【映画】THE ALFEE(アルフィー)、「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」の主題歌を担当! 高見沢俊彦「皆さんとともに大いに期待し楽しみたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
772名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 04:02:34 ID:um+Nm+EWO
>>763
ハルヒじゃステップアップにならんだろう
宮崎アニメぐらいじゃないと
773名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 04:08:39 ID:3+2pdKPhO
タカミーならもののけ姫地声で歌えるんじゃね?
774名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 05:56:44 ID:gAt144Nl0
実写版なら話題がなきゃ厳しいかもしれんが
宇宙戦艦ヤマトのアニメのほうに
なんでジャニとかの人気利用して話題作りが必要なのさ
いらねーだろ 
775名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 07:00:16 ID:JRq6TqWM0
宇宙戦艦ヤマト復活篇をなめるなよ
776名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 09:18:52 ID:+yldBLvF0
アニメにジャニは関わってるか?
実写の方じゃなく?
777名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 09:25:37 ID:+yldBLvF0
あ、直前しか見てなかった。
リンクなかったけど、前レスに付けたのか、すまん。
778名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 09:26:38 ID:YT7Jv4UeO
ジャニーズが出るのは実写版でしょ
さすがに実写版には興味ないは
アニメーションの世界観やスケールの大きさは
実写版ではまず味わえない
キムタクとかのキャストにも興味ない
779名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 09:31:31 ID:Kg08+MRtO
>>769
サイズは同じでしょ。
アルカディア号はもっとデカイらしいが。
780名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 09:32:45 ID:iXlhAzch0
どうせ復活させるなら和幸のほうを・・・
781名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 09:37:19 ID:kh/ipMw8O
映画が失敗作なのはすでに確定
782名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:08:53 ID:gAt144Nl0
780 :名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 09:32:45 ID:iXlhAzch0
どうせ復活させるなら和幸のほうを・・・
781 :名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 09:37:19 ID:kh/ipMw8O
映画が失敗作なのはすでに確定
783名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:37:13 ID:DlLV9PmS0
原案 石原慎太郎w


しかし、キャラデザインが人選間違えていないか?
784名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:39:12 ID:B7v0i6p80
ベースのグラサンの歌で持っているバンドだが、
あの人がピンで歌手やってても、売れてないだろうし、
やっぱ三人のバランスが大事なんだな。
785名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:43:44 ID:phsk4Tsm0
中原麻衣歌うのか…
786名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:45:59 ID:gAt144Nl0
桜井が歌わなくても売れるから
高見沢の作る曲で持ってるバンドだと思うぞ
高見沢の曲なしで売れた実績がない
787名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:47:37 ID:+yldBLvF0
>>784
声質もキャラも全く別々の3人が、全員リードボーカルも取るし、ずっと仲良くやってるからな…
788名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:52:10 ID:gAt144Nl0
そもそも高見沢の曲がなかったら売れないしな
789名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:00:34 ID:A43LsHy50
女はタレ目じゃないと・・・
790名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:00:46 ID:sg0BDVLx0
>>771
TOKIOは既にヤマトやってますから。
「明日の君を〜守りたくてぇ〜」ってヤツ
791名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 12:00:02 ID:+yldBLvF0
>>788
うむ…別の流れの中で聞いた曲で確信した…
792名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 12:34:18 ID:g451vrSXO
>>786
そんなことないでしょ
誰が歌うかも大事
歌う人によって曲の出来が変わるんだからさ
作詞、作曲、歌い手、演奏、全てが大事だと思うよ
793名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 12:37:38 ID:gAt144Nl0
アルフィーだろ?そんなことあるよ
高見沢の曲なしでどうやってもつのよ

高見沢の曲なしに売れた実績ないだろ
794名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 12:46:49 ID:IWEKQmb+0
クリスタルキングの真ん中にさだまさし入れてみたい
795名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 12:50:55 ID:g451vrSXO
>>793
400前後でマンセーしてる人と論法が似てるね
なんにしてもマンセーが過ぎると嫌われるよ
逆効果
イメージが悪くなるから程々にしたほうがいいよ
796名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 12:55:28 ID:gAt144Nl0
事実だから別にかまわない
797名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 12:59:58 ID:gAt144Nl0
高見沢の曲なしで
アルフィー持たないの事実だ

逆に何ができる?と聞きたいよ
798名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 13:00:51 ID:q9ax+tjU0
原案 石原慎太郎

うわ・・これだけで見る気が失せるわ
799名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 13:07:29 ID:r+GsRo8H0
800名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 14:36:33 ID:IaqIMEjFO
ヤマト復活って、何度目の正直になったのかな。
自分が知る限りでは、「光ゲンジが主題歌でヤマト新作」っていうニュースを見た記憶があるんだが。
801名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 14:37:34 ID:UiL1ifUC0
高見沢先生の超絶ギターテクには毎回度肝抜かれるわ。
802名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:37:31 ID:LOosXQbA0
>>801
あんだけ下手なのにプロってのが逆にすごいと思ったw
803名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:40:07 ID:mYjV/2lD0
それがALFEEのカラーだからいいんだよ。
同じようなバンドや歌手は二つもいらないだろ。
804名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:48:32 ID:+yldBLvF0
プロに必要なのは、テクニックよりも一定の売り上げを継続する力なのかもしれんよ。
と、使い捨ての音楽業界を見ていて思う。
805名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:53:34 ID:olvpT7jw0
一発屋として消えるでもなく、一度揚がった後に滑空し続けて30年超え。

これって凄いことだよなぁ。
昨今の消費され尽くす音楽業界考えると。

J-POPが今の形式として確立する過程でやっぱTHE ALFEEって外せんし。
806名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 22:47:28 ID:Qmm5qbm50
歌以外はゴダイゴの方が上だと思うが、
あいつらの無残な全盛期後を見ると、アルフィーって凄いよね。
807名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 22:54:48 ID:p7sOQ3tFO
高見沢といえばけいおん
808名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 22:57:54 ID:RJx4VFAO0
スターダストレビューとどっちが上手い?
809名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 23:04:19 ID:gAt144Nl0
スタレビと競う機会がありません
810名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 23:34:26 ID:LOosXQbA0
>>809
根本要と坂崎は何回か一緒にやってるな
811名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 23:54:28 ID:hzUeyQpu0
ていうか
ヤマト自体が古いわっw
おじさんものじゃん
812名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 23:58:44 ID:TMiILa7tO
一度、アルフィーを生で観たことがあるけど、
高見沢が派手なジャケットの下に白いブラウスを着てると思ってたら、
実は素肌にジャケットだった
813名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 00:00:27 ID:bbhQp3dC0
814名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 00:02:24 ID:qYXk8H4kO
THE ALFEEよりも売れまくってた玉置浩二や小室哲哉…
内輪揉めも無く、女絡みのスキャンダルも無く、犯罪にも無縁なTHE ALFEEのほうがいいわ。
815名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 00:32:59 ID:1TStLbpy0
>>814
西崎が耳が痛いってさwww
816名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 01:25:08 ID:QHU3arYsO
817名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 02:31:49 ID:YMagd1bI0
宇宙戦艦ヤマトだけはそのロマンが解せない

子供の頃からの疑問である

大体名作ってもんは観ると瞬間的にロマンや面白さをさすがに理解する
それがロボットものであれ、ヒーローものであれ、
名作劇場ものであれ、だ。

しかし宇宙戦艦ヤマト、これはどうもわからないのだ
次いで言うと銀河鉄道999、これもなかなかわからない
818名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 06:47:15 ID:gRKfWzFm0
>>814
坂崎なんてコピペで出回る芸能人犯罪者リストのオチだからな(種の保存法違反・起訴猶予)w

トカゲwwwwwwww

とりあえず健全wwww
819名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 10:54:59 ID:dvOIW3dVO
>>817
初期テレビシリーズ全26話にはそれがあったよ
今見たら絵が古いし雑過ぎてツラいと思うが
話は面白いよ
どうせなら初期テレビシリーズを、当時打ち切りで
描き切れなかった帰路も補足してリメイクがよかった
820名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 14:11:01 ID:QHU3arYsO
期待はしてるけどどうなるかなぁ
821名無しさん@恐縮です
曲は割といいと思うんだが、ヤマト自体がパチンコ化とか既にやってるからな…
パチンコ化したあとに更にヒットしたアニメって、ほとんどないイメージ。
食傷気味で話題にもならない可能性がなきにしもあらず。