1 :
ホピ族の洛セ▲▲▲φ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:37:12 ID:kC9z3XHUO
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:37:19 ID:cYkVO5i20
サカ豚あわれwww
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:37:23 ID:c3X67fUC0
どんだけふっかけたんだよw
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:38:01 ID:p7XoNLzE0
期間限定なのに「命名」っておかしくね?
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:38:27 ID:zOnMj2Ux0
ころころ名前変えるなよ
ややこしい
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:38:50 ID:W/FYHBEjO
( ゚∀゚)アハハハ八ノヽノヽノヽノ\ ノ\ ノ\
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:38:55 ID:/Rl8n2WMO
しょせんサッカーですよサッカーww
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:39:37 ID:sszQuPJB0
税りーぐ不人気すぐるwwwwwwwwwww
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:40:28 ID:aFjhOyBr0
パチンコ屋の命名は聞かないな、
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:40:57 ID:1RePTsKY0
ぴよぴよスタジアムで
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:41:11 ID:lNx+ezm00
金額に見合うだけの宣伝効果があるのか怪しいもんだ。
横酷で年間4億7000万なら、東京ドームや甲子園は年間いくらの値がつくんだろうね?
タイガースだけじゃなく、春夏の高校野球がある甲子園は年間10億でも高くはないか?
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:41:59 ID:xO2o3EccO
なんでサッカーなんだ
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:42:10 ID:sszQuPJB0
これは全企業税りーぐ撤退だな宣伝効果0
ジャニーズスタジアムでいいよ
名無しスタジアム
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:43:01 ID:tjnKGPs40
> 契約料は日産との契約より36%安い年間3億円とし、
アホだろ
こんだけ出せば一年中ゴールデンタイムにCM打ち続けられるわ
命名権って利用者にとっては紛らわしいんだよね
毎度毎度名前変えられたら混乱するだけ
横国でいいじゃん
国大でもいい
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:43:42 ID:+za4VYmu0
Jリーグとファンが調子こいてるからだよ
もっと外部に開いてください
ファンも増えません
ジェロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwジェッwwwwwwwwwwwwwwww
24 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:44:18 ID:E4Kb8f52O
まあしょせん球蹴り。3億の価値は無いわな
トヨタが買って、「プリウススタジアム」とか、そこまで鬼畜なことはしないかw
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:45:02 ID:sszQuPJB0
こんなゴミに4.7億も払ってた日産・・・
株主訴訟もんだろ
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:45:16 ID:TKkamy1N0
何の宣伝効果もないとばれてしまったJリーグw
300万くらいで100社から募ればいいだろ
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:46:14 ID:ZGDtkeaM0
まあ仕方ない
世界で爆発的大人気のサッカーだから
企業のほうが尻込みしちゃってるんだよ
サッカー競技場の命名権の格ってのが必要だし
世界で圧倒的不人気どころか存在さえ知られてない
やきう(笑)だったらブラック企業が名乗りを上げるんだけどw
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:46:22 ID:Duw4xwRF0
日産スタジアムなんて聞いた事無かったからなあ。
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:46:36 ID:jgIlFv1i0
>>20 だから普通はそう言う影響を考えて長期契約結ぶし
契約更新時にも既存契約企業と優先的に交渉したりする。
そう言う他人の迷惑考えない連中がやると
どっかの野球場みたいに名前がコロコロ変わる事になる。
32 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:47:13 ID:E5tFgnNO0
日産とスタによる値下げチキンレースはいつまでかかるんだろなw
あまりにゴネすぎて本当に降りちゃったら誰かさん涙目www
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:47:25 ID:sszQuPJB0
なんかファビョった豚が集まってきたぞwww
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:48:30 ID:olOJ0gT/0
パチンコ資金が豊富な団体組織が買い取ってやればよいだろ。んで
「ウリナラマンセースタジアム」とか「ユーゴー!アイゴー!スタジアム」
とかで命名して同胞を讃えればよいだろう。
マリノスの本拠地なんて宣伝価値無いだろ。
年間数試合の代表戦と、希に開かれる野外ライブイベントぐらいで
この価格は狂気の沙汰。
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:48:43 ID:Es18yBPLO
やっぱり日本じゃサッカーは根付かないんだな。
代表が弱い上につまんない試合しか見せられないんじゃしかたないか…
ヒーローも不在だしなー
横浜市が広告出せばいいじゃん。あれ?
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:49:16 ID:BgRE1wWf0
せいぜい年8千万じゃね
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:49:32 ID:8dex9wMX0
ホームで使っているチームのスポンサーが責任(ry
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:49:44 ID:sszQuPJB0
俺が300円払うから「サカ豚養豚場」って名前にしろよwww
>>25 1ドルが89〜91円をウロウロしてるのにトヨタにそんな無駄金使う余裕無い。
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:50:16 ID:H5KFLyz0O
ドワンゴスタジアム。
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:50:28 ID:46Smko9UO
フォー・リーフ・ジャパンスタジアム
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:50:40 ID:awv22IX2O
こんな糞スタに金払ってまでサッカー見に行きたくない
たけええええええええ
>>14 CMの出せないNHKで繰り返し使ってくれる甲子園は10億は下らんだろう
東京ドームも東京ドーム何個分換算で使われたりするしその2つは別格だろうな
>>36 今時ヒーローてw
焼き豚はほんとオッサンだなw
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:51:49 ID:aFUKtjUGO
糞田舎のしょぼいスタジアムならともかく、
横浜のこのスタジアムなら何件か応募があってもいいような感じだけどな
やっぱ不景気なんだな
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:53:23 ID:GJtdSiqJO
糞スタジアムだから見に行かないしな。ニッパツの方がいい
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:53:36 ID:t7C9dFvKO
仙台のやら福岡のやら、二代前くらいの名前で普通にしゃべってても気にしないからなあ。
唯一しっかり認識できてるのはC,C,レモンホール。これだけ。
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:53:49 ID:0eetC7FpO
これカテゴリ サッカーなの?
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:53:52 ID:vu5vf+yI0
みの、金持ってんだから買ってやれよ
同じ神奈川だろ
みのもんたスタジアムか
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:54:07 ID:sszQuPJB0
税りーぐに金出してるのがバレたらイメージダウンだもんなwww
陸上競技場なのに「サッカー」?
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:55:08 ID:QVLdOX6oO
崎陽軒シウマイスタジアム
57 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:55:16 ID:In0WP1Yf0
応募ゼロスタジアム
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:55:19 ID:hX8M40kGO
横浜って都会か?
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:55:29 ID:Z4+rNYsj0
横浜国際でいんじゃね
スタジアムやイベント会場の命名権ってどうも嫌いだな
企業の宣伝のためにセンスお構いなしで名称いじるより
そのままの名称の方がいいのに
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:55:50 ID:aFUKtjUGO
野球とサッカーは試合数が違うし宣伝効果が全然違うんだろうな
プロ野球のホームスタジアムで、こんな事は聞いたことないもんなぁ
日産スタジアムで開催されたトヨタクラブワールドカップw
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:56:36 ID:KvuA8NQqO
年間5億ってw
ぼったくりもいいとこ
このご時世に出てくるわけ無いw
64 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:57:18 ID:EIRfWSbM0
作った奴に払わせろよw
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:57:38 ID:0eetC7FpO
とりあえずホピのスレタイに釣られる
無知な野球好が溢れるスレ
横国自体 横浜の持ち物なのに何故 カテゴリがサッカーなんだ(?_?)
パチンコ業界がアップを始めました。
よしじゃあどんな企業に買ってもらってどんな名前をつけて欲しいか挙げていこうぜ
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:58:08 ID:4071FntK0
そもそも「日産スタジアム」という名前が一般の人にどこまで知られていたか…。
いまのいままで「横浜国際スタジアム」だと思ってた。
安くして再募集し、「お仏壇のはせがわスタジアム」で
エミレーツスタジアムに対抗してJALスタジアムでいいんじゃない。
色んな意味でw
71 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:58:58 ID:9Zt37WMB0
マルハンスタジアム
そりゃ玉蹴り広場に名前つけたって恥になるだけだからなw
73 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:59:11 ID:8KB6Mpmw0
こんな糞スタ潰していいわ
もう何社か抱き合わせでいいじゃん
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:59:23 ID:mUy0HiC0O
>>60 ただ、維持費を確保するためにはそうするしかないんだよね…。
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:59:24 ID:sszQuPJB0
>>65 税りーぐが大人気ならすぐスポンサー付くだろ
バッカじゃなかろかルンバ♪
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:59:26 ID:Es18yBPLO
>>48 サッカーを批判する奴=野球ファンって思考、バカじゃね?
野球ファンじゃなくてもサッカーが嫌いな、というより『サポーター』という存在が大嫌いな人間はたくさんいるもんだよ。
78 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:59:58 ID:lNx+ezm00
>>69 あんまり安くしすぎると、景気が回復しても元の値に戻せなくなるからな。
79 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:00:26 ID:aFUKtjUGO
景気のいいユニクロや餃子の王将あたりに、年間2億で考えてもらえw
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
命名権で調べてたらこんな名前がwww
これは吹いたwww
81 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:02:39 ID:0eetC7FpO
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:02:53 ID:3Z9r/qOLO
ひこねのよいにゃんこスタジアムでいいよ(´・ω・`)
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:03:27 ID:VXWBx9QD0
そもそも施設の名前を売るってのがな・・・
小机グランドでいいじゃん
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:03:37 ID:y3VI4biN0
幸福実現スタジアム
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:04:04 ID:rlJ00rAD0
>横浜国際総合競技場(日産スタジアム)
この時点で駄目じゃん
そういえば大分のスポンサー決まったの?
中田スタジアムかY150開港スタジアムでいいだろ
池田大作スタジアム
90 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:06:34 ID:aFUKtjUGO
いくら維持費が確保できないと言っても
応募がゼロなら値下げするしかないと思うんだけどw
91 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:08:55 ID:4dsLo7v30
ひさんスタジアム
92 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:09:41 ID:aCdt+B2f0
あそこに広告費を投入しても、マリノスホーム試合以外では殆ど使われないし
鶴見川氾濫で水没させられるし
元々、日産は立場上スポンサーになっただけだから
横酷→悲惨スタ と来て次はナンだろうな。
94 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:11:38 ID:X+utMBi80
日本の代表クラブがサウジアラビアの代表クラブに6-2で虐殺されましたw
こんな恥ずかしい競技のスポンサーにはなり手がありませんねwww
マジックテープスタジアム
キングカズスタジアム
お好み焼きスタジアム
サインは捨てたスタジアム
好き伊なの選べ
96 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:13:20 ID:eKa9us6WO
新横浜ふれ合いサッカー場でいいよ。
97 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:13:22 ID:E4Kb8f520
さすがサッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:15:40 ID:eFe3RmXh0
発想の転換で有名どころに金だして買ってもらえ
年間一兆円払ってマイケルジャクソンスタジアムってどうだ?
世界中から客が来るぞ
予想通り、3億じゃ絶対に無理だっての
高くて1億、下手すりゃそれ以下だよ、今は
(´・ω・`)一般公募にすりゃいいじゃん。
んで賞金出せば何万通も来るよw
101 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:17:29 ID:sszQuPJB0
使用料値上げだな
ヲタの糞転がしのために税金使うな
また税か
俺達で金を出し合って、おまんこスタジアムと言う名前にしようぜ
104 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:19:49 ID:AyYVjuDVO
竹島は日本古来の領土スタジアム
だからと言って日本平みたいなのは勘弁
107 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:21:03 ID:M78HN+Xk0
賭博で客寄せするわしょっぱい命名権売るわ大したスポーツだな、おい
110 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:23:37 ID:aCdt+B2f0
一般公募したら在日が来る
111 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:25:21 ID:sszQuPJB0
これじゃあ維持費で大赤字だから
球蹴り利用禁止な河川敷でやれよwwwwwwwww
高すぎだろ。
113 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:26:13 ID:JphKWYDLO
エスタディオ・シウマイ
頑張れ崎陽軒
114 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:26:28 ID:MJuEPsONO
小机殺風景スタジアム
*8.5% 19:00-21:19 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009 クライマックスシリーズ第2ステージ「巨人×中日」第1戦
116 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:28:14 ID:sszQuPJB0
>>115 ACLは放送なかったけどねwwwww
毎回CSと日本シリーズにかきけされるな
スタジアム側が金を欲しいんだから一般公募じゃ意味がない。
俺が出せるのは年間20万までだ
121 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:29:27 ID:JphKWYDLO
横浜線の人身事故の多さは異常
123 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:29:34 ID:4G3Z90Ps0
埼玉県に買って貰って
横浜国際総合競技場(埼玉スタジアム)
でいいじゃん
124 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:29:54 ID:3A0OfXPKO
125 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:30:15 ID:HZmxuyGU0
サカ豚スタジアムでいいだろ
126 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:31:25 ID:arc1vO2yO
潰せよこんなの
まだ、横浜アリーナならコンサートで使われるんで広告料価値あるだろうけどな。
マリノスの試合以外に殆ど利用されないあそこじゃ駄目だわ。
128 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:34:12 ID:Kcde9LSjO
横浜ベイスターズスタジアム
129 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:34:19 ID:kblOGduY0
宣伝効果考えたら0円命名でいいぐらい
こんなスタジアムを押し付けられてるマリノスも可哀そうだな
131 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:35:58 ID:lbtPBxOl0
あんなピッチが遠くて客席の傾斜がゆるくて選手がゴミのように見えるめちゃくちゃ見づらい糞スタジアムなんかさっさと取り壊せよ
toto太郎w
陸連に文句言えや
てか、陸上競技場って名前付いてんだから陸連が金出せよ
横浜人は横浜高校野球部さえあれば他のスポーツチームは要らないんじゃね
135 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:36:43 ID:sszQuPJB0
税りーぐって補助金以外に維持費でも自治体にたかっているんだよな
本当迷惑
136 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:37:19 ID:JL5CPa2i0
今の時代3億はないだろう。
高くて3000万がいいところ。
137 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:38:01 ID:/wxYQG4i0
まあ、今後、経営から団塊が減っていけば、こうした費用対効果の疑わしい勘違い宣伝費はどんどん減っていくだろうな。
138 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:38:19 ID:GxDLjJE00
僕のベビーの命名権売ります
在日特権スタジアム
140 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:38:28 ID:8TgSqAFB0
税金スタジアムでいいだろ
141 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:39:00 ID:rGYyAOd90
>>69 「カニトップスタジアム」とか「フォーリーフスタジアム」どうよ
役者ざまぁ
( ´_ゝ`)フーン
そもそも命名権ビジネス自体が詐欺みたいなもの
146 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:40:05 ID:8alKE2Eu0
中国資本アテにしてみろよ
レボノとか手ェあげるんじゃない?
名前の露出度からすれば、結構安いよね…
ただ、この方面はキックバックが皆無だから
広報も手を抜くか。
ミスチルスタジアム!
149 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:40:53 ID:sszQuPJB0
赤字分はスタ使用料値上げですよね?
阪神甲子園球場や
東京ドームほどの効果が見込めるならまだしも
3億ドブに捨てる奴はおらん
151 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:41:33 ID:RuqAtMci0
>>138 (´・ω・`)つ 【ジュゲムジュゲムゴコウノスリキレ…】
153 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:41:54 ID:arc1vO2yO
応募すらないとか
興味0だな
154 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:42:49 ID:0QP/bBaj0
「その日までに日産スタジアムへの連絡は無かった。」
155 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:44:07 ID:Ew15Oh+w0
156 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:44:30 ID:e6R4HE5EO
だって結局、日産マリノスのチームだもんな
景気回復するまでの繋ぎなんて嫌がるだろ
ユアスアだのアウスタだの、意地悪なマスゴミに意図的に省略されちゃうし
157 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:44:48 ID:STUbLIeXO
太っ腹な奴が登場しそうな気がする
158 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:44:56 ID:RuqAtMci0
陸上競技がそんなに広告効果あるわけないだろ…。
陸連に言えとか言ってる奴。
159 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:45:11 ID:HsNoi5IW0
取り壊して野球場に改装すればwww
球蹴りは河川敷でやってろ!
160 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:45:31 ID:/zzKzLJv0
ここは空気読んで現代が命名権を取るべき
162 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:45:37 ID:RuqAtMci0
163 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:45:41 ID:aCdt+B2f0
「日産スタジアム」の広告撤去費用がないお
と、担当者がorz
164 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:47:17 ID:kFDtxRaWO
>>159 行った事ないんだろうが、
もともと川沿いの辺鄙な場所だろ
165 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:47:22 ID:LWotjfNz0
まさか横国がサッカーでしか使われてないって思ってるバカいないよね?
と、ここ読んでて思った
ヤキブタ世界が狭いわぁ
166 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:48:09 ID:SaDloaEG0
友愛スタジアム誕生の瞬間であった
167 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:48:21 ID:nbMdy/xX0
サポーターが金出し合って「オーレーオレオレオレースタジアム」にすればいいと思うよ
168 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:48:45 ID:sszQuPJB0
169 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:48:55 ID:esd96rcd0
>>167 おーにっぽースタジアムに決まってるだろ焼き豚
170 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:48:57 ID:HfDZzsKU0
桧山のFA並みに評価低いのか。
171 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:49:33 ID:CLARU2L8O
オークション形式にすればいいのにな
中田宏スタジアムでおk
173 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:50:17 ID:3A0OfXPKO
>>156 ニッパ球って最初聞いたとき何やねんて思った
174 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:50:25 ID:PDVXZ+BO0
>>170 桧山が「年俸三億出してくれる所なら何処でも行く」ってFA宣言したような感じかもな
そりゃ連絡ないわw
175 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:50:54 ID:/zzKzLJv0
このまま応募がゼロのままだったら、名無しさん@新横浜スタジアムとかになるのかね。
こんな日本屈指の糞スタに会社の名前を付けても宣伝効果どころか逆にイメージダウンになるだけだよな
177 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:51:15 ID:B7PNSvdn0
TVでもほtんど露出がないからしょうがないw
178 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:51:16 ID:oTXFMLv2O
盛大に吹いた
179 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:51:21 ID:QXhDUkrQO
神奈川陸協は等々力改修なんかに力を入れてねえで、こっちをなんとかしろやヽ(`ω´)/
180 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:51:29 ID:QUr0+1Vv0
はい、ここも野球豚に荒らされて野球豚の遊び場になりましたWw
181 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:51:34 ID:LP41wr3k0
野球だと楽天はフルキャストだっけか?
他にもあったような
182 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:51:37 ID:xM3pAcaM0
*8.5% 19:00-21:19 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009 クライマックスシリーズ第2ステージ「巨人×中日」第1戦
183 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:51:45 ID:3A0OfXPKO
184 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:51:46 ID:pkHGHSfd0
サンキョーマルハンスタジアム
185 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:51:46 ID:htrbhgGU0
アラブの金持ちに買って貰えばいいじゃん
186 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:51:55 ID:31EBzRozO
日産スタジアムなんてあったの知らなかった…
知らないって人多いんじゃないか。
ここで陸上のビッグイベントなんてもうやらねーだろw
潰しても誰もこまらねー
188 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:52:31 ID:RuqAtMci0
>>165 上にも書いたけど陸上にそんな広告効果ないし
サッカー以外に何が頑張るんだよ…。
>>158 んじゃなんでトラック付けたんだよと文句言ってんだよ
陸連の意志がなきゃトラックなんて付かないだろが
そもそも陸上の記録会(笑)なんて客はこないよ
陸上の記録ってのは世界記録にしか興味ないもの
そこら辺の中で中途半端に足が早いやつ見たって話のたねにもならんわ
190 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:53:01 ID:3A0OfXPKO
>>175 普通に横浜国際総合競技場だろ
なんだ新横浜スタジアムって
191 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:53:08 ID:sszQuPJB0
俺が命名してやる
「豚小屋(笑)」500円までなら出す
192 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:53:32 ID:CZ95rDXy0
潰して更地にすればいいんじゃね?
193 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:53:47 ID:dYHWsvgJO
そういえば視スラーさん達が横浜はサッカーの街とか言ってたんだけど本当?
194 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:54:02 ID:AvQBpgECO
ここは早く爆破解体しろよ
こんな糞スタイラネ
195 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:54:23 ID:2AW1dk85O
竹島ニッポンスタジアムでいいじゃん
196 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:54:27 ID:CZ95rDXy0
>>193 日本中どこもサッカーの街だろ情弱焼き豚
お前の部屋だけだよやけうが人気なのはwwwwwww
つぶしてフィギアスケート場でも作ったほうがましじゃね?
崎陽軒でいいだろ
199 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:55:04 ID:RuqAtMci0
>>189 いや・・・あのな・・・広告効果のないスポーツはなくせっていうの?
アマチュアスポーツだって立派なスポーツなんだからそこは考えろよ。
サッカーは好きだけどお前みたいな専スタの事ばかり考えて
他の競技顧みない奴は嫌いだわ。
それなら単独でスタジアム建てろと言われても仕方ないだろ。
200 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:56:10 ID:l9ZXZTdtO
レッドブルすらしゃしゃり出ないとはなあ
なぜかサッカーを小バカにしている輩がいるようだが、
情弱やきう豚が紛れ込んでるのか?
「横浜国際競技場」と言うのは元々「かながわゆめ国体」のために造られたものであり、
建造後は
サッカーに頑張ってもらえばいいや♪
という甘い見通しで造られてしまったというモノである。国体利権に絡む輩な。
サッカーなど寧ろ被害者に等しい。あとは県民の血税をムダ遣いしてるってところな。
こんなコトも知らねーのかバカどもは。
202 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:56:50 ID:5B7RYGl50
フォーリーフは、フォーリーフは動かないの?
マルハンは、マルハンは動かないの?
203 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:57:32 ID:AvQBpgECO
*8.5% 19:00-21:19 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2009 クライマックスシリーズ第2ステージ「巨人×中日」第1戦
204 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:57:44 ID:3696dg/d0
>>201 「わるいのはやけう。サッカー/サッカーファンは被害者」
サカ豚一匹入りましたーwwwww
205 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:57:49 ID:sszQuPJB0
サカ豚の悲鳴が心地いいwwwwwwwwww
被害者面するやつほど見苦しいものはない
死ね
207 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:59:12 ID:DUpV3brn0
命名権者がなくなると当分のあいだは「横浜国際総合競技場(旧日産スタジアム)」
みてーなややこしいことになりそうだな
208 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:59:50 ID:fQI/vWcXO
>>203 これで焼豚が発狂してるのかww
しかし素晴らしい数字だなこれw
>>182 そういや昨日地元でJ2のPVやってたんだが、少し離れた所にもテレビがあってそこにはやきうが映ってたらしい
地元の球団(笑)が出てるわけでもないのに老人が数人で見てた (笑)
何が言いたいかと言うと、焼き豚って「ひねくれ者」だろ
210 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:00:23 ID:kiC/IfsT0
鳩山家の金で、友愛スタジアム。
211 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:00:41 ID:E4Kb8f520
サッカーに頑張ってもらえばいいや♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金銭面以外にも日産のイメージが付いてるから手を出しづらいのもあるだろうな
こういうのはコロコロ変えちゃ駄目だな
213 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:01:30 ID:47QOx1CTO
かながわゆめ国体というのは、今となってはブタの代名詞格である
レッドソックスの松坂が高校時代活躍していたときで、
野球に横浜総合国際競技場は直接関係ないものの、
松坂の人気にあやかって国体を賑わせようとしていたのは確かなことであり、
その人気の熱にあやかって批判をかわそうという狙いがあったのが真相である。
わかったか?バカども。
たけえw
国際試合でもスタジアム名称が呼ばれるならともかくこれはひどい
茸を獲得しておけば宣伝見込めたのに
216 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:02:18 ID:+n7t2rHL0
名前がしょっちゅう変わるとか
分かりづらいし、何か胡散臭い
まったく良いイメージがない
217 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:02:49 ID:AZqTFU0K0
え?
/ ̄ ̄\ なぜ応募が一件も無かったかって?
/ \ ____
| | / \
| ) / \
| ノ / \
. ヽ } | |
ヽ ノ \ /
/ く \ / \
| \ \ | i .| |
| |ヽ、二⌒)、 | | .| |
/ ̄ ̄\ サッカーじゃ広告効果が全く見込めないからに決まってるだろ、常識的に考えて…
/ / \\ ____
| ( ●)(●)| // \\
| 、_! ) / (●) (●) \ わかってる癖に言わせないでお。
| 'ー=-' ノ /:::::⌒ 、_! ⌒:::::: \
. ヽ } | 'ー三-' |
ヽ ノ \ /
/ く \ / \
| \ \ | i .| |
| |ヽ、二⌒)、 | | .| |
218 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:03:02 ID:1zMLEihUO
つ「オゥーブォZERO スタジアム」
>>199 日本中に陸上競技場あるの知ってるよな?
ほんっとにちっちゃい町にもあるんだぞ?
サッカー場作って何が悪いんだ?
3億円でっせ、3円置くんとちゃいまっせ(笑)
シムシティ以下か
222 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:06:58 ID:3JctPVlW0
今時サッカー見てるのなんて
30代無職の負け組ど真ん中しかいないからな
そんな奴に名前が知れた所で何の意味もないw
広島ですら年間3億で数社の応募があったというのにwwwww
224 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:07:14 ID:QoUGVuq3O
あのスタジアムって日本最悪と言われてるとこじゃん
あんなとこに企業名付けたらイメージダウンするに決まってる
命名権を買う企業は相当馬鹿
225 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:08:09 ID:sszQuPJB0
>>223 マジかよ広島なんてど田舎じゃん
サカ豚は横浜ですらないのか0か税りーぐショボwwwwwwwwwww
226 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:08:20 ID:arc1vO2yO
広告価値がないサッカー場
これでまた横酷に戻るのか・・
228 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:10:17 ID:HnuZdDso0
必要とされないなら、取り壊した方がいいよ、こんな糞競技場。
>>214 松坂の主戦場はドカベンと平塚だったが?
開会式を見てわかるように、山下と原の為の大会だった。
229 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:11:13 ID:AvQBpgECO
230 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:11:19 ID:xTpmp7Uw0
サカヲタにも嫌われてるし、日産もこんなもんに金出す余裕ないもんなw
日本スポーツの諸悪の根源陸連のごり押しで作った糞スタの尻拭いを今まで
してたんだからなw
鞠がニッパの使用増やしたらマジでこの糞スタ破産するんじゃないか?w
231 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:11:43 ID:xM3pAcaM0
困るのは横浜市だけでサッカーは何の痛手もない
232 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:12:06 ID:WDSnBp6l0
なにこれ宗教団体や政治団体でもいいの?
幸福の科学スタジアムと幸福実現スタジアムどっちがいいかなあ
233 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:12:21 ID:QGZtuU4dO
ゼロスタジアム
234 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:12:23 ID:sszQuPJB0
O ⌒ヘ⌒Oフ
( < `ω´> ブヒッ! ヤスイよブヒブヒ
しー し─-J
不人気糞転がし場36%引きでも買い手つかずwwwwwwwwww
名前コロコロ変わるのやめろよ
横浜国際総合競技場(日産スタジアム)って書いてほしい
236 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:14:02 ID:8ixvA4CaO
バナHスタジアム
237 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:15:23 ID:zamrz0otO
友愛スタ
238 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:16:17 ID:8ixvA4CaO
お前らサカ豚が、調子こいて横酷だの言って価値下げてるからだよ
239 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:16:44 ID:pzA48Hpf0
スタジアムの名前に3億も出すくらいなら
普通にTVCM枠を3億で買ったほうがより宣伝効果あると思う。
240 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:17:12 ID:jFyNjglo0
日産スタジアムってテレビで言ってるの聞いた事ないんだが・・・
241 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:17:44 ID:G+F/feg+0
m9(^Д^)プギャー
242 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:17:47 ID:P7pBSzDS0
俺が500円やるから西松建設スタジアムにでもしとけ
ノーパンしゃぶしゃぶ楼蘭スタジアムでも良いよ
243 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:17:47 ID:JQNvOOd7O
そういえば
西武ドームの名前って、なんていうの?
244 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:18:17 ID:RuqAtMci0
>>219 サッカー場作って悪いなんてどこに書いたんだ?
落ち着いて日本語くらい読んでくれよ。
>>232 アレフ競技場
統一教会スタジアム
創加スタジアム
246 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:20:48 ID:hXvZ4Eot0
大金叩いてもサカ専2面に大改修した方がいいぞ。
5万5千と一万人程度に。
90°ピッチ方向変えて、小スタのほうはスタンド3面のみ。
1階スタンドは解体して、アッパーと繋げる感じで傾斜付ける。
247 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:23:24 ID:UL/sthvw0
全日空が買えよ
248 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:24:38 ID:J5w8f3tmO
249 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:24:55 ID:ugrg0ZCNO
海物語スタジアム
大工の源さんスタジアム
ジャグラーペカリアム
いくらでも候補はある。
250 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:25:16 ID:gTkmruds0
周辺には…
たくさんの宗教団体、
ついでに、8 9 3さん系もあるので、
そちらなら、お財布的には大丈夫では?
さらなる信者獲得に、ピッタリだと思います@市役所担当課
251 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:25:22 ID:QXhDUkrQO
>>158 スーパー陸上も五輪選考会も、日産スタでやれば良かったじゃねえか。
何で神奈川陸協が誘致しといて、日産スタ使わねえんだよ。
しかも等々力の青トラ案潰しておいてまで。
その上、川崎サポを利用して等々力「改修」だし。
いい加減にしろよ、神奈川陸協は。
やってる事が無茶苦茶じゃねえか。
252 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:25:45 ID:vO6y+aE90
球場の名前って長く続かないと覚えてもらえないよね。
しょっちゅうかわれば、世間は「横浜にある球場」と呼ぶようになり、
年間4億7000万円も払う意味がなくなる
253 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:26:15 ID:E4Kb8f520
サッカーから日産が逃げましたwwwwwwwwwwww
254 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:26:22 ID:sszQuPJB0
以後豚スタで統一な
一方ザスパのホームの命名権は700万円です。
お陰で醤油スタジアムですw
>>62 FIFAクラブワールドカップ開催時は 日産スタジアムではなく
正式名称の“横浜国際総合競技場”を会場名で呼称している
あんなゴミスタにした責任をとって陸連で金払えよ
258 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:29:31 ID:S5gAb9/w0
TOYOTAスタジアム
259 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:31:49 ID:RuqAtMci0
もう情けないわ。
陸連にそこまで当たってばかじゃねーの?
ホントはサッカーファンじゃないだろ?w
260 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:32:42 ID:sszQuPJB0
税りーぐのスポンサー料も36%カットで
どーせ対抗馬なんて現れねーよwww
261 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:35:19 ID:C7657PppO
崎陽軒シウマイスタジアムで行こうや
スタジアム売店はシウマイ弁当のみで
マジで入札にしろよ
適正価格ってものを明らかにしたほうがいい
263 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:37:03 ID:dkfBKuDKO
命名権って、別にいらなくない?
変な長ったるい名前付けるより「横国」って呼べば良いだけだと思うんだが。
264 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:37:24 ID:B31BBdPZO
日産zoom-zoomスタジアムでいいよ
265 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:38:39 ID:Hj4pKq2a0
困るのは横浜市のみ
266 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:39:01 ID:VUl0OeYy0
サカ豚ガンバレよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:39:02 ID:E4Kb8f520
日産繋がりでイチローに頼めば?wwwww
横酷スタジアムでいいじゃん
269 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:40:11 ID:k74KahQUO
こんな糞スタジアム誰が命名件買うんだよwww
270 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:40:18 ID:fXTDrUGr0
3億とかアホじゃん、くるわけねー
271 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:40:40 ID:P7pBSzDS0
272 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:41:12 ID:WDMcOK9hO
はらたいらさんだった3000点応募したけどなぁ…
273 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:41:30 ID:k74KahQUO
名無しさんスタジアム
アーセナルのエミレーツスタジアムは
年間10億くらい払ってるんだっけ
U-名無しさん@実況はサッカーchスタジアム
276 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:42:48 ID:LxCbDm+l0
ゼロが5個多いだろw
3000円スタートでヤフオクにかけたらどうだ?
278 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:43:13 ID:R9SgYVd20
横酷以外ない
スタジアム名は効果ないもんな。
さっさとチーム名にシフトしろ
まわりの嵐オタには有名だけどな
ただそいつらがいなければ横浜と日産スタは繋がらなかっただろうな
ふと思ったんだけどサッカー専スタでコンサートって開けるの?
281 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:45:36 ID:3A0OfXPKO
>>243 西武ドームです
インボイス切ってグッドウィルに命名権売ったら
グッドウィルが違法派遣問題で命名権から手を引いて
その後はどこにも売ってない
282 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:46:09 ID:wFyN3fqb0
日産ブルーバード・ファンシーデラックス・スタジアム
崎陽軒スタジアム
285 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:47:48 ID:rOTm9pYgO
マルハンスタジアムは却下してくれ。
286 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:48:52 ID:yYDRZoyQ0
>>280 サッカーの試合だけじゃ全くペイしないからスタジアム側はやりたがってるが
芝が傷む、とか
神聖なピッチ(笑)でコンサートやるな、とか騒ぐのがいる
サンマ−麺スタジアム
288 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:50:38 ID:xTpmp7Uw0
>>243 一時期やたらに球場名が変わって西武池袋線表記や周辺地区の地図やら
その都度変えて金がかかると文句言われてたなw
289 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:50:56 ID:rroKzcag0
国体絡みで建てるスタジアムの糞っぷりは異常。
もうラッキースタジアムでいいよ
今儲かってる企業・・・パチ屋しかねぇな。
292 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:51:59 ID:E/TjzzJA0
大洋漁業スタジアム
294 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:53:22 ID:aMF7p+3BO
金持ちの2ちゃんネラーが買えばいいのに。
ショボーンスタジアムとか
295 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:57:22 ID:VgWw3tx3O
>>245 創価スタジアムだったらマリに俊輔帰って来るな
296 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:58:57 ID:+UeW4e360
巨大陸上競技場なんだからサッカーだけに押し付けないで陸連にも維持費払わせろよ
無理だったら壊しちゃった方が早いかもな
マリサポも臨場感バツグンの三ッ沢に戻った方が良いだろうし
297 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:00:51 ID:QXhDUkrQO
>>296 こういうネガに捉えられそうな話に限って、サッカーが矢面に立つしな。
298 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:02:37 ID:IMhiORDjP
>>286 横酷でライブなんて普通にやってるだろ
ミスチルとかBzとかエアロすミスもきただろ
299 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:03:37 ID:FiT8UgZMO
かつ政スタジアム
300 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:04:06 ID:IMhiORDjP
これは陸連が責任を取るべき
あとビッグアーチもな
おまえら国体100回やって金稼げよ
301 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:04:23 ID:KCpzbIEC0
10年単位で契約しろよ
数年で名前を変えるな
横浜スタジアムでいいじゃないか
303 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:05:18 ID:IMhiORDjP
鞠は三沢に引っ越すべきだな
304 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:05:20 ID:fT1MzFlU0
>>51 んなもんシブコウのままだろ
シーシーレモンホールw
305 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:07:08 ID:oaUHKNJnO
陸連が責任とれ
あんなスタはマリノスに相応しくない
鹿島スタと並んで酷いスタだ
アホみたいに無計画にそこら中に無駄なもん建てた奴が悪いわ
307 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:07:35 ID:jldnSrKP0
横豚スタジアム
308 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:08:09 ID:0F/0bN/g0
ワイビートスタジアム
309 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:09:05 ID:QNuEcBQ80
総選挙やる余力のある宗教団体とかやる気ないのかな
310 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:09:16 ID:fT1MzFlU0
>>171 複数応募があれば原則高い金額だした方が権利獲得だから
競りオークション方式だよ
もっとも応募企業の素性調査等々で上位が蹴られるケースも多いけど
>>293 残念ながら豊田スタジアムはラグビーとサッカーの兼用スタジアムなんだ
312 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:10:17 ID:IMhiORDjP
公募して鞠が使わない詐欺とか最高
313 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:10:24 ID:sZ4SLEO90
これもマスコミの偏向報道の影響は、かなりある! マスコミを訴えろ!!!
314 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:10:59 ID:HsNoi5IW0
Y150スタジアムでいいだろw
315 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:12:07 ID:KCpzbIEC0
2万なら出した
317 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:17:56 ID:+UeW4e360
これ作ったの魚君の前の市長だよな
余計なもの作ってとっとと死んじゃった
319 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:25:14 ID:n5GCf0oKO
>>1 六億つめば、「オウム真理教改めアーレフ」とかでもいいの?
320 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:25:15 ID:JEN6rGH9O
こんな糞陸スタ作ったから罰当たったんだよ。
321 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:26:34 ID:SqnlPVPZO
>>311 そもそも純粋なサッカー専用競技場は埼玉と鹿島と柏にしかないわけで。
その鹿島にしてもラグビーの開催実績があるし。
322 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:27:08 ID:KCpzbIEC0
年間数億の金を安定して出せるところは、
ニュースで連呼してもらう必要のないほど名前が売れてる大企業か、
宗教法人くらいしかないんじゃないか?
契約中に名前変えれないから新商品の名前をつけることもできないし、宣伝効果が億単位であるとは思えない。
323 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:27:26 ID:n8utIgrVO
閉鎖しろ!
三ツ沢で充分だ!
代表戦は国立とカシマでやれ
焼き豚カリカリしてるな、何かあったの?
325 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:30:01 ID:kZUr1vvA0
ホピとクンニは同一人物
在日朝鮮人だから日本のイメージが下がりそうな記事でスレたて
逆に韓国のいいイメージのスレもすぐたてる
野球好きで
サッカー嫌い
横はいりスレたて
無職で一日中はってスレたて
なにが楽しいんだろ
326 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:31:49 ID:ftYAQMHHO
このご時世に年間3億wバカかwwww
日産スタは陸スタだから、サッカー以外にも色々使うけど、悲しいかなマスゴミは野球以外のスポーツは五輪以外無視だから、露出が無いんだよな。
327 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:32:16 ID:yla2Bd/5O
涼宮ハルヒの秘密基地
TBSが買い取って横浜大洋スタジアムに改名
これで地域密着をアピールできる
329 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:33:54 ID:uzu+zy5s0
幸福の化学スタジアムは?
>>326 国体とW杯が終了した時点で取り壊すべきだったな。
331 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:34:42 ID:pe2Qjzd5O
応募0てw阪神の桧山かよww
こんな糞スタジアム、命名権獲っても逆効果じゃないのか。
陸上兼用でも見やすいとこはあるけどね。国立とか長居は
傾斜もあって試合全体が見易い、下手な昔の英国式スタジアムの
前や端の席よりはるかにピッチ全部が見れる。等々力の二階も悪くない。
でも日産はどこも褒めるとこのない、何から何まで糞スタジアム。
まだ施設が綺麗なのとアクセスがそこそこマトモなくらいか。
333 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:36:21 ID:sszQuPJB0
0リーグwwwwwwww
年間3億円でも、まだ高いだろw
336 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:38:26 ID:HsNoi5IW0
税スタジアムがお似合いww
テレビでスポンサーが付いていない時用みたいに
公共広告機構スタジアムとか付ければ・・・?
338 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:40:12 ID:9aX4pj/vO
ハマー国家スタジアム
339 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:41:16 ID:E878FbS/O
振り向けば横ハメスタジアム
あ
341 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:42:06 ID:/o/KCnwAO
幸福実現スタジアム
342 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:42:16 ID:sszQuPJB0
本当サカ豚養豚場って役に立たないよな来年から穴のあいた4億どうする気?また税金かよ
稼働率悪いのに芝の管理費で野球場の10倍維持費かかるし、
コンサートやろうとすると基地外が邪魔するし。
文句があるなら金出せや!
アルウィンが凄すぎるんだよな。何であんな物があそこに。
エプソン当りが命名権でも取ると良いと思う。
344 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:43:33 ID:kFDtxRaWO
>>321 よく知らないんだけど、ナクスタとか西が丘とかでもラグビーやるのか?
345 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:44:56 ID:B3O/TiOnO
友愛スタジアムとでもつけとけ
糞スタの末路・・・誇れるもの何も無い
日産よく払ってたなw
347 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:46:37 ID:lR6tTR98O
マリノスが不人気だからなw
日産の段階的撤退と30億近い金が日産から段階的に入らなくなるのが正式決定済みだもんな
348 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:47:39 ID:xTpmp7Uw0
>>346 ピッチは世界一、女子トイレの数は誇れると思うw
後は試合開始ぎりぎりで行ってもそこそこの席で見れるw
ID:sszQuPJB0
目指せ3桁
そのまま死ね
350 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:49:33 ID:FzmmAK6OO
ヘディング脳スタジアム
351 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:49:53 ID:7D7VUZgg0
352 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:50:35 ID:gTkmruds0
>>346 本社移転に合わせての、出費だったんだろうね。
さて、どこまで値が下がるかな?
それによっては、継続もあるのかな??
継続なら、看板も架け替える必要もないので、
年間23(ニッサン)円くらいでw
353 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/22(木) 11:51:16 ID:gdlALFTj0
契約先が見つからなかったら「命名権募集中スタジアム」にしろ。
少しは宣伝になるやろ。
354 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:51:28 ID:boeKCs+20
スタジアムの赤字に責任持たなくていいからラクだねサッカーは
355 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:51:36 ID:sszQuPJB0
今後税りーぐの叩き売りが始まるなwww
356 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:52:35 ID:7fLdKCY0O
名無しさんスタヂアム
357 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:52:52 ID:dbWnn3WT0
ゴミ売りが金だせ
358 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:53:17 ID:fT1MzFlU0
更地にして宅地マンション用地にしたほうがいいのでは?
359 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:53:17 ID:zsLMMjYrO
もしも自分が大富豪だったら先月亡くしたぬこの名前からとって
「ミーコちゃんスタジアム」にしたいんだけど
企業じゃなくて個人はオッケーなの?
360 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:53:31 ID:HsNoi5IW0
球蹴り専用スタジアムって少ないな
ラグビーと変わらないんだね
野球場なんて数え切れないくらいあるのにwww
361 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:53:41 ID:XJy8p51R0
神奈川に大金を投じる、余裕のある企業なんて、
日産しかないから、市は値下げして土下座するしかない。
命名権は売れないわ、名称変更に大きな経費がかかるなんてなったら最悪ですよ。
潰したほうがいい
363 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:56:04 ID:rlgvESuk0
3000万ぐらいですね・・価値
野球の球場名って変なのばっかりだよな
さすが焼き豚
ってか
>>1剥奪されろ
誰がこんな競技場必要としてんの?
マジで
366 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:59:40 ID:QVLdOX6oO
ヨコハマ解放区tvkスタジアム
367 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:03:06 ID:BuFGGujY0
ころころ名前が変わって、結局「横スタ」としか呼ばれなくなるなw
368 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:03:53 ID:Mw91tNgnO
サッカーwwwwwwwwww
どんだけ不人気なんだよwwwwwwwwww
369 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:04:56 ID:X8dRWla30
3年3億ならまだ買い手があたかもしれない
370 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:06:34 ID:HoAGLIJS0
オハヨー乳業に命名権を購入してもらって、おはスタと呼びたい。
3億はないわw
372 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:07:21 ID:bgltZE4OO
まあ金出せるのはパチンコか宗教かな。
サンキョースタジアムか幸福スタジアムが落としどころか。
とてもワールドカップ決勝の舞台とは思えん
373 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:08:31 ID:gTkmruds0
>>369 3億か…ウォン??
日産が継続に前向きになる額って、どの位なんだろう?
今の条件では難しい、という返事だったとニュースで見たので、
条件次第では、継続の可能性を残しているってことだよね。
374 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:08:39 ID:9mhKmhozO
相鉄買えや
375 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:08:50 ID:b1MziRRq0
( ;∀;) イイハナシダナー
376 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:09:13 ID:+UeW4e360
結局、大幅値下げで日産継続ってことになりそうだよな
標識とか替えるのも金かかるし
377 :
sage:2009/10/22(木) 12:09:39 ID:8xfuR59h0
まれに見る、糞スタ。
誰だこれ設計した奴。逝ってよし。
378 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:10:13 ID:sszQuPJB0
>>376 赤字分はまた税金か・・・
使用料上げろよサカ豚の合唱会場にいくら使ってるんだよ
1円開始でヤフオクに出せばいいのに
380 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:11:34 ID:gTkmruds0
>>372 ワールドカップ自体、知らない・記憶に残っていない人が多いような…
実際、当日会場の前を車で通って、
「そういえば、やっていたね」というのが当時の感想。
Y150なんてやらずに、
そういう時に、上手に便乗して、
もっと名前を広く知らせる方が、よほど将来に役立つのにね。
鞠は三ツ沢に移転した方がいいぞ。
ボケども
そこまで言うんなら野球場の命名権料を言ってみろ
ソース付きでな
383 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:12:12 ID:+UeW4e360
>>378 つーか、国体用の陸上競技場をサッカーで使ってやってるんだよ
文句は陸連に言え
384 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:13:40 ID:HsNoi5IW0
横浜国際総合競技場は新横浜公園内にある陸上競技場
日産自動車が命名権(ネーミングライツ)を取得しており
平成17年3月1日より呼称を日産スタジアムとしている
まあ陸上競技場で球蹴りやってる限りは
世界で勝つのは無理だなwwwwww
385 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:13:59 ID:sszQuPJB0
>>383 じゃあ名無しスタ追い出されたらどこでやるの?
校庭?河川敷?wwwwwwwww
386 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:14:58 ID:2aNifPjh0
横ハメスタジアムでいいよww
387 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:15:14 ID:+UeW4e360
>>385 三ッ沢に決まってるだろ
元々そこがホームだったんだし
388 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:15:33 ID:LIkuswON0
>>377 設計者. 松田平田・東畑建築事務所共同企業体
業界5位ぐらいの大手事務所
大手の中でも良く言えば堅実悪く言えば地味なとこだね
390 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:17:04 ID:sszQuPJB0
>>387 収容1万5千(笑)
身の丈に合ってますなwww
391 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:17:39 ID:bCHfj+67O
横ハメ信用チンコじゃなくて横浜信用金庫が買ってやれ
392 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:19:49 ID:rVFZwb8/O
そのくらいの糞スタなんだよ日産は
糞糞言われるスタジアムの命名権利なんてただでもいらん
393 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:20:10 ID:1EfKaIes0
サッカーじゃないじゃん
394 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:22:04 ID:+9tOk5Q9O
数年後スタジアムが閉鎖された暁には、グラウンド内に『tvkハウジング』を建築します
いつかの大阪球場みたいに…
395 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:22:10 ID:2MjqlzuKO
世界陸上やったって7万人も入るわけないんだから、
そもそもあんなデカイ箱モノ作ったのが間違い。
サッカー見るにはピッチとスタンドが離れすぎて、選手が豆粒だし。
ちゃんと陸連が責任とれ!
396 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:23:10 ID:Jmjc0TPeO
あと2年はコーキチスタジアムでいいじゃん。
あの豚をあと2年飼わなきゃならないんだし…
397 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:23:39 ID:+UeW4e360
2002のW杯決勝は埼玉でやって、横浜には4万くらい収容の球技場ってのがベストだったんだよな
前の前の市長のせいでめちゃくちゃだ
398 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:26:05 ID:OFALJvY30
Jリーグの真実
サッカーフリーク小西さん「Jリーグには若いファンが新しく付いてくれない。」
裏付けるように・・・
〜Jリーグ観客者の年齢別構成をリピート回数の推移2009年1月〜
2001年 22歳以下24.0% 23歳〜29歳27% 30歳〜39歳39% 40歳以上21%
↓
2004年 22歳以下16.0% 23歳〜29歳20% 30歳〜39歳34% 40歳以上30%
↓
2008年 22歳以下12.0% 23歳〜29歳14% 30歳〜39歳31% 40歳以上41%
↓
2015年予想 22歳以下5.0% 23歳〜29歳8.0% 30歳〜39歳24.0% 40歳以上63.0%(消滅?)
2020年予想 22歳以下2.0% 23歳〜29歳5.0% 30歳〜39歳17.0% 40歳以上76.0%(消滅済み?)
平均年齢2006年36歳 2007年37歳 2008年38歳(新規の客を獲得できてない証拠?)
平均リピート回数 17回以上(全体の40%) 前年比 2回増加
399 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:26:50 ID:ZAjHCZUQ0
命名権バボーも弾けたか
400 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:27:19 ID:CmacRa3nO
横浜市民でも横浜スタジアムと間違える
>>397 あんな交通の便の最悪なところでやんなよ
って横浜は行ったことないから交通的にはどの程度のもんか知らんが
samusungスタジアムとか、どう?金ならいくらでもあるよ
403 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:31:56 ID:cPWwmMzB0
マリノスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレタイ違うだろ。
横国(日産)はサッカー場じゃないんだが。
ホピ=なかやまくんに=たもんの基地外ヒキニートは氏ね。
欺瞞と虚飾に満ちたスレでホルホルする焼き豚に驚愕。
405 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:36:00 ID:gTkmruds0
>>401 ご参考に。
東海道新幹線・JR横浜線・市営地下鉄、新横浜駅から徒歩15分。
JR横浜線、小机駅から徒歩8分。
市営地下鉄、北新横浜駅から徒歩15分。
都内と直接結ばれているのは、新幹線のみ。
菊名寄りの方が、便利だったかも。
406 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:37:23 ID:+UeW4e360
totoの収益から陸上とか野球の団体に払ってる分をスタジアムの維持費に回せばいいのに
もう横浜スタジアムでいいじゃん
フクダ電子アリーナ(千葉市蘇我球技場)
平成17年度 30,000千円
平成18年度 70,000千円
平成19年度 70,000千円以上90,000千円以下
平成20年度 80,000千円以上100,000千円以下
平成21年度及び平成22年度の各年度
100,000千円以上120,000千円以下
(平成19年度から平成22年度の各年度は、前年度の12月末日までに協議の上、定める。)
409 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:38:14 ID:Z43DCzIH0
サッカーみたいなマイナスイメージしかないものに
カネを出してネーミングライツする企業なんて無いだろう。
カネをもらってもサッカーなんかには関わりたくない。
>>405 徒歩15分なら埼スタと同じくらいなんだがな(´・ω・`)
周りに何もないから苦痛に感じるのかねえ。
俺は浦和から直通バスで乗り込むからアクセスが悪いと思ったことはないけどな。
411 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:48:03 ID:NSEYOUsXO
大企業は諦めてベンチャーを募るしかないね
それでダメならパチンコホールかマルチか小室
412 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:48:07 ID:sszQuPJB0
相変わらずサカ豚が発狂してんなwww
ジェイwwwwwwwwwwwwwwwww
414 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:50:26 ID:lR6tTR98O
>>396 日産がマリノスから段階的撤退発表しているから大変だな
415 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:51:05 ID:wFz8s6h9O
416 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:51:29 ID:ms0L/NTyO
横浜に作るなよ
つぶして2万人収容のスタでもたてろ
417 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:53:50 ID:TpBPMNcQO
じゃあベイスターズがTBSをくれてやろう
418 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:54:12 ID:0J0vhCGN0
新横浜アソシアスタジアムでええやん
せいぜい1年1000万くらいだろ?億とかどうみても価値ないような。
422 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:01:11 ID:sszQuPJB0
税りーぐっていつもタダだなwww
423 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:03:11 ID:HnuZdDso0
マリノスは三ッ沢を使えというレスがあるが、
地域決勝大会でYSCCが勝ちあがったら三ッ沢を使わざるを得ないので、
マリノスは横酷だけを使うことになります。悪しからず。
>>405 10年後をめどに、東横線と相鉄線を繋ぐ新線ができますよ。
424 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:04:24 ID:LIkuswON0
>>417 でもTBSサッカー好きだし
日産は社名を球団名に入れられるし
交換したほうがうまくいきそうなかんじもするな
大きな試合に限って契約上の理由で横酷しか使えないしね。
鞠の試合とコンサートくらいか。
年1億以下にしないと見向きもされないだろ。
>>424 日産は保有する社会人野球チームを無期限活動停止にしたし、
今はスポーツに金を出す余裕はないと思う
高いよな
年間50試合もしないだろうに
デカ過ぎて使い勝手悪い
W杯スタジアムの規格見直してくんねえかな
大会終わった後使いこなしてる国ほとんどないだろ
税リーグに忍び寄る魔の手
それはパチンコw
430 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:13:32 ID:8vUA09o90
>>404 このクソスタがサッカーのせい云々は別にして、
Jリーグのサッカーチームが本拠地として使ってるのは事実。
もし、サッカーが大人気だとしたら宣伝効果バツグンって事で企業がこぞって命名権を買いたがる。
けど、そんな企業は一つも現れなかった。
あくまでも、そういうスレだ。
このクソスタがサッカーのせいで税金が無駄になったって話題ではない。
まあ、サッカーだけが不人気じゃない、陸上競技だって不人気なんだって言いたかったのかもしれないが。
>>395 何か勘違いしてると思うけど
2007年の世界陸上が開催されたのは長居スタジアム(大阪府)だろ?
432 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:16:39 ID:KCpzbIEC0
>>429 CRサムライブルーもそう遠くない未来か
先にCR侍JAPANが来そうだけど
立地も悪いし、スタの構造もクソだし、高すぎる。
434 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:17:13 ID:OniMqons0
日参するならパッカード
435 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:18:00 ID:ngCKjpkDO
どうせ名前変えてもサッカーファンの間じゃ日産って呼ばれ続けるから無意味だと思ったんだろ
436 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:19:16 ID:HnuZdDso0
437 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:19:55 ID:nlWD0fI80
そもそここは陸上競技場だからスタジアムとしての魅力が全くないよね(´・ω・`)
438 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:20:45 ID:4071FntK0
>>256 >FIFAクラブワールドカップ開催時は 日産スタジアムではなく
>正式名称の“横浜国際総合競技場”を会場名で呼称している
年間4億5000万円払ってこの扱い…命名権の意味ねぇw
439 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:21:05 ID:lzgjkjDrO
さっさと壊れろ糞スタ
441 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:21:54 ID:lukBkwlr0
ドリーミースポットスペースシップ・スタジアム
442 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:24:19 ID:2MjqlzuKO
たまには陸連がスポンサー連れて来い!
443 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:25:35 ID:sszQuPJB0
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
もっと現実的な価格なら我々で募金募ってDQNスタジアムなどに命名する案もあるんだがな
445 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:27:27 ID:NHLGagM20
「100人乗っても大丈夫スタジアム」なんかどうよ?
日本最低のスタジアム
ただデカイことだけを追求しただけのゴミ
447 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:31:52 ID:gwS3E2yR0
ばかじゃねーの
コンサートも言うほどやらないよね。去年がサザンとB'zで今年はGLAYだけだもんな。
もっとコンサートすればいいのに。
449 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:33:58 ID:1vq6MjmV0
糞スタすぎてマイナス印象しかもたれないからなw
450 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:34:00 ID:kZ5A/2100
陸上のスポンサーが買えよ。トラック邪魔なんだよ。金出せよ。
451 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:35:12 ID:GmezphuD0
陸連はマジでクソ。
口だけは一人前以上に出すくせに金も落とさなければ
人を集めることもできない。
一億以下でもないと思うよw
3億で売ろうなんて舐めすぎ
454 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:38:05 ID:AQvqiEAKO
そりゃ野球の放送権でさえ、色々言われてんのにサッカーの為に動く企業あるわけがない
455 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:39:42 ID:LIkuswON0
>>448 何万人も集められるアーティストなんてそうそういないだろ
456 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:42:09 ID:FXyz7GEX0
ふっかけすぎだ
457 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:42:54 ID:FgEcL2VO0
ダウンタウンの命名件が4億から5億くらいって言ってたな
それ以下か
>>47 東京ドーム何個分は名前変わっても東京ドーム何個分っていうだろw
459 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:46:41 ID:nLi9dQH80
横浜の衰退はヤバすぎ
460 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:49:24 ID:+Gyt7nzRO
ついこないだの好景気で流行ったビジネスが次々に破綻していくな。
思えばビジネスってパチンコみたいなもんだと思う。
調子のいい時は何やっても勝てて、悪くなると何やっても勝てない。
461 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:50:44 ID:0YZic47rO
エミレーツ航空あたりが買ってくれたらいいのにな
初めて聞いたわw>日産スタジアム
463 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:53:20 ID:1GFx3Is2O
>>1はなんでサッカーでカテゴライズされてんの?
まあマリノスが使う義理はないんだけどね
元々は国体の為に建造されたんだから、マリノスは横浜FCと三ツ沢を改修して使えばいい
横酷は陸連が使えばいい
464 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:56:08 ID:EqjAPuFfO
創価学会スタジアム
465 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:56:29 ID:OQU94lbr0
マツダスンスンスタジアムは
ずっとマツダスンスンスタジアムだよね?
あそこだけは同じであって欲しい。
ブックオフ・エコスタジアムが良いと思うんだ
467 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:01:02 ID:NkpkOcD60
金額に見合ったPR効果は得られないということなのかな
確かにJリーグで使うくらいじゃサッカー専門メディアくらいだもんな
468 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:01:53 ID:sszQuPJB0
改修費だれが出すの?
収容15,000のとこでいいならご自由にどうぞwww
469 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:16:07 ID:+T+KJIbwO
陸連が何とかすればいいだけじゃね??
横酷って言われるようなスタにした責任とればいいんだよ
国立の件もあるし、口出しするからには被るだけの実力なきゃいかんだろ
471 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:25:21 ID:tVKPdfDL0
同じ横浜にある日総工産が買え
473 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:29:17 ID:ea/mnm4rP
横浜ベイスターズスタジアムでどう?
474 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:34:12 ID:Yo6309PjO
費用対効果がまるでない
マスコミのニュースでスタジアムの名前なんてほとんど呼ばれないしな
475 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:35:38 ID:KZUYcz1rO
俺に三億あったら間違いなく佐藤裕也ピャースタジアムにする
476 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:35:57 ID:Vyef+Gq70
不人気税リーグオワタwww
マツダZoooooooooooooMZoooooooooooooooooooooMくらい奇抜なのつけないと誰も呼ばないだろ
独島韓国スタジアムでいいのなら3億くらい出してくれるだろw
479 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:46:59 ID:C3QaVByyO
独島東海スタジアム
>>3 今シーズンのベストゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール
東京読売巨人軍スタジアムでいいよ
482 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:57:35 ID:cbycrXB50
日本は中国の女の子たちをレィプしたよね(´・ω・`)スタジアム で。
中国なら余裕で金出せるだろw
483 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:06:58 ID:x0Jj0Tb90
もう二度と自動車会社は金出さないだろう。
TVや新聞で露出の多い世界選手権開催されてもトヨタがスポンサーである限り
命名権意味なくなるし、なんも得が無い。
484 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:07:43 ID:sszQuPJB0
税りーぐ不人気すぐるスタジアム
陸上が金引っ張ってこい
使わないくせに糞みたいなスタジアムにしやがって
こんな糞スタよっぽどのサッカー好きじゃないと2度といかないわ
某オークションのように何でも売れる時代なんだなぁ、
俺のバイクの命名権誰か買う?
487 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:17:26 ID:hzEqY7970
陸スタに金出す奴なんかいないだろ。
日惨という名前で酷評されてるのに。
488 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:18:58 ID:/zY9SYnYO
>>468 チンカス生臭太郎って名前はどうですか?200円出します。
489 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:21:12 ID:hzEqY7970
陸連氏ねという命名権なら俺が10万はらってやるよwww
490 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:21:48 ID:j7jZk8nV0
あそこは陸上競技場なんだから陸連に負担させたらいいだろ。
サッカーなんてやるだけ迷惑だ。
491 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:23:09 ID:5QuKvQYA0
横浜ベイスタジアム
小机グラウンド
サバンナの八木は今度ソフトバンクとドコモとローソンの社名変更するけどな。
個人はダメなん?
495 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:29:55 ID:fA7fVopL0
1日当り約83万円か・・・
Jリーグ開催日、10万円程度ならスポンサーになって
ちんぽこスタジアムで公行してやってもいいのに
グッドウィルスタジアムでいいよ
497 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:32:49 ID:I+B7p06hO
気付いたときには世界日報スタジアムに
>>8 2010年4月から携帯会社はすごいことになる。
社名がコロコロ変わる
>>53 サバンナの八木が検討したんだけど、陸連に入るお金があまりに
大きくて辞めた。
>>499 ソフトバンク→八木
ドコモ→八木
au→千原
が社名若しくは機種名を考える。
弁償金は各社1億円です。
2010年4月に各社一斉に発表があると思います。
502 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:43:14 ID:ATkZqG3T0
今のところ誰も信じてないけど本当だから。
503 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:45:26 ID:+8dPjlx00
野球場ならすぐくるのに
さかぁじゃ無理だなwwww
504 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:45:45 ID:vu5vf+yI0
総連が金出して
金正日国際スタジアム
AVのメーカーがいいよ!
応募0w
絶望的に不人気だな
507 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:58:17 ID:OSVrSoWk0
インボイス西武ドームも、西武ドームとしか呼ばれなかった
クリネックススタジアムも、Kスタとしか呼んでもらえない
意味も効果もないんだよ、命名権って
508 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 16:00:10 ID:oKXaxn2sO
>>265 横浜市は財政状況が全国で一番悪いんだよ。
Y150で負債膨らまして、MMは撤退、頓挫、延期が続いてるし、横国の負債まで背負い込むのは相当ヤバい。
まぁ五番目にヤバい広島市が平然と五輪を立候補する気だし、危機感がないんだろうな。
平成19年度 実質公債費比率(収入に対する借金の割合)
政令指定都市 ワースト順
1位 横浜市 20.6%
2位 千葉市 19.6%
3位 福岡市 18.4%
4位 神戸市 17.1%
5位 広島市 16.1%
509 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 16:00:56 ID:mUy0HiC0O
>>483 どっちにしろFIFAの国際大会だと、もとの名前を使わなきゃならない決まりがある。
崎陽軒シウマイスタジアム
511 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 16:10:02 ID:vZlZLiJ50
民間は節約してしてんだよ。
どこの部門か知らないけど予算をガンガン膨らませて
使いたい放題、やりたいことは何でもするのところと違う。
512 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 16:12:27 ID:zor6amVB0
日本郵政が名乗りを上げます
ラブホ近隣スタジアム
514 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 16:16:02 ID:20r5cgXL0
フォーリーフ「うちが名乗りをあげるしかないな」
515 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 16:16:27 ID:9aX4pj/vO
婚活横ハメスタジアム
三ツ沢でいいだろ
浦和戦だけ横酷でやればいい
陸上はどんな糞スタだろうが集客に関係ないけど、サッカーは確実に関係する
日産スタジアムなんていう、安っぽい名前じゃなければ何でもいいよw
さすが世界のサッカー
みんな尻込みした結果入札なしなんて凄過ぎる!!
519 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 16:59:29 ID:oKXaxn2sO
>>516 デカ過ぎてガラガラに見えるだけで、実は入ってる方なんだよ。
520 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 17:08:52 ID:arc1vO2yO
サカ豚競技場は負の遺産
521 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 17:11:33 ID:yv8LRx9/0
>>516 マリノスにとって三ッ沢はキャパ不足。
来年、YSCCがJFLに上がってきたら、日程もきつくなる。
SANKYOがパチパチスタジアムにすればいい
523 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 17:19:34 ID:NkpkOcD60
Jリーグのホームスタジアム程度じゃメディアに名前は載らないし、
代表の試合もそんなにあるわけじゃないしその代表の試合はバブル崩壊で
商品価値は地すべり的に落ちてる真っ最中
そんなんじゃ誰も買わないよな
それこそ日産みたいにこのスタジアムの主たる使用者とのセットとかの
特殊な状況じゃなければさ
マリノスを売却してそこがマリノス本体、マリノスの胸スポンサー、
スタジアムの命名権の3点セットで買うとかしか期待できないだろ
サガミオリジナルスタジアム
525 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 17:38:02 ID:kblOGduY0
宗教系でいいんじゃないの
526 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 17:41:08 ID:yFohHgyx0
犬作センセイにでも泣き付いて創価スタジアムにでもして貰えよwww
527 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 17:41:33 ID:nUay0pmSO
横浜オーシャンスタジアム
そもそも鞠が客席埋められないし、強くもないからニュースでの露出も少ないのが原因だろ
なんで陸上競技場なのに、サッカーに押し付けられてるんだよw
530 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 17:46:36 ID:XL22guU8O
あんな要塞はハコモノの負のイメージが大きいから
531 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 17:51:53 ID:W/uiLioX0
532 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 17:54:34 ID:5/mGIK82O
(バナH)くるか
533 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 17:56:19 ID:y8/ga8yG0
こんな糞スタ潰した方がいいよ
534 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 17:59:35 ID:XDxAuCDHO
一口1万円で募集して全員の名前をつければいいじゃん
今年と来年はクラブワールドカップもここでやらないし、
マリノスも存在するのかどうかもあやしいし、そうなったら
マスコミに露出する機会なんてほとんどない。
537 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 18:02:03 ID:R6XAlZo+O
サッカー専用スタジアムにしろ
陸上なんてその辺の公園でやれ
日本で最初にネーミングライツを導入した東伏見スケートリンクはダイドードリンコが
契約延長してくれた。
しかーし、サントリーが命名権持っていたころにはホットウィスキーを売ってたが、
今は売ってないのであった。
539 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 18:58:06 ID:aEfja5tJ0
東京から移ってきた国際女子マラソンもこの競技場は使用しないのね?
540 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:03:56 ID:Ye7zVwuP0
税りーぐ宣伝効果0wwwwwwwwwwww
>>3 すっげえええええええええええええええええええ
>>3 ちょwwダイレクトじゃんwwまじでCG見てるみたいだww
すごすぎる・・・絶句
TOYOTAカップで使うときに
NISSANを隠す必要がなくなるな
544 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:20:07 ID:+NWn4Sfz0
くっさい焼き豚がウジのように湧いてきてるみたいだが
さすがはウジ。脳がちっとのありゃしねーwwwwwwwwwwwwwwwww
陸上トラック付いてるし
ネタ分別で言えば経済。
546 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:46:39 ID:gv/0S6eg0
名前のないスタジアム でイイじゃない。
547 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:52:54 ID:ijXWGuj20
もう陸上競技場でさっかー(笑)するなよ
税リーグは専スタのあるチームだけでいいだろwww
548 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:52:59 ID:Ye7zVwuP0
W杯決勝の会場なのにスポンサー0か
税りーぐの人気のなさは深刻だなwwwwwwwwww
549 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:53:58 ID:ijXWGuj20
いや税リーグは豚には人気あるらしいぞwwwwwwww
550 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:55:18 ID:lR6tTR98O
Jリーグマジやばくね?
551 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:58:36 ID:Fw0H4cn6O
サムソンスタジアムとか中国石油公司スタジアムになる前にいっそ2ちゃんスタジアムにしちまえ、募金して。
味の素って、スタジアム作るくらい儲かってるんだなぁ、
って言って笑われた俺に謝れ!!
マリノス人気なさすぎw
554 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:02:33 ID:NY/ZWc+z0
サッカー番組結構あるがほとんど試合会場の名前が出ない、これが致命的だな
今のご時勢宣伝効果も碌になく、露出もほとんどないものに大金払う分けない
横浜ベイスタージアムでいいよ
東京ドームと命名しる
557 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:09:39 ID:ijXWGuj20
日本のプロスポーツで唯一
他の競技の場所を借りて行うスポーツがあるらしい
その名は八百長税リーグwwwwwwwww
>>552 味の素KKはスタ作るぐらいには儲かってる。
ただスタはいらない。
559 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:20:00 ID:E4Kb8f520
大体ね、これまで日産が金出してたことがおかしいんだよ
Jリーグ見てるような無職や派遣が、車なんて買えるわけねーんだから
気付くの遅いよゴーンさん
560 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:28:04 ID:HQxCKc/JO
陸上競技場なのにサッカーのせい。意味わかんない
561 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:29:47 ID:I6GFkYylO
562 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:31:49 ID:MdAildzcO
マリノスは3万8人くらいの専用スタジアムつくればいいよね
地域密着ではじまったんじゃなかったっけ、カネは横浜市で出せよ。
5000円くらいなら俺が買い取ってオッサンスタジアムにする
565 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:36:23 ID:ZQiJ1rMT0
でっかい公共建造物はランドマークにもなってるんだから、
コロコロ名前を変えさせるなよ。
企業側も、長くやってこそ意味があるんじゃないの?
西武ドームなんかいまだに「西武ドーム」だろ。
いまどこがスポンサーかわからないからだ。
味スタくらい長くなって、みんながその名前で呼ぶようになって初めて
費用対効果が出てくるんじゃないの?
サントリーホールなんかがその典型だろ。
海外だとセーフコフィールドとか。
566 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:40:09 ID:gHMX4Bk8O
みんなで買わないか?
「2chスタジアム」
567 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:40:37 ID:QXhDUkrQO
三競技利用による国庫補助を知らないとか、命名権料を負担金と捉える馬鹿がいたりとか。
最近の芸スポの低レベル化は異常過ぎねえか?
コピペ爆撃とか、そういうのならまだしも。
それっぽい話をしようと意気がっちゃってるし。
手に負えねえ、正直。
568 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:49:54 ID:vZXmRaYxO
食品メーカーや外食企業が買い取って、スタジアム限定の商品を次々だせば宣伝効果もあるんじゃないか。
569 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:50:06 ID:Ye7zVwuP0
570 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:50:48 ID:CycoVMG1O
あスタジアムだな
だいこんおろしさんの彼女スタジアム
572 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:03:34 ID:GCtjKk/W0
やっぱ横酷が一番合ってるよな
573 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:06:44 ID:uTtJXBqO0
崎陽軒シウマイスタジアム
574 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:09:22 ID:lGpH/DJ80
575 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:11:38 ID:mONJ/FDbO
せっかくでかい競技場なんだから野球様と交換しようぜ
ベイスタ→横酷
ハマスタ→関内
これで円満
創価学会スタジアム とかマジでありそうで怖い
>>561 使用料払ってるんだから使ってもいいだろw
578 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:38:15 ID:TBYbQ7Bc0
応募なしくそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2ちゃんねるがスポンサーになってやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
579 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:41:31 ID:8QBIkMi/0
金を出す効果が、あるのか無いのかわかんないんじゃないの
580 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:44:23 ID:0WTxN3eb0
サッカー場にしとけばよかったのに
581 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:46:05 ID:7fZP1Wc8O
マルタイ棒ラーメンスタヂアム
582 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:46:54 ID:wB8o7T4z0
悲惨スタジアム
>>579 味スタはエイベ糞とかいろんな歌手のコンサートもやってるから
命名権は結構おいしい
横酷はあまり聞かないね
583 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:49:40 ID:u0O85eRC0
>>565 サントリーホールって命名権じゃなくて
サントリーの自前の建物じゃないの。
ヤマハスタジアムとか日生球場みたいな。
まあ、周囲は野っ原の田舎だしなあ。
あれじゃあ難しいだろうな……。
585 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:56:13 ID:lR6tTR98O
サッカー(笑)
おっさんが半ズボン穿いて球転がし(笑)
587 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:57:38 ID:EIRfWSbM0
>>561 鞠が使わなかったら誰も使わないよw
あそこはライブとかも最高にみにくいし
盛り上がらないから
つくった時点で大失敗
588 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:59:52 ID:EIRfWSbM0
>>557 野球も地方開催の時は借りてるだろw
その後赤字垂れ流しだけどなw
589 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:00:18 ID:yeQk0avrO
トヨタ第2スタジアム
長居第3スタジアム
FM-yokohama84.7スタジアム
川崎スタジアム
イチロ日産スタジアム
590 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:00:35 ID:YDtYEmM/O
見にくすぎ、いや醜すぎスタジアムと命名しよう
>>1 横浜国際総合競技場じゃダメなのか?
金がないと維持できないなら売っちまえよ。
592 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:01:39 ID:q7kJsYaZ0
コラボで
うまい棒ラーメンスタジアム
593 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:01:51 ID:MNNazBHi0
アウトソーシングスタジアムがあるんだから、
定礎月極スタジアムで良いんじゃないだろうか。
日韓W杯のためにこことか大分とか宮城とかクソみたいな
スタ作ったツケだろ
595 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:02:56 ID:c0Y/cCnY0
横浜市民からすれば
日産スタジアムよりも
国際競技場の方が認知数高いだろうからな。
日産スタジアム・・・えっどこ?
国際競技場 ・・・あぁ新横浜の・・・
スポーツ興味ない人に聞いたらこんな感じの解答が9割超えるんじゃないか。
頭のおかしい金持ちが変な名前つけないかな
これほど聴衆の目線に立っていない「サッカースタジアム」はない
598 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:05:25 ID:yeQk0avrO
コクヨミニデスクスタジアム
>>3 たまたま蹴ったら入ったんで思わずガッツポーズ
に見えるんだが。
600 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:05:34 ID:wB8o7T4z0
とりあえず
建て直すのが先
>>596 羽柴誠三秀吉スタジアム(迎撃ミサイル+天守閣付き)
602 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:05:52 ID:EIRfWSbM0
603 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:06:19 ID:3EIpqqyGO
日産スタジアム設計したやつは最低な能無しだな
あと宮城スタジアムも
これってW杯のために造ったの?
605 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:06:45 ID:EIRfWSbM0
これがサッカースタジアムに見える奴って頭おかしいよなw
鞠は本当三沢に行ってやれよw
606 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:07:12 ID:yeQk0avrO
岡ちゃんスタジアム
607 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:08:07 ID:0WTxN3eb0
陸上も見づらいらしいなw
608 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:10:42 ID:q7kJsYaZ0
>>599 わざわざベンチから飛び出して蹴ってんじゃねーか
>>599 たまたまベンチから飛び出して近くにボールが来たので蹴ってみたら
入っちゃったのか。
意図的に飛び出して蹴るよりもっとすげーよ。それ
ガッツポーズしなきゃかっこいいのにな
世界で大人気なのに?w
横酷は世界で大人気らしいぞ
ヤホードーム
614 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:01:38 ID:Z8NiP/Yd0
樺ハ報しまに買ってもらって通称通報しまスタ
野球アンチスレとサッカーアンチスレは本当によく伸びるな
616 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:40:51 ID:qiYaTtF80
税りーぐぶーむって一体なんだったんだろう・・・
>>30 地元ではみんなニッサンスタジアムと読んでる。名前変わったら混乱する。
マルハンスタジアムとかなりそう。そうなったら荒らしてやる
フーガイマイチ・スタジアムとか
620 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:30:24 ID:VnFRxJe40
高秀秀信スタジアムでいいよもう
古臭くて見境のない広告信仰
ばかみたい
622 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:26:39 ID:Xz/cIKrpO
日産はいくらなら再検討するって言ってるんだろう
確か案内板等の修正に1億とかかかるんだよな
どれだけの場所に「日産スタジアム」と書いてあるんだろうw
623 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:29:53 ID:e7WCxvmnO
幸福実現仏陀再誕スタジアム
624 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:30:21 ID:g+QNW7aRO
横浜スタジアムと紛らわしいから新横スタジアムにしようよ
625 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:33:01 ID:g/VGZLdqO
サカ豚お得意の世界(笑)の企業に買ってもらえよwwww
○○パチンコスタジアムが有力じゃね
20兆円産業なんだから余裕だろう
627 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:44:32 ID:kw1dzQ3W0
球技専用だったら買い手も付いたろうになぁ。
日産スタジアムとかけて
羊たちの沈黙と解く
その心は、メーメーできませんでした
300円で良いなら俺が命名してやるのに
630 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:59:45 ID:o2S48biMO
新横浜スタジアムだと野球と紛らわしいから、小机スタジアムにしよう。
631 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:01:32 ID:hchDoLut0
サカ豚がスポンサーは世界の日産って得意気に言ってなかったか?w
632 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:02:25 ID:xbpClxecO
マルハンスタジアム
中国の企業辺りが買うんじゃね
634 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:07:58 ID:nI4Vjo/RO
サッカー野球関係無く命名権はどこも大変だよ
金余ってる奴誰か
ルイコスタジアムにしてくれよ
別に売れようが売れまいがサッカーは困らない
困るのは横浜市
637 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:18:03 ID:ahPEVazxO
638 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:18:38 ID:OJoQkOqG0
あああああああああああああああああああああああ
なbbでだああああああああああああああああああ
639 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:18:56 ID:VL0O+dTNO
読売ジャイアンツが名前買ってもいいのかな?助けてやれば?
1000円ぐらいなら買ってもいいな
641 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:25:11 ID:ahPEVazxO
テレビで放送されないのに、命名権かってもいみねぇWWWWWWWWWWW
643 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:31:41 ID:ahPEVazxO
>>642 日産関連企業の社員は強制連行がなくなるなら歓喜だな
644 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:36:53 ID:UTW6SVFQO
ワールドカップの招致が決まれば、ソッコー決まるのにな
横浜市民が一人50円出せばいいだけなのにww
どんだけ無関心なんだよ・・・。
646 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:26:35 ID:Dh1YU44E0
>>642 そもそも日さんはこんな箱の命名権なくても知名度あるもんな
647 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:32:32 ID:EFXGN1ihO
悲惨、横酷
イメージ悪すぎw
648 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:38:07 ID:nWtxkHCk0
不人気玉蹴りwwwwwwwwwwwww
不人気棒振りwwwwwwwwwwwwww
649 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:38:25 ID:o7zsIBRuO
Jリーグの人気がもう少しあれば応募もあるのに…
650 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:44:20 ID:ub7XQmr+O
バンナムが買い取ってファミリースタジアムでいいじゃん。
651 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:45:41 ID:rXENKLh30
426 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 01:49:33 ID:VIKqqTdO0
ニッカン
・鹿島 197センチのユースGK八木の昇格内定 史上最長身Jリーガー 来季の新人獲得は八木だけとなる見込み
・東京 長友復帰 25日、4位清水戦&3日、ナビスコ決勝
543 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2009/10/23(金) 02:29:05 ID:I/+9Vv57O
ACLの結果
FC東京長友、清水戦で復帰へ
石川のユニホームをベンチにチーム一丸
鹿島内田疲労軽減へ、足首柔軟性アップ
横浜鞠中沢、ジュニオール止める
など
596 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/10/23(金) 02:45:39 ID:xL3TD5wZ0
夢を見て涙して傷ついても現実はがむしゃらに来るのでむしゃくしゃしてきた
スポニチうどん国
ミランに新星値千金二発パト出動 別に新星でもないような(´・ω・)
G大阪二川先発復帰濃厚
ブッフォン鉄壁
マラドーナ続投宣言
神戸宮本開き直る。北越高のFW有田光希君入団内定 光希でなぜかママレード・ボーイ思い出すなあ
長谷部好守も
652 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 04:53:50 ID:Dh1YU44E0
使ってるマリノス自身の母体が日さんだから
他の企業も今更関わりづらいよな
終わってるなこのスタ・・・契約更新できない日さんも終わってるけどさ
653 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:01:22 ID:LK2CW4Ud0
とりあえず専スタに建て直せ
地下に埋めちゃえよ
うるせーし
655 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:15:36 ID:zUAW4CFy0
横浜アリーナだったら即応募ありそうだけどな
糞スタに横浜
657 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:30:16 ID:GwGV8mZRO
小机駅だからなぁ
横浜駅から結構とおい
658 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:39:54 ID:WRBt0pa5O
横浜中華街スタジアム
略称:中華スタ
660 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:25:16 ID:NqMjQJBm0
そもそもネーミングライツなんて止めちまえよ。
ファン離れを加速させるだけだろ。
661 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:36:39 ID:muXUazNPO
これは同情する気も起きん
662 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:37:59 ID:KU+mQOEMO
いきなり半額に値下げですよ
663 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:40:00 ID:JujGM02/O
破壊
一番市民の納得のいく方法
664 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:40:36 ID:ro8fqQgW0
だってJリーグの実態ってこんなんだぜ?
5年後さらに規模小さくしてるか消滅するかっていうのが学者の考えって聞く
〜Jリーグ観客者の年齢別構成とリピート回数の推移2009年1月〜
2001年 22歳以下24.0% 23歳〜29歳27% 30歳〜39歳39% 40歳以上21%
↓
2004年 22歳以下16.0% 23歳〜29歳20% 30歳〜39歳34% 40歳以上30%
↓
2008年 22歳以下12.0% 23歳〜29歳14% 30歳〜39歳31% 40歳以上41%
↓
趨勢分析による今度の動向
2015年予想 22歳以下5.0% 23歳〜29歳8.0% 30歳〜39歳24.0% 40歳以上63.0%(消滅?)
2020年予想 22歳以下2.0% 23歳〜29歳5.0% 30歳〜39歳17.0% 40歳以上76.0%
平均年齢2006年36歳 2007年37歳 2008年38歳(新規の客を獲得できてない証拠?)
平均リピート回数 17回以上(全体の40%。40%が17回以上も観戦する) 前年比 2回増加
665 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:41:18 ID:czSKEmt70
wwwwwwwwwwwwwwwww
666 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:41:35 ID:i+vZgoAdO
潰せよ
667 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:42:01 ID:V4jqDw5YO
>>659 国民体育大会の開催の為、建設しました。
WCはついでに開催
3万人規模の専用スタジアムほしい
668 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:45:31 ID:K7GVRbtjO
ネーミングライツブームはゴーン(gone)か
669 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:45:41 ID:UmsF4fwAO
7万人の陸上競技場とかアホすぎだろ
そんなの造くらいなら、3万人のサッカースタジアム造れよ
670 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:47:07 ID:RBvg/2xjO
>>667 国体の為だけだったらあんなにでかくしてねえよ
671 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:47:57 ID:kbsztSohO
Jリーグの動員が右肩上がりなの知らないで消滅とか証明になってねー(笑)
どこの馬鹿学者の論文だ?ソース出せよ。
672 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:49:04 ID:QGjA8DL/0
673 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:49:29 ID:eIhAbhqgO
参加費取って破壊したい人を募集してみたら?
喜んで破壊しに行くぜw
674 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:52:31 ID:ipnn5blBO
>>664 発足当初、Jリーグ○年構想とか言ってなかったっけ?
○年で世界レベルのサッカーに追い付くとかなんとか
何年だか忘れたけど
675 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 12:54:43 ID:PlKZ4w7R0
国民年金スタジアム
677 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:03:20 ID:QGjA8DL/0
Jリーグカレースタジアムでいいだろw
今もサカ豚の脳内ではブームが続いているんだからwww
678 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:07:32 ID:Vb0dLissO
日清、日生、ニッセンなら、看板等の書き換えが楽だよな〜
名前かわったら名前のせてるあらゆるものに迷惑かかりそうだな。
本や地図、WEBサイトとか全部かえないといけなさそうだし。
そっちのが問題そうだな。
680 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:12:11 ID:muXUazNPO
次に単独開催するときは2〜3万の専用スタに臨時客席増設が一番だと分かったな
FIFAの指示で非現実的なのは収容人数だけなんだから
681 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:13:55 ID:g/VGZLdqO
>>671 2009/10/16(金) 21:44:34 ID:obpuKoG90
>>48 明日は招待券を3万くらい撒いてるぞ。
地元企業やNTTグループ企業では好きなだけ持ってけ状態になってるし
学校経由で、大宮・岩槻の小中学生全員に招待券の応募用紙を配ってる。
新潟戦のときは2万枚撒いたのに、雨に降られて入場者数が2万人を割っちゃけど
明日は3万超えるかもしれない。
タダ券ばらまき枚数が毎年右肩上がりの間違いじゃないの?wwwwwwww
>>681 ようは格安チケットは宣伝費だと考えればいいわけですからね。
TV中継で設けまくってるNFLですら
客席が埋まっていない絵は放映する価値がないということで
チケット配りまくってますから。
まあとにかくチケットによる利益がどれくらいかですよね
683 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:17:18 ID:cN2SgGXW0
684 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:20:20 ID:3OodAEzOO
税リーグw
潰すかトラック掘って専スタにするかだ。
10万弱の専スタにすればどこか応募してくれるだろう。
>>685 総合競技場→専用スタジアムへ改造
でネーミングライツ獲得の実績はありますか?
688 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:48:19 ID:KKIGqoIP0
叩き売りスタジアムwwwww
689 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 13:52:41 ID:QGjA8DL/0
>>683 まさおの朝カレーを食うことかな
やっぱ野球にはCMが来るよね
691 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:04:47 ID:2VLJNcLH0
>>682 税リーグすげーなwwwwwwwwwwwwwwwww
TVKが買ってsakusakuスタジアムって付けろや
693 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:13:36 ID:ro8fqQgW0
>>671 右肩あがり?w
リピート回数と試合数が上がってるだけなのに?
>平均リピート回数 17回以上(全体の40%。40%が17回以上も観戦する) 前年比 2回増加
平均年齢毎年律儀にも1歳ずつ上がってるしw
なんだこれw世界のどこ探してもこんな現象起こってねーよw
694 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:14:36 ID:rLAs8kdx0
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もっと安くして日産に納得してもらえよ
696 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:32:14 ID:kbsztSohO
>>693 シーズンシートならリピートするだろ?(笑)
マンチェスターユナイテッドは全席シーズンシートだが?
<丶`∀´>ヒュンダイスタジアムがいいニダ
698 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:34:36 ID:y3lq2uZOO
小机には中世から続くB地区があるから
同和対策財源を使って
「ゆめ・いのち・ふれあい 横濱部落解放蹴球場」
699 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:34:39 ID:31TfUTUU0
>>693 リピート増やすのは営業の基本です
そんなことも知らないアホですか?
適正価格でなかったことが市の職員もこれでわかったろ
701 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:35:49 ID:kM79+eGsO
>>696 シーズンチケット持っていたって、つまらない試合は見にいかないよ。
どうしても見たい試合をいい席で見れればそれでいい。
ネーミングライツって
下らないビジネスだと思う
渋谷公会堂は渋谷公会堂だよ
名前の売り買いするなよ
不人気ウリノスじゃ仕方ない
704 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:40:05 ID:qZ8cO2hW0
幸福の科学がアップを始めました
705 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:40:30 ID:Fz2hcirAO
ワールドカップやトヨタカップで名乗れないんじゃ意味ないよな
706 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:41:53 ID:kCbemM4xO
>>701 ディズニーランドの入場者のおよそ97%がリピーターだそうだ
集客に関して、いかにリピーターを増やすかが絶対的な基本方針。
>>706 リピーターと言えば愛知万博
行った人は10回以上
でも殆ど誰も行ってない
708 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:49:26 ID:equISI970
>>674 100抗争の計画だからまだまだこれからだよ
709 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:50:29 ID:Y7NLOh4N0
>>699 たしかにリピートを増やすのは営業の基本だと思う
しかしすでに来場している客の大半は一見客ではなくリピート客であること
そしてそれらのリピート客の平均リピート率がほぼ100%(ホームゲーム皆勤)
であることを考えるともう頭打ちだよな
710 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:51:54 ID:equISI970
崎陽軒とかだめなの?
シュウマイスタジアムとかさ
仏陀再誕スタジアムでいいよw。
713 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:58:16 ID:wg8EVymbO
池田大作名誉スタジアム
714 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 15:02:40 ID:qZ8cO2hW0
池田大作ノーベル平和賞スタジアム
715 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 15:08:21 ID:TNze/Xiy0
年1億5千万なら、松坂か松井かイチローに頼んでみれば?
716 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 15:22:10 ID:VvOvdzXKO
イチローに買って貰えよ
717 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 15:24:32 ID:PaBeVHqU0
日産が1億で
横浜ベイスターズスタジアム
719 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 15:37:58 ID:31TfUTUU0
>>709 けっきょく、強ければある程度は客入るんだよね
優勝決めた磐田戦とか大雨でも6万人入ってた記憶がある
浮遊層は弱いチームには付きにくいな
味の素が出せばいい
721 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 15:41:14 ID:kbsztSohO
>>709 リピート率100%ってなんだよ?(笑)
頭打ちの理由になってないし頭が弱いみたいだねー。
サンマリエスタジアム
725 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:09:47 ID:iy+5EcGF0
YESペロペロスタジアム
726 :
名無しさん@恐縮です:
角海老宝石スタジアム