【競馬】馬券派からロマン派までファンに大人気の競馬週刊誌「ギャロップ」が17年目の新装刊 レイアウトを創刊当時の縦書き基本に戻す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かえりちりめんφ ★
馬券派からロマン派までファンに大人気の競馬週刊誌「ギャロップ」(サンケイスポーツ発行、税込定価
700円)が、来週月曜日10月26日発行の天皇賞特集号から、「見やすさ」、「読みやすさ」、「分かりやすさ」を
テーマにパワーアップして生まれ変わる。

男女を問わず競馬ファン必携の存在に成長した同誌はこの秋、創刊17年目に突入。これを機会に再び創刊
時の気持ちに立ち戻り、競馬の底深い楽しさを多くのファンに伝えたい−。そんな熱き思いのもと、雑誌の
レイアウトも現在の横書きから創刊当時に近い縦書き基本のスタイルに変わる。

もちろん魅力いっぱいの企画もめじろ押しだ。

新装ギャロップ第1弾の巻頭グラビアを飾るのは、日本を代表する東西ナンバーワンジョッキーのスペシャル
対談。武豊騎手と横山典弘騎手が競馬観・人生観・将来について本音でとことん語り合った。初めて明かされる
仰天の新事実が次々と飛び出すなど、ファンならずとも見逃せない内容となっている。

伝説の天才騎手を描く長編ノンフクション「ジョッキーの血」、お笑いコンビ・チングの「競馬ミッション・
インポッシブル」、鈴木由希子の「馬見る力」など、新連載が満を持してのスタート。井崎脩五郎さん、藤代
三郎さんらの人気コラムも絶好調。GI情報はもちろんのこと、来春のクラシックをにらんだ2歳馬情報もさらに
ボリュームアップされるなど、この秋は、新装ギャロップを読まずして、競馬の魅力は語れない!

ソース
http://www.sanspo.com/keiba/news/091019/kba0910191359010-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:43:34 ID:WV8nUb+10
3名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:43:50 ID:JBeZwunf0
オサレになりそうだなー
4名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:45:41 ID:Dv9fAmiP0
買わなくなってからだいぶ経つけど、今は700円もするのか。
5名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:49:20 ID:iihSC5sLO
ギャロップ年鑑すら03最後に買って無いな。本誌なんか21世紀になってほぼ買わなくなった。
6名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:49:29 ID:yA1/FzSN0
競馬報知を復活してくれ
7名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:50:33 ID:XZIKAX1L0
マヤノトップガンの世代くらいまでは毎回買ってた
8名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:51:20 ID:Tz1CTfqCO
そういえば、「トータライザー」って専門紙まだある?

9名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:52:06 ID:imZ+JC180
あの時の新装は糞過ぎたな
10名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:53:47 ID:GSsjt/UJO
ファンファーレ復刊
11名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:56:10 ID:rbkymDeIO
ギャロップなんてローカルなめすぎ
登録馬柱貼ってるだけ
ほんとの競馬好きはG1も未勝利戦も同じ
ギャロップなんてあんまりよく知らない奴が買う本だろ
12名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:59:05 ID:d5q35p980
今はブックより高いんだよな・・・
無駄にカラーページとか使わなくていいから・・・

ダービーとか宝塚、有馬の時ぐらいはギャロップ買うことが多いけど
段々ブックに移りつつあるわ。
買う競馬新聞は既にエイトよりブックがほとんどだし・・
馬柱はシンプルで見やすいんだけどね。
13名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:59:36 ID:tSrrfnWJO
ギャロップと競馬ブックで住み分け出来てるから今のままでいいでしょ
問題はそれより競馬人気そのものかな
14名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:00:48 ID:jFhOl9hS0
創刊号の表紙ってウイニングチケットだっけ?
15名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:01:14 ID:WXHq0Wak0
立ち読みで十分なんだけどね
1週間前の情報しかないし
16名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:02:04 ID:BToigYWMO
13に激同
17名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:06:58 ID:SPGiAJoc0
創刊号からほぼ毎号買ってきた。
横書きになって違和感があったが、やっぱり縦に戻すのか。
馬柱が縦なのに、文章が横なのは読みにくかったからいい。

それより、最初の500円に戻してくれた方が嬉しいが。
18名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:13:42 ID:gVKvvcxq0
700円(笑)
高すぎだろ
立ち読みで十分
19名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:16:13 ID:ORlvEYQLO
ブックと同じ体裁になってから一度も買ってないわ。何でなんな改悪したのか意味不明
20名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:16:29 ID:dZx00cWkO
去年だか紙面がでかくなったときに特別定価700円と表示されていたが、
今は普通に定価700円になってた
21名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:16:52 ID:etyFUMnsO
どっぷり馬券派にはブックがいい。
でも女の子の前で読んでもかろうじてセーフなのはギャロップだな。まだギリギリ笑いで済む
22名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:17:14 ID:FltS1JQt0
>>11
そんな「真の競馬ファン」なんか相手にしてたらやってられんわ
23名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:20:51 ID:kyNJV4Pe0
ブックはまあわかる。

しかしギャロップを買うやつの気が知れん。
24名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:24:18 ID:SVXER8AF0
あれ?
このあいだ読みやすくするためにって言って横書きに変えたばかりじゃなかった?
25名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:28:02 ID:UxeZI/Mo0
コンビニのバカ店員が月曜日になっても前週号かたさないでいるから
間違って買ってしまったことが数回ある
確認しない俺はもっとバカだけど
26名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:39:52 ID:LmaHOEpW0
週末のロマンは月曜日に始まる
27名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:48:35 ID:yIYNiSeDO
ものは言いようだな

ブックに勝てないから横にして起死回生を狙ったが、逆に既存の購入者まで手放してしまったんだろ。自分で首を絞めてしまったもんだからどうせ駄目なら元に戻して挽回したいだけなんだろうな。
次にギャロップが記事になるのは休刊発表だなww
28名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:53:40 ID:t6BpytEK0
過去にPSのゲーム出してたよね
29名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:54:18 ID:srELhe86O
黎明期に数回だけ買った事ある
ナムラコクオーをすごい推してた記憶だけ残ってるわ
30名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:54:52 ID:ytgHgldeO
いつも競馬ブックー♪
31名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:57:10 ID:+GA7y4R90
>>8
まだ売ってるよ。
持ってる人ほとんど見ないけど。

ギャロップは前回の改定が酷かったからなぁ。
中学生の時馬券興味無いのに買ってたな。
32名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:57:32 ID:h0uYNVv1O
700円出すくらいならクイック馬券の単勝7点買うわボケ
33名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:58:25 ID:j5Rq6OSA0
創刊して、もう17年も経っていたということに驚いた。
34名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:58:51 ID:BFQPXfMN0
ギャロップは写真がいいんだよ
それだけで満足
後は、ヒロシと被らないように予想を組み立てる 以上
35名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:59:41 ID:jxUAJ8e7O
今500円じゃないの?
こんなゴミ読むのは中学までだろ
36名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:59:59 ID:nFHsXfQwi
>>7
同志発見
タヴァラの引退とともに競馬に興味なくなっちったなあ
37名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:00:22 ID:PpiktLO00
ギャロップ購買層が全く見えない
まだダビ遊の方が人気あっただろ
38名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:04:29 ID:W5kv+Wtr0
今700円すんのかよ!
39名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:13:46 ID:aVRMtXdaO
武豊とハゲのトーク?別段今まで内緒にしといた話はなさそうだな・・・・
マスコミ相手も疲れるだろうなホント。

「武さん、横山さん何かナウなヤングにバカ受けする話頼みますよ〜」
二人「無理言うな・・・・そんなにネタがあるわけないだろ)はい(ニコッ」
40名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:15:09 ID:JBeZwunf0
>>34
だよな
ギャロップは写真だよ
41名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:18:56 ID:pw6UKMcTO
なんだ廃刊じゃないのか
42名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:22:42 ID:uROjvd8G0
700円って、どんだけいい紙使ってるんだよw
43名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:25:55 ID:VUKgO3XcO
競馬新聞やブック買わなくなって5年以上経つけど
相変わらずの殿様商売なんだな
ギャロップは取材ソースはサンスポと共有すれば
もっと安くできるだろうに
ブックと密約でもあるのか
44名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:30:05 ID:6viuqSH6O
馬券派が買うわけない
45名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:52:39 ID:DPJWFNbw0
ブックしか読むものないよ
あそこだけだぞ、競馬のシステムに関するまとも記事とかしっかり載せるの
他の雑誌は、載せても大本営発表そのまんま垂れ流しの記事といえない代物だし
46名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:04:58 ID:AkZNSnNy0
しかし、今のは読みづらいのは確か。
もっと早くもとに戻せばよかったのにな。
オトナの事情か?
47名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:06:07 ID:P7zmHZ/g0
馬なり1ハロン劇場はまだ続いてるの?
48名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:15:19 ID:RLItBPiWO
今年のPOG企画は購買しつづけなきゃいけないシステム

失敗だと思います
49名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:20:17 ID:6NTQngr00
>>47
週刊ファンファーレ

廃刊後は一時期アクションで連載されていたが、
今は双葉社Webマガジンのサイトで見られる。
50名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:24:32 ID:dlDTMBUp0
>>47
それ、今は亡き競馬報知(ファンファーレ)連載。
今はネット配信されてる。
ttp://www.futabasha.com/umanari/

単行本も年2回刊行
5月&11月の下旬あたり(大体ダービー&JCの週)に発売
51名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:26:14 ID:CMhGAWlTO
いつの間にか700円て、き○がい以外買わないだろw
52名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:26:48 ID:99IQ5aOmP
ファンファーレ潰れた時馬なりをギャロップが引き取ればよかったのにと今でも思ってるが
やっぱり出版社同士の壁は厚いのか
53名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:27:40 ID:RtlRjFSSO
サラブレはまだある?
54名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:27:47 ID:oqYV2AsVi
馬なり1ハロンじゃなくてなんか違う4コマ一時期連載してたよなギャロップで。
あれなんていったかな
55名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:28:33 ID:Kl1mmWS20
いま700円もすんのか!
アホくさっ!!
56名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:28:56 ID:VfVYkJwW0
700円もすんのかよ?
俺が買ってた頃は500円だったぞ
57名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:29:01 ID:RtlRjFSSO
>>36
同じく
58名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:29:19 ID:R/p2h4U1O
知り合いが懸賞のクオカードを当てるために同じの10冊買ってた。
59名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:29:53 ID:OpBr6jECO
風しませんか、じゃなかった?
60名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:30:40 ID:/lbVlsgz0
>>54
四コマではないが、ゲート試験は不合格って漫画が載ってた記憶がある
61名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:31:56 ID:Kl1mmWS20
>>25
あるある。わかるわぁ。
おれもコンビニで新聞買ったら日曜日なのに土曜のだったから
兄ちゃんに「1000万円払え。殺すぞ」って言ってやったわ。
62名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:32:42 ID:dIAuD/Ef0
無駄なカラー特集なぞいらん

安くしろ
63名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:33:20 ID:CdFHG7JyO
ブックの方が騎乗騎手情報正確だから、ギャロップなんて買ったことないな。
64名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:33:28 ID:P5KpYlvlO
700円700円てうっせーな、そのくらい競馬で取り返せるだろ?何言ってるんだよ?











今週負けた
65名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:33:53 ID:Ri+8kVcO0
クリゲ
66名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:35:16 ID:WdYa3VF80
今流行りの廃刊かと思いきやリニューアルか
今も昔もこういうのって需要あるんだね
67名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:35:42 ID:onRl7CFIO
値上げしたから買うのやめだわ
68名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:36:25 ID:dZx00cWkO
ファンファーレ派だった俺は矢作調教助手のコラムが好きだった。今では立派な調教師だ。
それに比べてギャロップは小島良太(笑)
69名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:36:29 ID:HOCk1ARP0
>>65
サラブレ編集部内で揉めに揉めて分裂して出来たあの雑誌か
いまだに遺恨が残っているらしいな
何があったのかは知らんが
70名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:36:30 ID:9sBZwCviO
ギャロップ!
ウマー!
ギャロップ!
ウマー!
競馬する人みんな買う買う〜
71名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:40:02 ID:4Il1Ry3GO
何年か前から出てるスポーツ紙のタブロイド版で十分 G1だけでいいし、200円だし
72名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:41:29 ID:3nPueg4BO
>>61
康彦久しぶりw
73名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:42:03 ID:lkTPHZln0
>>69
サラブレというよりアスキー社内でのクーデター未遂じゃなかった?
西和彦を追放しようとして失敗したとか何とか
74名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:42:07 ID:D8Z3hgnx0
>>14
メジロマックイーン
75名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:42:28 ID:Ax1kTBNXP
おい、今週号の特集がナカヤマフェスタなんだけど。
76名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:43:45 ID:NS/+289a0
ギャロップに週700払うんなら
DVD付いて月700の優駿買うわw
77名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:44:33 ID:WoCMToft0
ギャロップなんて厨房しか買ってないだろ。
78名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:45:06 ID:B67aGOuJ0
>>76
そもそも求める内容違うやんw
79名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:45:48 ID:JNt5ZC6CO
横書きになったときにアンケートに読みづらいと送ったな
おまけにその時に値上げしたから腹立ってそれ以来買ってない
80名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:45:57 ID:1xJ8vbC90
週刊競馬報知派でした
ファンファーレに変わってから買わなくなったけど
81名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:47:11 ID:7c9xhhbt0
>>80
俺発見

ついでに専門誌はホースニュース馬でした
82名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:47:37 ID:2PmSTGi/O
創刊号だけ買ってやめた
83名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:47:40 ID:zHp7tEfI0
雑誌の開きの方向と逆向きに五十音順な馬柱

これは最高に読みにくい。改定した時誰もそう思わなかったのか・・・?
84名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:49:32 ID:vXc3kk4RO
横書きになった翌週から買うのを止めた
今さら買うこともない
85名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:50:24 ID:8UvGb4MWO
迷走してるな
10年くらいほぼ毎週買ってたが一昨年スッパリ買うの止めたわ
86名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:51:46 ID:21xIbd38O
>>83
競馬2にスレがあるが改定直後からフルボッコ
値上げと不況もあいまって売上激減してるはず
キヨスクもコンビニも目に見えて入荷数減ってるし
87名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:51:52 ID:pKpAqodrO
馬インフルの時、一度買っただけであとはブック買ってるな
88名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:53:21 ID:rxmXtx3WO
>>75 ブックの菊花賞週は、セントライト記念が表紙になることが多くないか?
89名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:54:56 ID:5biif3XY0
大昔、競馬四季報みたいな感じで競馬六報だかなんだかっていう増刊だしたけど
3号くらいで終わったな・・・
あれ、見やすくてよかったのに
90名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:58:52 ID:o1Zw6iR90
>>40
ウンスの皐月の時の写真がど派手な中抜けだった覚えがある
91名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:07:05 ID:xima4ZZP0
岡部の馬優先主義とかまだ連載してるんだろうか
92名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:11:04 ID:imZ+JC180
なんだかんだで藤代のコラムが一番安定してる
93名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:14:00 ID:AZxWpxWB0
特別企画のプレゼントとかあるの?
あるなら買うけど
94名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:15:53 ID:6JqziJzJO
スポーツ新聞とか競馬ブックみたいなのはわかるんですけどこの雑誌の魅力はなんですか?
95名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:18:15 ID:Ax1kTBNXP
>>94
藤代三郎先生の活躍を見るためだけに買ってますが。
96名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:20:37 ID:NLpmOuMY0
騎手想定もめちゃくちゃだし、読み応えもない
今の時代、おそらくブックですら発行数落ちてると思われる中、ギャロップなんか売れる訳ない
97名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:20:41 ID:bZtYscTVO
>>83 それでG1シーズンでも買わなくなったわ、ワシ。
98名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:21:52 ID:NoQIO0PF0
競馬報知は元気か?
99名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:22:28 ID:TegS+A44O
リニューアルも結構だが、それより誤字脱字誤植をどうにかしてくれ。
100名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:23:00 ID:gu0Y5eEh0
東スポの金曜と土曜が一番だろ
120円でバカ記事と競馬新聞がセットなんだぜ?
101名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:23:36 ID:AG+48Zyd0
競馬する人みんな買う買う
102名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:24:33 ID:4xeEnGFFO
>>100
だよな。
103名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:24:44 ID:klOa8doSO
むかしはブックとギャロップと2紙買ってたなー
今はブックだけだけど
104名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:26:56 ID:ISJn2NTN0
主観が出まくりの短評が嫌いで読まない。競馬ブックも。
105名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:27:09 ID:yaiEaZ0z0
ハロンってまだあるの?
106名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:27:30 ID:bxdl3npTO
東スポは今130円だろ
107名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:27:51 ID:glaIdgJZ0
ネットが普及してデータも見やすくなったし
あまり意味ないんだよな。
net競馬あたり見れてば知りたい情報はだいたいわかるし。
108名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:28:09 ID:NJ6ifw0PO
俺はファンファーレを毎週買ってるよ
109名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:28:58 ID:QLPEfQ2vO
廃刊のお知らせかと思った
まだリニューアルする余力があるんだね
110名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:29:11 ID:TO95mDEH0
ギャロップって相変わらず読者投稿欄が気持ち悪かったり、関係者のコラムが
電波丸出しだったり、特集が寒かったり、馬体診断やPOGのコメントがピント外れだったり
ずっと特別価格だったりするの?
111名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:30:15 ID:ySLcJ7T7O
>>100
競馬場で真っ黒な手とボロボロの新聞じゃ検討できんだろ

という俺はPAT専門なんで馬三郎が重宝する
112名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:30:44 ID:sRfuOfwxO
トレセンでは産経系の記者もブック使ってなかった?
113名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:31:30 ID:YmalRs6wO
>>108
同士ハケーン
114名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:31:53 ID:ySLcJ7T7O
>>108
競馬報知時代の「エンコのケンぼう」が大好きだった

石川ワタルのコラムも面白かったなあ
115名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:32:13 ID:WQclwqVoO
淑子さんは元気かね?
116名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:32:18 ID:HOCk1ARP0
>>112
福原アナはブック使ってたな
同じ系列の企業発行誌があるのに・・・w
117名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:32:40 ID:B8iCVRQG0
予想紙は競友一択
本誌渡辺最強
118名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:33:56 ID:cF/eft5T0
>>100
今は130円
119名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:34:33 ID:fTjzYbEF0
パチスロはけっこう好きだったな

120名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:35:06 ID:vzrYHuZV0
>>116
あー、だから友人の一朗太がドリーム競馬降ろされたのか。
121名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:35:21 ID:bkERdKbR0
子供が生まれたのを機に20年分のブックを捨てざるを得なかった俺のために
DVDに納めてくれ
122名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:35:46 ID:LmaHOEpW0
700円ってことは、ちょうど月1000円
だったらGreenチャンネル契約したほうがいいよな
123名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:41:44 ID:t/2+hWwB0
懐かしいな。7,8年前まで1番の楽しみでした。
パソコン買ってから買わなくなった。
124名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:45:02 ID:jHQ3d9TY0
>>94
度重なる改悪とそのタイミングのたびに行われる謎の値上げ
ドMの人にはたまらない雑誌です

Sの人と普通の人はとっくの昔に離れています
125名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:46:07 ID:sSQMTmYj0
新聞とか買わずにJRAの馬柱だけでいい。無駄な情報で馬を見誤る。
126名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:47:23 ID:iLYGalyK0
700円。。。高!
127名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:09:16 ID:F67zguRR0
東スポは競馬欄マイナーチェンジして失敗w
色が青っぽいのがよかったのに
128名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:10:00 ID:xtaIYida0
今700円もするのか
129名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:00:38 ID:waOuszac0
こんな女にダビがスタ
130名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:12:02 ID:3O96Hd2N0
700円wwwwwwwww
毎週買うかよタコ
スペシャルグラスエルコンくらいまで買ってた
131名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 07:23:10 ID:EWiFNKm0i
創刊準備号からオペまで買ってた。
競馬六季報は全部持ってるわ。
132名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 07:26:27 ID:W2SmVflmO
みんなはえすぎちゃう?
133名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 07:54:12 ID:3KPmCsel0
文と見出しは何をやってるの?
134名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 10:11:00 ID:In9RP3n1O
>>132
林乙
135名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 10:17:15 ID:D8vPwysh0
スレタイチラ見しててっきり休刊かとwktkしたのだが……orz


とっととつぶれろよ、このぼったくり雑誌が。
136名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 10:23:03 ID:VP1Pduj70
「ブックを買うのは通で、ギャロップはミーハー」って
今でも言われてる?
137名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 10:26:20 ID:7+NUQFFk0
>>137
「ブックを買うのは競馬好きで、ギャロップは変わり者」って
138名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 10:31:52 ID:gfYjXXZZ0
それが浸透してるからギャロップはやはり買えないな
139名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 11:26:58 ID:XKXT5pEI0
盛り上がりすぎだろ。
まんまとはまるなよ。
By uma
140名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 11:34:45 ID:hvDqV1MX0
中学生の頃はサラブレとギャロップの二強だった。
141名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 12:47:00 ID:nsQouFcd0
ブックは長く読んでると表紙のインクがベタベタしてくるのが駄目だ
あれさえなければ・・・
142名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 12:50:39 ID:T7gtMVFFO
競馬の新聞てなんであんなに高いの
学生のころコンビニでバイト始めて値段にびっくりした
150円ぐらいでいいだろあれ
143名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 13:04:42 ID:HH1hU6130
>>61
    /||ミ 
   / ::::||       ガチャッ
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||  ヤスヤスと聞いて
144名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:21:07 ID:d+Ys2aL90
00年くらいまで買ってたけど、訳分からん外人の競馬関連の随筆みたいなの載ってて
それが訳者がクズなのか、原文がゴミなのか分からんけど物凄い読みづらい文章だったのが忘れられない。

ノーザンダンサー物語とかそんなかんじのタイトル
145名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:26:12 ID:4W+YJU7oO
毎週700円払うのかよ
週末には新聞代
俺は週末に東スポ買うだけだ
146名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:26:28 ID:Lsc1orWu0
ギャロは想定が適当すぎるからなぁ・・・たまにギャロ正解で
ブック間違いな事もあるけども
記者連中が皆ブック持って仕事してるのも仕方ない流れ
147名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:27:06 ID:44kx9gi20
サラブレはダビスタバブルと一緒に弾けて消えた?

ホーク爺とかwww
148名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:29:40 ID:44kx9gi20
>>142
やきいも包むのに重宝するから
149名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:30:39 ID:Lsc1orWu0
>>147
成沢さんはまだそれ関係の仕事してるらしいよ
亀谷みたいにゲームから入って競馬ライターになる奴もいるし
150名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:31:16 ID:O29pAw6q0
すげえ迷走してるな
現行のにしてからそんな経ってないだろ
151名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:32:14 ID:qSq1neax0
ギャロップで馬券派てw
152名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:34:18 ID:SR6lzZHMO
ギャロに想定なんか求めてない

対談とか有力馬の文とかあればいい
153名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:38:03 ID:qcGfHKA7O
うりはじめた時のCMローリーがやっとったん覚えてるわ
154名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:38:57 ID:AlfEMkYT0
武とノリの対談だけ読みたいから立ち読みするか
155名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:39:19 ID:44kx9gi20
ホーク爺・横井顕・ムラキング・ピンポイントとか今何してるんだろう?

あと「ダービーを一生遊ぶ」とかいう馬雑誌なかったか?
156名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:41:01 ID:/HjSJOzIO
>>155
あったね

爺とムラキンはそっちが主だったね
157名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:41:04 ID:Vwjk3MZ40
\600になって割に合わないと思って読むの止めたな
まだ有ったのか、あの内容の無さで
158名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:41:49 ID:ZYWniqZnO
すいません、こちらのお店にギャロップありますか?
そっちの棚にありますよ
こ、これは ドロップだわ
159名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:42:18 ID:4sURqwCr0
ギャロで役に立つのは「オープン馬の近況」だけ
あれだけの為に1〜2ヶ月に1回は買っている
160名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:44:51 ID:netBNZf+O
>>153
ぎゃろっぷ

うまー

ぎゃろっぷ

うまー
161名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:46:22 ID:9mFkKEv80
700円あったら馬券買うだろjk
162名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:49:19 ID:C8b5/4bG0
縦書きに戻せ
163名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:49:59 ID:oCdj1Rc/O
くりげって雑誌なかったか?ダビスタがよくのってた
164名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:54:40 ID:c4WwdVviO
ここまで競馬報知なし。
165名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:56:16 ID:Lsc1orWu0
>>164
ファンファーレのとこじゃないの?
166名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:57:40 ID:xCI0e7/dO
週刊誌で700円も盗るなよ
167名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:00:31 ID:HwKyPL77O
ギャロップは糞
168名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:05:16 ID:WnPMnF72O
700円てw
169名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:06:14 ID:KtqAkCLA0
創刊時から7年ぐらい買ってた。
テイオーのパネル(安田のサイン入り)が当たったことが良い思い出
一口馬主はじめてブックに変えてからは1度も買ってないけど
久しぶりに買ってみようかな
170名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:06:34 ID:WaRviuRH0
>>127
青い新聞紙より外面カラーのほうが安いのな
171名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:10:37 ID:hqiiYdYPO
中村裕之の文章が好きだったのだが、どこ行った? 復活希望
172名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:15:54 ID:m3kYN/2/0
競馬ブックで充分だろ
173名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:16:38 ID:P1ZPtTKaO
俺の月曜の流れ
ギャロップの藤代コラムを立ち読み→競馬ブック購入
174名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:20:18 ID:UdzHmbDNO
優駿しか買ってないや
175名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:29:58 ID:3jB+6OjI0
想定騎手ぐらいちゃんと取材しろ
176名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:17:39 ID:w4ZmF8R70
>>142
競馬情報が載る新聞はアングラ系の広告が多いから。
177名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:15:51 ID:3cPwd39+0
ケン坊のウマい話
178名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:17:01 ID:P3zs4BWS0
サラブレとギャロップと競馬王の購買層がわからない
179名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:19:14 ID:tRFSeQuVO
暫く買ってなかったらいつのまにか値上げされてた。

毎週、北野義則のコーナーが楽しみだった。
180名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:25:26 ID:DoBBMGwPO
昔はよく買ってたなぁ〜

夏休みの読書感想文で
「ギャロップを読んで」を書こうとしたよ
181名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:26:59 ID:jukIMbm30
ギャロなんて読む奴は情弱しかいないだろ
182名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:44:15 ID:hc3/DgPd0
>>147
ホーク爺は山本昌さんだろ
183名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 18:56:38 ID:GB3wgnEQ0
フジサンケイグループにとって、お荷物の部署
どうでもいいとこ
ブックを潰す気も共存する気も全くない
独自のオナニー
POGに力を入れすぎw
184名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:41:35 ID:d+Ys2aL90
サラブレ、馬のポスター付けてくれるから欲しいときだけ買ってたな。
スペのポスターはまだ貼ってる
185名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:49:57 ID:gfnRGZftO
競馬報知派だったなあ
186名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:51:35 ID:HoFiAlJG0
週間ホースニュース馬だろw
187名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:53:16 ID:KrM6L7JAO
馬券派がギャロップ買うのか?
買ってもブックじゃね?
ギャロップは読み物系もしくはPOG(笑)向け
188名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:56:04 ID:Gn1wZo7bO
競馬雑誌と言えばファンファーレだろ
189名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:59:05 ID:Kz3lYMlPO
俺が高校一年の時かぁ
確か表紙は、マックイーンだったな

…ってか、700円てなんだよ!買わねーよ!
190名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:05:17 ID:0DYKd4QWO
ダビ遊復活希望
191名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:09:12 ID:fB9q6KE70
競馬六報ってのあってっけ?
192名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:09:38 ID:Yinf4qeBO
ブックとギャロのコラムのみを300円くらいで売ってほしい
想定とかレース結果とかまじいらない
193名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:09:50 ID:NPP5pJhc0
昔は競馬王のコラムとエッセイがやたらとレベル高かったのにすっかり馬券本に様変わりしてしまったな
194名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:13:34 ID:FJxKDcpt0
ライデンリーダー
195名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:17:26 ID:wBTEoUesO
>>182
ホーク爺って須田豚じゃないの?
196名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:21:25 ID:RH6gJbuSO
週刊競馬ブックの良かったのは、先週の土日版の縮小を載せてた事
土日版の300円?400円?を払わなくても十分の価値があった
競馬のない5日間を過ごせた

だけど土日版載せなくなるわ値上げするわで価値がなくなった

ギャロップは論外
あんなの馬券対策になるのか?
POG用だわ
197名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:33:00 ID:SYUmdN/50
男藤田伸二を丸はだか
198名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:33:28 ID:kWBvfXzn0
値段:\700 高い
騎手想定:当たらないというか取材してないんじゃないかと疑うレベル、ブックの方はほぼ確実
予想:後藤◎のヒロシを筆頭にウンコ揃い
読み物:レイとアンドリューの海外競馬コラムぐらいしか読むものなし
2歳馬診断:星7つは高確率で地雷

週刊ギャロップ、いい雑誌です
199名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:38:18 ID:Mfa1G1HSO
週刊競馬報知ってのもあったけど、
あれはダメだったね
200名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:40:03 ID:gktOpcpS0
月曜の時点での情報に700円も出す意味あんの?
201名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:43:31 ID:kmX9be/K0
>>199
安っぽい週刊誌みたいな紙面だったなw
関西在住だけど基本的に関東ネタしかなかったからめったに買わなかった
202名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:44:21 ID:kRjc2VY+0
ネットで登録馬が判らない平場まで押さえていれば使えるけど
ネット環境があればコラムくらいしか読むところないだろ
\500の時以来買ってないけど
203名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:46:26 ID:gwPtHNqS0
400円くらいなら暇つぶしで買ってもいいけど高いわ
204名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:48:31 ID:oH5pQm2W0
競馬そのもののパイは小さくなっているわ、ネットで情報調べられるわ
の時代だからな 遺物だよ
205名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:52:46 ID:wcTR8TVmO
>>199
馬なりしか見てなかったw
206名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:55:10 ID:hj3Vy0UN0
もう年鑑しか買わないなあ
あとは立ち読みで水戸ちゃんの予想読むくらいか?
昔はネットなかった時代に海外競馬を紹介してくれてたのが重宝したくらいで・・・



いずれにせよあの改悪レイアウト、デジカメ丸出しのクソ画素の写真、700円じゃ読む気もしなくなってた。
昔みたいならもう一回立ち読みでもしてみるか
207名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:56:24 ID:UK9icsNJO
一昨年のダービーでギャロップは
アドマイヤオーラ 武 豊
タスカータソルテ
岩 田
でブックは両方○ ○になってたな
ギャロップの騎手想定はカスすぎる
2ちゃんねらの方がマシなレベル
208名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:56:47 ID:83DWhi5gO
プレステ版ダビスタが発売された時は特集ばかりだった
特にダビ遊は半分がダビスタw
209名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:59:39 ID:hj3Vy0UN0
昔のギャロップとかクリゲみたいな写真がいい競馬雑誌はもう出てこないんかね・・・
210名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:01:24 ID:qqak0+wmO
値段も戻さないと売れないよ
211名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:01:38 ID:HgFtheDJ0
ギャロップは3回くらいしか買ってない。ブックは20年以上買ってる。
まあブックにしても、良かったのは長岡一也がエッセイ書いてた頃
までで最近は微妙だが、ギャロップは論外だ。
212名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:13:56 ID:cXKMUWgMO
最近久しぶりに買って読んだけど、藤代の買い方ショボくなってね?
何かあって金欠になったのか?
213名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:17:02 ID:PJJnZ/LB0
500円でも今売るのは難しい。
700円って何?詐欺?
ブックと共謀して値段上げてるよな。
こういう裏で見えない取引するのやめろよ。
214名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:44:43 ID:djJwoDtC0
もしかして優駿人気ない?
競馬月刊誌の中では一番好きだったんだけど。
215名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:17:23 ID:U+6Oe9jWO
競馬報知派だった俺には関係無い話題だな
216名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:20:49 ID:yy3vamneO
ここまでフォーラムなし
217名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:21:16 ID:4Y5lnt0DO
週刊馬派だった俺には関係ない話題だな
218名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:24:30 ID:iR2Osz5C0
ロマン派ときいて
219名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:30:32 ID:+LLwCMAK0
いまだに◎○▲×にこだわる競馬マスコミが日本競馬凋落の元凶だと思う
予想屋に記者章もたせて「競馬記者」って、何ふざけてるのやら
220名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:35:06 ID:ia8hx9Qe0
>>214
海外であの手の雑誌って
競馬関係者とか馬主とか生産者とかを
ターゲットにしてるんだよね
それで充分にペイできてる

日本の競馬関係者ってあまりにも
本読まなさすぎなんだな
221名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:43:03 ID:+LLwCMAK0
>>220
俺のレスだが、>>219
本読む読まない以前の問題
222名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:48:12 ID:B7NSCfov0
>>220
優駿は以前JRA登録している馬主の家に無料で送られていたそうだが
ここ数年来の人気低迷で経費節減のせいかやめたそうだ......
223名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:55:19 ID:xcc4bpo30
馬体診断するならギャロップだな
224名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:00:39 ID:dYhT+6k4O
ちなみに彼女の家にあったananは490円だったぞ
そんなもんだよ、それ考えると700円は高い
225名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:41:19 ID:3jbON6Rm0
やっと縦書きレイアウトに戻すんだ
今までのは馬注だけ縦書きでレイアウトは横書きだったからすごく読みづらかった
226名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 23:55:13 ID:eIhM2o6S0
いつの間にか酒と煙草とおっさんの世界に舞い戻ったな競馬は
227名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:10:00 ID:cMOU2Vo70
そういえば昔ファンファーレって競馬雑誌あったよね?
たしか写真メイン雑誌だったような・・・
228名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:16:33 ID:WkCgHp230
700円もするのか!
3練炭3頭BOX買ってもお釣りがくるなぁ
229名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:18:56 ID:ewUd/ZzP0
ハロン
230名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:25:17 ID:BYzblR8xO
ブックの本編はかなざわいっせいだろーが。



まじで北千住の松屋で牛メシ喰ってんの見かけた時は感動した
231名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:30:21 ID:L5sWE8hJO
一ヶ月分を秋華賞の上位人気三頭の3連単ボックスに使ってたら1万5000プラスかよ。俺は馬鹿だった
232名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:37:51 ID:uG4SqT6wO
廃刊かと思った。
700円に時の流れを感じた。
233名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:09:28 ID:NsBq0F4N0
血統にはまって競馬通信を定期購読してたけど、末期はひどかった。
以来競馬雑誌は買ってない。
234名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:30:03 ID:O5K+5QuS0
やっとワシの言うことを聞いて
普通の読み方に戻すのね。
遅すぎだけど
今回だけは許してやる。
みんな、おれに感謝してくれ。
235名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 11:23:03 ID:hTyCHwCYO
>>220
ブックは皆買ってる
236名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:09:28 ID:aMT7XPNM0
菊花賞はダイナアクトレスに関係のある馬が連対しそうだ・・
237名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 13:33:50 ID:dVgGFkax0
>>236
同馬主同生産者のポルカマズルカか
来週ならスクリーンヒーローがいるのに
238名無しさん@恐縮です
700円とは高くなったな。
俺が競馬をやっていたときは500円だったのに。