【映画】THE ALFEE(アルフィー)、「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」の主題歌を担当! 高見沢俊彦「皆さんとともに大いに期待し楽しみたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 3人組バンド「THE ALFEE」が、アニメ映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」
(12月12日公開)の主題歌を歌うことが22日、発表された。新曲「この愛を捧げて」
(12月発売)を提供。この日、東京・有楽町の東京国際フォーラムで行った35周年
記念ツアーの東京公演で初披露した。
 「―ヤマト」と「―ALFEE」は、ともに35周年を迎えた“同い年”。デビュー間もない頃、
高見沢俊彦(55)が、西崎総監督をインタビューしたこともあり縁も深いことから、
今回のタッグが実現した。ライブのラストにファンにも報告。高見沢は「あのヤマトが
スクリーンに帰ってくる。それだけでも心が躍る。皆さんとともに大いに期待し楽しみたい」
と気持ちを高ぶらせた。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20091022-OHT1T00228.htm
劇場用アニメーション映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」
http://yamato2009.jp/
THE ALFEE OFFICIAL SITE
http://www.alfee.com/
2名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:41:07 ID:lJQwLoet0
復活って、どこから始めるんだ?
3名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:41:13 ID:mh8uylw50
何から何まで、終わってる/(^o^)\
4名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:41:32 ID:9Qu/QsWq0
採算取れるのかこの映画
5名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:41:57 ID:fNCZI8M90
さらば〜ちたまよォ〜
6名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:41:59 ID:IwGVdbbVO
生きよおおおおおおおおお
7名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:42:00 ID:yGloBYJn0
声優の中原さん何してはりますのん?
8名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:42:23 ID:9OXaCmh5O
ALFEEか
999のほうの主題歌はガチ
9名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:42:28 ID:0LXNGC4G0
じあるふぃー
10名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:42:32 ID:GZ/NUGIh0
勝つためにぃ〜♪
11名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:42:41 ID:icgXxRC+0
アニメの方か
ならば支持する
12名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:43:01 ID:KkwvzUUY0
この映画自体が誰得?
13名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:43:49 ID:IwGVdbbVO
ここはジュリーだろ
14名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:44:03 ID:OV4z5nlh0
高見沢ってなんだかんだ言って認められるところが凄いww
15名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:44:09 ID:JzKuIM0f0
キムさんが主演するやつでしょ。
佐渡さんが高島礼子ってなめてるとしか思えん。
16名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:44:27 ID:lRLrQFxK0
完成したのか
17名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:44:32 ID:NpN5h4iX0
何もかもが古過ぎる。
18名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:44:34 ID:/o3NTuxv0
もういいよ・・・・オープニングからエンディングまで波動砲撃ちっぱなし
の劇場版アニメでさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
19名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:45:39 ID:IwGVdbbVO
ああ、なんだアニメか

それでもALFEEじゃなあ・・・
20名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:45:56 ID:oXrxrpGJO
キムタク主演の映画はマイケルジャクソンとか主題歌やりそう
21名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:46:20 ID:Lbt1iPBM0
>>17
世に出たの昭和49年だからな
22名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:46:29 ID:5ESUx7vpO
>>8
あれはかっこよかった
23名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:46:59 ID:s/PJIm0VO
フラグ立ちました
24名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:47:15 ID:6SFfvuL7O
もういいよ
ヤマトも999もハーロックも全部もういい

25名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:47:35 ID:sRqo9AUa0
西崎さんはテムレイ状態だな…
エヴァ破とかサマウォ見ても何も感じないんだろうな
ジブリくらいは気にしてるか?
26名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:48:07 ID:aPYgKI6L0
フィギュア17の音楽は嫌いじゃなかったけどこの人が関わって
ヒットしたアニメないな。
27名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:48:12 ID:/+RTeFgP0
確かに999の曲は良かった

映画は酷かったがw
28名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:48:13 ID:DLCyDVCa0
佐々木功で曲を作ってほしかった。
アルフィーはねーだろ
29名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:48:46 ID:8alKE2Eu0
今までのでいいじゃんかヽ(`Д´)ノ
30名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:49:00 ID:Yp5mIcS20
タイトルを「宇宙戦艦アルカディア号」に変更しる
31名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:49:32 ID:Nd6las2Y0
櫻井さんはボーカルなのに何故か一番影うすいんだよな
なんで?
32名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:49:43 ID:QYtJpHql0

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

http://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ   ('A`) ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /  ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
33名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:50:09 ID:jyRsbuua0
高見沢ってヤッターマンの歌も歌ってたな。
アニメだからってふざけるわけじゃなく手を抜かず
ちゃんとやるので好感持てる。
34名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:50:17 ID:icgXxRC+0
>>25
エヴァ破(笑)
サマウォ(笑)

オタもレベル落ちたもんだ
ため息
35名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:51:16 ID:e4AoBUiW0
ギャラクシーエクスプレススリーナインってやってたなあ
36名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:52:26 ID:gHMX4Bk8O

ヅラの人はクビ?


37名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:53:48 ID:i/WubeNC0
>>31
良い人そうだから
実際はどうか知らんが
38名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:54:44 ID:7UTZCPEJO
映画音楽にALFEEの大袈裟さはいいけど(レンズマンみたいに)
宮川泰とささきいさおに勝てるとは思えない
39名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:54:53 ID:jqbEiyCMO
ALFEEのベストチューンは「スウェット&ティアーズ」

異論は認める。
40名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:55:02 ID:BbFwAf8A0
アルフィーは好きだが、この組み合わせはどうなんだろ
41名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:55:36 ID:ia3POhNG0
>>1
波動砲6連射可能ってwww
悪い方向に転がりだしたなw
42名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:55:45 ID:bM/+mKWW0
フォークルで興味持った
AFで坂崎が一番歌うまいの?
43名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:56:19 ID:22BZ9zKz0
>>33
高見沢って音楽的に言えばゴミ虫だぞ??
44名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:56:24 ID:vofxagx80
地球にブラックホールが接近して、別の星に移民する話みたいだな。
45名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:59:06 ID:lsMWiPOe0
レンズマンの主題歌はかっこいいよね
46名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:59:10 ID:eoBP7wOU0
銀河鉄道999 復活篇はマダー?
47名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:59:24 ID:AEEnclMVO
なんか浦島太郎状態だな
ライダー ウルトラ ワンピと同じ日に公開して1番悲惨な結果になる事になるだろうな

なんかCGが浮いてるんですが…
48名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:00:33 ID:MC8GSExj0
>>30
それどこの大ヤマト?
49名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:01:10 ID:0Mtp82CT0
>>18
こんどの波動砲は、六連射可能らしいからなあw
ありえん話じゃないw
50名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:02:28 ID:sRqo9AUa0
>>34
今年のヒット作だよ馬鹿w
51名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:02:57 ID:DLCyDVCa0
ってかいつのまにアニメ、制作してたんだ
てっきりキム拓実写ヤマトのほうかと思った
52名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:03:11 ID:r9FDlQM40
アルフィーといえば大阪国際女子マラソン
53名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:03:29 ID:DX8w1yrr0
パチンコの演出CGを作るついでに映画撮っとくかってやつでしょコレ
54名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:03:54 ID:Kh1/Lhkl0
アルフィーといえば劇場版タッチ3の主題歌
55名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:04:12 ID:4eg7I2T0O
これは期待できる
56名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:04:15 ID:ar7nXtR4O
ヤマトの形のギターを特注
高見沢の曲作りはまずそこから始める
57名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:04:21 ID:8R4fw01U0
また愛を連呼する
似たり寄ったりの歌になるのか・・・
58名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:04:35 ID:ctYPppNj0
キム宅(笑)の方よりは好感もてそうだ
59名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:04:51 ID:DptF33LH0
後にマッキーが偶然同じようなフレーズを使った曲発表するんですね
60名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:05:08 ID:a8QoRyzNO
ささきいさをに歌わせろ
61名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:06:32 ID:1AyUZwEF0
高見沢=天王寺のオカマ
62名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:07:06 ID:UAXxznDAO
すげぇセンスだなw
気の毒になるわ
63名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:07:33 ID:sRqo9AUa0
>>53
パチCMの方のCGレべルだと面白いけどね
64名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:07:59 ID:xw7oHDV0O
実写かと思ったらアニメの方か
65名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:09:13 ID:yUslBtA4O
999か何かの主題歌もやってなかった?
「未来は決して〜君を〜裏切らない〜♪」(←ここしか覚えてない)
66名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:09:59 ID:nh+CqKcSO
THE ALFEEの偽善的な歌は聞こえてくるだけで反吐が出る。
67名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:10:38 ID:GVz2xj6T0
増々ヒドス
68名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:11:41 ID:i/WubeNC0
>>39
>スウェット&ティアーズ

ジャージ着て泣いてるのかい
69名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:12:06 ID:fxt9LpJ3O
スターシップの焼き直しだったり
70名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:14:15 ID:I4TdI1S20
>>56
激ワロタwww
確かにそこから入りそうだ…
企画もらったらウキウキでESPに行ってギターを発注。
発注が済んで落ち着いてから、さて曲を作ろうか…みたいなw
71名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:14:26 ID:fiJyvK+ii
これ、良い曲だぞ。
72名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:16:04 ID:I4TdI1S20
>>71
確かにスペイシーでいい曲だったよな。
…1回聞いただけだから、印象だけだけど。
73名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:16:10 ID:OV4z5nlh0
しかし高見沢は強運だなあ
関心する
74名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:16:33 ID:BzkKzE/20
ようつべでクレ
75名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:17:05 ID:dfP9nxtd0
ヤマトと聞かなくても良い曲だった
76名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:17:15 ID:2bcFW2vWO
999はよかったから少しだけ期待しとく
曲は高見沢でいいけど詞は外注でいいんじゃ
77名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:18:34 ID:Pw7S3oic0
金田一かなんかの主題歌みたいなのがいい
78名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:19:00 ID:lMjPbBCx0
こんなのどーでもいいから、誰か500憶くらいかけて
ジョジョの映画作ってくんねーかな。
ジョニーデップ主演、リドリースコット監督あたりで。
79名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:19:05 ID:yYCUl6kg0
アルフィーの映画主題歌というとレンズマンが最初に浮かんでしまうわー
80名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:19:24 ID:zW3g6NCd0
昭和感パねえwwww
81名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:19:28 ID:oS1jh5/X0
ESP産ヘンタイギターはガチで作るはずだな

ま一番ウケタのは王将ベースだがw
82名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:20:34 ID:SGnFszvf0
レンズマンw
83名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:21:23 ID:Yi2O/vaU0
・レンズマン
・999 エターナルファンタジー
・宇宙戦艦ヤマト 復活篇

転けるな。このアニメ。
84名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:23:08 ID:7AiwNbIv0
島って完結編で戦死したよな
誰が操縦するんだろ
85名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:23:28 ID:I4TdI1S20
>>83
タッチ3と金田一は?
86名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:24:09 ID:6yNwoO71O
デスラー総統 晩成
87名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:24:17 ID:Pg1PVTmj0
>>66
「追想」って曲を聴いてみろ
おまえみたいな奴でも死にたくなるからw
88名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:26:31 ID:xShfnjRZO
ミリオン確実だな。
89名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:27:03 ID:ar7nXtR4O
>>78
でも主題歌はアルフィー
90名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:27:42 ID:Yi2O/vaU0
>>85
そんなのもあったな。w
タッチ3は例外。
金田一は興行的にどうだったの?
91名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:27:55 ID:oS1jh5/X0
ブレーク直はALFEEの曲でもソコソコ売れたが(たっち2とか)

最近じゃドームこけら落とし?とか福島未来博とか
ほとんどがコケ曲になってるんだが・・・・ダイジョブカ

ALFEEって3人以外のバックがもの凄いメンツで成り立ってるんだよな・・・・
ドラマーは昔はそうる透とか長谷川コーだったし 今は新人のカス
キーボードは山石とかロリコン菊池圭介とかw

俺にとってALFEEはすでに思い出の終わってるバンド
92名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:28:22 ID:eoBP7wOU0
あれ?ストロベリーパニックのEDで実写で歌歌ってなかったけ?
93名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:28:30 ID:DLCyDVCa0
主題歌聞かせろ
94名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:29:39 ID:oS1jh5/X0
あ 福島は国体だっけか・・・
95名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:30:07 ID:Yi2O/vaU0
ALFEEは1986.8.3 TOKYO BAY-AREA
が絶頂期だな。あのコンサートは、未だに忘れられん。
96名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:30:15 ID:5VKo+udR0
星空のディスタンスだけは好き
97名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:30:27 ID:Pg1PVTmj0
ドラえもんの歌も歌っていたなぁ
98名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:31:11 ID:OV4z5nlh0
人気がなくなってから来る仕事こそ実力だ

素直に凄いと思う
99名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:31:54 ID:wcHE0u/NO
>>68
マジレスすると「汗」だろ
100名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:33:10 ID:T0c32jpk0
年に一度の大阪女子マラソンだけ活動してりゃいいのに
101名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:33:41 ID:0jnUetI50
>>95
日本初の10万人だったもんなぁ
あのスピーカーから出る音に反応する観客の動きの波は凄かった
102名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:34:02 ID:rJtuoIgK0
アコギだけでやってくれれば最高w

スリーフィンガーとオープンチューニングで壮大な曲を作ってほしい。
103名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:34:16 ID:sRqo9AUa0
>>83
レンズマンは曲がヒットしたのと3DCGが話題になってたんで
ヒットしたイメージあるけど配収調べると確かにコケたくさい

新999は続編まで予定してて大コケしたんだよなw
104名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:34:20 ID:lBMZRlkF0
>>97
ドラえもんだけはガチ
105名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:35:37 ID:v6Ryx/t0O
>>87
なんて終りなの
信じられないわ
今命の火が消える
だっけ?

106名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:37:22 ID:DsBujtdW0
999は曲だけ良くて内容が酷かったなぁ
レンタルでDVD借りてびっくりしたわ
107名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:38:13 ID:y1Y0WxYT0
アルフィーの主題歌は神曲が多い





ヤマトはレンズマンと999の後に続く

のか?
108名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:38:25 ID:cBYYKjShO
パチンコとジャニーズに汚染された『ヤマト』自体にコスモクリーナーが必要だ
109名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:39:08 ID:wcHE0u/NO
まだ聴いて無いけどギターソロで無駄なプログレ展開に突入して
最後はアームでキュワワワワー
→落ち着いた感じの歌パート
→大サビ

という曲なのは間違いない
110名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:39:09 ID:I4TdI1S20
そういう意味では「クリーン」だからな。
111名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:39:56 ID:zY7OQa1SO
予告編見たけど、なんで40年くらい前の前作より今のほうが劣化してんだよ。
112名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:40:45 ID:GVz2xj6T0




              アルフィ氏ね



113名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:41:08 ID:6UfO2RO10
ささきいさおが現役なんだから使えよ。
114名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:41:21 ID:0jnUetI50
>>105
手首を見つめた私が居た〜♪
消えゆく意識の中で私は何度も何度も祈ってった〜♪

だっけ?確かに死にたくなるw
115名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:41:54 ID:OV4z5nlh0
ささきいさおはヅラだな
116名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:43:46 ID:Yi2O/vaU0
>>103
レンズマンは興行は失敗。
STARSHIP -光を求めて-は、それなりに売れた。

999 エターナルは・・・
松本作品繋がりでオレは転けると思うよ。
117名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:44:50 ID:Yi2O/vaU0
>>101
コンサートとしては、最高だった。
往復が悲惨だったけど・・・
118名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:44:51 ID:xShfnjRZO
絵が驚く位酷いので…
119名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:45:30 ID:nh+CqKcSO
THE ALFEEが好きでよく聴くって人に聞きたいんだけど…

THE ALFEEを車の中でかけちゃったりするの?
恋人とドライブ中にかけたりとか?


THE ALFEEとか……勘弁してほしいわ(笑)
120名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:46:16 ID:I4TdI1S20
>>114
でも最後は一応、
ありがとう捨てられて私は変わった〜♪
今こそあなたを乗り越えられそう〜♪
生きていてよかった あなーた〜♪

だから死んだ訳じゃないんだよなw
121名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:46:55 ID:rcPIvlcE0
>西崎さんはテムレイ状態だな…
アンドロメダはいい ヤマトをヤマトを映せとかw

>パチンコの演出CGを作るついでに映画撮っとくかってやつでしょコレ
はは こんどの波動砲は、六連射可能、単発とかw何か悪意を感じるな
122名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:48:11 ID:oS1jh5/X0
123名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:48:37 ID:OV4z5nlh0
恋人とドライブとかマニアックなレベルじゃないぞ

公共の映画館でかけるのだから(笑)
124名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:48:40 ID:0Ycz7m8RO
>>87 >>114
メモアールも聞いてみ。
これも暗いから。
125名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:49:13 ID:jcStmSGY0
ヤマトって有名なわりにつまらないよな
126名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:51:19 ID:YIBYXbH00
>>121
波動砲六連射はパチで使用される遙か昔の
14年以上前に既に出来上がってた設定なんだが・・・
127名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:51:43 ID:v6Ryx/t0O
>>120
メモアールの方が救いがないかも…
128名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:52:27 ID:GVz2xj6T0
ヤマトもつまらんけどアルフェィも糞つまらんよ?
129名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:53:01 ID:69h0BJ2V0
それがどうした?って程、話題性が薄い
130名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:53:28 ID:Wf1DgcTAO
Brave Loveみたいな曲が良いな。あの映画は中身より曲が良かった
131名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:53:58 ID:52BRkJJm0
>>124
多分、追想を知っている奴がメモアールを知らないはずがない
132Ψ:2009/10/22(木) 22:54:06 ID:quYRug3A0
【売国大臣・原口】 在日韓国人の地方参政権に前向き 
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1254999145/

【民主党】小沢氏団体の記載虚偽、2億円帳尻合わず
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1255647778/

【政治】民主党・小林千代美氏(北海道5区)の選対幹部を買収約束容疑強制捜査へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255589328/

【国内】東京で16日に親北大会、拉致被害者の家族会が反発−朝鮮総連を中心に海外8地域の親北団体が東京に集結[10/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255531318/

【社会】「福建省出身」窃盗団、民家狙って数十億円 メンバー60人以上を逮捕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255228042/

民主小林氏選対幹部を強制捜査へ 買収約束容疑で北海道警 [10/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255587777/
133名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:56:25 ID:69h0BJ2V0
>>130
Braveは一応、EMI移籍第一弾で売れてるから
でもあの頃に比べたら確実にバリューが落ちてるよ
134名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:56:29 ID:W/OczXbpO
桜井が歌うのか?まあ、佐々木いさお並みの声量を持ってることは認めるが...
どうなんだろ、ALFEE。
星空のディスタンスとメリーアンだけは好きだけど。
135名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:56:33 ID:GVz2xj6T0
音源は既に出来上がってるんだから
コンチェルトムーンにやらせろや
136名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:57:00 ID:oS1jh5/X0
ALFEEって 夢幻の果てに
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A2%E5%B9%BB%E3%81%AE%E6%9E%9C%E3%81%A6%E3%81%AB-ALFEE/dp/B00005FQ4H/ref=pd_sim_m_1

この辺りが一番曲が良かった時代だなぁ
コピバンしてもヤリガイのある曲だった
137名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:57:21 ID:kpHZry+F0
誰かがアルフィーの曲はサビ以外が(・∀・)イイ!!と言ってたが、
たしかに星空のディスタンスはサビが残念。
138名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:58:03 ID:9rw7fHJsO
もうフロイドローズ取り上げちゃいなよw
139名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:58:31 ID:rJtuoIgK0
「無言劇」をテーマにするとか思い切ったことをやってほしいが。w
140名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:59:45 ID:oS1jh5/X0
>>137
ALFEEは 前奏 間奏 エンディングが良いので
歌部分はスルーがよろいいw
141名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:01:30 ID:GDNo7uGpO
コンサートの最後の曲ヤマト復活編の主題歌だったんだ
142名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:01:50 ID:W/OczXbpO
>>21
アラフォー、団塊ジュニアが子供時代か。
でもその世代が団塊の次に人口多くてかっこうのターゲットなんだろな。
で、ALFEEなわけか。
143名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:02:44 ID:sRqo9AUa0
>>129
このアニメ版はスルーぎみだが、実写版の方はバンバン宣伝流れると思う
特撮映像も日本トップクラスのVFXスタジオ制作だから
意外に見れるものになるかと > 実写版
144名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:03:16 ID:r3O4HGrT0
Starshipを思い出すなぁ
レンズマンだったっけ
145名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:04:38 ID:GDNo7uGpO
>>128
アルフェィ?
そんなグループ知らん
146名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:04:53 ID:JLreGg8PO
いい意味で仕事を選ばないな
147名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:06:17 ID:Yi2O/vaU0
>>139
暗すぎw
売れる前の方が、いい曲多いけどね。
148名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:06:44 ID:FsJ2h6Iy0
映画館で予告見たけど古代進だけ絵が古臭かった
149名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:06:58 ID:e2MNM6H6O
コピバンで、ベース弾きながらあの太高い声で歌うの大変でした
150名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:07:02 ID:GVz2xj6T0
>>145
え?オカマ沢のちんどん屋バンド知らないの?
151名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:07:39 ID:oS1jh5/X0
そういえば アニメじゃ無いけど
激突って時代劇映画の主題歌も有ったっけな・・・

個人的にあれは 映画も曲もそこそこの出来だと思った
152名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:07:42 ID:XhLJuXOh0
通勤時に電車でいつもみかけるオレの好きな美女は高見沢に似ている。
153名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:08:04 ID:LAm4+INo0
アルフィーの曲ってみんな同じに聞こえるんだが…
154名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:08:13 ID:OV4z5nlh0
ヤマトは元がアニメだからアニメだろ

実写版で評価できるのはちびまるこちゃんくらいだ
155名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:08:57 ID:uzq6Vx7q0
>>1
スポーツ報知の記事無くなってる?
156名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:09:17 ID:79XV/sM10
こけるの確定だなw
レンズマンといいエタファンといい
こいつらが主題歌やると必ずこける
157名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:10:36 ID:Djs1CGyJ0
高見沢さんは富士山に登るとき革靴履いて行った変わり者だが、「木枯らしに抱かれて」はいい
仕事だった。

アルフィーの曲には、どことなくロシア音楽っぽい匂いがするね。
158名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:10:38 ID:qxMtx5UpO
ロマンw
159名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:10:47 ID:oS1jh5/X0
>>149
オラ ドラムだったんで汗だくで疲労困憊
給料のほとんどが楽器の維持費に消えていった・・・
160名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:11:24 ID:wSuTNCEm0
999の歌もダメだったしな
161名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:11:28 ID:6rCL8PiAO
もう、ジュリーでいいよ(´・ω・`)
162名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:12:31 ID:sRqo9AUa0
163名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:14:34 ID:jfbXEvp30
キムタクは?
164名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:15:36 ID:KuI2F/UK0
>>153
そう言われるようになると世間一般では一流の証拠

B’ZとかZARDとかGREYとかミスチルとか…
B’Zとか
165名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:15:43 ID:oS1jh5/X0
>>162
ナンジャコリャ珍百景w
166名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:16:05 ID:79XV/sM10
せっかく金の亡者老害0時が関わらないから見ようとしてたのに
下げチンアルフィーいらね
あとアルフィー信者をアル中(今風だとアル厨か?)
マジでダサ過ぎなんだけどwwwww
生きてて恥ずかしくないのかよwwww
167名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:16:41 ID:kx0fmz7d0
高見沢と小室はいったいいつになったら人並みに歌が上手くなるんだ
168名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:17:30 ID:OV4z5nlh0
人並みじゃ仕事はこないだろ
169名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:17:46 ID:rJtuoIgK0
>>162

GJwwwww
170名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:18:29 ID:sRqo9AUa0
>>163
そっちは実写版、来年の12月公開予定
このスレはアニメ版の方
171名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:18:55 ID:+0IqANBp0
高見沢はスペインで闘牛に骨折させられてたなw
同じくとんねるずとの卓球も懐かしい
172名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:19:18 ID:I4TdI1S20
>>162
こういうのを見ると、高見沢に娘がいたら神懸かり的に可愛かったんじゃないか、と思う。
中川勝彦→しょこたんみたいに。
173名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:21:10 ID:cT4wvwLNO
君に〜話すことが〜あるとした〜ら〜
って誰が歌ってたっけ?
あの歌が好き。
174名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:21:14 ID:iugL324MO
アルフィーもとんだ泥舟タイアップ引かされちゃったね…


合唱(-人-)
175名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:21:31 ID:A81qZFYE0
大阪国際女子マラソンでこいつ等の歌がかかる度、
全部同じ曲調じゃねぇかと腹抱えて笑っていたんだが・・・・

ヤマトやるの?勘弁してくれ・・・
176名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:21:56 ID:Djs1CGyJ0
>>173
沢田研二「ヤマトより愛をこめて」
177名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:22:43 ID:+rEhcLsz0
>>166
何の興味も無い者からすれば今時「アル中」だなんて死語を
口にするおまえの方がよっぽど恥ずかしいよw
178名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:23:20 ID:GVz2xj6T0
999のゴダイゴはよかったからゴダイゴでいいよ生きてたら
179名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:24:42 ID:OV4z5nlh0
アルフィーは戦艦ヤマトが過去最大のタイアップだと思うが
180名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:25:03 ID:rJtuoIgK0
ヤマト=愛・友情・約束・壮大なロマン

なんだかんだいってアルフィーしかいないんだろうな。
長渕とかミスチルでは変だしw
181名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:25:25 ID:e2MNM6H6O
>>166
アル中批判はもう何年も前からされてて、
みんな慣れてるから煽っても効き目無いぞ

でも確かに未婚独女率は高そうだ
182名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:26:32 ID:OV4z5nlh0
批判は認識されてる証拠
183名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:27:08 ID:sRqo9AUa0
>>180
ミスチルはアニソンなんて歌わないよw
と1週間前まで思ってました
184名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:27:19 ID:l4DllERw0
古代進の声がやっぱりダメだった…
185名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:29:38 ID:cT4wvwLNO
>>176
お〜!ありがとう。
186名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:31:37 ID:AJN1cElmO
坂崎がへんなドラム叩くのかい?
187名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:34:25 ID:gCzIozm20
>>デビュー間もない頃、高見沢俊彦(55)が西崎総監督をインタビューしたこともあり縁も深いことから

…いったい何を聞きに行ったんだろう?
188名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:34:41 ID:GdRGhXXV0
>>180
アニソンアーティストではないがメロディはアニソン
だからヲタのファンが多かった。今もだけど
それでもポニーキャニオン時代はよかった
ARCADIAやFOR YOUR LOVEは今でも時々聴く
今は打ち込みがしょぼいのでCDは聴いてると辛い
高見沢は自分で打ち込みやらずに人に任せたらどうか
189名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:37:20 ID:wqFnkAo80
裁判の関係で松本キャラ使えないのはわかるが、いくらなんでもひどすぎるだろ

http://www.youtube.com/watch?v=17ZzvQPHMHc
190名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:38:36 ID:uzq6Vx7q0
見慣れてくるとそうでもないよ
191名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:40:56 ID:OV4z5nlh0
アルフィーは戦艦ヤマトが過去最大のタイアップだと思うが
192名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:41:18 ID:sRqo9AUa0
>>189
ところどころイデオンになっとるなw
193名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:41:28 ID:Nb9g5wio0
コンビニでポスター見たけど
キャラが古臭い・・・・・
>>3
何から何まで、終わってる/(^o^)\
が、核心ついてる
194名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:41:28 ID:GVNWvunw0
EDはゴダイゴでお願いします。
195名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:43:00 ID:++iJSMtF0
ヤマトに999にドラえもん
オマケに加瀬大周主演のレースドライバーのドラマタイアップ

アルフィー最強じゃねぇか
196:2009/10/22(木) 23:43:39 ID:icSHgqThO
今年ファンになって3回目のアルフィーのライブ行ってきたけど、最後の曲(ヤマト)まじでいいと思うよ。

アルフィーがヤマトの主題歌歌うっていうだけで、いつもながら批判されてるけど少しは売れてほしいなと思う。
197名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:44:07 ID:sRqo9AUa0
公式サイトに和解書貼るのは斬新すぎる
http://www.yamato-movie.com/aboutyamato/index02.htm
198名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:44:35 ID:79XV/sM10
>>181
だったらもっとましな名称考えろよw
199名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:44:45 ID:xVbSDqcpO
愛の戦士達で終わらせてください(T_T)
200名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:47:04 ID:bUSWqlDW0
999歌ってたね
夢は時間をあきらめない♪って
201名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:48:22 ID:79XV/sM10
>>200
槇原に負けたくせにw
202名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:48:22 ID:/RZc7pak0
12月12日ってそんなに早く公開できるの?
どの程度のクオリティか想像がつくな。
203名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:48:29 ID:OV4z5nlh0
今年からアルフィーファンになったやつがいるのかwwwww
204名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:49:47 ID:wI7C6o6H0
>>26
タッチ
205名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:50:24 ID:79XV/sM10
東原VSアルフィー
デスマンVSデスチン
どっちが勝つのか
206名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:51:19 ID:Ry+xePJwO
高見澤はパクりすぎ!
大好きだったけど大嫌い!
207名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:54:50 ID:OV4z5nlh0
ファンからアンチへって言えよ
208名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:55:35 ID:k7566nj3O
ちなみに主題歌のメインボーカルは高見沢
劇中歌の宇宙戦艦ヤマト2009のメインボーカルは誰か不明
209名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:56:41 ID:EVyaJNo50

無駄を省くのなら、
田中美絵子先生を切ってこそ説得力が出る
コイツへの議員報酬本体だけで四年1億2千万円円以上
田中先生も、辞職することが唯一彼女に出来る「仕事」だと思う

田中美絵子 北陸学院高校(偏差値38)ー帝京短大(偏差値38)

民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
田中美絵子氏のスキャンダル報道、中国でも拡大
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0914&f=politics_0914_001.shtml
210名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:58:57 ID:t94X1iyZO
レンズマンの歌の人たちか
211名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:00:57 ID:uzq6Vx7q0
>>208
やっぱり劇中歌あるのか

ささきいさお?
212名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:02:02 ID:VioaYc230
キャラがどうせ古臭いんでしょ、メカもダサいし
デザインの破壊からはじめてほしいよ
213名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:04:38 ID:qavykVAd0
とりあえず鋼鉄の巨人を聴くべき
214名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:05:38 ID:TXJSnik70
モンタナ・ジョーンズの曲が好き
215名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:07:24 ID:SFJPqDB2O
>>211
劇中歌もアルフィー
216名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:08:05 ID:7v6kY+Ij0
「スターシップ」の使いまわしっぽかったら笑う
217名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:09:42 ID:uEQKPWVJO
>>1
ホウチの記事消えてる
なぜだ?
フライング?
218名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:10:18 ID:pLyEXNyE0
>>196
なにがきっかけで?
219名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:15:36 ID:IMouY2Sk0
ないフィー
220名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:17:17 ID:EHgad5Jb0
>>197
10年以上前から放置されてるホームページって感じw
全国上映される新作映画のオフィシャルサイトには見えない
221名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:17:50 ID:I0YBPH1uO
ヤマト?ああナデシコのパクリか(笑)
222名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:26:37 ID:8cpWdw8B0
アラフォー
223名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:30:41 ID:usq+u+2A0
アルフィーって基本演歌だよな
まぁヤマトもそうだからこれでいいのか
224名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:35:05 ID:kJ/2AIpxO
中原麻衣スレじゃないだとっ…!

225名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:37:05 ID:1vgLq1JMO
月姫だっけ?
かぐや姫だっけ?
あの歌のセンスはねーよ
226名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:40:12 ID:Q5J0lGR4O
シャンララ〜 やりたいよぉ〜
シャンララ〜 女子大生ぇ〜

あのどぶろっくみたいな歌はもうやらないの?
227名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:41:43 ID:u+uYNwR9O
「マ」は小さく書くのが正しいんだよ

宇宙戦艦ヤマト
228名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:43:39 ID:s4c7Coji0
♪あの子が振っていた〜
229名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:48:06 ID:oRAMJjCh0

孔雀王のED曲はよかったぞ。
230名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:48:22 ID:kw1V8jBt0
デスラーは出ません
ガミラスはフルCGのバケモノです
人間じゃないから古代君は戦った事を後悔して
「勝利か・・・糞でもくらえ!」とは言いません
231名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:57:38 ID:IMouY2Sk0
ささきいさおだろ
ふつー
232名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:59:54 ID:/C9+ot4D0
この人バイだよね
233名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:04:55 ID:zPIe0uqW0
風を起こせ!
 ↓
234名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:08:04 ID:3cVkuRaMO
真っ赤なあ〜スカアフゥ〜
235名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:11:58 ID:CeXJ99iUO
実写でブラックタイガーがヤマトから何十機も発進するシーンみたいな

大きさとか矛盾しまくるんだろうな(笑)
236名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:16:46 ID:DQKHB2hB0
【レス抽出】
対象スレ:【映画】THE ALFEE(アルフィー)、「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」の主題歌を担当! 高見沢俊彦「皆さんとともに大いに期待し楽しみたい」
キーワード:レンズマン
抽出レス数:11
237名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:17:33 ID:3VB1MxF0O
>>226
> あのどぶろっくみたいな

確かにwwww
238名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:17:53 ID:71xACmdDO
さすが中原麻衣
いいこと言うね
239名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:18:34 ID:0jTPjTDz0
999に続いて変なフラグが・・・
240名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:21:02 ID:DQKHB2hB0
やっぱジュリーだろもしくは八神
241名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:22:48 ID:DQKHB2hBO
アルフィーもヤマト世代じゃぁないのね
242名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:29:23 ID:cteqCFIV0
実写版が流産しそうだ
243名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:32:25 ID:+veN7XsA0
25歳だけどアルフィのファンって言ったら驚かれる・・・
244名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:35:32 ID:Cm9gTttDO
何から何まで薄っぺらいヤマトになるな
245名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:37:29 ID:1iWHhDkbO
ヤマトと言えば佐々木功じゃないのか
246名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:37:31 ID:XOYr3j9rO
頼むから桜井に歌わせてくれ
247名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:38:09 ID:mhJhBLW90
ザラ場〜恥丘よ〜
248名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:40:15 ID:KUTlcgwvO
脚本読ませて断らなかった人を使った結果がこれだよって出来らしいな
249名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:41:12 ID:T6CnShBZO
俺の婆さんは高見沢にソックリ
顔も似てるけど最近は声も似てきたわ
250名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:41:21 ID:CbsEghUAi
高見沢はソロライブでジュリーのヤマトの歌を歌ってたから
その頃からもう決まってたのかもな。
この曲もなかなか良い曲だ。
251名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:41:54 ID:1knfIEgbO
キャラクターが松本っぽくないけど、松本の爺さんは何もしないの?
252名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:42:25 ID:A7stqMv30
早く解散しろよクソトリオ
253名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:45:02 ID:CeXJ99iUO
高見沢がスターシャやればいいんじゃないか?
254名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:46:32 ID:rjSq5HcO0
>>251
>>197参照。
松本はこの映画にかかわらないことで和解している。
255名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:46:34 ID:dfvgKtNl0
>>202
去年から作ってるアニメ映画ですよ。
256名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:49:38 ID:6RORIHvR0
もうライブでやってるんだろ?どんな曲?
アルフィーの曲でいうと、どの曲に似てる?
257名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:49:40 ID:8HCg14IWO
古代美雪…島の子供もいるのか
258名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:51:15 ID:UUG0jz2DO
ささきいさお

いさきささお
259名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:57:19 ID:vXxaBjyo0
>>229
裏切りへのプレリュード♪
260名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:01:16 ID:wmsYauTj0
松本キャラじゃないとなぁ
違和感がありすぎてダメだわ
261名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:02:36 ID:dfvgKtNl0
>>256
ジュリーの「ヤマトより愛をこめて」に雰囲気似てるそうな。
262名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:03:59 ID:wmsYauTj0
今はさらばと言わせないでくれ
今はさらばと言わせないでくれ
263名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:04:57 ID:ZBsWFayL0
グラサンが歌え
高見沢は歌うな
264名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:05:37 ID:Cm9gTttDO
また高見沢は張り切って変なギター特注すんだろうな
ヤマトを模したヘンチクリンなボディのギターを、得意げにぶら下げてる姿が目に浮かぶw
265名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:12:05 ID:MwWcO4sE0
波動砲発射ギミックくらいは着いていそう。
しかも六連発w
266名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:16:05 ID:VXQ2uMHp0
>>251
松本御大は新たに大宇宙戦艦を建造しましたw
267名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:16:21 ID:/s2SiYMX0
999みたいな曲に期待しているなら残念だ。
リードヴォーカルは高見沢、この選択でこの曲の80%は終わっている。
そして題名が「この愛を捧げて」ベタベタの昭和臭が漂う曲・・
これでこの曲は20%終わっている。
嘘と思うなら発売後聴いてみ?
最初から最後までずっと音程外れてるから。
268名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:24:00 ID:jQVW3CdK0
いくら良い曲であったとしても高見沢が歌うとゴミw
269名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:24:35 ID:PVxaf/7BO
せめて恋人のまま別れたい
270名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:28:16 ID:MBdeJHZvO
また音痴が歌うのか
(´・ω・`)
271名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:31:32 ID:g1AnTwnk0
この人って音痴だよね?
前から思ってたけど、大御所シンガーなので俺の音感がおかしいのかと思ってた
やっぱりみんな思ってたんだ
272名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:31:41 ID:fXAkOt/WO
すっかりアニソンバンドに成り下がっちゃいましたね
273名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:31:45 ID:QDCj+Jgi0
今時アルフィーってのが今更宇宙戦艦ヤマトってのにピッタリかもしれない
274名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:43:29 ID:eF82q+Xm0
>>220
こっちの方がまともに稼働している
東宝運営らしいけど
http://yamato2009.jp/
275名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:45:56 ID:OB2XRNCHO
アルフィーには桜井という美声で巧いシンガーがいるのに、
なんでわざわざ音痴な高見沢が歌ってしまうのか?
276名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:51:30 ID:gf3CBOTJ0
高見沢のほうが話題(金)になるから
277名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:55:24 ID:gf3CBOTJ0
主題歌の場合普通アルフィーじゃなくてヤマトの歌に相応しい歌と考えるべき
だからね

278名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:00:00 ID:3WnsPJwD0
レンズマンで黒歴史認定されたのに懲りないね
279名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:06:56 ID:bIks3irx0
あったナァwwwwwwレンズマンwwwwwwww
280名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:09:24 ID:beO8b2ekO
アルフィーのグラサンとクリスタルキングのグラサンの区別がつかん
281名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:10:31 ID:H2jt99+mO
メンバーのビジュアルが違いすぎる
282名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:10:31 ID:J92QydgHO
♪輝きを無くした愛の光求め
283名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:11:23 ID:RghEhoLmO
999の曲はわりと好きでたまに歌う。
アルフィーは音程がちょうど良い。
284名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:12:02 ID:0sWTONff0
アナログタロウも連れて行け
285名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:12:48 ID:SKRSFDZj0
しまじろうってのもなぁ。ベネッセのこどもちゃれんじかよ。
286名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:14:46 ID:UFyUmUHgO
ヤマト実写化ってホントなんだw
287名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:16:21 ID:HTXv8Bxz0
アルフィーってジャンルでいえばハードロックバンド?
288名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:17:01 ID:UMMYxdOl0
実写の方も支持しないし、新作アニメの復活篇も支持しない。
支持しないというか、支持したらイカンのよ。
支持しない事こそが、かつての名作を守る事に繋がるからね。
289名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:21:57 ID:gf3CBOTJ0
だが他アーと比べると高見沢の歌が話題性(金)があるとは考えにくいから
そういう理由ではなさそうだ

だが
高見沢俊彦(55)が、西崎総監督をインタビューしたこともあり縁も深いことから、
今回のタッグが実現した

普通こんなしょうもないことでは選ばないが
西崎監督は話題性(金)よりも「誰の歌」かで選んだのだろう

つまり西崎監督の意向ということだろう
290名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:27:35 ID:9sM9f5Eu0
>>194
もうタケカワさんの声がでないから無理だ 悲しいが
291名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:27:37 ID:gf3CBOTJ0
つまり 西崎監督に気に入られたから高見沢が歌うのだろう

そこで、世間の評価とか話題性では選ばない人だと言うことが伺える。
292名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:31:20 ID:eF82q+Xm0
タカミーは劇場で「さらば」見て号泣したそうだから
ホントにヤマトが好きなんだろうな
かなり前から「ヤマトより愛をこめて」カバーしていたみたいだし
293名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:32:41 ID:0cHOatfZ0
完結編の続編なんだな
ガンダムならともかく、ヤマトで全シリーズ見てる若いやついないだろ
294名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:34:32 ID:/zHajFFAO
らららら ららら〜 らららら ららら〜 らららまっかなーすカァ〜ぁふ〜 は誰が唄うんだよ ゴラァ
295名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:39:15 ID:DQKHB2hB0
今はさらばと言わせないで〜 くれ〜〜〜♪
296名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:41:20 ID:I0YIfY4MO
今昼ドラでやってるアルフィー主題歌の
嵐がくれたものが意外な程おもしろい
昔の朝ドラみたいだ
297名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:41:40 ID:gf3CBOTJ0
肝心要の監督に贔屓されるとは高見沢もたいしたもんだw
298名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:47:44 ID:peS1C4zi0
「スターシップ」とかいう曲だろ
とにかく高見沢のキンキン声が五月蝿い歌
299名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:49:18 ID:6koMK0kB0
アルフィー自重しろよ 
300名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:53:21 ID:gf3CBOTJ0
西崎監督は高見沢がよっぽど好きなんだろう

高見沢の歌でいくなんて、そうとしか考えられない。
301名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:56:04 ID:kM79+eGsO
>>292
へぇー好きだったんだ。
ヤマトの万歩計つかってたりするのかな?
歩いてイスカンダルまでいくやつ。
302名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:01:15 ID:eGWzLuNv0
おっ、銭ゲバで著作権ゴロの松本零士抜きの宇宙戦艦ヤマトか。
これは期待できるな。
303名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:05:23 ID:1Jsr2ws4O
高見沢がとってきた仕事でも
桜井さんが歌って下さい。
お願いしますね。
坂崎さん、元気出してね。
304名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:06:53 ID:eF82q+Xm0
>>302
そういう言い方イクナイ!
基地外召喚しちゃうぞ
305名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:07:48 ID:gf3CBOTJ0
西崎監督は高見沢が好きだから仕方ないよ
306名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:10:12 ID:gf3CBOTJ0
監督の好みだ
目に余る贔屓とはまさにこのことだ
307名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:17:18 ID:HvNWZpX2O
高見沢が、変態ギター@ESPをお披露目しそうだw
波動砲の代わりにレーザー照射。
308名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:17:19 ID:yrDSwIH90
キムタクのヤマトとは違うの?
309名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:18:23 ID:FF/XN25y0
槙原にすれば面白かったのに
310名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:23:52 ID:q2XEqV2Z0
島とテレサの子は?
311名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:25:26 ID:kw73u7nq0
加藤和彦みたいに自殺したりせずずっと微妙なポジションで活動してくれればいいよ
312名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:33:46 ID:Di64OjPWO
12月公開なのに
まったく話題性のない作品だなw
313名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:57:57 ID:/s2SiYMX0
映画館であのずっと迷走してる高見沢の歌が流れるのか?
自分で作詞作曲してるのに出だしから最後までずっと音程外して
不安定な歌唱力の歌手も珍しい。
高見沢の歌を聴いてると気持ち悪くなってくる。
あと容姿ね!このおっさんは何を目指してるのか分からん。
センスがないとかという問題以前の話で
ちょっと病気なんじゃないかと思う。
314名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:00:38 ID:KV1PPIYxO
>>187
確かデイリースポーツの記者みたいな事やってた
当時公開された劇場版ヤマトについてのインタビューに行ってたと思う(記憶曖昧だが)


フォーク時代のアルフィーの曲聞いた友達が「これさだまさし?」と言ってたなぁ‥
315名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:41:36 ID:gf3CBOTJ0
高見沢は容姿はむしろよいほうで問題ないと思うが
316名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:44:38 ID:3CXo4Jnn0
( ^ω^)復活篇てw
そろそろCGでおkでしょうお
317名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:45:29 ID:gf3CBOTJ0
映画に出るわけじゃないから容姿関係ないし

歌に関しては西崎監督の好みなんだろう
318名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:49:46 ID:0NyWfbxhO
な、中原麻衣は?
中原麻衣は出演するの?
319名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:59:46 ID:TDgEGatxO
さすが50過ぎても夢と希望を歌う変わり者だけにアニメとの融和性はあるんだよな
タッチ3とかも好き
320名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:08:11 ID:9U1KPUBX0
イデオン復活しろよ
321名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:11:10 ID:2FeYS+2z0
322名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:13:56 ID:x1MZsy5kO
つうか初代ヤマトが出た時に、既にプロだったってことだろ?
ハタチ前後で、既にプロのオトナが、新たにアニメ映画のヲタになるのは、当時では普通じゃないな。
323名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:16:01 ID:1Z2zfWdL0
ヤッターマンみたいなクソになるのか。哀れじゃ
324名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:23:08 ID:gf3CBOTJ0
西崎監督の好みだから一番いい

目に余る贔屓とはまさにこのこと
325名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:28:06 ID:gf3CBOTJ0
高見沢が各分野でトップに立つものに好まれる器ということは間違いなさそうだ
326名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:29:14 ID:MP1ouwjt0
>>307
既にやっているような気がするw
327名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:39:56 ID:BlbW1/Rl0
Do you know 中原麻衣?
Yes,高見沢!
328名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:43:01 ID:Hx5aB2u60
ヤマトの映画がこけようがどうでもいいが・・
ひとまず高見沢は唄うべきではないだろう
329名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:43:32 ID:f1/SDCN90
高見沢さんって仕事ないからアニメの主題歌とかやってんの?
それともただ単にアニメ好きなん?
330名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:44:52 ID:npZOH6cy0

なんでそう劣化する方向に行くかね〜
この人選だけでもうセンスが疑われる。無理。
331名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:47:18 ID:Nwtjph6MO
豪華客船万景峰
332名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:49:27 ID:CGmtqEG3O
Vシネマと違って

有名映画の主題歌は大きな仕事だよ
333名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:50:07 ID:kkwWPBH/O
>>43
『消費されるJ-POP』を確立した職人の一人だが>高見沢

多分今回も発注どおりにできてます
334名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:50:26 ID:pLyEXNyE0
>>329
意外とアニメ好きかと。どこかで「けいおん」も見てるらしいとか?見た気もする。
335名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:53:12 ID:1PxU5VFO0
その昔レンズマンという大作アニメがあってだな...
336名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:56:16 ID:gf3CBOTJ0
難しく考えちゃだめだよ

高見沢の歌で行くなんて
高見沢が西崎監督の好みっだったてだけだから

世間も話題性も無視した目に余る贔屓ということだよ
337名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:03:17 ID:0u7vgCiyO
当たりの時はイイ曲
338名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:05:23 ID:AzLPrQepO
昨日フォーラムに行ったヲタだが、高見沢報告なんてしてねーぞ。w
歌ってる時にバックの大画面にヤマトが映ったのと帰り際にチラシを配っていただけだ
339名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:08:20 ID:gf3CBOTJ0
チラシ配ったのなら報告してるじゃないか
340名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:11:53 ID:JkXVUGcv0
高見沢の書いた曲で行くのは、いい。

ただし、しかし!

歌は桜井さんに歌わせてくれ。
そしたら「おおいいじゃん!」と思う可能性は十分あるんだ
341名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:19:06 ID:CGmtqEG3O
それはアルオタの発想

世間的にいうとアルフィーが駄目なんだよ
342名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:27:51 ID:wLQYSXgp0
真ん中の人は歌ってないよ
343名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:28:25 ID:f1/SDCN90
>>334
アニメ好きで中身見て話しった上で曲作るならタカミーでもいいかもな。
344名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:35:46 ID:uEQKPWVJO
映画内容に合ってる歌ならいいよ


で、ソースの報知記事はどうしたんだ?
345名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:41:21 ID:rRh94w57O
オーディンのカバーでもやっとけ

ふぁい!ふぁい!よーもふぁいっ!
346名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:42:05 ID:KP/2zMeL0
>>329
声優もやってるよ
347名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:44:54 ID:hPSL9ny6O
歌もギターも…。
プロだよな?
348名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:48:45 ID:C6E4eqQ6O
最近の歌はどれも同じに聞こえる

ウィークエンドシャッフルは名曲
349名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:50:28 ID:gf3CBOTJ0
>>347しっかりしてくれw

金が取れたらプロだよ
350名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:51:58 ID:87v+UYzw0
はいもう終了

ささきおさいお以外認めない
351名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:54:36 ID:cEcT0uhCO
999も歌ってたし、妙に納得した。

レミオロメン?とかグリーンとか、ショボい下手くそ歌手じゃなくて良かった。
352名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:57:12 ID:cWG60zOc0
ラノベで死んだアムロがZで当たり前のように生きてるようなものか。
353名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:57:39 ID:SjzsWglz0
ここまで フィギュア17つばさ&ヒカル の話題無し
354名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:00:23 ID:kkwWPBH/O
>>344
その辺は心配無用で安定ぶっこいてるだろ。
発注者の注文どおりの納品についてはジャニ系に提供してる連中以上
355名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:02:55 ID:Ed8mn2wrO
今の昼ドラの主題歌最悪なんだけど
356名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:03:19 ID:gf3CBOTJ0
発注者の注文が高見沢の作る曲限定だしな
357名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:04:05 ID:EHgad5Jb0
>>295
新曲に「さらばとは言わない 愛する人のため」って歌詞があったw
358名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:04:29 ID:Q5J0lGR4O
>>287
プログレ歌謡
359名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:06:39 ID:QVTtKUT0O
ささきいさおのやつは名曲だけどアニメのイメージが強すぎる
今回は戦闘シーンが一部でほとんどキムタクとメイサの恋愛がメインらしいから名曲は使わないで正解じゃない?
360名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:08:30 ID:gf3CBOTJ0
キムタクは出ないだろ
361名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:10:20 ID:vv11Hjj50
俺の波動砲は一発撃つとその後12時間は使い物ならん
362名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:16:59 ID:cW149srEO
うわぁ…ナイわ ナイナイ
363名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:27:40 ID:7/Dxnp0p0
何年か前にTHE ALFEEの3人のどアップポスターが丸ノ内線の四ッ谷駅に
貼ってあったのだが、外人さんが高見沢のとこだけ不思議そうにじーっと
見ててワロタwww
364名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:29:29 ID:PgNCfTCk0
>>362
これはあり
365名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:31:08 ID:r2Z1wAMJO
なんにしても、ボーカルが高見沢だから、あまり聞くには耐えないだろう。
366名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:33:43 ID:3l4rmF5j0
アルフィーは売れてないころ、
観客よりステージ上の人数が多かったことがあったそうな
367名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:33:57 ID:gf3CBOTJ0
でも高見沢が西崎監督の好みであることは間違いない
368名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:34:45 ID:5YBMj/8J0
坂崎には一刻も早く死んで欲しいわ
369名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:37:44 ID:pLyEXNyE0
>>366
いつの話だよっっ!w
30年くらい前の話じゃないか?
370名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:15:17 ID:6ixgRYfR0
>>134
>>275
>>303
>>340
オイお前らwww
同意!

371名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:19:56 ID:qFQ0jrWj0
アルフィーのアニソンといえばレンズマンのエンディングは好きだよ。
372名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:20:05 ID:fs57bRjxO
>>341
×アルオタ

○アル中

元カノがアル中だった為にクリスマスはALFEEのライヴを優先されて寂しいクリスマスを過ごしてたオレが通りますよ。
373名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:20:44 ID:gf3CBOTJ0
そりゃ無理だよ

西崎監督の映画なのだから

高見沢に対しては目に余る贔屓ではあるけどね
374名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:22:08 ID:HvNWZpX2O
高見沢は、マーシャルアンプ積み上げて、変態ギターで爆音たてるだけでいい。歌うな。
メインボーカルは桜井で。
375名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:24:51 ID:gf3CBOTJ0
アルフィーの映画じゃないから無理
376名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:24:51 ID:/s2SiYMX0
何故桜井じゃないのか?
何故桜井じゃないのか?
何故桜井じゃないのか?
何故桜井じゃないのか?
何故桜井じゃないのか?

アルフィーの事務所の社長はバカなの?
アルフィーの事務所の社長はバカなの?
アルフィーの事務所の社長はバカなの?
アルフィーの事務所の社長はバカなの?
アルフィーの事務所の社長はバカなの?


377名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:26:12 ID:gf3CBOTJ0
西崎監督の目に余る高見沢贔屓だからね
378名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:26:13 ID:XihxGFcNO
999は良かったしなぁ
でも歌うのはタカミーじゃない方が…
379名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:28:50 ID:lrAkFvi30
訳注で脱税監督と還暦まじかのバンド
マジでやまとオワタw
380名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:29:26 ID:gf3CBOTJ0
西崎監督は世間の評価とか話題性とか旬だとか
そういうのは一切関係なく選ぶ人なんでしょ

高見沢が好みってだけだよ つまり贔屓
381名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:31:58 ID:q2XEqV2Z0
アルフィー森の中〜
382名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:37:58 ID:gf3CBOTJ0
今の高見沢の歌を看板に選んだのだから
側近からの反対もあったかもしれない

高見沢に心底惚れてるに違いない
383名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:41:17 ID:+jxqo0acO
宇宙戦艦ヤマトは死ぬほど好きなアニメだが松本作品じゃない時点で絶対見ない。
384名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:42:32 ID:pEFRN3AD0
アルフィーが主題歌歌うとヒットしない法則があるのに、いいかげん気づけよおっさん
385名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:50:03 ID:uEQKPWVJO
ID:gf3CBOTJ0 は高見沢オタ?
論点がズレてないか?
386名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:53:06 ID:gf3CBOTJ0
単純にヒットすればいいとか考えてないんでしょ

高見沢に惚れた以上もう盲目だよ
側近の反対もあったろうが
一緒に作品を作りたいってのが先にくるんだろうね

目に余る贔屓とはこのことだ
387名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:00:28 ID:0WYhl4OK0
読まずに書く

レンズマン再び?
388名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:03:02 ID:gf3CBOTJ0
レンズマン再び 

そういうスレでも立ててがんばれw
389名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:06:13 ID:pn9w3Cz90
佐々木いさおにすれば観に行く奴もいたろうに
390名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:12:07 ID:gf3CBOTJ0
佐々木いさおも現役なのにね

監督ったら 

391名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:14:29 ID:r2Z1wAMJO
なんか、“B”が紛れこんでる?????!
392名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:15:15 ID:kGtiEmlUi
ライブで聴いたけど、上手かったよ。
393名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:16:16 ID:HwrpuXT40
ボーカル・ベース 桜井
作詞・作曲・エレキ 高見沢
アコギ・電子ドラム・ハーモニカ 坂崎

これで、お願いします。
394名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:16:50 ID:0cEP9RKe0
ジャケット違いで何種類出ますか?
395名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:17:02 ID:pEFRN3AD0
>>392
女装が?
396名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:23:07 ID:gf3CBOTJ0
ヤマトは西崎監督主導のもの
高見沢が歌で決まってるのだから
他人のふんどしで相撲をとるんじゃなくて

桜井が歌える主題歌も他にあるはず

397名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:26:47 ID:gf3CBOTJ0
>>394 3種類だと思うよ
398名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:30:38 ID:CGmtqEG3O
>>393

それじゃ発注通りじゃないと言われるのがおち
399名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:31:48 ID:4H9aiPOZ0
昼ドラの主題歌が頭から離れない・・・
ふとしたとき歌ってしまう
400名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:34:35 ID:fkyD4iX50
脅威の銀河鉄道 999 エターナルファンタジー の主題歌も担当してたよな。 ( ´・ω・) 映画の続きまだ?
401名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:35:03 ID:hFuzRWW00
桜井さんの洋楽カバーだけで十分
402名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:37:14 ID:nED9wpTgO
ジェネレーションダイナマイトみたいな曲で有ればよろしいな。
403名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:41:02 ID:gf3CBOTJ0
ここヤマトの主題歌を担当ってスレだが
404名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:47:42 ID:uEQKPWVJO
>>403

アルフィーが担当なんだからアルフィーの話が出るのは当たり前
405名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:48:51 ID:oGLH8sJMO
桜井に歌わせた方が幾分マシになるだろ。
高見沢の歌は聞いてるだけで血管切れそう。
406名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:51:40 ID:HwrpuXT40
>>400
エターナルは黒歴史ですので
既に存在しなかったことに(ry
407名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:04:33 ID:/RnAXduo0
木村拓哉、アルフィー、ヤマトって、40代にターゲットしぼった映画か?
408名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:05:27 ID:gf3CBOTJ0
>>405 普通に考えたらそうなんだけどね
西崎監督には高見沢が勝つようだから仕方ない

目に余る贔屓の典型だよね
409名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:07:03 ID:Noof4m+0O
しかし歌下手だな。
410名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:07:38 ID:eF82q+Xm0
>>384
呪われたエターナルファンタジ(ry

まあありゃ映画がヒド過ぎたか
411名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:08:55 ID:gf3CBOTJ0
西崎監督にはどれだけ下手でも高見沢の歌のほうが良かったんでしょ
412名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:09:06 ID:0u7vgCiyO
いさきささおさんは、どちらかというと松本側。みたいな感じなのかな?
413名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:17:30 ID:feXNPFL30
銀河鉄道999 エターナルなんとかも歌ってたな。

映画はコケたけどwww
414名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:21:38 ID:6soLPBPu0
>>380
安易な売れ筋のぽっと出とタイアップしないのは西崎氏のいいところだけどね。

でもさすがにもう見ないと思うわ。漏れ的にはヤマトは完結編で封印した。
415名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:22:22 ID:1M5Mwq6E0
挿入歌(たぶん)の ささきいさおが歌っていた「宇宙戦艦ヤマト」まで
カバーで歌うんだな。
テレビのワイドショーでチラッとかかってたけど、 コーラスが貧弱で萎えたよ
416名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:24:52 ID:384uJflP0
劇中歌の宇宙戦艦ヤマト2009ってのは
あの名曲中の名曲のカバーなのだろうか
417名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:42:49 ID:laT80DPCO
みんな書いてるけど、なぜ監督はたかみが贔屓なの?教えて下さい。
418名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:45:41 ID:gf3CBOTJ0
好きな人に贔屓するのが人間

そういうこと
419名無しさん@10倍満:2009/10/23(金) 12:48:04 ID:6SnmIsnW0

ヤマト車検は、まだ見かける。
420名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:53:04 ID:3zxawqCxO
「さらば」をレンタルで観たけど
これってあれとは別の時間軸の話なんだなw

ファーストを劇場三部作くらいでリニューアルしろよ
421名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:55:24 ID:NBh/9jJJ0
エヴァとヤマト商法は、金に汚いとしか言えないわ
422名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:56:06 ID:1M5Mwq6E0
大方の人には「さらば」で終わってるからな
むしろ「アクエリアスの氷の中から復活して…」とか聞いて「?」の
人もいるだろう
423名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:58:20 ID:CjHBXrqqO
アルフィーってどの層に人気なんだ
メンバーの格好もフォーク・髭ダンディ・ヘビメタと統一感まるでなし
424名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:59:56 ID:Q5J0lGR4O
>>417
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20091023/Z2YzQ0JPVEow.html
みんなではない。一人だけだ。
425名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:00:47 ID:0cHOatfZ0
何年か前に全部見返したら、リアルタイムで感動した「さらば」もよかったが
「新たなる旅たち」でデスラーが助っ人で現れるシーンももえたな
426名無しさん@10倍満:2009/10/23(金) 13:00:49 ID:6SnmIsnW0

マラソンヲタにはおなじみのアルフィー。
大阪国際女子マラソンには不可欠。
427名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:01:28 ID:cGVfcDDD0
鋼鉄の巨人みたい名曲また作ってくれよ
428名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:01:44 ID:qbMRVI5s0
429名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:02:25 ID:MLnOUdnlO
高見沢って髪が短ければ普通のじーさん
430名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:03:32 ID:r0h1RTrK0
999とサラリーマン金太郎の主題歌は好き
431名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:10:25 ID:vSVFgPfu0
>>366
客2人かよ
432名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:11:06 ID:wAv3QtnaO
龍拡散波動砲よーい!
433名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:24:56 ID:gf3CBOTJ0
普通の爺さんじゃないから髪伸ばせるんだよ
434名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:30:46 ID:oGLH8sJMO
もう55歳くらい?
高見沢は化粧と髪型でごまかしてるのか、
坂崎は頭のゆるい感じでごまかしてるのか、
桜井はサングラスと髭でごまかしてるのか、
20年前の映像とさして変わりない見た目にだけは脱帽する。
ひとりとしてハゲがいないからかな?
435名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:32:03 ID:NGd1zRSIO
>>426
でも高見沢のヘロヘロ声でずっこけそうになるわ
436名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:43:27 ID:KV1PPIYxO
YouTube見てみたけど高見沢さん年々音程外れていってるような‥
昔はもーちょっと良かったような
437名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:45:00 ID:gf3CBOTJ0
逆だよ

年取ったら髪とか化粧でもごまかすことができなくなるんだよ
438名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:47:22 ID:TtAeydCUP
アルフィーの曲って無国籍風だよね、どうすればこう気持ち悪いメロディーを考えれるんだろう
北朝鮮の音楽の進化系って感じがする
439名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:49:08 ID:gf3CBOTJ0
アルフィーの曲なんてよく知ってるね 
440名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:15:24 ID:8OkriCYp0
しかしこの3人は活動無期限停止(実質解散)とか
もう絶対ないんだろうなぁ・・・
441名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:40:49 ID:bcyine3FO
ヤマトのファン層は、オールセル画世代だからなー。フルCGヤマトには一瞬違和感を覚えたわ。
442名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:41:01 ID:pLyEXNyE0
>>438
むしろ中欧のあたりな気がするんだが…

ttp://www.youtube.com/watch?v=RO6Pe2tKfao
この辺が近い気が。
443名無しさん@10倍満:2009/10/23(金) 14:42:18 ID:6SnmIsnW0

スターシップ 2009
444名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:43:12 ID:IY20+l7D0
アルフィーが主題歌歌った映画はこけるだろw
445名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:44:31 ID:GofOthpL0
モンタナジョーンズのOPとED曲だけにしとけよ
エルドラドは好きだった
だがヤマトはささきいさおだろ
446名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:48:49 ID:tfMDRRnx0
ヤマトもアルフィーも世代じゃないから他人事のように楽しめるな
ぜひ盛大にコケてください
447名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:54:52 ID:5dBI4JAT0
>>49
あーだから波動エンジンのボルトがリボルバーみたいになってたのか。
448名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:55:28 ID:djd9hP0u0
星空のディスタンス
449名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:59:53 ID:TyqlEQ6w0
あれだろ?演奏はアルフィーで歌は佐々木いさおなんだろ?
450名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 15:01:50 ID:Z5JtOFpwO
終わったな。
451名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 15:05:17 ID:sjUHJUr3O
レンズマン懐かしいなぁ
452名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 15:05:30 ID:4zF9JGOAO
エルドラドは名曲だったなぁ
453名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 15:20:38 ID:wmsYauTj0
今のキャラデザでスターシアとか想像もできん

ってか、過去作品の回想シーンとか入れたくても入れられないだろうなぁ
どうせ和解するなら一緒に作品作っていけばよかったのに
454名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 15:43:19 ID:bcyine3FO
>>453アニメでさえ想像が難しいのに、実写版ではスターシャは誰がハマるんだ???
455名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 15:44:06 ID:XKrYp6zdP
よくキムタクが許可したなw
大コケの予感がプンプンするぜw
456名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 15:45:32 ID:i03ndfJE0
企画そのもの、周辺が昭和臭せー

シネヨ
457名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 15:47:07 ID:hPkm7/850
>>455
キムタクは実写だろ

アルフィーは劇場用アニメーション「〜復活篇」
458名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 15:50:46 ID:F6M+/ajA0
高見沢って音痴じゃね?
459名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 15:51:44 ID:eQlyHsHnO
アル中もアニヲタもキモい
460名無し募集中。。。:2009/10/23(金) 15:53:16 ID:VdodyQnGO
999で懲りてないのか
461名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 16:04:35 ID:BSjoVqeU0
462名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 16:19:42 ID:IY20+l7D0
CGと言う時点で見る価値もなし
大YAMATOで懲りたわ
463名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 16:20:39 ID:oGLH8sJMO
>>456
宇宙戦艦ヤマト初公開が昭和49年で、それに続いて連続アニメだの、
再放送だの見た世代向けだろ?
思いっきりアラフォー団塊ジュニア向け作品なんだから、
昭和臭くて当り前やんか。リアル20世紀少年達っていうの?
その世代をターゲットにするとものが売れるらしいよ。
かつての団子三兄弟やお一人様企画みたいに。
464名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 16:35:14 ID:eF82q+Xm0
>>453
> どうせ和解するなら一緒に作品作っていけばよかったのに
たぶん全国一千万のヤマトファンがお前と同じこと考えてる
465名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 16:38:54 ID:CGmtqEG3O
ヤマトカバーのほうササキイサオと比べてしまうからか桜井の声に合わないな
高見沢の歌のほうがましに聞こえてしまった
466名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 16:46:17 ID:BSjoVqeU0
12月リリース予定シングル
劇場版「宇宙戦艦ヤマト 復活編」主題歌 「この愛を捧げて」
※カップリング曲・ジャケットデザインの異なる3タイトル同時発売
TOCT-40281 / 40282 / 40283 各¥1,000(税込)

A) M-1「この愛を捧げて」
  M-2「宇宙戦艦ヤマト 2009 with Symphonic Orchestra」
B) M-1「この愛を捧げて」
  M-2「宇宙戦艦ヤマト 2009 Rock Ver.」
C) M-1「この愛を捧げて」
  M-2「Shining Run」(2009年大阪国際女子マラソンテーマソング)
467名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 16:53:58 ID:pLyEXNyE0
こうして聞くと、桜井も相当声高いんだな。

しかしなんかキャラが受入れらんね…
なんかキャラの絵に味がなくね?
468名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:02:34 ID:j2emN0noO
嘘だっ!!!
469名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:06:04 ID:MzubfMj60
高見沢かと思ったらVai先生でした><
って落ちなんでしょ
470名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:11:35 ID:Gzvd2J1CO
なんで青木功じゃないんだぁ!!
471名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:17:20 ID:SOhAj2UT0
実はハモッてないバンド
472名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:19:12 ID:EHgad5Jb0
http://www.emimusic.jp/artist/alfee/
オーケストラバージョンって歌ってるのアルフィー?
声が違うような・・・
473名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:21:13 ID:RzjbdpWb0
3人揃って熱唱しても声軽いよね
474名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:22:29 ID:ooQzTnon0
>>461
映画館でみたら、結構はまりそう。
475名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:23:03 ID:jhWTkh0Q0
何もかも…みな懐かしい…
476名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:27:14 ID:idRQisY50
俺いまでも エターナル・ファンタジーの続編出るの待ってる
だって映画の最後に続くってでたもん ごちゃごちゃやってないで早く作れ
477名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:29:26 ID:a97yWmpmO
Julie
478名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:32:51 ID:F+1jlnKKO
いい加減
古くさい雰囲気の曲作らないで
479名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:33:29 ID:PoTpAZU9O
珍しくアルフィースレがたったと聞いて、今年の夏イベにも行って来たアルフィーファンの俺が飛んで来ましたよ(^O^)
2chでアルフィーがどう思われてるのか、レス読んでかなり面白かった。
480名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:34:17 ID:a6NaQ3t+0
地味に連続ベストテン入り記録が続いてるんだよな。
481名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:38:53 ID:ZtIDpeH1O
長年アルヲタ(桜井ヲタ)してるが、高見沢ボーカルは本当にうけつけられない。ヤマトもそうだが今までの高見沢ボーカル曲を桜井で歌い直して出して欲しいくらいだ!!!
482名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:42:33 ID:gf3CBOTJ0
>>481は桜井オタじゃない
483名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:42:41 ID:IY20+l7D0
今T豚で映像流れた
古代がうしろの百太郎www

見ないことに決定したw
大コケ決定www
484名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:47:55 ID:eF82q+Xm0
ちょ、EMI Music Japan、ショボい方の公式に誘導してどうするwww
http://emimusic.jp/artist/alfee/
485名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:47:58 ID:Twn2dQsP0
昭和臭っていうか…オフィシャルサイト・歌・キャラデザ、全部ただ単に「古くさい」んだよ。
あえて時代臭を醸し出すつもりだったとしても、「三丁目の夕日」とはセンスが違いすぎる。
486名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:55:15 ID:IY20+l7D0
しかしなんであんなに公式は重いんだw
487名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:01:50 ID:YQyDFBBE0
ハッキリ言って萎えた・・・・
488名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:02:40 ID:IY20+l7D0
公式見てきたがキャラクターも糞だが
ストーリーが最悪のようだ
誰だこんなストーリー書いたボケは
489名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:06:24 ID:eF82q+Xm0
>>488
東京都知事w
490名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:06:55 ID:yRnGQkCF0
>>488
都知事じゃね。
491名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:09:15 ID:rjSq5HcO0
都知事がプロット書いたのってもう20年位前だよな。
まだあれとっておいてたのか。
492名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:19:34 ID:idRQisY50
都知事が話書いたの??
マジデッか!!!!
493名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:28:22 ID:jhWTkh0Q0
494名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:33:01 ID:dQ1axMl+0
ささきいさお版のカバーで歌ってほしかった
495名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:37:08 ID:/Z34GbDp0
アルフィーは松本れいじの復活した999映画の主題歌もやっていたな
496名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:42:22 ID:/s2SiYMX0
>>424
ワロタ!ID:gf3CBOTJ0の高見沢ファンだけが一人で必死に頑張っる。
しかし誰も高見沢のヴォーカルに賛同していない。
世の中の高見沢の正当な評価が随所に見られる。
497名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:42:31 ID:/Z34GbDp0
ガンダムは今見ても十分以上面白いが、ヤマトは良くも悪くも子供だましだ

懐かし物としての見方しかできない
498名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:42:40 ID:9d5q0WaY0
アルフィーが主題歌を担当した映画はこける、
という論調一色じゃないのにびっくりだ。
499名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:42:47 ID:bcyine3FO
だって古代くんが氏んじゃう
500名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:43:20 ID:TP8i3hma0
森雪なんてもろ松本作品の女性キャラなのにどうするのだろう?
古代がこのざまじゃ・・・
501名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:44:08 ID:AwEGlWUKO
声が高いんだよね
502名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:44:14 ID:/Z34GbDp0
>>491
悪のアメリカ星人が攻めてくるやつか
503名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:44:45 ID:+HQwyFho0
今更だがTHE ALFEE って、THEはいらないんじゃないかな
504名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:46:16 ID:mwxQrF5x0
>>497
それはあんたの思い込み。ガンダムも立派な子供だましだ。

43 名前: ゆりゆり最高[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 22:37:03.26 0
ガンダムはスパロボのテンプレの寄せ集め(*1)とパクリ(*2)でできている。
日本の幼児しかだませない。

(*1)
主人公が最強
主人公が超能力者
主人公が父親の作ったロボットを操縦する
主人公が操縦するロボットは最強である
主人公が操縦するロボットは、同じロボットを他のキャラクターが操縦するよりもはるかに耐久力や攻撃力がある。
主人公が操縦するロボットは原色を多用し、塗り絵的に塗り分けられている
主人公には幼馴染の女友達がいる
主人公が操縦するロボットの名前が作品のタイトルである

(*2)
「宇宙の戦士」のパワードスーツ→ガンキャノン
「スターウォーズ」のライトセイバー→ビームサーベル
同じくフォース→ニュータイプ
海外のSF→スペースコロニー
505名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:47:24 ID:bVCWvYGYO
なあ、今時誰が実写でヤマト観に行くん?
506名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:51:19 ID:bVCWvYGYO
ってこれはアニメのヤマトなのか
アニメ映画のヤマトなら好きだったが期待できるのかね
507名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:52:33 ID:jhWTkh0Q0
これ実写版の話じゃないから
508名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:53:05 ID:CGmtqEG3O
そのくらい自分で判断しろや
509名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:53:51 ID:zYGC69z/O
昼ドラから大出世だなぁ
510名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:54:10 ID:6EP2kAM00
独身おじいさん気持ち悪いよ
511名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 18:59:09 ID:bVCWvYGYO
しかしアルフィーって新作で起用する意味が分からんな
これ一つでも作り手の感覚が今と合っておらず失敗するのが目に見えている
512名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 19:01:35 ID:dX0wQqnPO
久々にツンパのマーチが聴きたく成ったw
513名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 19:02:55 ID:YqoEgXpdO
999のテーマソングも痛々しい出来映えだったのにな
アルフィーがアニメ主題歌で良作作れたのは80年代だけ
514名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 19:04:34 ID:vl9VN8ZSO
歌謡ロック
515名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 19:06:54 ID:3nLoDDx70
http://www.youtube.com/watch?v=rnjal-TSZ9A

アルフィーに依頼するよりイタリア版ヤマトの主題歌を採用すればいいんじゃないか
516名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 19:08:23 ID:eF82q+Xm0
とりあえず予告編置いていきますね

つ ttp://meta.yahoo-streaming.jp/webevents/yahoo/movies/yamato2009/trailer02_1m.asx
517名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 19:22:01 ID:+p3h7ZyL0
今度こそ正しくハモってください
518名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 19:36:34 ID:fJNCjaiC0
ヤマトは鈍重なぐらい昭和感溢れてる所がいいんだよ
板野サーカスの真逆を行くまっすぐにしか飛ばないミサイルとか
519名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 19:43:25 ID:hFckRy4f0
http://news.livedoor.com/article/detail/4404731/
「私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった」



     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
520名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 19:47:39 ID:PRuhGkEG0
アルフィーがアニメの主題歌を歌うとその作品はコケるジンクスがあるのに
よく許可出したな。

521名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 19:49:52 ID:x4/VLvoRO
>>1中原さんお疲れ様です
522名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:04:48 ID:/s2SiYMX0
お前らあんまりアルフィーを聴かないから知らんだろうが
高見沢のボーカルは恐ろしく音痴だぞ。
例えでいえばジャイアンの高音バージョンだ。
何が悲しいって高見沢本人に音痴の認識が全くないんだな。
523名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:13:01 ID:3/zK7Iu7O
スターシップで懲りろよ 西P
524名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:14:55 ID:+NrXdM2e0
馬鹿野郎
ささきいさおの歌以外、使っちゃいけねーんだよwww
アルフィー?
あんなインポ野郎とか論外だわな
525名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:15:34 ID:xVeNbs8Y0
さらば〜地球よ〜

民主党の党首かw
526名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:28:50 ID:Tlh4Mi5V0
>>524
沢田研二の「ヤマトより愛を込めて」は最高だろうが
527名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:31:27 ID:qLfKmf1f0
>>329
子供のころ、漫画家になりたかったらしい。
528名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:32:27 ID:qFQ0jrWj0
このあいだCSで放送したオーディーンのエンディングに変なロックバンドが実写入りで手てたのは勘弁だった。
529名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:32:33 ID:4+H8y6+C0
大王ささきいさおに何の不満があると言うんだっ。
ヤッターマンですら最終的には山本正之使ったのに。
530名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:38:34 ID:QOR+p+3mO
>>522
認識あるみたいだよ。
高見沢はもともと、ギターとコーラスのサポメンで最後にグループに入った。
デビューが決まり、桜井リードボーカルで行くはずだったが、プロデューサーが高見沢の「顔」を見て変更した。
と、どこかに書いてあった。
531名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:40:36 ID:4+H8y6+C0
で、桜井が歌ったらようやく売れた、とw
532名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:40:58 ID:qLfKmf1f0
とりあえず、「THE」をTUBEに返そうか。話はそれからだ。
533名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:42:29 ID:L1DoOuVgO
スターシップ好きだったなぁ
534名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:42:30 ID:pLyEXNyE0
>>531
桜井が歌っても、しばらくは売れてなかったぞ? 確か。
角刈りにして怒られたとか、昔言っていた気がする。
535名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:42:42 ID:Qk6OAE+GO
BEAT BOYSでやったりして
536名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:43:40 ID:IY20+l7D0
大失敗のためのフラグを立てているとしか思えない
アルフィーにしろ都知事にしろw
こいつらがなにかやって成功したためしないんじゃねwww
537名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:44:11 ID:hFuzRWW00
桜井でクイーンのカバー出せば売れるよ
538名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:48:22 ID:Aqs2Bt2Q0
レンズマソ
539名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:51:37 ID:1vgLq1JMO
オードリーの若林に歌わせた方がいいわ
540名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:53:54 ID:CGmtqEG3O
>>531
アルフィーはロックバンドになったらようやく売れ出した
541名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:55:22 ID:2EL0Irfa0
アルヲタだが、これはダメだろ。
ヤマトはささきいさおが唄わないと。
キャラ設定みて萎えた。
あんなの古代じゃねー!
542名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:56:46 ID:h6Xq1JG6O
「銀河鉄道999 エターナル」もコケて、次の本格的な劇場版が立ち消えになったらしい、、、、し。
543名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:58:33 ID:vXxaBjyo0
>>461
ひょっとして OP曲もALFEE歌ってる?
なんか桜井の声に聞こえる・・・
544名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:03:00 ID:/s2SiYMX0
高見沢俊彦「VAMPIRE 〜誘惑のBlood〜

http://www.youtube.com/watch?v=mIQcNi5K-fw

吸血鬼に血を吸われた後みたいな顔してるのにバンパイアって受けねらいか?
しかし歌が下手だね。
545名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:07:57 ID:l2pLLMgI0
たかみー好き
35年やってるだけでもすごいじゃん
546名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:08:06 ID:VriItl/GO
たかみーが下手なのは、いつもの事
547名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:17:16 ID:gf3CBOTJ0
どれだけ下手でも高見沢の歌で決まるんだから
高見沢の人徳だね
548名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:22:03 ID:/s2SiYMX0
出た〜ID:gf3CBOTJ0
高見沢マンセーキチガイヲタ
オマエBだろ!
549名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:36:15 ID:Q5J0lGR4O
>>520
まあコケてるタイアップはアニメだけじゃないんだけどなw

主題歌を担当したドラマが1クール持たずに四話で打ち切りとか
サポーターズソングを担当したサッカークラブが解散したりとか

東原亜希じゃないけど、付いたタイアップ先が軒並み悲惨な結果を招く
デスタイアップミュージシャンというアプローチはどうだろうか
550名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:36:49 ID:vXxaBjyo0
カバーは上手いはずなんだが・・・
http://www.youtube.com/watch?v=hzM9opjEnWo

ってかドラムに逃げられて高度な楽曲が出来なくなって
ばら売りとアニソンに逃げるしかなかったのか?
551名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:39:50 ID:ZwH98Mfc0
高見沢が前にソロで出てたの見たがあれ何ですか?w
552名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:42:27 ID:O29O32PLO
貴公子系の風貌にしたいのはわかるが歳食ったオカマにしか見えないのが痛い、高見沢
553名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:43:17 ID:be65M0Wz0
こんだけ頑張ってるだけすごいよ。
ユーミンとかもっと酷い。
554名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:44:07 ID:cKzsQfPs0
トークは好きだ
歌は聴くに堪えない
555名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:46:21 ID:gf3CBOTJ0
西崎監督の目にあまる高見沢贔屓としか思えない

今の高見沢に主題歌を歌わせるなんて普通の神経じゃないよ

世間の評価とか旬とかそういうので選ばない監督なんだね
西崎監督の好みってだけですよ
556名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:47:20 ID:vXxaBjyo0
>>549
サッカー=横浜フリューゲルスに関してはチョット違うかも

ALFEE自体 ANA沖縄キャンペーンで大昔タイアップされてた付き合いで

フリューゲルスの応援ソング出した頃は
当時倒産危機だったANAがメインスポンサーのフリューゲルスに
チームの最後の悪あがきにわざわざ火中の栗を拾うう様な感じで
アル中Liveで人が集まったついでに募金つのってた感じ

夏の野外Liveで 横浜フリューゲルスの旗ダラケの客席は異様な光景だった
557名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:48:37 ID:gf3CBOTJ0
まあ側近からの反対はあったかもしれませんがね
高見沢の歌で行くなんてありえない

西崎監督は高見沢が好きだったんでしょうね
558名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:50:14 ID:KyqW92PGO
挿入歌くらいならいいが
主題歌は佐々木功一択でしょう
559名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:53:07 ID:vXxaBjyo0
>>558
映画館で映画見たこと無いの?

普通に考えて
映画の主題歌って 最後の最後で字幕がスターウォーズする時間帯に流れるんだがw
つまり だれが歌っても 字幕まで見る人しかキニシナイw
560名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:53:25 ID:W0ANHPbY0
大阪女子マラソン??
561名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:56:07 ID:5+axpkMvO
高見沢は何処にもいない不思議な声質だからアニメ映画に合うと思う
佐々木功と高見沢のコンビにしたら文句なしかも
562名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:56:12 ID:7AUPOBjmO
もう、これでいいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=vh6kayhbrBk
563名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 22:03:14 ID:vXxaBjyo0
デスラー総統をデーモン小暮がやったら面白そうだし
有名銘柄新作より古いシリーズの作り直ししたほうがウケは良さそうだw
564名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 22:04:34 ID:pLyEXNyE0
しかし、山ちゃんの古代、薄いなー…

山ちゃんでも、桜井でも薄くなるヤマト、恐るべし…
565名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 22:14:17 ID:V83SeKtv0
キムタク実写版の前に、アニメも作ってんのか、

むりやり山崎豊子ブームと同じで、団塊層や、おっちゃんおばちゃん狙った企画多いな。
566名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 22:35:48 ID:/+JBRd8Z0
桜井「それでは歌ってもらいましょう。
    宇宙戦艦ヤマト 2009です!   さらば〜」

ささきいさお 「お、おまえが歌うんかい!!!」
567名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 22:43:47 ID:RghEhoLmO
999エタファンは予告編としてはアリだったよ。
ガキの頃999に熱くなったオレは1999年に公開されるであろう本編を心底楽しみにして待っていた…君を裏切らないの言葉を信じて…
568名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 22:45:17 ID:jdBqycbm0
>>461
やべぇ…
後半ちと涙ぐんだ
俺も年だな…
569名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 22:45:56 ID:CGmtqEG3O
そりゃ佐々木功にはかなわないよ
桜井はカバーだから
570名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 22:49:01 ID:39eNPBIj0
今日チラッと映像観たけど、画が松本零二じゃないじゃん。
なんか宗教アニメちっくなうっとうしい絵面だったよ。ダメだ、あんなの。
571名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 22:50:13 ID:jdBqycbm0
>>570
松本御大はあんまり電波なのでハブられました
でも作画監督は往年の粉川さんです
572名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 22:58:03 ID:DfH902Wi0
・ヤマトよ永遠に、で古代守が死なずヤマト艦長に就任。娘のサーシャも生き残る。
・ヤマトVで古代進が艦長就任。雪は寿引退。実質主役は新登場の土門竜介に交代。
 そして土門とサーシャが恋仲になる。
・ヤマト完結編で唐突な沖田の復活はなく、古代進が最後の艦長としてヤマトを自沈させる。


このシナリオでリメイク求む。俺以外誰も望んでないだろうが。
 
573名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 22:58:42 ID:abHFL1670
レンズマン?
574名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 23:06:54 ID:sTVN7oxpO
ヤマトはパラレルワールド化が酷過ぎて何が主筋か分からん。

筋肉マンのはしりとも言えるしガンダムが必要以上に主人公にこだわらない設定になった
のの原点とも思える(少なくともアムロの扱いをみるにだが)。
575名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 23:09:12 ID:PoTpAZU9O
桜井さんの声量と生歌は神。
たかみーの生歌は………ご想像通りですw
576名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 23:13:20 ID:MeWfWk+R0
何かもう、何から何まで恥ずかしい映画だなw
577名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 23:14:17 ID:DfH902Wi0
せめて宮川先生とハネケンがご存命なら音楽だけは何とかなったかもしれんが・・・
578名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 23:20:09 ID:gaf7hkHXO
>573

懐かしいな。
579名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 23:23:41 ID:n3mnvUbo0
高見沢の作る曲のマンネリズムは異常
580名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 23:26:56 ID:DfH902Wi0
ヤマト最大のキーマン・真田さんはちゃんと活躍するんだろうな?
581名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 23:27:19 ID:0DfEJ4Ke0
ヤマトは最初の劇場版しかみたことないけど、
それ以降のやつってみる価値ある?
582名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 23:29:24 ID:rjSq5HcO0
>>581
2本目の劇場版「さらば宇宙戦艦ヤマト」
ヤマトはここまでという人も多い。
583名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 23:30:00 ID:BwoaziYu0
>>581
全くない
584名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 23:40:23 ID:y2cc13gc0
歌入りの予告編見たら、けっこう良かった。
っていうか、アルフィー節ってアニメちっくだな。
さらば地球よ〜もアルフィーがカバーしてんの??
585名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 23:51:43 ID:48DY0/pV0
>>467
カラオケでアルフィーの曲をオリジナルのキーで何曲か連続で歌うと喉もって行かれる
地味に削り取られるんだよね
586名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 23:55:52 ID:g8tpqDTt0
アルフィーとか、もう時代遅れだろ・・・
NYCとかに歌わせろよ
587名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:03:12 ID:PAwUvNPy0
キャラ変わってんでしょ
588名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:03:17 ID:O+47M039O
高見沢のヴォーカルは「泣きだしそうな声」
589名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:03:50 ID:DfH902Wi0
>>581
音楽と映像を楽しむなら有りです
脚本には期待してはいけません
590名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:05:27 ID:N8GN/qCX0
アルヒーが関わると絶対コケるの法則
591名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:07:30 ID:Nvy+J5ZAO
ひょっとしてBEAT BOYSってALFEEなんじゃね?
592名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:09:08 ID:Dx3qsVBI0
パチンコ業界にシッポ振ったアニメは消えろよw
593名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:12:36 ID:uM0Kl1a8O
コケるようなものしかオファーが無いというのが正しい
594名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:16:38 ID:fA+DtOdG0
キャラの顔がガッチャマンみたいになってるな
595名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:17:22 ID:jSA78JAZ0
THE ALFEEのアニメタイアップ曲っていい曲が多いんだけどな
が、映画はこける
596名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:18:02 ID:sO0RGXgK0
ニコニコで観たら高見沢の高音が結構世界観に合ってて良かったわ。
597名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:19:16 ID:o6dNvJ2Q0
モンタナジョーンズ
598名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:20:40 ID:mUBP14SOO
THE ALFEE(笑)
599名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:30:50 ID:m6ReSw590
>>597
モンタナはOPもEDもよかった
600名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:31:27 ID:Ax90jdb+0
>>594
湖川はもともとタツノコ三羽烏だからな。
601名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:43:25 ID:s9sMOAZZ0
湖川だったのかそれは見たいな
602越後のちりめん問屋 ◆IwasiXXhkk :2009/10/24(土) 01:02:54 ID:ZG1lVDGC0
やっぱり鋼鉄の巨人ですよねー

【レス抽出】
対象スレ:【映画】THE ALFEE(アルフィー)、「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」の主題歌を担当! 高見沢俊彦「皆さんとともに大いに期待し楽しみたい」
キーワード:鋼鉄の巨人


213 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 00:04:38 ID:qavykVAd0
とりあえず鋼鉄の巨人を聴くべき

427 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/23(金) 13:01:28 ID:cGVfcDDD0
鋼鉄の巨人みたい名曲また作ってくれよ
603名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 01:22:31 ID:o6dNvJ2Q0
デューター・ミューラーか?
604名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 01:24:17 ID:on/TUY+V0
キャラデザが湖川ってことは、幼女の首が飛んだり、
ラストは全員裸になって因果地平に飛ばされたりするってことか。
605名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 01:28:03 ID:6E7cxF5z0
>>528
おま・・・・・伝説のメタルバンドに何言ってんだ
606名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 01:37:12 ID:kSn5xM0UO
金曜ロードショーで劇場版ヤマト、ガンダム、マクロスを放映するんだ
607名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 03:30:34 ID:TA43N0P+O
宇宙戦艦ヤマトって昭和40年代だもんなあ…
隔世の感がある。しみじみしちまうわ。
608名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 04:32:41 ID:k0qo4IvRO
なんだかな
久し振りにヤマトをYouTubeで見直してきたよ

もう作らないで欲しいな
609名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:22:25 ID:OztJJAvK0
>>608が見に行かなきゃいいだけなきもするが
610名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 06:37:21 ID:SSH41g48O
『さらば宇宙戦艦ヤマト』をTVで観た時
白色彗星が破壊されて無くなった〜!って思ったら
デカい戦艦が出て来た時の絶望感ときたらハンパなかったっけ…
あの壮大なオルガンの曲に合わせて星を一つ爆破した瞬間
子供心に「あぁ…ヤマト死んじゃうよ…」
って半泣きになっちまったもんな。
なぜかチンポも半勃ち…
611名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:33:02 ID:Ln/0gvnv0
何度も終わったり始まったり
マッチポンプを絵に描いたのがヤマトだと聞いた
612名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:37:36 ID:diXwXj940
>>611
その通り
しかもどれもタイトルが似ているからどれが何作目かさっぱり分からん
なおかつ2人の仲の悪い老害がそれぞれ勝手に続編作ってるからますます訳分からん

ま、どれを見てもやってることは全く一緒だから適当にひとつ見れば十分だけどな
つまらんけど
613名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:59:57 ID:ci9Yej0g0
ヤマトは「旧テレビシリーズ」からギリギリ「さらば〜」までで良い。
614名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:03:14 ID:Ln/0gvnv0
エヴァと全く同じ道を辿ってるな
ガンダムみたいに新作だしゃいいのに
615名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:40:32 ID:OhNg+SGG0
これヤマトのオリジナルファンは見ないだろ
間違いなく大コケ黒歴史だな
616名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:49:41 ID:Ln/0gvnv0
ZヤマトとかGヤマトとかヤマト00とか
あんなボロ舟より夢があっていいじゃないか
617名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:52:54 ID:rWjUNbkDO
ネタが違っても同じような書き込みばっか
ボキャブラリーに乏しい奴が書き込みすんな
618名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:22:57 ID:UkV2vSFF0
歌だけは期待できるな
619名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:36:00 ID:8gQudhSf0
星空のディスタンス
620名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:37:35 ID:mAO3hQ3I0
主題歌「星空のディスタンス」で違和感無いw
621名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:40:29 ID:nNG1KFPFO
歌下手だし、ハーモニーが汚いんだよアルフィーは。高見沢が癌なんだよ。
622名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:47:56 ID:kcygiURj0
高見沢は演奏だけでいいんだよ。
歌なんて歌う必要全くなし。
623名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:23:02 ID:XdNI7KyX0
歌なんてどうでもいい
624名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:25:11 ID:wJe0fzkd0
>>607
70年代だボケェw
40年代なわけないだろ
625名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:27:16 ID:6S+dcAEo0
>>624
漢字が読めない人ですか?
626名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:37:21 ID:ci9Yej0g0
エヴァは新劇場版も面白いぞ
627名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:18:14 ID:JOB5+ZffO
高見沢のボーカル最強だな
628名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 14:20:30 ID:TA43N0P+O
新劇場版宇宙戦艦ヤマト・改
さーてこの次も、サービスサービスぅ
(伊武雅刀の声で)
629名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:38:21 ID:kcygiURj0
>>627
至急耳鼻科へ行け
お前の耳はかなり重傷だ。
630名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 16:14:35 ID:DTP7oD8SO
THE ALFEE最高。
七十代のおじいちゃんになっても歌い続けてほすぃ(^O^)♪







♪勝つために〜♪


631名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 16:47:02 ID:ac/P3Yq60
>>549
> 主題歌を担当したドラマが1クール持たずに四話で打ち切りとか

え?星空のディスタンスの話?
あれが主題歌のドラマって4話で終わったの?

> サポーターズソングを担当したサッカークラブが解散したりとか

これ逆じゃなかったか。
横浜Fがつぶれた時に、また曲を作ってたような気がするが。
「奪われた翼をいつか必ず取り返すその日まで夢はあきらめない」みたいな。
632名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 16:50:38 ID:wZvoDYaK0
ヤマトは、最初のTV版でガミラス星を破壊しつくした後に
古代が「勝利か、糞食らえ」のシーンが一番の見所であり作品のテーマだったのに、
なまじ、劇場版がヒットして金の成る木になったものだからおかしなことに・・・
633名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:45:19 ID:uK8NlMg10
戦いがなくて、やる気が無くなったって・・・
あれだけ、愛だの、分かり合えるだの言ってたくせに。
古代はネトウヨかよ。
634名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:47:14 ID:EbtONCLtO
レンズマンの曲そのまま使えよ。
635名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:48:41 ID:fUE4vucq0
アルフィーが主題歌を歌うと100%転ける
636名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:49:17 ID:NSMIA2GCO
>>632
さらば〜までは神

特に沢田研二とのカップリングは最初にして最強の快挙、あれを越える事は不可能だね
637名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:51:51 ID:/3e2cd8tO
ゲラップアンゴ〜 ラ ラ ラ
ギャラクシーエクスプレススリーナイン
638名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:52:30 ID:NSMIA2GCO
>>577
マクロスフロンティアも、美樹本キャラ、飯島真理の歌、ハネケンのBGM、の攻撃力が足りないないんだよ
639名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:56:43 ID:GHygfYiA0
いきよおおおおおおおおおおおお
640名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:59:00 ID:NSMIA2GCO
>>565
松本は10年くらい前にヤマト復活で柳の下商売しようとしたが、版権問題でドロドロ劇になったんじゃなかったっけ?

挙げ句、999に手をつけエターナルファンタジーという素晴らしい迷作が生まれた
641名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:03:47 ID:mAO3hQ3I0
今夜のミュージックフェアでこの主題歌歌うらしいよ
642名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:16:58 ID:zTmINz6mO
誰か高見沢を止めろwww
643名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:25:40 ID:nofar47S0
大仰なイントロ。
統一感のないビジュアル。
そしてメインボーカルはベースの人。
・・・初めて「星空のディスタンス」を聞いた時は子供心に衝撃を感じた。
644名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:28:43 ID:xBWu4KPB0
ヤマトは置いといて、ロックダムは下手糞だけど高見沢のヴォーカルでないと駄目だと思った
ギターソロは坂崎と代われといいたいがw
645名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:36:10 ID:aFxRIroi0
RockdomからOn The Border への流れが好きだったなぁ
646名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:55:49 ID:/92bdxlEO
ミュージックフェア見た。
なかなかいいじゃないか。
少しジンときた。








スキャンダル、最高!
647名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:57:45 ID:mUBP14SOO
THE ALFEEの歌は偽善的で臭すぎ
648名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:59:25 ID:73a91nxnO
嘘臭さと安っぽさがちょうどヤマトと合うと思う
649名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 18:59:35 ID:mE1JoLra0
999の主題歌、BLAVE LOVEはガチでいい曲だったし期待
650名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:01:26 ID:eH3N//eBO
高見沢のあのヘタクソな歌はなんなんだよおおーー!!!
酷すぎて怒りがこみあげてきたよorz
651名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:03:26 ID:mUBP14SOO
付き合ってる彼氏がアルフィー好きだったらマジ幻滅すると思う。
652名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:07:26 ID:liBwrd2dO
高見沢ソロのバックでギター弾いてるルークやあんちゃんはよく笑わないな
「俺の方が歌上手いw」とか思ってるんだろう
653名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:10:27 ID:eH3N//eBO
アルフィーのファンは高見沢の音痴さをどう思ってんの?
まさかあれを素敵〜とか思ってんの?顔ファンしかいないの?
654名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:14:20 ID:/Yud+aHp0
>>653
人それぞれ。下手だけど仕方がないという人もいれば、あれを上手いと思ってる人もいる
本スレで「芸スポで音痴って言われた(涙)」という奴もいたw
655名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:22:21 ID:eH3N//eBO
キモいカン高くかすれた鼻声だけでもアウトなのに音痴の二重苦じゃん。
アルフィーファンだけ相手にして欲しいよ。映画は台無し決定か…
656名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:37:43 ID:yXFq9/7aO
>>645朝霞か。夏の野外で1番印象深いよな。
657名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:40:15 ID:FZAOHEft0
スターーーーーシップ
はレンズマンだったか
658名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:45:12 ID:eWenz31wO
高見沢さん…お願いだから歌わないで…
周囲も充分承知、メンバーからも音痴といじられているし
開き直りがファンにはいいのかもしれないが、ギターだけ
弾いててください
ハーモニーには参加しても、まぁ…
ご本人も、アルフィーのハーモニーを壊しているのは
僕です!と、自覚はあるんだけどねぇ
659名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:56:01 ID:TXoFVT2sO
高見沢の歌より、またヤマトの映画やるって事の方が嫌だ。
誰が見に行くんだ?
660名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:13:08 ID:kcygiURj0
>>653
そのまさかだが「素敵で顔もイケメン、容姿もかっこよく歌もサイコ〜!」
なんて思ってる奴がアルフィーファンにはゴロゴロいる。
何が不思議かってコンサートのラストは高見沢ボーカルの曲が定番なんだけど
あの音痴な歌を聴いて何に感動したのか知らんが泣き出す女が
いっぱいいるんだから・・・
言っとくけどコンサートを2時間以上やっての歌だから
体力的にも疲れててその歌なんてお前らがTVで見たり聴いたりしてる
高見沢の歌の5割ダウンした歌唱力ですよ。
一般人が聴いたらビックリするぜ。
音痴で音程取れないからラブソングでもがなったり叫んだりするんだから
その姿を見て泣いてる女はもう一種の宗教だね。
661名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:16:31 ID:6S+dcAEo0
>>660
55歳でそういうファンを獲得できているというのは
ある意味驚嘆に値するなw
662名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:26:48 ID:eH3N//eBO
>>660
信じられん…洗脳でもされてんのか?姿はともかく歌はナイだろ
コンサの〆が高見沢って髭とかメガネじゃなくてか?本当なら新興宗教みたいだな。
663名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:27:52 ID:kcygiURj0
なっ!さっそく>>661みたいな高見沢バカが沸いてくるだろ?
664名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:30:44 ID:6S+dcAEo0
>>663
うん、「ある意味」という言葉のニュアンスが読めない馬鹿もいるもんねw
665名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:43:38 ID:JaB4AkKGO
この爺さん達にさえ腐女子が付いてると知った時は驚愕した
666名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 20:45:16 ID:u2J1QGLz0
>>665
80年代は801同人誌が結構あった。マジw
そんで描いた奴が事務所に呼び出されて警告食らった伝説が
667名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:03:23 ID:tSfQUPu50
>>666
その頃は全盛期だったからなぁ。
今あったら驚くが。

あの頃結婚して、そういう奴らを幻滅させていたとしたら、今のファン層も
違っていたりするのかもしれない。
668名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:06:28 ID:gzll9WXI0
高見沢の場合うまいとか下手とか格好いいとか悪いとか
そういう分類を超越しているんじゃないのか

あれはああいうキャラクターでしょう。
心酔してるファンも
「高見沢が高見沢の声で叫ぶ、その声、その音、その姿」
にやられるんだろ。

実際こういう存在が最強だよ。技巧的な話を考えてるのがバカらしくなる。
669名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:16:05 ID:kcygiURj0

なっ!さっそく>>668みたいな高見沢バカが沸いてくるだろ?

あるアルフィースレでの流れ

名無しのエリー:2009/10/24(土) 17:44:27 ID:N8lNH15LO
にちゃんでこの程度たいしたことないじゃん

名無しのエリー:2009/10/24(土) 19:59:55 ID:k0rnS2F/0
>>869
2009年現在で利用者数は1170万人、世界最大の電子掲示板なのに
2ch程度ですか・・・苦し紛れの言い訳だな。

名無しのエリー:2009/10/24(土) 20:56:57 ID:N8lNH15LO
その結果
高見沢が有名映画のメインボーカルに決まりました
有名映画の主題歌のメインボーカルに高見沢
正当な評価ですね
ありがとうございます。


高見沢大好き全開丸出しですわ。

670名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:35:46 ID:DDUBFsS50
テレビより5割ダウンした歌を金払って聞きに行くID:kcygiURj0みたいな馬鹿もいるんだなw
671名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:37:27 ID:c0s4Mhej0
>>669
一人高見沢基地外の等質がいるからな
いつも「高見沢の人柄で(ry」「高見沢が才能で(ry」
といい坂崎けなすからすぐわかるw
加藤和彦引き合いに出して坂崎けなしてたのは正直引いた
家族も病院閉じ込めとけよ
一日中PCの前に座らせるな
672名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:43:02 ID:kcygiURj0
>>670
コンサート?行ったことないよ
あれに金払って行くなんてありえん。
タダ券貰っても行かない。
CDは買ってるのであながちお前の意見は外れてないけどな。
673名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:47:48 ID:YW2V0vFi0
オタはアルフィーのスレにいってやれよボケ
674名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:05:08 ID:HSL1QAhw0
>>672
むしろ高見沢はライブは意外と聴けてCDが駄目駄目な部類
昔の話だから今は知らないが
675名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:08:54 ID:ci9Yej0g0
高見沢はライブの方がオケと生歌を合わせるからごまかしが効いて聴きやすくなるお
676名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:13:11 ID:mAO3hQ3I0
コンサート行ったことのない人間に>>660みたいな書き込みはできない
677名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:24:47 ID:OztJJAvK0
必死なアンチ高見沢がいて吹いたwwww

なんなんだ?あの必死さw
678名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:25:39 ID:OztJJAvK0
よっぽど高見沢がボーカルなのが面白くないんだなwwww
679名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:26:36 ID:xeEeyvxqO
680名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:40:17 ID:JOB5+ZffO
高見沢のボーカルは最強だよ
あの現実離れしたうた声はアニメの世界観を壊さない
681名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:46:24 ID:qAU/0od8O
高見沢はキモすぎる
682名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:48:43 ID:G2wK+A0n0
ちゃんと歌える人ですよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=HzSJXx76mLk
683名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:49:23 ID:mUBP14SOO
高見沢がどうとか関係ない。
THE ALFEEの歌はキモすぎる。
特にこないだの
684名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:51:33 ID:JOB5+ZffO
前のも知ってほうがキモい
685名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:54:13 ID:mUBP14SOO
有線でかかってたんで何回か耳にして、反吐が出そうになった。
686名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:57:19 ID:JOB5+ZffO
でここ来てたらオタじゃん
687名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:04:11 ID:nNG1KFPFO
だって下手だもん高見沢さん
688名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:08:12 ID:OztJJAvK0
下手でもいいじゃん どうした?
689名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:08:57 ID:kcygiURj0
>>676
行ったことないって言ってるのに何故断言するかな?
観客動員を1人でも増やしたいのか?
そんなもん行かなくてもアルフィースレのカキコミを見てりゃあ
容易に知る事が出来る。
言ってるだろ?タダ券貰っても行かないって。

>>653の疑問も>>682で解決だ。
これでちゃんと歌えてるって言うんだから高見沢脳全開だな。
690名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:11:49 ID:OztJJAvK0
高見沢脳でいいじゃん

必死に応援するのがオタだろ?
オタがいなくなったら高見沢はとっくに消えてるよ
691名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:15:09 ID:NsQYRrfzO
>>533
アッー!つい口づけぇをかぁわせばあああぁぁーー!!
692名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:23:39 ID:pfGRG66LO
一世を風靡したわけでもなく、じゃあ今でも第一線にいるかというとそうでもなく、
かつ一発屋でもなく、大御所と言えば大御所だけど、カリスマ的なものは無く、
だからと言って「昔の名前で出ています」でもなく、
結局ロックでもなくフォークでもなくポップでもなく、

そんな感じでダラダラ続けてくれりゃいいんじゃないか
そういう存在も貴重なんじゃないかと思う
693名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:24:21 ID:ojryoi6A0
>>682
口パク
694名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:24:34 ID:iipZYbnhO
六発分の波動エネを一発に集約して発射で大団円
695名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:29:16 ID:OztJJAvK0
ドラムとキーボードとエレキとベースがそろえばロックバンドに定義される
696名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:41:02 ID:tSfQUPu50
697名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:44:09 ID:gXQmvKOl0
>>682
ドラムのうまさが際立つ動画ですなw
698名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:46:09 ID:vAK0AKVdO
>>689
嫌いなのにアルフィーのスレ見てるの?
699名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:47:32 ID:ojryoi6A0
>>682
こっちの方が丁寧に歌ってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=DZXgMPmYVaw&feature=related
700名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:33:48 ID:qyoLF+sj0
>>698
高見沢のみ嫌いなんですよ〜
701名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:36:39 ID:wOnocQ3C0
14年振りくらいにスイッチ入ってますんで、近ければ行きたいんですが・・・遠いわorz
702名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:37:23 ID:wOnocQ3C0
誤爆った、スマソ
703名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:47:41 ID:dkhP1Dbq0
>>701
行って来いw
704名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:52:49 ID:6627cBa60
あれれ? ドラム長谷川浩二???
705名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:58:58 ID:V1X59qHPO
作監はザブングル&ダンバインの人?
706名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:04:35 ID:BIpl/vMfO
破壊力バツグン
707名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:05:48 ID:TqCXS9Tw0
>>696
んー、こりゃ音楽やってる人にはキツいかもしれんな?
ハマショーレベルでずれてる。
708名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:13:10 ID:6627cBa60
>>682
うあ 観客席の俺写ってる・・・嵐の神宮
みんなズブヌレオナゴはスケスケw
709名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:43:30 ID:3qW1Dlh00
>>705
つーかそれ以前に
さらば〜の作監だから・・・
710名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:48:05 ID:qvRd2P21O
711名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:58:45 ID:dkhP1Dbq0
>>710
ドナルドギター、ドラえもんギターに続いて、ヤマトギターが来る日も近いか…
712名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:22:47 ID:qvRd2P21O
>>711
ヤッターワンギターもあるからな…w
713名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:25:09 ID:oVtY9xwQ0
下らない映画にぴったりの下らない音楽だ。
実に絶妙のマッチング。
714名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:39:25 ID:PR68xM7i0
深夜にオマイも下らない。。。
715名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:40:38 ID:KSNNKTBi0
責任もって実写のほうも担当しろ
716名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:58:03 ID:jWILt7hM0
テーマ曲がアルフィーって時点で・・・_| ̄|○
今作品がダメな感じがしてきた・・・
717名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 03:31:17 ID:qyoLF+sj0
高見沢ってヨボヨボだね
718名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 03:34:03 ID:dkhP1Dbq0
いくつだと思ってんだよ…
719名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 03:48:28 ID:PR68xM7i0
ギラギラよりは良い
720名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 03:51:30 ID:M2x/NfkS0
星空のディスタンスでいいんじゃねえの
新曲作るまでも無く
721名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 04:20:05 ID:QIJJ3vafO
新曲良かった
高見沢惚れ直した
722名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 05:26:41 ID:V9dI+GOI0
Music Fairで宇宙戦艦ヤマト主題歌「この愛を捧げて」を聴いた。
感激した。
よかったよ。
723名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 05:29:42 ID:YEU7D2ICO
富山さん(T_T)
724名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 06:26:46 ID:Mu3na1sOO
キムタにアルフィー…ヤマトのかけらもないな。
725名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 06:27:13 ID:vQz38DX4O
>>692
同意。
ただ、アコースティック時代のあのハーモニーが、音がメタル寄りになった辺りで崩れたのは嫌だったな。
堪えられるのは、ぎりぎり『FOR YOUR LOVE』まで。
音楽的にアルフィーが誇れるのは、三人のあのハーモニーだけだと思う。
726名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:11:08 ID:qyoLF+sj0
高見沢ヲタは高見沢がちょんまげつけて演歌を歌っても
いい曲だったと言うから始末が悪い。
727名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:22:10 ID:GKj5+vLv0
>>726
粘着質のお前が一番始末が悪いw
728名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:22:09 ID:gBc7NxgW0
>>689
生で見たことがないのに断言するのはさすがにアホだと思うが
CDはイマイチだけど生は結構雰囲気があるアーティストもいるから
高見沢は確かにここ数年酷いけどな。昔はもっとちゃんと歌ってたのに
729名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:26:55 ID:RudXrs3j0
試写会行きたいな。
730名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:13:27 ID:hw9kUCeCO
たかみー
731名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:19:38 ID:TjSDalj50
湖川さんの作画ってCG画と相性良くないような
やっぱりヤマトはセル画じゃないとダメだわ
732名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:23:36 ID:8pQ5n9qu0
昨日チョロっと映像見たけど、無いわw
いや、湖川さんの絵は昔は好きだったけど、これは無いわ…
CGもなんだかなぁ…
733名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:38:54 ID:55pLQ1Hd0
乗員の制服のデザイン変えるなよ。。。
734名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:44:58 ID:TjSDalj50
何年か前BSアニメ夜話のイデオン公開録画の回に
湖川さんがゲスト出演してて、その場で下書き無しで
ボードに見事なハルル、カララのイラスト描いてたのを見た時は
まだまだいけるじゃんと思ったもんだが
実際にアニメになるとう〜ん、という感じなんだよな。
735名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:57:43 ID:V1X59qHPO
湖川さん=日本サンライズ
未だにそう感じてしまう自分は、立派な中年
736名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 13:01:25 ID:C245KI6C0
>>461

雪 死んじゃうの?  
737名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:33:36 ID:obqpcHDK0
宇宙戦艦ヤマト・復活篇
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8594503
738名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 19:11:31 ID:iixo6j6qO
主題歌は良いが、絵が激しく残念。
739名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 19:15:55 ID:MiUuw7I40
「沈まぬ太陽」の前に唄入りの予告をやったが
ささき氏のパワフルな歌声と比べると
じじいの小便のような歌声だったよ。
あんなんで耐えられるなんて“ゆとり”にも程がある。
740名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 19:23:26 ID:t/np5/FxO
ALFEEじゃ、still love herが一番好きだな
741名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 19:34:04 ID:HOvFSPp30
これってあれか?
新型の波動エンジン積んでるから5発くらい連射出来るっていうヤマトがでるやつ?
742名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:10:08 ID:VHdLDHusO
こりゃ、無いな…
今時なキャラ以外書ける有能なアニメーターがいないのは仕方ないにしても、某宗教が作るアニメの絵みたいだぞ。

実写の方に…き…きた…キタイ…期待できるかぁ!
743名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:14:08 ID:M1wU+pLn0
なんだろうね。
この絵。

いわゆる今どきの萌え絵を避ける意図があったのは分かる、というか当然だけど
もうちょっと、描き方があったんじゃないか?
744名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:15:17 ID:M1wU+pLn0
あと、あのユニフォームのアレンジとか。
もうちょっと、ファッション系の人に依頼してアレンジ考えたほうがよかったような。
745名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:24:49 ID:8BHsTUai0
ああ、おわった。
また、訳のわからん英単語散りばめるんだろ
999のエターナルファンタジーみたいに
746名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:30:04 ID:/82694WK0
>>745
英文科なのに英語力が微妙な高見沢w
747名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:34:37 ID:dkhP1Dbq0
>>745
散りばめてないかと。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-ez6WAjPtNg
748名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:41:24 ID:TRYn3qyWO
>>740
それTMだろ?
確かに名曲だが
三人組つながりか
749名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:44:33 ID:vsC8qJFf0
タッチと999も歌ってるな
しかも番外編じゃなくて正伝で
750名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 20:58:47 ID:Vk+SQ4xy0
ヤマトといえばささきとジュリー
999といえばささきとゴダイゴ
でもジュリもゴダイゴも人前に出なくなってから久しいから、
そう考えると歳余り変わらないのに、いまだ現役なアルフィーは凄いかも試練
751名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:04:47 ID:mXNDch7kO
とことんB級感を追究したいということなんでしょう
752名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:09:03 ID:sz416LlDO
マジレスするとエヴァの方が知名度ある
753名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:12:22 ID:D9FHE3D4O
なんだこのキャラはw
タツノコプロの作品テイストが微妙過ぎるorz
754名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:15:14 ID:o76RAVhV0
>>751
C級と思うがそこがつぼに入るかどうかだな
80年代はなんでこんなのが売れたんだという音楽も多かったw
けどカオスで面白かった
今の子の方が技術的にははるかに上手いんだけど面白みには欠ける
その訳のわからん生き残りがALFEEではあるんだが東芝行ってからはイマイチ
それまではたまにいいものが出てたんだけど
ARCADIAやモンタナのOP、EDは結構よかったと思う
755名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:19:50 ID:D9FHE3D4O
確かさらば宇宙戦艦ヤマトの森雪の私服?のデザインは森ハナエ(漢字忘れた)だったよな。
やっぱりこんなヤマト嫌だな…
756名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:21:03 ID:OjsztDsNO
>>749
ALFEEは結構アニメの主題歌やってるよね。
モンタナジョーンズ好きだったなぁ。
757名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 21:57:07 ID:xUenu3Rm0
758名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:45:04 ID:kMjD7TN7O
高見沢って55歳なのにスタイルいいな
759名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:01:38 ID:BqP0q4NW0
>>634
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
760名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:15:29 ID:V1X59qHPO
>>758CGです
761名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:15:51 ID:S84++FMpO
ALFEEにSMAPね、10年前の歌番組かよw
762名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:16:59 ID:Ib1dwtN90
レンズマンは良かった
763名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:22:35 ID:P5JXDoUn0
レンズマン→タッチ→999→ヤマト
順調にステップアップしていってるな
来年はハルヒだな
764名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:34:49 ID:McOFn2R+0
タイアップとしてはヤマトが最高だろうね
765名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:46:53 ID:BqP0q4NW0
>>763
消失が高見沢・みうらじゅんの“阿修羅コンビ”だったら金払って見に行く
766名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 23:56:01 ID:1whz8Uw40
絵がとっても気持ち悪い。
767名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:00:08 ID:moZpSCvQ0
>>761
10年より元前じゃないか?
768名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 00:33:45 ID:jntHv9dr0
そもそもヤマトソングが時代に追いついてたのはジュリーまで。
(ささき&堀江の専業アニメ歌手は除いて)
後は布施にしろ岩崎、八神、桑江にしろ全部、当時の感覚ですでに、
少し前の人って感じだった。島倉千代子まで行けばレジェンドだったんだけど。
769名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 03:03:11 ID:IaqIMEjFO
宇宙戦艦ヤマトって、戦艦大和の3〜4倍はありそうなイメージ
770名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 03:19:49 ID:FZ/caZ86O
あの子〜がふっていた〜真っ赤な〜スカァフゥ〜
771名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 03:44:35 ID:oM7ZhYnDO
話題作りにしてもアルフィーじゃちと弱い
ここはやはりジャニーズくらいは起用したい
嵐やスマップは無理でもTOKIOくらいなら行けるだろう
タイトルも漢字はダサいんでヤマト2010とでもしよう
772名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 04:02:34 ID:um+Nm+EWO
>>763
ハルヒじゃステップアップにならんだろう
宮崎アニメぐらいじゃないと
773名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 04:08:39 ID:3+2pdKPhO
タカミーならもののけ姫地声で歌えるんじゃね?
774名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 05:56:44 ID:gAt144Nl0
実写版なら話題がなきゃ厳しいかもしれんが
宇宙戦艦ヤマトのアニメのほうに
なんでジャニとかの人気利用して話題作りが必要なのさ
いらねーだろ 
775名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 07:00:16 ID:JRq6TqWM0
宇宙戦艦ヤマト復活篇をなめるなよ
776名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 09:18:52 ID:+yldBLvF0
アニメにジャニは関わってるか?
実写の方じゃなく?
777名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 09:25:37 ID:+yldBLvF0
あ、直前しか見てなかった。
リンクなかったけど、前レスに付けたのか、すまん。
778名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 09:26:38 ID:YT7Jv4UeO
ジャニーズが出るのは実写版でしょ
さすがに実写版には興味ないは
アニメーションの世界観やスケールの大きさは
実写版ではまず味わえない
キムタクとかのキャストにも興味ない
779名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 09:31:31 ID:Kg08+MRtO
>>769
サイズは同じでしょ。
アルカディア号はもっとデカイらしいが。
780名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 09:32:45 ID:iXlhAzch0
どうせ復活させるなら和幸のほうを・・・
781名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 09:37:19 ID:kh/ipMw8O
映画が失敗作なのはすでに確定
782名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:08:53 ID:gAt144Nl0
780 :名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 09:32:45 ID:iXlhAzch0
どうせ復活させるなら和幸のほうを・・・
781 :名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 09:37:19 ID:kh/ipMw8O
映画が失敗作なのはすでに確定
783名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:37:13 ID:DlLV9PmS0
原案 石原慎太郎w


しかし、キャラデザインが人選間違えていないか?
784名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:39:12 ID:B7v0i6p80
ベースのグラサンの歌で持っているバンドだが、
あの人がピンで歌手やってても、売れてないだろうし、
やっぱ三人のバランスが大事なんだな。
785名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:43:44 ID:phsk4Tsm0
中原麻衣歌うのか…
786名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:45:59 ID:gAt144Nl0
桜井が歌わなくても売れるから
高見沢の作る曲で持ってるバンドだと思うぞ
高見沢の曲なしで売れた実績がない
787名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:47:37 ID:+yldBLvF0
>>784
声質もキャラも全く別々の3人が、全員リードボーカルも取るし、ずっと仲良くやってるからな…
788名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 10:52:10 ID:gAt144Nl0
そもそも高見沢の曲がなかったら売れないしな
789名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:00:34 ID:A43LsHy50
女はタレ目じゃないと・・・
790名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 11:00:46 ID:sg0BDVLx0
>>771
TOKIOは既にヤマトやってますから。
「明日の君を〜守りたくてぇ〜」ってヤツ
791名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 12:00:02 ID:+yldBLvF0
>>788
うむ…別の流れの中で聞いた曲で確信した…
792名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 12:34:18 ID:g451vrSXO
>>786
そんなことないでしょ
誰が歌うかも大事
歌う人によって曲の出来が変わるんだからさ
作詞、作曲、歌い手、演奏、全てが大事だと思うよ
793名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 12:37:38 ID:gAt144Nl0
アルフィーだろ?そんなことあるよ
高見沢の曲なしでどうやってもつのよ

高見沢の曲なしに売れた実績ないだろ
794名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 12:46:49 ID:IWEKQmb+0
クリスタルキングの真ん中にさだまさし入れてみたい
795名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 12:50:55 ID:g451vrSXO
>>793
400前後でマンセーしてる人と論法が似てるね
なんにしてもマンセーが過ぎると嫌われるよ
逆効果
イメージが悪くなるから程々にしたほうがいいよ
796名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 12:55:28 ID:gAt144Nl0
事実だから別にかまわない
797名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 12:59:58 ID:gAt144Nl0
高見沢の曲なしで
アルフィー持たないの事実だ

逆に何ができる?と聞きたいよ
798名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 13:00:51 ID:q9ax+tjU0
原案 石原慎太郎

うわ・・これだけで見る気が失せるわ
799名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 13:07:29 ID:r+GsRo8H0
800名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 14:36:33 ID:IaqIMEjFO
ヤマト復活って、何度目の正直になったのかな。
自分が知る限りでは、「光ゲンジが主題歌でヤマト新作」っていうニュースを見た記憶があるんだが。
801名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 14:37:34 ID:UiL1ifUC0
高見沢先生の超絶ギターテクには毎回度肝抜かれるわ。
802名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:37:31 ID:LOosXQbA0
>>801
あんだけ下手なのにプロってのが逆にすごいと思ったw
803名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:40:07 ID:mYjV/2lD0
それがALFEEのカラーだからいいんだよ。
同じようなバンドや歌手は二つもいらないだろ。
804名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 20:48:32 ID:+yldBLvF0
プロに必要なのは、テクニックよりも一定の売り上げを継続する力なのかもしれんよ。
と、使い捨ての音楽業界を見ていて思う。
805名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 21:53:34 ID:olvpT7jw0
一発屋として消えるでもなく、一度揚がった後に滑空し続けて30年超え。

これって凄いことだよなぁ。
昨今の消費され尽くす音楽業界考えると。

J-POPが今の形式として確立する過程でやっぱTHE ALFEEって外せんし。
806名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 22:47:28 ID:Qmm5qbm50
歌以外はゴダイゴの方が上だと思うが、
あいつらの無残な全盛期後を見ると、アルフィーって凄いよね。
807名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 22:54:48 ID:p7sOQ3tFO
高見沢といえばけいおん
808名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 22:57:54 ID:RJx4VFAO0
スターダストレビューとどっちが上手い?
809名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 23:04:19 ID:gAt144Nl0
スタレビと競う機会がありません
810名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 23:34:26 ID:LOosXQbA0
>>809
根本要と坂崎は何回か一緒にやってるな
811名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 23:54:28 ID:hzUeyQpu0
ていうか
ヤマト自体が古いわっw
おじさんものじゃん
812名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 23:58:44 ID:TMiILa7tO
一度、アルフィーを生で観たことがあるけど、
高見沢が派手なジャケットの下に白いブラウスを着てると思ってたら、
実は素肌にジャケットだった
813名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 00:00:27 ID:bbhQp3dC0
814名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 00:02:24 ID:qYXk8H4kO
THE ALFEEよりも売れまくってた玉置浩二や小室哲哉…
内輪揉めも無く、女絡みのスキャンダルも無く、犯罪にも無縁なTHE ALFEEのほうがいいわ。
815名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 00:32:59 ID:1TStLbpy0
>>814
西崎が耳が痛いってさwww
816名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 01:25:08 ID:QHU3arYsO
817名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 02:31:49 ID:YMagd1bI0
宇宙戦艦ヤマトだけはそのロマンが解せない

子供の頃からの疑問である

大体名作ってもんは観ると瞬間的にロマンや面白さをさすがに理解する
それがロボットものであれ、ヒーローものであれ、
名作劇場ものであれ、だ。

しかし宇宙戦艦ヤマト、これはどうもわからないのだ
次いで言うと銀河鉄道999、これもなかなかわからない
818名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 06:47:15 ID:gRKfWzFm0
>>814
坂崎なんてコピペで出回る芸能人犯罪者リストのオチだからな(種の保存法違反・起訴猶予)w

トカゲwwwwwwww

とりあえず健全wwww
819名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 10:54:59 ID:dvOIW3dVO
>>817
初期テレビシリーズ全26話にはそれがあったよ
今見たら絵が古いし雑過ぎてツラいと思うが
話は面白いよ
どうせなら初期テレビシリーズを、当時打ち切りで
描き切れなかった帰路も補足してリメイクがよかった
820名無しさん@恐縮です:2009/10/27(火) 14:11:01 ID:QHU3arYsO
期待はしてるけどどうなるかなぁ
821名無しさん@恐縮です
曲は割といいと思うんだが、ヤマト自体がパチンコ化とか既にやってるからな…
パチンコ化したあとに更にヒットしたアニメって、ほとんどないイメージ。
食傷気味で話題にもならない可能性がなきにしもあらず。