【サッカー】UEFAチャンピオンズリーグ ボルフスブルクの長谷部 右MFで先発が濃厚 1次リーグ突破へリベンジ狙う
1 :
アフリカンフラグフィッシュφ ★:
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/10/21/16.html 欧州チャンピオンズリーグで、B組のボルフスブルクはホームでベシクタシュと対戦するが、
日本代表の長谷部は右MFで先発が濃厚だ。
ボルフスブルクMF長谷部が雪辱の勝利を狙う。
代表からチームに戻ったばかりで出場した18日のボルシアMG戦は2―1で勝ったものの、試合内容には納得していない。
「こういうゲームをやっていたらCLでは勝てないと思う。次の1試合が本当に大事」。
現在勝ち点3でB組2位で、ベシクタシュ戦に勝利すれば1次リーグ突破も見えてくる。
「勝ち点3がとれれば、2位がキープできると思うので、しっかり準備をしたい」と意気込んでいた。
2 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 08:47:37 ID:PqT24kpaO
ボルシア戦は、お前とマルティンスが足を引っ張っていたからだろ
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 08:48:43 ID:sBWJYzKc0
日本代表の隠れ戦犯・長谷部
なんでこんなに過大評価されてるんだろう?
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 08:49:46 ID:EJYbn1Y80
マルティンスより良かったけどね
こないだ酷い出来だったけど大丈夫なのか 疲れたまってんじゃないの
朋子とやりすぎたんだろ
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 08:51:42 ID:SfZgOL3r0
代表よりはやりやすいだろ
変な顔のバックパッサーがいないから
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 08:52:21 ID:+q5jH+POO
守備は良かった
ただトラップミスが多すぎた
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 08:53:17 ID:Fshxtvwn0
さすが代表不動のエースや!
CLで日本のレベルの高さを世界にアピールや!
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 08:58:41 ID:lkRAKIxjO
日本代表から戻ったらCLに出るなんてカッコよすぎる
俺もそういう仕事出来るレベルに成りたいな
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:15:43 ID:c9ow1gRI0
疲労たまり過ぎじゃないの、試合終盤になるとヘロヘロになってるんだが
試合日程見ると真面目にで殺人的だもんな・・・。
壊れる前に何とか休みとって欲しいところ。
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:34:45 ID:kWatizfY0
テレビの放送スケ詳しく
少しは休ませろよ
先週も日本で代表戦やって中3日でリーグ戦に先発で出てただろ
その前のCLマンU戦も後半バテバテで交代するときには死にそうな顔してたぞ
もし今日の試合がアウェーとかだったら
本当に終わってたな
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 11:13:34 ID:o0SjP3Bw0
ボルフスでは右MF
日本代表ではボランチ
どっちの監督の采配が正しいのかな
>>16 長谷部はボランチはクビになったのでサイドで生き残る作戦
日本には長谷部をサイドに追いやる存在がいないのでボランチ
監督がどうこうという話ではない
あれ?ジアニはお払い箱になったの?
長谷部はレッズの誇り
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 11:48:18 ID:Q49HvjaBO
ベーハセがんばれ
>>17 まあボランチはジョズエだからね
でも右サイドバックとしては元アズーリを追い出したからな・・・
普通に一線として使ってくれるでしょう
朋子が若干ブサイクになりつつある
23 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:57:42 ID:DEQ6IjFRO
>>21 アルヘン追い出して右MFだっけ。たまに左もやるしウイングもしてたよね。
>>18 いつのまにか循環器疾患に
長谷部も開幕前の怪我がなければもっとしっかり体作れただろうになぁ
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 13:49:50 ID:nP4P9CB50
死ぬぞ・・ケンゴウと共に・・・
>>16 右のボランチみたいなもんだし
たいして攻撃してない
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 13:56:14 ID:LfDMyavpO
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 13:56:34 ID:xqQkmCK50
去年のマガト訓練を経験したからまだ大丈夫だろう
ベシは内弁慶だからきっちり勝ち点3とれば
グループリーグ突破も近付くな
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:30:05 ID:rWgoabD70
今はチーム全体的に不調だからな
なんか負けそうなんだよな
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:57:12 ID:QIC7QvFP0
結構ボールロストしまくってるイメージだけど
何でブンデス優勝チームでレギュラーやれてるのか分からない
32 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:08:25 ID:CKJDF3Dj0
代表での長谷部見てても別にいい選手だとは思わないな、攻守に中途半端
あれづらいの選手ならJに普通にいそうな気するが。代表に呼ぶほどの選手じゃないよ。
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:12:17 ID:ATaXznKK0
なぜか全試合最低点のゴミが代表に居座ってマイナス効果発揮してるから
長谷部さんが穴埋めしないと
やれやれ
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:22:56 ID:EyhJTJrf0
長谷部はクロスいいからサイドの方がいいと思うんだけどな
代表でも右SBで使えたら両サイド固定できるんだが
今のチームのボランチからは外せそうにないし
>>32まさかもっと良い選手が小笠原(笑)なんて言わないよなw
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:41:43 ID:3eW7lVHz0
長谷部がいなくなってからのレッズみると凄さが分かる。
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:58:28 ID:CYpHeJLpO
>>36 浦和の心臓は啓太長谷部のボランチだったからなあ
長谷部の試合の結果を伝える本田朋子を見るとなんかニヤニヤしちゃうw
いっそ長谷部に過剰に愛情込めたナレーションとか入れた方が面白いし数字も取れるのにw
39 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:23:27 ID:VhUwrM490
レッズにとっての長谷部の価値は
リバポのアロンソ並だったな
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:30:51 ID:xsieQrkdO
>>34 右が長谷部と本田だったらなんかむさ苦しさを感じそうだからある意味見てみたいw
ボランチとして小笠原の方が上
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:43:59 ID:rWgoabD70
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:47:41 ID:6LzCeqsM0
なんか縁の下の力持ち的な役割なんだな
レッズでもヴォルフスでも出場するとチームがうまく好転するし
ただ、もうちょっとシュートの意識や突破を心がけてほしい
はせべーはファッションセンスが良ければもっと人気でたろうな
両腕に腕時計とかね
47 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:23:01 ID:4hWaJRaYO
しかしいいタイミングで浦和から移籍したな
48 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:24:22 ID:XnKc9/Q00
リーガ王者として2位でなく逆転1位で突破すべき
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:26:10 ID:l7R/ECpfO
頑張れ長谷部
マンウでいうパクの役割かな
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:06:29 ID:Ch6TRBnfO
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:03:39 ID:iT4Sg2uEO
長谷部ってブンデス王者の
レギュラーなのにメディア
の扱い酷いな!
「くそHSBくっそ」な関係者が多いんだろうな