【音楽】デビュー25周年、鮎川麻弥がオールタイム・ベストをリリース! 「Zガンダム」「エルガイム」の主題歌など収録

このエントリーをはてなブックマークに追加
380名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:42:40 ID:DyaoVbs20
>>50
名作もの風味のVガンダムもよろしく
381お前らこれ買う?:2009/10/21(水) 23:42:54 ID:1eRF6use0
【プラモ】「機動戦士ガンダム30th ガンプラプレミアムBOX」 ラメ入りクリア成形12体に小冊子が付属
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1256097184/
382名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:53:06 ID:zkZmutIAO
Zの最終回のあのラストの後に
あのクソ明るいエンディングを聴くと脱力してしまう。
383名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:54:02 ID:I2psFAdX0
俺の中で鮎川と言えば、きまオレ
384名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:56:10 ID:asDcGB8M0
>>380
それは、∀じゃなくって?
385名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:59:21 ID:fSgFb8SL0
オッサンホイホイスレですねw
386名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:00:52 ID:Nic9wsK60
>>334
・いつかまた生まれた時のために

これが最高だと思ってる
387名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:03:10 ID:NrVYlCEw0
テェテェテェおー@^:。@mu必ず会え〜〜ると信じて〜♪
懐かしい
388名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:03:22 ID:fSgFb8SL0
389名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:04:19 ID:ZK5oBL6R0
>>334
いくつもの愛を重ねて
も良いよな
390名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:15:09 ID:vT8ilbaW0
誰か背中さすってくれ

気持ち悪くて吐いてしまうから

人が見てる〜夢のように〜

確かな記憶が〜何にも無いね〜

どうして僕はここに〜 オーマイガッツ!!!♪

エルガイムの替え歌




ゲロが出る・・・・

391名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:16:15 ID:LNP/9lge0
>>379
途中からハゲが逆シャアの準備にかかりっきりになったせいでZZは
脚本の遠藤に任せっきりになった
結果陰鬱で説教臭い糞アニメになった
392名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:18:15 ID:ohLtPFA90
>>391
それ普通の富野作品じゃん
393名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:18:35 ID:xUhd8RY00
のーりぷらーーーーーーー
394名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:24:01 ID:Pxipphii0
395名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:27:00 ID:LNP/9lge0
>>392
ハゲは説教を前面に出し過ぎない節度くらいは持ってる
ZZの終盤は辟易するくらい説教が酷いぞ
396名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:46:23 ID:3kPQGBAM0
アニヲタ専用スレかよ。
この人のアルバム、3枚くらい買ったけど、アニメは一切見たこと無い。
カーレース好きで、CM主題歌唄ってたな、カップスープだったか。
夢見る頃をすぎても、ROUTE134 とか、アニメに無関係な曲が名作。
397名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:01:58 ID:uyjqmFG/0
>>396
だってアニソンしか売れてないんだから当たり前
この人がトップチャートに入ったのって「風のノー・リプライ」と「Z・刻を越えて」だけだし
398名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:03:18 ID:Pxipphii0
399名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:05:27 ID:u+eOSyXOO
厨房の頃、この人の水着写真でお世話になったなぁ…
400名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:11:45 ID:6M7+7V710
英語の原曲のが良いな
401名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:15:19 ID:5adbOERR0
この人マジで綺麗だな。結婚したいお。
402名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:39:58 ID:LNP/9lge0
>>396
移籍後初のアルバムを聴いたときは・・・う〜ん
キング時代を全否定するような楽曲でがっかりしたなあ
403名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:40:29 ID:U6Zfa7Dm0

Ζの曲がネット配信で聴ける日はくるのでせうか。
ニール・セダカが死んじゃったらだめだよな、きっと。
404名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 07:27:58 ID:BTe/0DWcO
ガンダムXの主題歌の人も綺麗やわ〜
405名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:11:07 ID:P+PkE4Bx0
夢色チェイサー目当てでアルバム買ったらそれ以外の曲もいい曲ばっかりだった。
でもこのスレの9割5分はアニソンの話題だな。
そんなにファン多くなかったんだろうか。
406名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:11:19 ID:F1UZhJhA0
>>401

すでに既婚だよん。
407名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:41:01 ID:DVXj3NwG0
>>405
はっきり言って、アニソン以外は空気扱いというかアニソン歌手としてもファンは少なかった。
408名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:08:07 ID:ZUYzDOdNO
一般的な知名度ではアニソン歌手だったとしても
非アニソンのベスト(+アニソンのみベストの2枚組だけどもさ)
出せたんだから勝ち組だね
409名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:25:09 ID:LNP/9lge0
>>405
むしろアニメの主題歌を歌ってたから未だに語られるわけでこのクラスの
歌手なら「ああいたよねそんな人」で済まされてもまだ記憶に残ってるだけ
マシというレベルだよ
非アニソンでも「愛はロマネスク」というヒット曲があるけど「CMソングを
歌ってた人」止まりが一般人の認知だろう(歌は聴けば分かる)
410名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:29:35 ID:p2zk/BY/0
もし活躍する時代がちょっと遅かったら、
同じようにCM曲提供の多かった
ZARDとか大黒摩季、Manish、松田樹利亜あたりと
肩を並べていたんだろうね。
411名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:43:37 ID:DVXj3NwG0
それはない。
なんだかんだ言って未だに住み分けはされるわけで、
それこそ今旬で活動してたら、
坂本とか水樹みたいな立ち位置に(不満を持たずに)居たかもね。

412名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:58:32 ID:UgsIlfnF0
坂本は美味しいな。
413名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:15:40 ID:CD/tHUrJ0
それも鮎川が嫌がらなければっていう話。

この人が売れてないのは、結局は性格的な話。
飯島とかと同類
414名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:22:49 ID:quKZmdw10
山瀬まみのスターライトセレナーデって井上大輔作曲だったんだ。
やるな井上。
415名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:31:08 ID:j65MsPDs0
>>403
iTunes見たがマジで無いんだな
416名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:37:24 ID:ldjawtJZ0
疾風のように〜 エルガイム〜 エルガイム〜♪
417名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:47:57 ID:OGv3BqjO0
鮎川いずみじゃないのか
418名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:05:36 ID:1keek0gK0
♪瞬く星の一秒 隠された夢を〜
419名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:19:15 ID:tZ5/pgVc0
ヤーマンの名の下に
420名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:20:05 ID:J5tMBPcw0
星の降りしきるペントハウスで♪
421名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:20:43 ID:xn9Zk69Y0
実績皆無のぽっと出の新人にいきなりメカデザ+キャラデザ任しちまうなんて
今から考えると恐ろしい話だな

422名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:36:16 ID:vmbeJB8X0
>>12
俺は中学生頃に見たら何となく各キャラの心情もつかめた気がして面白かったけど
大人になってからみたら意味不明であんまり面白いとは思わなかった
見る年齢によると思う
423名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:36:34 ID:1keek0gK0
永野は天才。
風のノーリプライは素晴らしい。
惜しむらくは渡辺由自。
424名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:12:53 ID:0x9le1ir0
永野と風のノーリプライの関わりなんてエルガイムというだけで、
永野自身が作曲に携った訳じゃないのに何でそういう話題が出てくるの?
425名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:21:50 ID:CD/tHUrJ0
MSに似たような名前の人のスレがガンダム一色に埋まる芸スポで今更何を言うかw
426名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:26:21 ID:WxECWk7+0
風のノーリプライのOPに出てくるキャラクターとメカデザインは全て永野デザイン。
充分な結び付きだが何か?
427名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:48:52 ID:8nNCV4cc0
なんだこりゃ、たいしてうまくないじゃんw、B級アイドルが比較対象のカス
428名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:57:03 ID:RqjZDzG80
>>413

若いうちにアニソンとか声優とかに力入れてれば、もっと
メジャーになれてた気がするけど、例え本人にその気が
あったとしても、タイミング的に恵まれてなかったような
気がするな〜。

彼女がティーンエイジャーの頃は、アニソンは
堀江美都子とかベテランが独占状態で、入る余地が
なかったし・・

彼女が二十歳過ぎてデビューした頃は、アニソンは
メジャー歌手も歌いたがる、美味しいジャンルに
なってて、そうそう仕事回してもらえる状態じゃ
なくなってたしね。
429名無しさん@恐縮です
>>420
それはひろえ純