【ドラマ/視聴率】「JIN 仁」第2話16.4% 好調キープ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1江戸川のコナンさんφ ★
大沢たかおさん主演のドラマ「JIN 仁」(TBS系)で18日放送された第2話の視聴率が、
平均視聴率16.4%(関東地区)を記録したことが19日、ビデオリサーチの調べで分かった。
11日放送の第1話は16.5%だった。

 「JIN 仁」は、大学病院の脳外科医だった南方仁が、幕末の江戸にタイムスリップし、満足な
医療器具や薬もない状態で人々の命を救う中、坂本龍馬や勝海舟ら志士たちと知り合い、歴史の
渦の中に巻き込まれていく……という物語。毎週日曜日午後9時の「日曜劇場」枠で、初回は
2時間スペシャルで放送された。第2話は、仁が、江戸の町で大流行するコレラ患者を目の前にして、
治療に乗り出す姿が描かれた。
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20091019mog00m200008000c.html

JIN-仁-
http://www.tbs.co.jp/jin2009/
前スレ
【ドラマ/視聴率】「JIN 仁」第2話16.4% 好調キープ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255957921/
★1 2009/10/19(月) 14:22:12
2名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:06:14 ID:HcTbnzwuP
16で好調か
3名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:06:43 ID:Co2hEoQgO
大沢内野綾瀬麻生がイイ!
4名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:07:46 ID:V/Xxukz0O
また過大評価ドラマの誕生か
5名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:08:37 ID:eUx5JceZ0
16%で好調とかマジ終わってるな。

ドリフみたいな番組は二度と作られないわな
6名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:08:42 ID:3nqgsF7a0
原作もいいけれど見終わった後に
余韻があるドラマだね
7名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:08:50 ID:MdR49mMv0
東京犬は確実に2回目以降視聴率を落とす
これは確実に伸びていく
8名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:09:31 ID:Tfp6Ep3/O
初回から0.1しか落ちてないのは立派だね
9名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:11:04 ID:7Y5gldwd0
お前らがTBSに優しいなんて気持ち悪いから来週ちょっと見てみよう
10名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:11:05 ID:eLbknrSx0
やっぱ、綾瀬はるか、時代劇向きだな。。。
てか、スペシャルもんの里見八犬伝で、このドラマしかしらん。
他にも時代劇出ていたっけ???

って、イチか・・
11名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:11:31 ID:ZWAfSYvL0
早く日曜にならないかな・・・
竜馬が赤い紐の境界線を越えていくところで涙出た・・・
12名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:12:49 ID:quSwBRrUO
録画してたの見たけど、面白かった。 つかあの天才子役は誰?うますぎ。
13名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:13:18 ID:8v98po8f0
>>5
ドリフと比べるってw
チャンネル数も庶民の娯楽も全然違うのに
14名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:13:18 ID:6xax9Mdhi
DJ Jinもがんばれ
15名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:14:57 ID:T+JXPLra0
自演大好き酒井ヲタ老婆62歳が君臨しています 老害レス注意!!

・゚+☆星の金貨|続・星の金貨☆゚+。 Part6
910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 06:23:06 ID:JdGFn5n5

朝だよー。おはよう。ID変えたよ(自動的にw)


913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:10:19 ID:XOoATXbA

夜だよー。今晩は!ID変えたよ(自動的にw)

正しいIDの変え方教えて〜
ちょっと時間経つと自動的に変わっちゃうけどw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:14:30 ID:XOoATXbA
ヲタナリ酒井ヲタ老婆、今はID:XOoATXbAだよ〜
次はどうかなw
さて、「JIN 仁」スレへ行ってこよっと!
どれか当ててね!
16名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:15:59 ID:xow4j8y/0
好調と言われるのは視聴率だけではなく、その内容だろうな

評判になり、今後視聴率が伸びるだろうな
17名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:16:32 ID:T+JXPLra0
↑酒井ヲタ老婆62歳 糞レスの特徴はコチラ↓

自分語りが多い
文末に【ナッ!!!】
全く面白くもないレスに【w】をつける
気持ち悪い 加齢臭がする
単発IDageレス
夜中でも朝でも平日日中でも誰も居なくても自演連投できる粘着力
馬鹿みたいな質問→自分でお返事→キモイ程丁寧にお礼 を1人でやる
ボケているので同じ事しか言わない

楽しみ〜面白い〜かっこいい〜かわいい〜とにかくいい〜!!
私、ドラマみないけど〜私、初めてのぞいたけど〜ワタシワタスィーー!!
裏が強いからぁ〜前後が弱いからぁ〜〜
TBSなのにすごぉい〜よかったぁぁ〜〜
期待〜深みがあるぅ〜エンディング最高〜
18名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:17:05 ID:nEu+sT4e0
TBSで16%はNHKでいえば50%みたいなもの
19名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:17:10 ID:LrYNispE0
龍馬のマンガチックなキャラに現実味もたせる内野はすごい役者だな。
しかし紙一重のところでそのバランスが保たれてるので、正直言うと見ててヒヤヒヤする。
陳腐なギャグキャラになるんじゃないかと心配になる。
20名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:18:00 ID:T+JXPLra0
16 :名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:15:59 ID:xow4j8y/0
好調と言われるのは視聴率だけではなく、その内容だろうな

評判になり、今後視聴率が伸びるだろうな


文末に【ナッ!!!】


18 :名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:17:05 ID:nEu+sT4e0
TBSで16%はNHKでいえば50%みたいなもの


TBSなのにすごぉい〜
21名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:21:44 ID:nEu+sT4e0
なんか見えない敵と戦ってるな
22名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:23:09 ID:T+JXPLra0
↑文末に【ナッ!!!】
23名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:23:59 ID:OtnDnZNL0
文句あるやつは見てから言ってほしいもんだわ

普通に見れるドラマだから
24名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:24:35 ID:OPtPWWF10
やはり不毛地帯は失敗作だったということだな。
14.4しかとれなかった・・・。(´・ω・`) ショボーン
25名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:25:15 ID:T+JXPLra0
↓そろそろIDNGあぼん自演が始まる時間です
26名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:25:22 ID:lqXJlItl0
2話目はちょっと微妙だったかも
あまりに初回がネ申すぎた…
27名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:25:24 ID:ujvsvj3/0
今日、六三四の剣を読んできた。
終盤説教くさいけど面白かった。
全然劣化してないのね、すごいわぁ
28名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:25:29 ID:oYT5p0N90
視聴率はよかったのかもしれないが、2話はあまり面白くなかったな
29名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:29:00 ID:HOmmzA/+0
内野ってワイルドになったなNHKの時も思ったけどキムタコドラマの時は優男だったのに
30名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:30:25 ID:nEu+sT4e0
内野は今最も泥臭い演技が出来る俳優
31名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:30:45 ID:T+JXPLra0
28 :名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:25:29 ID:oYT5p0N90
視聴率はよかったのかもしれないが、2話はあまり面白くなかったな

文末に【ナッ!!!】


29 :名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:29:00 ID:HOmmzA/+0
内野ってワイルドになったなNHKの時も思ったけどキムタコドラマの時は優男だったのに


昔のドラマと大河大好き
32名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:30:56 ID:ZyJXspsG0
>>12
伊澤柾樹くんでしょ。
結構、色々なドラマで目にしているはず。
以前から演技はうまかったよ。
33名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:31:29 ID:3jn56NYM0
綾瀬はるかが走ってるシーンに何故か違和感を感じた
34名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:31:33 ID:ZS3gt8h4O
三話も面白そう
ここまで勢い落ちないドラマ久しぶりだ
35名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:32:06 ID:bwVmaHyY0
おもろいけどな普通に

最近普通におもろいのないで今期は結構ドラマ見そう

あと月9とかりなの
36名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:32:23 ID:F2w7vWP+0
なんかさ、これ展開が遅いと思う
37名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:32:54 ID:tOFamPu70
これは、ちょんBS製にしては、というくくりナシにいいドラマだ。
次回が楽しみになるドラマなんてホント何年ぶりだろう。糞売国豚テレビ局
のドラマなんて見たくなかったけどこれはマジ面白い。そこが悔しい。
村上もとかの原作と大沢の演技と下請けが良かったんだから朝鮮豚Sは
勘違いすんなよな。死ねよTBS
38名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:33:25 ID:uOWrXukN0
内野なんて二人っ子以来見てなかったわ
39名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:33:41 ID:MdR49mMv0
ルーキーズばりに宣伝したらもっと数字取れるのに
40名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:34:10 ID:z+FzJKbaO
やっぱジャニーズが出ないといいんだな
41名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:34:47 ID:TqHvfZAP0
実際はどうか知らんがセットに凄く金かけてるように思える。
全体的に画面が綺麗
42名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:35:05 ID:F2w7vWP+0
でも、主演キムタコなら20パー超えだったな。
43名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:35:48 ID:0zjVHDBrO
古本屋にも原作は売ってないな
44名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:35:53 ID:nEu+sT4e0
>>34
話をまとめるのにとらわれて後半糞化する心配は大いにあるけどね
原作終わってない作品を映像化するって頻繁に行われてるけどよく考えたらかなり険呑な話だよな
45名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:35:58 ID:T+JXPLra0
酒井ヲタ老婆62歳 糞レスの特徴

NG あぼん奨励自演大好き
(´・ω・`)が多い
あぼん〜といいながら見事に釣られる
昔のドラマと大河を不自然に比べる
他のドラマや俳優・女優と比べて不穏な空気を作る天才
ジャニヲタ・ジャニ という意味不明で膨大な括りをしてしまう
【普通におもしろい】と10分に1回、どっかのスレで言っている。
46名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:36:00 ID:Jg0tMwrb0
おもしろいよ
患者を助けたいという単純なヒーロー話がうまく再生されている
47名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:36:39 ID:bwVmaHyY0
>>40
言われて納得月9もかりなのも出てないやw
別にジャニ嫌いでもないんだが  つまらんのよね下手糞が出てると
48名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:37:06 ID:eDAoFebjO
内野と小出と綾瀬、すごくいい!
大沢と伊澤もいい!
49名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:37:20 ID:T+JXPLra0
【普通におもしろい】と10分に1回、どっかのスレで言っている。

46 :名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:36:00 ID:Jg0tMwrb0
おもしろいよ
患者を助けたいという単純なヒーロー話がうまく再生されている

ジャニヲタ・ジャニ という意味不明で膨大な括りをしてしまう


40 :名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:34:10 ID:z+FzJKbaO
やっぱジャニーズが出ないといいんだな
50名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:37:25 ID:5hikJbMu0
嘔吐と下痢多用しすぎのせいで来週急降下すると予想
51名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:38:04 ID:HlY1T8i1O
やっぱり内野聖陽といえばおかまの役が一番だわ。

ふたりっ子のすぐ後の舞台。シュワ子最高だったな。
52名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:38:13 ID:nEu+sT4e0
>>49
普通におもしろいって書いてないじゃん
53名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:38:21 ID:4YI4L/oY0
原作はおっぱい出しまくりだけど、当然そんなシーンはないんだろうな
54名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:38:28 ID:T+JXPLra0
47 :名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:36:39 ID:bwVmaHyY0
>>40
言われて納得月9もかりなのも出てないやw
別にジャニ嫌いでもないんだが  つまらんのよね下手糞が出てると


ジャニヲタ・ジャニ という意味不明で膨大な括りをしてしまう


48 :名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:37:06 ID:eDAoFebjO
内野と小出と綾瀬、すごくいい!
大沢と伊澤もいい!


楽しみ〜面白い〜かっこいい〜かわいい〜とにかくいい〜!!
55名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:38:30 ID:2jbYJGxr0
内野オタがどこにでも宣伝貼りまくってるだろ
56名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:38:45 ID:ApdzbDPg0
>>44
俺は「俺たちの戦いはこれからだ!」的なドラマ最終回も好きだけどね
57名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:39:04 ID:fuVVXtsxO
>>19
紙一重って凄いわかる!
あんな役者他にいないよな。
58名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:39:12 ID:intw5oEM0
面白くない。
59名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:42:09 ID:bwVmaHyY0
>>54
それ何の意味あんの?
再放送ブザーなんとか見るの止め様か?

ツマランと思ったけど見てるのが恥ずかしいじゃないか
60名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:45:12 ID:T+JXPLra0
昔のドラマや大河を持ち出し不自然に比べる
61名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:46:23 ID:olwQWFUx0
満喫でこの漫画てる奴多すぎ
いつも行くと誰かが見てて見られない
62名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:46:32 ID:G/I+L47GP
内野は、ヅカの人と結婚したんだっけ?

原作読んだことあるから、何となくストーリー知ってるけど、
ドラマ面白かった。
多分次回も見る。
63名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:49:14 ID:T+JXPLra0
自分語りが多い
64名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:51:10 ID:2ahIiiPy0
TBSとしては奇跡の出来
やはり
・大根ジャニタレを安易に使わなかったこと
・原作が面白いこと
・主演にちゃんとした役者を起用したこと
が功を奏したな
65名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:52:26 ID:QDuk1aYq0
武田鉄矢って、人間的にはウンコだけど、やっぱ良い俳優だな
66名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:53:27 ID:uYcQtycvO
【G2サマナイ/共同通信社杯/東西王座18】
456:10/20(火) 15:51 bJ+MZU4B [sage]
10年くらい前の取手記念で神山のおっかけのデブスがいて
スタンドの上の方から神山さーんとか叫びながら降りてきた拍子に
思い切り転んで物凄い勢いで二十段くらい階段落ちした。
死んだかもと思ったらむくっと起き上がって、また神山さーんと叫んだのでびびった。
67名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:55:06 ID:YXkPgny10
くそ・・・
TBSなんか見たくないのにこれだけは見てしまう
68名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:55:34 ID:3xO2fhKW0
今週の土曜から
日曜にかけて
おーる呑みするから
呑みたがりの人
連絡してちょ〜
けー044.えーどこも
69名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:55:55 ID:LrYNispE0
武田鉄也は丹波の衣鉢を継ぐ、名説教俳優。
70名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:59:32 ID:WyoLFZIa0
>>42
ゲロ吐いて、下痢便漏らしまくる役をキムがやるわけないだろ

それはともかく、梅毒の話を原作どおりにやりきったらマジで神だな
71名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:00:17 ID:T+JXPLra0
64 :名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:51:10 ID:2ahIiiPy0
TBSとしては奇跡の出来
やはり
・大根ジャニタレを安易に使わなかったこと
・原作が面白いこと
・主演にちゃんとした役者を起用したこと
が功を奏したな


ジャニヲタ・ジャニ という意味不明で膨大な括りをしてしまう
TBSなのにすごぉい〜よかったぁぁ〜〜
72名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:00:36 ID:2ytaWM8Z0
キムタクとかありえん
73名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:00:58 ID:T+JXPLra0
70 :名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:59:32 ID:WyoLFZIa0
>>42
ゲロ吐いて、下痢便漏らしまくる役をキムがやるわけないだろ

それはともかく、梅毒の話を原作どおりにやりきったらマジで神だな




他のドラマや俳優・女優と比べて不穏な空気を作る天才
74名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:02:35 ID:xlBUFd/00
人間味の描き方はドラマの方が上
原作で物足りなかった部分を補っている
75名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:11:00 ID:S95D0oXqO
>>50

> 嘔吐と下痢多用しすぎのせいで来週急降下すると予想

嘔吐は上がるで下痢は下がる、
つまり、現状維持は確実だな。
76名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:15:26 ID:goGnCeoiO
>>61
TSUTAYAのコミックレンタルで借りて来たよ。
一週間レンタルしたけど、即日一気読みだった。
面白いしスケールでかい。
ドラマがさらに楽しめそうな気がする。
よかったら読む?w
77名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:20:02 ID:44b0K6MSO
なん曜日のなん時にやってるのかも分からん。
TBSてのは理解した。が、たぶん見ないだろう。
78名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:20:39 ID:jjoQkRYQ0
来週仁もコロリにかかるらしいが誰が治すの?
79名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:22:46 ID:1Op3Nn2o0
麻生さんはほんと良い女優だなと思う
主演で見てみたいわ
80名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:25:15 ID:opT6Qu360
戸田菜穂も上手く見えるから不思議なドラマだ。
812CH/MD/cyA ◆2CH/MD/cyA :2009/10/21(水) 01:27:35 ID:RgD3mp8EO
>>78
原作では咲
82名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:28:37 ID:U+v5uSf00
面白いし金も結構掛けてるな。ただ、子供を出してお涙頂戴のシーンは辞めてくれ。
そう言うのは、映画でウンザリしてるから。
83名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:31:35 ID:G7y5Wb900
戸田菜穂は時代劇似合う
綾瀬も当たり役

ルーキーズの二人は・・・・まあがんばれ
84名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:32:11 ID:ZgYJOFQ1O
原作ファンだがドラマはまた別物として十分楽しめる。
やっぱり内野の龍馬は神演技。あんなに人間臭く愛嬌のある汚い龍馬は彼しか演じられない。
85名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:32:38 ID:T+JXPLra0
【ドラマ/視聴率】「JIN 仁」第2話16.4% 好調キープ★3
80 :名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:25:15 ID:opT6Qu360
戸田菜穂も上手く見えるから不思議なドラマだ。

【日9】 JIN -仁- Part18
102 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 01:28:43 ID:HAtK8FpO0
戸田菜穂も上手く見えるから不思議なドラマだ。



同じ事しか言わない
86名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:33:46 ID:oXlIZu1M0
何の義理もゆかりも無いが、とにかく1時間ほかの事置いといて見るに足る。
もう何年もドラマなんか見てなかったのに。
久しぶりにテレビドラマ見る楽しみ、「早く来週になんないかな〜」っつって
歯噛みする気持ちを思い出した。
87名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:33:47 ID:WVJSNmfg0
ID:T+JXPLra0
88名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:35:17 ID:T+JXPLra0
86 :名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:33:46 ID:oXlIZu1M0
何の義理もゆかりも無いが、とにかく1時間ほかの事置いといて見るに足る。
もう何年もドラマなんか見てなかったのに。
久しぶりにテレビドラマ見る楽しみ、「早く来週になんないかな〜」っつって
歯噛みする気持ちを思い出した。



自分語りが多い
89名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:35:55 ID:nz6RMkEKP
日テレのハウル地上波初→トトロという二連装ジブリキャノンで
視聴率ガタ落ちで完全死亡して一話削って打ち切られたドラマなんだっけ
カヌーの。
90名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:36:10 ID:T+JXPLra0
NG あぼん奨励自演大好き
(´・ω・`)が多い
あぼん〜といいながら見事に釣られる
昔のドラマと大河を不自然に比べる
他のドラマや俳優・女優と比べて不穏な空気を作る天才
ジャニヲタ・ジャニ という意味不明で膨大な括りをしてしまう
【普通におもしろい】と10分に1回、どっかのスレで言っている。


91名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:37:15 ID:TndkNvzhO
異常者が張り付いてて怖いよ〜(((;゚Д゚)))
92名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:37:40 ID:T+JXPLra0
↑見事な釣られっぷりを披露する
93名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:38:26 ID:opT6Qu360
>>85
>>80は自分だけど、【日9】JIN -仁- Part18 なんて見てもいない。
誰かがコピペしたんだろけど、なんでだろ?
94名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:39:11 ID:T+JXPLra0
わざとらしい
レスから加齢臭
95名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:40:01 ID:qrl0oCQV0
高岡早紀がどんなお岩さんになって出てくるか
96名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:41:13 ID:JX2OToTWO
ID:T+JXPLra0
うぜーよ
97名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:41:23 ID:T+JXPLra0
くだらない
98名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:41:36 ID:bPbJJT210
中谷の花魁がちょっと恐ろしい。
取って食われそう。
それも魅力と言えばそうだろうが・・。
99名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:41:57 ID:x4U3DpEmO
やっぱり戸田菜穂は
和服がええなぁ〜
100名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:43:10 ID:oXlIZu1M0
なんだ?このスレ基地外いんぞ。
101名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:43:25 ID:T+JXPLra0
単発ageまみれにする
夜中でも朝でも平日日中でも誰も居なくても自演連投できる粘着力
102名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:46:25 ID:GcXf3oB80
なんだ?

ジャニババアか?
103名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:47:13 ID:OtnDnZNL0
ID:T+JXPLra0
uzai
104名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:47:41 ID:l/pXTMy40
2話だけ、見逃した
2話もうネットにアップされてる?
105名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:47:54 ID:T+JXPLra0

102 :名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:46:25 ID:GcXf3oB80
なんだ?

ジャニババアか?


ジャニヲタ・ジャニ という意味不明で膨大な括りをしてしまう
106名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:49:11 ID:oXlIZu1M0
ああ、ジャニババかw ご苦労なこったな。
好きなのが出てるドラマのスレで楽しくやってりゃいいのにな。
別に対象外スレにまで出張してくること無かろうにw
107名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:49:24 ID:T+JXPLra0


103 :名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:47:13 ID:OtnDnZNL0
ID:T+JXPLra0
uzai



レス番ではなくIDで煽る
108名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:50:08 ID:3IpQKlx9O
>>89
レガッタ?
109名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:50:35 ID:OtnDnZNL0
>>104
さがせばすぐみつかるぞ〜
110名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:50:44 ID:T+JXPLra0
1人で頑張っているので、出てくるID全部が釣られだす
111名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:51:38 ID:rN50cmRe0
なんか加齢臭がするレスがあるんだけど
112名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:52:36 ID:0+VJhmZv0
兄が珍しく時代劇時代劇見てるからなんだろうって思ったらこれだった。
113名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:52:49 ID:5gKFr7dT0
お前ら、6話は録画必須だぞ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org284893.jpg
114名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:56:27 ID:ufRAsGWIO
>>113
最後の行にだけ脊椎反射?
115名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:56:36 ID:T+JXPLra0
泥棒ネタを関連スレ全部に貼る

【ドラマ/視聴率】「JIN 仁」第2話16.4% 好調キープ★3
113 :名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:52:49 ID:5gKFr7dT0
お前ら、6話は録画必須だぞ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org284893.jpg


【日9】 JIN -仁- Part18
111 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 01:52:06 ID:QwBjzyym0
※ネタバレ嫌な人は見ないでください。

お前ら、6話は録画必須だぞ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org284893.jpg
116名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:59:57 ID:HOmmzA/+0
次週コレラに感染するのは仁なんだよな原作では咲なのに
やっぱ綾瀬がゲリPするのはまずいから変えたのかな?
咲がコレラにかかる事で随分話が進展するのに・・・
117名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:00:12 ID:NzOLoG+7O
コロリなんていいから遊郭行けよ!
118名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:00:35 ID:Pcmd47H50
>>115
君が行くべきスレはここだ。
仁先生は残念ながらいないが、親身になって相談してくれるぞ

統合失調症(旧 精神分裂病)総合スレッドpart141
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1255457859/
119名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:01:06 ID:5gKFr7dT0
>>116
咲がかかったのは麻疹
コレラは仁で正解。
咲が仁の太腿に点滴打つ見せ場があるよ
120名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:02:16 ID:WyoLFZIa0
ここまで24回も書き込みしてるすげえ基地外が張り付いてるなw
121名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:02:57 ID:T+JXPLra0
・゚+☆星の金貨|続・星の金貨☆゚+。 Part6
910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 06:23:06 ID:JdGFn5n5

朝だよー。おはよう。ID変えたよ(自動的にw)


913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:10:19 ID:XOoATXbA

夜だよー。今晩は!ID変えたよ(自動的にw)

正しいIDの変え方教えて〜
ちょっと時間経つと自動的に変わっちゃうけどw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:14:30 ID:XOoATXbA
ヲタナリ酒井ヲタ老婆、今はID:XOoATXbAだよ〜
次はどうかなw
さて、「JIN 仁」スレへ行ってこよっと!
どれか当ててね!

122名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:03:54 ID:oB9q2F+B0
ユーチューブで2話見終わってきました。泣けますwwwwwwwwwww
白い巨頭以来だろうか、こんな骨太のドラマは。
123名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:04:45 ID:Pcmd47H50
>>17
林: まさかとは思いますが、この「酒井ヲタ老婆62歳」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「酒井ヲタ老婆62歳」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は
全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
124名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:05:02 ID:3jn56NYM0
>>120
それで思い出したが視聴率スレにわいてくる「裏番組が云々」書き人来なくなったね?
125名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:06:38 ID:u7x57xaWO
>>124も裏番組を見てるのでしょうか?!情報求む!!

って人ねw
126名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:07:28 ID:nXt/vUEm0
>>113
ようやく中谷美紀が本気出したか
127名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:08:39 ID:T+JXPLra0
122 :名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:03:54 ID:oB9q2F+B0
ユーチューブで2話見終わってきました。泣けますwwwwwwwwwww
白い巨頭以来だろうか、こんな骨太のドラマは。


昔のドラマや大河を持ち出し不自然に比べる
全く面白くもないレスに【w】をつける
自分語りが多い
128名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:09:02 ID:TndkNvzhO
>>124
〜でしょうか?情報もとむ

とかいう意味不明なレスしまくるキチガイの事?
129名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:09:45 ID:T+JXPLra0
1人で頑張っているので、突然出てくるID全部が釣られだす
馬鹿みたいな質問→自分でお返事→キモイ程丁寧にお礼 を1人でやる
130名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:12:04 ID:uhwoODP70
王道だがテンポが良くて結構面白いな
ドラマを継続して視聴するなんて久々だ
というかあの子役がめちゃくちゃ可愛いな
子供みて泣く年になっちまったぜ
131名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:13:00 ID:T+JXPLra0
【面白い】【普通におもしろい】と10分に1回、どっかのスレで言っている。
自分語りが多い
132名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:14:44 ID:nwZfVSouO
今期GP帯ドラマはこれと行列48時間が面白い
133名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:16:44 ID:rN50cmRe0
>>131
ドラマ板と行ったり来たりでご苦労様ですな
もっと肩の力抜きなよ
134名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:17:07 ID:98O7No7K0
>>120
本スレではもう誰も相手しくれないから、こっちでも暴れてるらしい
135名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:18:30 ID:U+v5uSf00
ジャニヲタ死んどけや
136名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:20:21 ID:Pcmd47H50
>>131いる〜?
137名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:21:08 ID:KvqFn/YcO
このてのストーリー

タイムスリップもの
は面白いよね、原作でもまだ書いてないが、脳外科医が龍馬の前にタイムスリップした時点で話はもうミエミエ


まぁでも役者がいいね

得に龍馬役、名前しらんけど…

来年の大河よりもよかったりして
138名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:24:15 ID:oB9q2F+B0
>昔のドラマや大河を持ち出し不自然に比べる
>全く面白くもないレスに【w】をつける
>自分語りが多い

俺を工作員扱いしてるんだろうか? 普通にすばらしいドラマだと思うよ。
ここまで気分を高揚させたドラマは白い巨頭以来だ。白い巨頭を面白いと
思う人間ならば楽しめるんじゃないか?全然全く違うドラマだけど、人の命を
扱うドラマで、真剣に作ると人の心を動かす。
139名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:25:20 ID:3un1lgkV0
原作の方が遥かに面白い。
時代考証・医術考証の緻密さはそれだけでも一読の価値あり。
140名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:25:32 ID:88KjlKvb0
>>132
いままで全然ドラマに興味なかったんだけど、最近デカいテレビ買って
ナニゲにみたのがJINと行列48時間っす
いやぁ次回が楽しみ、ってあるんだな知らんかったわ
141名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:27:03 ID:TndkNvzhO
>>132
行列48時間はキャスティングが抜群とは言え、まだまだ面白いとまでは言えんな
そもそも宝福が警察にマークされる根拠が弱過ぎる
142名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:28:22 ID:VVmlNcnnO
胎児がキモい
143名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:30:39 ID:CMNnDi1n0
久々に口調を真似したくなる演技に出会った
内野という役者の名前は覚えた
144名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:36:09 ID:G/I+L47GP
>>113
こないだタイムスリップしてきたと思ったのに、
またずいぶん飛んだなぁ。おいらんの健康診断なんて。
この話、そんな古くないじゃないか。
145名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:38:15 ID:nXt/vUEm0
>>144
コレラの次が遊郭の主人の手術で、
その次が梅毒→花魁の健康診断だって
146名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:41:40 ID:G/I+L47GP
>>142
ああ、時々出てくるあれね。
子持ちでもちょっとあれは…と思うよ。
ところで、これを言ったらおしまいなのかもしれないが、
なぜ周りの人々は、仁の短髪に違和感を感じないんだ?
明らかにあの時代に髷結ってないって変だろw
話としては、これから伸ばしていく予定なんだろうけど。
147名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:44:08 ID:ufRAsGWIO
>>146
頭髪のことは触れられてるよ。
148名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:46:23 ID:bRYWmfeW0
>>146
1話で突っ込まれてる
149名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:48:25 ID:iN4e71/20
そういや昔「幕末高校生」とかいうドラマあったなw
上岡龍太郎が佐久間像山役で出てきて笑った
150名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:53:00 ID:QFetc7Wv0
すげー、3スレまでいってるw
仁には期待しているよ。
子役がすげー上手いのな。
151名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:57:49 ID:RYDIeFxC0
久しぶりに「からくりサーカス」を読みなおしたくなった
152名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:58:45 ID:pvdHP2wd0
原作漫画の総集編みたいなの、今日コンビニで立ち読みしたわ。
153名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:02:40 ID:G/I+L47GP
145
ああ、あのおいらん検診の前に梅毒あったね。
にしても、おいらんの検診だって、まだ3年くらい前じゃない?
威勢のいいおいらんの姐さんが出てくる話だよね?
147
148
スマン。
1話見てないんだ(´・ω・`)
154名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:09:56 ID:pvdHP2wd0
コンビニで立ち読みして思っただけど
原作漫画だと胎児型の腫瘍があった患者の顔がはっきり描かれてるんだね。
あれを見る限り、彼は竜馬ではないんだね。
つか仁に似てると思うんだけど。やっぱ本人なのかね、あれ?(´・ω・`)
155名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:12:23 ID:nwZfVSouO
>>141
今後をお楽しみに!
156名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:16:13 ID:3nqgsF7a0
>>155
それ、NHKだけどオサンでも見られるドラマになってるのかな
一回覗いてみるかな
157名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:20:38 ID:T/qOu2+60
>>153
2話でも、お栄さんにゴロツキみたいだから坊主になれって言われてたじゃん。
158名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:27:29 ID:RXz72QR40
原作ファンだったんで、またしょーもないドラマになってんだろと思ったら
原作とは違った切り口で完成度も高くて面白かった
子役の子、名前知らないが天才だろ。枝豆食べたくなったよ
159名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:29:48 ID:nwZfVSouO
>>156
おっさんのほうがより楽しめるんじゃないかなw
オススメだよ
160名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:55:26 ID:2cWAU0x3P
子供を使っての感動の押し売りは要らん。最近のドラマや映画は情緒に訴えてる
奴ばかりだ。一つ成功するとみんな真似する悪い傾向だ。この傾向はよみがえり辺りから
始まった気がする。ただ、このドラマは面白いので下手な感動を訴えるドラマに成らない事を祈る。
161名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:23:55 ID:MzMMX8KFO
綾瀬はるかの咲が思いの外良い
里見八犬伝の時は着物のデザインのせいかいかり肩というか肩幅が気になったもんで
時代劇(着物)合わねえなと思ったが江戸時代のデザインだと普通に可愛い
見た目だけじゃなく演技も見直した
162名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:27:49 ID:xcm4shn40
下痢とかキモイシーンが多くて めし食いながら見れねーからいつも録画
163名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:25:35 ID:ujvsvj3/0
タイムスリップして約4年
南方先生一度も射精してないんだがそんなこと可能だろうか?
164名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:36:47 ID:F6n6XGbB0
あのガキwおれを何回泣かせる気やねんwww
165名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:45:16 ID:xGHTiFCY0
原作見てるとやっぱちょっと
原作の面白い部分を、万人向けのお涙頂戴に変えちゃってるなってのはある。
枝豆を毎日とどけてくれ、とかはやっぱギャラリーがいた方がいいよね、なぜ雨?
外人医師へのお披露目も全カットか?

ただ坂本はいいわ〜。
おまんはアホかぁ〜、人間は急がんでもいつか死ぬるがじゃき
患者を触れん医者がどういてコロリを直すのかわしゃ全くわからんきの
とか毎回名言が飛び出す
166名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:50:36 ID:ti2PdTfEO
惚れてまうやろー
167名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:57:50 ID:AK1jJFkS0
六三四の剣の人が原作か。

あれ?がんばれ元気と混同している・・・


ともかく面白いや。
ドラマがこのまま面白く終わったら漫画も大人買いしてみるかな。
168名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 07:03:10 ID:sswAC8mOO
>>153
あの患者はどうみても仁やと思うわ
169名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 07:03:19 ID:HWtAW/2pO
朦朧としてる子役の言ってることが半分も聞き取れなくて感動しそこねた…

170名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 07:03:28 ID:84h59T/IO
初期の番宣CM、主題歌中島みゆきだった気がするけどいつの間にMISIAに変わったの?
171名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 07:04:57 ID:sswAC8mOO
>>154やったわ
172名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 07:08:27 ID:QO4up9cWO
毎回子役に泣かされる
173名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 07:17:59 ID:pybpfhl+0
橋本真実がでてて懐かしかった
174名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:18:10 ID:E6twLItX0
俺も巨塔以来のヒットだな。
TBSやるじゃんと思っておひとりさまとセイラ見たら糞すぎた。
いやセイラは笑えた。
175名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:20:05 ID:H2JJsJN6O
TBSで原作付きのドラマだったら「弁護士のくず」も面白かった。
あれ二期やらないのかなあ。
176名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:21:45 ID:dzxbZXcl0
>>175
またやるの期待させる気満々のプロデューサー日記だったのにな
177名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:23:18 ID:vfEPgUWc0
>>113
これは期待
178名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:25:34 ID:RpJ2k5P7O
>>176
くずの2期やるなら見たいな

最近大人が見れるドラマが減って悲しい
179名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:45:58 ID:98O7No7K0
くずは二期やろうとしたんだけど、盗作問題でポシャったんじゃかったっけ?
180名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:51:14 ID:L28MMxYK0
>>170
TBSだとよくあることです
181名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 10:01:44 ID:MbsSkwu40
棺桶ばっかり通り過ぎ!など演出にウザイところ多分にアリ。
とりあえず見るけど。
182名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 10:28:18 ID:2PGjIUZc0
役者はちゃんと演技できる人たちばかりだし、オリジナル要素も
原作ファンの俺から見ても上手く折り込んでるし、下痢ゲロばっかのコレラ話とか
お食事時にやると視聴率的にまずいからやめた方がいいんじゃね?とこっちが心配してたのに平然とやりやがるし
真面目に面白いドラマを作ろうって製作者側の気合が感じられる
183名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 10:56:22 ID:by6xThtR0
内野の龍馬が本物に思えて大沢が龍馬に会ったときの驚きがウソくさくない。
184名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 11:07:57 ID:fH7dbOqcO
3スレ目って…w
185名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 11:09:24 ID:A561K0H40
これが成功すれば同じ作者の龍もどっかがドラマ化しそうだな。
むかしNHKがドラマ化したけど。
186名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 11:15:37 ID:3Upg3CH5O
>>185
クライマー列伝を……
187名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 11:26:02 ID:/RGVmGb80
2ちゃんねらがやたらと絶賛してるのが気になる。
ジャニが出てないだのなんだの、どーでもいいだろと。

そもそも、
普段からTBS叩いてるくせに、まるで手のひらを返したかのような絶賛。
二枚舌というか、風見鶏というか…。
そういう人間は実社会でも信用しないことにしている。
188名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 11:27:15 ID:eW0DhzSl0
これが成功したら色んな職業のひとが色んな時代にタイムスリップするドラマが
189名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 11:31:19 ID:eW0DhzSl0
>>187
××が嫌いだから××のやることはすべて批判っていう幼稚な人間のほうが
信用ならないというか、相手にされないけど。
190名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 11:32:10 ID:6vXtlalS0
>>185
赤いペガサスを・・・無理かw
191名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 11:43:46 ID:HQZvZMLH0
みゆきからミーシャに歌が変わったのは大人の事情??
192名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 11:54:47 ID:bMfzMuoC0
>>188
24のジャックバウワーが、禁酒法時代にタイムスリップとか?
193名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 11:57:25 ID:pib4ZuTDO
大河の時の内野はちょっと大袈裟だったが仁の龍馬は神だね
194名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 11:59:51 ID:PZamyvO60
「劇場版ドラえもん、のび太と大江戸ホスピタル」
195名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:01:20 ID:zpismmVLO
>>187
○○は嫌いだからいいことやってもすべて認めないなんてただのイデオロギーじゃん
ブレる奴はダメだとかいうマスコミの論調に感化されちゃったのか?
全く柔軟性がないのもただの石頭だよ
196名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:04:13 ID:ecer9yrCO
このドラマで初めて綾瀬はるかを素晴らしいと思ってファンになった
なんかおっぱいがデカイだけのちと足りないお姉ちゃんかと思いきや非常にいい
197名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:04:42 ID:Ixq8EyhO0
>>165
高知の人って今も昔も本当にこんな喋り方をしてるの?
198名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:06:20 ID:M6NXKkKQ0
次は遊郭で梅毒対策だよな・・・
ここカットすると、中谷美紀の出番ないし難しいところだな。

「乳にしこりだ」のシーンは視聴率20%は行くのにw
199名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:26:22 ID:w1FoXFhu0
>>197
土佐弁に限らず方言は
その地方の人同士で安心して繋がる場でなければ出てこないでしょ
居酒屋で飲み明かして土地の人と話をする事ではじめて聞けたようだよ>内野コメント

200名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:29:27 ID:FgNDuxMt0
>>187
良い作品を作れば、評価される
公平な判断じゃないか?
201名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:30:08 ID:5oiLtKyL0
これ、NHKの大河ドラマで一年を通して放映したらどうだ?

商業放送の1クールと公共放送の年間通しで制作された場合の
番組の質を比較してみるのも面白いかも。

まぁ、NHKが原作に漫画からだろ絶対受け容れないだろうけど・・・。
202名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:31:09 ID:STl3VpLB0
見逃したんだけど、今週再放送とかやんないのかね。誰か教えて
203名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:37:11 ID:g6a5MvvN0
>>202
豚だからあざとくやるかもしれないけど、
通常なら再放送は1回目だけだよねぇ・・・ラブシャの時は結構再放送してたけどまずないんじゃない?
204名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:37:52 ID:A561K0H40
>>202
ユーチューブにあったぞ
205名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:39:34 ID:f+zCtDFi0
上手い子役は機械みたいで面白みが無く嫌いだったのだが、これの子はさらに一歩上を
いく上手さだ、この年齢であれだけ演じられるのは素直に凄いわ
将来不細工でも十分役者で食っていける
206名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:42:52 ID:VVc0YkHuO
最近ヘボすぎただけで行列以降も数字取れたからな>日9
加えて+3%は当たり前の医療+幕末+豪華キャスト
最低15%が合格ラインだろ
207名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:43:35 ID:admh1uzR0
評判良さそうだな
漫画本買ってこよ
208名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:44:12 ID:g6a5MvvN0
枝豆の子は声で得してると思うぞ。
リアルにかすれ声で、いうなればジャイアンみたいなもんだw
あ、ジャイアン母も登場してたねw
209名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:50:04 ID:JrFzDn3+O
>>205
ウチ、あの子のこと「しんぺいちゃん」って呼んで愛してる。
コロリ闘病中の病人メイク最高。
210名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:54:07 ID:msrQ6ZCv0
これからコレラを普通にコロリと言ってしまいそうだ
211名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:54:25 ID:INGYCfRni
212名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 13:01:54 ID:04Kf0BfdO
桐谷カッコイイ
213名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 13:08:12 ID:IBSjFfRp0
>>197
高知弁って 『ぢ 』 の発音が唯一できるってゆってたな。
214名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 13:09:43 ID:98GhaTal0
>>201
多分、NHKの演出だと面白くならないよ
215名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 13:44:33 ID:vLcAVNx30
NHKだと1話2話だけでも、どんだけカットされるかw
216名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 13:48:39 ID:j+90v/Hi0
>>197
まだ、かなり残ってるよw 俺のおやじで8割方 俺で5割はあんなしゃべり

ただ内野竜馬ほど明るくはしゃべらんけどね

ちなみにぢの音は高知以外もあるって聞いたけどね
たとえば地面(ぢめん)とかね、
217名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:01:41 ID:hx7JVBVJ0
入院してて1話と2話見逃したんだが,どこかで見られない?
218名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:04:24 ID:2JJVKUR50
↑同じことしか聞かない(ボケ)
219名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:08:08 ID:zI/FlFVL0
仁と不毛地帯と坂の上の雲で、これからしばらくは
ドラマで見るものができた。

坂の上の雲
http://www.nhk.or.jp/matsuyama/sakanoue/index.html
3年にわたり放送される壮大な物語

【第1部放送予定】
2009年11月29日〜12月27日 
毎週日曜 <総合>午後8:00〜9:30
毎週日曜 <衛星ハイビジョン>午後5:30〜7:00
毎週日曜 <衛星第2>午後10:00〜11:30
第2部:2010年秋、第3部:2011年秋放送予定。 全13回(各回90分)
220名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:10:10 ID:2JJVKUR50
自分語り乙、酒井ヲタ老婆62歳↑
221名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:15:03 ID:0ANp84RFP
>>220
キチガイは放置でよろしくw
222名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:15:07 ID:08gyZRLa0
みんな役にぴったりで良い!!
223名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:16:40 ID:VV3MRD8q0
仁がキムタクなら20%はとってたよ
224名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:18:00 ID:3ismQJHP0
原作知らないんだけど、麻疹の治療や外国人に手術したり人工呼吸したりするエピソードを
飛ばしてるらしいから、その飛ばした分をいつかスペシャルでやってほしい。
でも現代に帰っちゃったらそこで完結してしまうから無理かな?
225名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:20:01 ID:2JJVKUR50
JIN工作員 酒井ヲタ老婆62歳の特徴

NG あぼん奨励自演大好き
【面白い】【普通におもしろい】と10分に1回、どっかのスレで言っている。
レス番ではなくIDで煽る
ジャニヲタ・ジャニ という意味不明で膨大な括りをしてしまう
昔のドラマや大河を持ち出し不自然に比べる
ボケているので同じ事しか言わない
夜中でも朝でも平日日中でも誰も居なくても自演連投できる粘着力
他のドラマや俳優・女優と比べて不穏な空気を作る天才
聞かれてないのに自己紹介してしまう
226名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:23:21 ID:6vMyKrk9O
先の話はしないでくれ〜
227名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:24:19 ID:7Ic71Ma50
一回目の放送で頭蓋骨をノミで叩いてたが
思い切りバックリ割っちまったらどうすんだよ
228名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:25:32 ID:2JJVKUR50
スレを単発IDageレスまみれにしてしまう
229名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:26:54 ID:km9Wm2TyO
信者と社員必死(笑)
230名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:37:15 ID:r8CXkNyc0
>>225
正確に言うとあのアホは、同性愛サロンの住人
231名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:41:59 ID:2JJVKUR50
>>230
知っている
けどあそこに書かれているレスは内容がグロすぎて貼れない
232名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:54:50 ID:6vXtlalS0
>>219
おお、坂の上の雲、ハイビジョンで先行放送やるか。
そっちで見ようと。
233名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:56:08 ID:6vXtlalS0
>>223
ただし初回だけなw
234名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:59:42 ID:bMfzMuoC0
芸スポ速報+板で、3スレ目?
第二話なのにw
235名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:32:17 ID:PdlOltgZ0
天地人よりこっちがよっぽど大河ドラマだろと思った
TBSのくせに
236名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:43:16 ID:0ANp84RFP
>>231
あのバカは、叩かれて興奮してオナニーする変態だって言ってたから相手にするとかえって喜ばすと思う
237名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:52:18 ID:km9Wm2TyO
>>235
出た(笑
238名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 16:23:52 ID:MdeeEK61O
>>203
一番やりそうなのが春or秋の特番や映画化。
豚と言われる所以。
239名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 16:27:54 ID:l5m6uDpNO
>>237
今期のオススメBEST3は何ですか?
240名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 16:33:05 ID:7Ip+kGCyO
二話目でも視聴率キープしてるね。
ちゃんとした俳優が出ていて安心して見てられる。
241名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 16:56:04 ID:E3GEjypd0
再放送やってくれよ
242名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:01:48 ID:5iX4NzJ/O
お!レーサー100コンビじゃねーか
243名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:12:16 ID:VhUwrM490
つうか現代にでてきた患者はドラマ版だと
なんか竜馬でFA?な感じなのね。

原作全く伏線ないよね?南方本人か?ぐらいな感じだったと思う。
ここはもう完全オリジナルでいくんだろうか
244名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:16:17 ID:ujvsvj3/0
>>243
赤ちゃん腫瘍が原作でも謎のままだね。
「ハナサイナデ・・・」とか「モトニモドシテ・・・」
とか言ってるのがなんだべかと気になるっぺよ。
245名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:22:29 ID:Rdw7x2YmO
>>193
勘助も良かったじゃないか
246名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:23:29 ID:YUzRo9xH0
>>243
この好評さで、「患者=竜馬」な脚本は変更されるような気がする。




247名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 18:10:07 ID:RWa7Rgi40
仁がキムタクだったら最悪だっただろうな
「コロリぃ?ちょ、ちょ待てよ!」って感じだったり
咲をからかって楽しそうな軽い仁だったはず
248名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 18:11:19 ID:ZUuJi9cT0
キムタクだったら龍馬とのかけあいが面白そう。チャンネル合わそうとは思わないけど
249名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 19:37:23 ID:nCKvYuao0
時代劇物だし大沢たかお大根だしと思ってスルーしてたけど
さっきつべで見たらめちゃくちゃ面白かった
次回から録画するわ
それにしてもMISIAの歌だけがどうしても違和感があった
ドラマに合ってないような・・・
250名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 19:45:25 ID:ytDaGfDn0
ようつべに上げてるのあれ関係者だろ
あれだけ高画質で1話も有るのになぜか削除されないし

いい宣伝になってると思うよ
動画サイトの有効活用だ
251名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 19:52:19 ID:LTYnfrfXO
マジレスするが…面白いわ
252名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 19:52:32 ID:r8CXkNyc0
>>250
アメリカのCBSやNBCじゃ放送終了後にすぐネットでいつでも番組が見られるくらいだから
日本が遅れてるとも言える。

しかもNHKに至っちゃ受信料取ってる番組を有料配信とか、視聴者なめすぎw
253名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 19:54:27 ID:pwt9RbuJ0


ジャニーズに日本人はいない
全部朝鮮人
女子は覚えておけ

254名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 19:56:31 ID:d+CHJod6O
自分はCMで無理だった
意外だったな・・・俺がマイノリティって事か・・・ちっ
255名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 20:17:19 ID:Zzcc+OkF0
>>245
勘助すごい良かった。と思っていたけど
竜馬を見たら、こっちの方がもっと(・∀・)イイ!!
256名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 20:21:21 ID:AQ+G3rRU0

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

http://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ   ('A`) ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /  ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
257名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 20:21:39 ID:ZS3gt8h4O
木村と内野はラブジェネで共演してたな
あの頃はまさか内野が龍馬やら大河主役やらやるとは思わなかった
258名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 20:27:04 ID:OffIPJA6O
ドラマ面白いから漫喫で原作読んできた。野風がバックで犯されるシーンでチンコおっきした
259名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 20:33:04 ID:fOvLEpZ+0
↑酒井ヲタ老婆62歳
260名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:10:05 ID:MFlr6yoJ0
ドラマの放送期間中は自前で再放送するよりYoutube等の動画サイト利用するほうが便利。
ドラマ終了後DVD発売を意識するころから削除の嵐かな。
261名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:10:54 ID:MFlr6yoJ0
TBSから見た、動画サイトという話です。
262名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:17:51 ID:gxN3Un9R0
このドラマの原作漫画に出てくる赤木しげるってキャラが最高だ
「いいじゃないか・・三流で・・」という言葉は名言中の名言
263名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:18:06 ID:vcCvGTwN0
>>254
>俺がマイノリティって事か

それはおまえが 世帯視聴率16% をどう見るかによる。
ていうか『世帯20%』も稼ぐと
「 み ん な が見ている」かの様な“プロパガンダ”に
まんまと騙されてるぞ。

統計的に見ても
「5世帯中1世帯の“誰かが”観ていた」って事以上の話ではないのに・・・
264名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:21:44 ID:3owovENBO
さほど面白くなかったけど
原作漫画は読んでみたいとおもた
265名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:23:03 ID:t5/b0uws0
【なんと2兆3000億円! 寄生虫朝鮮人の生活保護をカットしろ!】
在日コリアン64万人中46万人が無職。その中のほとんどが生活保護を
平均毎月17万円も貰っている。上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。
国民年金も額免除。年2兆3000億円もの血税が反日活動にいそしむ在日の
生活保護者に浪費されている。寄生虫朝鮮人は、日本人の血税でのうのう
と暮らしているくせに差別だ、参政権をよこせと騒ぎ立てる。民主党は
友愛の精神で、こいつらの生活保護をカットすれば財政が楽になるだろう。
寄生虫は死んでもらうか、本国に強制帰国させろ!

ソース民団公式
http://web.archive.org/web/20050104024559/http://www.mindan.org/toukei.php
http://www.mindan.org/toukei.php

266名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:26:16 ID:gvhCAJ7w0
ルパン三世のTVSPと大して変わらない数字だな
267名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:26:28 ID:z5PpruA70
基本手術だけで強引に幕末の大物が登場しすぎだわw
268名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:26:44 ID:qRhe6gnPO
ジャニーズは自分がどうカッコよく映るかが体の芯まで染みついちゃってるから、演技にはならない
269名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:28:59 ID:LJ2y4kvL0



同僚医師や後輩医師の先祖は登場したのに
なんで仁の先祖は出てこないの?

それとももう出てる?
270名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:30:26 ID:mV3DVolz0
これは福山かわいそうじゃないか 初めからミスキャストってことになりそう
271名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:53:05 ID:UGHyvqGg0
戸田菜穂も上手く見えるから不思議なドラマだ。
272名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:54:20 ID:qWPzF8K90
>>223
「やっべえ!まじやっべ!江戸時代とかマジかよ!やべえよ」
「どこから来たのか忘れちゃった…みたいな!うん!マジでそんな感じ」
「ちょ!コレラとかwwwwシャレになんえ 咲さーん!砂糖と塩あるう?」



咲「『まじやべえ』とはどういう意味でございますか?」
273名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:57:48 ID:0qugcC/H0
視聴率でいうと、今期では3番目。
だが、最近のドラマ低視聴率流れの中では充分に健闘してると言える。
でも一番は視聴者の満足度だろう。
少なくても今期では一番と言っていい。
個人で好き嫌いはあるだろうが、世間一般の評価を総合すると、そうなる事実も認めないとね。
274名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:58:09 ID:ZyJXspsG0
>>269
彼らは別に先祖という設定ではないから。
顔はそっくりだけど違う人→違う世界に来てしまったという印象を
映像で強調している演出なだけ。
275名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:08:06 ID:0gxKYZVtO
>>247

ブレインも綾瀬はるかが主役の相手だったよな

仁だと 演技がうまくみえる 不思議
276名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:08:55 ID:A9PF+EcD0
たった16%で『好調』・・・・
277名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:14:18 ID:wFsJmhuT0
2話はつまんなかった
278名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:45:20 ID:xkmIuG7M0
>>276
不毛地帯なんか、14%で『好発進』と書かれてたぞ…
279名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:48:53 ID:aXEqCSLG0
医療刑事幕末航空の4大オイシイの内2つあるからなあ
280名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:59:08 ID:VVc0YkHuO
>>278
スイーツの見ない重厚ビジネスはNHK以外控えるからな
281名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:06:52 ID:q7fe0Rh8O
ヤマサ醤油が昔の医学を支えていたのはガチ?
282名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:13:35 ID:z+ebk6ig0
ハードル上げすぎ。

面白いけど。
283名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:38:05 ID:Zs7jXg5F0
>>280
重厚ビジネスつったって、モデルが瀬島だからな。
要するに天下りが税金を食い物にする話だろ。こんなのスイーツじゃなくても見ないよ。

ところで仁は内野と麻生の演技がすばらしいな。
大沢はICHIでの役柄のまんまだね。
284名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:46:14 ID:zob/Mpmg0
内野って10〜20年後には本田博太郎になってるようなきがするウパー
285名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:47:34 ID:tP87So0J0
内野はカッコヨスなぁ
男でも惚れるぜお
286名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:50:41 ID:QO47dc3f0
このネタはアメリカでもリメイクできるな。設定美味しすぎだろ
287名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:54:42 ID:FHbcOaqhO
今のところ原作よりドラマの方が面白い
288名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:57:51 ID:4iYqYcc/0
これ金かかってそうだもんなー
しかも最強の手術メインの医療ドラマ
289名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:07:09 ID:r9v6pmXJO
昨夜のコピペ基地外が今夜はいなくて良かった
290名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:21:54 ID:Cu+xDKUV0
さっきyoutubeで1,2話みた。大沢たかおいいよいいよ。
綾瀬の巨乳が着物で締め付けられてる感じが萌えー

曹操の頭開けようとして殺された華佗って
タイムスリップした現代医だったんだな。

291名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:26:18 ID:Znl7AXtY0
不毛じゃなくてこっちを2クール見たかったな
292名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:37:24 ID:7IgB8HfH0
まだ見てないけど主役がえらい顔だね
293名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:37:29 ID:YCGdVaHqO
>>287
流石にそれは無い
294名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:47:50 ID:mlxlZrhZO
タイムスリップものは何でも面白い

これで調子のって次は

ジパンクでもやってくれんかな〜


さすがに金かかり過ぎて無理か
295名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:54:19 ID:x6BtDDloO
あのホルマリン人間は何?
あんなデカいのが頭の中に入ってたの?
頭痛ハンパないだろ。

大沢は町人着物が似合うな。
296名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 02:17:50 ID:0wkJWeVxO
原作は知らないけど、このドラマは久しぶりに次が早くみたいと思う。
297名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 02:20:41 ID:vgDDfBNr0
中谷美紀が息をのむ美しさだった
298名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 02:22:46 ID:i7DQeifR0
       >>297
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

まぁ人の好みはそれぞれだからな
299名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 02:23:33 ID:W5Zf3bsPO
戸田菜穂めっちゃ綺麗なのに超脇役でワロタw
中谷は劣化してきてるなー
300名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 02:32:28 ID:3kNnooaC0
中谷は自分に色気がないことを自覚して、お色気の特訓してるらしいがどうなるか・・・
301名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 02:33:04 ID:MHteRO5MO
山田医師はテンションじゃないだろ

早く火事場山田活躍の会やれ
302名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 02:36:59 ID:MHteRO5MO
そっか中谷って

デーブスペクターと結婚するんだっけ
303名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 02:40:49 ID:QO47dc3f0
このプロデューサーは誰か知らんけどいい仕事してるな
大沢たかおとかのチョイスがいい
原作者もこのプロデューサーに当たってラッキーだよ
漫画原作なんて9割方スベるのに
304名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 03:26:20 ID:Qj0bXQxyO
これで深夜に
アニメ化して食い潰すんだろうな
305名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 03:37:39 ID:oR4BRct/0
評判いいんで1話と2話まとめて見終わったとこ
突っ込みどころはあるけどタイムスリップ物だし面白かったあ。
久々に楽しみなドラマ。
大沢のいいやん。モノローグとか。
306名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 03:40:39 ID:Hh4gMJU+O
なかなかこのドラマおもしろいね
内野聖陽の坂本龍馬もいいねー
内野聖陽は臨場もいい演技だったし、ハリウッド進出もしてほしいね
コンビニに漫画があったから買ってみたが
ドラマのほうが緊迫感が伝わるし、漫画よりドラマのほうがおもしろかった

307名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 04:10:59 ID:2DLOx5Rh0
内野さんいいんだけど、若干オーバーアクトな感じがする。
舞台系の人だっけ?
308名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 04:23:56 ID:QO47dc3f0
最終回予想

江戸時代でただがむしゃらに医師としての使命を全うして、
咲との関係もはっきりできずに悩み、結局未来にも帰れずに、
例の丘でふと写真を取り出したところ
写真が、彼女が完全に元気になって他の男と寄り添ってるのになるんだろ。

「・・・これでよかったんだ、これで・・・」
ガクンとひざを突いて声を上げてしばらく号泣。(感動的な音楽が流れる)

日も暮れてきて、後ろから仁を呼ぶ声がして、振り返ると笑顔の咲。
「暗くなると帰れなくなりますよ」

(ミーシャの曲が流れて終)





あ、包帯男の説明がつかん
309名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 07:08:15 ID:+kPlD0bK0
面白いのか…、見れば良かったな。
つか、いくら面白いって言われても見逃したら
1話から見れないのってやっぱテレビだよな。くそっ。
310名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 07:48:00 ID:F41OphAn0
>>309
そんな時はveohだぜよ
311名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 07:56:24 ID:oR4BRct/0
>>309
ググったら色々見る方法あるよ
312名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:16:40 ID:9zfEj+BPO
>>309
YouTubeにあるし
313名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:22:48 ID:kaWevJ+lO
ここ最近のドラマで一番おもろいな。
314名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:37:33 ID:BhUM5ORA0
>>309
p2p
315名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:58:27 ID:0BZTpMD/0
TBSの番組だけどTBSのいろんな番組でフィーチャーしないでほしいな。人気あるからって。
TBSが関わってくるとろくなことがない。
316名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:12:08 ID:q7fe0Rh8O
>>308
写真は原作には無いところだよな。
多分中谷と綾瀬が徐々に入れ替わるんじゃないか?
317名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:19:29 ID:rj6Bscat0
>>315
残念ながら今内野さんがはなまるに出てる
318名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:23:21 ID:DZFjZ43HO
チャラ男の仁を見たい。
「ちょwwwここどこよwwwwマジやべ〜じゃんwwwww」
「ちょwちょんまげwwwwwマジウケんだけどWWWWW」
「竜馬△〜」
「ダチ誘って江戸で阿片キメっかぁw
あれ?
携帯圏外?
マジ?
何これ?現実?
ちょ、ちょ、超やべ〜じゃん!!
おかーちゃーん!!!」
319名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:33:17 ID:1nugzmB/O
>>318
ちっとも見たくない
320名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:01:32 ID:ZBI38Nfb0
>>317
水9にも出てたから見よう
って思った奴いるんじゃないの?
321名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:05:37 ID:L4MZqdAL0
これフランスバージョンでベルバラの時代に飛べばフレンチの野郎どもはイチコロだろ
322名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:07:23 ID:rTWNgXx9O
大沢がいい顔をしてた。安田団長なんて言ってごめん
大沢と内野龍馬
ウッチーたかちゃんって呼びあってんのね
323名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:20:13 ID:sNpsGAMN0
>>318
「終わりに見た街」というドラマはそういう奴が第二次大戦中にタイムスリップして
いっちょまえの軍国青年になる話だ
324名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:34:40 ID:8ekciLGp0
「僕たちの戦争」という小説もそういうチャラ男が第二次世界大戦にトリップだ。
wowowでドラマ化されている。
325名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:39:49 ID:5lQYwMhR0
下痢の次は梅毒www
排水溝の髪の毛取りとゴキブリのCMが入れば完璧だ
326名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:41:01 ID:1xkFx1aU0
>>318
系統的には三谷の「龍馬におまかせ!」みたいになるな。
327名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:42:48 ID:1xkFx1aU0
>>308
いや、最終回は暗殺から龍馬救おうとするが、
結局歴史を変えることはしないorできないで終わると思う。
328タイムスリップって・・好いな〜♪:2009/10/22(木) 10:47:01 ID:GklpgipD0
望郷 /
http://www.youtube.com/watch?v=9k2C92vU0y8&feature=related

知る楽選 探究この世界 原武史 鉄道から見える日本 第8回 <終>
2009/10/22 10:29〜10:55 の放送内容 NHK総合
鉄道を通して、知られざる日本の姿に迫る8回シリーズ。最終回は、1973年、
普通のサラリーマンたちが「国電」に対して起こした「反乱」について考える。
第8回「乗客たちの反乱」【講師】明治学院大学教授…原武史,【語り】キートン山田
http://tv.yahoo.co.jp/program/179821/?date=20091022&stime=1029&ch=8200

http://www.youtube.com/watch?v=xBfAzAe0XlA&feature=related
いまって・・・・悲しき時代?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1255961563/
329名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:47:25 ID:VTKNaQv70
深夜特急好きだったから何となく見てみたんだけど
これは面白いわ。ドラマ見るのなんて凄く久しぶり。
来週が待ち遠しいのはもっと久しぶり。
コミック大人買いするかどうか迷ってる。
330名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:50:07 ID:PwelRly2O
>>308
包帯男は坂本龍馬だろ
暗殺されそうなときタイムスリップして、そんときの傷で病院なんじゃね?
あのホルマリン漬けは仁が歴史が変えて坂本龍馬にあんな腫瘍ができた
だからラストは坂本龍馬がタイムスリップして現代の仁に助けてもらってその仁がまたスリップして過去へ
それからの現代、坂本龍馬の場面みたいなかんじがラストじゃないかなー
まぁ適当だがwww
そうなると坂本龍馬の現代verやってほしいな
331名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:55:24 ID:bUGNQWbn0
大沢の無味無臭というか、色の無さが役者として素晴らしい、抵抗無く役者に感情移入
できる
内野の泥臭さも最高
332こどもたちへ/パパ荒川:2009/10/22(木) 10:55:50 ID:GklpgipD0
333名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:43:06 ID:FdLx2k0eO
包帯男は、仁。
334名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:44:52 ID:gDVtmdRdO
個人で感想は違うだろうけど、もう見ないわw
本当つまんない
335名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 11:57:21 ID:3/jDojpw0
>>334
これがつまんないと言う人の趣味思考を聞いてみたいわ
336名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:00:33 ID:9zfEj+BPO
>>334
わざわざ書き込むことじゃないよ、僕ちゃんw
337名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:02:59 ID:vrG1iqIIO
>>281
医学を支えたと言うと大げさだけど、医学者を援助したり、種痘所に寄付したり、慈善事業したのは史実
338名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:03:46 ID:YwjuV2R4O
何がどう面白いのかがわからない
339名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:03:52 ID:FGXpy6CC0
いいんじゃない?俺も 2ch で評判になってたから見て、
おもしろかったけど、そこまでか?って気もする。
>>334 の好きな他のドラマを聞けば参考になるかもよ?
340名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:05:23 ID:T0zpyBwrO
綾瀬ちゃんなたまらなく良い演技をしてて好感がもてる
341名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:07:11 ID:k3OGdeOLP
>>323
あのドラマはウツになった('A`)
342名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:08:11 ID:VTKNaQv70
>>334
キミはすごく貴重な人材だと思う。せっかくだからどうつまらないのかを詳しく書いて貰いたい。
どんなドラマが面白いとかも。
343名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:08:29 ID:Tqm1+QKZ0
自分には、久々に見たいと思えるドラマ。

キムタクのほうがいいとか言ってる人いるけど
仁はニュートラルな大沢でビンゴだと思う。

キムタクなんてお決まりキャラしか演じられないからつまんない。
キムタクはどんな役をやってもキムタク。

344名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:11:36 ID:3/jDojpw0
>>333
包帯男は仁はないだろ。しゃべり方も声も違う。
(江戸に長いこと住んでるとああいうしゃべり方になったとか?)

仁も思ってるように包帯男は竜馬だろ。そこはもうストレートでいいんじゃね?

ただそうなると胎児のある場所知ってるとか、医療道具をわかって持ち出してたとか
説明がつかんがな。(オカルト的な能力か?)ここだけ切り取ると仁がありえるんだが
しゃべり方と声は竜馬。わけわからん
345名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:22:10 ID:ST/KLyDe0
>>344
あの患者が直接しゃべってるシーンはなかったと思うが。
仁の頭の中に「帰るぜよ」って声が響いたような描写はあるけど。
ちなみに原作じゃ患者の顔ははっきり描かれてるが、竜馬とは顔が違う。
仁を老けさせて髭を剃ったような顔。
346名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:24:32 ID:xwZXD0FP0
>>334
>>338
どうつまらないのかまでは求めないが、好きなドラマや映画は聞いてみたい。
純粋に興味深い。
347名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:30:46 ID:5npm5lN00
実際内容は視聴率の数字に比例するくらいなやや良作くらいだな
だが昨今酷いドラマ多すぎて相対的に余計良く見えるんだろ
まあ俺も多分完走するけど
348名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:31:22 ID:3/jDojpw0
>>345
「帰るぜよ」は、包帯男の声じゃなかったのかよ
じゃ包帯=仁だな

しかし原作でも明らかになってないこと先にドラマでやっていいものかと
349名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:02:20 ID:bqpbHoEx0
>>307
そうだよ
350名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:12:15 ID:kBlzqQMt0
1話のあれは勝手に包帯男=仁、胎児=龍馬と解釈して観てる
理由その1
包帯男が病院内部の配置に詳しい&何を抜き取られたのかを正確に理解し
その保管場所も知っていた
理由その2
階段落ち時に聞こえてきた帰るぜよの解釈
土佐弁=龍馬というのもあんちょこなんだけどドラマ的に他に土佐弁使いが今のところ
出ていないので2話まで視聴時点では龍馬一択
351名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:39:48 ID:Tqm1+QKZ0
いろいろ考えるとパラドックスで頭がおかしくなる。
仁が江戸時代に生き続けるとすると
現代の仁はいないことになるし。
わけわからんから面白い。
352名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:49:05 ID:8ekciLGp0
>>346
木枯し紋次郎、彼女たちの時代、弁護士のくず、あしたの喜多善男、名探偵モンク、トックリ
353名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:51:12 ID:3/jDojpw0
包帯男が仁、胎児が竜馬だとして、竜馬がなぜ胎児で出てきたのか、
しかもなぜ仁の脳内なのか。楳図かずおの漫画かよw

大風呂敷広げといて本当に納得のいくオチつくんだろうな
354名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:52:23 ID:n8Ner7RD0
原作は野風がいなくなった時点で駄作になったな。
ほんとは引き延ばすつもりなかったんじゃないか?
だらだら続けてる印象
355名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:56:32 ID:1xkFx1aU0
>>353
そもそも、原作じゃ龍馬っぽくないしな。

包帯男の身長も
原作だと160センチ、ドラマだと180センチとかなり変わってるし。
356名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:57:42 ID:jl1nlvbTO
これ面白いなwwドラマ見なくなって久しいんだけどさ。大沢たかお好きってのもあるけどww
357名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:01:38 ID:3/jDojpw0
つうかもう既に仁の生まれた時点で、腫瘍の種が脳内に入ってるんじゃないのか。
医学的に珍しい他に例のないケースとして。

放送が進むにつれて腫瘍がでかくなって仁の頭痛が激しくなる。
でかくなった所で大怪我して、なんかの弾みでまた現代にタイムスリップしたのが1話目とか
358名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:04:38 ID:calhJzNb0
ピノコだろjk
359名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:13:04 ID:PGudoYH5O
>>351
禿同
だからもう何も考えないで観る事にしたよw
360名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:23:05 ID:RWEKfenB0
次代への名言】11月7日・緒方洪庵
 「医の世に生活するは人の為のみ、唯(ただ)おのれをすてゝ人を救はんことを希(ねが)ふべし」(緒方洪庵(こうあん)
『扶氏医戒之略』)

http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081107/acd0811070340001-n1.htm
 緒方洪庵は蘭学者で、江戸時代後期における最高の医師。福沢諭吉や大村益次郎、橋本左内ら時代をになった門弟を輩出した適塾
(適々斎塾)の創始者でもある。冒頭は、ドイツの名医、フーフェラント(扶氏)が著した『医師の義務』を洪庵が要約したものだが、
彼の「医師道」を最もよくいいあらわしている。

 「ペリー来航」の4年前、旧暦で嘉永2(1849)年のきょう、洪庵は大坂(大阪)で当時、貴重だった種痘用の痘苗(ワクチン)を
手に入れる。これが大坂のこどもたちを天然痘から救い、洪庵の弟子によって全国に広まる種痘法の「苗」となるのだが、
彼はこのとき、誓う。「これはただ仁術のため、世の中のためのもの。たとえ種痘によって謝礼金を得たとしても、自分の利益とせず、
さらに仁術を行うために使うこととする」

 洪庵は、手紙をよく「為道為人(道のため人のため)」「為国為道(国のため道のため)」と結んだ。また『扶氏医戒之略』には
「不治の病人を棄(す)てて省みざるは人道に反す。常にその命を延ばすことを思うべし」などという一文もある。

 これらの貴い精神はどこまで継承されているのだろう。医療をめぐる不祥事や事件が起こるたびに思う。

///////////////////////////
ドラマにでてくるような人柄の人だったんだね。
361名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:23:53 ID:S6DWBlt30
>>351
タイムパラドックス云々考えてたら、ドラマ楽しめねえよ。
アホで大根ばかりのジャニタレがいないってだけでも、
このドラマのやる気が窺える。
362名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:24:24 ID:6dhLM7G3O
第一回の神田川の夕陽を見て涙するシーンで俺も涙してしまったw あそこの台詞いいよ。 リメイクの方の戦国自衛隊の監督は見習え!
363名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:24:40 ID:8ekciLGp0
つーかSFなんだからタイムパラドクスに思い悩みながら楽しむもんだろ。
364名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:29:33 ID:Kq4MCFcz0
いま観なおしたけど、どうも包帯男の目が大沢たかおの目と同じに見える
365名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:29:37 ID:15Stab1X0
>>360
国のため道のため
ドラマでも使ってたね、意味がわかったありがとう
366名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:31:27 ID:UELFY/Zy0
アゴボイン綾瀬がなかなかいい演技をしている
367名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:35:05 ID:YrL5W5db0
>>364
少なくとも内野の目じゃない
368名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:38:17 ID:uKEvUUgr0
昔 滝田栄が江戸時代にタイムスリップってのが合ったと思うんだが。
369名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:39:03 ID:gLyDgqmgO
>>352

好きなドラマ私と同じなのに、仁はダメなのね。
のだめはどうだった?
あと、たぶん こんな恋のはなし も好きでしょ。
370名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:52:41 ID:8ekciLGp0
>>369
ごめん、別人なんだ。
でも、トックリなんてドラマ、きみも知らないだろ。
371名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:55:50 ID:Ez0oNZdj0
コレラはともかく梅毒ネタはマズイな
おばちゃん層が敬遠して数字が下がるかもしれん
372名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:57:30 ID:++geKpP00
新興宗教天理教を社員に強要する液クロサイエンス社の実態
http://sky.geocities.jp/ekikuroscience/
373名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:00:03 ID:M+0GWyf+0
仁が助けないと西郷隆盛が薩長同盟の前の時点で死んでいた
つまり仁がいろいろ動いて今の歴史があるということ
今おれたちが生きている歴史は仁が変えた歴史だということ
374名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:18:37 ID:EZ9TlCQCO
〉〉368
俺もそのドラマに似てると思った。
確か化学式でクスリ作って、かっけ患者を治してたね。
375名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:22:13 ID:Zs7jXg5F0
>>360
その時歴史が動いた 緒方洪庵・天然痘との闘い
http://www.veoh.com/browse/videos/category/culture/watch/v17286161asPxDram
376名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:28:51 ID:w7VQUxWZ0
糞ドラマって正直に言っただけで
スカトロマニアがぞろぞろ釣れてますね
377名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:33:27 ID:Q2NrJjw/0
>>272
すげえ咲だけ声が綾瀬で再生されたw
378名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:33:48 ID:8QBIkMi/0
379名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:45:15 ID:gLyDgqmgO
>>370

ググったけどトリックのパロディしか出て来ない…
紋次郎挙げてる辺り、年配の方ですね。
380名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:50:51 ID:6MK990tz0
今期は、仁、相棒、ギネが面白い
381名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:52:39 ID:42HwQ5PeO
3スレ目てw
途中からでもついていける内容なら見てみようかな
382名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:55:16 ID:gfErzYfY0
普段ドラマ見てないけど、これ見たww
383名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:57:07 ID:EDOrcs4v0
16で好調だろ!TBSさんだぞ
384名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 16:14:35 ID:8ekciLGp0
>>379
いや、おれだって知らないもん。トックリなんて。
385名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 16:43:34 ID:0BZTpMD/0
>>381
ようつべやパンドラでいくらでも動画あるぞ
386名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 16:51:33 ID:zYrNhEuI0
ところで、日本市場が縮小することは、ハリウッドにも影響があるようです。
というのは、日本市場からの収益が期待できる「シリアスな人間ドラマやSF」といった
(頭を使って考える必要がある)ジャンルが弱体化するという問題です。
ここのところ、スティーブン・スピルバーグ監督などが制作費調達に苦心しているのも、
その影響でしょう。
『AI』のような「アメリカ人には難しすぎる」ため、日本市場の収益が
過半となったような作品は生まれにくくなっているのだと思います。

http://newsweekjapan.jp/reizei/
387名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 17:40:18 ID:vGKZsQhD0
で、脳外科医だったら

寺田屋で脳をやられちゃった龍馬を治しちゃったりするの???
388名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 17:48:03 ID:k3OGdeOLP
で、ペニシリンはいつ出てくるの?
389名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 17:51:59 ID:xILJCpzw0
おまえらやっぱりテレビが好きでザッピングなり番組欄なりでチェックしてるんだな
このツンデレめ
390名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 18:03:29 ID:wgtgleco0
大沢たかおは藤原紀香と共演した連ドラからパッタリTVから退いて映画ばかり出てたけど
その後映画の雑誌で「映画は納得するまでそのシーンをやり直して妥協しない」という記事を読んで
何か余程納得いかないことがあったんだろうと思った事を思い出した
391名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 18:05:56 ID:bqpbHoEx0
>>390
のりかの呪いかのように、大沢にのりかの影がちらついてしまう
JINで取り除けたかどうか分からないけど、早く切り離してあげたい

糊化と共演した人はお気の毒に思う
392名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 18:09:38 ID:ARnXRkiu0
笑いあり涙ありで面白かった。
風林火山好きだったから内野龍馬が見れてうれしい
相棒がうんこになりそうだから今期はこれに期待
ギネも見てみようかな
393名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 18:17:31 ID:ARnXRkiu0
>>53
へえ・・・ちょっと原作読んでくる
3942CH/MD/cyA ◆2CH/MD/cyA :2009/10/22(木) 18:21:47 ID:9zfEj+BPO
>>392

>>391のあとによくそんなこと書けるなw
395名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 18:29:01 ID:ARnXRkiu0
ああ、ギネはのりか主演かw
芸能ニュースに疎いんで何だか知らんが面白ければどうでもいい
396名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:08:36 ID:15Stab1X0
>>375
鉄也はそういう偉人だったのか
397名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:47:40 ID:2VYQhF8R0
手塚の「陽だまりの樹」にも緒方洪庵は出てくるよ。
398名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:50:45 ID:khZWWRLK0
>>386
そりゃあ「知的な日本市場」が偉く期待されてて結構なことだが。
実際、ジャニやバー、吉本のゴリ押しで動いているからもうダメだよ、そういうのは。

399名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:53:48 ID:beR+AHhR0
>>390
最後のドラマで、紀香と激しいSEXシーンがあって、
騎乗位されて、ウゥッと逝ってしまうシーンに挑みましたw
400名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 21:58:21 ID:R+ca2SMG0
>>390
ファンに「伊東美咲さんとの映画良かったです!また共演してくださいね!」って言われて
「うーん、どうかな」と答えたらしいね大沢たかお
401名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:04:08 ID:D+Chpelg0
たかお性格悪いの?
あずみと弓道やってた姿はイケメンに見えた
402名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:05:08 ID:D+Chpelg0
× たかお
○ 大沢

だったスマン
403名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:07:15 ID:beR+AHhR0
普段そう呼んでいるとうっかり出てしまうもんだよ
404名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:35:29 ID:FvZOjJCF0
>>132
おいらには
行列24時間 ≧ JIN
かな 
405名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:28:05 ID:27FZwAYPO
>>402
アッー!!
406名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:13:33 ID:WWKByn840
http://www.youtube.com/watch?v=UnJOmKsWfSo&feature=related

どうみたって仁の目だって
407名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:29:44 ID:OYFQoI2W0
原作のマンガ買おうとして本屋いったけど
やっぱり嘘食い買った
おもしろかった
408名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:46:12 ID:Cm9gTttDO
TBSのドラマなのに次回が楽しみとか、なんか凄い屈辱的だ(´・ω・`)
409名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:49:18 ID:z5Zsk/DX0
何がおこるかわからんな(´・ω・`)
410名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:57:48 ID:hyLqp7WCO
>>400
伊東美咲って演技ヘタだし頭空っぽぽいからな
別にメディア通したんじゃなくてファンに呟いたくらい良いんじゃね
411名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:16:13 ID:tySHCawN0
南方先生の下痢を飲みたいくらいカッコイイーーー コロリ
412名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:40:51 ID:Vto5dO0o0
大沢たかおのドラマつったら前スレでも書かれてたけど
知的障害の役だったか自閉症だったかの青年の役がどはまりしてたよね。
今あのまま再放送しても受けると思う。当時も確か視聴率良かったと思うけど。
大沢たかおぐらいの顔がやるとものすごいはまるw

あぁいう目鼻立ちが悪くないけど母親の選んだ服きてて物凄くいもっぽい
障害者の青年、って結構いるから、物凄いはまってた。
413名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:56:36 ID:H86Pu8K6O
>>404
昨日録画した行列48時間やっと見た。これ好きだなぁ
自分もやや行列24時間≧JINかな
どっちも面白いけど、行列はキャストも雰囲気も好みにどんぴしゃ過ぎるたまらんwwww
小さなことがどんどん連鎖していく人間模様、今日の2話が楽しみだ
414名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 03:58:14 ID:H86Pu8K6O
>>413
コピペしたから一箇所行列24時間になったw
どこのジャックバウアーだよ
415名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:16:35 ID:kZkVdL+K0
このドラマはヒットしてシリーズ化するだろうけど、唯一、武田鉄矢の勘違いが促進されそうで嫌だ。
あの人、今回も役柄に恵まれてるけど、それで自分自身を人格者と思っちゃうからなぁ。
416名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:26:34 ID:HvFnSdBO0
>>401
性格良いって聞くから
伊東美咲とは何かよっぽど嫌な事があったんだろうか・・
417名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:05:34 ID:oiirY6mP0
武田鉄矢は本当に評判悪いなw
博多の人間だから口だけで中身はないのに
418名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:34:09 ID:lx7RzDuSO
「美咲との共演はない」発言だけど、
大沢のことだから今後数年間の出演予定作品は大枠決まっていて
その中に美咲との共演予定はないという意味です。
別に美咲とは共演する価値がないという意味ではないよ。

大沢の名誉のためいちおうマジレスしておくね。
419名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:50:08 ID:EZtjH92A0
鉄也は史実とフィクションの区別がつかなくなってて、自分でもそれを自覚してるのに
他人に史実であるかのごとく講釈しまくってるから始末が悪い。
420名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:54:44 ID:EXnY6VUm0
原作がとても面白い、ドラマも面白い、
そこまでは良いが、ドラマに武田鉄也を出した事は大きな間違い。
421名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:13:59 ID:qPXimjzP0
>>420
どうせ早いうちに死ぬし
422(゚д゚)ウッウー ◆XhKQgUIE/k :2009/10/23(金) 14:22:30 ID:Ak0k+yjSO
>>330

龍馬が現代にきても、ただの無節操な、きちがいだからなぁ
423名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:26:32 ID:oiirY6mP0
>>330
>>406 の目の所で止めてみ
どうみても大沢たかおの目だから
424名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:29:12 ID:304tj3jW0
お前は俺だ!
425名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:53:53 ID:+zIijxi80
原作はまだ完了してないらしいけど、ドラマはオリジナルの結末になるの?
暗殺の前の寺田屋の事件やおりょうさんも出てくるのでしょうか?
426名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:59:42 ID:oiirY6mP0
シリーズ化でしょう、これは
で途中で製作者入れ替わって評判下がって終了パターン
427名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 15:04:49 ID:BcZ68bI10
>>423
ところが中味は坂本龍馬。
二度目のタイムスリップは近くにいた者同士の意識の交換を伴うものだったのだよ。

幕末には仁の意識を宿した龍馬が残っているのだ。
428名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 15:20:58 ID:HvFnSdBO0
>>418
見たまんま芸能人気取りしてなくて
気さくな人って評判良いよね
わざわざありがとうございました!
429名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:46:17 ID:zZcDGORa0
坂本竜馬の演技がマンガっぽいね。
430名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:53:24 ID:DrmI9Y8k0
麻生さんの演技が最高
スピンオフ作って欲しい
431名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:55:02 ID:7rKRq+X10
もう武田鉄也を使うのは邪魔だからやめてほしー。

それより原作の村上もとかの研究熱心さってすごいよね。
六三四の剣もドラマにならないかなー。

432名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 19:20:04 ID:zHdyVXSr0
次の目標視聴率は17%以上!ご期待ください!!
433名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 19:22:52 ID:CzcLZAhg0
手術メインの医療に幕末ならそこそこ程度だが
最近の日9は自爆し続けたからな
434名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:52:33 ID:LRN/m0c80
原作は六三四とかヘヴィの人か。
435名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:00:45 ID:gz38Wis50
JINは確かに面白い。
今年、どころか21世紀になってから一番面白い。

でも心配なのはこれ、原作がジャンプ関係なんだろ?
人気取りの為に、訳のわからんバトル物に走るのは止めて欲しい。

特にトーナメントとかはマジ勘弁。
436名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:11:27 ID:N3ChPqPSO
小学生のときの塾に緒方洪庵の末裔がいてその名前が緒方アデノシンだったwww
437名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:12:18 ID:ohSH74440
次回は裏に渡辺謙がくるんだよな〜
かなりの強敵だ
438名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:26:48 ID:S/lc3sg50
内野さんの演技半端ないわ
今期一番おもしろい
他、不毛地帯しか見てないけど
439名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:27:12 ID:B04sNgYA0
1クールで終わるんだから
結局消化不良で適当なドラマだったなあって感想になるよ
440名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:29:00 ID:FSHVSqYNO
すげー面白い!
月9だったら良かったのに20%越えちゃうね!!
441名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:32:10 ID:B04sNgYA0
逆に2クールを予定してる不毛地帯は最後には丁寧なつくりのドラマだったっていう感想になるね
442名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:35:05 ID:Uo9WVMn/0
不毛地帯って面白いの?
443名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:38:37 ID:B04sNgYA0
微妙
単純な面白さでいったらこっち
ただそれなりの重さがある
444名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:38:53 ID:Gu3BwEKxO
仁厨のキモさは異常
445名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:40:09 ID:9/38KTXU0
>>435
少年ジャンプじゃあるまいし
446名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:40:52 ID:WmAQBxXZ0
>>434
「熱風の虎」とか「赤いペガサス」とか、「龍〜RON〜」とか

>>435
集英社の青年誌の場合、人気取りのために無意味なエロ描写を出すパターンが多い。
447名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:41:38 ID:S/lc3sg50
>>444
え、コレ面白いっていったら
なんかオタ扱いなの??
会社の女の子も見てる子多そうだったけど
どういう層なんだろう。歴女ってやつか???
448名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:43:51 ID:EWbZ5BV20
王様の仕立て屋もドラマ化しないかな
海外メインだから難しそうだけど
449名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:44:01 ID:WmAQBxXZ0
>>447
認定厨に釣られるなよw
450名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:47:16 ID:S/lc3sg50
>>449
あ、そうなんだ
よかった
451名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:52:15 ID:BcZ68bI10
>>438
「行列48時間」見ろ。あと10分足らずで始まるぞ。
452名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:53:11 ID:B04sNgYA0
山ブームに便乗した岳がドラマ化するのは間違いない
453名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:59:51 ID:5sMZ/WVJ0
まだまだ伸びそうな気がする
454名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 22:02:12 ID:uQIu2m2tO
ドラマは今期一番の出来だと思うけど、スレ伸び杉だろ
455名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 22:04:33 ID:EOo4jh3M0
>>453
このままの質を保って、口コミで面白いって広がれば
最終回あたりに20%いけるかもしれんな。
好きなドラマの視聴率がいいと嬉しいもんだ。
456名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 22:27:30 ID:fMUiCjqq0
枝豆こども店長の無事を心より祈るばかりだ

しかしなあ。婚約者に瓜二つの女性とか
多分「もしや彼女のご先祖様!?」って仁は思うだろうから
もしそれが助けられない病だったとしたら
仁の絶望は計り知れないだろうな
「今度も助けられなかった」と
457名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 23:26:11 ID:zpGjYgzN0
>>451
それタイトルでシンスケファミリー総出演のドラマと思ってた
458名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:03:01 ID:W34ZuQ3U0
予告編で枝豆のベッド脇に吊るさってる茶色い管みたいなものが見えるんだけど
あれって点滴かな
459名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:08:31 ID:ig1GLqNh0
原作売れてるね。本屋2件行ったけどどっちも全部揃ってなかった。
460名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:17:44 ID:wtobTA8EO
行列48時間面白かったwwwww
JINも勿論面白い!
今期は当たりだ
461名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:23:41 ID:W5ESnPNO0
ソース民団公式
http://web.archive.org/web/20050104024559/http://www.mindan.org/toukei.php
http://www.mindan.org/toukei.php

給料天引きだから、一応納税するけど、税務署に行って親族への仕送りの証拠、例えば銀行の控えなどを添付すると、1ヶ月15万円までなら全額還付される。
つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。在日は全員やってるよ。
一度税金を納めてから全額還付。彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、この「一度納める」ことを言ってるわけ。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それが無税になるんだぜ。
もう少し詳しく書こうかね。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)
控除を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。
だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ
462名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:28:48 ID:PzUJ/QeN0
セブンイレブンの黒米いなりを食べてみた。
ふつうにお稲荷さんだった。
463名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:39:47 ID:IR8FEo6X0
原作知らないけど、1話出てきたあの包帯男もしかして
過去に行った大沢たかおなのか?あれから入れ替わったのか?
464名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:47:14 ID:zTmINz6mO
仮に見逃したら知り合いで録画してるヤツを捜すか、DVDを借りてでも観たいと思う・・・、と言ったら流石に褒め過ぎか
でも本当におもしれーもんな

あと行列48時間はこれからおもしろくなって行くんだろうな
まだ今は出てる役者が好きで観てるって段階だし
でも佐野史郎の役柄は既に俺の中でツボってるw
465名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:51:23 ID:8FCeiwPy0
アホみたいに過大評価してる奴はガチで気持ち悪いが
今期の中では面白い部類だと思うよ
466名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 04:33:48 ID:7/1b+aAL0
テンポが良くて引き込まれる。
467名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 05:18:46 ID:HWk2zqpl0
胎児型の腫瘍に引き込まれた
468名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 07:19:02 ID:kIRrbRe40
イニは絶対高島兄にすべきだった
469名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:58:37 ID:y4jwEn+r0
>>468
あの糞ウザったい一族郎党のファンもいるんだな。
470名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:58:54 ID:WMCmX+k10
MISIAの歌が頭の中でループしちゃってどうしようもないw
471名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:01:53 ID:a+AtcpolO
中谷美紀はレズだよ。男との恋愛報道は捏造。ただの友情付き合い。
472名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:02:18 ID:O6+Z7NLX0
>>470
でも時々思い出そうとすると途中から「エブリシング」になって
困る事があるw
4732CH/MD/cyA ◆2CH/MD/cyA :2009/10/24(土) 11:03:34 ID:cA0flAiaO
>>472
よお兄弟
474名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:11:18 ID:rCAOwtUw0

>>465
他の面白い部類のドラマって何?

475名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 13:40:27 ID:B7xK7cYV0
>>464
>行列48時間はこれからおもしろくなって行くんだろうな

そう思って出てる役者もいいし、我慢してみてるけど
「おもしろい」ってほどおもしろくないなぁ…

仁はおもしろい。役者も過不足がない。

ギネは脱落した。やっぱり紀香に耐えられない。
性格悪い役でも、中の人がいい人なら救いがあるが
あれは本性にしか見えんし。
476名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 15:15:57 ID:P+az8YFR0
>>368
大江戸神仙伝
477名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 19:05:29 ID:y7Je+gKc0
医療ドラマならこのぐらいの数字は当たり前なんだけどなw
行列登場後も数年前までちゃんと13%以上取れた枠だわ
478名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:11:33 ID:VEwbDT2a0
原作のどの辺りまでやるのかな…
丁寧に作れば、暫くは視聴率の取れる素材と思うので
あんまり原作の無駄遣いしないで欲しいのだが。
479名無しさん@恐縮です:2009/10/25(日) 15:21:19 ID:Zc15cOM90
今見直したら提供読み、エンケンだよね?
480名無しさん@恐縮です
やっぱ芝居は役者だな。大沢たかおの芝居にグイグイ引き込まれる。
見てて飽きないわ。