見ちゃって不毛見るのすっかり忘れてた。
752名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:37:28 ID:VsZikF5c0
山崎豊子の小説は大地の子しか読んだことがない
主人公を虐めていた奴が最後は酷い目にあってたな
753名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:40:13 ID:NrXwz6cWP
>>1
冗長なスレタイでホピ余裕
おにぎり3個で2軍落ちすら無い特別待遇
754名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:40:24 ID:4ir2ornC0
>>747
でも、うちのお袋は
「これって、ロッキード事件のドラマなんでしょ?」ってロッキードの名前聞いただけで脊髄反射で勘違いしてたぞ。
それは田中角栄のほうの汚職だろと、それより一世代前の話で岸政権の時代だと。

ダグラス・グラマン事件なんて殆ど知られてないから
ロッキードという名前だけでロッキード事件の汚職のイメージをもつ人も多いらしい。
755名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:40:45 ID:4YI6Dt7rO
内容が難しいよね
756名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:41:48 ID:VWyVsx+b0
企画がそれぞれの局で重なって進行していたから、仕方ないのかも知れないけど。
対象視聴者層が被る「官僚たちの夏」が、10%前後なんだから・・・。

「白い巨塔」は、まだ大学病院内のゴタゴタで、現代でも通じる内容だし、「砂の器」も
現代風にアレンジしていた上、やはり現代でも理解できる話。
けどさ、官僚たちも、不毛地帯も、結局、時代説明、背景説明、人間関係説明・・・で、会話劇、
説明セリフ劇になっちゃう訳じゃない。

完全に原作セレクトミス。
757名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:43:09 ID:Uyl12EyTO
CMでしか見てないけど全体的に暗いんだよね。
キャストは豪華なのに勿体無いな
758名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:44:58 ID:aWxoS+AaO
>>749
ゆとりだけど面白いと思う。あんたはおとなしくアニメでも観てなよ
759名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:45:27 ID:rCsFgH3vO
白い挙党はドロドロもあるけどそれはあくまでも、
一方にいるすがすがしい生き方をしてる人たちの引き立て役としてあった
不毛地帯はただの商社闘争だから感動が無いんじゃないかな
760名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:47:28 ID:1bEwCcGb0
久々に金使いまくるドラマで2クールもやる予定で視聴率がコンカツ級か。
現場の空気お通夜だな。
761名無しさん@10倍満:2009/10/23(金) 09:49:45 ID:6SnmIsnW0

この板の記者は半分近くの香具師が不毛ですよ。
762名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:50:03 ID:/aHx8KWr0
20%超え狙うとかフラグたてるから・・・

20%超えなんて最近ほとんど取れてないドラマばかりなのに勘違いしすぎ
「見ないやついるの?」山崎だよ、唐沢だよ、研音だよ?って
いったい何様だったんだろうw

763名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:50:57 ID:x89GN6Aj0
不毛地帯は大変おもしろいドラマですよ
私はあまり見るつもりはなかったけれど
今期では一押しのドラマです
以前は銭げばが面白かったけれど 今は
毎週楽しみにしているドラマです
沈まぬ太陽も見たいなと思いましたよ
30代女性の意見ですが 女性もこのよ
うな話は好きな人は多いいと思うけど・・
764名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:52:53 ID:NxqVi7ht0
俺は毎週楽しみにしてるよ
765名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:53:05 ID:7pIIZbYR0
月9復活させた小栗を昔バカにした一桁目前の無毛唐沢…w
766名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:53:26 ID:phluZIXBO
昨日は割りと面白かった
相変わらずたまに出てくる低レベルなCG背景と天海祐希に違和感ありまくりだったけど
767名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:54:25 ID:rbz2Hb0XO
官僚達の夏も面白かったし、不毛地帯も面白い 
でも視聴率は低いんだよな〜 
こういう、まっとうなドラマは流行らないんだろうか
768名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:54:54 ID:bv4+Swoa0
来週には10以下か
769名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:56:02 ID:aj/t/btB0
一話の途中まだ見てたけど重すぎてやめた

日本のドラマって重いものを重く撮るのが好きだよなー
間をおいて、眉間に皺をよせた俳優を見せて

もうちょっと見せ方に芸があってもいいのにな
770名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:56:22 ID:+QLgBsMtO
鮫島と唐沢の部下のやつの顔が似てて混乱したw
771名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:57:25 ID:VglujvbOO
見ようと思っていたが、第一回の日にイロモネア×フレンドパーク見てたら見逃した。
だからもういいや。
772名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:59:19 ID:x89GN6Aj0
普段あまりテレビはニュース以外は見ないけれど
偶然面白そうだと思うって録画してたのを 休み
の日に見ていたら かなり面白かったし唐沢もけ
っこういい俳優だなと思えました なんでこの良
さ面白さがわからないのかな・・・来週がすごく
私は楽しみで原作を読んでないので 本当に楽し
みにしているのです この後どうなるのかな
誰それが好きだ嫌いだとチャライ顔だけの俳優が
するドラマより よっぽど見ごたえはあると思う
けれど・・・
773名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:59:28 ID:20NtaGS70
面白ければ見るだろ。
TBSの仁なんてTBSのクセに16%も取ってなかったか?
774名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:59:53 ID:phluZIXBO
>>770
どっちも似たような悪人顔だからなw
775名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:00:14 ID:4ir2ornC0
>>770
というか、鮫嶋の役は竹内にやらせるべきだと思ったんだよね。
若いやり手の竹内VSロートル第二人生唐沢と対比させるべきだった。
776名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:00:59 ID:tSFHhx+LO
唐沢はああいう重い雰囲気のドラマにあってない
777名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:03:15 ID:lebL5cAZ0
松重って次回タイーホで出番終わりとかならもったいないな
常にヘラヘラしてる太鼓持ち役が不気味で良かった
中盤や後半でも出番あると嬉しいわ
778名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:04:49 ID:o0JiJYYZ0
正直面倒なドラマ。
779名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:05:31 ID:0q3VMTxzO
味ぽんが染みついて(泣)
780名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:05:42 ID:zT/0o61A0
自分も一話録画したけど
最初の10分ほどでつまんなくて早送りして見て消去した
二話は見ようとおもわなかったけど録画は一応してる
でも見る気がしない
781名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:05:56 ID:A4vjkCSMO
ハゲを気にしてる人は観たくても観ないタイトル
782名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:06:17 ID:gG2kM289O
俺は面白かったし、今後も見るけど、巨塔みたいに視聴率は取れないだろ

沈まぬ太陽をドラマにすればよかったのに
783名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:06:28 ID:1l7VTkVE0
木【22】不毛地帯   14.4__11.1


開局記念ドラマで
やっちまいましたw
784名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:06:39 ID:nWXxuCQ60
2話目はテンポも良くなって格段に面白かったぞ。
1話のつまらなさは異常。
785名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:07:00 ID:umyWMqEh0
関西では18%越えてるんだけどね。
786名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:07:06 ID:F3oj+Wtj0
つまんねえドラマ
787名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:07:57 ID:4ir2ornC0
>>782
沈まぬ太陽は渡辺謙主演で映画化。

でも、JALが倒産寸前でタイミングは最悪だけどね。
労組がJALの経営を圧迫したわけで。
788名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:09:15 ID:LBt6j0LgP
正直開局記念ドラマはいつも唐沢だと新鮮味がないよなあ
789名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:10:38 ID:iDlrTCsXO
ソ連とアメリカの冷戦が始まり、当時はまだ制度の高いミサイルは実用段階になく、爆撃機で核爆弾を運ぶのがとりあえずの戦法
そこで上昇力に優れた迎撃機の開発が急がれ、その中の一つがF104
しかしまだ超音速に適した機体開発は発展途上にあり、いきなりマッハ2級の戦闘機は未知の世界であった。
790名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:11:42 ID:VOoCCKog0
墜落すんなよwww
791名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:12:07 ID:nWXxuCQ60
>>785
華麗なるのときも関西はずっと視聴率高かった。
関西は地上波TVの他に娯楽が無いんだろw
792名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:12:11 ID:2k6ugtmwO
どちらかというと城山三郎の企業小説に近い内容なんだよな 特に女が好きな内容ではないわな
793名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:12:11 ID:lNauJGDw0
山崎豊子の小説って、内容が固いからなあ。白い巨頭は、手術シーンとか劇的な要素があるから、まだ良いだろうけど。
華麗なる一族は、やっぱキムタクで持ってたんじゃないかな。
794名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:12:52 ID:GZIh7Zoq0
>>780
たしかに1話目が無駄に長すぎたけど。
2話は冒頭からダイジェストであらすじを説明してるから2話目から見てもわかると思うよ。
1話みたいなダラダラ感はないわ。
795名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:13:58 ID:ol83fVwXO
ラッキードFー35ライトニングU
796名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:15:09 ID:TBwlwk1r0
11.1ってマジ?
2話も藤原のりか以下ですか・・・www
797名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:15:33 ID:KfKsIPVFO
1話を録画して見てなくて、昨日の2話目は嵐とかぶってしまったので録画を諦め、となるともう見ない。
798名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:16:11 ID:4ir2ornC0
>>791
つーか、「近畿商事」って関西のが主役だからだろ。
敵役が「東京商事」だし。

華麗なる一族も、神戸が舞台だったしな。

関西は関西メインだと人気がでる。
そもそも山崎豊子の作品は関西が舞台が多い。
白い巨塔も関西舞台だし。
799名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:16:19 ID:k90O9qlB0
和久井映見の汚点はマークスの山と結婚したこと
800名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:16:41 ID:J7ADx3OsO
うわ・・・・・見るの忘れてたわww
801名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:16:52 ID:trY2RDOE0
官僚〜も伸びなかったし、これもダメなんじゃないかね。
映画の沈まぬ太陽もコケそう
802名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:18:18 ID:LBt6j0LgP
>>798
わりと単純な理由でドラマって見ようと思ったりするしね
803名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:18:26 ID:ZGLvGcoc0
>>793
巨頭は、医療っつう誰にも馴染みのあるものがテーマだったってのもあるかもね
不毛は万人受けはしない取っ付き難い舞台設定ではあるな
804名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:18:28 ID:jE5I2j0Y0
1話で脱落したやつは損してる
2話良かった
予告もさらに面白そうに見えた
頭の悪い奴はJIN
そうでない奴は不毛
ってクールだな
805名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:19:48 ID:EZtjH92A0
演出もストーリーもカメラも何もかもが暑苦しい。
806名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:19:57 ID:gV+WpH8Q0
2クールだろ
さっさと脚本書き換えて医者か刑事に転職させればいいよ
807名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:20:12 ID:TBwlwk1r0
>>804
フジテレビなんて頭の悪い奴ばかりしか見てないのにな
無謀だな・・・
808名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:20:15 ID:4ykYyFyB0
当然と思うよ。
809名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:20:29 ID:Zw0BiufA0
白い巨塔はツンデレ要素もあったからな
冷酷に見えて実は人情味あるとか
810名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:20:51 ID:mCJBOFB/0
天海祐希が出ると、急にVシネ臭がしてくるんだよな…
811名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:21:20 ID:VOoCCKog0
>>804
そうやって他のドラマを貶すのは良くないよ
812あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/10/23(金) 10:23:57 ID:azELZSNe0
不毛地帯なんか見飽きたわって言われました><
813名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:24:50 ID:Uc6gK5ISO
>>805
暑苦しいというか無駄に重苦しい
814名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:25:01 ID:T6CnShBZO
演者の体格にケチつけてもなぁww
815名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:25:32 ID:w9hCQIM2O
不毛地帯なんてハゲてる人は気悪くて見ない
816名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:26:03 ID:z6N0ppzO0
天海のところの話すげえつまらんのだけど天海の役だから
無理矢理にでも出番増やしてくるんだろうな。
817名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:26:46 ID:7P85N2zu0
ラッキードの事故原因って結局なんなの?気になる気になる
818名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:26:55 ID:sVF1lqy30
>「美形でもない唐沢の顔ばかり撮るな」と文句を言いたくなった。

こういう視聴者の要望に答えていく事で日本のドラマはどんどんクソになっていく
819名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:27:10 ID:Qg/5ggGoO
>>804
たかがドラマですよ
820名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:27:32 ID:ye4JcYAc0
唐 ピー逮捕で揚げるしかないやろ これは 
821名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:27:41 ID:GZIh7Zoq0
>>817
バードストライクだったりして。
822名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:28:14 ID:i6ga2yYl0
普通に面白かったがな
奄美はミスキャスト
823名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:29:23 ID:2QO2jmZzO
小雪を使ってるといかにもそれっぽい風に見せたいドラマなんだな、と思ってしまう
824あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/10/23(金) 10:30:13 ID:azELZSNe0
同じ商社を扱った作品だったら安宅産業の崩壊をモデルにした
「ザ・商社」のほうがドラマ映えすると思うんだが。。。。

不毛地帯同様に伊藤忠の瀬島龍三が大活躍するし。いろんな意味でw
825名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:32:19 ID:oCrUN6dV0
>>823
「ひとつ屋根の下」の小雪使えば良かったのに

826名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:32:55 ID:+L2c8zSmO
俺は録画してみているから視聴率には貢献していないが録画率は結構高いんじゃないか?
嫁とか娘にチャンネル争いで負けているお父さんは多いとおもうんだ
827名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:34:13 ID:h3qFJe4R0
フジの実況chでは、話が難しすぎてゆとりには面白くないらしいwww
828名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:34:20 ID:e554hzCZO
世の中バカの方が多いんだから
高視聴率って言っても
バカがたくさん見ているだけの
クソ番組ばっかりだよな。
829名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:36:03 ID:PMoFPYMZ0
正直、久々に良いドラマだと思うのだが・・・。

ゆとり世代の若者に不人気なのは仕方ないか・・・仕方のない事ではあるが、残念な事でもある。
830名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:36:26 ID:WRYZk2NYO
『昨日不毛地帯見た?』
『見た見た。面白くなってきたね』
『でしょwあっ部長来たからまた後で…』
831名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:36:40 ID:ycnMA3RcO
恋愛抜きのオッサンだらけ社会派ドラマ、好きだけど
どうせ視聴率なんて当てにならん時代でも、やっぱり製作側には数字での評価は必要なんだろうね

NHKでやると数字上がらないけど、正直いろいろと見やすい
832名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:38:04 ID:9jkKb7UtO
楽な商売だな
視聴率が高ければ褒めて、
低ければ叩けばいい
中学生でもかける記事書いて恥ずかしくないのかな

そしてそれにホイホイ乗って書き込むバカがおまえらw
833名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:39:39 ID:RAXaSle1i
>>1
喜びすぎwww
834名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:40:17 ID:Q0ASodyiO
中高年はBSのセパCSシリーズに釘付け
835名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:40:22 ID:fR2WyspF0
モデルになったら瀬島龍三って自分の著作で「特攻は自発的なものであった」とか書いてるんだぜ……
菊水作戦の参謀までやってたクセにありえねーだろ
836名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:40:30 ID:jlK7MFinO
俺にわかだけど、久しぶりに見ようと思えるドラマ。昨日も面白かったけどな。
837名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:40:53 ID:s2FWq86gO
山崎豊子原作が続きすぎてお腹いっぱい。
838名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:41:30 ID:iqzVVKxsO
良質の番組が見たいオッサンは、みなスカパー入ってるからね
低俗番組溢れる民放で満足しているゆとり・低所得DQNには小難しい内容だったんだろう
839名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:42:02 ID:NTrGqE6MO
こんな低レベルな社会派(笑)ドラマ(笑)
難しいから理解できない(笑)
840名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:42:54 ID:RifRxsWvO
内容に関係ないんだが最後の出演者のテロップ黒字で真ん中に黒い小屋があって見にくい。
841名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:44:00 ID:i6ga2yYl0
エンディングの歌が好きじゃない
842名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:44:28 ID:9+9fvhGxO
11.1%て(笑)
843名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:45:21 ID:lNauJGDw0
太平洋戦争期の陸軍上層部にはろくな奴がいないよな。
844名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:45:46 ID:TEf/yLkW0
娯楽ってよりもある種の勉強に近い部分あるし、視聴率って意味じゃ厳しいわな
他のドラマみたいにキャストで騙す手口もあったんだろうけど、わざとこうしたのか
男らしいねぇ
845名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:46:20 ID:cepTjE2n0
視聴率も不毛地帯なのか
846名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:46:46 ID:ebpCnqVd0
普段はバカ相手の番組しか作ってないくせに
いきなりこんな社会派ドラマ作っても見てる層に合わないだろう。
しょせんはフジのオナニードラマ。
847名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:47:51 ID:9fOL9pio0
>>835 >>837
その後のNHKドキュメントや告発証言書物などにより、善悪が入れ代わって
しまっているからね。特に山崎豊子の小説は現代版勧善懲悪だから、事実と大
幅に違う点で擬似フィクションとも呼べないものになってしまった。

>>836 水戸黄門みたく見れば面白いが、いかんせん現代人過ぎなんだよ。
848名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:47:59 ID:2I6DP+Xx0
世間的には評判悪いのか?
オレ的にはめっちゃ面白いんだけど・・・
849名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:48:43 ID:f2qHDz+J0
>>843
純粋培養を50年も続けてりゃ嫌でもそうなるだけの事
850名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:50:31 ID:xTryHi4i0
面白いけどな。
ただ、白い巨塔みたいにキャストが豪華すぎるなあ。
脇役まで主役級の人を持ってくると暑苦しい。
851名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:50:32 ID:W9RgQCzs0
一話途中脱落でタモリに移って昨日もタモリ見たよ。
11.1って2クール持つのだろうかw
852あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/10/23(金) 10:51:25 ID:azELZSNe0
2002年の正月だったかな。
釣瓶の深夜番組のスペシャルゲストで瀬島龍三が登場したんだけど
90過ぎた爺様には思えない頭の回転だった。

鬼畜だけど天才だったんだなーとあらためて感じました
853名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:51:34 ID:FsPDIMAmO
フジ50周年で成功したのは、アマルフィだけなの?w
854名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:52:25 ID:LTA7ZMq1O
ゆとりやスイーツ(笑)しか見てないテレビ、オワタ
855名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:52:35 ID:1wd4EjE/0
面白いドラマだけど、
一日のTV視聴時間が一番長いおばさん達は受け入れない内容。

視聴率は駄目だわな。
856名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:53:08 ID:McmZLsH8O
パイパン地帯だったら見るんだけどな〜。
857名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:54:27 ID:XXQKwdFG0
白い巨塔と比べるとBGMが決定的に弱い
858名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:58:54 ID:RCUexNf6O
白い巨塔(映画版)
不毛地帯(映画版)
華麗なる一族(映画版)
を撮った山本薩夫が生きてたら彼に撮ってもらいたかった
今より確実に重厚になるがなw
859名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:03:06 ID:9BCkaln+0
大番宣ってTBSやテレ朝並にやってから言えよw

TBSの官僚のよりはクオリティーがメチャクチャ高いけど、
CM多すぎでだれる。あと、音楽が弱いかな。
こういうのはNHKでやれば良いのに。
フジが制作してNHKに売りつけるとかできないの?
860名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:03:08 ID:vWlXEsbE0
よりによって不毛地帯(笑)
861名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:05:56 ID:PgNCfTCk0
これくらいだと加古さんあたりがBGMやったらちょうどいいべ
862名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:06:53 ID:43h4D/sr0
沈まぬ太陽は日航が弱ってる今非常にタイムリーだな。狙ってたか。
863名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:09:10 ID:il8bYx3N0
おもしろいのにね
864名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:09:42 ID:Na5M7VrhO
おもしろくないから低視聴率なんだよ
865名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:11:07 ID:CoYphr+h0
これ半年やんの?終わった後ぺんぺん草も生えねえぞ?
866名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:11:49 ID:ylzJpHsS0
HDD録画してるからな。
+6%ぐらい加算してやってよ
いいドラマだよ
867名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:12:53 ID:rf2Jr6psO
俺の嫌いな柴田理恵とかユンソナがでてると、テレビ消す
まあスレ違いだろうが
868あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/10/23(金) 11:13:14 ID:azELZSNe0
>>861
久石譲よか加古隆のほうがマッチするでしょうね。。
869名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:17:45 ID:xjJiNfxz0
そんなに宣伝してたか?
この前のルーキーズのえげつない宣伝に比べたら
まぁ、普通じゃね?
870名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:19:10 ID:pcPvT18A0
>「美形でもない唐沢の顔ばかり撮るな」と文句を言いたくなった。

嫉妬(´・ω・`)
871名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:21:22 ID:pcPvT18A0
>>866
良いドラマだったと思う

あの時間帯、うちの親父が酒が入ってうるさくて
案の定、ドラマも静かに見せてもらえなかった
録画しておいてゆっくり静かに見たほうが良かった
872名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:22:14 ID:zCREox9XO
唐沢が美形じゃないってどんだけ〜
873名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:22:46 ID:Na5M7VrhO
なんか昨日のが11.1%って噂聞いたんだけど…
874名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:23:02 ID:8lmUxBhvO
大宣伝?当日までしらなかったんだが…
875名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:24:07 ID:HP30SMok0
初回の二時間が重すぎたよ。人間ドラマを詰め込みすぎ。三回位に
わけたら良かったのに。後は経済ドラマがメインだから弱い。
876名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:24:14 ID:OKIMzbey0
不要地帯
877名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:26:21 ID:f3sR6o/kO
ちょっと話が難しいかもね〜
初回は確かに重すぎた
878名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:26:35 ID:vKq8+yvs0
視聴率だけで決めるのはそろそろ止めて貰いたいよね
ヘキサゴンとか普通の人にとっては何の価値もないバカ番組がもてはやされて
いまや総おばか番組状態、
節操が無いにもほどがある。
879名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:26:42 ID:VKE080Dw0
これは一桁もあるな・・・
880名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:27:14 ID:PfStYl3nO
目茶苦茶おもしろいだろこれ。まあ人それぞれだとは思うが、ここは否定や非難することが生き甲斐のようなゴミが多いから、あまりまともに耳傾けない方が無難
881名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:27:49 ID:vHSYcA36O
これって2クールだよな
882名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:28:03 ID:ZB7AS4tKO
それなりに面白いけど、
なんとなく気楽にドラマを見たい人からすれば避けたいだろうな
883名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:28:31 ID:g803+RWH0
財前君にしか見えない違和感が・・・
研音臭がプンプン臭うし、興味を引かない題材だし
14%取れたことが不思議なくらい
884名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:28:30 ID:GzQlb4x30
今更テレビに何を期待しろと言うのか
885名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:28:33 ID:7i0JoJARO
これ、前後編のスペシャルドラマとかだったら、見たかも。
先週、我慢しながら見続けたが、CMはブチブチ入るは、役者は全員仏頂面、能面演技で、萎えた。
昔見た「ザ・商社」とかの面白さは、今考えると異常。
ギラギラした人間たちの業と欲が画面から溢れて、目が離せなかった。
夏目雅子の捨て身の演技のものすごさを思い出す。
何が違うんだろう?
ホンと役者と音楽と監督かなあw
つか、フジテレビは、テレビ局の衰退をテーマに、自らの栄光と崩壊への道をドラマ化した方がいい。
886名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:29:00 ID:QQTcdCmeO
まあがっくりだろうね数字的には
887名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:29:38 ID:FzoIwrebO
一話でとっつきに失敗したのが残念だよね。
二話がかなり面白くなってきてたから残念。
でも制作側にはめげずにじっくり作って欲しい。
888名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:30:14 ID:tWsQlI9JO
時代が変わっとしかいいようがない
889名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:30:45 ID:Na5M7VrhO
初回14%、2話目11%なら来週は…

9%
890名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:31:08 ID:aN2df+d80
ちらっと見たけど原田芳雄いいなwww
891名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:31:24 ID:55c4bL2zO
お前らそんなこと言いながら2クール目から江口が登場したら見るんだろ?
892名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:31:59 ID:OKIMzbey0
間違いなく視聴率は下がってくな
893名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:32:42 ID:td/sgO0HO
無念だ!
894名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:33:32 ID:zfeG7pzp0
戦闘機とか商社とか防衛とか軍とか
お茶の間はそんなこと興味ないんだよ
固い、難しい、地味、暗い
記憶力と忍耐力の低下ですよ
もっと楽しい、優しい、気持ちいい
の方にいっちゃう
895名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:34:22 ID:DsGzCePbP
研音不毛地帯w
896名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:35:04 ID:JOPvk8+Z0
内容が古いからそれほど取れるとは思わなかったけど、
それ以上に東京DOGSが高視聴率なのが信じられない
897名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:35:55 ID:F0vEELfPO
連続ドラマなのか。見てないけど。
898名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:37:09 ID:5h11g+Sr0
>>1
TBS日曜9時に北大路欣也でやれば高視聴率だったのに。。
899名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:38:24 ID:5sRGTpmV0
ブラタモリもあるしルビコンもあるし。
どれか時間ずらしてくれ。
900名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:38:42 ID:D/niuG9GO
検温終わったな
フジはマジでがっかりだろ
901名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:40:09 ID:+cr2LDkYO
ドキドキしながら和製ドラマ見れたのは久しぶり。
902名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:40:22 ID:Na5M7VrhO
そもそも事務所名が研音ってなんだ?

音楽の研究会的な意味か?

の割には役者ばっかでアーティスト少なくねえか。
903名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:40:43 ID:VNUxgUPA0
初回が1時間なら見た
904名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:41:03 ID:wcJ0VmLKO
>>896
F1層の女の子からしたら
水嶋ヒロ&小栗旬が出てるなら見るでしょ。

月9は昔からそういう枠。
905名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:41:14 ID:XQ0nBUN40
>>1
>美形でもない唐沢の顔ばかり撮るな
唐沢は美形の部類でしょ。
詳細なところは知らないが面白いと思う。
906名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:41:40 ID:dwCF1Ng4O
個人的にはこっちを映画にしてあっちをドラマにしてほしかったな。
視聴率に関しては間違いなくその方が良かったろうに。
907名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:41:54 ID:Na5M7VrhO
昨日の視聴率スレまだか?
908名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:43:36 ID:XZY8+1FgO
暗い、重い、戦後‥
そんな内容誰がみたいと思うだよ
しかも連続もので 
まだ月9の方が気楽に見れる分マシ
不毛はこのまま一桁まっしぐら
大幅に浮上はしないだろうね
2クールで大赤字
909名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:44:26 ID:pEFRN3AD0
無毛なら20超えてたのに
910名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:45:52 ID:Na5M7VrhO
パスパスパスパスパスパスミスパスパスパスカットパスパスパスパスパスパスミスパスパスパスパスパスパスパスパスパスシュートパスパスパスパスパスパスカットパスパスパスミスパスパスパスミスパスミスパス
みたいな日本代表サッカーの重さ的な感じ
911名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:46:33 ID:+C8jGBdQ0
キャストの名前を見ただけで胸やけ、全然見たいと思わないw
912名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:47:00 ID:naGHt35P0
もっと暗く、もっと重く、どろどろした演出でないと面白くないドラマだと思うが
913名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:47:50 ID:dBPeC8lV0
1回目が冗長だったからなー
あれだともう見ないやつ多いだろ
914名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:48:23 ID:Hb2AQwH50
分かったあれだ、オッパイが足りないんだ。
915名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:49:34 ID:64tTrkjpO
ずーっと暗いんだもん
916名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:50:16 ID:pcPvT18A0
結局マンガ原作でないと、内容がわからない
面白いと思わない馬鹿が増えたせいで視聴率が悪いんだろうなぁ…
917名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:51:02 ID:Xp1tzsDY0
昨日はじめてみたけど面白かった
初回も見ておけばよかったなぁ
でも半年は長いな
918名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:51:28 ID:5zGvRZGJ0
あれだ、フジの視聴者層は低能馬鹿ばかりだから
NHKが作ればよかったんだな。

フジには月9みたいな軽い馬鹿ドラマ作って
そっち方面の視聴者を満足させていればよかったんだ。
919名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:55:02 ID:nYY0o7yl0
原作は読んでないが瀬島は知ってる。
財前くんが暗黒面に落ちる前って感じだな。
でも瀬島を美化してるんだから暗黒面は柔らかく描くのかな?
920名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:56:21 ID:a6wU7vPX0
今作の目標を聞くと「『視聴率は悪かったけれどいいドラマ』とは言い訳。
より多くの人に見てもらわないと意味がないし、成功しても失敗しても自分の責任」と答え、
ドラマに込める熱意をにじませた。

時間と金をかけたぜいたくなドラマだけに、小川晋一編成担当局長は「平均20%超えを狙う」と、高い目標を掲げている。

ドラマ:「不毛地帯」 抑留の苦難、唐沢寿明熱演−−フジ、10月から (現在削除済)
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20090917dde012200023000c.html

キャッシュ
http://74.125.153.132/search?q=cache:3CSPgnTSUZMJ:mainichi.jp/enta/geinou/news/20090917dde012200023000c.html+%E4%B8%8D%E6%AF%9B%E5%9C%B0%E5%B8%AF+%E5%94%90%E6%B2%A2&cd=26&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

木【22】不毛地帯   14.4__11.1__
921名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:57:32 ID:1E42jqHmO
>>916
漫画以上に面白い脚本書けないだけだろ
922名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:57:43 ID:OXQ+3UkfO
初回の方が良かった
画面が暗いお和久井は頑張って好きだけど
大雪が嫌
923名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:00:15 ID:pcPvT18A0
>>921
だから馬鹿って言われるんですよ
924名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:00:50 ID:HE4/inqFO
結構おもしろい。
最近全ドラマがつまらなくて、華麗以降みてなかったけど、
今回個人的には、不毛地帯以外もいいのがある。
925名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:01:18 ID:jmWqfefK0
ジャニタレが出てくると、短髪は剃髪が普通の内容でも長髪。
24時間テレビの、亀梨が出てたドラマにはウンザリした。
頭部の手術してロンゲなんているかよ!

フザケンんのもいい加減にしろ!
926名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:03:07 ID:W34ZuQ3U0
>>919
俺も読んでないけど暗黒面なんか描かれるのかな。
瀬島本人がこれ読んできれいに描きすぎてるとかまんざらでもない顔で言ってたらしいけど。
927名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:03:51 ID:AAfY8lmJO
マンガ(笑)
928名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:04:12 ID:1E42jqHmO
>>923
つまらないものはつまらないんだよ
私の意見ではなく世論だわな
929名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:04:24 ID:eLJEwVAr0
初回にCM多すぎて2回目は見なかった
930名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:06:02 ID:7i0JoJARO
>>894
違うよ、興味ないわけない。原作があれだけ売れた大ベストセラーなんだし。
重い、暗いのもあり。ただ、演出法が間違ってるだけ。
重々しくやれば格調が高くなる、とか誤解してんじゃないの?
官僚たちの夏は、同じく難しい重いテーマだったが、ホンが良かったし、役者のキャスティングがこなれてた。
でもなー、二回目面白くなってたのか。一回目で挫折して見なかったからなあ。
我慢して見とけば良かったかな。録画もしてないし。ちぇ。
931名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:06:59 ID:r5XMqogg0
10/22木
15.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.0% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代
*4.2% 20:00-20:43 NHK ROMES/空港防御システム
*8.5% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
*8.2% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*8.0% 22:00-22:45 NHK ブラタモリ
*4.0% 22:45-22:55 NHK 見どころNHK
11.1% 19:00-21:24 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009 クライマックスシリーズ第2ステージ「巨人×中日」第2戦
11.5% 21:30-22:24 NTV 秘密のケンミンSHOW
11.5% 22:30-23:24 NTV ダウンタウンDX
*6.0% 18:40-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
*7.3% 19:55-20:54 TBS 関口宏の東京フレンドパークII
15.4% 21:00-22:48 TBS 秘密の嵐ちゃん!秋の2時間スペシャル
18.4% 19:00-20:54 CX* [新]VS嵐ゴールデン参上!豪華三つ巴2時間スペシャル
10.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
11.1% 22:00-22:54 CX* フジテレビ開局50周年記念ドラマ・木曜劇場・不毛地帯
*6.2% 23:00-23:30 CX* 5LDK
*9.4% 19:00-19:54 EX__ いきなり!黄金伝説。
10.0% 20:00-20:54 EX__ 木曜ミステリー・その男、副署長
15.0% 21:00-22:09 EX__ [新]木曜ドラマ・交渉人〜THE NEGOTIATOR〜
11.3% 22:09-23:25 EX__ 報道ステーション
10.9% 23:30-24:30 EX__ 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
*7.2% 19:00-19:30 TX__ ポケットモンスターDP
*4.8% 19:30-19:58 TX__ NARUTO疾風伝
*7.6% 19:58-20:54 TX__ 空から日本を見てみよう
*5.8% 21:00-21:54 TX__ 和風総本家
*4.6% 22:00-22:54 TX__ ルビコンの決断

932名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:07:30 ID:2B76+Fsj0
白い巨根は何度見ても面白かった
不毛地帯はもういいわ、一度も見てないけど
933名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:09:37 ID:DzzEmDRu0
>>931
たけたん大勝利ですね、わかります
つーか嵐と米倉けっこう獲ってるな
934名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:12:36 ID:fgOAb36MO
俺はこのドラマ楽しみにして見てるな。
原作は読んで無いけど、瀬島龍三に関する書物は読んでるから
このドラマがどんな風に描かれて行くかが結構興味がある。
あと、キャストが渋い役者さん達を使ってるのが良いんじゃないのかな。
視聴率目当てのジャニタレを使って無いし。
もしキムタコが主役だったら見て無いな。
935名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:14:14 ID:pcPvT18A0
>>928
あなたの頭の中の世論ですかww漫画脳は、妄想も酷いんですかwww
むしろ漫画原作のほうがつまらんのじゃないのかな?
映画だけど、俺が最近ゲンナリしたのはこれ↓

僕の初恋をキミに捧ぐ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%83%95%E3%81%AE%E5%88%9D%E6%81%8B%E3%82%92%E3%82%AD%E3%83%9F%E3%81%AB%E6%8D%A7%E3%81%90
936名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:15:06 ID:0u7vgCiyO
「ドラマ不毛地帯」
937名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:19:23 ID:X4YQ7OzHO
相変わらず演者の名前が揃えば数字が取れると勘違いしてやがるな、ウジテレビは。

あと、岸部一徳が相棒の小野田にしか見えない。
938名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:19:30 ID:miNoGclD0
ちょっと辛気くさいドラマだけど、まぁまぁ面白い。

ドラマが悪いと言うよりも日本人の視聴者が低能すぎなだけでしょう。

イケメンパラダイスとか、ごくせんとか内容の薄っぺらいドラマで視聴率が取れる傾向
の方がおかしいと思われ。
939名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:21:15 ID:Na5M7VrhO
いい加減昨日の視聴率スレたてろよ
940名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:21:41 ID:W4bHQV1hO
>>1
嫌がらせのような番占はうざいんだよ。

番宣の回数が数字に繋がらないことくらい考えろ無能ども
941名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:22:45 ID:lHUmTn120
3月まで不毛地帯が続くのか…
942名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:23:25 ID:ozUWZDOB0
作り手も視聴者も重厚ぶってオナニーしてるだけの糞ドラマ
943名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:23:34 ID:+jdltAGR0
>>921
マンガの世界っていうのは淘汰が激しいからな
ちょっと展開がもたついただけで即刻打ち切りになる
作業工程上師弟関係が切っても切り離せなくて技術の継承も自然に行われる
そういう世界を潜り抜けてきてるんだからドラマの脚本よりは当たりの確立が高くて当然だろうね
今のドラマ界は技術の継承ってものが上手くいってなくて脚本家の独り善がりになりがちだと思う
944名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:23:39 ID:THoZ55+pO
三年前なら神扱いされてただろうに
945名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:26:26 ID:MamKL2S3O
検温って背が高いだけの大根が多いイメージ
唐沢は好きだけど
946名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:27:04 ID:Kp5WyzWdO
宣伝にお色気シーンを少しでも入れておけば、20%はいったな
947名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:28:33 ID:ZUauimdcO
さあJINに土下座するんだ

やっぱ漫画原作でわかりやすいものじゃないと今は通用しないよ
948名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:29:26 ID:iDlrTCsXO
>>817
ドラマの設定はどうなるか知らないけど、良いとされていたT型尾翼の超音速時におけるピッチアップ現象や高迎え角時に主翼の影響をなんたらかんたら…と聞いたらウンチクが続きます
949名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:30:32 ID:ZqRv7MhKO
真面目な話、月刊テレビ番組表雑誌の発売前にきっちり放送を確定させとくだけで
視聴率変わってくると思う
あれが空欄になってた所為で初回見逃してもういいやってドラマは結構ある
950名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:30:51 ID:9+9fvhGxO
ぴろやきう並の視聴率じゃ、Pあたり飛ばされるんじゃないか
951名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:31:05 ID:2B76+Fsj0
>>945
なぁ、財前
おまえの演技もいつも同じじゃね
952名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:31:09 ID:v8Z+sF76O
はっきり言って、11年もシベリアに抑留された後に大企業のサラリーマンとかねえよ
たいがい身体のどこかしら壊れてるだろう
織田裕二のお金がない!並みに有り得ないサクセスストーリー
唐沢は財前、ギバちゃんは室井さん、サリーは相棒の偉い人
みんな演技に幅がない、というか同じような演出されているのか?
他のドラマも糞だが、特別これの出来がいい訳でもない
953名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:31:43 ID:OtwtCfmqO
11.1%wwwww
954名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:32:44 ID:+cr2LDkYO
好み分かれるのはしゃあないと思う
おばちゃんに媚びずにラストまで行ってくれ
天海が暴走すれば豪華な昼ドラマになるだけ
955名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:34:25 ID:BLdD+V+GO
>>947
(´・ω・`)つ乙男
956名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:36:11 ID:ozUWZDOB0
2ちゃんで絶賛の官僚は右肩下がりで最後5%まで落ちたからな
これも同じようになるよ

難しいことを難しく作るなんて誰でも出来る
難しいことを誰でも分かるよう、簡単に作ることが重要なのに…
957名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:38:02 ID:X/twAXr50
>>952
フィクションだよ。
モデルの瀬島は、11年間捕われて居たがシベリアで重労働に科されてた訳ではない。
瀬島という人物は昭和を知る上で興味深い人物だから、一度調べてみると良いよ。
958名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:41:14 ID:GH20byF4O
ブラタモリに抜かされる日はそう遠くない
959名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:42:33 ID:Q4Vld/4LO
NHKですら たいしたドラマ創れんのに 民放じゃまるで駄目だろ。観るものにわかるように 誰向けか分けてほしいな。20分我慢できたものすら 無いぞ。相変わらずの学芸会。コロンボのほうが おもろいわ。
960名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:42:37 ID:iDlrTCsXO
とりあえず、レンタルで「ライトスタッフ」って映画借りて、話は見ずにチャプター飛ばして、ラストの飛行シーンだけ見てから
ドラマ見てみ
少しは面白くなるやも
961名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:43:45 ID:+cr2LDkYO
NHK大河みたく、毎回最後に3分程度解説チックなもの入れて欲しかった

ニジボウとかニュアンスでしかわからないし、戦闘機も実際よくわからない
当時の商社の図式とかも良くわからない
962名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:44:18 ID:rh+YGnrn0
官僚たちの夏と同じコースに入ったな
963名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:45:31 ID:IbBN/dEq0
初回の2時間の見てたけどすごいCMが多かった
豪華キャストだったけど商社の意地悪な先輩(名前知らない)が一番良かった
964名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:45:53 ID:TBwlwk1r0
>>935
これまだ公開してないだろ?
965名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:46:23 ID:GXNMYCwo0
山崎の小説の登場人物は苗字が大げさなんだよ
そこでもうシラケちゃうんだよ
966名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:47:14 ID:Q4Vld/4LO
上手い とは言えんが はげたかは ドラマらしかったよ。
967名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:48:20 ID:6nV6XGZw0

唐沢がバラエティとか出るからだよぉ〜w
968名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:49:00 ID:cJtZ/m7PO
そんなに番宣うってたか?ジャニ主演の時なら10倍はしてるだろ。
969名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:49:26 ID:X/twAXr50
>>967
むしろ役者より、お笑いの方が向いてると思う。
970名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:49:53 ID:VKE080Dw0
仏頂面をすれば演技したことになる、とか勘違いしてる気がする。
971名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:50:51 ID:G+Fk73s2O
白い巨塔なんて、最初は大して番宣してなかったけどちゃんと評価されたよね
972名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:51:03 ID:zb6LmK3DO
日本が悪者になるドラマなの?CMみたらそんな感じだったから見なかった
973名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:53:16 ID:myVj9Bt+O
オヅラさんが出演すればよかったのに
974名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:54:37 ID:C5xZm4pLO
中居が特番で、不毛地帯?
タモリ地帯ってことですかwって言ってたのを見て、見る気が失せた
975名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:56:24 ID:DrmI9Y8k0
今週は公証人と少し重なったし
























来週は裏が通常に戻るので2%くらいあがるでしょ










976名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:59:00 ID:wxBN/IOF0
面白くない。何のドラマかよくわからない
977名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:59:04 ID:Na5M7VrhO
来週あがるってマジ?
978名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:00:07 ID:0otwuEkvO
初回見逃したのでもう見れない
979名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:00:13 ID:DUPJnx5s0
面白いんだが
エンディングが白い巨塔に比べて遥かに劣ってる

あんなダミ声聞きたくないよ
980名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:02:11 ID:DqM1IQAcO
白い巨塔変わりに放送すれば見る
録画もする
981名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:02:43 ID:78XZxVM60
>>918
NHKでもとれない気がする
982名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:04:43 ID:sV2DbwOb0
今の時代バカでも分かるドラマじゃないとウケないよ
このドラマで数字獲れると思ってる局がダメなんじゃないの
983名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:05:56 ID:Fz2hcirAO
面白いじゃん。
これから壱岐がどんな風に財前教授になって行くか楽しみだよ。
まさか商社マンが医師になるなんて誰も考えつかないもんな
984名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:06:20 ID:iDlrTCsXO
しょうがない俺だけでも見るか
985名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:07:37 ID:r0h1RTrK0
唐澤の役のモデルの瀬島龍三は若い頃、美形だったな
986名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:08:01 ID:Zw0BiufA0
>>905
女から見て美形でも男が見れば見苦しい顔がある
押尾とかその典型
987名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:10:20 ID:VxttR/Tl0
2話は松重さんが面白かった
あと、部屋や物が今と違う所が良い
988名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:12:45 ID:VvqolBN70
>>937
同意。一徳がああいう役で出るとどうも相棒が…。

昨日は米倉の交渉人と一部時間がかぶったのもあるんだろうけど
>>961と同じく、途中から見た視聴者にはすごくとっつきにくい作りだよ。
11.1%は納得。白い巨塔は途中からでも普通についていけたのに。
989名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:13:06 ID:U7tlMmefO
唐沢寿明を見飽きた感があるんじゃないか
990名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:15:12 ID:IbBN/dEq0
唐沢が喜怒哀楽を表現しない設定なのか分らんが、無表情できもい
あれは後に怪物っぽいキャラになっていくのか・・・
991名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:16:34 ID:96einsnFO
安定しても12〜15%だろうな

情報を収集し、戦略を立てて実行する流れなんかは結構面白いんだけどな
社長が出てくるシーン以外はかなり良いテンポだったし
昨日は何だかあっという間に終わってしまって
もう終わり?って言う感じだった
992名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:17:20 ID:mbxu91Bg0
>>961
「ナニワ金融道」や「ミナミの帝王」みたいに
用語解説の字幕だしたらええねん。
993名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:18:06 ID:Na5M7VrhO
さっさと昨日の視聴率スレたてろや。

噂じゃ11.1だったらしいぞ。
994名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:18:57 ID:gQenXE/80
これメチャ面白いじゃん
ドラマ見るのハゲタカ以来だ。
995名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:19:55 ID:wAv3QtnaO
ラッキード?
996名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:21:59 ID:nfZsPA980
1000なら
俺の不毛地帯に毛が生える
997名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:22:10 ID:GWtzrkoA0
ウェンツのEDテーマは良いね
998名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:22:49 ID:78XZxVM60
馬鹿スイーツ共見ろや!
999名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:23:50 ID:5zGvRZGJ0
1000はもらった
1000名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:23:58 ID:9J6puxYnO
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |