【映画】『マッドマックス4』、監督のジョージ・ミラーはシャーリーズ・セロンを主演女優に選出!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Σφ ★
『マッドマックス4』の監督を務めるジョージ・ミラーがシャーリーズ・セロンを主演女優に
選出したといくつかのメディアが伝えているようだ。ジョージ・ミラーは映画『ベイブ』でも知られ、
最近では皇帝ペンギンを主人公にしたCGアニメーション映画『ハッピーフィート』で、アカデミー賞
長編アニメ映画賞を獲得した監督だ。

『マッドマックス』は、1979年から1985年にかけてメル・ギブソン主演で、すでに3作が公開されている。
続編となる『マッドマックス4』は、2001年に製作が発表されていたが、アフリカのナミビア共和国で
クランクインする予定がイラク情勢の悪化で延期し、その後アニメとなるのか実写となるのか、
キャストは誰になるのかとさまざまな憶測が流れていた。

主役のマックスについてジョージは、前三作に主演したメル・ギブソンは、第1作目の製作からは30年が
経過していることもあり、主役のマックスにふんするには年をとりすぎている上に、「メルが『マッド
マックス』のプロジェクトにかかわりたいとは思えない」と使わない意向を示していた。その後、
ブラッド・ピットの『ジェシー・ジェームズの暗殺』でジェシーの従兄弟のウッド・ハイトを演じた
ジェレミー・レナーが起用されるとのうわさも流れていたが、現在は『ブラック・ホーク・ダウン』にも
出演している新鋭のトム・ハーディーを起用する方向だという。

しかし、ジョージはキャストやストーリーについて明かさないよう慎重にプロジェクトを進めていて、
正式に決まっているものはまだないらしい。「この映画には、ハングリー精神の旺盛な俳優が必要だ」と
語っていたジョージ。彼の中ではもう、シャーリーズ・セロンとトム・ハーディーの共演は決まっているの
だろうか。

シャーリーズ
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/03/N0020364_l.jpg

http://www.cinematoday.jp/page/N0020364
2名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:27:29 ID:owCcJeyn0
北斗の拳のパクり
3名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:28:21 ID:Fd/4abSv0
2
4名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:29:23 ID:OI4ZDzSjO
ホアタァ〜
5名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:29:31 ID:Xbe4E8DYO
もう文明が復興してきてるって設定でまた警官に戻って欲しい
俺、1が一番好きなんだよね
6名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:29:44 ID:cAsCudaE0
オージー幻想
7名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:29:57 ID:F5604iGv0
ヒューマンガスだせよな。
8名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:30:16 ID:ydIlY4680
これはいい!!
9名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:30:22 ID:mitBUTmG0
なんかきつい顔になったな
10名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:30:24 ID:nVss5C750
メル・ギブソンの呪縛からは逃れられない
11名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:30:56 ID:JC1tB+jy0
>>1
目が悪役だな。
味方が操るロードローラーに巻き込まれて死にそうな顔をしている。
12名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:32:08 ID:74QKrW850
外人女ってきれいに剃ってるのが多いよな。。。
どっちがいいのかねぇ
13名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:32:14 ID:lwjiIRuUO
ヒュー・キース・バーン出演希望。

「マッドマックス」のスタッフたちが前に作った
「マッドストーン」にも出てるし。
14名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:33:53 ID:f6XZm5Bx0
夜空を見るたび思い出せ
15名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:34:50 ID:gUO2vvwZ0
>>2
マッドマックス2の方が先。
16名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:34:55 ID:gzsVm5ZB0


乳に有る出来物は、・・・汚点?

17名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:35:11 ID:XUi478AjO
1と2って全然違う話じゃなかったっけ?
18名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:35:42 ID:4zebDqcnO
19名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:37:55 ID:QCHuTxUEO
ドッグフードをうまそうに食べて下さい
20名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:37:57 ID:TxVOZFaXO
ピロウか
21名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:37:58 ID:sHH5BfRa0
カンデリーニ
22名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:38:39 ID:FsJ2h6Iy0
ヒャッハァwwww
23名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:38:46 ID:aG8RoshU0
サンダードームしか見たことが無い
24名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:39:51 ID:keT64453O
>>2
これをリアルタイムを用いて、否定できる年齢になった自分が少し悲しい。
25名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:40:26 ID:uVunV4y90
インターセプター復活するのか?
26名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:41:11 ID:f0rz9HAC0
ミラーが担当した劇場版トワイライトゾーン第4話は
面白かった
27名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:41:19 ID:9lP+gLxh0
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
28名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:42:01 ID:ubru480yO
>>17
リンクしてる
3はまったく別のファンタジー
29名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:42:48 ID:zYS0zrKa0
全力でモヒれ
30名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:43:15 ID:PSFsXJNg0
マッドマックス2のキャラ設定で
車はワイルドスピードの日本車スポコンで

ストーリーはマッドマックス1の陰湿な感じでお願いします
31名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:43:33 ID:lMjPbBCx0
マッドマックス2 >1 >>>>>>> サンだーなんちゃら・・


4いらね。
32名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:44:14 ID:xencLGoB0
北斗の拳はマッドマックスのパクりだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:44:31 ID:JBZLSw4j0
2が一番だよな
あの世界観のまま続編作って欲しい
34名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:44:33 ID:lwjiIRuUO
グース応答せよ 本部よりグース…


グースどこ行ってんのよ
35名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:45:49 ID:bKrQw5jgO
>>32
マッドマックスの舞台にブルースリーをネジ込んだだけだからな
途中からスタローンに変わったけど(笑)
36名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:46:42 ID:IoAkL/tI0
>>28
リンクしてないだろw
作ってる側がキャストだけ同じでまったく別の物語と言ってる。
観客もそういう見方したほうが楽しめると思うぞ。
37名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:47:36 ID:y1eVye1C0
トム・ハーディー、ジェフ・ハーディーとマット・ハーディーとハーディーズってのはどうだ
38名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:48:28 ID:VU0Nnj/b0
(´-`).。oO(ナイトライダー役はデビッド・ハッセルホフなのだろうか…)
39名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:49:03 ID:6aB18gvfO
無理やり服を剥がしておっぱいぶるん!
なシーンが十倍なら見る。
40名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:49:43 ID:nQnYp07R0
手に汗握ったアクション映画ってMM2くらいなもんだな
41名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:49:49 ID:RD13Yam60
また腸が飛び出すシーンあるの?
42名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:51:06 ID:vdpNYGfg0
続編出るのか
43名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:51:46 ID:6XMuZRmn0
ゴーストライダーとグースと所長と
モヒカンとその彼と斉藤洋一みたいな奴と
トントンとアウンティとマスターブラスタぐらいしか
覚えてないな
44名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:52:47 ID:PSFsXJNg0
>>32
北斗のケンはマッドマックス2のオマージュ
マッドマックス2のラストの攻防戦は駅馬車のオマージュ

映画を知らない人に偉そうに語るのに必要
ちょっと知ってる人に語ると失笑を買う

時と場所を選んで使おう
45名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:53:45 ID:1+5CX79f0
1のときは「撮影中に人が死んだ」という噂が広まった
当時の客は純粋だったんだなぁw
46名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:53:49 ID:p7nlCK1h0
目が志垣太郎に似てる
47名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:54:33 ID:nQnYp07R0
V8は出るのか?グース系のバイクも是非出してくれ
AKIRA的近未来になるのか、より荒廃した今までの世界観になるのか
48名無しさん:2009/10/22(木) 19:55:15 ID:bDMmTESP0
同じワーナーだったらリチャード・ドナー監督の『リーサル・ウェポン5』を
ギブソン・グローバー組とぺジーそしてキャサリーン・ゼタ・ジョーンズの出演で
制作したほうがまだまし。(もちジョエル・シルバープロダクションの作品ね)
49名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:57:03 ID:cGPndu7n0
>>25
V8インターセプターは環境に悪いので電気か水素自動車になったりw
50名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:57:08 ID:frsyACnd0
年老いたランボー・・・いやマックスをみてみたい
51名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:01:10 ID:1TsYhSwOO
ブラピがマックス役をやればいいじゃん
52名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:02:17 ID:uLQcBmgH0
シャーリーズセロンって美人なのにあまり日本人男性にウケないのはなんで?
53名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:02:20 ID:VrYbt3jUO
ビバリーヒルズコップはエディー マーフィーのままで4

そんなのどーでもいいけど、1のテイストが好きだった。
54名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:03:02 ID:CyZE6Hve0
北斗なんてコレの大分後なのに知らんのな
55名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:04:20 ID:ubru480yO
>>36
もう一回MadMax2を見返してごらんよ
56名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:04:44 ID:QQmCFRsw0
なんか大ゴケしそうな
57名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:04:45 ID:9Y4NREni0
メルギブソンって引退したのかな
58名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:04:56 ID:IoAkL/tI0
>>49
2はガソリンを巡る攻防だったが、4は電気になるのか?
セコくなりそうだなw
59名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:05:18 ID:yMZEYfr50
良いね
60名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:06:08 ID:p+FZdkXXO
メルが監督すればアポカリプト、パッションなみに
凄惨、壮絶になりそうなのにな
61名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:07:03 ID:OpX2Ifwy0
セロンか!見たい!!
62名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:07:04 ID:+Ml/J0sc0
>>52
好きだけどな。ほっぺたがw

このシリーズの1ってBGMだけで恐怖を増幅させる。
カットも雑で、最後までハラハラしまくったな。
タクシー・ドライバーみたいな、不安定な気分を持続させられた思い出がある。
63名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:07:58 ID:FLlkG15zO
テレ東、昼間に3部作を放送しないかな
64名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:09:36 ID:rgtvX2hS0
当然、輪姦シーンあるよね?
(;´Д`)ハァハァ
65名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:20:05 ID:GP1RI7t9O
シャーリーズ・セロンめちゃ綺麗だ。
1の写真は一番ブサイクな写真を使っている。
本来はこちらの顔
http://m.youtube.com/watch?v=bt9szGobnrE&rl=yes&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
66名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:22:26 ID:soOtsegU0
CG盛りだくさんのマッドマックスか
67名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:23:43 ID:Ny9r9nPLO
俺はクリスティン・ベルみたいな顔の方が好きだ
68名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:26:24 ID:CvudOSpS0
今度はどんな超展開すんだろ。
69名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:27:40 ID:IoAkL/tI0
>>55
そりゃ無理矢理こじつければ関連性をあげられるけど、
『The Road Warrior』として、単なるアクション・バイオレンス映画として
観たほうが絶対面白い。
まあ深読みするのもいいんだけどね。
70名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:27:50 ID:gBEZ4Xo20
時間軸は無視して良いから、1と2の間を作ってくれ。

MFP崩壊を描いてくれ。3の後の話だと、世紀末救世主伝説に再度なっちゃうよ。
71名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:32:00 ID:7WBME0D/O
ヒャッハー!の元祖
72名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:33:19 ID:FbnZ1y5s0
メル・ギブソン、出ないのか。
まぁ、しょうがない罠。
73名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:36:10 ID:DsBujtdW0
相変わらず奇麗だなー
海外女優で一番好きだ
74名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:38:26 ID:vWP1A/fd0
トラウマ映画
75名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:42:44 ID:6kHktyv2O
コリン・ファレルかラッセル・クロウで
76名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:43:11 ID:Egpk5m6w0
4は舞台設定をちょっと変えて終末戦争の結果陸地がほとんどなくなって海洋上で細々と人類が生き残ってるなんてのはどうだろう
77名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:44:04 ID:tvYaXyyl0
またマットセックス4とか出るんだろうな
78名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:46:37 ID:Wpz2jhhE0
1はトラウマったな
DVD買って何度見てもラストのタンクローリーにつっこむシーンの
目のドアップが怖い。
全体的にこわおもろくてバイオレンスとはなんぞやと教えてくれた

2は単純におもしろかった。
こっちも好き。

3はqあwせdrftgyふじこlp
79名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:46:51 ID:KeVBxqza0
ジャイロキャプテンも出るのかな
80名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:55:58 ID:r2gSXhp2O
>>76
人はそれを「ウォーター・ワールド」という
81名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:57:43 ID:QrlXS9TiO
トランスフォーマーの女優のがイイ(^∀^)
82名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:02:44 ID:k6B/uu+C0
もうマッドマックスじゃねえじゃんw
83名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:06:17 ID:LD6OJOpm0
2の元ネタはバイオレンスジャックだろ。
84名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:08:35 ID:aIl3wRky0
「娘を救うには?
殺せ。殺して殺して殺しまくれ
遠慮はいらん。血の雨を降らそうぜ」
リーサルウェポン1はおもしろかった
85名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:21:17 ID:toI95BL00
なんでメル・ギブソンが若いうちに作んないの?バカなの?
86名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:21:25 ID:cRn2sbmS0
メルギブソンはユダヤハリウッドから干されました。

怖いですねぇ〜ユダヤ人は
87名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:21:53 ID:Bz9dxcsF0
>>81
トランスフォーマー2で、逆光撮りのほんの数コマなんだけど、
ホントに天使みたいに綺麗なショットがあるんだ。
あの2〜3コマの静止画を見るだけでもトランスフォーマー2のビデオは買う価値がある。


まぁ他のシーンは、エラくブス顔に見えるように撮っているんけど。
88名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:22:47 ID:nQnYp07R0
>>70
くう〜見たいねえそれ
マックスのキャスティングが命だな
89名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:24:03 ID:FhHM59fm0
シャーリーズ大好きだから、駄作でも見に行くよ。
超美人なのに演技も上手いし、気取ってないところがいい!
90名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:25:11 ID:zPpHgCYUO
もう後でこんなのあったの?みたいな続編はやめてほしいわ
マジで
91名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:25:59 ID:yWmNLH2rO
夜空を見るたび思い出せ
92名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:26:45 ID:9qqtmUQNP
メル・ギブソンに出て欲しいが仕方ないかもな

それよりCG禁止な
絶対だぞ
93名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:28:04 ID:zPpHgCYUO
ターミネーターは現在4まで
エイリアンは5
ロッキーは6
ランボーは5
ダイハードは5
サイコは4
Xファイルは今度3

94名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:28:33 ID:uaVfYb4l0

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

http://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ   ('A`) ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /  ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
95名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:31:17 ID:ediXsMBZO
やはりマッドマックスは1に限るいや、2かな
サンダードームもよかったな

決めらんないw

バイク好きには1はたまらんやろね。
カワサキの往年の名車がズラリ
96名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:33:25 ID:dfHNjp5V0
97名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:38:29 ID:Ckbxhxou0
1から2で世界が劇的に変わるのに結局暴走族と追いかけっこw
98名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:43:08 ID:wb9cUgj40
マッドマックス好きの友達とサンダードーム見に行ったな
映画館出た後、お互いに語りたがらない微妙な空気だったのもいい思い出だ
99名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:45:58 ID:8alKE2Eu0
あいかわらず「おはようマイケル」って言うのかな?
100名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:57:41 ID:8rw9DJdW0
>>99
それ、違う車…
101名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:00:14 ID:toI95BL00
>>98
M?Mなのか?
おれだよ!
102名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:08:38 ID:GMLs+PDS0
オレは不死身のナイトライダ〜
103名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:30:37 ID:NALabYXXO
楽しみだ
104名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:38:02 ID:sRqo9AUa0
>>98
サンダードームは中盤まではそんなに悪くない気もする
105名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:52:32 ID:ig7+IPIH0
>>69
こじつけもクソもなくて
2の劇中に1の画が出てくるぞw
106名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:28:03 ID:+sReKoDh0
>>45
撮影中に人が死んだって嘘だったのか?
確かバイクで転倒したところに別の転倒したバイクが滑ってきて頭強打して死亡のシーンが実際に流れて話題になったが
107名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:03:29 ID:6iGcl7U80
シャーリーズ・セロンってモンスターの演技観てから好きになったけど
子供の頃に酒乱の父親を母親が射殺したとか、なんかスゴイよね・・・
108名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:00:32 ID:PuPkycPg0
109名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:14:05 ID:nAT0AIC/0
インターセプターなんて脇役

真の主役はカワサキのバイクだろ?

でも、もうZシリーズもないし、ヒャッハー達はなんのバイクに乗ればいいんだ?
110名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:18:23 ID:I5o58iV50
111名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:21:42 ID:CeXJ99iUO
マッドマックスって
1から2の間になにがあったんだろ?
一気に北斗の拳の世界に荒廃してるよね


足も目もやられてボロボロになったのに4では無かった事にすんのかな?
112名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:23:34 ID:I5o58iV50
>>111
核戦争で世界滅亡
113名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:30:01 ID:RgEWZw5W0
何故にセロン!?と思ったが、2の女兵士役のヴァージニア・ヘイも確かモデル上がりだったな
ミラーの好みなのか

>>111
単なるミスだと思うけど、2のトラック運転中にマックスは何度か両目を見開いてるよ
つうかサンダードーム・・・
114名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:35:57 ID:8HZLu4u80

ヒューマンガス様: 「マッドマックス4だと? お前たちには失望したぞ!」
115名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:45:41 ID:PuPkycPg0
>>108のどれがトム・ハーディーなんだ?
なんにせよ、この予告編を見る限り実は完成してんじゃねぇの?
116名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:46:45 ID:zlcjF9U+O
>>76

あとはもう空しか残ってない。
ラピュタみたいな展開なら見る
117名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:52:54 ID:gzReKaHf0
ランボーみたいにグロ映画になってたらどうしよう
118名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:42:05 ID:htQRN2gP0
2作目に安岡力也が出てたよな
119名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:46:54 ID:7KAZE/h5i
CGにするんじゃなかったのか?
120名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:54:52 ID:L/Hp6rA/O
>>109
> でも、もうZシリーズもないし、ヒャッハー達はなんのバイクに乗ればいいんだ?


おまえは今のZ1000やZRX1200ダエグをしらんのか?
121名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:11:53 ID:DQKHB2hB0
ニトロwktk
うわー>>15さんがマジレスしちゃたー
122名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:17:36 ID:IDszFUfu0
マッドマックスとブルスリーのパクリだよ。
けど、絵柄を真似たのは原でしょ!
ブロンソンは別に真似てない。
まぁ、どっちやなしても、恥ずかしい出発ではあったが、あれ、ジョジョよりはマシなんだよ。
ジョジョは北斗をパクリだしな
123名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:24:06 ID:/InSQ+nr0
バババーン、バババ、バーン!
124名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:24:10 ID:O29O32PLO
>>83
1の元ネタは狂い咲きサンダーロード
125名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:39:47 ID:0cHOatfZ0
シャーリーズ・セロンってせっかく演技派のトップ女優になったのに
こんな映画に出るメリットないと思うんだがな。やっぱ儲かるからか。

ハル・ベリーなんかもチョコレートでアカデミー賞もらったあとに
キャットウーマン出たりしてるが、よくわからん。
126名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:03:38 ID:ahP2tFP9O
てっきりマックスはクライブ・オーウェンかジェイソン・ステイサムがやると思ってた

けどやっぱり「インターセプター」が出てないと、何か物足りないものになりそうだな
壊れた「インターセプター」をまた再び修理して乗ったりしないかな

あ、でもV8を動かすための有鉛ガソリンがもうないのか
127名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:43:38 ID:T/kSkFgE0
ブーメランだか掴もうとして指が取れちゃうのは何作目だっけか
128名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:37:23 ID:UzYZ6v5T0
3ってあったっけ?
129名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:39:50 ID:uHceQZP50
>>127
130名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:58:57 ID:54b93MvXO
演技派で美人のシャーリーズが何で、こんな映画に出るんだろう?
何十年前の今さらな続編にろくな作品なかった。
131名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:10:53 ID:e5Zck89I0
>>126
まったくだな
132名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:13:00 ID:qwIkWnfA0
4やる前に3やれよw
133名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:15:51 ID:A5F3EMkd0
>>128
サンダードーム
134名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:17:18 ID:iDlrTCsXO
>>128
あったよ〜イマイチだった俺的には
歌手のティナターナが出た事で当時話題になった
インターセプターの出ないマッドマックスなんて〜!壊れた時
悲しかった
135名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:17:40 ID:2JbHd85D0
個人的には1が最強かな。
マックスよりもグースがかっこよすぎる。

ラストシーンのお兄ちゃんは無事足首を切り落とせたんだろうか
136名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:19:51 ID:mNToby/W0
>>135
ライターの火をなんとか消そうとは思わなかったんだろか?
137名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:21:10 ID:mpoJNvFi0
2でマックスが連れてた犬は、事故った時に死んじゃったのか?
途中から見なくなる。
138名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:25:46 ID:2JbHd85D0
>>137
モヒカンにボウガンで撃たれなかったっけ?
139名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:26:15 ID:W3cvMPIBO
>>122


ジョジョより 北斗の方がひどいと思う
140名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:43:32 ID:gU1Qp2cnO
ダメなんだベイベェ〜
141名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:44:41 ID:kPR1Bu250
ドッグミートはボウガンで殺されてるよ
142名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:51:33 ID:/fspt/uP0
>>139

 むかーし出た北斗の拳スペシャルとかいう本で、
ケンシロウの絵柄が、時代に合わせて変化してるという分析があって、
キン肉マン全盛期は、筋骨隆々で、それが飽きた頃、キャプテン翼に
あわせて足が細長くなってて・・とかいうのがあって面白かった。

原哲夫は、映画でも漫画でもなんでも取り入れて遊んでると思った。
実験的な構図とか、デフォルメとかメチャクチャだし。
絵が好きなんだろうな。
143名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:05:01 ID:al53aeaI0
2の最後の正面衝突は今見てもエクスタシー級。
144名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 11:15:20 ID:mNToby/W0
昨日このスレ見てまた1〜3まで見直して3で寝た
145名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 15:00:47 ID:zsp1tpyU0
ラッセル・クロウかヒュー・ジャックマンでいいような
146名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:02:56 ID:EvTVfiRSO
2のブーメランが額にぶっ刺さる→ウィンナーバラバラのシーンは
いつ観ても爆笑してしまう
147名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:21:05 ID:nO1n2WsL0
セロンとヒュー・ジャックマンの共演希望。
美形同士の方が目の保養になる。
148Ψ:2009/10/24(土) 08:23:49 ID:ROoBEkm50
【政治】 「日本の島なのに…屈辱的」 日本の国境の島、中国軍などの不安にさらされるも、鳩山政権で自衛隊配備不透明に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255673183/


【政治】 郵政民営化見直しで亀井静香担当相、臨時国会前に「新政権として基本方針を閣議決定したい」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255674409/

【国防・領土問題】【与那国島が危ない】中国野放しの「友愛の海」 自衛隊誘致、町の悲願 [10/14-16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255648374/

【奈良】千葉法相、中国人姉妹に在留特別許可 敗訴確定後は異例[09/10/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255140620/

【千葉】ハローワークで求人募集をみて採用面接に来た女性にわいせつな行為、中古車販売会社経営のパキスタン人逮捕[10/15]
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1255737281/

【地方参政権・民団】前向きに結論出したい 韓日共同会見で表明[10/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255590512/

【政治】 岡田克也外相、北朝鮮に出入りする船舶の貨物検査“慎重姿勢”に「外務省はノーだと申し上げた」と不快感
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255731581/

【北朝鮮】北朝鮮、東海岸から短距離ミサイル2発発射…韓国・聨合ニュースが報道
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255348196/

【政治】千葉法相、最高裁で国外退去が確定した中国人姉妹に「在留特別許可」出す★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255145388/

【日韓】 民主・尾立議員 「次の国会で特別参政権法案を上程」 〜他にも「在日の便利と福祉水準を高める」と語る [10/14]★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255607505/

【政治】 亀井金融相 「財源、20兆円や30兆円がすぐ出る特別会計に切り込むべきだ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255675306/
149名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:29:09 ID:hC5SOePj0
3は無かった事にしてマッドマックス3なら見たいな。
150名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:42:18 ID:uOz0MXq40
3ってティナ・ターナーが出てたやつだな。
ほとんど記憶から消えてたw
151名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:12:24 ID:nY+UQtbf0
セロンか・・・
確かに人気、実力ともに問題ないが、ギャラが高そうで心配だな。
そもそも美人すぎやしないか?
アンジーくらいワイルドな顔じゃないと。
152名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:18:37 ID:B0IcV77ZO
2でボウガンで殺された犬は1作目にもいたっけ?
153名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:22:13 ID:Xc9rAREzO
面白いのは1作目だけ。

他は駄作
154名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:25:02 ID:LVLjVS/QO
ヒューマンガスって屁って意味?
155名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:26:18 ID:7F4rLVFsO
確かにセロンでは綺麗過ぎる。
監督の好みで選んだような感じだね。
ミッシェル・ロドゲリスみたいな強そうな女優が向いてそう。
156名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:26:45 ID:3H9APgef0
3ってあんのか?見たことない
157名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:29:07 ID:jjLY98AS0
マックスはポール・ウォーカーに演ってほしかったよ
どのみちインターセプターとレミントンのショットガンが復活しない限り興味ないけど
158名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:29:18 ID:x8B/kd8c0
>>150
ティナ・ターナーあの衣装リメイクしたの今でも着てるらしいよ
太ったんでスリットを胸の下位まで入れてw
ちょっと前の「この映画がすごい」に載ってた
159名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:31:47 ID:Ic38Rncy0
美人だと思う。
南アフリカ出身なのでナショナルパワーが使えない分
頼るものは自分しかない。
故にどんな役も懸命にこなす。
その姿勢は素晴らしい。
160名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:35:47 ID:dF5UWCfxO
ターミネーターみたいなシリーズになるの?
161名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:38:25 ID:TiUdYZXH0
だれかバイオレンスジャックつくってくれよ
162名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:41:44 ID:9rrVGE8MO
またメルギブソンでるの?
髪短く切るのかな?
163名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:53:30 ID:kpcCMGOLO
>>110
それ後の奴だな。柴田恭兵版マッドマックス2のヒューマンガスの台詞は「お前達には失望した」
164名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 09:54:01 ID:2EBFAlhc0
ジャイロキャプテンの人でないかな。いい味だしてた脇キャラでした
165名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:09:43 ID:B0IcV77ZO
ジャイロキャプテンは3に出てきたよな?
166名無し募集中。。。:2009/10/24(土) 10:12:04 ID:H2lBi9WzO
セロンはババザネティ役で
167名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:13:03 ID:0C3AvCaAO
2が神だったからな
168名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:15:11 ID:qcbJ0Npx0
1の緊張感はハンパないよね
スタントも死んでるし
169名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:21:29 ID:B/7GhRr80
>>168
横転したバイクがスタントマン直撃してたが
あの衝撃じゃ首の骨折れてるわ
170名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:22:05 ID:LP+O4Y04O
>>165 いたような気がする
171名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:25:44 ID:k/MpfQATO
>>168
死んでないっつ〜の


後年、ジム・グースの中の人が証言してるよん
172名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:27:30 ID:B0IcV77ZO
>>170 気がするじゃ困るぜ(笑) まあ3はほとんど記憶に残らないからなw
173名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:28:44 ID:lIAO/sVfO
モンスターで文字通り女優として怪物になったしな
メルギブソンにも引けをとらない俳優になった
174名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:28:50 ID:wIcCJdZ60
どんな車がでるのかぐらいだな、
175名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:35:16 ID:qcbJ0Npx0
>>171
どうやら、死んでないようですね
176名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:40:29 ID:42C4qlfiO
>>172

シリーズで一番ビビるシーンは、3の砂漠で猿が飛び出すシーン

異論は認めない
177名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:44:14 ID:LP+O4Y04O
>>176 ゴメン 女帝のティナターナーの最後の「漢だねえ」のセリフしか記憶ない
178名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:01:47 ID:C5PIXWVf0
>主役のマックスにふんするには年をとりすぎている上に

そんなんメイクとスタントでいくらでも誤魔化せると思うがなあ・・・
それにアクション大作ではあるが、メル自身はあまり動いてないぞ、シリーズ通してw
179名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:10:29 ID:B/7GhRr80
今度はセロンがドッグフード食べるのか
180名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:18:31 ID:dI8E5H4v0
サンダードームの続編が見たいなぁ。
もしくは2のブーメランのガキが成長して主人公になるとか。
とりあえずCGは一切使わないでほしい。
迫力がショボくなるから。
181名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:20:20 ID:IIAyHXSc0
182名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:24:57 ID:s3XIbvQCO
1と2だけはDVDで買ったが、吹き替えやちゃんとした特典がないのがな〜
183名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:36:34 ID:fAwu545A0
>>108
なんかそれっぽいんだが、ちょっとビミョーw
184名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:40:46 ID:zz9H97pz0
主人公はジャギと名乗る男
ヘルメットの下の正体は、放浪の末にとうとう頭がおかしくなったマックス
過去に彼に救われ成長した子供たちとの壮絶な戦いの末、最期に本心を取り戻すが
巨大なマッコウクジラに呑まれ海の彼方へ消える
185名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:57:55 ID:B0IcV77ZO
トゥカッター=ジャッカル
ヒューマンガス=ジャギ
ブーメラン使いのガキ=バット
スキンヘッドのホモ=スペード
186名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:15:57 ID:JaB4AkKG0

お前ら、ちゃんとわかってんの?(失笑

MADは、キチガイっていう意味な
MAXは、目一杯っていうのと、主人公の名前のマックスの、2つに掛けてる

これでお前らも、この映画を語れるレベルになったから
よかったな
ははは
187名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:16:56 ID:Z8c5quCt0
>>44 オマージュとは云わない 丸朴李
188名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:28:36 ID:pvOvDpfF0
189名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:53:34 ID:DM3cqf7f0
バイオレンスジャックが出てこないね
190名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:56:54 ID:IT9M0SXm0
インターセプターがでないサンダードームからどーでもよくなった。
インターセプター復活を望む。
191名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:05:14 ID:76cMU/L80
バイクや車、キャラクターや世界観が斬新だった映画
もう1.2を超える事は出来ないだろな。T4みたいになりそう
192名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:33:36 ID:FGfaqYcY0
ティナ・ターナーの衣装ってこれだよね?
まだ着られるみたいだけどw
http://up.img5.net/src/up33563.jpg
193名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:39:56 ID:L1CuVWrBO
『あれはグースじゃない』
194名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:41:28 ID:QFz8621G0
来いよベネット
195名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:51:13 ID:zvp2PoP40
メル・ギブソンはハリウッドの2大権力・ホモとユダヤを貶したから
干されたのか?
196名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 16:25:56 ID:kIRrbRe40
>>181
昔から思ってたがジャイロキャプテンは奇人変人だからナニ?の人に似てる
ホロデッキ中毒で転送恐怖症の
197名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:03:57 ID:IIAyHXSc0
俺ブーメランのガキを完全に小人プロレスとかの小人症だと思ってたわ
本人だと思われ
http://uproda.2ch-library.com/183112xHU/lib183112.jpg
なんかほっとしたぞ
http://uproda.2ch-library.com/183113sz3/lib183113.jpg
198名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:28:39 ID:qJcEkERr0
>>197
下の画像の一番右に写ってるモヒカンが安岡力也に見えた
199名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:30:48 ID:tHKVpxRq0
もうどんな話だったか忘れたなw
200名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 17:45:07 ID:NSMIA2GCO
2days、ノイズに出てた頃のセロンは神だったな

白人は劣化が…
201名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:00:35 ID:nHvthnOp0
劣化と言う程ではない。
まだまだ美しい。
こんな美人が暴れるところ見てみたい。
202名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:32:39 ID:Myh1Xg2j0
後追いでみた奴は
北斗の拳のパクリとか思うんだろうな・・・
203名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:41:25 ID:dF5UWCfxO
ふるさとの南アフリカで撮影すれば
そのままマッドマックス
204名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:43:13 ID:t//T5wmg0
>>197
メルギブソンに合わせてチビの俳優で揃えたんだな
205名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:50:03 ID:tccU6H8VO
>>157
ポールウォーカーってワイルドスピードの奴か?あいつカッコイイよな。俺も賛成!
206名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 21:52:10 ID:BzJKHJRFO
1と2は初公開されたときってB級扱いだったの?
207名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:05:52 ID:7F4rLVFsO
セロンとポール・ウォーカーだったら美しいコンビだな。
208名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:08:52 ID:gipvESZ+O
ノイズのセロンはたまらんかったな
209名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:21:44 ID:sxgyUo3y0
>>206
1のときはB級。
バイク好きとガンマニアが見たくらい。

そもそもオーストラリア映画なんか、今だってあんまり上映機会ないだろ
210名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:49:44 ID:+omRPh7S0
>>209
そうでもないよ。
けっこう話題になってて俺は草加松原の映画館で当時見た。
211名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:09:51 ID:Myh1Xg2j0
でもさ、メル・ギブソンてなんだかんだでアレでも敬虔なクリスチャンなんだぜ?
212名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:09:58 ID:P153phn+0
俺は当時、渋谷東急で見た。
客層は、当時の俺と同じくガキンチョ含め見事に男ばかりだった・・・。
213名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:53:30 ID:tccU6H8VO
いや1の時はB級だったよ。主役のメルギブソンも初映画だしトーカッター以外の暴走族はみんな本物の暴走族だし。制作費も1はそんなにかかっていない。
214名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:55:13 ID:OfxlWe8dO
北斗の拳の原作ですよね
215名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 23:55:42 ID:i6O9nGsL0
マッドマックス2はいわゆる西部劇パターンと呼ばれる単純明快なストーリーで
おもしろかった、アクションとかもすごかったからな。
216名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:02:30 ID:Myh1Xg2j0
>>214
そうです!
217名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:06:10 ID:wnMOLT7aO
1作目をビデオだか地上波だかで見たときは暴走族ってマジこえぇって思ってた。
218名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 00:14:16 ID:DQWAu5Yi0
1の時から結構話題にはなってた記憶があるな。
B級よりもマシな扱いだったと思うが。
219名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:07:14 ID:B3VTj07u0
当時CMやりまくってた印象あるよ
220名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:10:19 ID:9++rFas60
3からアメリカンな感じになってつまらなくなった
221名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:25:23 ID:hQJhbtWL0
つのだひろが日本版のエンディング歌ってたよな
当時では珍しかったんでは
222名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:29:45 ID:D884f7hJO
ミス・マネキン
223名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:29:54 ID:Bg0U5byBO
サンダードームは少しお笑いの部分があるから冷めるんだよ。1と2はホラー映画のような怖さがあったのにサンダードームにはその怖さがない。
パンダのメイクしてるガキがフライパンで敵を殴るシーンなんか完全にお笑いだもん。
アメリカン的なギャグ要素がかなり含まれてる。
224名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:33:43 ID:lWB03M8cO
俺のマッドマックスは2で終わりです。
225名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:38:54 ID:XLZyAaS/O
ヒューマンガスはお面は良かったけどあの髪の毛が少し残った頭と変態みたいな格好がいやだった

子供心に思ってた
226名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:42:24 ID:iJwTftvj0
シャーリーズといえばレズの殺人犯役
227名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:46:01 ID:D/a1KSvH0
竹内力をモヒカン役で使ってください
228名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:49:37 ID:Rm38YoGIO
インターセプターは崖から落ちて炎上放置>マニアが拾ってフルレストア>個人博物館で飾っていてたまにイベント参加
229名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 07:52:10 ID:nTqWw7ObO
ごっついババア
230名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:03:45 ID:Bt7KPvprO
>>228
京都の車屋がレプリカ売ってたな
たしか当時で4百万円
もちスーパーチャージャー付き
231名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:11:37 ID:LiPwfiHU0
1の撮影中に死人が出たってのはガチだったのか?
232名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:29:46 ID:IuudAj050
>>229
おまえはそのごっついババアから見たら、ゴミ屑以下なんだぜ
233名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 08:36:15 ID:2FQLp81cO
ソウドオフのショットガンは二連じゃ役に立たない。
ヒャッハー相手にするんだからポンプアクションだろ、
234(≧(∀)≦)森の ◆KUMA89vaKM :2009/10/25(日) 09:14:23 ID:gJ3baRsD0
マックスが橋の上で暴走族のバイクを跳ね飛ばし転倒したライダーの後頭部に
他のバイクの前輪が激しくぶつかっているシーンで公開時に
死者が出たと言われてましたが、スタントマンが死亡したというのは、
東宝東和の宣伝文句。

後年グース役のスティーブ・ビズレーがインタビューで否定しています。豆な!
235(≧(∀)≦)森の ◆KUMA89vaKM :2009/10/25(日) 09:16:33 ID:gJ3baRsD0
ちなみに、『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』に抜かれるまでは、
制作費と興行収入の差が最も大きい映画として『ギネスブック』に載っていた。
236名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:03:50 ID:FoMSRH/B0
ブーメラン投げる幼い少年がいたけど、その子が成長した頃のお話なら納得。
237名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:09:17 ID:ijUwtkNyO
今度はシャーリーズ・セロンのギャラが高そうだから、
制作費も高くつきそう。
美人過ぎるから、この役はどうかな?と思ったけど、
ギャップがいいかも見たい!
238名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:12:12 ID:Rm38YoGIO
>>230
グースレプリカを販売したバイク屋もあったし、黄色/紺/赤のプラストレプリカも見た事がある。
みんな好きなんだよねマッドマックス。
そういや最後にマックスターンをやったのは15年前か…
239名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:23:26 ID:+5cVVwFdO
1は普通のカーアクション刑事映画だったのに2で突然核戦争後の荒廃した近未来映画になっちゃったヤツか
240名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 10:26:32 ID:y+8nwujG0
>>237
アメリカ以外の女優は、いくら人気があっても、
大胆なセクロスシーンやるか、あぶない役柄をやらないと仕事ないよな。
241名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 11:51:24 ID:WeEZY4sN0
>>240
男優もだろ
オランダでスターだったルドガー・ハウアーがヒッチャーとかの変態的悪役やらされたり
名探偵ポワロでヘイスティングズ大尉役のヒュー・フレイザーがチンケな悪役で出ているのを
見た時は悲しかったぞ
242名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:36:29 ID:yt1Gj6rq0
アッコはサンミュージックとなんかあったな
243名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 12:38:16 ID:b4tYrFfi0
アメリカとイギリスの俳優は優遇されている。
南アフリカ出身でコネなしで単身で渡って来て、ここまで登りつめた事は凄いと思う。
今は少し老けたかもしれんが、この人を最初見た時あまりにも美し過ぎて衝撃受けた。
最近は演技力も出てきたし、何でもこなす良い女優だ。


244名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:38:52 ID:7msd7dtu0
>この人を最初見た時あまりにも美し過ぎて衝撃受けた。

俺の好きだが、なんぼなんでも、そこまではないやろ (´・ω・`)
245名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:21:36 ID:kBTziITY0
と言う事はトム・ハーディーがマックス役なのかな?
246名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:47:48 ID:aFPK2Tcx0
>>241
ルトガ−ハウアー版ヒッチャーは名作だろ
ちょっと前にリメイクでショーンビーン版ヒッチャー見たら
余計そう思ったぞ
247名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:48:31 ID:Y+M1cDBP0
>>240
でも、「カルネ」「カノン」「アレックス」の親父が「ハイテンション」に
出てきたときは嬉しかったぞw
248名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:49:47 ID:9KkjRzgj0
ヒューマンガスだせよな。
249名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 16:56:46 ID:DnjrbaNV0
「ハンコック」の意外な展開のように
結構アクション系好きな女優さんなんだろうな。
250名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 17:37:41 ID:gKGSq6sKO
>>247
俺もハイテンションの特殊メークがデロッシだったのが嬉しかったよ
251名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 18:32:19 ID:KvM9toZr0
>>234
それ東宝東和の宣伝文句じゃないじゃん
東宝東和の嘘でしょ
嘘はいかんよ嘘は
最低

昨日1をwowowで久々に見たんだが何度見ても面白い映画だと思ったけど
編集と録音のショボサがハンパなかった
どうせだったらヒュー、ラッセル、ニコール、ナオミでオーストラリア全開で
やっちまえばいいのに
252名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 22:43:01 ID:Dop4HGrd0
>>234
マジレスするとマッドマックスの配給はワーナーブラザース
253名無しさん@恐縮です
ジョージ・ミラー、オーストラリアのABCニュースでマッドマックス4の制作について語る
209年10月23日
http://www.youtube.com/watch?v=xmic1AUDyaU&feature=player_embedded#

デイリーテレグラフ紙によると2010年中にシドニーとニューサウスウェールズ州の奥地で
撮影される可能性が高いと報告してる。