【音楽】デビュー25周年、鮎川麻弥がオールタイム・ベストをリリース! 「Zガンダム」「エルガイム」の主題歌など収録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 TVアニメ『機動戦士Zガンダム』の主題歌「Z・刻をこえて」などのヒットで知られる、
女性シンガー・ソングライターの鮎川麻弥。今年でデビュー25周年を迎えた彼女の
軌跡を総括したオールタイム・ベスト『Reply - MAMI AYUKAWA 25th Anniversary
Best Album-』(KIZC-56〜8 税込3,500円)が、キングレコードより11月26日に
発売されます。
 アルバムでは鮎川麻弥が自ら選曲を行ない、25年間のワークスを2枚のCDと
DVDで総括。CDのディスク1〈アニメ・ソング・コレクション〉ではアニソン・シンガー
としての、ディスク2〈オリジナル・ソング・コレクション〉ではシンガー・ソングライター
としての彼女の軌跡を総括し、またDVDではビデオ・クリップ(未商品化も含む)や
『Zガンダム』ほかのオープニング映像などで彼女の軌跡を振り返ります。
 〈アニメ・ソング・コレクション〉には「Z・刻をこえて」や「星空のBelieve」といった
『Zガンダム』楽曲はもちろん、ソロ・デビュー曲となったTVアニメ『重戦機エルガイム』の
主題歌「風のノー・リプライ」や挿入歌「傷ついたジェラシー」なども収録。また、25周年
記念新曲として「永遠にアムロ feat.影山ヒロノブ」も収められます。
 〈オリジナル・ソング・コレクション〉には、「愛はロマネスク」(1985年/ヘレンカーチス
『ナチュレーヌ』イメージソング)や「ハイヌーンボディー」(1987年/東洋紡'87夏CMソング)
など、CMソングとしてお馴染みの楽曲ほかを収録。また25周年記念新曲も収められます。
 付属のブックレットには、鮎川自身による楽曲解説や秘蔵写真を多数収録予定。
ファン待望のメモリアル・コレクション、ぜひお手元に!

ソース:CDJournal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/ayukawa-mami/26830
鮎川麻弥公式サイト
http://www.ne.jp/asahi/hearty-songs/mami-ayukawa/
2名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:57:10 ID:VJ7B2mfc0
2な
3名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:57:16 ID:Sor9WYzr0
2です。梅。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
4名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:57:50 ID:zcRob5Fe0
おお
これも買わないといけないな
5名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:59:18 ID:58CObxI/0
6名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:01:11 ID:58CObxI/0
7名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:01:11 ID:xYsl3VQfO
セイマークツー
8名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:02:03 ID:WBqjgj4m0
これはいいなぁ

MIOのも出してくれないかな
9名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:05:26 ID:+j9y91uWi
ちょっと待て
全曲テレビサイズだぞ






ウソ
10名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:09:14 ID:TuOI0VDQ0
確かすんげー綺麗な人だったはず
11名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:10:37 ID:NOSXpH+1O
>>8
それいいなぁ
『スターライトシャワー』聞きてぇ
12名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:11:37 ID:zBeKq7cGO
Zガンダムは鮎川と森口の主題歌以外に価値がない駄作
13名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:12:14 ID:FwqjXSfk0
今は〜〜それがさだめだから〜♪
14名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:12:29 ID:7UKPuILZ0
ノ〜リプラァ〜イ 銀の砂時計〜
15名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:12:38 ID:KJWHviiJO
疾風のように〜 エルガイム〜 エルガイム〜♪
16名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:13:57 ID:CBvwXblp0
自らが選んだってのを売り文句にしてるが、
ファンの聴きたい曲とアーティストが聴かせたい曲が一致することなんて殆どないわけで
17名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:14:38 ID:P4CHrhQp0
なんか、つい最近もベスト出さなかったっけ?
この人じゃなかったか?

なんか最近、昔のガンダム歌手が活発だよな
18名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:15:24 ID:Q6KTNsoC0
ending曲のが好き あれはいいものだ
19名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:15:37 ID:VLCpLe5t0
若い頃より声が低くなった
20名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:16:33 ID:xN6WlTTzO
優しさが生きる答えならいいのにね
21名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:16:43 ID:AqmyMr/qO

♪〜乾く唇 濡れているのなら〜
アツい時代へと〜♪
22名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:17:18 ID:ML/sKe2PO
公式サイト見たらすげーキレイじゃん!
23名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:17:26 ID:0mDzMf420
だ〜れか〜
背中抱いてて〜くれ〜
24名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:18:12 ID:ooB0FCieO
ハイヌーン・ボディは?
25名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:18:26 ID:zcRob5Fe0
>>17
たぶん串田あきらじゃないか?
26名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:19:05 ID:AffBIVkT0
25周年・・・・四半世紀か、この話題に反応してる人の年齢がよくわかる
27名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:20:49 ID:WcDzmEeE0
投げ出さないで 苦しい時こそ
28名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:21:25 ID:gWWWMMk8O
買うー
オープニングのギャブレーが振り向くシーンが味方側だったから期待してたら…
ゼータも楽しみだ
29名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:21:28 ID:z1FONM2c0
>>15
頼むからそういうのやめてくれ
30名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:22:19 ID:n2PxgN0aO
>>21
アニメ見ない俺はこの曲5万回は聞いたわ

子供のころは希望に満ち溢れてたなぁ
31名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:23:00 ID:dM+cH1By0
ノーリプライ!
32名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:23:38 ID:m9UhyIcoO
>>23はエラく勘違い
33名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:23:58 ID:4pPhEOHj0
カラオケでエルガーイムの高音が出ません
34名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:25:12 ID:n2PxgN0aO
エルガイムかダンバイン
お前らはどっちを先見るのがオススメ?
35名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:25:46 ID:WBqjgj4m0
>>26
いやー何年ぶりかでレコードプレーヤーとEPレコード引っ張り出したわ。

36名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:26:31 ID:81pc44+VO
アニソン女子部で見たけど綺麗だったね
48とは思えない
あー踏みつけてほしい
37名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:29:01 ID:4PUPO+Gl0
ぷりーーーーーず
38名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:33:31 ID:WTL7hvYZ0
この人よりダンバインやザブングルのヘイ!ユー歌ってた人のほうが好きだ
39名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:35:36 ID:ybqHkfGwO
オウ!アイキャンヘルビリービンユー
40名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:36:37 ID:7Ru7IS59O
あ わなーはーばーぴゅあたーいむえぶりわんだのーぶるまーいん

ってフレーズは覚えてる。
41名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:38:20 ID:b3GuqUgC0
エルガイム一話で切った俺にあらすじを3行で教えてくれ
42名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:39:23 ID:lUu5Zu920
森口博子も来年25周年のはず
43名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:40:06 ID:NdzYel7b0
なにをする!ギャブレットギャブレー君!
44名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:40:16 ID:lUu5Zu920
俺達も歳を取る筈だよな
45名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:42:54 ID:lWlAaFUx0
>>7
SAY MARK2〜

この時代ってMARK2流行ったね〜
トヨタのだったり、ガンダムだったり
46名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:43:19 ID:WTL7hvYZ0
>>41
主人公が女性キャラに振り回されながら旅をしてたら
最後の黒幕が父親だった


あ、2行で済んだわw
47名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:44:27 ID:xqi3GcRrO
>>45
馬鹿ww
「Sky Mark2」だよ豚
48名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:48:57 ID:CVebjpzDO
結婚してください><
49名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:50:56 ID:UdOV7wZVO
ドラグナーの「夢色チェイサー」が好きだったな

今でもカラオケでよく歌うよ
50名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:51:51 ID:NdzYel7b0
イデオンとかダンバインみたいなほのぼのした最終回がいいよな
51名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:53:32 ID:F1Zi+imi0
>>50
身も心も洗われるようだよな
52名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:55:20 ID:t8CRbmb10
この人一番の曲は夢色チェイサーだろJK
53名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:55:34 ID:w4dR0AdbO
>>50
富野イズム全開ですねw
54名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:56:07 ID:fFVMnycq0
    i^,\ _,,_ /^l 
    lノ  \ i|l /ヾノ 
   シ " ( ●)  (● )ミ
  メ  = ⌒(__人__)⌒=ヽ
 彡           ;ミ   鮎川といえば、まどかだろ
   ヾ         ン 
   /     ""  |
55名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:57:09 ID:DwHgFLGw0
>>34
百式が好きならエルガイム。
ガブスレイが好きならダンバイン。
56名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:57:24 ID:r4mNNmoI0
厨房だった俺にとってきまぐれオレンジロードの鮎川まどかとこの鮎川麻弥から
鮎川=美人のイメージが出来た

でも直後にCMで鮎川誠を見て・・・
以下自粛
57名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:57:52 ID:WTL7hvYZ0
ザンボットや映画版イデオンは是非、感受性の強い幼い子供たちに
見せておくべき名作だよね
58名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:58:08 ID:NjT+xCycO
>>46
いろいろあったが最後は許嫁である妹と結ばれた

って加えたら三行に

しかしエルガイムって終盤まで本当中身ないなぁ...
59名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:59:13 ID:RpyU/Fjh0
ノーリプライは初回OA時、多くのファンがドッピキしました。
Z刻を越えては、まだ微妙な反応で受け止められましたが、
その分、あとをうけた森口博子がまた微妙な反応で迎えられました
60名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:00:00 ID:Nf+9WCHL0
エルガイムはギャブレー君の生き方だけを見るべき
61名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:00:08 ID:TxWQ591cO
パピコ
62名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:00:39 ID:5dKBGimw0
えー
say mark2〜
じゃなかったの
今のいままで勘違いしてたよ

ルパン三世が
ルパンルパン〜
じゃなかった時以来の衝撃だ
63名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:01:16 ID:5oWPkkjqO
>>56
鮎川誠かっこいいやん
64名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:02:18 ID:4bFnoxXvO
>>41
身内が捕まる
敵艦潜入
脱出の繰り返し
65名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:02:30 ID:EYrgRUYN0
もう少し、当時のアニオタの心に響くものが欲しいんだよな。

MIOとか、ケーシーランキンとか
66名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:03:13 ID:i87AY6iK0
多田野歌謡曲じゃねーかと当時思ったが
エルガァーイム!も詞曲のスタッフ同じなんだっけ?
歌い手って大事だね(´・ω・`)
67名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:03:26 ID:qAinttxRO
誰か〜背中掻いててくれ〜
68名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:03:29 ID:Mht4JRJNO
>>60
アムとハマーンみたいな女の人(名前忘れた)とのおっぱいめくりあいが一番の見どころ。
69名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:03:58 ID:YoOtwAdM0
>>3
なつかしいな
今更だが、これってどういう意味なの?
70名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:04:15 ID:ixQoJNWF0
say mark2だろ
71名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:06:17 ID:vzhPVlpnO
いやいやSAY MARK2だよ
歌詞カード見て確認しちゃったじゃないか!
しっかりしたまえギャブレー君!
72名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:06:38 ID:GStlhl8b0
この人のベストアルバム3枚持ってるけど
(ピンクっぽい衣装で目だけ横向きのジャケ・全面まっ黄色・ガンダム主題歌のピンクのヤツ)
今回出るのは曲の重複はどんなもんなんだろ。
73名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:07:56 ID:3t0SGlti0
どちらかと言えばこっちのほうが好き↓
エルガイム-Time for L-GAIM-/MIO【FullVersion】
http://www.youtube.com/watch?v=yqfXGW39ho0
Live Version
http://www.youtube.com/watch?v=uEN1Vr46GMU
74名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:08:12 ID:2klbqsg6O
ガンダムしか知らね
75名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:08:22 ID:F++MAkDjO
鮎川真理じゃないのか
76名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:09:09 ID:SJzHG2HGO
波紋の使い手だな
77名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:09:24 ID:NLpmOuMY0
>>34
ザブングル
78名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:09:45 ID:YoOtwAdM0
ハイヌーン・ボディってこの人だよな?
79名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:10:34 ID:np+hXtl10
鮎川麻弥はザ・ベストテンに出演したことがある
これ豆知識な
80名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:10:53 ID:IAQyjT0OO
>>50
だよなー。
心暖まるハッピーエンドだもんなあ。
81名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:10:55 ID:7TKvQwGB0
夢色チェイサーのロングヴァージョンが収録されているCDってありますか?
前奏があるタイプだと思いますが

それと夢色チェイサーにブツとノイズが入るのが気になるのですが普通なのでしょうか?
82名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:11:42 ID:kHZQLiTp0
「疾風のように〜ザブングル♪ザブングル♪」
「オーラロードが開か〜れた〜♪」
「青くね〜むる〜水の星に〜そっと〜口づけして命の灯を〜灯す人よ〜♪」

今口ずさみまくりだから。
ダンバインの歌詞の続きが出てこない!誰か頼む。
83名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:12:09 ID:EYrgRUYN0
昔の、誰が歌ってるんだか不明のアニソンヒット集カセットテープ、
捨てなきゃ良かったなあ。
本人じゃないだけでフルコーラス歌ってたから今聞きなおしたいよ・・・
84名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:12:28 ID:QNTfV0nq0
風のノー・リプライ

No Reply 琥珀の砂時計
人はこぼれた砂よ
Say MarkII 優しさが生きる答えなら
いいのにね

夢よりも鮮やかに
愛よりも密やかに
見えない意志がささやく
星屑が眠る海
金色の無言に生命の花びら
指でそっと触れたひとは誰…
No Reply 宇宙の迷い子たち
胸に抱いてあげたい
Say MarkII 優しさが生きる答えなら
いいのにね
85名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:12:59 ID:w4dR0AdbO
TAOのHELLO、VIFAMも聞きたいな・・・。
86名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:13:02 ID:yvcBlNnm0
風のノーリプライはミュンヘンへの道以来2枚目に買った
アニメ主題歌レコード
87名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:13:42 ID:OJvpPifVO
>>68
ガウ・ハッ・レッシィ?
ネイ・モーハン?
88名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:13:54 ID:hVgVeN6l0
ひーとはーーーーーーーーーーーーこぼれたぁすーなよぉおおおお
89名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:14:23 ID:+JnDB2Qg0
振り向いたら負けさ
90名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:14:37 ID:EYrgRUYN0
>>85
TAOはガリアンもやってるよね。
あっちの方が好きだな。
91名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:14:51 ID:w1vzvsi00
みんなでこれ聞きに行こうぜ!
http://www.gundam30th.net/soul-g/index.html
92名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:15:02 ID:QS2UdPbS0
>>87
レッシィだ。
そうだ。
サンキュ
93名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:16:04 ID:np+hXtl10
>>59
風のノーリプライは楽曲としての完成度は高いんだが番組に全然あって
なかったからなあ
94名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:17:40 ID:T+0DlykX0
>>91
MIQ
(機動戦士ガンダム0083)

なんか違うよね
95名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:17:58 ID:w1vzvsi00
ZZの2ndOP歌ってた人って
もう結婚して、娘がデビューしてるんだな
♪星が 降りしきるペントハウスで〜
96名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:18:42 ID:fE4I+9hs0
とりあえず貼っておく

http://www.youtube.com/watch?v=zZqPwvAR3S0
97名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:19:01 ID:hVgVeN6l0
>>12
駄作だけど、個々のパーツは良かったんじゃないかな
98名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:21:03 ID:np+hXtl10
>>81
あったよ
どのアルバムかは忘れた


>>90
EUROXね
ボーカルは別の人だけど
99名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:22:23 ID:QHnuJMnMO
ニコニコで知りました 27歳
100名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:22:24 ID:EYrgRUYN0
>>12
これ、どういう世代の奴が言ってるんだろうな。
リアルタイム世代なら、そう簡単に切り捨てることも出来ないと思うが。
101名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:22:59 ID:np+hXtl10
>>95
この人の旦那が井上純一か新田純一かいまだに間違えるw(正解は後者)
102名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:23:36 ID:9s0cmcSuO
エルガイムのラストの「ただ老いて朽ちていく」(うろ覚え)は鬱だったなぁ
103名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:24:43 ID:EYrgRUYN0
アマゾンで調べたら、結構な量のアニメCD(レコード)が復刻してるのな。
モスピーダ買い直そうかな。
104名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:27:20 ID:NLpmOuMY0
ダバは、ある意味1番悲惨な富野作品の主人公だと思う
105名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:28:15 ID:3t0SGlti0
まぁ、>>12のように思ってる人もいるだろうが、
かなり少数派だろうな。
106名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:28:33 ID:VBp1EDF+0
>>90 >>98
ガリアン・ワールドは今聴いても全く古さを感じないな。間奏のバイオリンソロは鳥肌もの。
ボーカルは故・井上大輔だっけ?
107名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:28:35 ID:RlFrtXV90
25周年とかいうからどんなババアかと思ったら死ぬほど美人でビビった
まだ30さいくらいかな
108名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:28:56 ID:w1vzvsi00
自分で>>91貼っておいてなんだけども
鵜島仁文、今こんなスリムじゃねーだろw


>>103
「サンライズロボットアニメ大鑑」
「ロボットアニメ大鑑」上・下 ってのが来月末に出る
おれはそれを買う予定
109名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:30:24 ID:np+hXtl10
>>106
井上さんは作曲を手がけてるけど歌唱は別の人
110名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:33:56 ID:EYrgRUYN0
>>108
うわー俺も買うかも。
ジャケットが良すぎる。
111名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:37:06 ID:cqK32XxkO
>>59
ファンって鮎川のファンのこと?
それともエルガイムのファンのこと?

俺は後者だったけど歌は好きだったよ
112名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:42:02 ID:np+hXtl10
>>108
http://www.famitsu.com/anime/news/1228239_1558.html
ありがとういいことを教えてくれて
ゴーバリアンって「原版が見つからなくてCD化不可能」って影山ヒロノブ
ベストで読んだ記憶があるんだが発見したのかな?
勇者シリーズはファイバードからビクターの方に移ったのでエクスカイザー
しか入ってなくて変な感じ
そんな事情で当然ワタルも入ってない
113名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:44:28 ID:np+hXtl10
そういやグランゾートはコロムビアか
当然こっちも入ってない
114名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:44:42 ID:jevcmBXaO
Say MARKU
115名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:46:41 ID:cqK32XxkO
>>82
開いた翼天に飛ぶ〜♪
116名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:50:40 ID:ySLcJ7T7O
>>106
エンディングの
♪瞬く星の一秒
が大好き

古さを感じないし、音楽はあのころ成長をやめちゃったね。

117名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:53:39 ID:RhCEYkRw0
ファンタジーのダンバインの後に流浪の王子譚をやったのがエルガイム、なのかな
118名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:54:57 ID:EYrgRUYN0
>>116
俺も。
寝る前によく聞いてた。

音楽も、メカも、設定も超格好良かったのになぁ、ガリアン。
119名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:55:57 ID:YppSuOO30
無限の〜 energy 呼び覚ます♪
120名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:56:30 ID:i87AY6iK0
>>100
>リアルタイム世代

A)ファーストのTV版をリアルタイムで見た(ストーリーが理解できた)世代
B)映画版(およびブームに乗ってのTVシリーズ放送)をリアルタイムで見た(同上)世代
C)Bの頃はガンプラで遊んでたけどストーリーはよくわからなかったのでZが「俺のガンダム」世代

の3つぐらいあると思うんだけど
121名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:56:38 ID:cqK32XxkO
>>82
開いた翼天に飛ぶ〜♪
人が見〜てる夢のよ〜だね♪
確かなものが何にもない〜ね♪
どうして僕はここに?テルミーホワイ!
ショーユーザなんとか、なんとかなんとか
今、愛、胸に抱いて〜エルガイム!

って、どこからエルガイムになったんだ(?_?)
122名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:59:10 ID:kHZQLiTp0
>115>>121

サンクス。あの曲はホントかっこよかった。
今聞いても燃えるわ。
123名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:00:25 ID:YgWx6Bg00
夢色チェイサー最高
124名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:00:45 ID:cqK32XxkO
>>120
ファースト再々放送でガンプラ世代だな
125名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:08:16 ID:np+hXtl10
>>120,>>124
リアル視聴世代とガンプラ世代には若干のズレがあるからねえ
Zが始まる寸前までMSVとしてガンプラ単独の展開は続いてたし
126名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:24:07 ID:uUKZexzv0
AVに出てたよね?
127名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:26:08 ID:3oxpFYvS0
星空のBelieveは辛い時に良く聴いてたな。
128名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:29:23 ID:OzoCLK/e0
Z時を超えては外人が歌ってるのも好きなんだけど動画みつかんねーな
129名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:39:09 ID:TO95mDEH0
「Z・刻をこえて」はニール・セダカの最高傑作
130名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:42:36 ID:42gmhi4K0
いまどきニールセダカなんて
よほど音楽好きしかしらんし
131名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:43:38 ID:YMWHhaB90
ニール・セダカは天才だと思うわマジで
132名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:48:07 ID:O5rBCECuO
>>50
TV版Zガンダムもね。
133名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:58:41 ID:QS2UdPbS0
 
 >>108のCDにはガラット入ってないのね。
 スパロボにも出てこないし、残念だなあ。
134名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:01:38 ID:4UkoE0dWO
↑→↑
135名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:02:51 ID:DmiDOvMP0
ベストアルバムを以前買ったのにまた新しいの出すんかい!
136名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:03:51 ID:veyAljFeO
ドラグナーは?

ドラグナーはあるのお兄ちゃん?
137名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:04:11 ID:g5OY/ucx0
>>128
これ↓かな。
Go Beyond The Time Z Gundam
http://www.youtube.com/watch?v=uo4b7RFFO_k

確かこの前のBS2のガンダムナイトで、これとは別の
穏やかな曲にアレンジされた英語版が流れてたと思うが、
あれもなかなか良かったなぁ。
138名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:07:16 ID:T/B9I1zLO
おー あきゃんへたびりーびゆー
139名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:28:30 ID:BJqsx7Cy0
エルガーイム
エルガーイム
なんとーかのーいーんでぃあ♪
だよね?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiqIQDA.jpg
140名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:32:25 ID:3PPN5JKo0
>>137
あれがニール・セダカの原曲
141名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:35:25 ID:BJqsx7Cy0
>>137
編曲はこれが正解な気がする
142名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:38:19 ID:BJqsx7Cy0
143名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:38:25 ID:lNRtGEOs0
しかし今のこの人の声じゃZガンダムやエルガイムも微妙だなー
昔の高音が全く出てないし。。
この人のベストアルバムを何年か前にオークションで買ったからいいや
144名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:43:32 ID:JbjgGo3M0
星空のBelieveはロングバージョンにしてくれ
145名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:43:47 ID:/0LMuav6O
>>127
同志よ

これを機にスパロボでエルガイム復活しないかなぁ

風のノーリプライ流してほしい
146名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:45:33 ID:4mySOeLbO
>>115>>121>>122

残念!
「オーラロードが開かれた〜」
の後は
「きらめく光 俺をうつ〜」
が正解。その後
「オーラの力たくわえて〜開いた翼天に飛ぶ〜」
になる。
カラオケで歌うと熱くなれるw
147名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:47:03 ID:uhwoPvXU0
実は、劇場版ザブングルの歌が好きです。
148名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:47:46 ID:BJqsx7Cy0
>>147
悔しいです
149名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:47:58 ID:HuojKISK0
風のノーリプライと星空のBelieveは神
150名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:55:24 ID:oZMgnyyi0
あの時代で一番キタのは俺的にはコレだったな
ttp://www.youtube.com/watch?v=mQyAzgLRGZM
151名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:55:27 ID:8uxk1VLD0
>>146
おう!正解サンクス。あの曲はイントロだけで熱くなるよ。
152名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:56:07 ID:FCapXKRW0
結局ガンヲタとエルガイムの話になってるじゃん。
おまえ等もう少し他の事にも興味持たないと死ぬまで童貞だよ
153名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:56:11 ID:g5OY/ucx0
昔のロボアニメは熱かったな…
機甲戦記ドラグナー Kikousenki Dragonar OP1
http://www.youtube.com/watch?v=nnkSWgXdRtY
夢色チェイサー Live Version 鮎川麻弥
http://www.youtube.com/watch?v=6kL7ltydI8A
ダンバイン とぶ/MIO【FullVersion】
http://www.youtube.com/watch?v=nF4oaUFtfKk
ダンバイン とぶ Live Version
http://www.youtube.com/watch?v=3BsFKMfMK6c
エルガイム-Time for L-GAIM- Live Version
http://www.youtube.com/watch?v=uEN1Vr46GMU
154名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:03:22 ID:IzKC67OVO
ダンバインのも出して。小出広美が聴きたい。
155名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:05:34 ID:+vT0hAde0
ドラグナーはOPだけが熱くて中身はラブコメだったのが残念でした
156名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:09:25 ID:BJqsx7Cy0
エルガイムもアタマとお尻だけ繋がってて
途中は余計な話ばっかりだった
157名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:11:42 ID:4mySOeLbO
>>152
ど、ど、童貞ちゃうわ(><)
158名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:14:06 ID:WqoMxtWC0
サンライズベスト盤ってある?
159名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:14:41 ID:uhwoPvXU0
ボトムズもコーヒーが苦くて
コナキジジイが「夢見るぞ」っていうだけの話
160名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:15:31 ID:8uxk1VLD0
>>153
ダンバイン熱いぜ!俺、今急にバイストウェルに飛ばされたら
どうしよう?とか考えちゃった。
飛ばされても俺はショウ以上にやれるね。
161名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:16:37 ID:BJqsx7Cy0
>>159
何か最低だな
そこだけ聞くとw
162名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:17:57 ID:i7UYJWAA0
>>111
アニメファン
アニメ誌とかでも、かなりアンチが多かった
163名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:19:23 ID:gJ+6niGO0
>>24
いい曲だよね。

「Tenderness」と「ねぇ、きいてるの?」も好きだ。
164名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:20:57 ID:JL1rp4Qs0
>>152
大丈夫300人とやったからw
165名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:21:44 ID:Ini49EYJ0
>>160
お前のオーラ力じゃドロも飛ばせないよ
166名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:22:29 ID:E37p6upX0
>>162
作曲が筒美京平だったり、テレビ露出があったことも
アニメファンから反感を買った大きな要因だろう。
167名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:23:06 ID:dNM6Y0k90
Say mark-II
168名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:23:07 ID:4mySOeLbO
>>160
その増長がオーラのハイパー化を招くのがわからないのかあ!

…まあ俺だったらショウ以上にモテる自信はあるけどな!
169名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:24:12 ID:ZxOd9pzS0
>>160はトッド・ギネス
170名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:24:21 ID:xh5JEJKXO
オーアイキャナチャビーリチュみたいにはじまるやつか
171名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:24:58 ID:ik5ertR90
ビューティ・パワー・スーパー・セレクションは24bitデジタルリマスター
だったけど今回も同じかな?
どうせなら更に良くして欲しいけど。
172名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:26:14 ID:tiGFVnsj0
>>116
小学生の頃に「ガリアン」のEPや「風のノー・リプライ」とかを買って好んで聴いてた
オレって、センスあったのかもwww
173名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:26:26 ID:0a1CU9AI0
風のノー・リプライ ピアノ 人妻
http://www.youtube.com/watch?v=jlgmwjQR0GU
174名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:27:04 ID:uhwoPvXU0
バイストン・ウェルの物語を知っている>>168は幸せである
妄想、豊かであるから(若本の声で)
175名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:27:20 ID:isLRMAkU0
Amazonで予約してきた。
無駄使いかな?
176名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:27:24 ID:bvkOyf5l0
177名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:28:06 ID:BJqsx7Cy0
>>104
波乱万丈がその線だと最強
178名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:28:38 ID:dNM6Y0k90
>>168はニー・ギブン
179名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:28:39 ID:i7UYJWAA0
>>137
格好良いが、このアレンジじゃアニメの主題歌にはならんなw
劇場版でさりげなく挿入歌とかに使ってくれたら神だったのに
180名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:29:52 ID:rHUAPOp2O
今は動けない
それが定めだけど
181名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:30:54 ID:3eFjXzn70
相変わらずキングレコードのオタ搾取は上手くてエグイ。
182名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:32:40 ID:V+7ycH77O
女子キャラの充実度でいうと
Zとエルガイムは神だな
183名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:32:44 ID:uhwoPvXU0
あきらめはしない
もう目覚めたから

>>176
久々に聞けて嬉しいわー
映画は微妙だったけど
184名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:33:03 ID:sev6Z7mPO
レッシィは俺の嫁
185名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:33:12 ID:isLRMAkU0
すぐ引っ掛かる俺様w
186名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:36:21 ID:0a1CU9AI0
>>173
いいね
187名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:36:41 ID:H7vPC7cN0
歌詞は以下で確認な。

重戦機エルガイムの曲リスト
http://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/si/lgaim/index.html

機動戦士Ζガンダムの曲リスト
http://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/ki/gundamz/index.html

機甲戦記ドラグナーの曲リスト
http://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/ki/dragonar/index.html
188名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:37:03 ID:0a1CU9AI0
>>186
自演乙
189名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:37:22 ID:IzKC67OVO
ミ・フェラチオ
190名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:38:17 ID:BJqsx7Cy0
>>173
せっかちだな
191名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:38:30 ID:ZdDiw3J80
>>186
氏ねば
192名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:39:19 ID:0a1CU9AI0
>>188
自演じゃねぇし
>>191
お断りだ
193名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:39:24 ID:i7UYJWAA0
(;´Д`)y─┛~~…ID:0a1CU9AI0、何をたくらんで?
194名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:40:24 ID:iN/oD7bFO
6:(*^ヮ^*)摩天新宿◆qhYksCRU [age本物]

2chは利益を求める企業集団だ。
ネット掲示板は、新聞やテレビと違い、
「書き込みを自演で行えることから、視聴者を自分たちで作り出せる」

これを最大限に利用しているのが2chだ。

もちろん人も多いから個人や企業などの書き込みも多い。
しかし、それ以外の作られた書き込みが、実は相当多い。

その作られた書き込みにより、人が更に集まるという集客効果が有る。
そればかりではなく、スポンサーや管理人/運営陣などの思うがままに、
ネット上で世論を誘導し印象操作の可能性としては出てくる。

結果、マスコミや企業も、無視できない存在になるし、
広告費のアップ、もしくは格好のアピールの場として、
書き込みを通じた様々な方法の利益の出し方さえ可能となる。

犯罪情報などが書かれることもあるから、警察は2chを潰そうとはしない。
むしろ重宝する。
大きくなりすぎた掲示板は、やがて印象操作の場としても使われることになる。

電車男、及び、株式版の電車男とも言えるBNFは、
2chにとっても大きな実験だった。

(*^ヮ^*)真・神風プロジェクト
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1254392590/
195名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:41:55 ID:eiANz4470
あにめじゃない
196名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:43:30 ID:8uxk1VLD0
>>165>>168>>169
お前ら俺のオーラ力なめなよ?
今の俺は歌聴いてテンション上がってるからな!
妖精ちゃんとバイストンウェルの天下取ってやんよ!
アタック!アタック!アタック!俺は戦士♪
197名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:44:30 ID:DhlUSuci0
>>173
嫁に欲しい
198名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:46:10 ID:TzBUSqIh0
【Ζ・刻を越えて】 鮎川麻弥 【アニメ嫌い】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asong/1191469209/
199名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:46:15 ID:DhlUSuci0
>>197
同意
200名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:49:00 ID:4mySOeLbO
>>196
俺は戦死〜にならないようにな!
妖精ちゃんは良いものだ。
201名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:53:11 ID:lUgLberYO
イデオンは戸田恵子、ボトムズは織田哲郎が歌っていたな。
202名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:53:27 ID:c7f85tlFO
>>195
ホントのことさ
203名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:53:43 ID:dNM6Y0k90
>>196
なめなよってw
お願いしてんのかよw
204名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:56:49 ID:eViLDqotO
>>202
その向こう側に何もなくても?
205名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:57:17 ID:X12Rg7lP0
ZZは後半の主題歌は良い。
206名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:59:43 ID:avoYw75u0
そのひろえ純と鮎川麻弥で先月イベントやったらしい。
鮎川スレにレポあり。
行きたかったな。
207名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:59:57 ID:srfbDG6q0
FSSは魔道大戦入ってからまだ休載してんのか?
208名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:01:42 ID:CWPX+8gK0
永野と富樫はどうにもならんな。
209名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:02:39 ID:DhlUSuci0
210206:2009/10/20(火) 02:06:45 ID:CWPX+8gK0
>>209
サンクス。
でも25年じゃあ劣化も仕方ないな。
昔は超美人だったから(笑)
211名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:10:41 ID:lNRtGEOs0
スレ違いだけど、サイレントヴォイスも名曲だよなー
212名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:11:20 ID:DhlUSuci0
>>197
禿同
213名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:14:23 ID:CWPX+8gK0
Zと言えば星空のBelieve
ZZと言えばサイレントヴォイス
214名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:16:30 ID:VgBh3x8BO
昔のアニソンは熱いのが多くていいね
ダンバインエルガイム0083歌ってた人とかヤバいわ
215名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:19:05 ID:np/sHBSs0
昔MIO今MIQね
216名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:19:40 ID:ztiMRzVM0
アニソン関連はともかくとして、
VERY BESTとVERY BEST IIの両方に収録された
冬のカーニバルとthe Dreamはまた入るだろうな。

関係ないけどMerry X'mas Sorry X'masを改めて聴くと
バブルなあの頃の曲だなぁとつくづく思う。
217名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:19:41 ID:BJqsx7Cy0
M1Q
218名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:23:15 ID:ztiMRzVM0
>>214
そして、最近の代表作がヨドバシカメラのテーマ。
219名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:26:41 ID:VgBh3x8BO
>>218
マジかw

明日ヨドバシ行ってくるわ
220名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:27:58 ID:DhlUSuci0
芸術の秋はガンダムミュージックに染まる!

1979年の「機動戦士ガンダム」放映以来、多くのファンを魅了し、
圧倒的な支持を得てきたガンダムシリーズは、
同時にその時代の空気や作品の世界観を映しだす
数々の名曲を生み出してきた存在でもあります。

そして生誕30周年を迎える今年、「音」と「映像」による音楽イベント
「Soul G〜すべての戦士に捧げる音楽祭〜」が
東京国際フォーラムにて開催されます。

イベントでは、これまでのテーマ曲を手掛けたアーティストが集結。
特別編集映像とシンクロして迫力のライブを行います。
さらに、この日初めて明かされるスペシャル映像も特別上映!
「音」と「映像」の究極のコラボレーションが、今!ここに生み出されます!

これは30周年だからこそできる奇跡の体験。
この日、この場所でしか体験できない、一日限りの大音楽祭。
時代時代を彩ったあの名曲が、「あの頃」、「あの瞬間」の
あなたの魂(Soul)を呼び醒ます!

http://www.gundam30th.net/soul-g/index.html

221名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:28:34 ID:wBF4psGcO
ニール・セダカが曲作ってたんだぞ。
222名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:30:36 ID:NC2ipPYYO
ショウミーザウェイトゥユー
223名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:30:45 ID:xdVuj0obi
これは買い
いま迄出ていたアルバム値下がりしねえんだよーーーー
224名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:31:00 ID:wBF4psGcO
鮎川さんと言えば、夢色チェイサーだな。
225名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:36:40 ID:1Iuh4/5q0
な・・・・なつかしい・・・!!

オレの80年代の3大鮎川
鮎川麻弥
鮎川まどか
阪神にいた鮎川

今は鮎川穂乃果一択
226名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:37:54 ID:8uxk1VLD0
昔プレステ2の1stガンダムのゲームやってて(なんてゲーム
かは忘れた)ガンダムでのジャブローの迎撃戦の時、
「これが、戦場!?」ってアムロのセリフの後に
「ジャラジャチャンチャチャン♪ジャラジャチャンチャチャン♪
ジャラジャチャンチャチャン♪チャチャチャチャチャチャチャチャ」
ってイントロ流れて鳥肌たった記憶があるんだけど
あれなんの曲だったんだろうか?なんか異常に燃えて
「コイツ!落ちろ!」とか叫びながらゲームしてた記憶が
ある。
227名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:39:55 ID:ztiMRzVM0
>>219
Akibaヨドバシは違うから注意な。
228名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:39:58 ID:vP0AtRbjO
鮎川誠
229名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:41:27 ID:Ini49EYJ0
>>196はトカマク
1話で戦死
230名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:50:45 ID:ztiMRzVM0
>>130
亀レスだけど、Breaking up to doの
シュルル ダンドゥビ ドゥダンダン カマカマ ダンドゥビ ドゥダンダン 〜♪
のくだりなんかは知ってる人が多いのにな。
231名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:51:34 ID:LLxfJzkb0
公式見てきたけど、エマールの声この人なのかw
あの人は今どころか、バリバリ現役じゃん!
232名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:52:42 ID:10w5obDsO
夢色チェイサーは神曲。
233名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:59:23 ID:Ae1kjAWlO
>>146
サンクス!
>>122
超スマン!
234名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 03:05:08 ID:Ae1kjAWlO
>>166
超豪華じゃん

>>162
なんなんだ!?アニメファン!
235名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 03:09:07 ID:Ae1kjAWlO
>>130
セダカ三四郎、セダカ三四郎♪
のフレーズが耳に残っている
236名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 03:36:18 ID:5w7wbt0RO
エルガイムのオープニングは名曲よな
歌詞が好きだがオレが生まれる前だったとは
237名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 03:39:14 ID:bN7xzVUf0
>>166
> 作曲が筒美京平だったり、

トランスフォーマーもアニメファンから反感かっていたというのか!
238名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 03:49:53 ID:uhwoPvXU0
トランスフォーマーは好評だったけど、
おもちゃ屋でアメリカ版のOPが聞けてさ、
うわっかっこいいーっ!て思ったな。
239名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 04:02:56 ID:oE28PONH0
正直エルガイムはMIOの方が好き
240名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 04:05:08 ID:H7vPC7cN0
鮎川麻弥っていえば「Ζ・刻を越えて」と「夢色チェイサー」の間に出た
CMソングの「愛はロマネスク」が好きだったな。
出だしの
「唇に魔力を込めて 好きよと貴方にささやく」
とか、CMで印象的なサビの
「You're My Heart, You're My Soul 貴方無しではダメなの I Love You 私、琥珀の風になる」
とか、なつかしい。

愛はロマネスク You're My Heart, You're My Soul
http://www.youtube.com/watch?v=SGBOKWG9sMU&feature=related
241名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 04:17:45 ID:ZxOd9pzS0
>>2-240
確かなレスが何にもないね…どうして僕はここに?tell me why
242名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 04:28:13 ID:NdITvIC+O
アニメじゃない本当の事さ
243名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 04:39:14 ID:mEJnC07d0
遂にリアルで診ていた年齢に、わが娘がなっている件。
娘はケロロ軍曹が好きな様子。

で、こんな時間に2chやっている親父。
俺のそのときの親父はそんな廃人ではなかった。

あれ、何が間違ったんだろう。


まぁ、共通点は今のアニメのことはわからない
244名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 04:40:54 ID:7mBBoj0w0
>>173
イイ!
245名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 05:25:27 ID:J+ro6AYf0
皆殺しだレモン何とかだ宮崎勤の時代を昔はよかったみたいに言われてもね
246名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 05:50:38 ID:a0A4MRVd0
しかしアニメファン的には彼女が歌った「エルガイム、ゼータ、ドラグナー」の曲を網羅したアルバムがとうの昔に出てるので買う必要はほとんどないよなあ。
247名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 06:15:11 ID:d/Jo9BKj0
ということはエルガイムから25年ってことか
俺も年取ったなぁ(´・ω・`)
ベストテン出演の時に録ったビデオが探せばあるかも。
248名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 06:31:29 ID:jQNli0NE0
伊勢丹のイメージソングだった「ワンダーランド」が好きだなあ。
ポップな曲調で聴いていると元気になる。
249名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 06:36:13 ID:IzKC67OVO
走・Do・愛もお願いします。
250名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 06:40:51 ID:RuEpS8Lk0
( ^ω^)年とるはずですおw
251名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 06:42:27 ID:jAJEe12V0
夢色チェイサー好きな人いっぱいいてびっくりした。

アニソン三大女性シンガー
堀江美都子
MIO
鮎川麻弥

異論は認めない
252名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 06:45:34 ID:kHJDtEb7O
>>251
ダンバインはOPもEDも至高だな
253名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 06:56:52 ID:a0A4MRVd0
今は衰えてしまったとはいえ、そこに大杉久美子さんが入らないのはどう考えてもおかしいだろ。
254名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 06:59:22 ID:XnbYsFqiO
この人よりも森口が売れた理由が分からん
255253:2009/10/20(火) 07:00:00 ID:a0A4MRVd0
上のレスは>>251に対してね。
256名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 07:08:26 ID:J+ro6AYf0
歌手として大して売れたわけじゃ無し
257名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 07:17:27 ID:XKGjM4mF0
企画自体は嬉しいけどアニソンの再録物は
変なアレンジかかってたり歌い方がおかしな事になってるのが多すぎるから怖い
特に妙なタメを入れまくる、酔ったような歌い方する奴の多さと来たら
本人歌唱でも聴いててイライラするレベル
258名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 07:22:19 ID:beLFf1i5O
これ新録なの?
259名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 07:23:34 ID:dAtBPInoO
君に 賭けた デッドヒートの 愛羅武勇
260名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 07:33:15 ID:3fC4mjgbO
異論ありすぎ
261名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 07:35:59 ID:7PUWHv3e0
>>253
大杉久美子はアニソン四天王だからなぁ。
262名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 07:36:18 ID:vcP+6SOYO
エルガイムのメカの設定資料見てめちゃくちゃ興奮した
263名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 07:43:31 ID:VX+jU53e0
永野はいつFSS再開してくれるんだろう。。。
264名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 07:44:40 ID:SQ4HuDLBO
俺は断然レッシィ派ですから
265名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 07:50:20 ID:HzjCV1NqO
美緒を選ぶとは…
異論は全くない
266名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 07:52:52 ID:GLgxh58Q0
>「永遠にアムロ feat.影山ヒロノブ」

これがいらねぇ・・・
267名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 07:53:45 ID:dAtBPInoO
>>264
結局アムもレッシィも捨てて妹を選んだラストにガキの俺は驚愕した
268名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 08:04:17 ID:vgF/mKFOO
>>267
よう、俺
歌とキャラデザでごまかされてるけど、富野の作品はガキが見るもんじゃねーわ
269名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 08:05:59 ID:/0LMuav6O
ジェリルチクビとか凄い名前があったなw
270名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 08:13:05 ID:KiZj0jt4O
影山いらんだろw暑苦しいわ
271名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 09:43:47 ID:lPykXY0l0
>>226
哀戦士だろ。

ゲームは確かジャブローで終わる糞ゲー。
カクカクと動くガンダムを見てバンダイってアクションゲー駄目だなと思った。
それでも我慢してやったら哀戦士で終わりだった。

ただ、映像や音楽は良かった。
272豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/10/20(火) 10:54:22 ID:1mt4eeNqO
>1
\2500か、安いね、買うよ 0o。(^o^)y-゜゜
273名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 11:15:55 ID:56lFXtgT0
なんだよ
say mark2〜
でよかったんじゃん
嘘書くなよ...>47
274名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 11:18:56 ID:8uxk1VLD0
>>271
あれ哀戦士か。
youtubeで探したらあったわ。

http://www.youtube.com/watch?v=hHJ6LyJEHUI

これマジで燃える。ジャブローはジオンも連邦も必死だったな。
275名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 11:22:19 ID:AJyY4Ork0
エッガーイムッ!
276名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 11:28:06 ID:yuGV2lcu0
だ〜れか〜背中だ〜いてて〜くれ〜
277名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 11:30:00 ID:QbdoM78c0
エルガイムは最終決戦であえてマーク1使ったのが格好良かったね
川浜高校が全国大会決勝で昔のユニフォーム着たみたいな感じで
278名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 11:31:15 ID:CRfQdosPO
>>247ニコ動に風のノーリプライあるよ。
279名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 12:05:19 ID:u00RYgXh0
エルガイムのサントラVの最終曲で風のノーリプライをアレンジした若草恵の傑作
Return to forever
は絶品です。
前曲の風のノーリプライと連続して何度聴いたことやら。
280名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 12:30:05 ID:3PPN5JKo0
>>166
そもそもTime for L-GAIMからして筒美先生なんだが・・・
281名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 12:35:04 ID:lPykXY0l0
>>274
曲の説明とジャブローで哀戦士かと思った。
でもよく考えたら連邦vsジオンかも。
アーケードが凄く好きで、それをやる為にPS2買った。ガンダムなんてそれまでSDしか知らなかったのに。
その流れでZも好きになったのに、それ以降のシリーズ(最新のガンダムvsガンダムも)>>1の曲は歌入りで入ってませんでした。
282名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 13:09:43 ID:LLxfJzkb0
エルガイムとバイファムのBGMって今でもバラエティ番組でしょっちゅう聴くな
283名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:23:27 ID:XfhKtzSm0
エルガイムのOPだけ見て
速攻でまんがどうして物語にチャンネル回していた俺(`・ω・´)
284名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:33:31 ID:O/DolEjQ0
久しぶりに名前を見たな
まだ現役だったのか
285名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:37:01 ID:g5OY/ucx0
>>263
デザインズ4を出したら連載再開するって話を
俺は信じてるぜ!
286名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:50:43 ID:wUwoB2l40
風のノー・リプライって、鮎川がラジオで「こんな曲嫌いです」って騒ぎになったんじゃ。
287名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:55:25 ID:0+ifeytM0
まさかこの歳まで無職だとはエルガイム見ながら思わなかったよ
288名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:01:34 ID:8uxk1VLD0
永野はエルガイムからFSSへ結構同じロボット使ってるもんな。
アシュラテンプル、バッシュ、ジュノーン、Aトール
とかエルガイム出身だろ?LEDミラージュとサイレンは違うか。
しかも主人公の少年ってあれコーラス3世だろ?
289名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:06:54 ID:cDbsDQGmO
アニメの主題歌といえばこれだろ
http://ameblo.jp/ksgsh478/
290名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:10:03 ID:Z/+er5aj0
ンフフフーフーンゼーター
291名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:13:18 ID:Kn1CTrxs0
ZZガンダムとエルガイムの最終回が頭の中でごっちゃになってて思い出せない
292名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:20:29 ID:g0N6hP/L0
ヘレンカーチスの人かな?
293豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/10/20(火) 16:47:55 ID:1mt4eeNqO
>288
エルガイムのダバ=FSSの五巻だか六巻に出てきたコーラスY
ポセイダル=レディオスソープ
それとワンダースカッツがエルガイムMK-Uに似てるよね、今更な事ばっかだけど 0o。(^o^)y-゜゜
294名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:56:40 ID:1vZ81iALO
>>288
レッド・ミラージュはエルガイムのB・テンプル。

それとデザイン的にはエルガイムのアトールが、
ファイブスターのサイレンに成ってる。
ヘルマイネはZZのジオンMSのボツデザインからで、
ベルリンは永野版R・ジャジャが原形。
295名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:02:59 ID:Gj9YroLC0
星空のBelieveはガチ
296名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:59:14 ID:5CvTeVhbO
アニヲタ共キモ過ぎwwww
297名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:03:54 ID:Ufrza2a4O
OPだけじゃなく、星空の〜も鮎川だったのか
298名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:11:54 ID:Bmb1EG330
>>294
著作権大丈夫?
299名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:19:09 ID:1vZ81iALO
>>298
なんで?
全部永野デザインだよ。
300名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:31:50 ID:8uxk1VLD0
ここにいる人なら何を今更って話だろうが、
昔、Zの設定で、百式は設計者のM・ナガノ博士が100年後まで
残るようにと名付けたと書いてるのを読んだ記憶がある。
アナハイムの誰かだと思ってたが……なんだ永野かよ!!!

百式やゼータ、キュベレイデザインしただけでも永野は偉い!
301名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:44:21 ID:h59Dc3sD0
>>299
ガンダムっていう作品から見たら、
無断使用じゃねーのって言う話じゃね?

俺はよく知らんけどさ。

302名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:52:10 ID:0fFGyKxsO
スーパーロボット大戦無双を作ってくらはい
303名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:38:09 ID:g5OY/ucx0
304名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:49:11 ID:rWBJGFg60
なんでZの音楽ってゲームだと歌のある楽曲がほとんど収録されてないん?
305名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:51:39 ID:2lRtvbiEO
森口は名曲でコイツは雑魚の方

ガンダム頼みのリバイバル婆いらね
306名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:58:51 ID:6MrFJOOz0

 UGAってカラオケで哀戦士歌ったら、その映像の殆どが誰かが死んでいくシーンで
構成されてた。
 いくらなんでも酷いだろ。
 歌うよりそっちに目が行ってどうしようもなかった。
307名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:03:11 ID:HpnQLn890
おおおおおお。ほすい。コバルトブルーの恋人聴きたい。
308名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:09:10 ID:HpnQLn890
あの頃はレイズナーも良かったな〜
309名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:52:02 ID:pVgxoldy0
レイ、V-MAX発動
富沢聖子を探せ!
310名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:07:29 ID:LV72e9A10
もうすぐ30周年を迎える少年ナイフ
311196:2009/10/20(火) 21:57:32 ID:8uxk1VLD0
昨夜は興奮してすいませんでした。
今思えばどうかしてました。
久しぶりにダンバインのテーマ聴いて
おかしくなってたようです。

でも僕がバイストンウェルに飛ばされたらショウ以上に
やれる自信は揺るぎません。
312名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:01:22 ID:xaDRMGDVO
ちくしょう一週間前にベスト買ったばかりだよ
もう少し待てば良かった
313名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:12:43 ID:9rODx6Sz0
まあまあ俺も黄色いベスト持ってたけどAmazonに予約した。
ドンマイドンマイ
314名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:17:22 ID:9rODx6Sz0
>>300
ゼータは藤田一巳
別に没になった永野ガンダムならあったけど
どこも立体化しないなw
ナイチンゲールも。
315名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:20:27 ID:yWkUsN/f0
>>247
「風のノー・リプライ」のザ・ベストテン出演時といえば、テンポが倍ぐらいに遅くなっていて
(番組付きのオーケストラがイントロの高速スケールを弾けなかったのだろうが)聴くに堪えない
出来だったのを憶えている。あの時分たまにアニソンがテレビの歌番組に出ると
番組付きのバックバンドやコーラスが手を抜きまくりが見え見えでいやだった。

316名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:22:42 ID:GZDP0hmi0
アニメの曲は人前で歌いたがらなかったが、今になって金が欲しくなったのか名前を売りたいのか
317名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:24:15 ID:IPGpP540O
バニハー、バニハー、ゆーめだーけはー。
318名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:24:35 ID:W1Toer1y0
アニメじゃない アニメじゃない
ホントのこ〜とさ〜
319名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:25:30 ID:gQztS+qv0
>>315
せっかくの風のノーリプライの良さが消されてたね。
勿体無かった。
320名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:28:40 ID:4IYUVoyy0
>>316
あえて言えば年金代わり(笑)
もしくは年食って実は都合の良い金づるに気が付いた(爆)
321名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:36:03 ID:4IYUVoyy0
>>282
若草恵と渡辺俊幸の最高傑作群だからね。
バイファムもエルガイムもCD買っといて良かった。
322名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:47:39 ID:g5OY/ucx0
323豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/10/20(火) 22:49:51 ID:1mt4eeNqO
>315
逆にアニメのOPで流れた時は微妙にテンポ早くてキーが高くなってたから違和感ある
レコードやCDに収録されてるバージョンが一番いいよ 0o。(^o^)y-゜゜
324名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:01:29 ID:DtfmkRhP0
深夜で放送されてたハルヒ見てたら電気屋の主人の声が
ダバの人だった、今までどうやって食っていたのだろう
325名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:16:38 ID:XboVE6jVO
アニソンの方だけほしい
326名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:25:20 ID:eRQ+TBFb0
youtubeでエルガイム特番見たら
透明ボードに下手糞な絵を水森亜土状態で描いてた永野護が
番組進行の手違いかそのままずっと描きつづけたまま放置されてたなあ
327314:2009/10/20(火) 23:34:43 ID:7zfwS4/L0
>>322
沢山画像ありがとう。
NTの「白い幻想」記事ないねって書こうと思ってたら
最期に出てきてビックリw
328名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:49:44 ID:EsUZCbGK0
だけどこのスレなんで芸スポ板に立ったんだろう?
どう考えても萌えニュース板だろうに。
329名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:51:23 ID:4mySOeLbO
>>311
こちらこそ。
自分も含めて昨夜の深夜はスレのテンションが変だったw
オーラ力が増大していたのか…。

それはともかく鮎川さん綺麗な人だったんだなあ。
330名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:51:50 ID:GyekBQYY0
>>137
そうこれこれ
鮎川よりもこっちの方が好きかな

331名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:57:21 ID:SMp2tW+IO
新録?
332名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:59:44 ID:1ujhDFi70
333名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:29:03 ID:MrPvqriu0
>>315
アレンジしたつもりじゃない?
334名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:34:03 ID:J1HHx/9+0
ガンダム/富野関係の神曲は以下の3つ
これはガチ

・めぐりあい
・風のノー・リプライ
・サイレント・ヴォイス
335名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:36:56 ID:4nWw1ZFH0
びりびなさいのんぜーらー
336名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:42:10 ID:zkZmutIAO
>>334
異議あり!
337名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:46:01 ID:g6e8p8qJ0
優しい目をした誰かにー 会ーいーたーいー
338名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:46:39 ID:OlSE5iLq0
星空のBelieveは神
339名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:51:39 ID:IHKR+Ym00
メルディングポイントのCD持ってるからいいかな。
でもZのノーマルバージョン欲しいな。
340名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:07:22 ID:J1HHx/9+0
>>336
以下は次点であることを付記する

・コスモスに君と
・ダンバインとぶ

異論は認めないww
341名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:21:33 ID:QefFMlbi0
鮎川麻弥の曲なんて、25周年とか関係なくよく売ってるし聞けるだろ。
これより聞きたい他の人のアニソンたくさんあるんだけどな。

MIOとか出せ
342名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:26:16 ID:Z81+GB+aO
>>334
>>340
ザブングルのEDを入れないとダメだろ

もしも友とよべるなら
永遠にアムロ
343名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:08:24 ID:N8mTsJgt0
×もしも友と呼べるなら
○乾いた大地
♪乾いた大地は心やせさせる
344名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:09:54 ID:N8mTsJgt0
串田アキラ40周年一筋
もよろしく
345名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:10:06 ID:MeD5m+dZ0
君に賭けたデッドヒートの
346名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:40:26 ID:MrPvqriu0
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253783991/
347名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:42:57 ID:3ZYWC5xg0
>>345
荒井注
348名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:47:06 ID:17F5vRFj0
>>346
二度と芸スポに来るな。
349名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:34:20 ID:qQbEWA+2O
Z時を越えては4バージョン。夢色チェイサーはノーマルとロング両方収録か。
オタに大監とセットで買わせる気満々だな
350名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 07:26:11 ID:NhEUszin0
マークUがシャトルのブースターで宇宙に行く時に
流れてた曲はこの人であってる?
351名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 07:27:35 ID:69whN6z30
彩恵津子ってGガン直後に消えてんだな
352名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 07:28:35 ID:xmsg7Ttd0
現役だったのかw
353名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 07:32:33 ID:tPVsR5qlO
>>350
あれはピロコだろ?
銀色のドレス
354名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 07:39:38 ID:F85gd5vvO
山瀬まみもドラグナーの後期主題歌唄ってたよな?
鮎川の前期バージョンの方がインパクト強すぎて印象薄いけど。
355名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 08:20:06 ID:WYUGIgwW0
重戦機エルガイムIII フルメタル・ソルジャー が見たくなった!
どこかに動画ないっすかねぇ?
356豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2009/10/21(水) 11:35:45 ID:ymXlaHAUO
>346
かわいいAAだなw 0o。(^o^)y-゜゜

>351
「海よりも深く」歌ってた人か、アポロン所属だったみたいだけど演歌系の人だったの? 0o。('_')y-゜゜
357名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 11:36:38 ID:aRcDR0CQ0
>>354
山瀬まみのスターライトセレナーデはガチ名曲。
山瀬まみのベスト楽曲。
夢色チェイサーより断然上。
以上
358名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 13:01:59 ID:GJ9mOu0L0
(´・ω・`)ちんぽ
359名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 13:49:13 ID:KvC542RMO
>>350
あれはガンダム姉さんの銀色ドレス
360名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 14:23:36 ID:kwn9tDW/0
倒れるまで熱く生きてみたいから  ← 俺のテンションMAXなところ(十何年間)
361名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 18:16:25 ID:JQ859pO00
>>354,>>357
OPの方はだばでばびのアルバムに入ってるんだけどEDは入ってないんだよなあ
362357:2009/10/21(水) 21:00:56 ID:0R8hhJj+0
ドラグナーBGMVを持ってる俺はいつでも山瀬のEDも聴ける。
こちらも中々の秀作
ShinyBoy
363名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 21:02:28 ID:gdRh1NWnO
鮎川さんは今も綺麗だよねえ
凄くうれしい
364名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 21:24:26 ID:MrrQnizv0
L-Gundam MK-2
http://www.youtube.com/watch?v=9S9R6FHZeOc&feature=related

すばらしい!!!!!!!!!!!!!!
365名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 21:28:42 ID:pJeyuf/j0

ダバとカミーユって似てるな

俺はアムロとキリコとトッドが好きだけど
366名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 21:31:11 ID:UW2URMmF0
加齢臭のするスレだな
367名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 21:38:13 ID:W9N+OH980
スターライトセレナーデもShinyBoyも
これと同日発売のサンライズ ロボットアニメ大鑑に入ってるぞ
368名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 21:51:29 ID:HIFrCxMG0
>>366
おっさんホイホイも同然のスレを見に来ておいて何を言う。
369名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 21:54:13 ID:xgONdt4v0
おおそうかそうか
リマスターされてないかな?
レコード会社の良心が問われるな。
スターライトセレナーデはCD出てホヤホヤの時期にあの超高音質だったからな。
370名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:08:29 ID:Q+TYzk8M0
ドラグナーってBGM羽田健太郎だったんだね。
改めてビックリ。
Flying High!
がおすすめ
371名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:19:31 ID:WzTrAfxJ0
アニメじゃない♪アニメじゃない♪ホントのこーとさー

は常に無視される宿命にあるのが残念だ。
372名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:20:17 ID:HkszEv7r0
>>274
すばらしい!!

1:38のザクはグフが着陸&援護の射撃を始めると同時に突撃している。
373名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:25:23 ID:v9yozeIn0
>>344
先週は「疾風ザブングル」&「乾いた大地」を
ナマで聞けて良かったぜ

宇宙刑事ギャバンのヒーローショーも凄かったけどなw
374名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:34:05 ID:JAJ0KMPS0
>>371
秋元がやっつけ仕事で嫌みを垂れるのは、まあそんなもんだろうと思うんだけど
OK出した奴はあれが受けると思ったのかね?
375名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:43:24 ID:isdoKkAu0
プロデューサー内田健二なら有り得る。
あの無能w
今サンライズ社長w
代々無能が社長やるのがサンライズw
376344:2009/10/21(水) 22:47:50 ID:h8+eKJGV0
>>373
生歌乙
宇宙刑事ショーも乙w
私は今週末にやっと一筋が届きます。
377名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:03:39 ID:eVF0zrhk0

 ヒーローショー行くと、よく怪人に捕まってた俺。
 怪人が「どこから来た」とか「お父さんとお母さんはどこだ」とか
聞くんだけど、何でそんな事聞くのかいつも不思議だった。

 >>371
 劇場版ZのせいでZZ自体無かった事になるよね?
378名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:21:14 ID:Nm8Mz4yU0
テテレテッテ〜♪テレレテレレレ♪テレレレッテ〜テレレレレレレ♪

379名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:37:57 ID:1eRF6use0
トミノもZZ?なんですかそれ
って言ってた様なw
380名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:42:40 ID:DyaoVbs20
>>50
名作もの風味のVガンダムもよろしく
381お前らこれ買う?:2009/10/21(水) 23:42:54 ID:1eRF6use0
【プラモ】「機動戦士ガンダム30th ガンプラプレミアムBOX」 ラメ入りクリア成形12体に小冊子が付属
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1256097184/
382名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:53:06 ID:zkZmutIAO
Zの最終回のあのラストの後に
あのクソ明るいエンディングを聴くと脱力してしまう。
383名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:54:02 ID:I2psFAdX0
俺の中で鮎川と言えば、きまオレ
384名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:56:10 ID:asDcGB8M0
>>380
それは、∀じゃなくって?
385名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:59:21 ID:fSgFb8SL0
オッサンホイホイスレですねw
386名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:00:52 ID:Nic9wsK60
>>334
・いつかまた生まれた時のために

これが最高だと思ってる
387名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:03:10 ID:NrVYlCEw0
テェテェテェおー@^:。@mu必ず会え〜〜ると信じて〜♪
懐かしい
388名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:03:22 ID:fSgFb8SL0
389名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:04:19 ID:ZK5oBL6R0
>>334
いくつもの愛を重ねて
も良いよな
390名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:15:09 ID:vT8ilbaW0
誰か背中さすってくれ

気持ち悪くて吐いてしまうから

人が見てる〜夢のように〜

確かな記憶が〜何にも無いね〜

どうして僕はここに〜 オーマイガッツ!!!♪

エルガイムの替え歌




ゲロが出る・・・・

391名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:16:15 ID:LNP/9lge0
>>379
途中からハゲが逆シャアの準備にかかりっきりになったせいでZZは
脚本の遠藤に任せっきりになった
結果陰鬱で説教臭い糞アニメになった
392名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:18:15 ID:ohLtPFA90
>>391
それ普通の富野作品じゃん
393名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:18:35 ID:xUhd8RY00
のーりぷらーーーーーーー
394名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:24:01 ID:Pxipphii0
395名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:27:00 ID:LNP/9lge0
>>392
ハゲは説教を前面に出し過ぎない節度くらいは持ってる
ZZの終盤は辟易するくらい説教が酷いぞ
396名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:46:23 ID:3kPQGBAM0
アニヲタ専用スレかよ。
この人のアルバム、3枚くらい買ったけど、アニメは一切見たこと無い。
カーレース好きで、CM主題歌唄ってたな、カップスープだったか。
夢見る頃をすぎても、ROUTE134 とか、アニメに無関係な曲が名作。
397名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:01:58 ID:uyjqmFG/0
>>396
だってアニソンしか売れてないんだから当たり前
この人がトップチャートに入ったのって「風のノー・リプライ」と「Z・刻を越えて」だけだし
398名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:03:18 ID:Pxipphii0
399名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:05:27 ID:u+eOSyXOO
厨房の頃、この人の水着写真でお世話になったなぁ…
400名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:11:45 ID:6M7+7V710
英語の原曲のが良いな
401名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:15:19 ID:5adbOERR0
この人マジで綺麗だな。結婚したいお。
402名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:39:58 ID:LNP/9lge0
>>396
移籍後初のアルバムを聴いたときは・・・う〜ん
キング時代を全否定するような楽曲でがっかりしたなあ
403名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:40:29 ID:U6Zfa7Dm0

Ζの曲がネット配信で聴ける日はくるのでせうか。
ニール・セダカが死んじゃったらだめだよな、きっと。
404名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 07:27:58 ID:BTe/0DWcO
ガンダムXの主題歌の人も綺麗やわ〜
405名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:11:07 ID:P+PkE4Bx0
夢色チェイサー目当てでアルバム買ったらそれ以外の曲もいい曲ばっかりだった。
でもこのスレの9割5分はアニソンの話題だな。
そんなにファン多くなかったんだろうか。
406名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:11:19 ID:F1UZhJhA0
>>401

すでに既婚だよん。
407名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:41:01 ID:DVXj3NwG0
>>405
はっきり言って、アニソン以外は空気扱いというかアニソン歌手としてもファンは少なかった。
408名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 10:08:07 ID:ZUYzDOdNO
一般的な知名度ではアニソン歌手だったとしても
非アニソンのベスト(+アニソンのみベストの2枚組だけどもさ)
出せたんだから勝ち組だね
409名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 14:25:09 ID:LNP/9lge0
>>405
むしろアニメの主題歌を歌ってたから未だに語られるわけでこのクラスの
歌手なら「ああいたよねそんな人」で済まされてもまだ記憶に残ってるだけ
マシというレベルだよ
非アニソンでも「愛はロマネスク」というヒット曲があるけど「CMソングを
歌ってた人」止まりが一般人の認知だろう(歌は聴けば分かる)
410名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 19:29:35 ID:p2zk/BY/0
もし活躍する時代がちょっと遅かったら、
同じようにCM曲提供の多かった
ZARDとか大黒摩季、Manish、松田樹利亜あたりと
肩を並べていたんだろうね。
411名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 22:43:37 ID:DVXj3NwG0
それはない。
なんだかんだ言って未だに住み分けはされるわけで、
それこそ今旬で活動してたら、
坂本とか水樹みたいな立ち位置に(不満を持たずに)居たかもね。

412名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 23:58:32 ID:UgsIlfnF0
坂本は美味しいな。
413名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:15:40 ID:CD/tHUrJ0
それも鮎川が嫌がらなければっていう話。

この人が売れてないのは、結局は性格的な話。
飯島とかと同類
414名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:22:49 ID:quKZmdw10
山瀬まみのスターライトセレナーデって井上大輔作曲だったんだ。
やるな井上。
415名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:31:08 ID:j65MsPDs0
>>403
iTunes見たがマジで無いんだな
416名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:37:24 ID:ldjawtJZ0
疾風のように〜 エルガイム〜 エルガイム〜♪
417名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 00:47:57 ID:OGv3BqjO0
鮎川いずみじゃないのか
418名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:05:36 ID:1keek0gK0
♪瞬く星の一秒 隠された夢を〜
419名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:19:15 ID:tZ5/pgVc0
ヤーマンの名の下に
420名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:20:05 ID:J5tMBPcw0
星の降りしきるペントハウスで♪
421名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:20:43 ID:xn9Zk69Y0
実績皆無のぽっと出の新人にいきなりメカデザ+キャラデザ任しちまうなんて
今から考えると恐ろしい話だな

422名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:36:16 ID:vmbeJB8X0
>>12
俺は中学生頃に見たら何となく各キャラの心情もつかめた気がして面白かったけど
大人になってからみたら意味不明であんまり面白いとは思わなかった
見る年齢によると思う
423名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 01:36:34 ID:1keek0gK0
永野は天才。
風のノーリプライは素晴らしい。
惜しむらくは渡辺由自。
424名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:12:53 ID:0x9le1ir0
永野と風のノーリプライの関わりなんてエルガイムというだけで、
永野自身が作曲に携った訳じゃないのに何でそういう話題が出てくるの?
425名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:21:50 ID:CD/tHUrJ0
MSに似たような名前の人のスレがガンダム一色に埋まる芸スポで今更何を言うかw
426名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 02:26:21 ID:WxECWk7+0
風のノーリプライのOPに出てくるキャラクターとメカデザインは全て永野デザイン。
充分な結び付きだが何か?
427名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 05:48:52 ID:8nNCV4cc0
なんだこりゃ、たいしてうまくないじゃんw、B級アイドルが比較対象のカス
428名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 07:57:03 ID:RqjZDzG80
>>413

若いうちにアニソンとか声優とかに力入れてれば、もっと
メジャーになれてた気がするけど、例え本人にその気が
あったとしても、タイミング的に恵まれてなかったような
気がするな〜。

彼女がティーンエイジャーの頃は、アニソンは
堀江美都子とかベテランが独占状態で、入る余地が
なかったし・・

彼女が二十歳過ぎてデビューした頃は、アニソンは
メジャー歌手も歌いたがる、美味しいジャンルに
なってて、そうそう仕事回してもらえる状態じゃ
なくなってたしね。
429名無しさん@恐縮です
>>420
それはひろえ純