【野球】広島・岩本が一塁に挑戦!栗原三塁転向で白羽の矢
1 :
みどりんφ ★:
広島・岩本貴裕外野手(23)が来季から本格的に一塁に挑戦することが20日、明らかになった。
今季までの一塁のレギュラーだった栗原が三塁転向に挑んでおり、岩本は外野と並行して練習していく予定。
契約するSSKにはすでに一塁手用ミットも発注済み。自慢の打撃を生かすために、守備で二足のわらじを履く。
外野手としての可能性を捨てたわけではない。打者としての幅を広げるために、将来の4番候補の岩本が一塁に挑戦する。
きっかけは栗原の三塁転向からだった。不動の4番が守っていた一塁が空くため、強打を誇る岩本にも白羽の矢が立った。
「1軍で試合に出られる可能性が高くなると思いますし、やるからには一生懸命頑張ります」と“ドラ1”ルーキーは2年目へ意気込みを示した。
亜大時代には投手として146キロを記録した強肩は魅力的で、23歳と若いため足も動く。本業の外野手と並行して練習していく予定で、完全な転向ではない。
球団関係者は「先々に4番を打たせたい打者だからチェックする意味もある。外野手としてもあきらめて欲しくない」と話している。
広島の外野の層が厚いことも理由の1つだ。天谷、赤松、末永ら俊足の選手や前田智、嶋ら経験豊富なベテランも多く、経験を積むチャンスすら限られているのが現状だ。
今季ウエスタンでリーグ2位タイの14本塁打、リーグ4位の45打点を記録した打撃力をさらに向上させるため、1軍での打席数を増やす意味もあるようだ。
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2009/10/21/0002458030.shtml
2 :
みどりんφ ★:2009/10/21(水) 16:12:27 ID:???0
初めて一塁を守るわけではない。今季、ウエスタンで出場した79試合で一塁に就いたことはないが、広商時代にも経験しており、実戦は亜大1年時以来となる。
現在、参戦中のフェニックスリーグでは外野手用グラブで一塁守備に就いており、「プロで守りに入るのは今までとは感じが違います。久しぶりなので近く感じますしね」とブランクは感じるようだが、「慣れれば問題ないと思います」と自信も見せた。
用具契約を結ぶSSKには一塁手用ミットを発注済み。秋季キャンプ中には既製品が届く予定で、練習で使用してから自身のモデルを作る予定だ。
一塁に挑戦したとしても1軍定着が近づくわけではない。残留が基本線のフィリップスや、今オフに獲得する予定の新外国人も一塁手の候補である。ただ、可能性は広がる。地元出身のスター候補生が飛躍のチャンスを得た。
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 16:12:32 ID:oJJt57Dw0
楽しいチンポッポ
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 16:17:16 ID:Q5pyv0JCO
前田、松山もファーストやれよ!
キダゴーもがんばれ!
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 16:18:43 ID:PjqYOEyl0
1000なら明日こそダッシュで職安
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 16:20:04 ID:QMPG8k520
イワモッツ
その前にクリはちゃんとサード守れるのか?
>>5 おまえ、全くヤル気ないだろw
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 16:22:00 ID:9Ts33nvr0
肩強いならコイツをサードに回せよ
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 16:22:22 ID:KDUNfBSR0
一塁挑戦いいと思うけど
栗原サード大丈夫なのか
サイドスローへ
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 16:22:50 ID:5MjGJmCGO
守備範囲はせまいが強肩じゃなかったの?
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 16:26:41 ID:VTCjTKVuO
今年二軍でホームラン何本よ?
しかし松山とこいつどっちが先に出てくるかな
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 16:27:27 ID:z+OnkD7LO
将来阪神でやれるように頑張って欲しいね
ルーキーでもドラ1だともう用具メーカーと契約とかしてるのか
金が発生する契約なのか、単純に用具だけ提供してるのかよく知らないけどおいしいねえ
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 16:30:06 ID:ptw4LLjpO
まだスイングのスピードが遅くって、一軍レベルじゃないって、
見てきた親が言ってたがな
力ついて来るだろうし、反対はしないけど、
松山とどっちがのびるかね
17 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 16:33:21 ID:eMyF2SdCO
どうせ我慢して一軍で使ってて、使い物になったころに新井みたいに出ていくんだろ
>>16 松山はどちらかと言うと中距離ヒッターだからなあ。
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 16:35:35 ID:eYH6ZUG60
広島は、鳴尾浜
これでファースト打てる外人捜すのはやめるのか?
岩本にふんぎりをつけさせるという手段
若い選手が出てくるのは大歓迎ですけど…
栗原のサードは大丈夫なの?
今年より栗原の成績がひどくなったら…とか思うのは考えすぎ?
>>20 それとマクレーン、フィリップスを解雇します。
ドミニカを除く外国人はピッチャーのみ。
24 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 16:53:38 ID:hqB4CU280
3年後に猛虎魂を感じる!
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:00:11 ID:OoftKmII0
金本や新井の出戻り用に一塁は空けてやっておけよ
シーボルトは蚕?
キャンプも一軍メンバー入れるかな
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:02:41 ID:iXVgStJA0
栗原三塁ってスポーツマスゴミ向けのリップサービスじゃなかったのか。
鯉ファンご愁傷様としか言い様がないわな。
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:05:17 ID:6AOk6iYX0
野村監督心配だな
>>25 帰ってくるわけないから考える必要ありません(笑)
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:36:45 ID:c2jghCQ70
1(中)天谷
2(二)東出
3(左)フィリップス
4(三)栗原
5(一)岩本
6(右)末永
7(遊)小窪
8(捕)アイザワ
こんなんでいいのか
一軍で打てる気がしない
ちんこの皮がマクレーン
マクレーンかフィリップスクビなの?
後1年は1億で引っ張れるだろ
その後は他球団行き確定だけど
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:41:12 ID:3vAUg8n/O
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:41:57 ID:c2jghCQ70
>>36 フィリップスが残ればマクレーンはクビ確定
逆にフィリが退団するならマックはもう1年は残るかもだと
先生はサヨウナラだってさ・・・
39 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:42:54 ID:he0KSmLA0
>>36 フィリップスは残留が基本線と書いてあるぞ
勝つ気ないだろw
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:46:34 ID:z2pz+nD4O
>>37 そりゃ巨人の二軍には六億のゴミがいるからな
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:47:27 ID:aBFN+qxOO
松山竜平は来年期待出来そうですか?
鹿児島県民として気になるのですが…
猛虎魂の季節か・・・
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:48:39 ID:MEV3ycAQO
外野→内野コンバートで成功した奴っているの?
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:49:09 ID:iXVgStJA0
>>1-2 よくよく考えてみれば
>残留が基本線のフィリップスや、今オフに獲得する予定の新外国人も一塁手の候補である。
何気なく重大な情報じゃね?
新外国人、一塁手かぁ…
あえて、一塁手をわざわざ栗原サードに動かして手に入れるんだから、
相当な選手なのかもしれないな
47 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:50:01 ID:AxiZQvpyO
亀井といい岩本といい
なんで肩の強い外野手をわざわざ一塁で使うんだ?
48 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:50:40 ID:4ECB23SFO
一塁スタメン喜田剛が見たいのぅ
マクレーンなんていらねーよw
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:52:45 ID:AzlmE8BgO
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:53:23 ID:iXVgStJA0
>>44 高田とか駒田かなぁ
相当長い間外野手やって一塁とかだと
ただ、どっちかって言うと今回のは亀井みたいなもんだな
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:53:49 ID:RSUD9PFTO
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:53:50 ID:Ffy5WjtcO
私の松山は…orz
新人監督っていろいろ動かしたがるんだよなあ
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:54:48 ID:iXVgStJA0
ちょっと考えてる間に全部既出だった件orz>高田駒田亀井
>>47 巨人の場合は亀井ファーストだと谷がスタメンで使えるから
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:58:05 ID:Ze0fd7pUO
外野やれよ
栗原サードはやばいだろ?
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:59:14 ID:he0KSmLA0
外野やってサードフィリップス、ファースト栗原が無難なんじゃ
別所、杉下と並んでナニがでかい人か
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 18:23:27 ID:ORk59OJ70
良いコンバートだが、松山は??
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 18:24:47 ID:0h8WvLgpO
野村…自分がサード追い出されたからって…
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 18:28:50 ID:X7fcTXho0
フィリップスは来年もレフトか
64 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 18:43:18 ID:LZwQmRjXO
二軍で14本打てる選手なんて阪神にはいないぞ
う、羨ましい。。
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 18:46:54 ID:23eccWgFO
阪神のファーム(笑)
マエシンの方々ご愁傷様ですw
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 18:51:06 ID:KQUCrQ9T0
来シーズン途中にマックが呼び戻されるな。
1(中)赤松
2(二)東出
3(右)天谷
4(三)栗原
5(左)前田
6(一)岩本
7(遊)梵
8(捕)会沢
国産打線復活
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 18:55:43 ID:OFsZhYJ+O
広島の外野層が厚い云々のとこから死にたくなった
70 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 18:57:27 ID:u4s7TidoO
せっかくの強肩が勿体無い
71 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 19:03:44 ID:EOkgnwlm0
左なのに必死こいて、岩本がサードとか言ってた奴がいたの思い出した。
72 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 19:42:06 ID:rzRm1REUO
大成して西田2世と呼ばれるに100ガバス
73 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 19:44:49 ID:7eG12kU1O
岩本は守備練習なんかしてないで打撃を磨くべきだよな
外野だって打てる奴少ないんだから
74 :
名無しさん@恐縮です :2009/10/21(水) 19:48:34 ID:YguA3vEE0
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 20:02:07 ID:EOkgnwlm0
>>72 西田って4番だったときがあったぞ。3番長内。
メジャーで一番の強肩はブレーブスの一塁手アダム・ラローシュ
その強肩を披露することは滅多にない
ドヘタくそな新井を使い続けたせいで三塁手が絶望的なほど育ってないのがな
粗いが名手に見えるくらい栗のサードはやばかった
79 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 20:53:40 ID:qxUmom5tO
>>64 あれ?
喜田ってやつがファームの本塁打王とかなってなかったっけ?
普通にサードが本職のフィリップス、ファーストに栗原、
岩本は外野でいいんじゃね。
強肩だったら、外野で使った方が活きるだろw
肩が強いだけで足は遅く打球判断も悪いので守備範囲は大学生のレベルでも平均以下だったからな
無理に守備を要求するよりファーストで打撃に専念させた方がいいかも知れないね、変化球打てないけど
83 :
Ψ:2009/10/21(水) 21:38:30 ID:p2DNT9/t0
レフトやらせればいいのに
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:22:06 ID:xAy2zy5EO
なにも成長してない
センスないわ
>>1 >広島の外野の層が厚いことも理由の1つだ。天谷、赤松、末永ら俊足の選手や前田智、嶋ら経験豊富なベテランも多く、
あれ前田は一塁で引退の花道じゃ
ワロタ
ちなみに年俸ランキング
1位 阪神(35億3,410万円)
2位 ソフトバンク(32億6,940万円)
3位 中日(27億1,610万円)
4位 ロッテ(26億8,170万円)
5位 巨人(26億6,506万円)
6位 西武(22億8,840万円)
7位 ヤクルト(20億6,090万円)
8位 日本ハム(20億4,940万円)
9位 横浜(19億9,800万円)
10位 イチロー(17億2,000万円)
11位 オリックス(16億9,160万円)
12位 楽天(16億1,010万円)
13位 広島(14億2,460万円)
神主打法の人?
廣瀬のサードはどうなったんだ?
栗原離脱で廣瀬がファースト守ってた時もあったな。
91 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:33:05 ID:A97Zz9jHO
外野の層が厚い? 寝言は寝て言え。
93 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:18:14 ID:iIvwlB080
がいやひゅにょ・・・しょうみゃ・・・あひゅいにゃ・・・ムニャムニャ・・・
94 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:19:19 ID:+lY8yGcH0
まいど
95 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:31:34 ID:CGPxnWaqO
二軍の定位置争いも熾烈やな。
>>96 言い訳がショボいww
安心しろ。城島盗って来季はダントツのトップだ。
98 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 01:48:16 ID:3FTJjCL30
外野層はあついよ。
俊足の選手多いし。
まあどの球団も外野層は厚いわけだが。
広島はソフトバンクと互角。
というか外野層が薄い球団というのも知らんけど。
足自慢の外野手が少ないという点では阪神と横浜は名が上がるけど。
まあ12球団1年俸が安いというのもいいんじゃない。
出せばいいというわけじゃないし、無駄遣いしない浪費しない堅実経営というのでむしろ好感が持てる。
1番弱いわけじゃないし。
むしろ他球団が使いすぎなんでしょ。
99 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 02:07:30 ID:6tc69gNgO
こんなの一塁にするなら栗原のままでいいだろw
101 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 03:25:19 ID:bA369pDj0 BE:66420285-PLT(12000)
廣瀬フラグ(´;ω;`)
栗原てずっと一塁?
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/26(月) 04:30:05 ID:Ft6uekJU0
【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。
今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。
http://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html
_,‐/.| ヽ.,лi'\,‐i
ノ .| ,ノ ('A`) ´i
/ `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
_ __ノ‐-ー' ,‐^'‐‐,iー,,l´ ~ ,}
‐‐=''‐'`フ 中国 ,‐´ `\ 朝鮮 /"
.t_ . i`ヽ_/ < `∀´ > ~j `i、
.л) .`j ___,,,--、 '‐! ζ
__| . jヽ‐'´~ /'' `ヽ ヽ, ,,---'´´~
`フ `i ノ ヽ, / ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
`'''ーt´ ,‐,/~ .i /
< _j
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
>>98 広島の場合は「厚い」んじゃなくて単に「多い」。
無駄遣いしないってのも若干微妙だけどね。変なネタ外人取ってきたりするし。