【ドラマ/視聴率】「サムライ・ハイスクール」14.0% 「小公女セイラ」7.4% 週末スタートの連ドラ出そろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 週末に放送が始まった連続ドラマの視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ)が
19日出そろった。

 16日は、仲間由紀恵さんが週刊誌記者を演じるミステリー「アンタッチャブル」(ABC・
テレビ朝日系)、観月ありささん演じる“おひとりさま”と小池徹平さん演じる“草食系男子”
の恋愛模様を描いたコメディー「おひとりさま」(TBS系)、國村隼さん演じる中年男が、
大みそかから新年の2日間に体験した出来ごとを描いたコメディー「行列48時間」
(NHK総合)の3作がスタート。「アンタッチャブル」は11.6%、「おひとりさま」は10.1%、
「行列48時間」は4.4%だった。

 17日には、児童文学の名作を志田未来さん主演で現代風にアレンジした「小公女セイラ」
(TBS系)、三浦春馬さん演じる“草食系男子”の高校生がサムライに変身して大活躍する
コメディードラマ「サムライ・ハイスクール」(日本テレビ系)の2作がスタート。「小公女セイラ」は
7.4%、「サムライ・ハイスクール」は14.0%だった。【立山夏行】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091019-00000002-maiall-ent
2名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:15:34 ID:oCRo3hqV0
今期は

仁しか見ていない
3名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:15:52 ID:N/T2xMf00
セイラ低w
4名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:16:09 ID:EUbH6EE5O
はは、わろす
5名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:16:10 ID:fhLGFwG30
小公女セイラおわったな
6名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:16:25 ID:cUPjohuq0
おまいら本当に視聴率スレ好きだな
7名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:16:27 ID:9kW6pijj0
世界名作劇場なんて、今では受けないんだな
8名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:16:30 ID:Fxd2xacW0
酷い成績だな
9名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:16:34 ID:LZgXGGhq0
サムライハイスクール・・・同名のコミックとは別物だな。

まあ、それなりにみれたが。殺陣がこの先どうなるかだな。

10名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:16:56 ID:7+gFmrDz0
JINは?
フィギュア砲にやられてないといいが
11名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:17:20 ID:e5MKvS3Z0
侍ハイスクール以外に面白かった。
12名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:17:27 ID:0m/a+I0TO
今熱いドラマはタイガー&ドラゴンとセカチューと古畑
13名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:17:38 ID:iihSC5sLO
「小控除セイラ」って一体誰に需要があるの?

あんな企画、持ち込む方もアレだが通す方はもっとアレだ。
14名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:17:39 ID:dwg6Q1E40
>>1
見てないけど
どちらも学芸会じゃないの?
15名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:17:53 ID:L86BR4M10
JINは16.4%のようだ。
16名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:17:59 ID:2UkG7uHK0
アンタッチャブルしか見てないけど、面白くもなんともないから次は見ない
17名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:17:59 ID:PQLozZfL0
いじめドラマって好きになれんわ
不条理な暴力とか圧力は現実のニュースでスレ議論すれば十分だし

>>10
先週と変わらず横並び
18名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:18:03 ID:+PBlqp/r0
志田未来は探偵学園Q初回のメイドコスプレが全て
19名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:18:05 ID:wAjdcEzm0
ブランチの宣伝で
「お父さんがダイヤモンド鉱山の崩落で轢死した」
とか言う台詞ですげー笑った。
ドラマは観てない
20名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:18:06 ID:zkS5fSXvO
セイラって二時間やってなかったっけ?
21名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:18:13 ID:lzSziEjmO
三浦春馬ってブサメンだな
22名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:18:39 ID:HB3aPKY+0
小公女セイラはそのままアニメを流した方が視聴率良いんじゃないか
23名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:18:40 ID:p936oyUf0
>>2
たしかにJINは凄い。
日本のドラマの本気を見た。
24名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:18:45 ID:KM1P3REu0
曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
月【21】東京DOGS.   <10/19スタート>
火【21】オトメン・秋.... *8.2__
      LIAR GAME2 <11/10スタート>
  【22】リアルクローズ*9.8__
水【21】浅見光彦....  <10/21スタート>
  【22】ギネ.       14.8__
木【20】その男副署長.12.7__
  【21】交渉人2...   <10/22スタート>
金【21】アンタチャブル11.6
  【22】おひとりさま......10.8__
  【23】マイガール.  *9.6__(wait)
土【20】小公女セイラ...7.4
  【21】サムライハイ 14.0__
日【21】JIN         16.5__16.4__
25名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:19:04 ID:mpXv7i1+0
>>10

16.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・JIN・仁 (1回目16.5% 下落率−0.1)
26名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:19:06 ID:iA8+16IM0
ミンチン先生が普通、
27名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:19:27 ID:Ky85TsfH0
小公女セイラは若い人にはなじみが無いだろうからな。
しかたがない。
28名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:20:02 ID:Cm3OCiC50
新・三銃士が一番おもしろいという
29名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:20:03 ID:uGZ3Xlvv0
>>13
ロリコン
30名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:20:38 ID:iA8+16IM0
視聴率が低すぎて向日葵に笑われた
31名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:20:46 ID:o1UIA8710
セイラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:20:50 ID:r5tzAz7I0
>>28
スーパー江原山寺高木タイムだな
33名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:21:00 ID:fWKRE9+C0
小公女セイラ今録画したの見てたが最初の30分で消した

この貧乏くさい子役じゃ土台無理
34名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:21:00 ID:hrgNrhHVO
アンタッチャブルちょっとみたけどひどいな 
トリックかよ
35名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:21:09 ID:qFO9GPNT0
JINだけでいいよ
後はWOWOWでホレイショ
36名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:21:40 ID:F444kZP80
セイラはやっつけぽかった
37名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:22:14 ID:vYkDNZBnO
今クールはJIN一択で間違いないよ
あれは名作
38名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:22:22 ID:GWKQQaVD0
>>24
JINすごいな
初回の客をがっちりつかんだか
この先も安定するだろうな

LIAR GAME2は前番組弱いから苦しいな
39名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:22:24 ID:nOVMTrruO
>>30
庭に咲く向日葵わらいすぐるwww
40名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:22:43 ID:Ky85TsfH0
セイラはアニメでいい。
現代でやると、雰囲気がでないw
際物っぽくなるw
41名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:22:51 ID:LoYgVFQCO
セイラ爆死…
42名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:22:55 ID:uIclPzFc0
「小公女セイラ」は昼ドラならOKの企画。
43名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:23:20 ID:F/bDhUKV0
_ノ乙(、ン、)_ 小公女はアニメを再放送したほうが視聴率取れそうだなw
44名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:23:24 ID:Y5HHslvv0
JINは2週目もよかったなあ。
45名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:24:09 ID:NoDO/BCD0
これでわかっただろ
巨乳は正義だと
46名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:24:22 ID:gOdbujq80
ちょっと前までドラマのTBSとか言われてなかったか?
こち亀やら小公女セイラの実写版…
片腹痛しwww
47名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:24:22 ID:ztXKTHmw0
>>24
ドラマの放射能汚染地区と呼ばれるTBSの日9で16%推移のJINとかいうドラマはよっぽど
おもしろいのか?キャストは定評のある役者が揃ってるにせよ、いわゆる居るだけで数字取れる
役者というわけでもないし。
前クールでいうBOSSのように内容でファンをつかんでるんだろうか。
48名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:24:44 ID:+PBlqp/r0
セイラが「同情するなら金をくれ」といったら神
49名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:25:09 ID:U2MUoEYu0
昔のドラマとか時代劇見ると俳優さんがかっこいいんだよなあ
今はもうしょぼすぎる
50名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:25:11 ID:81d+YJ/Q0
今の時代小公女セイラみたいなストレスたまるドラマ見るかよ
しかも土曜の8時にアホか
51名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:25:18 ID:ANsXn/pTO
JIN久々に来たなー
TBSのくせに

毎回このくらいのもん出してみやがれ
52名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:25:28 ID:+t7Rjckv0
あの酷い苛められっぷりが、アニメ版を知らない世代にも徐々に口コミで広まっていくと見た。
おれはもういたたまれなくて見てらんないw
53名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:25:31 ID:iihSC5sLO
>>29>>42
大方把握できた。
54名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:25:39 ID:AVj1bwKrO
7、4www
55名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:25:49 ID:mQjgkhs2O
厚木注意報発令中
皆様くれぐれも外出はお控え下さい


お一人様とセイラは予想通り。侍は糞ジャニ未使用のわりに意外と頑張った方だな
56名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:25:50 ID:mNz5+pVa0
JINはさすがに落ちてないな
ギネは2週目から落ちそうだけど
57名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:26:08 ID:4E/ItnBH0
セイラ〜迷わないで〜
58名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:26:14 ID:NYSVfci80
このご時世、主人公が陰湿なイジメにあうドラマなんて誰が見たがるんだよ
59名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:26:15 ID:ICw3FnrFO
>>47 原作のマンガが面白いだけだろ…
60名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:26:21 ID:YzXr7O9T0
セイラって時間と曜日が悪すぎる
こち亀があれだったからってTBSパニックになりすぎw
61名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:26:49 ID:BCDJaFWjO
初回はキャストの人気だからな。
志田不人気www
62名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:26:51 ID:qGW28KHx0
おれはセイラいいと思うぞ
最初の飼い象やネズミの親子はぬこダックよりかぁいいし
63名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:27:04 ID:n+wFShffO
名劇の『小公女セーラ』は前年の『牧場の少女カトリ』の関東での視聴率が悪かったんで、
徹底的にヒロインをおしん路線でいびり倒して成功はしたんだが。

(原作のセーラはアニメのとは性格が違うし)

花男みたいにふつうの家庭の女の子が金持ち学園に入る漫画やドラマが受けてるのに、
今更お嬢様の転落苦労話をドラマにされてもなあ。
64名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:27:14 ID:YzXr7O9T0
来週にはこち亀同様、視聴率の悪さは志田未来のせいになってる
65名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:27:19 ID:4MxY/m5FO
杏よりその友達の方が確実に可愛い
66名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:27:30 ID:SL4n8sTG0
>>57
それはシティハンターや
67名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:27:30 ID:ztXKTHmw0
>>59
漫画が100万売れていても視聴率換算だと1%でしかないし、漫画や小説の原作が
面白ければ映画も面白いなんて法則はまったく成立しないことは子供でも知っているわけ
だからスタッフやキャストが悪くないんだろ。
68名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:27:36 ID:imlnddLsO
JINと相棒以外はおもろない
69名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:27:37 ID:n+lojJSv0
セイラ:学芸会並みの棒読み(笑)
70名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:27:55 ID:tKow1pzFO
セイラのインド設定は無理過ぎねぇか
71名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:27:55 ID:ZMnvB0lGO
普段ドラマはあまり見ないけどJINはなかなか面白いと思った
72名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:28:04 ID:q4a/1x2qO
観月&小池死亡ww

今年の金10
ラブシャ... 初回10.0 最高10.7 最低*7.0 最終10.1 平均*8.72
スマイル... 初回11.7 最高12.3 最低*7.1 最終10.9 平均10.11
オルトロス 初回11.4 最高11.4 最低*6.7 最終*9.5 平均*8.34
おひとり... 初回10.1
73名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:28:45 ID:KKFdxZLs0
JINは海外ドラマとしても成り立つな、方や同じ局なのにセーラはあまりに酷過ぎ
セーラ早々打ち切り、JIN年末2時間スペシャルってところかな
74名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:29:11 ID:vg5gl9TA0
ロリコンだったらセイラよりマイガールの萌々果cだろう
あれは可憐の彩未cの後継者になれる
75名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:29:12 ID:iA8+16IM0
「小公女セイラさん」
76名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:29:14 ID:h7+0fIyk0
志田ちゃんオワタ
77名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:29:15 ID:Vy1tPfTi0
tbsの若手プロデューサーはフジっこが多いの?
78名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:29:18 ID:BCDJaFWjO
ゴールデンで2時間枠使って、いきなり7%ってw
不人気すぎるだろwww
79名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:29:31 ID:4E/ItnBH0
アニメ版見た覚えあるんだよなぁ
なんか猿が出てた気がする
80名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:29:41 ID:N0MMYXwj0
不毛地帯もサムライもネギも大して変わらないのが笑えるw
81名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:30:00 ID:heZygxWy0
「行列48時間」面白い?
82名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:30:51 ID:PQLozZfL0
>>57
フェンスオブディフェンスってまだやってるんだよね
一昨年だか去年だか結成20周年とかやってた
83名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:30:52 ID:70UTsbaqO
志田壮絶にコケたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:31:08 ID:LdVI0ucCO
志田未来ちゃんとハァハァしたいよー(泣)

お互いを悦ばせるために一生懸命愛撫して
一緒にイキたい
85名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:31:12 ID:wAjdcEzm0
サラクロ9.8

深夜11時代でこれならプライムでドクターハウスやってくれよ
86名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:31:20 ID:H8Lv3Jd50
杏ちゃんってああ扮装してみると
実は80年代顔だったんだな
87名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:31:20 ID:ztXKTHmw0
不毛は白い巨塔人気の余波をあてにして、最初からわかりやすい娯楽性や簡潔さを捨てて
重厚にいってもファンがついてきてくれるとおもったんだろうな。
88名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:31:37 ID:mQjgkhs2O
>>73
最終的には映画化に踏み出すと見た
89名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:32:07 ID:n+wFShffO
>>79
終盤で助けてくれるインド人のお兄さんが飼ってる猿かな。
その兄さんがセーラの父親の友達に仕えていて、
後にセーラがちゃんとダイヤモンド鉱山を継いでいたと知らせてくる。
90名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:32:09 ID:rh6a7JdAO
仁みてるけどそんなにいいかな
グロい手術シーンに人が集まるだけな気が
91名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:32:22 ID:H/uA4dG3O
小控除はCSでやってたフランス人形みたいな子が沢山でテクる奴の方がかわいい

てか歳ちがいすぐる
92名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:32:27 ID:Y58kWUMm0
セイラは滑ると思った
主人公が完璧超人過ぎて嫌味だし、悲壮感が全く出てなかったし
93名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:32:32 ID:lwk3YqgI0
なんの前情報もなしにJIN見た俺は勝ち組
最初お涙頂戴のノンフィクションものかと思ったらいきなり江戸行ってワロタ
94名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:32:53 ID:cZlUaodhO
昨日の行列は15.2%らしいからJINのほうが高かったんだな。この時間は行列の1人勝ちだと思ってたが・・・
95名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:33:03 ID:rb8ZgFZ8O
セイラは現代にアレンジした意味あんの?
あれなら大正とかに時代をもっていって
コッテコテの泥沼ドラマにしたかよかったのに
96名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:33:25 ID:qGW28KHx0
このスレには杏オタと黒川オタの批判票も含まれています
97名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:33:42 ID:3Cchqq1hO
初回から2時間は諸刃の剣な気がするな…
不毛地帯とサムライが同じとか日本\(^o^)/オワタ
98名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:33:58 ID:+PBlqp/r0
ふもっふ地帯ならヲタが見たのに
99名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:34:35 ID:+b1krTTm0
TBSの土8は完全に没落したな
100名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:34:40 ID:Vy1tPfTi0
>>97 視聴者の層は違うだろ
101名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:34:46 ID:9Aux2BRu0
セイラねぇ・・・
お父さん役の人の棒読みに実況板もずっこけてたなw
102名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:35:04 ID:T7eI1oJH0
この中で本当にヤバイのは不毛地帯じゃね?
初回で客掴むの失敗しちゃったし
103名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:35:11 ID:ztXKTHmw0
>>94
あの行列が15%なんて、驚きだな。たんに裏番組が弱かったから圧倒的な一人勝ちだった
だけか。視聴者がマンネリをかんじているところにTBSのドラマ製作者が巻き返しを図る
勢いが重なったら、今後は逆転があるかも。
104名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:35:21 ID:fWKRE9+C0
セイラってもともとイギリスの話だろ?
あのイモ子役じゃ無理ありすぎたもっと美少女使うべきだったんだ
105名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:35:35 ID:ACFsTO4z0
低視聴率キング仲間由紀恵がこの先生きのこるには
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1231461648/l50
106名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:35:41 ID:aUMHP9xNO
全部みてない
107名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:35:44 ID:xu3wsPnMO
サムライ昨日見たけど面白かったから納得www
三浦春馬ふつうの時はブサイク顔芸だけど
サムライに変身したらめっちゃかっこいいwww
108名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:35:49 ID:NKiQ03ea0
セイラってこち亀同様視聴率取ろうとしてるドラマには感じない
あれが本気ならT豚完全に終わってるw
109名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:36:00 ID:PjYK7BLj0
セイラ面白かったのに
110名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:36:09 ID:BCDJaFWjO
志田大丈夫。
黒木香里奈も初回から1桁だからw
まぁ黒木香里奈や、深夜枠の相葉より志田は低いけど。
111名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:36:13 ID:Oofr+kkiP
JINがいいとか言う奴の気が知れん。
今季は不毛地帯だけだなぁ
112名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:36:19 ID:QkyKKb3M0
ものすごい惨敗だな。アニメ版再放送してるほうがマシなんじゃないか?
113名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:36:30 ID:n+wFShffO
>>92
アニメのセーラはクラリスやナウシカと中の人が同じだから、けなげに耐える感は出てたんだが、
志田未来だとそもそもスタッフが目指したであろうアニメのセーラのイメージと違うだろ。
114名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:36:30 ID:qwi39aA7O
素晴らしい数字だなw
115名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:36:36 ID:uvGs43yF0
>>107
まんこくせぇ
死ね
116名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:37:04 ID:biLWvtlD0
「小公女セイラ」にアグネスチョンが何か言いたそうです。
117名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:37:06 ID:7FO78xHVO
セイラ低いな
結構面白かったけどな
まあ録画だが


あの時間は基本バラエティゆうせんだよなぁ
118名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:37:09 ID:jHY3CAJBO
セイラはどうでも良いが樋口可南子はやっぱ凄いな
119名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:37:19 ID:Y58kWUMm0
結論

TBSは何やっても無駄
120名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:37:20 ID:ACFsTO4z0
低視聴率キング仲間由紀恵がこの先生きのこるには2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1255915201/l50
121名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:37:23 ID:Y5HHslvv0
>>59
んにゃ、役者も本も頑張ってると思うよ。
ちょうどいいくらいの臭さと
突っ込みどころ満載だけどわかりやすい演出が
日曜9時にちょうど合ってる。
122名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:37:30 ID:xu3wsPnMO
>>115
生きる!
123名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:37:32 ID:T7eI1oJH0
ところで・・・ドラマやる前から土曜8時ってTBSの鬼門なんだよね〜
昔は天下取ってたのにw
124名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:37:43 ID:3n1ZklGD0
しかし今期の上位が大沢に糊化に三浦って
あまりに地味すぎんか?w
125名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:37:47 ID:0F5xbeXFO
ジンは?
126名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:37:59 ID:xX95f28x0
JINの子役凄過ぎだろ、子供店長なんかと全然格が違うわ
127名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:38:17 ID:+rVa7tLuO
セイラはなぜ実写にする必要があったのか理解に苦しむ
しかも、いきなり二時間とかもうね

むしろ世界名作劇場をもう一度放送して欲しかった
128名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:38:26 ID:BCDJaFWjO
JINの16%で高いなら、同じ枠で2倍の32%を出したキムタクって凄まじいな
129名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:38:44 ID:qGW28KHx0
>>104
あの設定でモデル系美少女使ったらさすがに鬱波で週末に自殺者出るだろ
130名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:38:54 ID:laI/sTFW0
どう頑張っても、おひとりさまも1桁コースだろ?
もう、TBSは時代劇だけ作ってれば良いよ。
でも、水戸黄門に朝鮮人をからませたら1桁になるんだろうけどなw
131名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:38:57 ID:KM1P3REu0
>>124
さらに上が水谷と及川ですよ
132名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:38:58 ID:2zGPXMMdO
志田未来ちゃんざまあああwww
133名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:38:59 ID:jiY3V0jZO
>>113
原作のセーラはアニメみたいな健気キャラではないよ
134名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:39:06 ID:9Aux2BRu0
>>128
キムタコだけは別格だから
135名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:39:46 ID:xu3wsPnMO
セイラの斉藤由貴ワロスw
カイト役にジャニーズ使えば良かったのに
136名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:39:48 ID:gB86lsFIO
サムライって、同名の漫画があるが関係あるの?原作?
137名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:40:17 ID:+xZJthNeO
>>128
なにを今さら




セイラは実況してる分には面白かったけどな
138名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:40:23 ID:n+wFShffO
>>104
そう。まだインドが植民地の大英帝国華やかなりし時代の頃の話。

フランス語が必須科目のお嬢様全寮学校が舞台。
フランス語も優秀だったことでもセーラは元クラスメートからねたまれる。
139名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:40:30 ID:YiQuZOp30
小公女セイラの真の主人公は斉藤由貴
140名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:40:52 ID:ArdcOh6p0
>>111
不毛は主題歌に教授使って
豪華キャストでたったの14.4%のコケまくりドラマ
もう観る事は無い
141名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:40:57 ID:QkyKKb3M0
>>128
全盛期のキムタクは時代を考えても、怪物だったな。
142名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:40:57 ID:7a9KrwGCO
セーラはドラマ打ち切ってアニメ版再放送したほうがいいよ
143名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:41:13 ID:BCDJaFWjO
土8もキムドラとルーキーズ以外はパッとしないが、
金10も悲惨な枠になってきたな。
少し前までは高視聴率枠だったのに。
144名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:41:22 ID:Htcnh1X3O
小公女アルテイシア
145名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:41:31 ID:9fB6+AKN0
藤子のいじめっぷりに期待
それ以外の部分はあんまどうでもいいや
146名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:41:30 ID:tNuNU/bS0
社会制度的に現代日本じゃありえない話だからな・・・
そのへん考えなかったのだろうか?
企画通したPの責任問題だねこれは
147名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:41:53 ID:rb8ZgFZ8O
>>126
あの子、さくらまやにしか見えん
148名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:41:54 ID:tliPtW6jP
今期はジャニがほとんど出たないから、良作が多いよな
不毛、JIN、セイラ、サムライ
149名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:42:05 ID:+PBlqp/r0
アニメのセイラの中の人は、かんなぎの
最終回に出てたよね
150名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:42:14 ID:iP91cRf80
志田みたいなブスだせば当然の結果だよな
151名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:42:19 ID:Bl/m5h+a0
JIN初回見逃したから2回目も見なかった。面白いんなら初回から見たかった。
152名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:42:29 ID:2i7n3u800
セイラ放送まであと何日とか特番作ってやたら宣伝に力入れてたのにw 
153名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:43:06 ID:T7eI1oJH0
セーラも明治辺りの時代劇かにすればまだ話がわかる気もする
没落士族の娘があんな事こんな事ry
154名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:43:58 ID:oCRo3hqV0
>>153
JINのセット流用して時代劇にすればよかったのにね
155名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:44:08 ID:4XeYWf+00
>>151
初回放送昨日の15時から再放送してたぜ
俺はそれ見てJIN面白いと思って夜もそのまま見たぜ
156名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:44:16 ID:iP91cRf80
下町顔の志田がセーラって言われても違和感ありすぎるわ
橋田ドラマとかのほうが合ってるよ、あの古臭い顔は
157名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:44:33 ID:ztXKTHmw0
JINってどういう内容なの?
158名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:44:40 ID:n+wFShffO
>>146
人身売買が公然とまかり通る時代ならともかくなあ。
159名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:44:40 ID:rkXpsllyO
ジャニーズ使わないとダメって事だな
160名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:44:50 ID:biLWvtlD0
TBSの土8はウルトラシリーズの再放送やってろ。
コスト安くて稼げるかもよ。
161名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:44:58 ID:G1lh324G0
志田未来は小公女よりダミーオスカーにすればよかったのに
162名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:45:18 ID:IwD0Hdrp0
セイラちょっと見たけど暗すぎてダメだったわ
侍もちょっと見たけど男がきもすぎてダメだったわ
JINまだ見て無いけど、面白いって結構言ってる人多いから見てみよ
163名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:45:31 ID:vwARtZ2H0
サムライは高すぎ あの内容じゃ一桁だと思ったのに
164名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:45:38 ID:2DURv8mP0
>>81
「行列48時間」面白いですよ。
165名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:45:39 ID:9kW6pijj0
>>156
小公女でも、役立たずだったメイドの方の役にすればよかったのかね?
166名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:45:51 ID:H8Lv3Jd50
キムドラマは紅白と一緒で観点は
演技の巧拙どころか興味の有無ですらない、
キムタクを確認することそれじたいが
日本国民の関心事になっている
167名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:46:13 ID:qbh2KO3m0
仁みたいなクオリティーのもの作れるなら、
土8なんて中途半端なものやめて予算
他にまわせばいいのに
168名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:46:14 ID:ArdcOh6p0
169名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:46:26 ID:T7eI1oJH0
>>154
そして過去話かなんかの枝葉のエピソードで仁先生をクロスオーバーさせて相乗効果狙うとか
170名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:46:27 ID:0knroFjn0
JINと不毛地帯だけ見るわ
171名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:46:31 ID:+PBlqp/r0
志田未来はメイド服以外似合わないよ
172名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:46:34 ID:hgIPGEux0
小公女 、大映ドラマ調のありきたりのつくりで
不快感もないし、見難いってこともないのに
視聴率低いな。志田未来、人気ないのか
173名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:46:40 ID:B9EcbX960
日曜の昼、仁の再放送やってくれて助かったわ。あやうく見逃すとこだった。
さすがハズレなしの村上もとかだよ。凄い。
174名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:46:45 ID:rcTQ0C+00
JINは原作知ってたらまた違う印象かもしれないけど、知らない身としてはスゲー面白いわ
TBSのくせに作りもかなりしっかりしている
175名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:47:40 ID:biLWvtlD0
JIN-仁-は確かに面白い。
176名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:47:53 ID:W4UPUi5w0
>>164
「行列48時間」面白いんだ
「行列48時間」見てみようかな
今度時間があれば「行列48時間」見てみるよ
177名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:48:03 ID:tNuNU/bS0
>>174
重度の原作至上主義者以外は原作ファンからも好評のようだ
178名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:48:47 ID:n+wFShffO
>>133
名劇のセーラが原作通りの性格ならアニメはヒットしなかったろうし、
ドラマもその路線でいくつもりなのかなと思ってたんだが…。
179名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:48:57 ID:ekRPhhEzO
志田未来がやるならラビニアだろ。どう見ても苛める側の顔だよ志田は。
180名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:49:24 ID:phfVUC6T0
サムライは結構面白いよ。ごくせんほどガチャついてないし
181名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:49:53 ID:L6ilzyz2O
セイラはすごい美少女に成長した未来ちゃんを見られるだけで価値あるわ
182名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:49:57 ID:velSL6ZAO
セイラは途中で耐えられなくなってテレビ消した
183名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:50:22 ID:dfY88EHk0
どの作品も見てないけどセイラさんはこんなもんじゃないの
しかしJINの数字には驚き
184名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:51:01 ID:cDInJNZ60
>>174
いや、原作のコミック全部持ってる俺でも十分面白い。
大体マンガからドラマにすると原作ボロボロにされるんだけど
これはおkだよ。
185名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:51:07 ID:DHQQywE/O
セイラは花男みたいな感じかな?と思って見てたけどまぁまぁかな。
セイラのパパ役の人が棒だったのが気になった…
186名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:51:09 ID:wAjdcEzm0
TBSにしちゃ久々の優良コンテンツでシリーズ化するか?
原作のストックは豊富だし
187名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:51:18 ID:zUjBCBKlO
侍のヒロインの女の子が可愛くなくてガッカリなんだが
188名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:51:19 ID:q6DsWA110


クズニートの月曜午前の一番の楽しみ、週末の視聴率w


189名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:51:31 ID:IbZyJMAuO
どんなに好きな俳優が主役だろうが、評判よかろうが
TBSは見ません。
キリッ
って本当にやってますがなにか?
190名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:51:51 ID:T7eI1oJH0
>>177
近くの本屋に仁買いに行ったらなぜか一巻と9巻が売り切れになってた
4巻買って後ろの版観たら9月18日に9刷りって事はドラマ特需あてこんだのかね?
191名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:52:30 ID:Sor9WYzrP
週末、番宣で志田未来が色んなとこに出てたけど、
あいかわらずDQNな性格は健在だったなw
192名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:52:36 ID:4eEJgme00
セイラってのは時間が日本オープンとでも被ってたの?
193名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:52:46 ID:SUCWoP3f0
もう出来関係なしに、TBSという放送局自体にNOを突きつけられてるんじゃねーの?
194名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:52:50 ID:fWKRE9+C0
ダメドラマの脇にジャニだったらありだな
セイラの相手役にジャニ出したら底上げできるだろ
195名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:52:56 ID:FKT3ujUkO
>>173
日本オープン見てて1話見逃した
196名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:53:33 ID:814j8TOh0
JIN と 不毛 しかみてない 不毛は次みるか微妙
197名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:53:46 ID:+PBlqp/r0
志田未来は黙ってじっと座ってれば可愛いよ
198名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:54:09 ID:W++ETohZ0
>>190
普通ドラマ化したら増刷するもんだと思う。
せっかくの売り時を逃がす出版社があったらバカだ。
199名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:54:21 ID:n+wFShffO
>>165
そのメイドの名前ってベッキーじゃなかった?

どっちにしてもドラマではそのままの名前は使えないだろ。
同名のタレントとかぶるし。
200名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:54:23 ID:T7eI1oJH0
>>192
担当P「フィギアにやられたんです!!フィギアがなければ14行ってました!!」
翌日、JINがry
201名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:54:56 ID:6DEmpwgO0
小公女セイラマスにしてガンオタを取り込むしかねーな
202名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:55:34 ID:T7eI1oJH0
JINの前番組4.9%なのな・・・何やってたの?w
203名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:55:46 ID:H8Lv3Jd50
あと3年早く、ハルとナツのおかっぱ頭で
昭和戦前期を舞台にして演じてれば
もっと数字もとれたしハマったと思う
悲惨な話を演じるには成功しすぎたよ
204名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:56:20 ID:Ky85TsfH0
>>201
それ、見たいな。
205名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:56:30 ID:Suq/DvXD0
1時間枠の連ドラ
初回2時間ってやめたほうがいいな
いったんだれると脱落して次回から見てもらえない
206名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:57:19 ID:n+wFShffO
>>198
でも赤西主演のドラマが原作ファンから見捨てられた有閑倶楽部は、
大量に出した愛蔵版が売れ残ってしまったそうだ。

そのため集英社はROOKIESのときは原作の増刷量を当初控えたらしい。
207名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:57:22 ID:v1xuu/WY0
JINってのを初回偶然見て
お、これテーマも内容も久しぶりに面白いじゃないかと思ってたが
このスレ見る限りやっぱ結構評価されてんだな
208名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:57:25 ID:m+0e4S1S0
*9.8% 23:10-23:55 CX* [新]土曜ドラマ・ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ

これからは欧米ドラマがゴールデンでやりだしそう
209名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:57:34 ID:fWKRE9+C0
>>201
ガンダムさんにそのネタあったな
210名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:58:13 ID:T7eI1oJH0
>>208
Xファイルの悲劇再び・・・か
211名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:58:15 ID:ztXKTHmw0
>>205
わりと人気ドラマの続編だけが特権的にやってたけど、最近では2時間にすることで「人気あるんですよ」と
錯覚させるために積極的に初回SPがおこなわれてるな。
こんなもの、いってしまえば人気芸能人のファッション真似てるのと同じようなもんだけど。
212名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:58:30 ID:J5p8yxgH0
この不景気にあんなしんきくさいドラマ見たく無いだろ
ず〜〜〜〜〜〜っと陰湿ないじめを見るんだぞ
いくら最後に逆転があっても暗い気持ちになるのをわかってみる奴はいない

って言うかあれだけのチートスキルがあるのにあんな所で住み込みなんてありえんしあれだけの金持ちなら金持ちの友人が助けてくれるだろ
成人するまで支援受ければあのチートスキルでどこでも行けるだろ

まあその前に会社の負債が個人資産凍結なんてありえないんだけどな
会社の責任の事故でも保険かけてるだろうしそれで個人資産凍結なんて一体どこの世界の話だよ
213名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:59:46 ID:5foteyWM0
>>208
ゴールデンだとエロと残虐なシーンが少なめじゃなきゃいけないよね
欧米のドラマだと以外に少ない気がする
214名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:59:53 ID:lFBhl3gQO
仁マンセーなTBS工作員が多いなー
ウザイから消えろよ。
215名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:00:22 ID:eDfKP7MN0
「小公女セイラ」7.4%

昼飯噴いたわw
TBSはもう滅んだ方がいいだろw
216名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:00:39 ID:T7eI1oJH0
>>213
CSIをゴールデンでやる漢な放送局ないかな?
217名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:00:55 ID:GWKQQaVD0
>>208
それあまり面白くないと聞いたから見なかったのに結構取ったんだな
日本のと比べるとやっぱそこそこ面白いのか
218名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:01:10 ID:n+wFShffO
>>203
その手の不幸話は橋田壽賀子に任せろってことか。

でも昔の脚本そのままでリメイクした『となりの芝生』は結局どうだったっけ?
219名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:01:39 ID:J5p8yxgH0
>>214
いや
あれは原作が面白いだけだから
別にTBSの手柄じゃねぇし

あれを糞に作れる方が凄い
220名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:01:40 ID:L+8IVC1oO
仁の一人勝ち!久しぶりに見たいドラマ
221名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:02:16 ID:VHg4/wemO
セイラはアニメを再放送した方がもっと数字を取れたんではないかい
フジに頭下げてレンタルさせてもらうとかしてさ
222名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:02:34 ID:tNuNU/bS0
JINの実況スレじゃ「なんだよ、今週1時間かよ!」
「みじけーよ!毎週2時間やれ!」って意見が多かったけどなw
223名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:03:12 ID:LyNLlZAxO
セイラは間違いなく上がっていく
224名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:03:16 ID:6FBripBkO
セイラは林遣都のエロさしか楽しみじゃない
225名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:03:33 ID:KA6zdc5M0
JINは原作がまーまーおもしろいからで
ドラマの演出はすげーへたくそだよなー
226名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:03:44 ID:hVgVeN6l0
>>219
原作が良くてもドラマは糞なんて事もよくあるんだから、良いときはちゃんと評価してやってもいいだろw
227名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:03:48 ID:T7eI1oJH0
>>223
フィギア砲の標的にされたもんな!
228名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:04:04 ID:W++ETohZ0
>>206
有閑倶楽部は主役すら変更してしまうむちゃくちゃなドラマだったからなあ。
あれでドラマ化OKする原作者の気持ちがわからん。
229名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:04:26 ID:lc70586D0
昼ドラなら受けるかも。
でも土曜の夜見る番組じゃない。
230名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:04:26 ID:mQjgkhs2O
>>202
官僚達の夏。あれも初回は案外いい数字出してた
231名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:04:54 ID:YmEyZvHD0
>>188
しかしアホのドラマ好きは異常だな。
大卒の男仲間で「ドラマ見ている」なんてほとんどいない。
アレって女をターゲットにしているのに、当たり前。
アホは、そのくせ、「テレビなんてもう見てねぇーよ!」とか書き込むw
232名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:04:54 ID:n+wFShffO
>>212
でもいじめ題材だったらフジで土曜11時台にやっていた『ライフ』はそれなりに受けたよな。
233名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:05:03 ID:3tzfQr7t0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actress/1255672958/

このスレに

レガ未来ちゃん^^レガ未来ちゃん^^

って書きこむとキモデブ禿ニートの童貞オッサンが
涙目で発狂しておもしろいお^^
234名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:05:30 ID:lFBhl3gQO
仁だって視聴率下がってるじゃんwww
脱落者がいる証拠。

まぁTBSだから観る気はないがな。
日本でもブラザー&シスターズみたいな大人のドラマ作れないかなぁ。
235名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:05:31 ID:LwiLoWSk0
セイラはためしに見てみたけど
2時間見るのきつかったからな
途中で早く終われって思ってた
236名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:05:39 ID:cZlUaodhO
>>214
>>219
自演乙www
237名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:06:06 ID:1+Lnd2xEO
ターミネーターですら23時台で9%なんだから
もっと人気ある海外ドラマはもうゴールデンで良いよ。
238名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:06:25 ID:tNuNU/bS0
0,1は誤差の範囲ですよ?
239名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:06:27 ID:KA6zdc5M0
JINの演出はルーキーズ臭がする
過大評価されすぎ
240名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:06:54 ID:H8Lv3Jd50
>>218
主婦モノはもう限界だろう。
それよりは不幸話ならいけると思うが
主演にしてはシダックスは勝ち組すぎ
たとえば伊藤綺夏とかもっと下の年代から
発掘してもよかったかもしれない
241名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:07:32 ID:2zGPXMMdO
もう学園ごとタイムスリップしたらいいんじゃないかな
志田未来ちゃんだけに過去より未来のほうが相性いいんじゃないか
242名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:07:36 ID:X5S7y5EfO
セイラって陰湿イジメ番組だろ?
そんなの見たくもない
243名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:08:03 ID:4eEJgme00
>>230
前番組ってそういう意味じゃねぇw

*4.9% 19:00-20:54 TBS [新]オレたち!クイズMANスペシャル
244名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:08:44 ID:n+wFShffO
>>221
名劇はもっぱらNHK-BS2やCSや独立U局で再放送してるから、
民放キー局が借りるのはアニメ名場面集ぐらいのときじゃないか?

ちなみに昔の名劇ならもうフジは権利持ってない。
245名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:09:05 ID:Suq/DvXD0
>>239
これからルーキーズ同様煽りまくるんだろうな
TBSは当たり外れが極端すぎ
246名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:09:18 ID:ATSDjTfp0
サムライハイスクールは、一騎当千みたいなのと思ってた
247名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:09:33 ID:wAjdcEzm0
海外ドラマはCSかDVDでお披露目済みでいわば再放送だからなぁ
248名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:09:46 ID:Wtc/wN3c0
セイラ役を香取にするぐらいの思い切ったキャスティングが必要
249名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:10:12 ID:ib9UlsA30
>189
偉いな
アグネス日ユニとの繋がり知ってからおれもそうしてたんだが
JINに負けた
先週原作全部よんだがドラマのアレンジがいいから結局ドラマもみちゃう
ルーキーズにスタッフってまじ?
あんなの嫌いで全然見なかったのに。
キャスト原作スタッフで化学反応が起きたとしかいいようがない
250名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:10:14 ID:EY3Niz5qP
再放送で見たけど仲間は面白そう
251名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:10:22 ID:WxP31oxu0
>>241
それなんて漂流教室?
252名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:10:35 ID:XPod8dWT0
 
253名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:10:46 ID:8vQYDDJ/0
シュワちゃんの出ないターミネーターが面白いのか
254名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:10:59 ID:OTfcFgLN0
小公女は、コウナゴって読む。少し前の事件で覚えた
255名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:11:21 ID:T7eI1oJH0
>>247
アメリカはもっとシビアだもんね〜
不振なのは2回くらいで「おれたちの戦いはこれからだ」だからな〜
そんな中で生き残ったのが日本に来るんだってね・・・

日本の放送局はタレントに優しいね
256名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:11:22 ID:srELhe86O
アヤカウィルソンでやれば良かったのに
少なくとも俺は見た
257名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:11:29 ID:TMpGUvm+0
セイラ低すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全然ドラマなんか見ない俺が見たのになあ
258名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:11:29 ID:lFBhl3gQO
>>243

え?
この数字マジ?
てことは前番組からのダラダラ惰性視聴が殆ど期待出来ないじゃん。
仁ってそんなに面白いのか。
うーん迷う。
259名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:11:41 ID:9kW6pijj0
>>254
いや、小女子だろ
260名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:12:21 ID:9kW6pijj0
>>243
特番なのに視聴率割れ?
さすがにウソだろw
261名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:12:24 ID:6srW/F1b0
>>245 ルーキーズなんかと一緒にしないで欲しい あっちは異常な番宣で数字獲っただけ JINとは違う
262名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:13:02 ID:H8Lv3Jd50
Xファイルが残した遺産といえば
ラブファントムというB'z絶頂期の名曲のみ
263名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:13:25 ID:OTfcFgLN0
>>259
うむ
264名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:13:40 ID:MAWyDVdCO
>>237
今だとTSUTAYAで100円で借りれるし1週間待てなくてレンタルに走るやつ多いだろうな 
265名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:13:56 ID:n+wFShffO
>>258
だってTBSの日8はこないだまでうたばんだったからな。
もう完全に死に枠になってる。

ちょっと前ならテレ朝の日8(ABC製作枠)がヒドかったが。
266名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:14:18 ID:T7eI1oJH0
*4.9% 19:00-20:54 TBS [新]オレたち!クイズMANスペシャル
16.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・JIN-仁-
*7.3% 22:00-22:54 TBS [新]となりのマエストロ

TBSがんばれよw
267名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:14:24 ID:fYV5vYRhO
セイラ最後まで見たけど
セイラ役の人が地味だった
268名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:15:12 ID:HzMGch/n0
セイラ、志田と樋口以外なんでみんなインド人なん?よくわからんかった
269名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:15:24 ID:vYkDNZBnO
*4.9% 19:00-20:54 TBS [新]オレたち!クイズMANスペシャル
16.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・JIN-仁-
*7.3% 22:00-22:54 TBS [新]となりのマエストロ


視聴者がJINを見るためにチャンネルを合わせJINが終わると一斉に他局に移動
270名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:16:47 ID:oEXMyW1v0
>>267
それ以上に、意地悪なお嬢様が不細工すぎ、なんであんなの使ったのか
271名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:17:02 ID:2zGPXMMdO
>>1
志田『私だって泣こうと思ったら声をあげていつでも泣けるけど』
272名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:17:47 ID:oCRo3hqV0
>>269
録画率も考えると

物凄い落差だと思われる
273名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:17:52 ID:EY3Niz5qP
>>269
テレビ板見てきたが前後の数字はまだ未確定だぞ
274名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:18:09 ID:lFBhl3gQO
>>269

あー、バラエティーに飽き飽きしてるのが如実に表れてるね。
仁、一話と二羽どっかに上がってない?
心がぐらついてきた。
275名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:18:19 ID:gHljb/BX0
オレたちクイズMANって何?消費税割れじゃんww
TBSだとこんなもん?
276名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:19:30 ID:T7eI1oJH0
>>275
天地人観た後で仁でスタンバイしてたらそのまんまが自民党の悪口言ってた
すぐにNHKの天気予報に切り替えた
277名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:19:35 ID:cDInJNZ60
>>269
これすげぇなw
278名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:19:44 ID:4R0XVrEtO
志田なんかやめて子供店長のセイラなら取ってたのにな
279名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:19:48 ID:9kW6pijj0
土田って関西でしか人気がないんだよな
280名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:20:20 ID:8UaS96QlO
>>266仁視聴率いいなあ
当然か俺も何年かぶりにドラマみたからな
281名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:20:44 ID:+KL2IoUeO
てかクイズマン4.9w
単発じゃなくてこれからレギュラーでやるんでしょ?
TBSまじで終わってるな…

スレチすまん
282名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:20:45 ID:L+8IVC1oO
仁の前後の番組の視聴率酷いな(>_<)仁を見る為にチャンネル変えてる証拠、惰性で見てたい、来週も同じ位取るんでない。
283名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:20:51 ID:814j8TOh0
おれは天地人 逝ってQ やきう 少し の後 スタンバイン
284名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:20:54 ID:7+gFmrDz0
>>274
超高画質版の一話はつべにある
http://www.youtube.com/watch?v=ZhKWLGxSXbw
285名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:21:02 ID:n+wFShffO
>>272
となりのマエストロはポストマンの後継番組か。

かつてはウルルンの枠だったのに、久本を司会に入れてから評判悪くなって、
バーターで入った若い男性タレントごとクビにされてたな。
286名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:21:15 ID:DikdLzKv0
赤西すげえええええええええ
287名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:21:50 ID:ZLjqCu5c0
俺セイラ見ちゃったよw
288名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:22:07 ID:UgfgazZW0
セイラは2時間ドラマとしてみてたのにいつまでたっても落ちぶれないからイライラした
289名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:22:25 ID:PJdiSopz0
WBCの再放送流したほうが絶対視聴率よいだろ・・・
290名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:22:37 ID:T7eI1oJH0
TBSってつぶれないのかな・・・広告出すスポンサーが気の毒になってくるよね〜
291名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:22:39 ID:P+nUdOzI0
TBSはJINに名前変えればよい
292名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:22:40 ID:JXHfew6y0
JINてRONの人と漫画家同じ?
293名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:23:00 ID:Ky85TsfH0
オレたちクイズMAN

専門分野をもった人がクイズをだし、芸人が答える。
答えた後専門家が解説する。

ただこれだけ。
内容によっては勉強になるかもしれないが、ちっとマニアック。

武田鉄也が坂本竜馬についてかたってたのはちとおもろかった。
294名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:23:17 ID:aEe5Mkpt0
>>285
バーターで入ったタレント=溝端な
すっかりTBSには出なくなりフジ専属になったけどね
295名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:23:27 ID:cDInJNZ60
>>292
同じだよ
296名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:24:25 ID:VhUyRWkK0
*9.6|EX*日08|仮面ライダーW
*7.4|TBS土20|小公女セイラ
297名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:24:27 ID:oCRo3hqV0
>>285
20時は動物VTR番組で

22時はスタジオトーク無しのうるるんでもやったほうがいいなw
安上がりだし
298名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:24:46 ID:tNuNU/bS0
JINだけ山になっててワロタ
これ他局なら20超えてるな
299名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:24:48 ID:D29BqWAW0
オレたちクイズMANが駄目だったのは、有田のコソピンだったから。有田のコソピン番組は視聴率悪い
300名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:24:49 ID:n+wFShffO
>>278
何不自由なく育った小学生のお坊ちゃまが突然不幸になる話か。
301名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:25:09 ID:JXHfew6y0
>>295
ということは六三四の人か
302名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:25:14 ID:ucqNmDzI0
JIN良かったわ
俳優も良いけど、セリフ回しとテンポがいい。

昔のドラマ最盛期を思い出した
303名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:25:27 ID:vISgq133O
小公女セイラって
志田が「この軟弱者!!」と意地悪なリーダー格の女生徒や意地悪な婦長をビンタでシバき倒すドラマなんですね
304名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:25:32 ID:ptk3Phr+O
有田土田ww

ゴールデンでMCやるメンツではないなW
305名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:25:41 ID:T7eI1oJH0
どうだろう?TBSの夜8時は全員集合流しては?
306名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:25:53 ID:8UaS96QlO
>>206ルーキーズ売れたよなあ
1000万部売れたらしいじゃん
307名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:25:57 ID:+PBlqp/r0
>>300
小公子って本がある
作者もストーリーも同じ
308名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:26:03 ID:ANsXn/pTO
>>274
とりあえず見た後で評価すりゃいいのに

俺はCM見てとりあえず見てみた
見てよかったよ
309名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:26:29 ID:fM1PZFFo0
相棒は?
310名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:26:34 ID:fd6xXtgE0
>>292
んだ。
311名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:26:36 ID:H8Lv3Jd50
っていうか六三四の人といったら分かる年代には分かる
312名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:26:46 ID:Ky85TsfH0
いや、有田は居ても居なくても同じ。
313名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:27:02 ID:HzMGch/n0
JINはほんとにドラマって感じがするね
武田鉄矢で笑ってしまったが
314名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:27:10 ID:MkK1AHNK0
>>261
ルーキーズの過剰宣伝はスペシャルと映画のときだろ
最初のドラマ宣伝は他とたいして変わらない
315名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:27:25 ID:tNuNU/bS0
>>309
初回19,8ダントツトップ
316名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:27:34 ID:cDInJNZ60
>>301
そう、あんな昔から第一線の化け物みたいな人
317名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:27:34 ID:+4gI0Z7hO
クイズダービーだろ
318名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:27:34 ID:oCRo3hqV0
>>309
ごきたいください
319名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:27:40 ID:xgWa+llM0
未来ちゃん2時間うつしっぱなしのほうが数字いいだろ
320名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:29:13 ID:u0kb/or60
>>1
小公女セイラ…

水戸黄門に出演させれば良いのに。 そうすれば視聴率UP間違い無し w
頑張れ 韓流TV局 かの国の法則まであと少しだよ
321名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:29:58 ID:JXHfew6y0
>>316
ただメロドラマの人と言っても誰もわからないだろう
322名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:29:58 ID:iBVzEQ7cO
少し前に新ドラマのスレざっと見てチェックしたけれど
セーラってシダミライ以外は誰がでるのかわからないからろくなドラマではなさそって思って見なかったわ
見なくて正解だったみたいW
323名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:30:02 ID:1+XL0A3w0
セイラ酷いな
2ch実況は賑やかだったから、もしや高視聴率?と思ったが
TBSは重傷だ
324名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:30:09 ID:6srW/F1b0
>>314 嘘つくなドラマやる前から放送中ずっと異常な番宣だったじゃねーか
325名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:30:14 ID:n+wFShffO
>>297
そういや土8はかつてどうぶつ奇想天外の枠だったんじゃないか?
後に奇想天外が日8に移動してからのバラエティーが紳助使っても泣かず飛ばずで、
結局ドラマになったんだし。
326名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:30:30 ID:FcaCmOXD0
ピンクのリボンだけ目立ってた
セイラ
327名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:30:31 ID:dapAdhs5O
TBSのクソドラマの決定版!!!
328名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:31:02 ID:lFBhl3gQO
>>284
サンクト。
2話も探してみよう。
先ずは先入観無しにみてみるか。
329名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:31:04 ID:NdQ+apfFO
>>59
いやぁオレ原作知らんかったけどドラマとして最高の出来だと思うよ。これまでも、たとえ原作が良くても実写化してガッカリってことよくあったけどJINはよく作り込んでる。たぶん暫くは無敵だと思うよ
330名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:31:13 ID:7y3LtoEWP
空港のやつはどうなの
331名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:31:35 ID:FDatwEuF0
>>309
>>315は微妙に間違いで、初回の視聴率は正しくは19.4%。
ただ、あれは2クールだから、秋ドラマの範疇で扱われない方が多い。
332名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:31:55 ID:H8Lv3Jd50
ライダーは子供はライダーを堪能し
母親は変身前の若人を賞美するという
ダブルの売りがあるから
そんぐらいは数字とれるよ
333名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:33:30 ID:OyWH6Cf10
今回多いけど初回2時間てどうなんだ?
「面倒だから録画して後で観よう」ってなっちゃう
初回よりは最終回を2時間のほうがいいと思うなあ
334名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:33:31 ID:B2Gy3DRf0
こんな暗い世の中に
わざわざ暗いイジメドラマなんて見たくねーよ
335名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:33:52 ID:GWKQQaVD0
>>324
どんだけTBS見てるんだよw
336名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:34:21 ID:UEmZTUYD0
日テレは最近ドラマ安定してるな
337名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:36:10 ID:zmBCUtZlO
シダ観月小池死亡だな
338名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:36:35 ID:XG+7RKAB0
JINは大河の視聴者がそのまま移動して見てるんだろ
編成が成功ってことだ
339名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:36:49 ID:8UaS96QlO
>>329仁はかなり金かかってるしな
久しぶりいいドラマだわ
340名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:37:28 ID:n+wFShffO
>>307
いや、小公子は実は貴族の跡取りだった父親が急死したために、
今まで会ったことのなかったド厳格な祖父の元で母親と引き離されて暮らす話じゃ。

これも名劇で『小公子セディ』としてアニメ化された。
(主人公の名前はセドリックだが、日産車とかぶるという理由でタイトルが「セディ」になった。)

母親と離れて暮らすあたりじゃ天地人とあまり変わんないぞ。
341名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:37:35 ID:MhkNajdiO
ルーキーズはドラマやる前から異常なほど宣伝してたよ
342名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:38:24 ID:ib9UlsA30
>269
昨日はBSのヒーローズみようとおもったらやってなくて8時台はネットして
JIN見て寝ようと思ったらついついエアフォーズワンを途中から見てしまった
343名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:38:33 ID:Zj6hyvncO
>>332
今回のライダーは脇役になだぎを配置、今週からゲストでラーメンズの片桐仁を出してきた。
お笑いファンも取り込んでるかも。
特に片桐はたまにしかテレビに出ないから、普段「テレビなんてつまらない」と斜に構えてるラーメンズファンが多少上乗せされる予感。
344名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:38:33 ID:8UaS96QlO
>>333初回2時間は正確だわ
一時間だとよさがでない
345名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:38:52 ID:biLWvtlD0
ルーキーズは正直宣伝でゲンナリしたわ
346名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:39:15 ID:fM1PZFFo0
>>331
不毛地帯も2クールじゃなかったっけ?
347名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:39:18 ID:6srW/F1b0
JINは今季一番だろうな 他に見たいのあんまないし
348名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:40:13 ID:8UaS96QlO
>>338大河よりよく出来てる
スイーツ大河は見る気がおきない
349名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:40:36 ID:y7mAwCaK0
>>14
サムライ何とかは途中ちょっと見たけど学芸会だったよ
350名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:41:21 ID:FlCfge3u0
志田豚死亡www
351名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:41:26 ID:8UaS96QlO
>>347あとライアーゲームあるぞ
352名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:41:27 ID:+PBlqp/r0
どのドラマも
ヤクザの娘や不良が主役よりは100倍マシ
仲間はいつものワンパターンだけど、ちょっと
面白かった
353名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:41:37 ID:mcDqmOLG0
セーラは時代劇でやるべきだっただろ
354名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:42:01 ID:Zj6hyvncO
JINは勝と竜馬、それから子役がいい味出してるな。
355名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:42:09 ID:y0VegYEz0
「仁」は丁寧に作ってあるし、
今期の予算はこれに全力注ぎ込んだんだろうなってキャスティングだから、
安心して観れるよね。
中谷美紀は相変わらずキレイだし、内野龍馬が(・∀・)イイ!
サムライは三浦春馬が大人になっててビックリした。
侍の時の立ち振る舞いや殺陣が予想より良かった。
舞台で鍛えられたんだろうなあ。
よくわからんけど。

それにしても城田のいじめられっこはワロタ
なさすぎ、ありえなさすぎw
池沼にしかみえなくてワロタ
356名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:42:17 ID:09sX5eCY0
サムライハイスクールは長身ハーフ池面がへたれすぎてすげーきもかったわ
大河じゃこのドラマのネタにでてくる幸村やってんのにw
357名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:42:57 ID:ib9UlsA30
>343
芸人はどうでもいいなぁ
もうずっと平成ライダーみてなかったのに
ディケイドを見ちゃっててそのまま見る習慣がついてしまった
デザインも一部昭和ライダーっぽいところがおっさん受けする
複数ライダーだしてキャラ相関が複雑とか今んとこなくて楽にみれる
358熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/10/19(月) 11:44:28 ID:XaFv1ELu0

オーオ セ〜ラ 諦めないで〜♪


ってネタもう出た?
359名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:44:43 ID:m1fcK9e6O
セーラは……家なき子路線がまだウケると思ってるんだろうか
360名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:45:32 ID:k0GyRzcU0
JINもサムライも観た後
なんか頑張る気持ちが起きるドラマだね
361名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:45:35 ID:b9BHOQ6fO
だいたいセイラは10才くらいじゃないと話がおかしいだろ。
原作無視か?
362名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:45:37 ID:+zDvc7tmO
誰かミスブレを越えろよw
363名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:47:18 ID:m1fcK9e6O
>>357
現時点で9種類のフォーム出してるから新規ライダーはそんな多くないだろうね
劇場版では吉川晃司がライダーやるけど
364名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:47:33 ID:MSeRYPgOO
セイラはもっとか弱そうな美少女でないと
365名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:47:40 ID:H8Lv3Jd50
土9ほど突き抜けきれない土8という見方もできる
あとちょっとの違いなんだろうけどね、
まだ大人受けへの未練が残ってるのが良くない。
土9はエンターテインとして大いに結構だ。
前クールの深田と長瀬なんて大味なキャストも
土9だと最高のラインアップになる。
366名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:47:41 ID:aa77C/o90
セイラみたいな境遇の家庭が
リアルで多くなってそうだし
昔みたい他人事って感じじゃ
なくなってるから
そら見ないわな
367名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:47:51 ID:oh/8uAUbO
三浦はサムライハイスクールで、そのうち大河にいい役で出る下地を身につけてるのか。
368名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:48:42 ID:vwMt2+5+O
セーラは軽いコントみたくて面白かったよ
真剣に見るドラマじゃないってわかってるだろが
369名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:49:18 ID:iP91cRf80
偏食のわがまま娘にセーラなんてやらせたらダメだろ
370名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:50:28 ID:JjBGozKHO
>>356
あんなガタイがデカイ茶髪がイジメられっこって言われてもねぇ〜 
普通あのブサイクなゴルフ部員より城田の方に貢ぐだろみたいな
371名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:50:46 ID:M0n6DPCJO
たまたま何となく初回を観てしまったJIN
普段この時間家にいないから録画して観てる
いつ以来だろう
予約録画までしてドラマみるなんて
372名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:51:10 ID:KfQRP8KA0
>>278
こども店長が社内覇権のとばっちりで「こども店員」に格下げされるドラマか?
それまで部下だった「大人中間管理職」が辛く当たるんだな。
373名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:51:12 ID:oPqmSKbr0
JINぐらいしか見てないな
374名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:51:19 ID:6srW/F1b0
セイラは4話ぐらいしか持たないような気がする なんでわざわざ初回2時間にしたんだろう
375名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:52:00 ID:9uE8Mvg80
仁映画化決定だな
376名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:52:22 ID:OTfcFgLN0
>>338
今年の大河は見る気にならない。BSで名曲探偵みてた
377名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:52:42 ID:pLdNOmJRO
>>360
じゃあなぜ月曜日に早めの昼休みなんかを取っているんだい?
378名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:54:12 ID:3UqFKKE30
サムライ見たけど主人公がクズすぎ
勧善懲悪かと思ったら、女の子にからまれた腰抜け男を助けるために
女に暴力をふるってふんぞり返ってるだけ

来週から見ないよ
379名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:54:19 ID:lwXJRFusO
jinそんな面白いのか
寝てて見れなかった
380名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:54:58 ID:b9BHOQ6fO
女同士のいじめシーンっていつも水ぶっかけてるな。
381名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:55:35 ID:oj7YWYg90
もう連ドラは全テレビ局やめちゃえよ。
逆に毎回同じようなドラマやっててよくこれだけ視聴率取れるわ

視聴者がアホ過ぎる
382名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:56:14 ID:PHrHGJNm0
M女優の王道を行く志田ちゃんはそろそろレイプされる役をやるころだろ・・・
と思ってる変態が7.4パーセントの大半だろうな。
383名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:57:12 ID:Zj6hyvncO
>>380
男と違って髪がすぐ乾かないし、濡れたまま放置すると痛むから、簡単に軽く傷つけられる手段なのかも。
あと下着が透ける。
384名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:57:14 ID:q2OsL7olO
>>2
オレもw


そしてその仁がひどく楽しみ
385名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:57:41 ID:CiiPtztv0
1話で7%っておわったww
打ち切り確定
386名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:57:52 ID:8lTruoeA0
jinヲタ(綾瀬ヲタ)はどこでもうざいな
387名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:57:54 ID:sAbZitQj0
7.4w

まぁあれは見ないわなぁ
388名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:58:55 ID:ieQc6Nx+O
侍14は取っただろ。亀梨や長瀬のジャニドラマより視聴率良くね?
ジャニドラマより共演者もプッシュも弱いのに
389名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:59:10 ID:S8tZ2xZ+O
>>376
俺は惰性でまだ見てるが、家康が幕府開く<<子役の
病気の扱い。メロドラマは他の枠でやって欲しいな。
390名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:59:18 ID:qFO9GPNT0
JINで面白いドラマが作れるんだから
陽だまりの樹もドラマ化すればいいのに
391名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:59:19 ID:oj7YWYg90
因みにアニメの時ってどれくらいの視聴率だったの?

2ちゃんの底力で数字だせ
392名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:59:23 ID:6srW/F1b0
>>386 あんなアゴにオタなんていねーよw
393名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:59:58 ID:xWPIz7Ty0
ジンオタがそこら中で宣伝しまくっててうざい
394名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:01:01 ID:EI971qmYO
最下層の地上波テレビ脳向けにお遊戯垂れ流しのがドラマ(笑)
395名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:01:05 ID:VPFlNS0b0
JIN人気だな〜。ジャニなんか使わずちゃんとした俳優人で安心してみれるし
なにより話がおもしろいもんね。
しかし1話前半みてなかった・・・時代劇とおもってたもんでorz
396名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:01:32 ID:t1KdoJEF0
侍は意外に見られた
思っていたよりはましだったが、役者が揃いも揃って全く高校生に見えないw
大学生という設定ではダメだったんだろうか
397名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:01:58 ID:q2OsL7olO
>>59
おいおい有閑倶楽部
398名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:02:00 ID:+xZJthNeO
>>362
今のご時世、約25%なんてキムタクと大河ぐらいしかとれません
亀梨の視聴率破壊テロがなければ、
もっと圧倒的だっただろう


まあ、坂の上の雲に期待かな
399名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:02:12 ID:m1fcK9e6O
>>390
昔アニメ化された時はエロ関係や、カタワの猟師とかことごとくカットされてたな
400名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:02:24 ID:HkFVYOPpO
主人公が金持ちのお嬢様だけど優しい子って演出が白々しいよな!
主人公と使用人がちがう言語で会話成立するって(笑)
401名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:02:35 ID:Ef9QTgJF0
土8はもう駄目だろw
402名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:02:52 ID:FyV3+mnL0
大体、日本なのに「セイラ」はないだろ。

名前くらい、「花子」に変えろと。
403名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:03:14 ID:3UqFKKE30
アンタッチャブルの仲間ゆきえがよかった
キャラ設定が絶妙だわ

でもストーリーが21世紀少年に似てて気持ち悪い
404名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:03:14 ID:M0n6DPCJO
2話はパンドラにあがってんじゃね?
405名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:03:17 ID:g0MrAkuk0
JIN推しのレスのつき方がどうも工作っぽくてなんか笑える
406名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:03:22 ID:b9BHOQ6fO
仁でルーキーズから出てる俳優は御子柴と平塚だけ?
407名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:04:41 ID:s+Irk2Vx0
志田未来みたいな超性格悪い人間がセーラみたいな幸薄役やるの
うさんくさすぎ
408名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:04:41 ID:VPFlNS0b0
土曜8時って前なにやってたの?
409名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:05:28 ID:m1fcK9e6O
>>408
こち亀っぽいコント番組
410名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:05:39 ID:9uE8Mvg80
土8の枠は数話で終わるんだっけ
411名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:06:07 ID:6srW/F1b0
>>406 何役名で呼んでんの?wきもいよ
412名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:06:58 ID:ieQc6Nx+O
>>408高視聴率番組の香取慎吾主演のこち亀
413名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:06:59 ID:I7RdrEHYO
今期TBSはそれぞれ文句言いながら取り敢えず全部見るつもりw
題材がバラエティに富んでて興味が沸くのよ
あとは浅見光彦がどうかだけど
414名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:07:08 ID:VPFlNS0b0
>>409
ああwそかそか
415名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:07:18 ID:2xCmynAeO
TBSはドラマやめちまえwwwセンスねぇわ
416名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:07:40 ID:aa77C/o90
>>391
底力出さなくても
Wikiに載ってるから

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%85%AC%E5%A5%B3%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%A9
>初回放送の平均視聴率は16.3%、最高視聴率は1985年12月29日放送の27.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
417名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:07:42 ID:3UqFKKE30
おひとりさまは小池中心のドラマ
イケ面でかわいくてやさしい小池先生を女教師と女子学生が取り合うって感じ救急

小池裏山
418名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:08:02 ID:n+wFShffO
>>400
親の仕事の都合で、インドで暮らしたときは物価の関係もあり使用人付きの豪邸に住んでたけど、
日本に帰ったらごくふつうの家で暮らした、というタレントの話を聞いたんだが誰だったかな…。

日本に帰ってきてもセレブ生活できるレベルだったら、マハラジャ級じゃないと無理じゃね?
419名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:08:05 ID:WzCDcNrN0
JINは面白かった
ほか見てないからわかんないけど
420名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:08:21 ID:qFO9GPNT0
フジはウェンツで墓場鬼太郎でも作ればいいと思うよ
421名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:09:25 ID:gBV7kfGJ0
侍って貴族の超末端の身分だろ
422名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:10:14 ID:RkBsacFV0
セイラもサムライも
まともな感性持ってる奴なら
見ないでもクソだと判断できるだろうに。

仁は日本のドラマの中では面白い方だと思うけど
勝海舟役の人が大根過ぎる件。

必ず、何かしらクールポコかましてくれる日本のTV製作陣は
過去の過ちから何も学ばないのだろうか...
423名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:11:24 ID:qrRTxB960
志田未来かわいいよ志田未来
424名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:11:49 ID:NdQ+apfFO
JINは原作知らんかったけどドラマとして最高の出来だと思うよ
たぶん暫くは無敵だと思う
425名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:11:59 ID:1HS9LlSQO
こち亀と言いセイラと言いコケるのが分かりきってるのにやるなんて、土8を潰したいのかドMなのか。
426名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:13:56 ID:gBV7kfGJ0
紹興酒性裸だったら売れたかも
427名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:15:17 ID:IbZyJMAuO
仁 にオリジナルキャラで朝鮮人出したら実況がとんでもない事になりそうだな。
428名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:15:52 ID:8vweJUmh0
未来ちゃん・・・
429名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:16:03 ID:344wCld0O
>>422
小日向が大根だったら世の中の俳優は大根だらけだ
430名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:16:30 ID:n+wFShffO
>>425
こち亀のプロデューサーは小渕優子の夫だったよね。今回は誰だろ。

アニメ化されてる文学作品の映像化というと、今期から三谷の人形劇で新・三銃士やってるけど、
あっちはNHKのアニメが主題歌歌った酒井法子の逮捕もあってお蔵入り同然だもんなあ。
さすがに主題歌だけではDVDは回収できないが。
431名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:17:59 ID:QNf5TnJX0
初回を前倒しで2時間SPにするのは自らハードル上げてるようなもん。
432名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:18:22 ID:Vve/eD/K0
サムライ・ハイスクール視聴率たけーな
見てたが意外と面白かった
杏のミニスカとニーハイソックスがたまんね
433名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:19:24 ID:H8Lv3Jd50
TBSの土曜といえば昔ばなしクイズダービードリフ(カトケン)の
3番組合計で80%前後も数字とってた時期もあったのに
434名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:19:27 ID:AHFqLv2L0
仁は面白いんだが
信者のウザさで嫌われそうな予感はする
435名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:19:31 ID:QHkJTAhO0
フジがアニメ化したものをドラマ化してこけるTBS
こち亀セーラの次は、ハイジがフランダースあたりか?w
436名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:20:45 ID:m1fcK9e6O
>>430
三銃士は先週見たけど面白かった
話もだけど、本職の声優陣が1人で何役もやっててワラタw
437名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:22:15 ID:fWKRE9+C0
>>434
そんなもん2chの中だけじゃんw
438名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:22:24 ID:aEe5Mkpt0
>>430
少公女の担当は磯山P
439名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:22:35 ID:ozb9mLWdO
三浦春馬って名前だけイケメンだな
440名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:23:38 ID:o/tZEIJo0
土8のゴールデンであんな気の滅入るドラマやられてもね
家族で見るようなドラマじゃネーだろ
441名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:24:17 ID:+xZJthNeO
>>435
幽遊白書あたりとか?w
442名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:24:46 ID:n+wFShffO
>>436
三谷がディズニー作品や吹き替えで本職声優を評価して起用してるのも大きいな。

一時期NHK総合の7時半にアニメ枠を復活させたときは、
芸能人と声優の格差をあからさまにつけたり、
最後はチャングムの少女時代のアニメを韓国から買い付けたためか法則発動して終了したけど。
443名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:24:56 ID:LRkCTLuoO
仁tbsじゃなきゃ見たのに
444名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:25:08 ID:OeD7ZzpQ0
仁って面白いの?
原作を1クールドラマに嵌め込むには、そうとう改変しないとダメだろうと思ってたし
大沢もなんかイメージと違うからスルーしてたんだが
445名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:25:10 ID:AZh7udkQ0
もうテレビの低視聴率ネタは秋田よ。

恒常化してんだよ、ニュースにすんな。
446名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:25:17 ID:kYgWdJjCO
>>435
ハイスクール奇面組をやったら必ず観る。それかついでにとんちんかん。
447名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:25:31 ID:i5qW2urJ0
セイラ初回でこれは、いくらなんでも
448名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:26:15 ID:hP65AUC30
小公女はラビニアのリボンがアニメからとってきたような馬鹿さで笑えたが
まさか今後はあれが真面目な顔をしていじめたりするのか
449名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:27:30 ID:euZlfIH6O
志田未来って主役の顔じゃ無いよな
表情(特に目)が堅いし、声が冷たい
志田未来が主役だと温度差があるっていうか
トーンダウンする
450名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:27:48 ID:d4Md/oS30
志田未来って実はあんまり芝居うまくない気がした
451名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:29:01 ID:ksDumcnb0
>観月ありささん演じる“おひとりさま”は10.1%

上戸と同じで視聴率取れないのに、いつまでも主演女優
こういうことやってるからテレビは見捨てられた。
視聴者無視を続けて、仲良く事務所と癒着して、倒産するまで突っ走ればいいさ。
452名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:29:24 ID:RkBsacFV0
>>429
ぶっちゃけ日本は大根率高し。
脚本と監督が悪いのかもしれないけどね。

ただ、小日向が出てくる度に
何だか違和感を感じる。

緒方洪庵が武田鉄也ってのもなあ。
ところどころに金八が垣間見えるので
気になってしょうがない。
453名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:29:27 ID:23fKCpIK0
なぜベッキーとピーターを混ぜたっ・・・!!!
454名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:29:55 ID:Vve/eD/K0
セイラが低視聴率なのは志田未来よりヒキガエルみたいな顔した宇宙人っぽいヒョロヒョロチビのきもい相手役の男のせいだと思う
誰だよあんなカスキャスティングしたTBSのアホはよ
455名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:29:58 ID:L25lzvZz0
JINJINうるせーから再放送見てみたら、確かに面白かった
456名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:30:12 ID:X9SKOKov0
JIN見忘れた、死にたい・・・
457名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:30:16 ID:a6pOvyQu0
仁、面白い
458名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:31:03 ID:AAeyQuad0
JIN テンポよくてみやすい。
おひとり 松下奈緒出てるので見る。内容?関係ない
不毛 重すぎ。ごちそうさま。
侍  はなから見る気なし。腐臭がする。
せーら 番宣でもうごちそうさま。
459名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:31:26 ID:ZNS52TeKO
仁以外見るきねーわ。怨み屋も終わったしつまらんなぁ…
460名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:31:33 ID:VdXLNvoi0
>>176
三回も連呼しても5分でチャンネル変えられるぞ
退屈で死にそうなドラマ
461名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:31:40 ID:X+9EVbif0 BE:4467263999-2BP(1)
ちょっとまて
なぜ「ママさんバレーでつかまえて」の話題がないんだ
今季最高はこれしかないぞ
462キーホールテレビ:2009/10/19(月) 12:31:43 ID:A3kfTIyb0
"鍵穴"の視聴者数見てれば、大体の視聴率はみえてくる。
土曜夜、テーブーエスを見てるヤツは少なかった。
赤カーペットとか見てるヤツ多かった。
463名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:32:42 ID:L5mJO2F/0
4.4wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ショウヒゼイw
464名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:33:42 ID:VdXLNvoi0
>>208
最初だけは面白いんだよ、最初だけは。
平均6%ぐらいだろう。
465名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:34:57 ID:n+wFShffO
>>438
ありがとう。>>448見る限りでも名劇のセーラを意識してるのはわかるんだが、
名劇のラビニアってそのまんま日本人にその格好させたらコスプレだろうに。
466名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:35:22 ID:euZlfIH6O
>>454
見てないから、そんな宇宙人野郎が誰か知らねーよw
志田未来が出てるってだけで即切りが常識だからな
467名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:35:55 ID:sAFkyQ6M0
おひとりさま TBS オープニングテーマ=BIGBANG(韓国人)

丸々パクリで訴えられて、ライブで歌えなくなった曲が幾つもある韓国グループより、
売れてないけど実力のある歌手の歌に印税払ってやれよ。
468名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:36:26 ID:t7gisDDE0
名劇のセイラを再放送した方が数字取れると思う
469名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:36:27 ID:DZVvuw7h0
>>203
7.4%(笑)
7.4%(笑)
7.4%(笑)
470名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:37:00 ID:zmEkgByzO
侍は二次元の手法をかなり意識してる気がする。
アニメを実写に再現してるような雰囲気がする。
471名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:37:06 ID:CfE2Pc9M0
レガッタ伝説終焉だな…
472名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:37:21 ID:AuudJro2O
セイラwww

まあ名作を汚すのはこれっきりにするんだなw
473名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:39:40 ID:fYV5vYRhO

不毛地帯は上がりますか?
474名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:40:31 ID:2CkpNOkF0
JINがおもしろいな
475名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:41:02 ID:IorJlqMq0
>>28
三谷脚本って人形劇向きだと感心した
来週からは週一回なのだけが不満
476名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:41:04 ID:IPmMGLQMO
JINは海外ドラマすら越えたと思う
477名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:41:12 ID:jsfR9So+0
不毛地帯は白い巨塔みたいに最終回だけ視聴率高い予感
478名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:41:21 ID:6wCC02MS0
陰鬱なイジメドラマのセイラが支持を受けない日本の風潮は悪くないと思う
自分みたいにへそが曲がってるとネタとして楽しめるからいいんだけど
479名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:42:00 ID:KqT7b1fL0
JINは子役が大活躍だね。w
医療物は流石に強いし、面白いが救命には勝てないか。
480名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:43:04 ID:XfnFqXIa0
wow oh セイラ!
481名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:43:06 ID:9kW6pijj0
人形劇は好きだけど三谷脚本ってのがな・・・
別の人だったらよかったのに
482名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:44:10 ID:q2OsL7olO
>>432
オレは涼子の生足に釘付けだったわ!!
483名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:44:31 ID:fM1PZFFo0
JIN
医龍
Drコトー
ブラックジャックによろしく
Ns'あおい

医療漫画を実写化したらほとんどヒットするのに

ゴッドハンド輝ときたらまったく
484名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:44:56 ID:oj7YWYg90
>>416
3ちゃんの底力ありがと

じゃあアニメの方が視聴率とれたかもな
485名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:45:14 ID:73dGXbSB0
*4.9% 19:00-20:54 TBS [新]オレたち!クイズMANスペシャル
16.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・JIN-仁-
*7.3% 22:00-22:54 TBS [新]となりのマエストロ

ひでーなw
仁の足ひっぱんなよ
486名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:45:26 ID:At+zObeF0
セイラなんてちらっとみたが学芸会
誰が見てるんだ?7%もあったことに驚くわw
487名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:45:30 ID:2Q7wtnTyO
昇降しやっぱりなw
実況板で15やら20行くとか書かれてたが俺は10行かねと思ってた
しかし7はなさすぎw
488名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:45:59 ID:d4Md/oS30
>>483
ゴッドハンド輝好きだった自分ていったいw
489名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:46:09 ID:ycjot+42O
セイラ、チラ見したけど酷かったな。
大映ドラマをやりたいんだろうけど、とてもその域までは達してない。
あと、主演が可愛くないのが致命的。
490名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:46:12 ID:FrRw9ouq0
またドリフやったらいいのに。
491名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:46:46 ID:n+wFShffO
人形劇はギャグの小ネタこだわるのはいいけど、せめて「アデュー」は
単なるさよならじゃなくて今生の別れのときに使うから、
決めゼリフとして正しく使ってくれ。
492名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:48:07 ID:0jGfoV5u0
これなら魔砲少女リリカルなのはを放送した方がいいんじゃないかな

493名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:48:08 ID:BSKqF3860
今期は室井滋ばかり見てる気がする
494名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:48:20 ID:2LAAAd1l0
セイラはエロいシーンを入れられるかどうか
入れられないなら安っぽいし低視聴率で終わるな
495名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:48:24 ID:RpV+UH0E0
セイラお嬢様大ピンチ
496名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:48:45 ID:W0Z3Wy3H0
今日、世界まる見え!テレビ特捜部があるけど、もう楠田枝里子はいないんだぜ・・・

497名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:48:58 ID:7tsIpImcO
>>485
仁がせっかくいい視聴率でも
前後の番組で貯金を掃きだすどころか
借金を作っているなあ
498名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:49:20 ID:FrRw9ouq0
仁そんなに面白いのか。
TBSだしやってるの知らなかった。
499名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:51:27 ID:7ivnyDxC0
サムライハイスクールオチ読めてしまったな。
城田優も戦国時代の記憶が蘇って、三浦春馬と
闘うだろう?
500名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:54:18 ID:65uoSCDI0
アンタッチャブル低いな…。
宣伝しすぎでうざくて見てないけど。
501名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:54:41 ID:0jGfoV5u0
>>498
jinはペニシリン量産するくらいまでは
現代の医療技術を江戸末期の器具で
実現するかってところが面白いと思う。
あとは幕末の偉人達との絡み。


502名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:54:43 ID:XG+7RKAB0
JINは大河の視聴者が見てくれてるだけだよ。
同じ時代劇だからね。
他の枠なら99%コケてる。
503名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:54:59 ID:/1icBZnCi
TBSのドラマなんだけど、深夜食堂がまじで面白い

今どきない感じのスローな展開。味わいあら俳優揃い踏み。

で、これは何パーセントなんだろう。
504名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:55:18 ID:L+8IVC1oO
大沢たかおが医者役で思わず見てしまったが、やはり良かった。
505名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:56:53 ID:3MjhqDLcO
視聴率のうちCM視聴率って何%くらいなんだろ
506名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:57:43 ID:euZlfIH6O
>>493
二段熟カレー?
507名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:57:47 ID:gdpVq0vcO
『相棒』をVeohにアップしていたら撃墜されたorzz

スレチだけどどこか良いサイト知らない?
508名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:58:34 ID:z/y3DU2JO
で、キャスバル兄さんとランバ ラルは誰が演じてるの?
509名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:58:50 ID:ucqNmDzI0
大河ドラマはほとんど見ない。

イケメン(笑)があざとらしくてキモイ。
しかし大奥とjinは見てる。
510弁たま皇帝:2009/10/19(月) 12:58:51 ID:H7OZ51xs0
俺らの世代はアニメの「小公女セーラ」なんだよ
セーラだろが セーラ

セイラってなんだよwww ガンダムかよプ
511名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:59:34 ID:JYo9Fg5F0
セイラはキャスバル兄さんが出てから爆上げするよ。
512名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:00:07 ID:C/3nG1Rj0
こんなもん大人の観賞に耐えられないだろ
タイトルだけでもうおなかイッパイ
513名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:01:54 ID:J18GP+mD0
しかし武田鉄也を偉人役に使うのはやめて欲しい
514名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:02:00 ID:QNHPjFRfO
せえら

せいら

平仮名にすると良く分かるね。
515名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:02:44 ID:6wCC02MS0
>>510
原作による正しい表記はセイラです
516名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:03:53 ID:euZlfIH6O
>>510
権利上の問題じゃろ
517名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:04:18 ID:P4EHx9dv0
セイラ実況では凄かったけど反映しないのか
ネタ的にはかなり面白かったのに
518名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:04:26 ID:0feMhOZm0
TVすら見ていない。
情報はすべて2chから。
519名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:04:57 ID:sGziEDJJ0
志田は正義の味方みたいな役に向いてるのに
痛恨のミスキャスティングだったなこりゃ
520名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:05:10 ID:bUhamP3oO
アンタッチャブルって芸人の新番組かと思ってスルーしてたw
521名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:05:53 ID:fgAqQmxEO
セイラは安達祐実と牡丹と薔薇の薔薇役の女優で良かったんだよ
あえて年齢無視で
522名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:05:55 ID:lpXJ5C5q0
アルテイシア=ソム=ダイクン
523名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:06:42 ID:va5waHiF0
>>515
Princese Sara だろ。
524名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:06:59 ID:vwbOQXjW0
サムライの見所はイカれたギャルズの極悪っぷりだけだったが・・。
あの変にデカブツな奴らはまぁまぁおもしろいかなとおもた。
あと、変身後の主人公も少し良かった。
525名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:07:15 ID:EBYIFHFl0
>>520
スルーして正解な気もする
526名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:07:39 ID:9QE0bG620
アニメ番組のタイトルかと思ったぜ
いつからドラマはこんな安っぽいものばかりになったんだ
527名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:11:16 ID:93MhXSupO
セーラおもしれかったのにな・・・若い女性試聴者が食いつかなかったのか
528名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:11:32 ID:XG+7RKAB0
TBSは全体が数字低いんだからしょうがないよ
1桁で順当でしょ
裏が激強い特番の裏で、2時間で7.4%は今のTBSの惨状ではまずますの部類だよ
529名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:12:04 ID:7uzbio850
日本昔話の実写版でもやれば良いんだよな。

530名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:14:01 ID:LycLLm1ZO
>>493
同感。掛け持ちがかつての渡辺いっけいのようだ

朝ドラ
サムライ
マイガール
531名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:14:48 ID:FDatwEuF0
>>517
実況≒視聴率なんて思っているアホがまだいるとは
532名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:16:31 ID:vlQL45MTO
女の大根役者ってあんま見ないな
自分の許容範囲が広いのかもしれないが
そんな中で藤原紀香と志田未来だけはどうにも無理だわ

あと番外で「無理な恋愛」のスザンヌは酷かった
533名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:16:52 ID:FqX/gL9fO
今期は仁と不毛地帯だけだな。あと来月からのライアーゲームに期待。
534名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:17:13 ID:tmb4H0kHO
セイラ、こんなに低いとはw
そこそこおもしろかったのに
535名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:17:31 ID:I7RdrEHYO
そうだな、セイラがもっと違う子だったら感情移入出来たのかもしれないw
志田未来が演技がうますぎて、可愛くないのだ
もっと小さい子役だとよく分かるが
うますぎると子供らしさが削がれて可愛くない子っているのだ
536名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:18:38 ID:np+hXtl10
アンタは死の時間帯にしては好結果だったんじゃない?
537名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:18:43 ID:IdWH9/w5O
>>534
セーラはアニメが1番
538名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:19:03 ID:euZlfIH6O
>>532
ああ
藤原の理香
志田未来
俺も完全に即切りリストに入れてる
539名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:19:06 ID:J0muFVh00
今日はいよいよ小栗水嶋か
2人の役柄反対じゃね?と思ったけど番宣見たら役作りすげーな
完全にエリートとヤンキーだわ。びっくらこいた
あとは脚本と数字か
540名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:20:42 ID:HzMGch/n0
藤原紀香の重用はほんとに意味不明だな
主役張るような柄じゃないよ
541名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:21:05 ID:yyhOk6ef0
JIN-仁-は沖田総司を史実に近く描いた良作品。
だからこそドラマもヒットするんだ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org278710.jpg
542名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:21:08 ID:Cr7NTJY40
>>521
今やるには年齢的にやっぱ厳しいとは思うけど
安達祐美がそれ相応の年頃でやったなら見てみたかもしれないなぁ。
小公女セイラで志田じゃ、見る気すら起きなかった。
543名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:21:45 ID:LycLLm1ZO
セイラはイグアナと星の金貨のごとく奇跡の右肩上がりと予想

セイラで一番浮いてるのはバラエティに出すぎて軽くなってしまった大和田伸也
544名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:22:12 ID:o2xlqMrpO
志田がセイラて。
ははっワロスワロス
545名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:22:49 ID:64hZ4xmf0
JINは武田鉄也が出た時点でくさいドラマになったね
せっかくいいドラマだったのに残念
546名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:22:57 ID:CqCAXtV5O
セーラ9%サムライ12%くらいと思ったがな。
てかセーラの見所なんだ?
2時間我慢して見たが不快感しか残らなかった。
院長のヒステリックぶりとかみてらんない。
547名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:23:21 ID:euZlfIH6O
>>541
若造ッ!(・_・;)
548名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:23:55 ID:J0muFVh00
志田さんはちょっとお嬢様感が足りなかったのかもなあ
いっその事、眞子様主演だったら数字取れてたかもな
549名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:24:37 ID:qR56vp1c0
クソ生わがママしだちゃん、爆死。よろしよろしww
550名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:25:02 ID:0ZJIYs4P0
セーラは実写ギャグとして見ても笑えない
そんなに陰惨な話を見たかったら、アニメ版を見ろと言いたい
アレを超えるアニメはもう今後、登場しないだろうから
551名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:25:19 ID:u1ThtIudO
ウミヘビもいるわね
552名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:25:28 ID:B6LVEN500
原作レイプはみたくないんだろ、みんな。
こち亀しかり
TBSはドラマ大コケばっかだな。
553名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:25:32 ID:yOz3/ujU0
セイラはこんなもんだろ
時間帯考えろ
554名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:26:00 ID:PC9QRh+bO
サムライは役付けがことごとく意味不明
アミューズのパワーゲームだろ
555名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:26:18 ID:kdUtfEp2O
セイラこけ過ぎだろwww
俺が初回観たドラマって大体視聴率いいはずなのに

まあ二回目からは観なくてもいい感じだけど
もう今期はJINだけでいいや
556名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:26:43 ID:DQqfKut9O
志田豚じゃなく去年昼ドラのラブレターで主役だった子役の女の子ならよかったのに

名前何だっけ・・・?
松嶋だった気がする
557名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:26:59 ID:fgAqQmxEO
いっそ、いじめられっ子役の女の子がセイラで良かったのに
で、いじめっ子役が志田の方が合ってる
あの変なリボンはつけなくていいから
558名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:27:21 ID:nk8qbR8a0
今回の月9はCMで「イケメンコンビ」なんて謳ってる時点でもうウンザリ
559名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:27:21 ID:cMbOkndy0
日本に10代や20代の女優なんて存在しないししゃーない
グラビアかモデルかちやほやされすぎの子役上がりしかいない
560名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:27:55 ID:iKs32Rez0
セイラさんの主題歌はあれ?
「♪よ〜わむし〜は〜庭に咲く〜
ひ〜まわり〜に笑われる〜」
それなら、歌の部分だけ観ないでもない。
561名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:28:10 ID:V/wo/MJ40
セイラはお遊戯会と化してた
562名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:29:09 ID:89XoeLmd0
性裸
563名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:29:33 ID:HzMGch/n0
>>548
ライバル役の子が右翼から狙われるだろw
564名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:30:07 ID:cMbOkndy0
>>558
目指すはあぶ刑事なのかもしれないが
どちらかというと反町と大先生がやってた刑事ドラマの方が近い気がする…
565名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:30:35 ID:Vir4cDPP0
カルピス/ハウス 子供名作劇場って、偉大なアニメ番組だったのだなあ(´・ω・`)
566名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:31:03 ID:D8VZT2S7O

良いのは
仁と相棒だけだな

アンタッチャブルは微妙だが
仲間由紀恵がでるから仕方なく見よう。
567名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:31:23 ID:77sDT2yK0
>>556 松島リオだっけか?
568名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:31:28 ID:6HyqOIzS0
お口直しにアニメの方観ようぜw
http://meisaku.iinaa.net/005.html
569名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:32:29 ID:gNoexwI3O
セイラも海外ロケまでやって金掛けて貰ってるのに・・・

今期海外ロケしたドラマ
リアルクローズ(パリ) 9.8%
小公女セイラ(インド) 7.4%
東京DOGS(N.Y)
570名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:32:32 ID:6WouhcT1O
日本人がセイラというのはあり得ない
571名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:32:39 ID:euZlfIH6O
>>564
踊る大捜査線だろ
572名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:32:50 ID:V/wo/MJ40
>>485
クイズMAN案の定w
573名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:32:54 ID:6+4M7NXG0
小公女セイラ
こんなチンケなもの、一体誰が何のために見るんだ?
よく7%も取ったな。
574名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:34:34 ID:JjBEQKci0
志田未来ちゃんファンが7パーセントいたのです
575名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:34:34 ID:cMbOkndy0
>>566
あれ駄目だろ…
東京湾景、ジョシデカに続く仲間由紀恵黒歴史三部作の仲間入りの予感がひしひしとする
オチもトリックの絶対当たる占い師に清涼院のコズミックを足して二で割ったような奴だったし
576名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:34:35 ID:Sb9c/YwjO
>>567
山下リオ
577名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:34:40 ID:V/wo/MJ40
>>569
フラグ立てんなよw
578名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:34:47 ID:qyRcrKMd0
JINと不毛地帯を推すレスが異常に多いな。
2ちゃんの高齢化を象徴するスレですね。
579名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:34:53 ID:RIRJh1GuO


210 名無しが氏んでも代わりはいるもの sage 2009/10/14(水) 08:45:36 ID:???
グランプリシリーズより視聴率とれるとか騒いでる志田豚は病気確定


580名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:36:03 ID:kdUtfEp2O
>>567
リオは中学生役やったよく見たら田畑智子に似てるブスだろ
松嶋の方は小学生役やったユキナって子
581名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:36:10 ID:jnYBucQE0
見てる人に質問したいんだか・・
小公女セイラって日本の設定でやってるの?
外のロケとかどうしてるの?
ロケ地は何処?まさか日本の都会じゃないよね??

もちろんロケ地はロンドンなんだよね???
582名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:37:06 ID:Cg0fP/2L0
お子ちゃまが観るんだよ
583名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:37:23 ID:JjBEQKci0
>>581
見てないけど、番宣かなにかで、日本を舞台に!!とか言ってた気がする
584名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:37:28 ID:sNZON4fC0
サムライハイスクールは主人公の後ろの席の子の出番をもっと増やすべき
585名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:37:29 ID:/RfQeds5O
>>573
実況には向いてた
586名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:38:27 ID:M5uRziky0
仁はともかく、不毛地帯は間違いなく大コケだろ
官僚と同じ団塊のオナニー低視聴率糞ドラマ
587名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:38:29 ID:3DbYqXFc0
大河の視聴者をキャッチできる放送時間帯であることも大きいね。
588名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:38:51 ID:8xdNXUlR0
1885年のロンドンが舞台。
英語表題は"A Little Princess Sara"。
なお表題の『小公女』には『プリンセス』というルビがふってあるため
『プリンセス・セーラ』とも呼称される。
589名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:39:09 ID:N1hcikCc0
数字は正しい。
セイラは有り得ない、もう脳みそ腐ると思ってすぐチャンネル替えた。
サムライはミスキャストだと思ってた城田優(虐められっ子)が意外に
いい演技をしてたし、この枠(ごくせん)好みに仕上げてあって完走できそう。
590名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:39:39 ID:Ex5ihpuc0
どっちもおもしろかったけどなぁ
591名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:40:07 ID:/p1AbkLo0
ライアーゲームっていつやるの
592名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:40:10 ID:D8VZT2S7O
アンタッチャブルは内容なんかどうでもいいんだ
仲間由紀恵の演技が大根でもいい
ただ仲間由紀恵が見たいだけ

話変わるが
あとは
鳥居みゆきが見たいだけなんだ!
だから鳥居みゆきの出る番組は全部チェックするんだ!
スクール革命での鳥居みゆきの初漫談
凄かったよ!
593名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:40:29 ID:Iv6lfg4S0
お前らのTBS好きは異常
594名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:40:34 ID:pckUCp7k0
>「小公女セイラ」は7.4%、

ざまあああああああああああああああ

  _, ,_
( ゚д゚)パァン!!
  ⊂彡☆))Д´) < 女の子はだれでもプリンセ
595名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:40:55 ID:sNZON4fC0
ベッキーが男だった
596名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:42:11 ID:aWxaoIjx0
やっぱりガンダムって言う奴がいたw
597名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:42:44 ID:NrYaaDp10
やっぱ題名は小公女セーラの方がいいよな
セイラだとガンダムを思い出すw
598名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:43:05 ID:gDtsKOQl0
志田未来かわいくなったなあ。
599名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:43:25 ID:/F0JpJ6D0
バブル期を舞台にしたアホみたいに景気の良いドラマが見たい。
これはさすがに無いだろwwwってのが現実だったあの時代を。
600名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:43:25 ID:ISLIqAeQO
セイラは実況では盛り上がってたけどな
ツッコミどころ満載だから
601名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:43:34 ID:PC9QRh+bO
>>578
不毛とか官僚推してんのは逆にゆとりだろうな
今までチャラいドラマしか観たことないから新鮮なんだろう
脚本度外視してマンセーしてる
作画重視のアニヲタと大差ない
602名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:44:12 ID:ZO/ZkUvrO
セイラは家族で爆笑しながら観た
「私なんて言ったらだめよ!女の子は皆、なんたらかんたら」のとこがキモすぎてワロタ
学芸会レベルだろ
603名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:44:31 ID:6/AW6HAY0
アニメは小公女セーラ
604名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:44:56 ID:1Vn2I8KIO
セイラ役はもっと上品な子がよかったな
志田だと貧乏臭く見えたしお嬢様セリフがぎこちなかった
声が駄目なんだろうな…ねばーっとしてて
すぐチャンネル変えたわ

サムライ何とかは途中で飯食べに行ったから10分しか見てない
面白そうだったけど
605名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:45:01 ID:SZ3oKoEJO
おひとりさまが意外に面白かった件
606名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:45:32 ID:MVT6eRXZ0
露出が少ないから、こんな結果に
607名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:45:37 ID:4f44Z52i0
アニメのセーラと今回のドラマのセイラ

どっちが正しいの?
セーラのほうがロゴがいいよね。
608名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:46:13 ID:olL5e5Dv0
どうぶつ奇想天外やウルルン滞在記って終わってたんだな。
もう一回始めればいいのに。
609名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:47:11 ID:HJyMzm4d0
サムライ?なんか見る気もおこらなかったな。三浦春間って
かっこよくねーじゃん。ごり押しやめてくれ

610名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:47:42 ID:1JmVIfX20
パーマンをパアマンといってるようなもんだ
611名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:48:48 ID:DQqfKut9O
>>580
小学生の子かな?
今見ないね

今期はNHK朝ドラが奮闘してるな
不純な理由で見てる連中で5%くらい上げてるかな?
612名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:48:52 ID:ADD2xM+9O
ダイアモンドプリンセスセーラが日本人な時点で見ない
613名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:49:10 ID:IBUzn6WA0
セイラはお父さんと二人の場面でチャンネルかえた
あのヘタなおじさん、スカパラの人だったんだね
なんであの人をキャスティングしたんだろ
614名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:49:12 ID:euZlfIH6O
世良政則は?
615名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:49:22 ID:p1cv00Cz0
「小公女セイラ」見たけど
志田未来可愛かったな
今若手で一番可愛いじゃないか
616名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:49:59 ID:3JjabxM30
>>75
いじめっこを「軟弱者!」ってしばきそうだな
617名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:50:42 ID:TNei+9Z30
セーラでいいじゃん なんでセイラなんだろ?
セイラだとキャスバル兄さんでてきそうでw
618名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:51:54 ID:QH/qyrORO
あれ、おかしいな?
セイラは結構面白かったのに
これから上げて行って貰いたい
619名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:52:49 ID:wm0Oi6JA0
セーラー服でマスをかくから

セイラ・マスと名づけたってガンダムの富野が言ってた。
620名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:53:03 ID:H5hiSWOM0
セイラは案の定だったが、
サムライの健闘にはびっくりだ



どうせ2話では落ちるんだろうけど
621名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:53:28 ID:jnYBucQE0
>>617
小公女セーラだとフジテレビの商標だからNGだよ
DVDでも小公女セーラで売り出されてるし

だからわざわざ「小公女セイラ」にしてるんだと思うよ
622名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:53:40 ID:yOz3/ujU0
こち亀よりは遥かによかったと思います
623名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:56:25 ID:o2xlqMrpO
今日の小栗水嶋はどれくらい取るかな
19くらいは軽いだろ?番宣しまくってるし
624名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:00:51 ID:XenNyG8nO
セイラは、ある意味面白かったけどやっぱり10%越えは無理だったか。
625名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:01:12 ID:KNgyOtEOO
セイラの現場は楽しそう
626名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:01:38 ID:jnYBucQE0
日本で資産化の娘がわざわざ日本の全寮制の学校に入学する意味ってなんだ?
そこら辺からおかしいだろ
627名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:09:09 ID:41GfMPxR0
JINは脇を固めてるのが実力派だから見ていて面白いんだよな
628名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:10:40 ID:/1icBZnCi
>>626
印度と日本のハーフで印度在住の設定

で、かーちゃんが学んだ学校でレディとしての成長するために、
日本にやってきた。

って設定。

それよりスカパラの演技はスルーか?
そうとうダイコンだったわ
629名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:11:50 ID:XenNyG8nO
>>626
そこからツッコんで楽しんだり、アニメを記憶してるなら比較してツッコんで楽しんだりするドラマなんだよ。
630名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:12:22 ID:AryhMphV0
斉藤由貴がぶちきれてヨーヨー取り出したら
高視聴率まつがいない

631名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:13:32 ID:6Gc/VmQX0
*4.9% 19:00-20:54 TBS [新]オレたち!クイズMANスペシャル←日曜ゴールデン民放最低視聴率
16.4% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・JIN-仁-←日曜ゴールデン民放最高視聴率
*7.3% 22:00-22:54 TBS [新]となりのマエストロ






天国から地獄で笑い取るTBSさんすげーw
632名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:14:03 ID:16rmX4MY0
三浦のおばさん顔城田の巨顔 どっちも生理的に無理
633名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:14:09 ID:Lu5AnbmC0
志田終わったなw
こいつのバックって何なの?
ハナペチャ貧乳チビの大根役者がなんでこんなにプッシュされるのか分からんかったが
自滅して気分いいわw
二度と主役で出てくるな
634名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:14:52 ID:qxJs+FYgO
ガッキーと付き合えて視聴率も好調な三浦春馬
635名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:16:03 ID:XenNyG8nO
>>630
TBSだから、夏目漱石が乗り移ったかの如くに我輩は猫であるを朗読するくらいのシーンならありえるかもしれんが…
636名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:16:51 ID:/1icBZnCi
深夜食堂は、誰も観てないんだな。。
637名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:17:28 ID:3LeplTTIO
連ドラ初回2時間SPはどれも低視聴率
638名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:17:57 ID:JjBEQKci0
>>631
前の番組が酷いと影響受けるはずだよなw
前がまともならもうちょっと取れてたかも名
639名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:17:57 ID:GikMQGkN0
>>633
>ハナペチャ貧乳チビ
聞くだけで勃起してくるわい
640名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:18:58 ID:7Y/U/grR0
貧乳最高!
641名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:19:20 ID:ngx862oK0
サムライはちょっとマイボスティストが入ってて面白かった
2話以降もそんな下げないと思う
642名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:19:56 ID:RBNmK3vU0
頭から胎児の形した腫瘍が出てくるあたり漫画っぽいなーと思ったら
やはり原作は漫画か
643名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:20:33 ID:bzUH9Wxa0
セカチュー再放送したほうがずっといい

なんだよ、ギネとかセイラとか。。
644名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:20:46 ID:+4s9DREXO
セイラの父親、実は生きていて最終回、お前を人として成長させるために学園ぐるみで芝居を打っちゃたw

とか言いそう。
645名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:21:16 ID:4VFOmehR0
セイラは法則だろ
646名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:21:29 ID:x/oW5agZ0
セイラはアニメが好きだった自分としては
いろいろネタ的におもしろかったけど
ただ実況なしじゃみれなかったと思う
647名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:22:26 ID:Ysgsf5zi0
632
日本のババアはそんなきれいな顔してねーから
648名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:24:47 ID:SdqEaIuuO
次はセディでもやるのか
ひょっこジャニがやりそうでやだ
649名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:24:57 ID:SxzFUXvE0
バーニングのゴリ押しドラマが惨敗でメシウマw
650名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:25:57 ID:YTq8xakG0
JINすげー
視聴率こんな落ちないドラマってめずらしいんじゃね?
651名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:25:59 ID:jnYBucQE0
>>628
印度にもそれなりの学校はあるだろwww
わざわざまともな親戚もいない日本の全寮制に留学させるとかありえねえだろww

どうなってんだこのドラマw
652名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:28:22 ID:nP/CDbGM0
おひとりさまは来週おひとけたさまの仲間入りだな
653名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:29:25 ID:ngx862oK0
>>650
TBSではキムドラ除いては久しくないだろうな
脚色が最高だな仁は
イイ作品作れば見る人はいるってことだ
654名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:30:23 ID:CmsHYtEO0
志田未来は貧乏くさいし田舎くさい。

どこか気品のある美少女じゃないとこの役には合わない。
655名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:32:43 ID:/1icBZnCi
>>651
おまえさ、まじで頭悪いな
だから、かーちゃんがかつて学んでいた日本の学校で勉強したい
って思い、日本に来たんだよ

そこまで無理矢理な設定でもねーよ
656名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:33:40 ID:V4MwlpvS0
>>636
見た人には評判いいでしょ 私も好きだ
夜食欲しくなるのが難点だがw
657名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:35:13 ID:dbI8jdir0
JINにジャニタレはでてないの?
658名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:38:26 ID:jnYBucQE0
>>655
いやいや無理あるだろww
かーちゃんがかつて学んでいた日本の学校で勉強したい
この設定がおかしいだろw

団塊世代あたりの母親だろ?
戦後の学校と今の学校を同じだとでも思ってんのか?
659名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:41:21 ID:n+wFShffO
>>655
でもインドのお嬢様だったらイギリスの学校に留学しないか?日本ってのは無理がある。

全寮制学校の設定も、アニメでは父親の財力をかさに一番豪華な部屋が割り当てられ、
他の生徒との格差がはっきりしてたから、転落後の落差も際だったのに、
日本の全寮制学校で寮室に生徒の親の財力による格差があるとこってあるの?
660名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:43:03 ID:d7HEeYwfO
志田はどうみても寮のメイド役だろw
661名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:43:42 ID:bBqyY+Zt0
>>657
出てないから面白いw
662名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:44:09 ID:/1icBZnCi
かーちゃん死んでんねんで!
だから、かーちゃんが通ってた学校に行きたい気持ち分かんなくもねーだろ
663名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:46:04 ID:n+wFShffO
>>658
母親が団塊世代だったらどんだけ高齢出産なんだよ。

せいぜい40代じゃないと無理がある。30年ぐらい前に日本でお嬢様全寮制学校に…ってやっぱ無理。
664名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:48:01 ID:814j8TOh0
ドラマの設定があるんだから dでも設定 楽しめよww
そんなにリアル追求するならドキュメントでもみとけばいいじゃん
665名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:48:20 ID:L25lzvZz0
スカパラが何年もかかって積み上げてきたものが、棒で一気に
666名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:50:04 ID:41GfMPxR0
不毛を録画してあるんだけど
まったく見る気が起きない
見ても「次も見る!」って思えるか誰か教えてくれ
667名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:51:11 ID:ngx862oK0
00年代前半は田村のホームドラマとかこのくらいの数字普通だったんだよな
いつから駄作が多くなったんだか
それにしても石丸×森下コンビは強いなやっぱ
668名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:53:00 ID:tMKmnRTP0
>>659
それ言い出したら日本じゃなくても現代の先進国の学校で露骨に格差つけてる所なんてねーよw
舞台を現代に移し替えてる時点でいろいろ無理がある中で、一応母親の行ってた学校に行きたいって
物語上の理由付けがされてる分かろうじて筋が通ってる部分だろそこは。
669名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:53:46 ID:lBCg8VtBO
斬あああああん
670名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:55:08 ID:JjBEQKci0
こまけーこと気にするやつは大抵損するね。
どんなドラマでも嫌って突こうと思えばいくらでもできるから。
いいんだよ、ググッと引き込まれて魅力的な話なら、些細な事は
671名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:55:45 ID:BhF9jetz0
サムライ、どうせ城田優が真田幸村の生まれ変わりってオチだろ?
672名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:57:09 ID:VknYU6a+0
>>23
JINの初回再放送まだー?
673名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:57:42 ID:EBYIFHFl0
>>672
昨日やったろ?
674名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:57:57 ID:w+RnxsmR0
サムライって歴史ブームに乗ったんだろうね
見てたけどあれで14%とか楽だったろうね
675名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:58:01 ID:yJhXSwQI0
生徒間の有り得ない格差とか学園ドラマの定番じゃんw
今期だとサムライだってそうだし今更そんな所ツッコんだってしょうがないだろ
676名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:58:41 ID:v9M1D86G0
志田ちゃんは、かつての安達祐実路線でも狙ってるのか?
セイラは、家なき子にはなれないだろw
677名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:58:51 ID:jnYBucQE0
まあ、JINの設定の方がありえないんだけどね
678名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:59:54 ID:V4MwlpvS0
>>666
あなたの好み次第としか言えないが
正直掴みに失敗した感じ 
後半ちょっとだけ面白くなる
679名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:00:28 ID:w+RnxsmR0
>>666
消せ!
680名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:00:42 ID:sy79ev6j0
セイラ打ち切り第一号、志田未来引責辞任
681名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:02:53 ID:Gj+xhEQ4P
別に志田みたさにドラマみてるわけじゃねーし
これまでの奇抜な内容のドラマならみてやんよ
682名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:03:02 ID:VApVqyamO
セイラは脚本家的にうまくこなしているかと思いきや、酷い出来なのか。
683名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:03:47 ID:jnYBucQE0
簡単に言うと
JINを印度の設定にして放送するくらい無理がある
根本が崩壊してるドラマに価値なんてない
684名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:05:30 ID:XG+7RKAB0
JINは大河のおかげだよ
勘違いスンナ
大河の視聴者が見てるだけ
他枠なんかコケてる
685名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:05:55 ID:z+Y6HazW0
いじめものってたとえ最後にどんな逆転劇があっても
昔からわざわざ時間割いて見ようと思わないな
686名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:07:05 ID:S8tZ2xZ+O
セイラは余命半年って設定に変更だな。
687名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:08:10 ID:xLy55Arm0
小公女セイラの舞台設定を現代日本にしても違和感が増田家だよな
688名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:09:49 ID:Kjm7K8LL0
セイラ最初だけちらっと見たんだけど
志田からドレスを取り上げて黒い服を与える女の演技が酷過ぎて即変えた。
あの怒鳴り方はないだろwww
689名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:09:59 ID:sqUo7GRa0
セイラは志田側から持ちかけたんだろうな

志田側「志田主役でドラマ作れませんか?
    「女王の教室とかのような苛められてから立ち上がるようなシナリオが向いてると思う     んです
製作側「じゃセイラやってみますか?
志田側「いけるかも。それお願いします

安易な気持ちで作ったのがバレバレ
とてもドラマと呼べない
深夜に流せよ
690名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:10:55 ID:CcDOPSY90
サムライはつまらなかったから
2話目以降は落ちていきそう

セイラはこの重苦しい社会情勢の中で内容も重苦しいから
M志向の強いマニア向けになりそう
691名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:11:29 ID:XenNyG8nO
>>675
リアリティありそうな雰囲気のギネですら知識ある人から見たら普通現場じゃ使わない専門用語を使ってて変だとか突っ込み所が存在してるもんな。
692名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:11:57 ID:jnYBucQE0
日本なら生活保護申請して施設学校行きだろ・・
未成年を学校の用務員で住み込みで働かせたら大問題だぞw
693名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:12:42 ID:e34cb3r5O
セイラ意外とよかったけどな
父親は初回でいなくなるから、かっこよさだけで充分

樋口加奈子や斎藤由紀、大和田伸也とか演技派は取り揃えて、同級生にはちゃんと綺麗どころ集めてるし、こち亀とは全く違う作りになってるよ

あの中から、第二の武田久美子とか和久井えみとか出てこないか、楽しみにしている
694名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:12:48 ID:sy79ev6j0
志田未来、解雇通告決定的!!
695名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:13:54 ID:n+wFShffO
今どきトンデモ金持ち学園物だろうと、現代日本設定ならメイドや執事は一職業として描かれるのに、
生徒の権利を剥奪して使用人として奴隷レベルの扱いにする、ってのは無理がある。
696名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:14:09 ID:XenNyG8nO
>>690
マニア向けって言うか、昼ドラや大映ドラマ好き向けかと。
697名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:14:41 ID:5gO4jk7v0
アンタッチャブル、むやみにキャストが豪華だから見たけど
苦痛なくらい面白くなかったわ
過去に売れたドラマの要素を適当に詰めるだけ詰めた感じ
698名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:15:16 ID:oRIvyi0M0
初回7.4かよ・・セイラ終わったな・・
明後日は相棒に喧嘩を挑む浅見光彦がどうなるか楽しみだ
そこそこは取るだろうがやっぱあんま伸びないだろうなぁ
699名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:15:19 ID:iihSC5sLO
>>666
「日本の特撮技術」「地デジの悲劇」「これコント?」辺りを先入観として持って見ると面白いよ。

昔のスマスマみたいで。
700名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:15:30 ID:lIhwajaW0
>>692
その前にセイラ名義の財産があってもいいだろw
インドの贈与税がどうなってるか知らんが
身寄りもいないなら自分が死んだ時のために
娘に何らかの財産は残してるだろw
701名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:17:15 ID:jcgfiSAd0
結局の所、土曜8時にドラマ枠を定着させる試みは失敗だった、
と結論が出たわけだな。
702名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:18:42 ID:jnYBucQE0
>>700
そこは原作でも同じ
ちゃんと残しておいて後の逆転劇につながる

なにいってんの?w
703名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:19:11 ID:CcDOPSY90
でも最近は「視聴率」が正直分からない

何か周囲の口コミ評判と「視聴率」が食い違っていると感じる時がある…
704名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:20:04 ID:EoDsrXBq0
多部のことは多部ちゃんとか言うのに
なんで志田のことをシダちゃんて言わないのか
705名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:20:49 ID:oAnKmSkz0
志田ちゃんドラマで誕生日会もりあがってるなか、樋口可南子が現れて

   「こんなものはァァァァァ!!!!中止よォォォォォ!!!!!」

ってファビョルところで爆笑したわwww
706名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:21:52 ID:w+RnxsmR0
小公女セーラじたい知らない奴が居るようだな
707名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:22:04 ID:EBYIFHFl0
>>697
>むやみにキャストが豪華
例えば誰の事?
708名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:23:16 ID:n+wFShffO
>>702
ただ、原作やアニメは通信手段が限られる時代が舞台だったからこそ、
父親の訃報だけが先に届いて何年も使用人暮らしという展開が通用する。
709名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:24:19 ID:r5YnPntXO
仁は内野がやる坂本龍馬がハマリ役だったな。
710高沢:2009/10/19(月) 15:25:14 ID:sy79ev6j0
志田はよ責任取ってパイパン・ヌードでもやれよwぉぉん、どうすんだよw
711名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:25:44 ID:XKCkw8OM0
>>703
視聴率に基づいて広告が決まるんだから、そこに意味があるだろ
実際にどのくらい見てるかは誰にもわからんし
712名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:26:51 ID:yTkl50350
おひとりさまは漫画のハクバノぱくってるから虫唾が走る。
あれいいのか?
713名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:28:14 ID:Usa9F2KwO
>>703
関東なら600世帯を視聴率調査の対象にしてるから、口コミとの誤差はある。
714名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:31:06 ID:n+wFShffO
>>692
今の日本なら子供を使用人として使うことが問題になるが、
原作やアニメでは「本来ずっと令嬢だった生徒をそうと知らずに使用人としてこき使った」
のが学院側の問題で、身分格差自体がなくなったわけじゃない。
715名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:31:21 ID:jnYBucQE0
>>708
現代の設定はそこら辺どうなってるんだろうね?
ネットも飛行機もある時代に弁護士が何ヶ月もほったらかすはずもない

校長もそこら辺徹底的に調べるだろ
716名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:31:27 ID:Ysgsf5zi0
ソフトバンクのCMに出てくる樋口を見たくなくて
見てない奴が大半だろうな
717名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:31:44 ID:lIhwajaW0
>>702
原作とは時代が違うだろ
相続がどうなってるとか弁護士がすぐ出てくるだろうし
父親がいなくなることで
セイラのもってる不動産や株式といった資産にかかる税金も出てくることで
セイラの資産もわかるだろうし
いきなりあの立場になることはないでしょ
718名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:34:26 ID:Uetpax3z0
「これは幼い女の子向けドラマです」みたいな番宣繰り広げてたからな
中身はそこそこ面白いから2話でいきなり二桁あるかもな
12.6%でいいんだろw
719名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:40:57 ID:jnYBucQE0
これ、男女逆にした設定だったら絶対視聴率取れただろうな
720名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:41:18 ID:CcDOPSY90
>>713
将来、地デジ機器やその他何らかの調査方法でサンプル数が圧倒的に拡大して
さらに正確な視聴率が取れるようになることを期待したい
721名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:45:13 ID:n+wFShffO
>>715
だから相続権については物理的に伝わらない事情が考えにくいなら、
何も伝わらないように誰かが用意周到に工作してないと逆に無理が出てくるね。

学園側も内部の情報が漏れず、なおかつ外部の情報も生徒たちに伝わらないよう、
かなり閉鎖された状況で情報統制されてないといけないよ。

でもそれってお嬢様全寮制学校というより、戸塚ヨットスクールみたいなイメージなんだが。
722名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:49:56 ID:LL3rr9MV0
ざっとスレ読んで思ったこと
昼ドラなら良かったには超同意。そして土曜8時はドラマ見る気になれんな
個人的に土曜は、7時アニメ8時バラエティー9時ドラマ10時お笑い11時恋から
そして寝るのがベスト。そうなって欲しい・・・
男女逆設定は良いかもな

あとこれは志田が可愛いから見てるって感じ・・・志田じゃなかったらみねーよ!
723名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:02:49 ID:e34cb3r5O
おひとりさまは
観月の化粧が厚い
小池哲平のアップが意外ときつい
あと、演技こんなに下手だったっけ?

収穫は松下奈緒とあのボーカル
724名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:03:16 ID:Dd0gwZyC0
児童福祉法違反、労働基準法違反だね。
保護者死亡で孤児になった事実を認知したら児童相談所に連絡する義務が出てくる。
施設か里親家庭で生活して学校に通って、親がなくとも守られて生きていくことはできる。
725名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:11:27 ID:e34cb3r5O
児童とはかぎらないんじゃないか
高校の設定かもしれんし
726名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:20:55 ID:p0W5XiZT0
>>550
俺も地味にあのアニメが、名作劇場の中ではNo.1だと思うね。
ストーリーや演出もさることながら、声優の配役が神。
オープニング、エンディングとも曲が素晴らしい。「ひまわり」は歴代アニメエンディングの中でもトップ3に入るんじゃないか?
727名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:21:42 ID:LycLLm1ZO
セーラの年齢は
原作→7歳
アニメ→10〜11
ドラマ→15(高校生)なんですよ…

15なら学院に借金があって返済するまでタダ働き強制くらいの設定にしないと
学院に留まる意味がわからない…他に行くところあるやんか
728名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:23:45 ID:iBVzEQ7cO
このスレ見て知ったけどセーラにはヒグチカナコ出てたんだ
知らなかったわ
729名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:23:59 ID:n+wFShffO
>>725
さっき調べたら中止にさせられるのは16歳の誕生日パーティーだから、
日本で児童労働の対象になる「15歳になってから3月31日まで」の期間は越えるな。

ドラマのほうはそこを突っ込まれないよう「16歳で使用人にさせられる」に変えたのか。
730名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:24:03 ID:1UEDQpICi
あれ?土偶のドラマは?
つうか、あれ何で上川隆也は出演OKしたんだろ
731名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:25:11 ID:GrYbarzN0
セイラは志田未来にコスプレさせるためだけのドラマだろう。
一昔前なら愛の劇場でやってるレベル。
732名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:25:17 ID:HzMGch/n0
セーラのOP・ED歌ってたのは亀田誠治の嫁さん
これ豆   って言うほどでもないか
733名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:28:39 ID:akzA6uCIO
ギネ〜産婦人科の女達〜
734名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:30:16 ID:EBYIFHFl0
ギネだけで十分です
735名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:30:20 ID:B/cw37dN0
杏の髪型が姫ちゃんっぽい
736名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:33:11 ID:n+wFShffO
>>727
父親生前まで寄付金はたんまりやってるから、借金は考えにくいな。

親の死亡で送金ストップの時点で無条件にタダ働き決定という裏規則があるのか、
ドラマでは描写しないが逃げないよう恥ずかしい写真を強制的に撮るのかとか。

助けを求めて逃げたくても脱走不可能な厳戒態勢なのか、とか。
737名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:38:21 ID:pWVkHXH3O
今録画してたセイラ見た

ちょっと馬鹿にしてたけど、始めから面白くて見入ってしまった
後半は泣いてしまった

見た人はおもしろいって言うだろうけど
私のように先入観で小ばかにしてる人多いと思うから視聴率とれないんだね
738名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:38:52 ID:1EHOcbWhO
志田未来は苦労人なんだよ。
母親は覚醒剤中毒で数年前に逮捕もされてる。
さらに志田は子役時代からの枕接待のせいか堕胎の女王としても有名。
なんでこうなったんだろうなみんな志田未来を悪く言わないで!おながい
739名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:40:38 ID:n+wFShffO
>>718
アニメで「幼い女の子向け」「舞台は一昔前のヨーロッパで不幸を乗り越えるヒロイン」となると、
ABC日曜朝8時半に明日のナージャをやってたが、当の幼い女の子にはウケなくて、
バトル物のプリキュアをスタートさせたら今もシリーズが続くことになったという…。
740名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:41:38 ID:VknYU6a+0
>>673
マジで?それすら見逃した…。
ちょっと無料動画サイトで2話分まとめ観してくる。。
741名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:49:36 ID:9Aux2BRuO
>>732
それ全然知りませんでした。
742名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:52:09 ID:ANsXn/pTO
>>737
逆にネタドラマと思って見ると
「なんだまぁまぁ面白いじゃん」て思う

よく学芸会って書き込み見るけど、
あの年頃の女の子がたくさん出るドラマは
昔から学芸会レベルだからね

ツッコミどころも楽しめたらそれなりに楽しめるよ
テロ朝でやってた月曜8時枠と同じ様なもんだと捉えている

TBSというのを忘れればもっと楽しめるんだが
743名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:53:24 ID:97cUVUlf0
そのうち小公女セイラの視聴率はラストフレンズのように右肩上がりするでしょう。
このフラグは分かってる。
744名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:55:13 ID:sy79ev6j0
志田は役者辞めたらエエねん!
745名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:06:27 ID:S4w2MB6H0
セイラは東海テレビでやるべきだったな。
真珠夫人テイストの演出で主婦層に受けるのに。
746名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:07:10 ID:xLy55Arm0
セイラだけじゃなく男の使用人も虐げられていて
仕事が終わった後の使用人同士の会話も禁じられていて
壁を叩いてコミュニケーションをとるとかどんだけ時代錯誤なんだとww
747名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:09:20 ID:YIccAjzD0
サムライはNHKのROMESとかわらん。うれしくもなんともないドラマ。
杏の制服姿に無理があると思ったが、麗わしき鬼や冬ソナに比べればネタにもならないレベル。

セイラはTBSお得意の中途半端な昼ドラに仕上がってる。大映路線にしては脇が異常にショボすぎるし。
親父は狩に次課長井上並みの可能性を感じさせてくれた棒父親の早々のリタイアは残念。
ネタドラマとしてこの先生きのこるには、樋口さんのキチガイ教師だけではキツイ。
テコ入れに斉藤由貴の生徒へのコンバート、インド人と象を転校生にしてしまうくらい大胆なギャンブルが欲しい。
748名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:09:37 ID:0EL2W2jWO
セイラなんかを何でドラマ化したか不明
設定大幅にいじって昼ドラなら少しはうけたかもしれんが
749名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:12:55 ID:XBuRFGv5O
>>746
壁叩きつつ普通に会話してるしな
合図意味ねーw
750名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:13:05 ID:SB2RgLpp0
むかしの家なき子を思い出すハラハラするドラマなんで、せめて
10%前後には上がってほしいわw
751名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:13:11 ID:XKL6esDQ0
セイラって子供向けじゃないの?
752名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:15:27 ID:RRB8ICPC0
>>671
そうでもしないと城田は気弱ないじめられっ子というより、
あの演出じゃ脳に障害を持ったハンデキャップな大男だよ。
753名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:15:28 ID:uV9sOvHK0
「ミンチンの大後悔」は視聴率30%は行くよ
754名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:15:39 ID:xLy55Arm0
>>749
そうそう壁が薄くてネズミとの会話が聞こえるレベルなんだよなww
755名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:16:37 ID:2zGPXMMdO
こういうのは幸薄そうな女優でやらないと駄目だよ!
例えば木村多江とか桜井幸子とかなら当たったのに
756名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:19:11 ID:dM18yrmX0
TBSで紅白放送したとしてもぎりぎり20くらいなんじゃね?
757名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:21:01 ID:V4EPa0f40
視聴率女王崩壊 志田未来
758名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:21:58 ID:chSxUCnaO
子供は塾に行ってる時間じゃないの?
759名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:22:44 ID:Ysgsf5zi0
樋口がうざい
760名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:24:28 ID:abID92Gj0
サムハイの春馬腕細杉
だからタンクットプ似合わな杉
スタッフは衣装を考えろ
761名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:26:35 ID:isaA6e/4O
何で今、セイラなんだ?ってのはあるな
生誕何年とか、そんなんか?
762名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:34:22 ID:QwwyLiTh0
んで、道士郎でござるはおもしろいのか?
763名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:37:01 ID:Bsu69p8T0
>>541
これは・・・
誰が沖田役をやるのか非常に気になるんですが・・・?
764名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:37:26 ID:xibsqdGI0
今期は深夜食堂とママさんバレーでつかまえてだろ
765名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:45:25 ID:ANsXn/pTO
>>764
ママさんバレーも面白いね
766名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:46:51 ID:V4EPa0f40
めちゃイケと授業に流されたら未来ちゃんはどうなる?
767名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:46:53 ID:3UqFKKE30
小公女セイラはストーリー見ただけで見る気うせた

嫉妬ババアが女の子をいじめる話を、見る意義がわからん
768名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:47:03 ID:9n97BUIR0
セイラへのいじめはこれからだもんなー
1話はちょっと肩すかし
769名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:52:37 ID:UolfZ8670
「小公女セイラ」。こりゃ5%割るねwww
770名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:07:03 ID:as0dkREv0
今期はママさんバレーだけだな、面白いのは
771名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:08:26 ID:0P5iPLXd0
これさガチで昔のハウス食品の小公女セーラを再放送で流してた方が視聴率取れるんじゃないか?
772名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:10:12 ID:E0ZUi1wQ0
で、NHKはニルスの実写をいつやるの?
主題歌が神だった
773名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:15:47 ID:ex8ZFbeV0
>>231
そんなことをいちいち2ちゃんに書き込む落伍者乙
774名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:16:40 ID:hJdTYni+P
  _, ,_
( ゚д゚)パァン!!
  ⊂彡☆))Д´> < 女の子はだれでもプリンセ
775名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:30:41 ID:seKrFNeX0
プリンセスってつ(ry
いやなんでもない・・
776名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:35:20 ID:XA/Z0cSp0
小公女セイラはストーリーどうりだし、
あえて、日本を舞台にしたのも、
小さい子にも分かるようになんだと思う。
小公女のお話を知らない人があーだこーだ言わないで欲しい。
小学生の子はすごく真剣に見てた、学校でも話題になってるし、
こういうドラマはずーと心に残る大切なお話なんだから・・
今の時代、素直に受け入れて見てくれる大人が少ないだけ、
いいドラマなのになあ。
777名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:40:37 ID:KZ+hd/akO
>>776
そのわりに数字に現れないね
778名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:42:11 ID:9+ed3Bb40
学芸会をテレビで見るバカと作るバカテレビ局、そしてそれを流す局に金を出すバカ企業。
バカの三すくみでいいんじゃないでしょうかw
779名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:43:11 ID:916lXzA/O
サムライハイスクールつまんないから次週視聴率落ちるだろ
780名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:44:40 ID:AmFUQud50
>>9
サムライハイスクールって、本田美奈子の青い週末のリメイクがテーマソングだったアニメか?
781名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:45:06 ID:5NHoriYU0
セイラおもしろいよセイラ。食わず嫌いは一度見てほしい。

    _
   /〜ヽ
  (。・-・) おんにゃのこはいつでもプリン
   ゚し-J゚


  _, ,_ パーン_
( ‘д‘)  /〜ヽ
 ⊂彡☆(((。・-・))) プルルン♪
        ゚し-J゚
782名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:45:51 ID:1lVMWanaO
>>776
小さい頃にアニメで外国が舞台のセイラを見てたけど内容わかるよ
小学生ぐらいなら普通に理解できる
わざわざ劣化した実写ドラマ見るより、アニメそのまま見た方が楽しめるよ
783名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:47:03 ID:7tjIcZNn0
>>730
あれ関西だけの放送だろ
784名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:47:19 ID:5NHoriYU0
いや、むしろセーラリメイクというより、大映ドラマの再来としてみる方が正しいかと
785名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:49:21 ID:7tjIcZNn0
>>739
あれは玩具を売る必要がある枠でやったのが失敗だったと思う
ミシンだとかバトンだとか傘だとか出したって売れんよ
786名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:53:28 ID:8BECIgVi0
>>776
小学生の女の子がターゲットなのはわかるけど、
だったらもう少し年齢設定下げたほうが良かったと思うよ。
なんかすべてが中途半端。
787名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:59:39 ID:jiDtyg+20
「行列48時間」は面白い
久々に続きを見たいと思ったドラマ
788名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:05:31 ID:flsZsYnC0
大映ドラマリメイクした方がよっぽど違和感ないと思うんだが
789名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:05:42 ID:uzQWr7Qm0
最初のインドロケが要らなかったな
790名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:06:45 ID:EaGNVdyg0
セイラよりセーラ
791名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:06:51 ID:/HgXiOJW0
NHKは大河があるから他の単発ドラマは取れなくてもいいんじゃね?
内容的にはいい物がたくさんあるのに見過ごされてるのは可哀想だが
792名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:08:09 ID:GtvoPsZH0
セイラといえばアルテイシアだろ
793名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:09:27 ID:cWo7eWsc0
志田未来は特別可愛くはないんだが
気づくとなんかほっとけない
女友達から恋に発展するタイプ
794名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:10:56 ID:wFbIyyzC0
志田未来はかわいい
事務所は仕事選べよ
795名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:11:09 ID:8KwWF+GJ0
今期見るのはJINと不毛と相棒の3つだな
796名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:15:16 ID:bMJYW3iY0
>>792
「アムロ起って!起つのよ!「セイラさんっイキまーすっっ」

て、鶴光のオールナイトニッポンで編集放送した事を知る年齢?
797名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:16:36 ID:VknYU6a+0
いやーー、1話2話ぶっとおしで今見終わった!面白かったーーー!!
798名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:17:05 ID:3GnxTi9oO
>>723
ジャニーズの自爆による後番組クラッシュw

10/16金
*6.0% 18:40-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
10.8% 19:55-20:54 TBS ぴったんこカン・カン
*8.7% 21:00-21:54 TBS 中居正広の金曜日のスマたちへ ←ジャニーズ
10.8% 22:00-23:09 TBS [新]金曜ドラマ・おひとりさま ←w-inds.橘慶太
799名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:17:34 ID:7+3Fajtz0
三浦 城田 杏 ってすげえ豪華な気がする
800名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:18:56 ID:LCwazcQ40
土曜のゴールデンにイジメドラマですか
801名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:21:06 ID:+kPOTzNG0
小公女面白かったぞ。しょっぱなの数字って
基本面白さの数字じゃなく期待値だからな・・・

見る側としては数字なんかどうでもいいが
志田の為には、最低10%くらいまでは行ってあげてほしいが・・・
802名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:22:49 ID:oz2d3MkMO
>>795
ライアーゲームは?
803名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:33:06 ID:LycLLm1ZO
アニメ世代は憤慨するかネタドラマとしてツッコミながら笑って楽しむかの二択
アーメンガードはどれなの?ラビニアはどれ?頭のリボンは何!?
ベッキーが男になってるやんかーー!東北弁じゃなーい!?
ネズミの数減ってるやんかーー、しかもCGでわざわざ出すほどか?

懐かしさもあるけど若干疲れる
804名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:38:15 ID:4B/Wsp4Y0
実写で懐かしさに浸りたくないの
アニメの再放送して
あ、TBSだからダメかw
805名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:39:57 ID:ZjMXuid40
サムライハイスクールみたいな深いこと考えずに
軽く見れるドラマは結構好きだわw

でもセイラみたいに暗い話は見ててかわいそうになる
しかもそれを8時にやるとかないわ メシマズ
806名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:41:34 ID:wL3V6SxW0
サムライは実況だけ参加で見る
セイラとおひとりさまは録画してあとでみる
アンタッチャブルは途中で見るのやめた
こんな感じだな
セイラってタイトルだけで見なかった人もいそうだな
807名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:42:35 ID:NHTG0LyU0
井上由美子使って、オコチャマドラマって・・・。

ドラマ経験ない劇団系や、新人をシリアスドラマに使って撃沈したり・・。

日テレの起用法って、一時期のナベツネ巨人を見ているようだw
808名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:42:36 ID:RhGz3UHHO
サムライ、おもしろかた
疲れずタラタラみれる
809名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:47:52 ID:cOo1fNQyO
サムライ・ハイスクール思ったより面白かった
視聴決定!
てか脚本、井上由美子なのな
クオリティ高いはずだわ
不毛地帯やれよって感じだが
810名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:49:24 ID:tTVKzsoK0
城田のいじめられ役はちょっと
どうかと思う。あんなガタい良くて
イケメンじゃ説得力ない。
セイラはちょっと全体的に無理がある。
811名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:53:14 ID:wL3V6SxW0
今は楽に見れるドラマは視聴率取れるからね
てか俺が視聴率に貢献してるのはサムライだけか・・・
この中ではお一人様が一番好き
812名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:53:16 ID:I7RdrEHYO
杏て顔は一般人並だね
誰かと思ったわ
813名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:53:36 ID:3UqFKKE30
>>810
城田はNHK大河では真田幸村役(ビンゴ!)なわけ

しかも超強いわけで、このドラマは不自然すぎたw
814名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:55:14 ID:k+V6vHNOO
全部見逃した
(´・ω・`)
JIN(仁ジン)見てたし
815名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:56:19 ID:lU4m8l/QO
>>806
セイラってタイトルだけでなんで見なくなるの?
816名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:57:27 ID:iUZhn3SpO
やっぱ男をいっぱい出すドラマは視聴率高いな
ごくせん、いけめんパラダイス、花より男子、ルーキーズ
817名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:58:34 ID:wL3V6SxW0
>>815
だってあのタイトルだと俺なら見なかったな
志田が出てるからとりあえず録画してみたって感じ
818名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:59:04 ID:blBmYI4NO
>>815
昔、同じタイトルのアニメもやってたそうなんで
実写化には拒否反応があるらしいよ
819名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:59:34 ID:uAcIj+tu0
>>776
わざわざ日本を舞台にして実写でやる必要性が感じられない
820名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:00:44 ID:GWKQQaVD0
井上由美子と尾崎将也の無駄遣い
821名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:01:12 ID:wL3V6SxW0
>>818
アニメだったんだ
それ知ってる人少なそうだもんな
で、あのタイトル・・・
子供が見るイメージがあった
俺はこれからも見るけどね
822名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:02:01 ID:xfdI0P6o0
三浦春馬くん鑑賞の為だけに見たから満足

バリバリいじめっ子顔の城田に違和感ありすぎ
823名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:06:14 ID:NHTG0LyU0
>>821

フジの「カルピス劇場」ね。「フランダースの犬」とか「母をたずねて三千里」とか
の一本。
824名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:06:24 ID:7ubD7i4h0
樋口さんのヒステリー演技すごく面白かったから来週も楽しみだけど…
皆さんはあんまりなのね
825名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:06:41 ID:UjtObyZg0
セイラはさぁ〜子どもの頃にアニメ見たけど、あれは好きだった。
でもイジメられても・・という設定が、外国・貴族階級が残る時代というのがあってな
日本の子どもからすれば、異次元の話だから面白かったんだと思うよ。
身近な設定にされると引くわ。。
それに今の日本で、親が無くなって無一文で放り出される子がいたとしても
一応施設で面倒みてもらったり、懸命に働いたりということはあっても
通っていた学校の奴隷状態になるなんて、その設定だけでサヨナラだ。

どうせ日本でやるなら、大正時代とかにすりゃいいのに。
826名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:06:48 ID:wL3V6SxW0
>>823
あー
それでやってたんだ
ありがと
827名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:10:24 ID:y7ckMewU0
素直にるろ剣の実写ドラマやれや
大河でもいいぞ
828名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:13:16 ID:3qc9Vcc4O
>>827
絶対反対
829名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:16:34 ID:5Uw3PXMxO
>>65
その友達役も杏って呼ばれてるんだよなw
830名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:17:07 ID:blBmYI4NO
>>824
樋口さんや斉藤由貴も含め、全般的にあの大映テレビドラマを思い出させるね。
それを踏まえたなら楽しめるが・・・
831名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:20:44 ID:ZLjqCu5c0
樋口が劣化してるのはどうでもいいが斎藤由貴が太ったオバサンになってたのは
厳しい現実だ。目をそらすな。
832名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:20:44 ID:ZvdVr5k90
内容が中学生日記以下だった
志田ちゃんと生徒役の子らは可愛かったけど
833名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:20:48 ID:fmYcemgh0
JINとサムライ・ハイスクールの高視聴率でタイムスリップものは当たるってことで
量産されそう。とりあえず代紋TAKE2をテレ朝の金曜深夜ドラマでやりそう。
834名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:21:33 ID:XCZtVKcLO
さすが三浦春馬

数字持ってるな
835名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:27:59 ID:7ubD7i4h0
>>830
斉藤由貴のぬいぐるみ相手の長芝居や酒ひっかけるのも面白かった
836名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:28:00 ID:n+wFShffO
>>823
小公女セーラのときにはハウス食品がスポンサーになってた。(>>771

名作劇場は時代によってスポンサー違うんだけど、
BSフジで復活したほうの名作劇場はハウス食品の一社提供でやってる。
837名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:38:05 ID:7tjIcZNn0
>>821
原作は児童文学だからな
昔はそういうアニメを日曜ゴールデンでやってた
アニメを知ってる人はかなり居るよ
838名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:42:01 ID:YBMOG9mhO
>>821
アニメは、30代前後の世代は、覚えてる人が多そうな気がする
だからこそ、そこらへんの世代も取り込めるように、この作品を実写化したのか?
とさえ思ってしまうが、実際この年代って、もうあまりテレビ見てないんだろうなあ
839名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:42:26 ID:n+wFShffO
>>837
おもちゃなどグッズ売るのが目的ってわけでもないし、
スポンサーが慈善事業として文学作品原作のアニメに金出したって感じだよね。

カルピスや味の素、ハウスといった食品系スポンサーが目立ったし。
840名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:43:20 ID:QeszWaWx0
セイラはもうギャグとしか思えないな
黒田セイラで笑い、アラン先生登場でフイタわ
841名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:49:54 ID:e34cb3r5O
じゃあこの枠はバナナのCMはないのか

安心して見られるな
842名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:50:49 ID:wL3V6SxW0
>>838
俺は40代になったばかりなんだけど
そのころは逆にアニメ見てない世代だなあ
ドラマを見るのは確かに減ってきたけど
ドラマ世代だからかやっぱ見るようにはしてるなあ
843名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:55:22 ID:n+wFShffO
>>785
ABC日曜朝8時半枠は昔、花より男子をアニメ化してたけど、
あのときはどんな玩具売ってたんだろうか…。

ご近所物語、マーマレード・ボーイもあの枠でアニメになってた。
844名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:56:47 ID:e34cb3r5O
>>840おいらは真面目に楽しんだぞ
インフルエンザ初日で死にそうになりながら、90分位までは頑張ったさ

黒服に着替えさせられて、皿洗いしたあとどうなったのか、誰か教えてくれ
845名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:58:57 ID:YBMOG9mhO
>>842
俺は29になったばかりなので、名作劇場は思い出深い作品もあるな
逆に今、テレビはニュースと相棒ぐらいしか見なくなってしまったw
846名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:00:05 ID:xfdI0P6o0
ポリアンナ物語が好き
不思議な島のフローネ(だっけ?)も名作劇場だったかな
847名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:01:34 ID:wL3V6SxW0
>>845
分かる気がする
ドラマ世代は30代後半から40代だからな
それで男も見るドラマになると20%超えるからね
848名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:03:00 ID:n+wFShffO
>>842
アニメは1985年作品だからその当時小学生となると、
1973〜1979年生まれが対象ってことになる。
849名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:04:07 ID:UjtObyZg0
1978年生まれの自分は、小公女セーラのアニメは見ていたよ。
850名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:06:21 ID:n+wFShffO
>>846
ポリアンナは86年で工藤由貴が主題歌歌ってた。

ふしぎな島のフローネも名作劇場作品で81年放送。
851名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:14:38 ID:n+wFShffO
訂正。>>843 ママレード・ボーイ、>>850 工藤夕貴
852名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:15:11 ID:Bu/fohjw0
サムライハイスクールのサムライの霊が乗り移るって設定でシャーマンキング思い出した
853名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:22:16 ID:5c/ahOC+i
ハイビジョンでみる未来たんは
可愛すぐるw
854名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:42:11 ID:mhyRWCoF0
未来ちゃん可愛いかったのに。。。これからドンドンいじめられるのに・・・
855名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:53:31 ID:7tjIcZNn0
>>843
ぐぐったらこんなん出て来た
アニメ花男玩具
http://item.rakuten.co.jp/tsuuhanyarou/c/0000000225/
856名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:53:58 ID:TwKmh53X0
小公女セイラは子ども時代に本読んでたやつならアニメ世代じゃなくても
知ってるだろ
イジメドラマは人気あるから爆死したのは意外だ
857名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:08:32 ID:Ga9ozH4c0
セイラは2時間のうちほとんどが幸せな学校生活だったからだれた
858名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:11:10 ID:Tkz2zimB0
セイラ金かけてたのになw
5分しか見なかったけど
859名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:12:13 ID:wx/NLSHqO
小男児セイヤッはいつ始まりますか?
860名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:13:19 ID:uxXRer360
セイラよかったけど、30代とかの年代なら懐かしくて見るかもしれないけど
新規のお子さまにはちょっと・・・イジメみたいなのはどうかと。
違和感あったけど演技うまいし、次回は10%くらいいきそう。
あの時間フィギュアとかあったし仕方ない。
861名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:13:45 ID:Ltgu78zd0
>>848
モロにその世代だなあ。
子供の頃、フジの日曜7時半はずっと世界名作劇場放送してたよ。

行列48時間と不毛地帯、録画してまだ見れてない…。
862名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:16:40 ID:Zh+OKhrCO
>>57
fence of defense乙
863名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:23:55 ID:TUiRbapt0
セイラは初回2時間スペシャル連ドラのとしては最低視聴率なのか
864名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:33:10 ID:br/6tKKk0
>>小公女セイラ」は
7.4%、「サムライ・ハイスクール」は14.0%だった。【
865名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:33:47 ID:VQ2Tyymh0
まだ地上波って視聴率14も取れるんだな。
866名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:36:43 ID:mafJuRwV0
リアルバウトハイスクールは人気みたいだね
867名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:37:12 ID:br/6tKKk0
セイラ低いな。
名劇のアニメのほうは最初の何週間かプリンセスとしてちやほや学園生活をおくったあとで
どん底に叩き落されるが、ドラマは(2時間とはいえ)1話目で使用人になるスピード展開。
それでもこの視聴率なのか。

つーか、ちやほや生活がキッチリ描かれてないと、今後のどん底生活との対比がイマイチピンと
こないってのはあるかも。
868名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:37:19 ID:38F0UjBP0
>>861
行列は結構オススメ
NHK始まったなって感じ
869名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:41:00 ID:Usa9F2KwO
>>848
一番ドラマを観ない世代だ。
870名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:41:03 ID:ZPTkUpFQ0
初回7,4ってw
871名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:45:03 ID:Skzd4VlzO
セイラは父親が悪い
他も酷かったが父親が棒すぎて学芸会みたいだった
872名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:47:18 ID:br/6tKKk0
>>867
自己レス 調べたらアニメは11話(全46話)まで学園プリンセスの生活が続いてた

最高視聴率は27.8% 1985年12月29日(日) 19:30 030 フジテレビ 小公女セーラ
当時は高いね
873名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:48:59 ID:VfVYkJwW0
今クールはドラマ終わったな
不毛地帯でら期待はずれ
相棒はなんかなぁ・・・
874名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:50:20 ID:ynRPYHip0
仁やサムライはジャニーズ使ってないだけでポイント高い
875名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:50:59 ID:tmBdYkhA0

セイラは現代劇にしたのが違和感の源かな。

明治・大正辺りなら日本設定でも、オリジナルの世界感も損なわれないだろうし。

876名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:54:09 ID:L+8IVC1oO
仁は良かった、一話見逃してたんだが、一話再放送したから、続けて見れた(^^)俺が二時間ものチャンネル変えずに見たのは何年振りか!
877名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:54:20 ID:1xFCzrTU0
サムライハイスクールってまんまラノベだな。
もしくはエロゲ
878名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:54:54 ID:tvrsNt2dO
オラオラチンポセイラセイラ
879名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:55:02 ID:AtzQT2Ph0
主役を福原遥にすれば大きいお友達がこぞって見たろうに
880名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:55:35 ID:VU6rKBreO
サムライハイスクールは
西森と道士朗にあやまるべき
881名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:57:45 ID:3x+9KJ4mO
セイラはインドのシーンがつまんなさすぎた
学園はおもろかったが
882名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:59:22 ID:KJO36mMa0
サムライが14パーでオトメンが8パーっておかしくないか?
883名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:59:32 ID:ZBizf0Q80
リアルバウト・ハイスクールなつかしす
884名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:00:04 ID:Ltgu78zd0
>>868
行列は國村さんが出てる地点で最初から見るつもりだったけど、
内容も普通に面白そうだな。

>>873
逆にここまでドラマ見てるクールは久々だよ。
JINも良かったし、セイラもネタとしてはアリだな。
自分も相棒は、前シーズンからの展開でちょっと冷めてきている。
寺脇やミッチー関係なく、なんか全体的に安っぽくなってしまった感じ。
以前はもっと硬派で後味悪い話が多かったんだが。
885名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:02:49 ID:br/6tKKk0
サムライハイスクールは、ヤングジャンプに連載してた「ザ・サムライ」のドラマ化かと思った。
一度実写映画化されてるし
886名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:04:03 ID:pNz3y9EY0
無理やりな不幸は見ようと思わない。
無理やりな感動も同じ。
887名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:07:06 ID:E7bm0Geh0
斉藤由貴・田辺もセイラを倒す役なの?
888名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:08:12 ID:7smFsuLV0
さらにドラマが減って
ムダなクイズとか情報バラエティーが増えてしまう前兆だな
889名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:13:56 ID:7ubD7i4h0
行列48時間って知らないからググったらドラマだったのかorz
アゴ介絡みだと思ってすまんかった
890名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:03:11 ID:jlM795EZ0
セイラは興味ないけど嫌いにはなれない・・そんなドラマ。
891名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:23:14 ID:n1RZbK0nO
>>881
アニメでも原作でもインドでの生活はそんなに描写されてなかったし、
学院で周りのお嬢様よりも豪華な衣装でかつ支度品もハンパねぇと見せつけるだけで、
ダイヤモンドプリンセスの名とともにインパクトは十分与えていたはず。
892名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:27:58 ID:Vp/5oY6l0
新・三銃士 むちゃくちゃ 面白いぞ 知らない奴ばっかだと思うけど
こういうの 世間にひろまってほし 専用スレでも 絶賛の嵐だよ。
893名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:32:25 ID:kz4Rn7bI0
>>892
あれは時間帯が良くない
気づいたら終わってるし…
894名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:36:29 ID:n1RZbK0nO
>>892-893
昔の人形劇を踏まえて夜6時台の放送で、表向きは子供番組だけど、
実際フタを開ければ大人がニヤリとするネタ満載だからな。

ガイドブックや宣伝特番も子供向けの構成にはなってないし。
895名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:39:05 ID:t6z2ggnB0
セイラ録画したら志村が映ってたでござる
896名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:35:40 ID:BwPbBhYRP
>>896
志田未来ちゃんが竹刀の先でカンチョーされる展開なら視聴率30パーセントは確実
897名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:38:46 ID:bttg5TlA0
曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
月【21】東京DOGS.   <10/19スタート>
火【21】オトメン・秋.... *8.2__
      LIAR GAME2 <11/10スタート>
  【22】リアルクローズ*9.8__
水【21】浅見光彦....  <10/21スタート>
  【22】ギネ.       14.8__
木【20】その男副署長.12.7__
  【21】交渉人2...   <10/22スタート>
金【21】アンタチャブル11.6__
  【22】おひとりさま......10.8__
  【23】マイガール.  *9.6__*8.9__
土【20】小公女セイラ...*7.4__
  【21】サムライハイ 14.0__
日【21】JIN         16.5__16.4__

曜 時.          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] [13]      平均
(NHKドラマ)
木【20】ROMES    *6.0__
金【22】行列48時間 *4.4__
土【21】チャレンジド.*5.3__*5.3__
      外事警察... <11/14スタート>
(時代劇)
月【20】水戸黄門  (13.4__10.2__11.1__*9.1__*9.6__*8.4__*9.7__10.0__*8.8)
.              *9.1__
土【19】オトコマエ2..(10.1__10.4__10.0__*9.5)
.              10.4__*8.3__*9.0__
日【20】坂の上の雲 <11/29スタート>
(深夜ドラマ)
水【24】深夜食堂... *1.7__
木【24】傍聴マニア...<10/22スタート>
(1クールを超えるドラマ)
水【21】相棒       19.4__
木【22】不毛地帯   14.4__
日【20】天地人    (24.7__23.5__24.7__26.0__24.2__24.4__23.2__23.1__20.3__22.2__22.8__21.7__17.8
.              19.8__19.6__21.1__20.1__16.7__20.2__21.6__21.0__20.7__22.0__22.0__20.7__20.3
.              20.1__21.8__21.9__21.0__19.6__24.8__20.3__14.9__19.9__20.4__21.6__20.0__19.5)
.              18.8__17.7__18.2__
898名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:53:42 ID:vmDtOhLq0
>>821
アニメの小公女セーラを知らんとは…。
じゃーなぜハイジやフランダースを知っている!と問いたい。
899名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:58:35 ID:Uz0EkTV50
ハイジやフランダースの年代なんだろ
900名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:01:52 ID:IwiTM2LB0
俺みたいにマスゴミのあまりの偏向報道に嫌気が差してドラマすら受け付けなくなって人もいるよね?
まあ普通に学芸会レベルの日本のドラマなんてうんざりするのは時間の問題だったろうけど。
901名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:02:18 ID:qVKgiy5Z0
サムライたけーな
902名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:04:18 ID:/tEQVCcRO
セイラが7パーとは好きなのに
903名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:04:48 ID:FY8pFd2TO
ハイジやフランダース世代は、もうセーラは見てないよ。
中学くらいだから。

自分も、母をたずねてとラスカルで終わった。

つか、小学校で小公女は読んだけど。
ああいうのは本やアニメだから受け入れられるんであって、ドラマだとかなりキツい。
樋口可南子がうまいからかもしれないけど、リアルなのはむごすぎる。
904名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:06:45 ID:WASlVoyyO
>>22
うちのオカンと同じこと言ってる
905名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:14:49 ID:7ZrHs/ZA0
>>577
あれわざわざNYまで行ってたのか
暗い路地しかうつってねーよ。あんなの日本橋で十分だろ
906名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:17:10 ID:AgwGnMOwO
レガってくれ
907名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:38:52 ID:KV9KN1ugO
JINは面白い。多分最後まで見る。
セイラは昼ドラだったらもう少しウケたかも。あくまでもネタとしてだけどw
東京DOGSは期待してたのに水嶋のミスキャストで台無し。でも視聴率いいんだろうな。
908名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:42:16 ID:EuUfu9Eb0
サムライハイスクール途中で見るの辞めた。
909名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:45:15 ID:kmJeA7t00
>>809
サムライ・ハイスクールクオレティ高いとか正気かよw
ジャンプのあるあるを詰め合わせた中2ドラマなのに
910名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 03:11:47 ID:Co7oU9Hl0
サムライは三浦春馬の良さが生かされてない。
チャラ男も、かっこいい漢も、どっちも違う。
透明感のある好青年じゃないと。
911名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 03:17:34 ID:kqDc3OOXO
銀狼怪奇ファイルの方が5万倍面白いわ
912名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 03:21:30 ID:gyokomPEO
正直視聴率って視聴者側からしたらどうでもいいよね
913名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 03:23:21 ID:JVYCYOgN0
東京DOGS

吉高の大根演技で脱落したわ。よくあれでOK出たな。
セリフまともに喋れないやつをドラマで使うなよ。脱げば即演技派扱いw
914名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 03:28:55 ID:JTCEptROO
↑キモい
915名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 03:29:09 ID:8C9k7rlVO
自分の好きな歌手が一位取ると嬉しいのと同じで見てるドラマの視聴率良いと嬉しいじゃん、視聴率良いと見てみようと思うし
916名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 03:31:43 ID:KBPAXrel0
三浦春馬はボンビーメンの時の気弱な青年が上手だったな
917名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 03:32:09 ID:kmJeA7t00
視聴者としては低視聴率でなければ続から問題無し
低視聴率だと打ち切りがあるから問題
918名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 03:32:36 ID:rc24OBoMO
セイラはやっぱ設定が無理すぎる感じに仕上がってたのかな
919名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 03:38:05 ID:3rKjnu2rP
サムライ・ハイスクール、流れで見ちゃったんだけど、
三浦春馬の演技が上手っていうか、ちょっとわざとらしすぎるけど
面白かったので見てしまった。
設定だけ聞くと荒唐無稽でとても見る気はしなかったけど、実際見ると
それほど違和感ない。
920名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 03:38:16 ID:1Wbm21pIO
昨日のドラマ板はセイラ祭だった。
やっぱ初回から抜けた数字を出すドラマがあると勢いが違う。
921名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 03:41:59 ID:DvN9H5PYO
>>918
設定関係ないよ
志田未来が出てるから
最初から見なかった人が多かっただけ
922名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 03:44:00 ID:3rKjnu2rP
>>903
79年生まれの自分くらいかな、セイラ現役で見てたのは。
いくら子供時代現役で見てたからって、30歳がセイラもきついしなぁ。
923名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 03:57:45 ID:7ZrHs/ZA0
>>916
ガリレオの学生時代役が個人的にはベストだったなあ
924名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 05:01:31 ID:FY8pFd2TO
>>922
75年生まれの妹が、フローラとかセーラ、ポリアンナを見てたよ。

多分セーラは85年くらい。

34才女が、志田セーラを見たいとは思わないわなw
925922:2009/10/20(火) 06:35:33 ID:3rKjnu2rP
>>924
85年か。
あれ?再放送でみたのかな。朝の日曜8時にやってたんだよね。
ポリアンナは覚えてるけど、フローラは再放送でも見てない。
記憶にあるのはほかに若草物語とピーターパンかな。
926名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 07:35:15 ID:n1RZbK0nO
世界名作劇場の本放送はフジテレビで日曜夜7時半だったよ。
ただ、フジテレビ系列局のない地方での放送だったら曜日も時間も違ってる。

フジテレビの朝8時は昔は竹村健一の番組だったのでその時間にアニメの再放送はやらない。
927名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 11:47:00 ID:l+EZwKdc0
セイラは昔の夏帆あたりがやればハマったと思う
928名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 12:18:05 ID:Af9d7wGKO
テレビドラマ板にセイラのドラマスレが見当たらないwwwww
1に志田の誕生日wや血液型wだのがある志田ファン専用スレと思しきものしかない
一般のドラマファン用にスレがないくらいじゃ視聴率が悲惨なのも納得
929名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 12:20:24 ID:2prT/kZ6O
可愛い子がイジメられると興奮する ハアハア
930名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 12:22:09 ID:X6V4YkkxO
小公女セイラは面白かったぞ
世代の違いなのかね
アニメも観てたから懐かしくて良かった次回も観る
931名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 12:24:35 ID:9+siZDbxO
その時間はテレ東見てたな
932名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 12:43:19 ID:H2apmxLd0
原作に沿って話が進むなら、これからイジメがどんどんとエスカレートしていくから
そういうの目当ての人が見てるなら視聴率もあがっていくんじゃない?
933名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 13:28:21 ID:RRSy4H+jO
>>924
一人じゃなく子供と一緒に見ろって事でしょ。
934名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 13:35:11 ID:+EgD9/5xO
やりたい事はわかるけど、見ていて痛々しくて‥‥
935名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:00:18 ID:qkXPwBfkO
セイラ今録画見た
前半ジブリ後半大映ドラマってなるほどw
うまい例えだわ
936名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:06:36 ID:LkMzNFrOO
セイラが屋根裏部屋に男を連れ込んで14才の母になるんですね
937名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 15:15:29 ID:T4Ggb01R0
昨日の実況スレのレス数一覧
ttp://livestat.nobody.jp/2009/20091019.html 

TBS終わりすぎだろwwwwww
938名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:43:30 ID:HJoTXSYs0
セイラのミレニウス女学院は美少女揃いだから絶対みるおハァハァ
939名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:44:38 ID:Nxcm3IxK0
サムライハイスクールてひょっとして道士郎でござるか?と思って期待してたら
全然違って酷かったwwwwww
940名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:46:06 ID:xBOBtLgx0
子供需要ってすごいね
941名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:47:35 ID:wqeDPGA/O
セイラは最終回にいじめっ子が
大統領婦人うんたらって名台詞があるんだが
あれが出てくるなら見てみたい
942名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:48:13 ID:RJ07yjBd0
フローネを浮浪児で
943名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:49:07 ID:5FU+mkdK0


毎朝目覚めるたびに

  オレの未来が始まる。


   - マイルス・デイビス -
944名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:51:40 ID:DvN9H5PYO
>>938
ロリコン専用ドラマか
945名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 16:54:17 ID:vI216TOm0
百合色をもっと出していくべき
946名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:04:40 ID:RGNjTLO+O
>>937
まいんすげー
947名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:07:53 ID:cjB8wpkEO
ミンチン先生は誰がしてるの?
948名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:13:28 ID:W8ArUYoV0
アンタッチャブルとトリックの違いが分からない
949名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 17:57:05 ID:dvE5zMbA0
ROOKIES   12.2__14.8__15.4__13.1__16.4__15.4__14.2__14.7__14.6__12.5__19.5(終)__14.80
恋空     *5.6__*5.9__*6.7__*6.3__*7.6__*6.3(終)________________________________*6.40
ブラッディ  11.4__11.4__11.3__10.8__12.2__11.6__11.9__10.1__11.1__*9.9__13.2(終)__11.35
RESCUE    12.2__12.8__*8.9__10.7__10.9__*8.3__*6.4__*8.8__*8.9(終)______________*9.77
ゴッドハンド *8.0__*8.1__10.1__*8.5__*8.8__*8.8(終)________________________________*8.72
MR.BRAIN   24.8__22.0__16.3__21.0__18.5__18.9__18.3__20.7(終)____________________20.06
こちら亀有  12.2__11.3__*7.6__*5.9__*6.5__*7.6__*7.9__11.8(終)____________________*8.85
小公女セイラ *7.4__
950名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:39:35 ID:06B0fa8x0
泥間なんて見てて楽しいか?
951名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:12:38 ID:kz4Rn7bI0
>>941
あれアニメオリジナルのセリフらしいからどうだろう
でも自分も出てくるなら見たい
952名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:20:34 ID:eiwP2h9o0
初回7.4って終わってるなw
こち亀より低いぞww
953名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 17:24:10 ID:BKr5JK1GO
ガラスの仮面かとオモタ
954名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 21:37:53 ID:5JaSYHabO
サムライは城田が残念すぎた…あんなガタイしてあのキャラと喋り方、障害者かと思ったわ

杏もなんか古風っていうか古臭い

演技は好きだけど「草食系」って言うより「普通の高校生」な春馬




個人的にチャレンジドが面白かったー。
蔵之介の演技は安心して見ていられる。舞台かよって感じは抜けないけど。
955名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 06:55:29 ID:ikwCwhM90
セーラは海外+外人さんだから画になるんであって
日本人であの世界観をやっても現実離れと違和感のスパイラルで死亡確定だろ。

イジメシーンもアニメだからネタとして見られるのであって
人間が演じたら不愉快なだけだし。
こち亀でなんも学ばなかったのか無能TBSは。
956名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 09:59:10 ID:i42nrBdO0
セーラは新三銃士みたいに人形劇かなんかでやればよかったのにな
957名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 14:28:12 ID:rmdb/Wds0
>>878
俺は何でこんなくだらないレスで笑ってんだ…
958名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:00:52 ID:Dtxsd8Ut0
関西の視聴率ではセイラのほうが勝ってますけど・・
959名無しさん@恐縮です:2009/10/23(金) 21:36:10 ID:WxfC6MWv0
不幸少女ローラ
960名無しさん@恐縮です
軟弱者!