【サッカー】W杯欧州予選プレーオフ ボスニア・ヘルツェゴビナ代表FWジェコ「ポルトガルとの対戦だけは避けたかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://soccer.yahoo.co.jp/world/news/show/20091020-00000010-spnavi-socc

ボルフスブルクのボスニア・ヘルツェゴビナ代表FWエディン・ジェコは、
2010年ワールドカップ・南アフリカ大会の出場権を懸けた欧州予選のプレーオフで
ポルトガルとの対戦が決定したことについて、最も嫌な相手に当たってしまったことを素直に認めた。

「彼らとの対戦だけは避けたかった。だが、これはもう決まってしまったことだ。
ポルトガルは1人で試合を決めることができるクリスティアーノ・ロナウドを擁しており、並外れたチームだ。
したがって、僕たちにとっては非常に厳しい戦いになるだろう。
不可能ではないが、勝つのはとても難しい。とはいえ、僕たちはできる限りのプレーをする。
僕たちは自分自身を信じているし、最高の力が発揮できれば何かを起こせる可能性があることを分かっているからだ。
ポルトガルは予選では輝きを見せることはなかった。僕たちとの試合も、そのような状態で迎えてほしいね」

一方、ボルフスブルクのチームメートでもある同国代表MFズベズダン・ミシモビッチは、
ジェコと同様にくじ運のなさを嘆いたものの、勝ち抜けのチャンスは十分にあるとの見方を示した。
「ポルトガルは世界最高の代表チームの1つだ。ボスニア・ヘルツェゴビナはアンラッキーだと言えるだろう。
だが僕たちは、これまでも質の高いプレーを見せており、決してあきらめたりはしない。
僕たちの大きなアドバンテージは、第2戦をホームで戦えることだ。まずは第1戦で良い結果を残すことが大変重要だ。
そして、ファンの後押しがあるホームの第2戦に勝負を持ち込むことができれば、何が起きてもおかしくない。
ポルトガルが有利なことに違いはないが、前評判で上回るチームが常に勝利を収めるとは限らないことは、歴史が証明している」

また、ポーツマスに所属するGKアスミル・ベゴビッチは、母国の本大会出場に大きな可能性を感じているようだ。
「確かにポルトガルは強敵だ。だが、僕たちもどこが相手であろうと戦えることを予選を通じて示してきた。
だからこそ、本大会出場の大きな可能性があると信じている」

2名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:00:53 ID:TkPfDtII0
5
3名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:00:57 ID:s/frZceq0
ポルトガルまけねーかな
4名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:03:37 ID:kDM8Zp5b0
ボスニアならやってくれる
5名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:03:41 ID:oiMnrg6GO
バルバレス、サリハミジッチ、イビセビッチ、ミシモビッチ、サリホビッチ、ジェコ
こんなにタレントいるんだから大丈夫
6名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:04:16 ID:6jJviVK70
じゃあデンマークが最強じゃん
7名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:05:20 ID:mJJ2PU0h0
8名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:06:00 ID:GLEfCvZqO
充分チャンスあるよ。
タレント力は負けて無い
9名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:06:03 ID:Jk3r7Q3I0
普通にボスニアが打ち勝つだろ
10名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:06:18 ID:sed0T5kZ0
つーかポルトガル2位通過できたのかよ
そっちに驚いた
11名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:06:35 ID:LL/PSqonO
今のポルトガルなら余裕でボスニア勝てるよ頑張れボスニア
12名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:07:43 ID:zQmUPn8S0
ポルトガルの守備でボスニアを止められるとは思えん
13名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:11:34 ID:wMhzATBsO
普通に見ればボスニアの方が強いんじゃないの?
14名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:11:40 ID:YpYAOwuv0
どこが相手なら楽だと言うのだ
ギリシャはレーハーゲルだぞ
15名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:12:24 ID:NkOdMtFDO
まぁロシアよりはやりやすいだろう
16名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:13:35 ID:BfOfVWH8O
そこまで自分たちを蔑むほどの差はないよボスちゃん。

日本国みたいな足軽ブルーじゃないんだから。
17名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:16:08 ID:OxFLVaiM0
謙虚過ぎて不気味だな

バルバレスならこんなこと絶対言わないと思う
18名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:17:35 ID:7CvqLAG70
最近サリハミは活躍してるの?
19名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:17:54 ID:xJko2mkH0
組み合わせはもう決まったのか?
20名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:18:04 ID:24T8lbBKO
ボスニアの方が強いとかwww
通ぶりたいだけだろ気持ち悪い
21名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:18:41 ID:8mVjhg0C0
ボスニアの攻撃サッカーが見たい
22名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:19:07 ID:3v946oXf0
しかし、旧ユーゴって凄いよな
分離してもそれぞれが強い
23名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:20:01 ID:orfoEo6b0
全力でボスニアを応援します
24∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :2009/10/20(火) 14:20:04 ID:W9I9W9DA0 BE:925248184-2BP(5)
フラグですか、何となくわかります。
25名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:20:30 ID:Cdxloly9O
ボスニアにもいい選手そろってるじゃん
26名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:20:31 ID:1SkojFQE0
>>13
ポルトガルはドイツ大会ベスト4だしユーロもGL突破してる
世間はC/ロナウドばかりに注目してるけど
仮にC・ロナウドが出れなくてもナニみたいな才能がいるし
そもそも予選ここまでC・ロナウドあんまり役に立ってないしな・・

いずれにせよ好勝負になると思うよ
27名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:20:37 ID:BzuU5NW40
面白い攻撃的チームの対決だ
今のアイルランドとかつまらないから
決定力の差でボスニアが勝つだろう

28名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:22:29 ID:FJbtI8Lzi
なんやかんやポルトガルが勝つだろ
29名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:22:39 ID:YeMGLd1/O
普通にポルトガルが勝つよ
30名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:22:49 ID:1PqgqjAJO
ポルトガルは昔から雑魚
今もクリロナだけだろ
31名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:23:48 ID:GqwOu6QsO
ジェコのが得点力あるだろ
ロナウドはチャンスを作れる
32名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:23:56 ID:xzOLTDw70
明日はホームのベジクタス戦か
でも好カードが多いから見れない…
33名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:27:43 ID:p6SkrPetO
>>26ナニは微妙だろ・・
34名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:27:49 ID:J1OFk7zM0
こういう場合得てして空気呼んで逆点勝ちしちゃうんだよな
35名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:28:44 ID:erCfvWXJO
それでは聴いてください、板尾創路で
「ボスニア・ヘルツェゴビナ」
36名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:29:00 ID:dv0He1hjO
百姓ブルーより決勝トーナメント行く可能性が高いのに、これは勿体無い
37名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:31:27 ID:fwy2LAwz0
>>33
ポルトガルのサイドアタッカーではずば抜けてる
38名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:34:09 ID:xGimhVBf0
ボスニアにもズラタンがいるんだぜ
39名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:34:11 ID:0X6vXmn+0
>>9
普通に考えればポルトガルの順当勝ちです
当のジェコ本人が言ってるからね
>>12
逆ですねボスニアのザル守備でポルトガルは止められません
>>13
だから普通に見ればポルトガルのほうが強い
対戦する選手自身が言ってる
40名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:35:14 ID:AoHJoW+mO
ナニはクラブで微妙でも、ナショナルチームでは輝くタイプ
41名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:37:03 ID:nx+Qrq7xO
スペインとポルトガル何故差がついたのか
42名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:43:50 ID:J33w+Umw0
ロシア以外には負ける気がしない
43名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:46:15 ID:TpbUcGZW0
なぜポルトごときに予防線?
こいつはもしかして茸みたいな性格なのか?
44名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:46:22 ID:Hn++B5v/O
アジア枠をやれよ!
45名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:52:07 ID:lFxJt2o/0
ぶっちゃけポルトガルに当たったのは付いてると思うぞ
46名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:54:20 ID:ByqEWp1Q0
実に勿体無い、両方島流しブルーより強いのに
47名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:01:26 ID:qu7ucP4P0
見た瞬間同じ事思ったわw
復調してるから一番嫌だよな
48名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:05:24 ID:FRSD/PBU0
ボスニアって戦争のイメージしかないわ
49名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:06:07 ID:GIANWT+D0
ワールドカップ3位の呪いに期待
50名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:06:54 ID:y7UoUlG8O
>>40
ポスティガ乙
51名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:08:26 ID:zDuC6nATO
4分の1でこのセリフはない
52名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:10:43 ID:UsdQ1Te00
ウインガーばかりの攻撃力で生き残ったポルトガルが逆にすごい
53名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:12:05 ID:oYgeEEAe0
セルビアから選手借りれば余裕で互角の勝負できるじゃん
54名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:12:18 ID:YVARPCqk0
合体して、ポルニア・トガチェコビルになってW杯出ればいい
55名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:13:11 ID:V1gPY1k/O
むしろギリシャの次に楽じゃねえか
ロシアに当たりたくないってなら分かるが
56名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:16:47 ID:b6H3ztf20
FIFAとしては、本大会へのポルトガル出場を願っているだろうな。
クリロナがいるのか?いないのか?では、やはり宣伝効果、集金効果に差がでるのは事実。

普段、サッカーに関心がない、W杯本大会のときだけの観戦者の興味をひくためには、
クリロナ、メッシ、ズラタンの名前は必要。
ちょっと前までは、3人とも不出場の可能性もあったからね。

この組合せにも、そうした意図が感じられると思うのだが、どう?
57名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:17:33 ID:KsdJsw0XO
とりあえずボスニア頑張れ、と。
ロナウド(偽)はいらねーからW杯本戦でジェコが見たい。
58名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:18:41 ID:qu7ucP4P0
ズラタンはでないじゃん
59名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:19:16 ID:J8u2Vb4m0
ボスニアが勝ったらハイレバでユーロ買うわ
60名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:19:45 ID:V1gPY1k/O
>>56
ロナウド、メッシはともかく一般人はイブラヒモビッチ知らねえだろ
61名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:20:20 ID:CcIEU9d30
ボスニア攻撃陣は強力だからな
でもポルトガルも予選の成績悪かったけど失点自体は少ないんだよね
62名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:21:10 ID:rSWzmFdSO
ズラタン目当ての奴はあまりいないだろうなぁ
63名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:21:19 ID:V1gPY1k/O
>>61
分けが多かっただけで敗けてたワケじゃないからな
64名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:21:35 ID:6KyEK1iZO
ヴォルフスブルクの2人とホッフェンハイムの2人以外でいい選手いるの?スペイン戦なんか見ると守備が脆そうだったが
65名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:23:47 ID:N9YJh0dj0
>>60
その一般人のくくりならメッシも一般人は知らない
66名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:23:59 ID:jEDKdHCn0
ウクライナギリシャとか楽すぎだろ
ロシアも
67名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:24:46 ID:NdNnf7DJO
outロナウド
inナニ
の方がどう見てもいいサッカーしてると思うんだが
68名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:25:56 ID:+mkaZ0x7O
ポルトガル負けねーかな
69名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:29:46 ID:hdgWVQZyO
ボスニア頑張れ
70名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:32:10 ID:s7x1ScDS0
海外厨さんはどっちが勝つと見てるんだ
71名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:34:08 ID:SPBBRo+aO
接戦だと思うけどボスニアだろ。
72名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:34:39 ID:yBO0RRUM0
普通の海外厨はポルトガルが勝つに決まってんだろと思ってるけど、
俺は通だぜというスタンスのよくわからんバカはボスニアが勝つと予想している自分が好き
73名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:36:39 ID:JkEsqyvo0
しかし攻撃陣にタレントが偏りすぎだな
ピアニッチすら出れないんだろ
74名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:36:46 ID:mNE2i9h70
ポルトガルは必ずW杯に出場できますよ
圧力かけてますから
75名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:37:36 ID:n7r7U2PaO
チェコやスウェーデンももったいねえ
アジアがせめて2.5枠だったらな
枠狭い方がドーハやジョホールバルの時みたいに盛り上がったのにね
76名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:37:52 ID:jlgbJsJLO
ボスニアは負けても胸を張っていい

キノコ日本よりはよっぽど立派
77名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:38:42 ID:JlcZF/+K0
クリロナのいないポルトガルは要注意だぜ
78名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:39:54 ID:JkEsqyvo0
ロナウド批判すれば通ぶれるとおもっている人間と
ロナウドを褒めればニワカ扱いする人間が多すぎる
2chらしいがw
79名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:42:00 ID:s7x1ScDS0
所詮、素人なんだからニワカと通ぶってる奴しかいないだろw
80名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:43:18 ID:e9aUb3r50
>>14
まだやってたんだ!知らなかった。
81名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:43:20 ID:OFkWjR6z0
いざとなったら審判がポルトガルとフランスに有利なジャッジをしそうな気がする
クリロナやリベリがW杯に出られないとその分の興行的なダメージ被るだろうし
82名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:51:15 ID:UO2sUI1z0
ゼコ△
83名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:53:01 ID:5Dvmn8x0O
>>75
今のチェコの状態分かってて言ってるの?
釣りか?
84名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:56:11 ID:h9kd6cdU0
>>60
日本でどうかじゃなくて、世界でどうかなら明らかにズラタンは一般人でも知ってる
レベルだろ。
85名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:56:27 ID:g3F0fo2d0
ジェコ程度ではポルトガルDF陣には勝てんだろ
86名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:57:29 ID:Xc9c3DZx0
最近、第2戦アウェイの方がお得なような気がしてる。
第1戦勝つかスコアレスドローに持ち込めばいいんだもん。
87名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:59:36 ID:/PDbY4N+O
これはポルトガルだな
ボスニアなんて日本と互角レベルだし
88名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:00:41 ID:qzj1dBDIO
これはいいカードじゃないか
フジ739でやるのか?
89名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:00:57 ID:LuVg2WlT0
ジェコだけでなくミシモビッチもいるからな
イビシェビッチも侮れないし
ポルトガルはCロナ以外は攻撃陣は微妙だしな
Cロナを押さえ込めさえすれば勝てないことはない
90名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:03:19 ID:s/frZceq0
一般人の基準がわからんがイブラヒモビッチがそこまで有名だとは思えない
91名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:06:08 ID:6x58zg2X0
>>89
クアレスマさんの覚醒フラグがたった
92名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:07:04 ID:0N3jlLkaO
次でアジア勢が予選で全滅すれば枠が減るチャンスなんだがな
でも豪州が頑張ってくれちゃいそう
93名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:13:51 ID:g3F0fo2d0
ポルトガルにはデコ、シモンがいるぞ
攻撃陣は互角だが中盤とDFに差があり過ぎる
94名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:17:09 ID:WItVzglp0
>>92
ベスト4に入る日本を忘れるなw
95名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:18:28 ID:PnAKKTu50
DF
リカルド・カルバーリョ(チェルシー)
ペペ(レアル・マドリー)
パウロ・フェレイラ(チェルシー)
ボシングワ(チェルシー)
MF
メンデス(ユベントス)
デコ(チェルシー)
ドゥダ(マラガ)
FW
シモン(アトレティコ)
クリロナ(レアル・マドリー)

これらの選手は3大リーグでも抜けてるレベル。他にリエジソン、ナニも控える。
充分W杯ベスト4狙える。アルゼンチン、アメリカ、オランダ、豪州より強い。
96名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:19:17 ID:txi9GceRO
このカード見てみたいな。どっかで中継してくんないかな…
97名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:21:17 ID:BhCSPx+K0
前線は間違いなくボスニアの方が上、ジェコは将来世界屈指のFWになる
逸材だしミシモビッチもトップ下としてビッグクラブで通用するレベル。
中盤ではポルトガルに負けるが十分勝つ可能性はあると思う。
98名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:21:57 ID:vHjrcTky0
一発勝負ならボスニアもありかもしれんが、ホーム&アウェイだとチョイ苦しいか
99名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:23:23 ID:ippFjMFk0
>>92
豪州と韓国は突破するんじゃない
韓国も強いぞ
100名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:24:08 ID:1L8M+xldO
>>96ちがうメンデスだよ。まあ最近のチアゴよりはいい選手なのは間違いないがな
101名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:25:02 ID:rsnVRMaqO
まぁこれも含めてW杯だからな
102名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:26:21 ID:7Cz+9MUpO
ボスニア守備陣が耐え凌ぎさえすれば、ポルトガル守備陣相手でも競り勝てる力のある攻撃陣だからな
ボスニアの守備が鍵

できれば本大会で見たいカードだったが
103名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:27:13 ID:hn5YZEqN0
ボスニアがプレーオフに進出しただけでも感動したぞ俺は。
104名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:32:05 ID:7Cz+9MUpO
ボスニアがポルトガルより上というだけで通ぶってるという奴の気持ちもわからんでもないが
かといってケイロス就任後ここまでのポルトガルを見て
ポルトガルがボスニアに負けるわけがないし!と自信満々に抜かす奴もどうかと思う
105名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:32:58 ID:MCds3zr90
>>75
もうアジア枠とかしつこいから
106名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:33:43 ID:YGfQeXPj0
>>99
今の韓国強いか?
107名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:33:57 ID:IKqmO9IR0
内心ほくそえんでるだろ
ロシア、フランスよりずっとやりやすい相手
108名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:35:00 ID:GEjAOpFSO
「クリロナ出れなくなったらどうすんだ空気読め」
っていうFIFAやらファンやらの無言の圧力が嫌なんだろうな。
109名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:35:28 ID:FPhi/qB7O
ボスニア強いとか言ってるやつはニワカ俺カッコイイ←これが海外厨ですか?
110名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:36:20 ID:7Cz+9MUpO
>>108
クリロナが南アフリカに出れなかったらレアルは100億円の損失だっけ?
111名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:36:50 ID:wWMEXplKO
>>75
やっぱり2.5くらいが丁度良いよな
今の実質5とか有り得ないわ
112名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:41:14 ID:qfe/K8ic0
問題はなんでスカパーで高いサッカーセット入ってるのに
見れないのかってことだ
113名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:41:52 ID:qu7ucP4P0
>>65
それは馬鹿だって言ってるようなもんだ
中国人だって知ってるよw
114名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:42:15 ID:7Cz+9MUpO
アフリカに比べたらまだ優しい予選だけどな、欧州
115名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:43:28 ID:7yoCuwZ60
グループ一位以外救済策もないアフリカが一番きつい
116名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:45:13 ID:GEjAOpFSO
>>110
そんな記事でてたね。金額がそこまでいくのかどうかは知らんが。
何にしても非常にやりづらいだろうな、ボスニアは。
117名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:54:08 ID:Tesa97T1O
いやポルトガルに勝てるだろ
118名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:55:19 ID:8qfUg7x8O
>>113
ロナウジーニョはサッカー興味ない奴でも知ってるけどメッシはそうでもない
119名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:58:39 ID:C5pL6P200
ボスニアは守備がゆるゆる スペイン戦見てたけど
120名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:02:23 ID:jmkgjAa6O
どっちもでてほしかったな有名な長谷部とジェコの会話どっちが正しいのか試合してほしい。
121名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:04:17 ID:JNhVNKSX0
なんでポルトガルがプレーオフに廻ってんだ?
122名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:05:34 ID:g3F0fo2d0
ボスニアは所詮ブンデス程度で活躍してる選手が主力だろ
ビッグクラブで活躍してる選手がいるポルトガルが圧倒的に戦力上なのは間違いない
勝敗は別にしてボスニアが守って勝機を狙うのは間違いない
123名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:08:18 ID:XU5kbCNR0
ロシアフランスの方が強いだろうに

この前のマルタ戦なんてナニがたまたま活躍しただけじゃね?
普段のナニはただのオナニープレーヤーで、得点に絡まないぞ
124名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:11:02 ID:sXajVtrTO
>>122
一概にクラブとか国でくくるのもな。
前回のユーロで活躍したトルコやクロアチアなんかもブンデス所属選手が多かったぞ。決勝進出したドイツなんかは言わずもがな。

やっぱりその年の勢いとかそういうのがあるからの。
125名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:11:37 ID:TeORO6jkO
>>120
有名とかアホかww

クソニワカは消えろ
126名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:16:33 ID:txi9GceRO
栗のおかげで相変わらず評価高いけど、ポルトガルって一世代前より明らかに弱ってるだろ。
ボスニアはとにかくチーム一丸となって頑張れば十分勝ち抜けると信じたい。
127名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:17:43 ID:YGfQeXPj0
>>122
やっぱこういう目線で見てる奴が多いのねw
128名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:21:07 ID:3LDZfCZcO
129名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:21:50 ID:PnAKKTu50
万が一バーレーンじゃなくニュージーランドが出場したらイブラヒモビッチファンはたまらんだろうね。
バーレーンは常連のサウジに勝ったからいいとしても。イブラヒモビッチほど素人を感動させてくれるプレーヤーは居ない。
クリロナ、メッシはむしろ玄人向き。
130名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:22:15 ID:g3F0fo2d0
ボスニア強いとか通ぶってる奴はポルトガルがあっさり勝てば消えるよね
そういうニワカが多いよw
131名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:32:30 ID:WHYJ+5M10
日本が欧州のプレーオフに参加してもじゅうぶん勝負になる
一部歯が立たない国はあるが
よってアジア枠は5でいい
132名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:34:15 ID:6aRskn98O
>>122
荒れたピッチで雪でも降ったらポルトガルのパスサッカーなんてクソみたいなもんになるよ。
133名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:38:51 ID:GwGNUQY10
ああ、サリハミジッチもボスニアか。

結構タレント揃ってる。
それでも楽に勝ち抜け出来ないんだな。
134名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:41:14 ID:WBrD4kAc0
>>92
何も知らないんだな
アジアが増えてるのは金のためなのに
実力不足で減るわけねーよw
135名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:12:58 ID:oCDlwMEL0
ボスニア頑張れ
136名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:21:46 ID:EOR5MAaaO
オフッ!
137名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:29:16 ID:JkEsqyvo0
サリハミジッチなんてとっくに代表引退してるでしょ
138名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:36:37 ID:RTZyJCeEO
2chネラーはユーロではロシアを持ち上げてたな
スペインに完敗したけどw
今度はボスニアですかw
139名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:48:50 ID:kh11ziDH0
ロシアを持ち上げボスニアを持ち上げ玄人ぶるニワカ涙目w
ボスニアってトルコが自滅して出てきただけだろw
140名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:49:04 ID:0So2IcOwO
>>132
それでもクリロナはセットプレーがある。
キッカーとしてもターゲットとしても。

統率でレベルを保っている下位チームに
こいつは脅威だ。
141名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:52:21 ID:TCRZdTjbO
サッカーって日本の話題無いよな
悲しいな
142名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:06:00 ID:ipjsR3Ca0
>>134
WCで成績悪かったら見直し検討されるよ。これはドイツのときも言われたけど
オーストラリアが活躍&1枠もって来てくれた。
143名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:20:13 ID:Q9lRjiUJ0
>>142
しつこいようだが、1枠もって来てくれたのは中国
144名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:38:25 ID:uEbuBDyPi
ポルトガル負けろとか言う奴が多いけどボスニアなんかがでてきてもつまらん
番狂わせは本戦だけでいい
145名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:39:18 ID:32/ulx1v0
弱体チームには敗退願おーかな ボスニアさんよ
146名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:43:33 ID:6x58zg2X0
どっちが勝ってもいいよ
うぜー奴が多いな
147名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:55:00 ID:T3Wele9V0
>>141
弱いし見ていてつまらないし・・・

日本が欧州の一角にでもテレポートしてくれれば随分変わるんだろうけどさw
148名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:57:17 ID:3v7zDY680
フランスが良かったとでもいいたいのか
149名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:58:35 ID:a5tyAN5zO
この8チームの内シード有りで一番強いのがロシアだとすると
シード無しで一番強いのがボスニアだろ
正直、クジ運が悪いのはポルトガル
150名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:02:16 ID:kh11ziDH0
>>149
ニワカすぎwwwwww
言ってることがメチャクチャwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:03:50 ID:MXC4tfZRO
>>149
日本語で
152名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:06:14 ID:O/kvoJF5O
別におかしくなくないか?
153名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:07:38 ID:uWBDa7mYO
お前ら釣られすぎww
正しい日本語を使った論理の問題だよ

A「シードでロシアが一番強い」が真なら
B「シード無しでボスニアが一番強い」が真

と言ってるわけ
つまりAが疑ならBも疑
ほらね?>>149の言ってることは間違ってない
154名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:07:53 ID:Ypl3KuBSO
>>145
アシュラマン乙
155名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:10:04 ID:O/kvoJF5O
KマンとSマンかw
156名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:10:15 ID:PMvQba3k0
ポルトガルは試合を支配することは出来るだろうけど、
毎度FWがあれだからな

アップセットあるで〜
157名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:10:23 ID:SI3fddcfO
北と南朝鮮、合同でワールドカップに出ろ
そして、空いた1枠をヨーロッパにあげるべきや
158名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:11:31 ID:I42uLCIuO
ケイロスっていい指導者だと思ってたんだけどな
ポルトガルはそろそろデコ切らなきゃ駄目だと思う まあもう遅いが
159名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:11:51 ID:Tb7nFHn1O
ジェコがポルトガル人ならとっくにW杯出てるわ。
160名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:11:57 ID:69JqewNjO
>>149 ウイイレして寝てろ
161名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:12:51 ID:TZuHx+DOO
ポルトガルがあんな内容じゃボスニア勝てるぞ、てかボスニアを応援する。
162名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:15:18 ID:iMLrUP9O0
こういうスレに必ずいるよな・・・アジア枠が多すぎるとか言い出すやつ。

おまえら、ユーロを見ておけよ。
第一、W杯、全試合、観戦するつもりなのかよ?

一日一試合がせいぜいだろ。ニートでもないかぎりw

それにポルトガルとボスニアがプレーオフであたる代わりに、スイス、スロバキア、セルビアが
出場を決めているから。

こんなことになるのは、わざとヨーロッパはイレギュラーが生まれるようにしているんだよな。
だから南米があんな予選方式にした時、非難をした。
アジア枠を減らせ君は、なんも考えていないって言っているのと一緒。

そのくせ、最近、CLがつまんなくなった、とか書き込むやつが多いんだから笑えるw
理由は同じような顔ぶればかりだから。
どんだけアホなんだよ・・・
163名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:16:28 ID:9wwF9j+s0
ポルトガルがどの様に試合に入るかだな。
1戦目で中途半端な試合運びすると、
確実に2戦目を受け姿勢にならざるを得なくなるし、
そうなったらボスニアのあの攻撃陣を食い止められない。
初戦で全て決まるな。
164名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:17:40 ID:WItVzglp0
ボスニアなんてイランに凹られていただろw
アジアに来たらプレーオフにすら進めないよw
165名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:17:58 ID:kh11ziDH0
ボスニアの攻撃陣なんて大したことないよ
トルコにすら負け越すレベル
雑魚相手に大量得点してるだけ
ポルトガルはズラタンに何もさせなかったからな
166名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:21:59 ID:jmkgjAa6O
>>125
ジェコと長谷部の会話ってそれぐらいしかでてこないぐらい有名だろ?

ニワカとかすぐ言う低能はレスすんなよw
167名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:24:59 ID:I42uLCIuO
まあボスニアと日本で一つ言える事は日本にジェコがいれば岡田の目標も夢じゃなくなる
168名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:26:54 ID:AEKExm0X0
ところでヌーノとパウレタの後継者は誰になったんだい?
169名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:30:23 ID:GaJ3bbzL0
サッカーに限らず欧米のスポーツ選手って悲観的なことでも割とはっきり本音を言うよな
日本でこんなことを言ったら確実にファンやマスコミからつまらない奴だと思われる
170名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:31:13 ID:I42uLCIuO
>>168 いないね リエジソンもまあまあ年いってるからなあ
近年ポルトガルはFWにいつも悩まされてるね
171名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:36:29 ID:nSWVYJXe0
>>165
逆にポルトガルはスウゥーデンとデンマークに勝ち切れなかったんだけどな
そもそもズラタンの代表の試合は酷いもんだし
あとクリロナは代表じゃむしろ足引っ張ってるぞ
名前だけで判断しすぎじゃね?
172名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:38:43 ID:JkEsqyvo0
ロナウドは代表で足引っ張ってるのか
にもかかわらず怪我を押して強行出場させる意味が分からんな
173名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:39:40 ID:viufb0/v0
接戦になるんじゃねーの?
クリロナは何故か代表だとあんまり活躍できないし。
何であんなにクラブでは素晴らしいのに、その落差が不思議だ
174名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:42:28 ID:qLJwlzvs0
ジェコはグラフィッチ、大久保と三人で54ゴールの化け物だからな
175名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:44:05 ID:nSWVYJXe0
>>172
フィーゴやパウレタいた時は普通に活躍できてたし
なんか点決めてくれそうって期待が大きいからね
ただユーロ以降は全然だめになっちゃった・・・
176名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:47:36 ID:/fS1plc90
ボスニアに頑張ってほしいが、初戦でポルトガルがあっさり4−1くらいで勝っちゃいそうで怖い
177名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:55:38 ID:WiaAIO8/0
なんかクリロナがいない方が、チームがまとまって強いような・・・・
取りあえずW杯に万全の体調で望む意味でも、しっかり休んで治した方がよいのでは?
178名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:04:10 ID:RuVDpRr60
ボスニアは雑魚相手に固め取りしてるだけでしょぼいよ
失点も多すぎるし
179名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:07:12 ID:+2AElpdC0
>>168
フィーゴもルイコスタもいない
180名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:09:09 ID:KuLgHkNrO
なんかデコの帰化以降帰化問題には寛容になったよね
フィーゴもルイコスタも最初は認めねー的なこと言ってたのにね
181名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:09:58 ID:iEKeU1UM0
ボスニアは前が強力だからな
182名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:14:50 ID:tFseaQQj0
ボスニア過大評価されてんな
まあポルトガルが不安定すぎるし勝ち点的にいい試合になりそうだ
183名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:19:42 ID:RuVDpRr60
ジェコやミシモヴィッチ程度で過大評価し過ぎなんだよ
所詮ブンデスだろ
スペインに勝ってたら脅威だが5点も取られてんじゃねーかw
184名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:32:27 ID:vElQyrw40
初戦をせめて1点差負けまでで乗り切れば可能性あるかもな
185名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:53:03 ID:+Ot5gh/h0
>>169
非国民扱いされる
ドイツWカップ初出場のウクライナもブロヒンが「目標は優勝」と言って
シェフチェンコが「あれは監督の冗談。現実的な目標をたてるべき。best16で成功」とか言ってたな
バロンドーラーの方が現実的
186名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:43:34 ID:sOpYzPmq0
>>185
結果として目標以上のベスト8に残れたんだから万々歳ってとこなんだろうな>ウクライナ
187名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:01:51 ID:t4eGLFcnO
アジアてホントに楽だな
ギリシャやウクライナでも余裕で勝ち抜け出来る
アジア枠は2で良い
188名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:12:53 ID:FqRkdd7N0
でもイランとアイルランドはほぼ互角だったろ
いうほど差はない
アジア枠は2は少なすぎるから3でいい
189名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:18:58 ID:NfwhVIAAO
ボスニアガンバ!
190名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:22:08 ID:KoxUjw+V0
近年アジアも力をつけて欧州中堅相手ならそれなりにやれる
あいつらの方が結果残すのは選手のレベルだけでなくクラブ、予選で強豪とやり慣れてるから
地元欧州開催が多いし
94と02みたいにアメリカ、アジアでやったときは他地域が躍進した
191名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:36:56 ID:RuXasHR90
普通にボスニアがポルトガルの守備を粉砕するだろ
192名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:38:01 ID:+80Bzr5J0
ロシアじゃなければオッケー
楽な相手じゃないが勝つだろう
193名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:38:43 ID:3AvLqHA90
2試合計で

ボスニア 5 − 2 ポルトガル
194名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:39:43 ID:QTkZBzdR0
ポルトガルは攻撃の層が薄いからな
ここはボスニア
195名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:41:05 ID:003LnujiO
>>193にわかだな、お前は
196名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:49:15 ID:mnMWS64LO
プレーオフの中で一番の注目カードだな
意外と大差で決着がつきそうな気がする
197名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:51:01 ID:FqRkdd7N0
スペインにもトルコにも完敗しているボスニアは弱いよ
ポルトガルは楽勝だろうな
ジェコなんてペペ一人で十分
カルヴァーリョもいるし泣いちゃうかもなw
198名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:53:29 ID:dms6f/mI0
ボスニアに100円かける
199名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:54:36 ID:nXObZMw10
pepewwwwwwwwww
200名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:55:55 ID:qIGmF7Dq0
ポルトガル(笑)
旧ユーゴの敵じゃないだろ
201名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:56:22 ID:jnKwXM7n0
                  ∧        ∧  イライライライラ
                    / ヽ        / ヽ   イライライライラ
                /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
              / ノ(               \
              |  ⌒   ●   /\   ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へ    |           /  \     |< 毒茸カイーコまだー?
       / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /  \_____________
     /   /\\  .>             ヽ
カンカンカン//  \\/ i i      _      |
 カンカンカン      i | ‖|    / ̄   ヽ    / __
   カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄  /|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ /   /  |
     \回回回回回/                /   |
      \___/                 /     |
202名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:57:50 ID:TuMYXe5Y0
日本の方が強いぐらいだろうな
203名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:58:43 ID:x1OtbQExO
それがボスニアヘルツェゴビナのシャッカーです
204名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:59:11 ID:RWrXqvxcO
クリロナをむしろ、トップに置いた方がいい
なにげに空中戦強いしあのドリブルは
サイドより、エリアに近い方が怖いだろ
205名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:01:41 ID:F+H4Y2eA0
ともぽんのためにボスニア頑張れ
206名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:06:18 ID:fIU/ryF5O
>>197
ペペはボランチやってるんだが?
それはおいといて、まぁ7割以上の確率でボスニアが勝つよ。
何をそんなに必死にボスニアけなしてるのか知らんがサッカーファンなら
ボスニアが強いのぐらい分かるだろ。
トルコとスペインに負けたのは確かだがこの両国は共に物凄い強いワケで…お分かり?
207名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:07:17 ID:FqRkdd7N0
ボスニアは雑魚に強いだけだから無理だよ
ジェコとかミシモビッチとか所詮ブンデス(笑)だからな
208名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:09:17 ID:fIU/ryF5O
>>207
よく分からん工作員だなお前w
209名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:11:24 ID:FqRkdd7N0
>>208
ボスニアの工作員だなお前w

7割以上の根拠を述べてみろw
210名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:11:56 ID:4LH2v8FF0
(自称も含め)通の人はボスニアが勝つと予想して
ニワカはポルトガルと予想するだろうが、俺はポルトガルだな。
なんだかんだ言ってもプレーオフのような一発勝負は何が起こるかわからないが
経験のある伝統国が勝つケースが多いんじゃないのかな?
211名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:13:22 ID:LSHCRIcV0
所詮ぺぺwww
所詮なんとかペレイラ(爆笑)
212名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:16:06 ID:FqRkdd7N0
ボスニア工作員は単発IDばかりだなw
玄人ぶりたい糞ニワカはボスニア勝つと思ってるんだろうがw
所詮ブンデス(笑)の得点ランク2位(笑)だろw
213名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:16:39 ID:fIU/ryF5O
>>209
予選の戦いぶりから考えて、ポルトガルには決定力がない。
ロナウド含め攻撃陣が噛み合ってない。
ボスニアは前線にタレントが揃っていて(ゼコ、イビセビッチ、ミシモビッチなど)尚且つ噛み合ってる。
ボスニアには多少失点しても取り返せるだけの得点力がある。
よってボスニアのほうが断然有利。
214名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:19:13 ID:fIU/ryF5O
>>212
ゼコやミシモビッチはCLでも実力を証明してるワケだが?
215名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:19:29 ID:qUCRFTOs0
フランス、ロシア、ポルトガル、ボスニア、アイルランド
このうち4つが残ってほしかった
つくづくプレーオフの組み合わせ残念
216名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:21:29 ID:FqRkdd7N0
>>213
ポルトガルは決定力はないが守備は安定している
1点取れば守りきれる守備力がポルトガルの強み
ボスニアは予選突破したやる気なしスペインに5点取られ終了間際に2点返したのみ
トルコにも負けており失点はかなり多い
強豪相手に取り返せる得点力がないことが判明しているw
雑魚相手に固め取りしているだけで得点力はまやかしに過ぎないw
よってポルトガルのほうが断然有利w
217名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:28:04 ID:TuMYXe5Y0
ボスニアがポルトガルスウェーデンデンマークの組にいたら悲惨だったろうな
218名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:28:24 ID:fIU/ryF5O
>>216
まぁ良いんじゃね?
ポルトガル応援してたら。
別に強制はしないし。
ただ、ガッカリすることになるだろうけど。
デンマーク、スウェーデンと同組のポルトガルとスペイン、トルコ、ベルギーと同組のボスニア…
どちらが厳しいグループだったかは明確。
ちなみにスペインがやる気なかったってのはない。
試合見てれば分かる話。
あの国は手を抜かない。
219名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:30:09 ID:fIU/ryF5O
>>217
ポルトガルがスペイン、トルコ、ベルギーと同組だったら多分トルコが2位になってたと思うよ。
220名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:30:23 ID:FqRkdd7N0
>>218
おいおいちゃんと反論しろよw
お前のボスニア擁護を完全論破しているからw
ボスニアの守備のまずさと得点力についてお前は間違っていることを認めろよw
往生際が悪いぞw
221名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:32:27 ID:FqRkdd7N0
ちなみにポルトガルはベルギー、トルコ相手に最近勝ってばかりだからw
余裕で突破できたよw
222名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:33:39 ID:fIU/ryF5O
>>220
ポルトガルはデンマークごときに予選突破を譲ったじゃんw
それが全て。
ゼコ、イビセビッチ、ミシモビッチを止められるか、見物ですなw
多分無理だろうけど。
223名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:34:50 ID:fIU/ryF5O
>>221
>ちなみにポルトガルはベルギー、トルコ相手に最近勝ってばかりだからw
>余裕で突破できたよw

いやいや、スペインがいますがw
224名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:35:51 ID:FqRkdd7N0
>>222
お前みたいな奴がいるから携帯(笑)なんだよw
しかもデンマークごときってどんだけニワカなんだw
完全論破されて内容に反論できず煽るだけとかw
225名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:37:05 ID:FqRkdd7N0
>>223
スペインの代わりにポルトガルが入ったらってことじゃないのか?w
アホすぐるwwwwww
226名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:40:06 ID:fIU/ryF5O
>>224
> お前みたいな奴がいるから携帯(笑)なんだよw

反論になってないな(笑)
お前携帯も持ってねぇの?笑

>しかもデンマークごときってどんだけニワカなんだw

ボスニアごときってどんだけニワカなんだw
ブンデスも馬鹿にしてたがブンデスを馬鹿にするならボスニアじゃなくて
ドイツを馬鹿にしとけよw
ゼコやミシモビッチはCLで実力証明してるワケだが?笑
ニワカも良いトコだなw
まっ、雑魚ポルトガルでも応援しとけよ(笑)
227名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:42:40 ID:R7TessviO
低レベルな煽り合いだな(失笑)どこの国の方ですか?
228名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:43:02 ID:fIU/ryF5O
>>225
>スペインの代わりにポルトガルが入ったらってことじゃないのか?w

は?
俺はスペイン、トルコ、ベルギーと同組だったボスニアと比べてるんだから
ボスニアの代わりにポルトガルを入れたらと考えるのが常識だろw
ニワカな上に知恵遅れとは(笑)
229名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:43:44 ID:kIPMDJhNO
ジェコって3大リーグに所属してるそこらへんのFWよりよっぽど使えるよな。
230名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:44:42 ID:FqRkdd7N0
以上ボスニア工作員の単発ID&携帯自演でしたwwwwww
それにしてもID:fIU/ryF5Oは完全論破されると煽るだけ煽って逃亡とかwwwwww
ボスニアはニワカ御用達だなwwwwww
231名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:45:31 ID:4czXnHFyO
何でこんなスレが伸びてんのかと思ったらそういう事か


不毛にも程がある
232名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:45:59 ID:FqRkdd7N0
>>228
ボスニアの代わりにポルトガルが入ることはあり得ないwwwwww
シード考えろよボケがwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:46:42 ID:fIU/ryF5O
>>230
どこが自演なのか分からんが、どう考えてもニワカこそがボスニアを過小評価し、
ポルトガルを過大評価してると思うぞ。
ロナウド大好きだもんな(笑)お前w
234名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:48:23 ID:FqRkdd7N0
>>233
ポルトガル=ロナウドと決め付けるところがニワカだなwwwwww
ポルトガルは前回ベスト4で予選突破も連続でしてるから評価されて当たり前wwwwww
235名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:48:36 ID:fIU/ryF5O
>>232
シードの問題ではなく単に仮定の話をしたワケだが?笑
デンマークはメンツ見てもどう考えてもショボいだろw
今だにトマソンとかいるし(笑)
236名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:50:23 ID:FqRkdd7N0
>>235
トマソンに(笑)をつけるとは相当なニワカだなwwwwww
マジでサッカーいつから見てんだよwwwwww
それにシードもしらねえとかwwwwww
237名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:50:27 ID:fIU/ryF5O
>>234
>ポルトガル=ロナウドと決め付けるところがニワカだなwwwwww

お前まさにそうだろw
ペペがCBでカルバーリョと組んでると思ってるほどニワカなお前に何も言われたくないわ(笑)
238名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:50:55 ID:ibfamYaC0
遠い極東の国で自分達のためにここまで必死に罵りあってくれる人がいる・・・。
ポルトガルもボスニアも幸せだな。
239名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:52:18 ID:FqRkdd7N0
>>237
ペペとカルヴァーリョがベストな布陣なんだがwwwwww
ペペがアンカーで使われているのは一時的なもんでこれからはペドロ・メンデスじゃねえかwwwwww
マジで見てないくせに発言しない方がいいぞwwwwww
240名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:52:36 ID:c47z9Gl2O
おまえらケイロスなめんな
ハンパないぞ、こいつの糞さ&暗黒力は
どれくらい凄いかというと、早野くらい凄い
241名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:52:44 ID:fIU/ryF5O
>>236
> トマソンに(笑)をつけるとは相当なニワカだなwwwwww

トマソン何歳だよw
エールの試合も見てるが前節退場されてましたよ(笑)トマソンさん(笑)

> それにシードもしらねえとかwwwwww

これはただの君の煽りでしょう(笑)
その手には乗りませんよニワカさん(笑)
242名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:54:19 ID:ErZJAWhA0
ボスニッチって国になったのか
243名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:55:00 ID:fIU/ryF5O
>>239
> ペペとカルヴァーリョがベストな布陣なんだがwwwwww

いいえ、ブルーノ・アウベスとカルバーリョの組み合わせがベストですよ(笑)

> マジで見てないくせに発言しない方がいいぞwwwwww

そっくりそのまま君に返すよ(笑)
244名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:55:02 ID:FqRkdd7N0
>>241
トマソンの良さが分からないとはwwwwww
レベルが分かるなwwwwww

ボスニアとポルトガルを入れ替えるとか発想がおかしいだろwwwwww
なんで雑魚のボスニアがそんな上にいくんだよwwwwww
245名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:55:10 ID:c47z9Gl2O
むしろニワカなくらいなほうがケイロスが監督やってた時、どんだけレアルがgdgdだったか覚えてるはず
246名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:55:45 ID:Oxr+X/ZAO
今憧れのお姉さんと流星群を見て帰ってきてこのスレ見てるんだけど、このFqRkdd7N0ってなんでこんなにテンション高いの…?
247名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:56:42 ID:FqRkdd7N0
>>243
マルタ戦ではペペだったしwwwwww
守備が危ないから暫定でペペがやってただけだぞwwwwww
元々はずっとCBのレギュラーwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:57:23 ID:g0ujpxRdO
旧ユーゴ系の国はやるな
249名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:57:41 ID:fIU/ryF5O
>>244
>トマソンの良さが分からないとはwwwwww
> レベルが分かるなwwwwww

トマソンは良い選手“だった”ね(笑)
もはやただの老い先短いただのエールの選手だけど(笑)

> ボスニアとポルトガルを入れ替えるとか発想がおかしいだろwwwwww

仮定の話でしょ。仮定の(笑)

> なんで雑魚のボスニアがそんな上にいくんだよwwwwww

雑魚デンマークに突破を譲った国があるらしい(笑)
250名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:57:56 ID:Oxr+X/ZAO
>>247
マルタ相手に守備が危ないって…
251名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:58:13 ID:BWHKh7u10
まー、そうだな
クリロナは相手チームにとってはもっとも嫌なタイプの選手
誰か貼り付けるしかないが、バルサみたいにできるかどうか
252名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:58:54 ID:FqRkdd7N0
>>249
じゃあトマソンに(笑)をつけるなよクズがwwwwww

仮定にもならねえよwwwwww

デンマークが雑魚とかwwwwww
ボスニアのが遥かによええwwwwww
253名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:59:24 ID:P5986NhxO
なんかムキになってるアホが2人ほどいるな

ニワカニワカうるせー

所詮みんなニワカなんだよ。
254名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:59:48 ID:fIU/ryF5O
>>247
> マルタ戦ではペペだったしwwwwww
> 守備が危ないから暫定でペペがやってただけだぞwwwwww
マルタごときに守備が危ない(笑)
こりゃポルトガル終わりだね(笑)
ブルーノ・アウベスとカルバーリョが基本布陣だよ。
いやマジで。
255名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:59:56 ID:c47z9Gl2O
おい、おまえら、サッカー選手なのにボールじゃなくて人間蹴って出場停止になるペペさんの話はこの辺にしとけ
256名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:00:27 ID:FqRkdd7N0
結局ボスニアはトルコが自滅したおかげで出てきただけだろwwwwww
長谷部とオシムのせいでニワカ御用達になっちまっただけwwwwww
257名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:00:38 ID:Oxr+X/ZAO
>>255
半年だっけ?w
258名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:01:15 ID:klNnEefsO
ジエゴとか見たくない。普通にロナウドが見たいからポルトガル応援する。
259名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:01:52 ID:fIU/ryF5O
>>252
デンマークとボスニアだったらボスニアでしょ(笑)
ベントナーとゼコどっちが上だと思う?笑
トマソン師匠(笑)とミシモビッチどっちが上だと思う?笑
260名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:01:54 ID:ibfamYaC0
ポルトガルとボスニア、どっちが勝とうとかまわんが、ID:FqRkdd7N0の書き込みは
ちょっとねぇ・・・。「w」の多用は馬鹿にされるだけだよ。
261名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:02:26 ID:FqRkdd7N0
>>254
試合見てねえこと判明wwwwww
マルタ戦でポルトガルはペペをCBに戻したんだよwwwwww
ブルーノ・アウベスはサブ落ちでかわいそうだが仕方がない

ニワカで試合見てないくせにしゃべるなよwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:03:32 ID:Oxr+X/ZAO
>>256
長谷部とボスニアに関係あるの?
263名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:04:11 ID:LFMBvsQK0
普通にポルトガル勝って欲しいな
264名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:04:58 ID:c47z9Gl2O
そもそも試合見てたら、ペペなんて危なっかしい選手大事なプレーオフで使わないでくださいお願いします
という結論になると思うんだが
265名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:05:18 ID:fIU/ryF5O
>>261
マルタ戦は確かに見てないよ。
だって雑魚同士の試合見ても仕方ないでしょ(笑)
でもお前自分で言ったじゃん「マルタ相手に守備が危なかった」って。
その時点でポルトガル終わりなんですよね(笑)うん。
266名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:05:19 ID:Oxr+X/ZAO
>>263
クリロナってなんかむかつくから別にいいわ… なんでだろ?
267名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:05:36 ID:4czXnHFyO
こ れ が ヘ デ ィ ン グ 脳 か
268名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:05:49 ID:9NJSBL6d0
そんなこと言うな!頑張れ
269名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:07:22 ID:mM8dMOHs0
ボスニアを持ち上げるとニワカ扱い
むしろそっちのほうがニワカなんじゃないの?w
270名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:07:27 ID:FqRkdd7N0
>>265
>守備が危ないから暫定でペペがやってただけだぞ
これが俺の文章w
マルタ相手に守備が危ないとか捏造こくなよw

ペペがアンカーなのはちょっと前からだよw
いろいろあってなw
試合見てないのがバレバレなんだからしゃべるなってw
271名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:07:51 ID:c47z9Gl2O
ポルトガルにもボスニアにも出てほしいんだけど
272ngワード:2009/10/21(水) 03:08:08 ID:jt7jzJ5lO
クレヨンがんば
273名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:08:58 ID:fIU/ryF5O
>>270
> >守備が危ないから暫定でペペがやってただけだぞ
> これが俺の文章w

だ か ら、守備が危なかったんでしょ?笑
マルタ相手に(笑)
274名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:09:26 ID:2D3gvjuT0
W杯スレだから w が多いんですか?
275名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:10:02 ID:FqRkdd7N0
>>273
マルタ戦でCBに戻したといっているのはアホか?
276名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:11:59 ID:fIU/ryF5O
>>275
↓これは何かなぁ〜?笑

>>261
>>254
> 試合見てねえこと判明wwwwww
> マルタ戦でポルトガルはペペをCBに戻したんだよwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:12:01 ID:c47z9Gl2O
マルタ戦なんて何の参考にもならなくね?
278名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:12:14 ID:A+HFg3Q7O
>>271
FIFAにメールでも出せ
279名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:13:35 ID:FqRkdd7N0
>>276
だからマルタ戦でペペをCBに戻したといっている
280名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:14:56 ID:fIU/ryF5O
>>279
↓これは何かなぁ〜?笑
 お前ホントに大丈夫か?笑

>>275

>>273
> マルタ戦でCBに戻したといっているのはアホか?
281名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:16:10 ID:XzKAJxFz0
ナニのなに
282名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:16:28 ID:FqRkdd7N0
>>280
だからペペはポルトガルディフェンスが安定しないから急造アンカーやってた
んでマルタ戦でCBに復帰した
それが何か?
283名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:16:35 ID:4czXnHFyO
w vs 笑
284名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:17:37 ID:ErZJAWhA0
どーせジャニヲタの鬼女だろ
285名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:18:58 ID:fIU/ryF5O
>>282
> だからペペはポルトガルディフェンスが安定しないから

ということはやっぱりブルーノ・アウベスとカルバーリョが基本じゃねぇか。
マルタレベルまでレベルが下がらないとペペをCBに戻せないってことじゃねぇかタコ(笑)
286名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:21:28 ID:FqRkdd7N0
>>285
ブルーノ・アウベスが基本ならサブ落ちにはならんだろが
前回のEURO予選でCB対決は決着してんだよ
本戦もペペとカルヴァーリョで挑んだ
アンカーがペドロ・メンデスで安定したからペペを戻したんだよ
287名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:22:22 ID:c47z9Gl2O
>>181
ナニのぺぺがポジングワ、ポジングワとクリをぺぺしてクアレスマ。
パウロ・フェレイラする彼女のしたチアーゴ・メンデスは溢れんばかりのリカルド・カウヴァーリョですっかりブルーノ・アウヴェス。
ケイロスも焦るわ。
288名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:24:21 ID:Oxr+X/ZAO
>>286
なんでよわっちいマルタ相手のときのCBがベストで、強い相手のときにサブのCB使うの?
289名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:26:18 ID:fIU/ryF5O
>>286
はいはいニワカニワカ(笑)
ブルーノ・アウベスとカルバーリョがCBコンビを組み、
メイレレスとペペがダブルボランチを組むのが基本布陣に変わりない。
ボスニアは攻撃陣が強烈だからこの布陣でいかないとフルボッコだぞ?笑
そもそも今頃おっさんリエジソンを帰化させるとか恥ずかしい国だな(笑)
290名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:30:24 ID:FqRkdd7N0
>>289
だからペペは急造アンカーだっつーの
予選最初はカルヴァーリョ、ペペ
相手はマルタとはいえ勝利が絶対条件の状況でペペ使ったんだからベストはこれなんだよ
試合見てないニワカのくせになんでしゃべるの?
それにボランチはメイレレスとチアゴだしな

だからボスニアの攻撃陣とやらは強豪相手に沈黙してる
雑魚相手に固め取りしても意味ないな
291名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:38:15 ID:fIU/ryF5O
>>290
> だからペペは急造アンカーだっつーの

急造ではなくそれがベストなんですよ?笑

> 相手はマルタとはいえ勝利が絶対条件の状況でペペ使ったんだからベストはこれなんだよ

マルタ相手に必死でしたか(笑)

> 試合見てないニワカのくせになんでしゃべるの?

はいはいニワカがニワカと煽り乙(笑)

> それにボランチはメイレレスとチアゴだしな

ないない(笑)
好きならもっと試合見ようぜ(笑)

> だからボスニアの攻撃陣とやらは強豪相手に沈黙してる

スペイン相手にゼコとミシモビッチは得点してますが?笑
それにポルトガルは強豪ではありませんよ?笑
292名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:41:42 ID:Oxr+X/ZAO
>>291
ペペ外して負けてるんだからペペ入れようってなるのは普通じゃないの?
293名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:41:56 ID:hl6Fp72BO
ポルトガルは強豪じゃないですよ(笑)
294名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:42:17 ID:FqRkdd7N0
>>291
まあ予選ペペとカルヴァーリョが基本なのは事実だし
マルタ戦は勝たないといけなかったのも事実だし
お前がニワカなのも事実だし
メイレレスとチアゴが中盤のベースになるし
ボスニアはスペインが5点取ってから点取っただけだし
ポルトガルはW杯ベスト4でEUROベスト8で強豪だし

完全論破しちゃったわ
295名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:43:06 ID:Oxr+X/ZAO
>>294
その組み合わせで何試合やったの?
296名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:45:24 ID:fIU/ryF5O
>>294
で、お前が基本布陣だと思ってるその布陣で何試合こなしたんだ?笑
297名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:45:41 ID:sU+MKmw1O
両方本大会で見たかった…
298名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:46:07 ID:FqRkdd7N0
>>296
まずは反論に対して答えろよ
299名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:47:02 ID:mraZ2Qkq0
ボスニア好きって変な奴多いの?俺もこの前絡まれたけど。
300名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:47:55 ID:Oxr+X/ZAO
>>299
ボスニアはなんたらかんたら
人類の理想卿はブラジル
301名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:48:19 ID:fIU/ryF5O
>>298
それはつまり降参しましたってことでおk?笑
302名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:49:08 ID:FqRkdd7N0
>>301
なんでそうなる?
ちゃんと反論しろよ
303名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:50:11 ID:mraZ2Qkq0
>>300
いやwそいつも変だけどw
304名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:51:14 ID:fIU/ryF5O
>>302
お前自分が反論出来てねぇのに人には自分の反論しろって何様なんだよてめぇは(笑)
ニワカ糞は雑魚ポルトガルがお 好 き(笑)
305名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:51:19 ID:Oxr+X/ZAO
>>303
あのコピペけっこう好きw
306名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:52:58 ID:FqRkdd7N0
>>304
だから>>294に対する反論してから質問するのが筋だろ?
307名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:55:46 ID:fIU/ryF5O
>>306
根本的に間違ったものを基本布陣と信じこんでるお前に何言ってもむだでしょ?
ニワカまるだしの反論になってない反論をどうもありがとう(爆笑)
308名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:57:21 ID:FqRkdd7N0
>>307
だからどこが間違えているか指摘できるもんならしてみな
俺はお前みたいに逃げないから
309名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:59:25 ID:fIU/ryF5O
>>308
何度も言ってんだろ(笑)
ブルーノ・アウベスとカルバーリョがCBコンビでペペ、メイレレスがボランチコンビ、これが基本布陣だと(笑)
そして今頃おっさんリエジソンを帰化させるとかどんだけ恥ずかしい国なんだよと(笑)
310名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:59:40 ID:WyzJslQzO
んん…………ウンコ!!
311名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:01:28 ID:FqRkdd7N0
>>309
マルタ戦はガチンコだったこととボスニアの得点力とポルトガルが強豪ではないことの反論がないが?
また逃げるのか?
312名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:04:36 ID:fIU/ryF5O
>>311
> マルタ戦はガチンコだったこと

マルタ戦でガチンコ(笑)

>ボスニアの得点力
強豪からも点は取ってると遥か前に答えたはずだが(笑)

>ポルトガルが強豪ではないこと
うん。違うね(笑)雑魚だね(笑)で?笑
お前何か質問したっけ?笑

> また逃げるのか?

ニワカにはいくらでも答えてやってるじゃないか(笑)
313名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:07:06 ID:FqRkdd7N0
>>312
マルタ戦の重要度が分かっていないのか?
だから5失点したあとの2点で勝敗に全く関係ないしトルコにも負け取り返す力がないが?
ポルトガルはW杯ベスト4でEUROベスト8なのになんで雑魚なのか?
答えになっていないが?
ふざけて逃げようとしても無駄だぞ?
314名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:08:57 ID:iXpVLdSk0
ポルトガルはクリロナ以外ゴール期待できる奴がいないな。
クリロナはたぶん歴史に名前残す選手だが同じ時代に良いFWがいないのは不幸だな。
リカルド・ヴァズ・テだったか良い選手になるかと思ったら全く駄目だったし。
押し気味だけど点取れないポルトガルと
ミシモビッチとジェコのホットラインに賭けるボスニアか。
いい勝負になるだろ。
315名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:10:19 ID:fIU/ryF5O
>>313
で、反論はしおわっただろ?笑
俺からの

・今頃オッサンのリエジソンを帰化させた件
・ブルーノ・アウベスがサブだと言い張る根拠
・ボスニアを馬鹿にできる根拠

これらについて答えよ。
逃げるなよ(笑)
316名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:12:24 ID:FqRkdd7N0
>>315
反論?
同じことを2回いってるだけだろ?
それは反論とはいわない
逃げるなよ
317名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:16:04 ID:Xx2luJsJ0
どうでもいいんじゃないかな
318名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:16:32 ID:fIU/ryF5O
>>316
だから、自分は反論できないくせに人には反論してくれでは筋が通らないだろ。
おれは同じ答えを何度も何度も答えた。
それにお前は何度も何癖つけて返してきたがそれは“反論ではない”。
ニワカに何度も説明してるのに「逃げるなよ」とかてめぇ何様?笑
319名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:18:19 ID:FqRkdd7N0
>>318
反論に対し同じことをいうだけでは反論とはいえない
お前には根拠がない
論破されてくやしいんだろうが逃げるなよ
答えられないということは認めるんだな?
認めたらお前の質問に答えてやる
320名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:22:11 ID:fIU/ryF5O
>>319
> 反論に対し同じことをいうだけでは反論とはいえない

それはまさにお前のことだな(笑)
きゅうに違うことをいうほうがオカシイだろ(笑)

> お前には根拠がない

お前にこそない(笑)

> 論破されてくやしいんだろうが逃げるなよ

ほらほらアホニワカの自尊心乙(笑)

> 答えられないということは認めるんだな?

何度も答えてんだろ糞ニワカ(笑)
お前こそ俺のに反論しろよ(笑)
一度でもな(笑)

> 認めたらお前の質問に答えてやる

何故にお前が上から?笑
ニワカは黙って人のはなし聞いときゃいいんだよタコ(笑)
321名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:25:52 ID:nK7SZlMI0
もうお前らアドレス交換しろよ
322名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:26:00 ID:WlilQsVfO
朝っぱらから元気だな〜
323名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:27:30 ID:FqRkdd7N0
>>320
マルタ戦がガチンコのベストメンバーで
ボスニアとスペインは乱打戦したわけではなく5連続失点した後終盤に2点返しただけで
ポルトガルがW杯ベスト4、EUROベスト8の強豪であることを認めるんだな?
はい、完全論破
324名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:29:44 ID:fIU/ryF5O
>>323
ガキだな(笑)
論破とか(笑)
予選の様子からどっからその自信が来るんだ?笑
325名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:31:26 ID:ibfamYaC0
第3者的にはやっぱり本戦でクリロナが見たい。「何とかビッチ」はセルビアだけで十分。
326名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:32:02 ID:FqRkdd7N0
>>324
もう論破した件はいいや

だからボスニアはトルコにも負けてるし平均1点しか取れていない
それに失点も多い
大量得点望めるチームではないということ
327名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:33:24 ID:ZtyG1/Ng0
>>324
もうその低能には構わなくていいよw
ポルトガルが今だに強いと思ってるようだしw
ボスニアの方が予選見ててもポルトガルを破る可能性が高いのは確か。
328名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:34:42 ID:fIU/ryF5O
>>326
> もう論破した件はいいや

自ら逃げの姿勢乙(笑)
329名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:35:57 ID:ZtyG1/Ng0
>>326
トルコが弱いと思ってる?もしかして?
330名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:36:05 ID:FqRkdd7N0
>>328
んで俺の反論をふまえてボスニアが7割がた勝つ理由は?
331名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:36:13 ID:EOazBaneO
予選敗退が濃厚だったポルトガルは絶望的な状況からはい上がってきたわけだし勢いがあるわな
332名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:38:21 ID:fIU/ryF5O
>>330
雑魚デンマークに予選突破を譲ったのが全て。
ポルトガルのグループはショボかったのにな(笑)
333名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:38:52 ID:ZtyG1/Ng0
>>330
ポルトガルが強いと思える理由は?
334名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:39:17 ID:FqRkdd7N0
>>332
意味が分からん
ボスニアはデンマークに余裕で勝てるとでもいいたいのか?
335名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:41:08 ID:fIU/ryF5O
>>334
>意味が分からん
>ボスニアはデンマークに余裕で勝てるとでもいいたいのか?

メンバー見てみ?笑
話はそれから。
トマソンが今だに躍動してるようじゃ駄目でしょ。
フェイエでの試合見てる?笑
336名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:42:38 ID:ZtyG1/Ng0
>>334
ポルトガルが強いという根拠は??
ボスニアとデンマークだったら間違いなくデンマークだと思うぞ。
デンマークはそんなに強くないよ。
337名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:43:38 ID:ipx04uem0
気の毒だがポルトガルはもう世界最強クラスのチームになってしまった
まあボスニアには最後まであきらめず健闘して楽しませてもらいたい
338名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:45:01 ID:ZtyG1/Ng0
>>336
>ボスニアとデンマークだったら間違いなくデンマークだと思うぞ。

ボスニアとデンマークだったら間違いなくボスニアだと思うぞ。

訂正wスマソ
339名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:45:04 ID:FqRkdd7N0
>>335
トマソンはまだまだ攻守に貢献しているし予選突破できたんだから凄いだろ
タレントならポウルセンもベントナー、アゲルもいる
それにスウェーデンもいるんだぞ?
ボスニアがそれらの強豪と肩を並べるのはまだ実績が足りないが?
340名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:48:22 ID:/HRaje2wO
とりあえず最後に(笑)つければいいってもんじゃないぞ
341名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:49:13 ID:ZtyG1/Ng0
>>339
横からだがトマソンはもはや大したことない選手だぞ。
フェイエノールトでも微妙だし。
ポウルセン、ベントナーよりミシモビッチ、ジェコ、イビセビッチの方が普通に強烈
だと思うぞ。
ジェコとか普通にビッグクラブレベルの選手だし。
確かにアッガーは良い選手だが・・。
342名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:51:09 ID:fIU/ryF5O
>>339
デンマークも大したことないな。
ボスニアに比べたら。
スウェーデン?
今だにラーションがスタメンっすよ?笑
実績は関係ない。
今回のボスニアは本当に強い。
343名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:53:54 ID:mM8dMOHs0
こんな朝っぱらから何やってるのおまえら・・・
344名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:54:31 ID:FqRkdd7N0
>>342
ラーションとかトマソンを馬鹿にする時点でニワカ確定だな
全盛期にほど遠いが十分貢献している
ボスニアはトルコを蹴落としたわけではない
トルコに負け越している
トルコが自滅したからボスニアが出てきたに過ぎない
345名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:58:04 ID:ZtyG1/Ng0
>>344
自滅するのもその国の実力だろ?
トルコは弱いわけではない。でもボスニアが弱いわけでもない。
今のラーソンとトマソンを使わなければいけないぐらいのチームってことでしょ?ようは。
確かに馬鹿にするのは良くないが、ID:fIU/ryF5Oの言ってることも正しい部分ではある。
346名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:59:31 ID:fIU/ryF5O
>>344
まずトルコを過小評価しすぎな。
ラーションとトマソンは全盛期にほど遠いというそれに尽きる。
そんなチームにも勝てなかったと。
347名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:02:49 ID:FqRkdd7N0
>>345
ラーションとトマソンはそれだけ偉大だということ
年齢をかさねて得点力以外の部分で貢献できるようになった
全盛期でしか語れないニワカ論はどうでもいいよ

トルコを誰が過小評価した?
トルコ以下の実力のボスニアが出てきただけだといっている
トルコの自滅によって出てきただけだと
348名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:05:04 ID:FqRkdd7N0
>>346の間違いだわ
349名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:05:33 ID:ZtyG1/Ng0
>>347
君ってさぁ、前レス見てもすぐニワカって使うよね?
自分がどんだけ玄人なの?
ラーソンとトマソンは引退間際の選手。
その選手たちのいるチームにも勝てなかった。それだけじゃん。
350名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:06:52 ID:fIU/ryF5O
>>347
トルコ以下の実力でもポルトガルよりは上だよ(笑)
ポルトガルよりトルコの方が強いよ(笑)
351名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:08:37 ID:NvHXaNkf0
東欧って小国で経済も悪い割にはサッカー強いよね。何で?
352名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:08:38 ID:FqRkdd7N0
>>350
またその煽りか・・・
ポルトガルがトルコ以下でボスニア以下の根拠は?
てか答えれるのか・・・
353名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:09:57 ID:fIU/ryF5O
>>352
それを言うならその前にボスニアがポルトガル以下の根拠は?笑
354名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:13:41 ID:FqRkdd7N0
>>353
得点力と失点のバランスだな
ボスニアは強豪相手に平均1点しか取れていないくせに失点が多い
ポルトガルは失点が少なく安定している
あとタレント擁する国にはめっぽう強い
ズラタン以下のジェコならば確実に封じることができる
355名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:14:14 ID:xy21uzLsO
>>112
2ndレグは放送ありだ
ばか高いサッカーセットに入ってなくても見れる無料放送だったはず
356名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:15:38 ID:F3TdDhmq0
ボスニアでしょ
ジェコもえ
357名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:17:04 ID:fIU/ryF5O
>>354
だから、ポルトガルは強豪じゃないよと。
決定力不足のポルトガルなど相手にならんわ。
ゼコやイビセビッチやミシモビッチならポルトガル程度のディフェンスなら余裕で破れる。
358名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:20:06 ID:FqRkdd7N0
>>357
ポルトガルがトルコ以下でボスニア以下の根拠は?
359名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:20:25 ID:4Iy6ZzRiO
今のポルトガルならヨルダンとかカタールの方が強いと思う
360名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:22:37 ID:fIU/ryF5O
>>358
だから、ボスニアがポルトガル以下の根拠は?
デンマークごときに負けた国がトルコより強いとかなんなんすか?笑
361名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:25:07 ID:FqRkdd7N0
>>360
これを逃げられたら話が進まんが?
ちなみにトルコはポルトガルにEUROで負けているよ?
362名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:26:51 ID:fIU/ryF5O
>>361
EUROは何年前なんだよw
過去にすがるあたり、キムチ臭いな(笑)
363名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:27:22 ID:/g+F3rdaO
あなたたちバカ決定戦してるの?
364名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:28:07 ID:FqRkdd7N0
>>362
結局答えられないのか?
ごく最近のEUROだが?
逃げはもういいよ
365名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:28:58 ID:D5c8cfbC0
ボスニアが勝ってW杯ベスト4の呪いは継続すると見た。
そんな簡単にジンクスは破れん!
366名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:29:15 ID:hP64Gt9P0
ポルトガルはギリシャでなくて良かったね
367名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:30:18 ID:fIU/ryF5O
>>364
逃げとかやたら保険かけて挑発してくるけど何とも思わんよ。
なんだかんだで俺のリエジソンの件などから話をそらしてるだけ。
368名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:32:43 ID:FqRkdd7N0
>>364
ポルトガルがトルコ以下でボスニア以下の根拠は?
だから逃げずに答えろって
リエジソンの件はお前が答えなかったから答えないよ
お前は一回も筋を通していない
逃げてるだけで負けを認めないもんな
あと何回論破すれば自分のクズさに気づくんだ?
369名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:34:22 ID:fIU/ryF5O
>>368
リエジソンの件、答えられないんだろ?笑
だから何度も答えてるのに同じことを繰り返してる(笑)
子供だねぇ(笑)
370名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:35:34 ID:zkyd4O6QO
なんだかんだポルトガルが勝つんだろたうな。
まあ本大会で死のグループ見たいからフランス、ポルトガルともに抜けてほしい。
371名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:36:09 ID:sW+uN9Zx0
ぺぺ(笑)
372名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:37:46 ID:FqRkdd7N0
>>369
ポルトガルがトルコ以下でボスニア以下の根拠を答えられないのか?
まあお前には全て根拠がないもんな
捏造しまくって試合も見てないのがバレバレだもんな
373名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:39:32 ID:ZP/A9Lsk0
ジェコ「ポルトガルとの対戦だけは避けたかった。
     僕の手でポルトガルの夢を奪うのは心苦しいけど…仕方ないね。」
374名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:40:06 ID:1Jb6TFDLP
ボスニアの選手がポルトガルが一番嫌って言ってるのに、
ポルトガルを過大評価するお前らは馬鹿だとか面白いなw
375名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:40:25 ID:fIU/ryF5O
>>372
> ポルトガルがトルコ以下でボスニア以下の根拠を答えられないのか?

リエジソンの件を答えられないのか。
何度も言ってるが、“ポルトガルは強豪じゃない”ぞ。

> まあお前には全て根拠がないもんな

ほーお前には根拠があると(笑)
ならリエジソンのも答えてもらいましょうか。
逃げまくってるのは実は自分なのはお前が一番よく分かってるよな?笑
376名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:43:20 ID:FqRkdd7N0
>>375
お前が自分の間違いを認めずに逃げてるだけだから
ポルトガルはW杯ベスト4でEUROベスト8で間違いなく強豪
だからポルトガルがトルコ以下でボスニア以下というお前の意見の根拠が聞きたい
377名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:43:43 ID:fIU/ryF5O
>>374
ヒント:社交辞令
378名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:45:18 ID:1Jb6TFDLP
>>377
ポルトガルがボスニアが一番嫌だったとか言ったら、
社交辞令どころか国際紛争に発展しそうだがなw
379名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:47:01 ID:fIU/ryF5O
>>376
> お前が自分の間違いを認めずに逃げてるだけだから

お前に返すわ。
いい加減リエジソンオジサンの件、答えなさい。

> ポルトガルはW杯ベスト4でEUROベスト8で間違いなく強豪

ヨーロッパ8位が強豪とか笑わせる(笑)
ポルトガルは強豪じゃねぇよ(笑)
他のスレでそんなこと言ったら馬鹿にされんぞw

> だからポルトガルがトルコ以下でボスニア以下というお前の意見の根拠が聞きたい

リエジソンの件とボスニアがポルトガル以下の根拠を聞きたい。
380名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:47:42 ID:FmBz6CIQO
もうどっちでもいいんだよ!
ああだこうだうるさいわ!
結果が出ちまえば強豪だろうが古豪だろうが、どっちでも構わないんだよ!
381名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:48:28 ID:FqRkdd7N0
>>379
じゃあイタリアもオランダもクロアチアも強豪ではないんだな?
382名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:48:30 ID:fIU/ryF5O
>>378
ボスニアの選手もそんな嫌悪感を出して言ってるわけじゃないじゃん。
ちゃんと読んでみ。
383名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:51:15 ID:fIU/ryF5O
>>381
ポルトガルは中堅国であって強豪ではない。
それは直近の大会で決まるものではない。
ってかこんなことまで言わすのかニワカは。
ちなみにクロアチアも強豪ではないわな。
384名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:54:24 ID:FqRkdd7N0
>ポルトガルは中堅国であって強豪ではない
現に大きな国際大会で結果を残し続けている

>それは直近の大会で決まるものではない
それ以前のEUROは準優勝
なおさらボスニアは強豪とは呼べないし結果が何もない

>ってかこんなことまで言わすのかニワカは
お前はニワカ

>ちなみにクロアチアも強豪ではないわな
W杯にもEUROにも出続けている
それを誰かに言ったら笑われる
385名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:55:35 ID:QF0KjitJO
今回のポルトガルは、弱い。(得点力・勝負強さ)
ギリギリの落ち目とポジティブなダークホースならダークホースに魅力を感じるが。
Cロナ怪我で出場が微妙なんでしょ。
386名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:00:20 ID:fIU/ryF5O
>>384
> 現に大きな国際大会で結果を残し続けている

で?
強豪ならデカイ大会で優勝しろ。
話はそれから。

>それ以前のEUROは準優勝

地元開催ですら優勝できずw
しかもギリシャ(笑)

> なおさらボスニアは強豪とは呼べないし結果が何もない

ボスニアが強豪なんて誰が言った?

> お前はニワカ

お前の質問の方がよっぽどニワカらしいっすよ(笑)

> W杯にもEUROにも出続けている
> それを誰かに言ったら笑われる

W杯、EUROにで続けてたら強豪?笑
そんなワケねぇよ(笑)
現に今大会敗退が決定してますがw

とりあえずニートには分からんだろうが仕事があるんで。
ニートは引き込もってんだから家でちっとはサッカー勉強しときな(笑)
387名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:07:51 ID:FqRkdd7N0
>強豪ならデカイ大会で優勝しろ
ボスニアやトルコは?
てかボスニアって出たことないよな

>地元開催ですら優勝できず
ボスニア開催はありえない
弱いから

>ボスニアが強豪なんて誰が言った?
ヨーロッパ8位を馬鹿にしたお前だよ

>現に今大会敗退が決定してますが
幻想乙
薬やってんの?
いや病気だな

>とりあえずニートには分からんだろうが仕事があるんで
最後まで嘘だとは・・・
こんなクズを完全論破しても意味ねえや
まあ完全論破してしまったが大人げなかったか
いくらカスでくだらない人間でも論破してしまう悪い癖だ
388名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:10:25 ID:jLLuuE3pO
ここでニカワが一言…
389名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:16:33 ID:ZtyG1/Ng0
n
390名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:18:25 ID:ibfamYaC0
EURO2004のギリシャは空気読むべきだった。やっぱあそこはポルトガルだろ。
391名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:19:32 ID:ZtyG1/Ng0
>>387
お前まだいたのか。
しつけぇよw
今回のポルトガルは弱い、ボスニアは強い。それだけ。
まして監督がヘボでロナウドが出れないんじゃボスニア有利と言われても何らおかしくない。
とりあえずお前は頭冷やしてこい。
392名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:22:26 ID:2nl9ZPlHO
今回の予選は東欧勢が強いね
393名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:25:13 ID:ufMHWy++O
つーかCロナウドいない方がテンポがいいと思うわ、ポルトガル
Cロナウドはドリブルしたがりだし

ナニとシモンが調子上向きだから得点力も期待出来る

まあ個人的にはジェコにW杯行ってほしいが
394名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:28:13 ID:c4KVviGjO
>>391
お前みたいな非理論的なやつは生きる価値ないと思う
死になさいそれが1番いい
お前には人間の知能がない
395名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:31:57 ID:ZtyG1/Ng0
>>394
お前誰?
流れ的にID:FqRkdd7N0=ID:c4KVviGjOだろうな。
虚しい自演を見た・・w
396名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/10/21(水) 06:33:27 ID:638cHeyf0
伸びたなw

ボスニアが来るよ
397名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:34:52 ID:wvQPh1aIO
クリロナが出てくるようならボスニアにも十分チャンスはある
398名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:36:04 ID:FqRkdd7N0
>>394
自演してると勘違いされてるからパソコンでレスしてやってくれ
あとずっとレスもらえてない生きる価値のない人間だからほっとけ
399名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:36:49 ID:S3C6HZs10
ボスニアvsポルトガル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>足軽ブルー
400名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:39:35 ID:c4KVviGjO
>>398
パソコン起動するのめんどいw
まあ相手せんとくわ
401名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:43:28 ID:R7TessviO
ポルトガルヲタ気持ち悪い
402名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:43:34 ID:7qvJmMBnO
>>398
レスすんの?ほっとくの?おじいちゃん、興奮しすぎ
403名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:46:44 ID:ahWY8Mwj0
ジェコって髪型も性格も地味だな
404名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:47:31 ID:4sCBxydjO
なんにでもムキになる人っているんだな。
朝っぱらから。
405名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:47:53 ID:ZtyG1/Ng0
>>400
自演確定乙w
406名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:50:28 ID:ibfamYaC0
ID:fIU/ryF5O  VS ID:FqRkdd7N0の議論に一方的に割り込み、しかもスルーされまくった
ID:ZtyG1/Ng0が一番虚しいわw
407名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:51:53 ID:ZtyG1/Ng0
>>406
ってか、都合の悪い内容だったからスルーされたんだと解釈してますけどw
408名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:54:25 ID:c4hOMDBb0
日本が当たるならポルトガルがいいな
日本国内で強豪と思われている中では一番勝ち点取れる可能性が高い
五輪とかコンフェデみたいな遊びはともかくW杯本番では
イタリア、ドイツ、ブラジルからは勝ち点取れるイメージが全くない
409名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:57:29 ID:FqRkdd7N0
>>406
てかID:fIU/ryF5O=ID:ZtyG1/Ng0だと思ってスルーしてましたよ
410名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 07:00:03 ID:t4FKjGe/O
にわか多すぎワロタww
ポルトガルが勝ちます
ボスニアが勝つとか言ってる奴は通ぶりたい素人wwwwwww
411名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 07:00:50 ID:ZtyG1/Ng0
>>409
ID:FqRkdd7N0=ID:c4KVviGjOが確定してる人が他人に自演云々を言うの?w
ポルトガルは弱い、ボスニアは強い。ただそれだけを言ってるだけだよw
412名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 07:03:52 ID:lIAYfYx6O
仕方がないから携帯使うわ
自演してるのはバレバレだから
早く仕事見つけろよオッサン
413名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 07:54:38 ID:jSadPTFJO
>>408
ポルトガルなんてポッド2だから当たったらめんどいぞ
414名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:15:20 ID:XN9VTzi20
いや、さすがにクリロナがいないほうがポルトガルは強い
と言っちゃうほどひねくれるのはよくない
415名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:19:33 ID:Xg9po5bLO
一つ質問。
ユーゴスラビアっていくつに分裂したの?分裂して出来たのってどこ?
416名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:27:45 ID:JCiXPQ/20
よりによってW杯で見たい2チームが当たるなんて悲しい
417名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:28:16 ID:wRYEYw+p0
スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア、モンテネグロ、マケドニアと認められてない?コソボ
418名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:31:14 ID:JiGu7rYTO
>>415
セルビア、モンテネグロ、クロアチア、スロベニア、マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ
419名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:37:31 ID:Xg9po5bLO
アリガチョン
じゃあ分裂しなかったらヨーロッパ最強じゃね?
420名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:39:30 ID:XDRkjRUkO
それはない
421名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:40:00 ID:CUk+h1Vo0
全員で攻めて、全員で守る
これがボスニア・ヘルツェゴビナのシャッカーです。
422名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:41:36 ID:I5e5vuNsO
分裂なくても招集拒否とか移民になる人が大半を占めそうだけどな
423名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:46:11 ID:cbRt9FFq0
>>419
これだけ国が分裂してるんだから、どれだけ仲が悪いか想像つかない?
とはいえ、セルジオも確かオシムに対して言ってたんだよな。
あのメンバーでベスト8なんて誰でも出来るみたいな。
424名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:46:46 ID:1RVdMuw8O
実際に分裂前はヨーロッパ最強だったけどな
425名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:53:10 ID:QsSPaDSUO
ジェコってまだ23歳なんだよな。
致命的な怪我さえ無ければとんでもない所まで到達しそうな雰囲気がある。
ボスニアは良いなあ、誰の目にも明らかな超新星がいて。それだけで代表チームに希望が持てる。
426名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:56:04 ID:JCiXPQ/20
ベンゼマが21歳なのが驚いたわ
もう20後半くらいだと思ってたし
427名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 10:04:49 ID:4Bu7Wq5q0
ポルトガルにしても同じ事思ってる
428名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 10:08:31 ID:WPpow2Zn0
>>425

クリロナと年あんまり違わないんだな
429名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:38:00 ID:fIU/ryF5O
>>412
死ねばいいのに
430名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:43:01 ID:FqRkdd7N0
>>429
まだ続けんのか?
ニートのオッサン
自演がバレて恥ずかしくて自殺するレベルだよお前は
431名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:45:50 ID:fIU/ryF5O
>>430
自演?
会社で見てるんだよ?
ワザワザ携帯使ってんだからw
お前こそ仕事しなさい粘着キムチ君。
ずっとこのスレ張り付いてんの?
この時間までパソコンってニート以外ありえねぇだろ。
ポルトガルが好きなのは分かったから黙って負け様を見とけよ。
432名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:50:12 ID:FqRkdd7N0
>>431
もういいって
今起きたんだろ?
バレバレだからさ
嘘ばっかりの人生はもうやめて死んだほうがいい
人間の知能がないっていわれてるだろ
その通りだから
433名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:54:13 ID:fIU/ryF5O
>>432
これはもう煽りでしかないなw
あのな。
昨日は徹夜でする仕事があって会社で缶詰状態で息抜きにお前の相手をしてやってたんだよ。
それを嘘とか全く意味が分からんな。
そうだよ?仮眠は取ってたよ?
で、偉そうに言ってるけどこの時間までパソコンパチパチのお前の人生ってどうなの?笑
楽しい?笑
答えによってはもうレスしてやらねぇから(笑)
434名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:57:15 ID:FqRkdd7N0
>>433
携帯ずっと持ちながら仕事してたとかもういいよ
435名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:00:33 ID:fIU/ryF5O
>>434
ワロタwwww
携帯は現代社会の必需品っすよ(笑)
とりあえず俺の暇潰しに付き合ってくれてありがとう笑
いやぁ〜、ド暇ニートがいてくれて良かった(笑)
俺はまた仕事だからもうレスしなくて良いぞ(笑)
436名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:04:24 ID:PFMYwm/YO
お前ら仲いいな
437名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:04:27 ID:FqRkdd7N0
>>434
だから携帯でレスしてやったよ?
お前がパソコン使ってID:ZtyG1/Ng0で自演していたからね
携帯ずっと打ちながら仕事してたとかすぐバレる嘘でまた逃げるんだなお前は
438名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:05:56 ID:FqRkdd7N0
439名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:06:12 ID:fIU/ryF5O
>>437
自演は否定させてもらう。
だから、逃げるなよお前こそ。
>>433に答えてないのは分かるよな?笑
440名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:06:56 ID:ZJHEXtmI0
むしろボスニアの方が個々のネームバリューあるんじゃないかね?
441名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:07:49 ID:PFMYwm/YO
もう二人で飲みに行けよ
442名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:08:59 ID:H0P3qxvI0
>>440
yes
443名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:09:39 ID:FqRkdd7N0
>>439
否定とかいわれても自演確定してるからな
仕事も嘘だったし
まあボスニアやポルトガルの件についても完全論破終了してるけどな
ずっと逃げてるお前が何をほざこうが無駄だよ
444名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:09:52 ID:AAgrnaDUO
おいおい

慰め合えよ、お互いキモヒキコモリオタドウテイジジイなんだし。

な。
445名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:11:32 ID:SIL6yGFHO
それにしてもプレーオフはいい組み合わせになったなぁ
446名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:12:27 ID:fIU/ryF5O
>>443
だからさぁ…まぁ自演確定だのなんだの勝手にオナッてたら良いけどさ
>>433からにげるなよ(笑)
447名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:14:10 ID:FqRkdd7N0
>>446
その前からずっと逃げ続けているお前がそんなことをいう権利はない
てか自演でニートなのはバレてるからもう釈明はいいよ
448名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:14:33 ID:dekC4gcaO
ニートは何でネットで見栄はるんだろうな
別にニートでいいじゃん
社会人なら、ネットでニートと言われたって別にどうでもいいだろ
必死に否定するという事は理由がある筈だ
すなわち、自身がニートである事への劣等感。
まさにこの一連の思考回路と行動こそがニートのニートたる所以なのかもしれんが。
ネットで必死にニートを否定した所で、自身がニートだという現実は変わらない
無駄そのもの。
449名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:15:28 ID:fIU/ryF5O
>>447
ほらまた逃げた(笑)

> てか自演でニートなのはバレてるからもう釈明はいいよ

お前はよ?笑
この時間までパソコンパチパチのお前の方は言い逃れできんだろ(笑)
450名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:16:50 ID:wRYEYw+p0
>>419
ユーロ92の予選でユーゴスラビアに負けたデンマークが代わりに本戦出てが優勝したってものあるしねー
当時すでにセルビア・モンテネグロ系以外の選手はユーゴスラビア代表に入れないとかって状況だし、
虐殺してでも国分裂しようってレベルじゃどうしようもないでしょ
まとまりのある一つの国として今でもユーゴスラビアがあれば今でも相当の強豪だろうね
451名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:17:09 ID:FqRkdd7N0
>>449
もう煽るだけか?
ほんとしょーもない人間だな
ニートであることを認めろよ
452名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:19:28 ID:fIU/ryF5O
>>451
> ほんとしょーもない人間だな
> ニートであることを認めろよ

違うものを認めろと言われましても…(笑)
だから、逃げずに答えろよと(笑)
お前は言い逃れできんよと。
453名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:20:40 ID:FqRkdd7N0
>>452
もう仕事してるのも嘘だろが
バレバレなんだよ
ニートだからって見栄はるなって
454名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:22:47 ID:fIU/ryF5O
>>453
> もう仕事してるのも嘘だろが
> バレバレなんだよ
> ニートだからって見栄はるなって

今移動中なんだよ(笑)
信じないだろうけど(笑)
で、早く逃げずに答えてくれよ(笑)
ここまで逃げるってことはそういう事でおk?
455名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:24:24 ID:FqRkdd7N0
>>454
仕事中→移動中ってか?
また嘘かよ
もう嘘と見栄はいいからさ

456名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:26:31 ID:fIU/ryF5O
>>455
> 仕事中→移動中ってか?

移動も仕事の1つなんだが…(笑)
ニートは働かんから分からんのよね(笑)

で、やっぱり答えてくれないみたいなんでニート粘着キムチ確定で〜す!笑
おめでとう!!
逃げまくり逃げまくりワロタ(笑)
457名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:27:39 ID:FqRkdd7N0
>>456
だから移動中も嘘だろ?
お前のは全部嘘じゃん
458名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:29:07 ID:fIU/ryF5O
>>457
もう「お前はお前は」で逃げるなって(笑)
ニート粘着キムチ君(笑)
お前は、どうなんだと。
459名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:30:21 ID:mhjLTFH40
なにこのあぼーんの数々
連鎖多すぎ
460名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:30:43 ID:QF0KjitJO
二人とも目キラキラさせながらレスしてる姿が目に浮かぶ。
俺は絡みたくないんで、とりあえずボスニア応援で。
461名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:33:37 ID:dekC4gcaO
ニート同士で喧嘩すんなよ
仲良くMMOキャラのレベリングしてこい
462名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:36:11 ID:qbZeaqhn0
ここはボスニアに譲ってやれ
オシムの義理もあるしボスニア応援するお
463名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:37:39 ID:BRV/p/e0O
お前らニート同士ユニット組んでN'z結成しろ
464名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 15:51:23 ID:UotpoFni0
この二人ならやれる!って書き込もうとしたらチャット状態でワロタ
もうオフしろ
465名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 18:04:21 ID:wJ2jAGuZ0
俺のナニにぺぺをヌーノ・ゴメス
466名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 18:24:15 ID:PFMYwm/YO
なにいちゃついてんだよ
467名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 21:16:38 ID:7+MmMZ7Y0
旧ユーゴのどっかからこっそり選手呼んでこいよ
468名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:50:47 ID:FqRkdd7N0
>>458
死んでいいよ
469名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:56:22 ID:J8xIOsiY0
ボスニアの国旗ってALSOKのマークに似てるな
470名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:56:24 ID:16mdSFyP0
ボスニア厨がうざいから早く消えてほしいな
471名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:04:26 ID:NYoR8BYu0
2010年FIFAワールドカップ欧州予選プレーオフ
試合日:2009年11月14、18日
アイルランド vs フランス
ポルトガル vs ボスニア・ヘルツェゴビナ
ギリシャ vs ウクライナ
ロシア vs スロベニア

なんか上手い具合にフランス、ポルトガル、ロシアが出場しそうだな。
ギリシャとウクライナは分からんが。

472___:2009/10/22(木) 00:05:35 ID:chFQ1buT0
こういうポルトガル相手に何かしてくれると期待しているが……
だがトルコに1敗1分というのは引っかかる。
ポルトガルは守備のいいチームで経験もある。個人技も強い。
ただボスヘルはデンマークキラーの一面もっててパスサッカーとかのチームには強い。
(スペイン&オランダは別格)

ポルトガルのホームで3−0とかやらかして敗退する可能性もある。
だけど2−1、1−1、1−0あたりでホームの試合に持ち込めば……

一番いいのは1戦2−2、2戦目0−0&1−1のパターン。
473名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:16:32 ID:l/lKq7omO
冷静に考えて、このプレーオフに出場した8チームに勝て(引き分け)ないとベスト4いけないんやけど、某監督はホンマに勝てると考えてるんかな?
474名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:26:33 ID:aZtuItrrO
>>468
死んでいいよ
475名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:40:13 ID:8tBSQlXa0
ID:aZtuItrrO=ニート粘着キムチ
↑生きる価値なし
476名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:15:39 ID:aZtuItrrO
>>475
>ニート粘着キムチ
>↑生きる価値なし

お前の事だろ?
477名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:30:15 ID:8tBSQlXa0
玄人ぶりたくてボスニア厨になったりなんでニートって見栄をはるんだろうねw
くだらない人間は分相応でいいのにw
478名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:37:33 ID:aZtuItrrO
>>477
ニワカポルトガル厨なのになんでニートって見栄をはるんだろうねw
くだらない人間は分相応でいいのにw
479名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:41:21 ID:8tBSQlXa0
>>478
手抜きだな
つまらんからやり直しだ低脳w
480名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:58:14 ID:B885xyldO
自称サッカー通「ボスニアを推してるやつはニワカ。俺カッコイイ」
481名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 02:09:46 ID:8tBSQlXa0
ID:aZtuItrrOは自殺しちゃったかなw
482名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 02:26:07 ID:Z1C560Nv0
>>262
長谷部とジェコ&ミシモビッチが、日本とボスニアとがW杯で戦ったら
どっちが勝つかと話をしていたというエピソードだったかな?
このお話自体はチームメイト同士のおふざけネタに過ぎないんだが……
483名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 03:35:43 ID:9/sIq6xL0
ポルトガル負けねえかなあw
484名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 04:34:08 ID:t6kT6q9A0
たまケリだろ?
そんな深刻になるなよ。
毎年なんぼもやってるやん。
いちいち反応してんなよ、たかだかたまケリに。
何が楽しいの?
485名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 06:01:40 ID:r6QTMbXn0
>>481
とりあえず通報しときました。
486名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 06:14:27 ID:ZQmyA/200
ギリシャとかいらん
487名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 07:20:29 ID:Mm9Zdcfy0
お前のほうがいらん
488名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 07:34:33 ID:ZBI38Nfb0
>>483
負けないけど
2戦ともドローでアウェーゴールの差勝負だったりしてw
489名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:15:06 ID:hS1KibYT0
ロシアとボスニアとフランスがくれば後はいいや
490名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:42:24 ID:xLLb/AphO
フランスは危ないな、監督があんなタコ野郎じゃ。
491名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 12:43:31 ID:8tBSQlXa0
>>485
死んでいいよ
492名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:10:40 ID:ckHe0wN7O
攻撃力

ボスニア・ヘルツェゴビナ>ポルトガル

守備力

ポルトガル>>ボスニア・ヘルツェゴビナ

まあトータルで見ると少々厳しいだろうな。
493名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:47:34 ID:r6QTMbXn0
>>491
いや、通りがかっただけだけど通報対象かなと思って。
とりあえず再度通報しときました。
494名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:07:09 ID:8tBSQlXa0
>>493
つまらんからやり直しだ低脳w
495名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 20:59:41 ID:PHqlWS+/O
ボスニア厨は死ねばいいのに
496名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:02:36 ID:ppNZ3ESZ0
攻撃力

ポルトガル>ボスニア・ヘルツェゴビナ

守備力

ポルトガル>>>>ボスニア・ヘルツェゴビナ

まあ短期決戦だから何が起こるか分からんが実力差はかなりあるな。
497名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:08:01 ID:J80etzSCO
>>496 現在の代表チームで言うならそんなに差はない
個々の能力で見たら間違いなくポルトガルだけど
498名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:49:53 ID:ppNZ3ESZ0
>>497
ポルトガルはタレントがいて攻撃的なイメージがあるが実は守備がいいチーム
上位陣相手のボスニアの不安定さを考えると安定感でかなりの差があるよ
しかも終盤で奇跡の追い上げしたから勢いはポルトガルにある
499名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:08:07 ID:g/iggTUV0
一昨日の深夜の論争をリアルタイムで見てたんだが昼間もやってたのかよw
500名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:41:49 ID:5MXEoyq70
>>499
論争じゃない
単なるののしりあい
501名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 08:03:09 ID:qyGRs7+Q0
見てる奴らも暇人ニートかよw
502499:2009/10/23(金) 09:58:25 ID:g/iggTUV0
>>501
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
503名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 10:16:03 ID:DtEjZrhcO
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
504名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 17:48:47 ID:HO73gt8z0
ジェコとかwwwwwwwブンデス(苦笑)の得点ランク二位(笑)しかも得点王が相方でwwwwきっと毎試合相方ばかりマークされてたんだろwwwwwwテラザルリーグwwww
505暇人ニート:2009/10/23(金) 19:52:37 ID:6IxAqybg0
>>501
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
506名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 20:01:07 ID:gSF9pqaf0
強い弱い以前にみんなCロナいるポルトガルに出てほしいと思ってるところがつらいな。
507名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:33:28 ID:rDAMfmgw0
ボスニアとか超雑魚だもんな
どう考えても厳しい
508名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:40:38 ID:58imjVgBO
>>506ベッカムみたいに華がある選手だからね。一般層を取り込む為には必要な人材 
ジェコはイケ面じゃないし個人能力としてもクリロナ以下じゃ弱い
509名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 00:22:12 ID:ofi5hx9vO
ジェコとかカスじゃん
510名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 08:52:13 ID:Dl/5C69H0
ポルトガルとかカスじゃん
511名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:15:45 ID:77GYqdXg0
ボスニアブルクとかカスじゃん
512名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 10:37:40 ID:STCNUkaw0
ボスニアとかいらん
513名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:00:51 ID:vWPT+M42O
ポルトガル大丈夫かなあ
ハンガリー戦の出来は随分危うかったんだが
514名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 11:19:37 ID:6XdNfGou0
ボスニアはスペイン戦の出来はどうだったの?
515名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 12:45:20 ID:f+CkKJ0V0
ジェコとか所詮フンテラール以下だろ
516名無しさん@恐縮です:2009/10/24(土) 22:18:48 ID:28d3QDQ50
ミシモビッチとかデコに比べたらカスだろ
517名無しさん@恐縮です

【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。

今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。

http://www.shomei.tv/pro■ject-1300.html

             _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ   ('A`) ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   中国  ,‐´     `\   朝鮮  /"
     .t_   . i`ヽ_/   < `∀´ >  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /  ※軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j 
『あなたの隣町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』