【芸能】ミッチーこと及川光博「職業王子」 この人物のオモテとウラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おーしゃんφ ★
◆この人物のオモテとウラ 「オネエ」か「棟梁」か

●七色のキャラをセルフプロデュース

人気ドラマシリーズ「相棒シーズン8」(テレビ朝日系・14日スタート)で、
主演の水谷豊(56)とコンビを組む“新相棒”をミッチーこと及川光博(39)が演じる。

同ドラマは00年からスタートし、水谷と寺脇康文とのコンビから10年目。
神戸尊の役で及川はすでにシーズン7の最終回で水谷と顔を合わせている。

会見で、及川が「プレッシャーを感じているが、全力を尽くしたい」と挨拶すると、
水谷も「おかげで、現場に新鮮な空気が流れている」と歓迎した。

熱血漢の亀山を演じた寺脇に比べ、どちらかといえばオネエっぽいキャラの及川。大丈夫か。

1969年東京都出身の及川は、96年「職業を王子」という設定で歌手デビュー。
97年マツモトキヨシのCMに出演して注目される。愛称は“ミッチー” で、
ファンを“ベイベー”と呼ぶなど、不思議な魅力で一躍人気者になった。

俳優としては02年のNHK大河「利家とまつ」をはじめ、「白い巨塔」など出演多数。
「漂流街」で映画にも進出して、舞台「毛皮のマリー」で美輪明宏と共演する。
02年には忌野清志郎とのユニット「ミツキヨ」を結成するなど、多方面で活躍中だ。

●子供の頃は「ベルばら」に心酔

小さい頃から秀才と呼ばれ、学級委員に選ばれることが多かった。少女漫画好きの母親の
影響を受け、「ベルサイユのばら」に心酔。自分の美意識に従ってフリルのシャツで通学
する美少年は、女子生徒の間でファンクラブができるほどモテたが、男子からはいじめられた。
そのため「野郎同士で仲良くしたい」と、高校時代にバンドボーカルの誘いに応じ、大学では
六本木のディスコで連日2ステージを歌う生活に没頭した。2年の時に留学。「いよいよオレ
にはエンタメしかない」と、21歳で俳優養成所に通い始め、親と約束した期限ギリギリに
滑り込みでデビューした。

>>2へ続きます

2009年10月17日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
http://news.livedoor.com/article/detail/4400654/
2名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 19:56:29 ID:f/vEPKEf0
>>1の続きです

三島由紀夫やニーチェを愛読し、ステージでは“ベルばら”さながらのゴージャスな衣装に
身を包むなど、過剰なまでの自己陶酔キャラクターは、計算の産物だ。

だが、自ら作り出したイメージに縛られて、29歳の頃、すべて辞めたくなった。
そこで99年夏、状況を打開しようとニューヨークへ飛ぶ。ジャズ界の大物ベーシスト、
ウィル・リーらと曲作りをして、ブロードウェーで50人のダンサーを引き連れ、自分の
振り付けで踊った。

帰国後、歌手としては美形のファンタジア、俳優としてはバラエティーに富んだ役柄を演じ分ける。
06年「吾輩は主婦である」(TBS)で、夏目漱石が乗り移った主婦を支える夫を演じた。
これまでのクールな役どころとは対照的な、2児を持つドタバタお父さんに及川自身が楽しみ、
さらに共演の斉藤由貴からも「星の王子さまかと思ったら、大工の棟梁みたいだった」と驚かれた。

ミッチーを離れて、七色変化を楽しむことを覚えた及川。“新相棒”として、慣れ親しんだ
「亀山」とは違った魅力で、水谷をサポートするに違いない。(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 19:56:56 ID:YkhdedzCO
ウラは?禁止
4名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 19:58:17 ID:J5LAHzwo0
ガルマ・ザビみたいな顔しやがって
5名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 19:58:44 ID:M817ycc+0
みっちー みちみちばばたれた
6名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 19:59:00 ID:+cTK3mXDO
この人DQNかと思ってたけど大卒で成城の法学部出てんのね。
キャラは全部計算なんだな。
7名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 19:59:06 ID:dG9duFUDO
キツネ目の王子様
8名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:00:01 ID:e+sQW5Wm0
せっかく削ったのに元に戻すなら、最初から減らすなよw
9名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:00:09 ID:ubg7l2sIO
唐沢は初対面で舞台裏に呼び出して「お前こっちの人?」って聞いたらしいな
10名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:01:12 ID:smwWDRFF0
high scoreの演劇部部長みたいだね
11名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:01:49 ID:/ZI3j/Pu0
みっちーいいよー
12名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:01:53 ID:spoXMBFx0
私、この人だ〜いスキ!!
13名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:01:58 ID:3xNAX/yN0
計算だってことわかってたし、いつキャラを脱ぎ捨てるのかも
楽しみだったがなw
結構、努力家だったのは意外だった。芸能人なんて
十把一絡げに見える俺でもこの人、見ていて嫌な感じはしない。
14名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:02:34 ID:jy/GCOto0
>>4
そう、何かに似ているなと思ったらそれだ!
15名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:02:41 ID:52S9sWDZ0
この人のライブはめっちゃ面白かった。
ラルクとかGACKTのライブより数段。
16名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:03:23 ID:ruUfYPb6O
Q様で頭の回転がメチャクチャ早かったな。
かなり計算高い男だな。
17名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:03:28 ID:P0CljThQO
もう「王子」キャラは止めてんだろ。
昔ライブ観に行った時にお姫さまコスプレしてたベイベーは、今どうしてんだろ
18名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:03:31 ID:iED+eQ1S0
ローカルの番宣でもえらいサービスよかったので好感持ったな
19名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:04:37 ID:HDpScy65O
>>9
その唐沢に相棒のオファーについて相談したんだったよね
これでお前も全国区だな!って言われたとか
唐沢wwww
20名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:05:34 ID:9H6h9rHo0
王子キャラからうまいことつなげたな
21名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:05:36 ID:X1rs4rYH0
本物だったな
22名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:05:53 ID:OLyzwlDj0
犯罪者の目をしてる
23名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:06:17 ID:J2YloazpO
ライブで世界の終わりやったらしいな
24名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:06:49 ID:ktwkaJ7RO
ミッチー好き!ライブも行ってみたいなあ
25名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:06:55 ID:G9zcyK0zO
夏に名古屋でやってたガンダム30周年イベントに来ていたけれど
他の共演者にもすごく気配りしてるのがわかったし、話しも面白いしで好きになったよ。
26名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:07:36 ID:f/vEPKEf0
ミッチーいいよね(・∀・)
27名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:08:13 ID:BJ1S3f+j0
ここまで批判レス無し
28名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:09:09 ID:lkoowNoB0
ミッチーの勘違いはいい勘違い
29名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:09:15 ID:/wwuM5t9O
私生活が見えて来ないな
コンビニとか行くのかな?
30名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:09:27 ID:i/S2imF70
ゲンダイのオモテとウラは全然オモテとウラを書き分けていないし、
あの人は今、も消息を知っているような有名な人しか出てこない。
31名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:10:18 ID:1CKAC3ZvO
ものすごい汚部屋らしいねw幻滅されるから人をいれられない
32名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:10:37 ID:tq+rsya10
歌が下手なので役者でいけ。
33名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:10:41 ID:tjiPFiLcO
なんか嫌いになれないタイプ
熱烈ファンの知り合いに連れられてライブ行ったが、めちゃくちゃ面白かった
エンターテイナーってこういう人なんだ、と感心したよ
34名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:11:24 ID:+sVnKopN0
若い頃本当に綺麗だったから、劣化を心配してたんだけど
上手く歳を重ねてるよね。
三白眼で冷たい感じがするけど、笑うと子供の顔だし
妙にアンバランスで大好き。
毛皮のマリーもう一回見たい!
35名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:11:30 ID:f/vEPKEf0
ヌード写真集出したよね
結構綺麗なお尻だった気がする
36名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:12:09 ID:nU+TLghN0
プリンス好きなんだっけ?
やってる音楽からそんなこと感じたことないけど
37名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:12:15 ID:sjVWptchO
福山とこいつはにくめないイケメン
38名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:13:41 ID:I7lQgJF20
短足だがキムよか全然好き
39名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:13:51 ID:ADWYWlHm0
庵野が監督したキューティーハニーは
大コケだけど及川が救ったって印象
40名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:13:52 ID:JQJWyFWYO
俺もミッチー愛しているぜ
いやみがないし好感が持てるからな
41名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:14:16 ID:sprq2PUyO
キャスルからパレスに引っ越した後から、職業王子から職業ミッチーになったんじゃなかったか?
また王子に戻ったの?
42名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:14:59 ID:6Q6Ad4JS0
お隣の国系の顔だよね
43名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:16:01 ID:dVEQ1nqX0
ミッチーと江頭は本当にいい人
44名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:16:41 ID:q6YnWFIBO
クールな顔立ちなんだけど人の良いオーラが漂っている不思議なタイプ
45名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:17:27 ID:um/ayszf0
この人って頭の回転が良すぎて、近寄りがたい。
道化を演じることで、凶暴な本心を必死に隠しているように見える。
46名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:17:52 ID:kojaP7zEO
なんだろうな、何故か嫌いになれない不思議な男
47名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:18:08 ID:0wC9SCS5O
ナルシストもここまで突き抜けているのなら許せる
48名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:18:26 ID:CvTWj/VU0
不毛地帯の元軍人役は
ミッチーがやった方が視聴率良かっただろ
フジはキャスティング失敗したな
49名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:18:56 ID:kayVwAZ/0
マツキヨのCMの前か後か、まだキー局に殆ど出ていない頃。
TVK(テレビ神奈川)の音楽番組にゲストで出てた。
客からの質問で、
「子どもは何人欲しいですか」に、
「そうですね・・・、作るなら。・・・・・・・・・いや、育てるなら」
あえてそう言い直したので客席ざわざわ、ミッチーその様子を見て笑ってウィンク。

あぁ、この人頭の回転速いなと、思ったわ。
印象すごく強くていまだに良く覚えてる。
50名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:19:27 ID:MmiG4sZai
二次元に勝てる逸材w
51名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:19:49 ID:PDghv1mW0
劇場版ウテナ出演は黒歴史?
52名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:20:00 ID:BvJ5tdyh0
鳥肌実
53名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:20:12 ID:kL/TOOuq0
この人まだ歌とか出してるの?
もう俳優だけでやっていけるんじゃないの?
54名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:21:09 ID:5aI8drNI0
>>1-2
センセー裏がありません
表だけです
55名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:21:24 ID:52S9sWDZ0
>>51
あの頃から、大して立ち位置変わってないから、気にしてないんじゃね?
というか、変わってても気にするタイプとは思えないけど。
56名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:22:09 ID:mBO/N4oK0
ミッチーは好感持てる
57名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:22:32 ID:LkSq7MWB0
ガンダムのイベントに出てくるんだけど、
コメントが最高に面白いんだよね
58名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:22:42 ID:5aI8drNI0
>>53
ごあへっ!
59名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:23:32 ID:E6cih9DI0
王子様ももう四十代か
60名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:24:01 ID:QhVdHTwR0
>>58
だーれーにーもーまーけーたーくないとー
61名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:24:06 ID:C7UIhLJ80
男子からは、キザオって呼ばれてたって言ってたなあ
62名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:24:08 ID:MY9lGVKAO
クドカン脚本ドラマでトキオの松岡主演のやつに出てた
マンハッタン?なんとかってタイトルだったかな
あれの役どころがめちゃくちゃ美味しい役してたよw
かなり笑えるキャラを演じきっててはまったなぁあのドラマはw
63名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:24:32 ID:PoTagH1e0
こいつ、デビュー当時は「王子」とか自分で言っていたけど、当時にはすでに
堂本光一や、GACKTがいたからなぁ

ハッキリ言って安物くさい王子だった。
ていうか偽者だと思った。
64名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:24:40 ID:kpenfspV0

 お釜特有の独特の気持ち悪さが漂っているよな
65名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:25:27 ID:pOwnUlQs0
ミッチーは男が見てもキャラ立っててイカしてると思う
作りすぎな感なのにずーっとそれ通してるのがええわ
66名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:25:30 ID:bTPdFNPO0
私も、なんか好きだ
夫も白い巨塔を見てから気に入ってるなぁ
67名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:25:37 ID:v5rOruR40
>1969年東京都出身の及川は、96年「職業を王子」という設定で歌手デビュー。
意外と遅咲きだな。
27歳でデビュー?
68名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:25:43 ID:CL0A4IUS0
ガルマwwwww
69名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:26:06 ID:EwbethvaO
岡村ちゃんのカバーをやってるがかなり素敵
70名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:26:20 ID:H7fdTekW0
コアなファンってどんな層なんだろう?
71名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:26:22 ID:aB6Szy670
数多くいる岡村靖幸フォロワーの一人だと思えばなんら不思議ではない。
まさか本家があんな体たらくになるとは思わなかったが。
72名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:27:03 ID:AjM9nS5vO
僕の悲しみロケット2号で空を駆け抜けてみないか。
73名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:27:37 ID:hFwnN7vu0
>>53
今ならバトルスピリッツっていうアニメのED担当してるよ
74名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:27:46 ID:romOsXDCO
>>63
違うよ。ミッチーは堂本に「王子」を譲ったんだよ。
Gacktなんか、もっと後。
75名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:28:26 ID:I7lQgJF20
>>70
ライブの出待ちしてるの見るとマジでババア
76名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:28:48 ID:j4jrCbyKO
さすがミッチー
77名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:29:40 ID:tz9/dTJt0
Gacktとかだと本気で自分王子と陶酔してそうだが
ミッチーはわざとやってますwwて感じでおもしろくて好きだった
今もいい感じだよなー
78名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:30:41 ID:7RJV4N310
男だが、ライブに一度行って見たい
79名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:30:56 ID:v5rOruR40
及川が出てきたころのGacktはまだマリスミゼル。
今とはぜんぜんキャラが違った。
80名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:31:26 ID:wlntsWfjO
>>9
唐沢「お前も?俺も!よかったー」
81名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:31:30 ID:97P7IosoO
徹子の部屋で清志郎の事言われた時に涙堪えてたのがいい感じだった。
82名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:32:12 ID:CmwGNBK00
>29歳の頃、すべて辞めたくなった。
ちょうど王子でブレイクした頃か。

相棒決まった頃にローカル番組出てたけど、キャラあのままでサービス精神旺盛で感動した。
ローカルだとやたら態度が大きくなるヤツも多いんだが。
83名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:32:40 ID:nI3pcMKa0
売り方を正直誤ったと思う
84名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:32:41 ID:1dLQuUYK0
>>19
唐沢・・・ミッチーのほうが人気あるのにw
85名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:34:42 ID:H7fdTekW0
>>75
だろうねw
86名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:35:12 ID:gXPghcXf0
昔から好きでやってますから世間は気にしないといった感じ、いい意味で。

この人は好印象
87名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:36:01 ID:nI3pcMKa0
性格は真面目そうだよな。王子さまキャラやってるときと普段とで相当ギャップがありそう
88名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:36:02 ID:URk4SXyQ0
福山雅治をすべてにおいてスケールダウンさせるとミッチーになるw
89名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:36:53 ID:Y3ubq526O
この人特別に売れた訳でもないし
最近は昔に比べて見なくなった感じするけど
落ち目って感じはしないし連ドラマとかマイペースに出て相棒の役もまわってくる
いいポジションにいるな
90名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:36:58 ID:OHsMBJC/0
ちっ スキャンダルの一つもあるかと思ってみたら、ただの提灯かよ

しかも肯定レスのほとんどが男だろ、気色悪いぜ 
91名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:37:06 ID:0Y/63UpiO
お耽美なグランギニョル顔だよね
乱歩横溝寺山三島が本当によくハマる
篠井英介さんに似た魅力があって面白い人だと思う

でもこの間の相棒初回見たけど
ピルイーターとの2ショットは腐女子にサービスしすぎでちょっと拍子抜けしたよ
相棒はあの男臭い作りがいいのになあ
92名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:37:39 ID:7RJV4N310
いいと思うよ、ミッチー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7747654
93名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:37:41 ID:Ruk5J1/sO
親と約束した期限ギリギリでデビューか
今では相棒の準主役勤めてんだから親は嬉しいだろうな
凄いなあ芸能界目指すやつって
94名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:38:13 ID:hlSqfhP0O
ミッチー憎めないキャラだわw
95名無しさん@恐縮です :2009/10/17(土) 20:38:44 ID:kXwBnUn30
焼肉屋のガキ=朝鮮人
96名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:39:09 ID:i44OMx0dO
唐沢寿明が仲良くなって
今度温泉行こうぜって誘うと

ミッチー「僕はいいですよぅ」

唐沢寿明はコイツこうやって引きこもるからイカン
と思い

朝8時にマンション前まで迎えに行き

唐沢「温泉いくぞー」
ミッチー「ちょっと待ってください、僕シャワーも浴びてないのに」

唐沢「これから温泉行くのにシャワー浴びなくてもいいだろ!」

それから
唐沢寿明宅でごはん呼ばれる仲になり

山口智子のご飯作る姿を見つめるミッチー

智子姉ぇ大好きで
唐沢に
「人の嫁熱く見るな」

って言われるミッチーが可愛い
97名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:41:19 ID:kojaP7zEO
テレ朝でやってた探偵のドラマは面白かった
98名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:42:15 ID:ztdBRhMSO
花椿蘭丸とかもう使わないのかな?
99名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:42:50 ID:Tl15kPhY0
俺、良く及川光博に似てるって言われる。結構嬉しい。
100名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:43:18 ID:Z1tCOCF7O
汚部屋に住んでて、引きこもり気味、病み気味。
だけど頑張って王子してる、そんなミッチーが好き。
101名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:45:56 ID:URk4SXyQ0
でも相棒初回大成功だったみたいだからまた人気上昇しそうだね
なんだかんだでこの人落ちないね
102名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:46:31 ID:dc93XJC50
ミッチーは面白くて好感が持てる。
計算で王子を演じているのは誰でも分かるが、それを貫き、客に笑いを誘っている。
エンターティナーとしてプロを感じる。
103名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:46:44 ID:+sVnKopN0
>>92
ミッチーのDVDとかCDとかもう見ないし、処分しようかと思ってたけど
やっぱりやめた。
ミッチーのライブ7年くらい前に行ったきりだけど
また行きたくなった。
104名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:47:14 ID:Ypt/qcKBO
平安貴族とか華族の役やるとめちゃくちゃ似合いそうな気がする
105名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:49:02 ID:Fu0KjXDkO
歌がダメダメやな
106名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:50:01 ID:KIiSPLGmO
当時はなんだこいつ!と思いつつ憎めないキャラだったな
107名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:50:37 ID:k+fza8w70
>>104
吟遊詩人か僧侶だな。
108名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:51:36 ID:dBG0QsRBP
ミッチーは男に嫌われないタイプだよねぇ。
本当に好きだわ、この人。

ミッチーが好きな女の子も好きだ。
なんか、自然と価値観が合う。
109名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:52:11 ID:g1cl9b5r0
俺のベッチーはどこだ?
110名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:52:13 ID:1dLQuUYK0
>>102
曲も知らなくてライブに一度行ったけど
凄い面白かったよ、トークだけでも十分楽しませてくれる
111名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:56:01 ID:wLfvHR82O
>>104
すげえわかる
源氏物語なら頭の中将やって欲しい
112名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:57:10 ID:RL473Yfz0
この人の歌、まともには一曲も知らないけど
ライブは楽しめた。
113名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 20:59:14 ID:mpAkFfPR0
ミッチーの直絞りうんこ腹一杯食べたい。
114名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:00:34 ID:Tcr9fkMq0
>>107
僧侶と言えば、ミッチーに是非西遊記の三蔵法師をやってもらって、
三蔵法師は男だってことを今こそ思い出してもらいたい…
115名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:02:15 ID:rcDnEQc50
オモテとウラとかいってこのシリーズ絶対悪口かかないよな
116名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:03:02 ID:UlPldCUrO
異様にマンセーしてるやつ
特徴出てるけど自演か?

気持ち悪い
117名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:06:24 ID:SolwNNwDO
キャシャーンはミッチーだけが見所の映画
118名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:06:38 ID:QhVdHTwR0
ネオンボーイをカバーしたのは評価出来る
119名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:07:50 ID:tevx73OL0
>>113
下品w
120名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:09:38 ID:/fBgrVgIO
あんま興味なかったけどQさまは面白かった
121名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:10:19 ID:Zq8FZPtlO
>>119
よくあるコピペな
122名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:10:42 ID:y9A2arZo0
123名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:11:52 ID:Mt6S6+hYO
ミッチーには平成狸合戦ぽんぽこの、人間に化けている狐の役を実写でやってほしい
124名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:11:53 ID:doBba3NN0
利家と松の役どころは、たしか前田慶次だったな。
泣きたくなるほどのチョイ役だったけど。
125名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:11:56 ID:5Uja48YL0
三日月姫の医者コスプレミッチー
ハアハアハア
126名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:12:24 ID:l7icaFGT0
>>82
ゲッツ
山根
24の物まねしてるやつが酷かった

逆によかったのはアンガールズ田中

127名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:12:38 ID:29SjTTsQ0
同じオタクの京本正輝を切って及川に乗り換えた唐沢
128名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:12:55 ID:8PqqnvXD0
絵が上手だった

絵、つーかマンガ絵みたいなやつだけど
129名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:14:00 ID:29SjTTsQ0
>>104
ルックスはともかく、台詞回しが駄目だから、お茶らけキャラ以外は無理
130名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:17:19 ID:UlPldCUrO
セリフ回しが全部同じ
131名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:17:59 ID:CwJQmLV9O
>>89
音楽もやってることだし
まさに水谷豊的なポジションに行きつつあるのかもね
132名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:18:12 ID:DqtR6+gQ0
ミッチー、ああみえて裏のない人だよ。
133名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:19:24 ID:5uJFgOy30
ニコ動かどっかで、キンピカピカのスーツきて丸ごとフルーツというファンクみたいな
エロ〜な曲を歌ってるのを見て惚れたw
134名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:20:24 ID:M2gL/4Q70
やあ、ぼくミッチー
135名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:20:29 ID:KQEItAuG0
もう、戻れない…
136名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:21:04 ID:yuaPrXrc0
いっつもオモテオモテオモテーーーーー!!!
137名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:21:16 ID:P+WhrPYvO
こいつのステージはかなり完成度高いという噂

構成や演出がしっかりしているらしいし本人がやってるんだってや。
138名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:26:02 ID:JCeE7osp0
ルパンの曲ぐぐってた時にこの人のライブ映像かなんかがヒットして笑った
139名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:26:44 ID:3iZYfw+DO
ミッチーの相棒結構好意的だよな、にちゃんとかみると。俺も良かったとおもうけどね
140名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:27:26 ID:P/tIMIoMO
ケンタでチキンを優雅な手つきで喰ってたのを見た
141名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:29:06 ID:WND/5jMe0
この人は福山ほどじゃないけど男からも嫌われないタイプだよね
142名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:30:13 ID:Og3c9d0m0
数年前、岡村ちゃんのライブに客として来ていた。
ライブ後、観客たちに「ミッチー!」と声をかけられていたけど
嫌な顔ひとつせずに、王子っぽい振る舞いで応えていた。
143名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:31:28 ID:romOsXDCO
友達がうちに来て、ミッチーのビデオあるよっと言ったら男女問わず観てみたい、と。
怖いものみたさだ、と言うけれど、結局5本のビデオ&DVD みつくしてしまう。
ミッチーって、そんな人。
144名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:32:17 ID:6SdCd+rh0
Qさま、絵の上手さにびっくりした。
相棒もまあまあ面白かったよ。
最近老けて渋くなってきた気がするね。
若いときよりかっこいいんじゃないの。
145名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:33:00 ID:uLjHLXPb0
前相棒の寺脇康文は何で降板させられたの?
146名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:34:30 ID:87bkOykT0
>>129
おちゃらけな平安貴族をやればいいじゃないか
147名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:34:30 ID:+8OIfe+rO
>>145
金の切れ目が縁の切れ目
148名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:35:01 ID:CcVuhaj6O
リエベイベーの召し使い
149名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:35:14 ID:I7lQgJF20
俳優をもっと本気で取り組むベキだ
今のままでは全然アマイ
もっと臭いを出してくれ
150名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:39:31 ID:kK7oS0+n0
151名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:41:27 ID:yuaPrXrc0
ステージよりおもしろトークが聞きたいよ
152名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:42:59 ID:7iX+Myi3O
13年くらい前の深夜の歌番組を思い出した
「僕ミッチー!」と連呼しててカオスだった
153名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:43:24 ID:YY+0H/rR0
ミッチーは時々、広末に見える
154名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:43:38 ID:p7LaTRJ90
中野で大量におもちゃを飼ってるのを見たことがある
155名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:44:01 ID:01uZD/G0O
ある意味モテそうなのに全然噂とか聞かない
156名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:44:03 ID:IXK8VM1AO
この人と仕事したことがあってちょこっと話したことあるが
さすがに王子様キャラではなかったけど
とても礼儀正しいひと、常識的な人だったのを覚えている

一回り以上年下の俺にさん付けで接してくれたのが驚きだった

これを見せたい、聞かせたいという自分の世界を持っていて
芸能の仕事が好きな人なんだなと感じたよ
157名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:44:59 ID:V/wYUhLYO
HEYHEYHEY初登場の印象が強烈だったわ。
158名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:46:26 ID:XMNyDUtHO
品がいい感じする
159名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:47:10 ID:I7lQgJF20
>>154
痛いな
160名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:52:29 ID:RaC03v8fO
でてきたときはキワモノ一発屋かと思った
40歳まで生き残って仕事を選びながらやっているようだから、たいしたものだな
161名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:52:53 ID:EMoffjYE0
全く知らないけどライブ見に行ってくると言った友人が
ライブ後にハマりまくってた。
162名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:53:28 ID:hiKCJYjsO
こういうナルシストな感じの役者はお前ら嫌いかと思ってたが好かれてるなwwww
ガクトと同じようなオーラがあるのかね

俺もミッチーは好きだ
163名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:54:24 ID:k0gdR1Kn0
>>9
…「そうですよ」と及川が答えたら、唐沢はどうするつもりだったんだ?
シカト? 避ける? 逆に「嬉しいな、実は俺、バイだよ」と擦り寄る?
164名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:55:47 ID:kd0DB1AnO
>>154
王子だけに「飼ってる」のか
165名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:58:59 ID:Bt5Ykox90
>>124
見せ場も結構あったし、慶次メインの回もあった。
チョイ役じゃないと思うぞ。
166名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:59:23 ID:G4WNpAjo0
ミッチーのミの字も知らなかったのに、CDショップで
ミッチーのファーストビデオのパッケージ見ただけで買った自分勝ち組
エロかっこいい面白明るい怪しいビデオで、最後の最後まで飽きさせなかった
167名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:00:29 ID:N/h4dW8K0
ゴアヘPVのミッチーが福山っぽい
168名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:00:37 ID:O5gWhaDr0
>>160
だな すぐ消えると思ってたのにいいポジションにいるよな
羨ましい
169名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:01:14 ID:1cHutZofO
色物キャラなのに素行が良さそうなイメージは伝わってくる
170名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:03:13 ID:mJxYXIc1O
パパパパPuffyで初めて観た時には、衝撃を受けたがな。
171名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:03:29 ID:O5afVr8eO
こいつ評判いいな
興味を持ったぜ
172名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:08:15 ID:jtYnTmd7O
ちょーろまんちっく!しか知らないが好きだ♂
173名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:09:23 ID:w1x/Hl/g0
>>49
ごめん意味わからん。どういう事?
174名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:11:19 ID:JeeBuqyi0
ミッチー元々学生時代に演劇やってたし
巧いかどうかはともかく歌手よりも俳優の方が肌に合うのでは

因みに嘘とロマンは今聴いても名盤だと思いますお
175名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:11:49 ID:L71pZDOfO
>>170
俺も!
仲間内でみっちーダンスが一時めっちゃ流行ったしw

全く売れてない出たての頃だよね。
176名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:14:57 ID:LPpWd/B30
器用貧乏って感じ
177名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:15:53 ID:2lS9DkvmO
二枚目で2ちゃんでここまで好かれる人って
178名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:15:58 ID:FDYalCdWO
この人好きだわ〜
179名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:17:19 ID:cHvxr/7oO
のだめ(ドラマ)のコンサートロケにエキストラとして参加したときに見た。

1日かけてやるロケで、エキストラも疲れてきてた
夕方くらいに颯爽とミッチー登場。

その途端、会場からものすごい黄色い悲鳴がw
その声に爽やかな王子的振る舞いで応えるミッチー!

共演者がその光景にびっくりしてたのが面白かった。
特に玉木宏が『すげえ…』って素で感動しててワロタ
180名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:17:21 ID:bEpEtV9Ti
うれし〜はずかし〜家庭内デェト〜

新宿リキッドルームなんかで配ってたフリペに小さなコーナー持ってたよな
181名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:17:38 ID:Mm4BsYfQO
成城大卒だからボンボンかな?
182名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:18:17 ID:L4CKk6miO
ミッチーは昔イジメられてたんだよね GBって雑誌で語ってて悲しくなった 頑張って
183名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:21:07 ID:yuk3xslf0
>06年「吾輩は主婦である」(TBS)で、夏目漱石が乗り移った主婦を支える夫を演じた。

すげードラマだな
184名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:22:14 ID:I7lQgJF20
ミッチー = ベイベー
パクリ  = 子猫ちゃん
185名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:23:29 ID:UXd2Tt/r0
>>183
昼ドラとしては異質のクドカンワールドで面白かったよ
昼間仕事だから、帰ってから録画したのを観るのが楽しみだった
186名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:23:42 ID:YJovNhMjO
ローカルで深夜に音楽番組やってて、この人のエンディングテーマが面白い曲だったので「ミッチー」を覚えた。
やぼったい頃のゴスペラーズも出てた。
関係ないけど、福山のモノマネやってる「みっちー」も好きだ。
187名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:24:02 ID:zZqjt4S2O
何気にガノタ
シャアのコスプレしてたなあ
ミッチーの哀戦士は巧いんだが歌い方がスケベっぽい
188名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:25:15 ID:08Toqo7L0
歌へたくそだよな
189名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:25:22 ID:QIN+X28u0
>>182
でもミッチーが苛められてたのって完全に同性からでしかも100パーセント僻みなんだから
ただの庶民と同レベルの「苛められっ子」として同情するってのも違うと思うけどねw
190名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:25:44 ID:1S5ye6OEO
>>92
堪能した(*´д`*)
191名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:26:36 ID:gUUbE3ATO
スラム街蒲田出身とは信じがたい
192名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:27:28 ID:DQh0xs7iO
ところで、この人、結婚してたっけ?
193名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:28:06 ID:ZgGN3VndO
俺と同じ、角松敏生ファンだから嬉しいなぁ。
194名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:29:32 ID:BO6/BB0h0
この人は徹底っぷりがすごい。
195名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:30:06 ID:LkSq7MWB0
>>187
ガンダムももちろんだけど
ベルばらとか
このへんの時代のアニメに詳しいよね
196名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:30:24 ID:iV9gOtAB0
初めて見た時は変な奴だなと思ったがドラマとか観てから見る目変わったわ。
197名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:30:50 ID:WV8uQIfx0
10年くらい前、テレビ神奈川でよく見た
苦労人ってのはなんとなく分かる
198名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:31:11 ID:tkCTUY2w0
レス見てると人気あるんだね
確かに人の良さそうな感じがする
でも昔から知ってるのに歌は1曲も知らないw
199名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:31:11 ID:ADWYWlHm0
>>182
たしかその時期は三輪明宏が心の支えだっだとか発言していたかな?
上にもあったけど、たしかに三島や寺山修司舞台役者の系譜だわ。
実相寺昭雄が生きていれば、江戸川乱歩映画の主演で撮って欲しかった。
200名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:31:40 ID:KY7mQNszO
普通にバイセクシャルだろ
201名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:32:14 ID:CCUx0x+u0
結婚して子供もいるよ
隠してるけど
202名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:33:19 ID:y6sIYD4m0
DAIGOもそうだが育ちの良い人は違うと感じるな。
203名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:34:01 ID:N6LSYAIZO
街で見かけてつい「あ、ミッチーだ」って呟いたら、
「ハーイ、ミッチーだよ」って王子ポーズしてくれた
いい人
204名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:35:02 ID:KY7mQNszO
信者が糞キモい
205名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:35:54 ID:1S3sgBYTO
学生時代の文化祭で勘違いで出てきちゃったようなノリでよく生き残ったもんだな
ずっと気色悪いが
206名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:37:33 ID:dLS6yPsgO
DQN生産工場の蒲田出身とは
かくいう私も蒲田でね
207名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:37:57 ID:O3NVONP8O
>>203
いいなぁ……
208名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:38:47 ID:nI3pcMKa0
ミッチーの人柄は好感がもてるが歌は正直微妙。
209名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:39:48 ID:I5aJ3SpDO
流川光一郎?
210名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:39:51 ID:JCeE7osp0
富豪刑事の終わりに流れてた愛のメモリーにはワロタ
211名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:40:28 ID:ibCCvZSsO
>>175
あれは面白かったよね〜
212名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:41:48 ID:YJovNhMjO
>>199
美輪明宏とミッチーは
「毛皮のマリー」という舞台で共演してるはず。
213名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:41:50 ID:romOsXDCO
>>148
りえベイベー、ナツカシスw
当時は嫉妬してたw
214名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:43:11 ID:/WKTmFQ20
>>204
どこの熱狂的ファン(信者)もそんなもんだよ
この人のファンよりもっと凄いところ知ってると…
215名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:44:04 ID:rNUQDSkL0
ナスカドーパントの霧ヒコさんだよね
216名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:44:31 ID:CmwGNBK00
>>173
「作る」って言い回しが性行為を連想させるからじゃないのか?
…いや、やっぱミッチーに聞いてくれ。
217名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:46:40 ID:1S5ye6OEO
あらためて聴くとすごい歌詞だったんだなw
ttp://www.youtube.com/watch?v=p_SyJ9E37Os
218名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:46:57 ID:M69uOFgW0
ミッチー本当にコスプレ好きだよね〜

http://www.youtube.com/watch?v=u_5LlFcFISE&feature=related
219名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:48:16 ID:BLaLUQDn0
宇多田ヒカル泣かしたおっさん。
220名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:49:38 ID:Xpyx1mNXO
ミッチーも、彼から「王子」をもらった堂本光一も、
なにげにネラーには人気だよな。
221名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:51:59 ID:mryWXD+W0
みっちー、Qさまに出てたときめちゃめちゃ絵が上手かった。
222名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:52:13 ID:Zi14K/PDO
もう39なのか。意外。
223名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:52:26 ID:T4JKpaJIO
タモステで、ラブホのようなお城のセットで
婚約者になりたいを歌ってたのがいまだに忘れられない
224名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:54:59 ID:lvsYLe7tO
ガンダムエキスポの時、コスプレ似合いすぎてて好きになったw
22549:2009/10/17(土) 22:55:55 ID:kayVwAZ/0
>>173
「子どもを作る」のと「子どもを育てる」のは、文字通り、イコールではないと言うことっす。

「子どもが何人欲しいか」という、昭和のアイドル全盛時代からあったであろう質問を、
あえて「作る子ども」と「育てる子ども」とは違うかもしれない、という風ににおわせたわけです。
226名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:57:00 ID:twi2++57O
育ちがよさそうだよな
227名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:59:19 ID:lGjHMXS10
前自宅の写真公開してたけどカーテンがおばあちゃん家みたいでワロタ
王子のイメージとはかけ離れた私生活で好感度上がった
228名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:59:37 ID:cAaCdput0
ミュージシャンとしては
ミッチーのビジュアルに岡村靖幸の才能があれば、最高だったのに。
229名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:00:13 ID:OD778ZHHO
大阪に作った女との関係はどうなったのかな

その女に自慢気に旅行の写真見せられたけど。
23049:2009/10/17(土) 23:01:05 ID:kayVwAZ/0
>>225
あ、もちろん自分がそう思い込んでいるだけなのかもしれないけど・・・。
231名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:01:15 ID:H6n0KW+wO
学生時代のバレンタインの日は女子に紙袋持たせられ廊下歩かせられたらしいな
232名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:01:21 ID:yAoyumSHO
>>228
そんな奴はきっと早死にする
233名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:01:50 ID:MrgIS+VD0
沢田研二みたいになるなよ
234名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:02:59 ID:meN0676q0
ミッチー、すごい好き。
若かりし頃、ファンクラブ入ってたw 今でも大好き。
235名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:04:14 ID:IADLYoO5O
>>225
あー、なんか凄く分かるわ。
考え無しに「子供は授かり物だし☆彡賑やかなのが好きだから
五人は欲しい〜」とか言うおめでたい人いるもんなぁ。
その前にお前ら五人育てる力あんのかよ、と。
金だけでも一億五千万だぞ?と。
産めよ殖やせよの時代じゃないんだよと。
236名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:04:35 ID:1DNRwpY50
曲が一曲も思い浮かばん
237名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:05:01 ID:I7lQgJF20
>>228
それはバッチリだな
238名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:07:11 ID:jkt4gZ2S0
>>163
その時の放送みたが確認の為に聞いたらしい
だから唐沢はどっちの場合でも柔軟に対応してたろうな
239名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:07:54 ID:AmVtM+LY0
この人、在日ってきいた
でも性格はよさそうだけどね


残念だけど才能はない(歌も演技も)
この業界で、可愛がられてるのはわかる
チョンが多いし、売れなくてもなんとかなるんだろうな


240名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:08:00 ID:KuwqG2As0
40歳の中年か。
10年後は美川健一みたいになるんだろ。
241名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:08:49 ID:2NxKTVFX0
>>62
あれ相当面白かった
242名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:11:37 ID:I7lQgJF20
安野モヨコがミッチーファンなんだよな
エバンゲリ夫と結婚したがな
243名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:15:12 ID:m1s5G3BeO
この人キューティーハニーに出てたよな?
244名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:17:05 ID:MZWSpkEe0
死んでもいいっていう曲で歌い踊ったな。
その曲しか知らないけどライブは熱かった。
245名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:20:11 ID:gIPe2CkoO
>>236
今夜桃色クラブで
246名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:22:26 ID:I7lQgJF20
>>244
出てた
残念な結果な映画だった
247名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:23:09 ID:+sVnKopN0
今死んでもいいを久しぶりに見て
ほぼ完璧に踊れる自分に驚いた。
248名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:24:15 ID:hQYlZoASO
しかしいつまで42歳厄年なのか疑問だし
あんなに創価批判繰り返して大丈夫か?とも思う
249名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:24:55 ID:ZpfnYt5V0
阿部サダヲの嫁も大のミッチーファン!
「我輩〜」の初回放送終了後、クドカンの元にすぐ感想メールが来たってラジオで言ってたよ。
250名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:27:39 ID:I7lQgJF20
>>248
とりあえずつき合うが    違う
251名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:27:43 ID:lnmpzo8lP
この人もう39歳なのか。
>>104
お公家様とか似合いそうw
252名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:28:00 ID:w+AwLJiu0
>>163

織田さんにも聞いたのかな?
>お前あっちの人
253名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:28:27 ID:x9FO3EcpO
>>248何のはなししてるの?
254名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:28:28 ID:L3OMuNyO0
昔最悪板に顔がよく似たコテがいたなぁ
255名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:28:38 ID:17inAVPCO
>>9
256名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:29:49 ID:uDNrRWY60
及川光博とOH MAN GO
257名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:30:12 ID:tdHOPchz0
みっちーもう40になるのか
驚くほど若く見えるな
258名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:33:52 ID:kbHXzQ680
>>247
けいもって何?
259名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:34:50 ID:J1Y2YaIY0

ばーにんぐ ばーにんぐ
260名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:35:40 ID:+sVnKopN0
ttp://www.youtube.com/watch?v=CwPV4OuNcnE&NR=1
GO AHEAD!!のPVめっちゃくちゃかっこいいですよ。
261名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:35:42 ID:NPCvNQrM0
初めて見たのはマツキヨのCM

もう、本当に自分の直球ドストライクのタイプで驚いた
顔も芸風も全て好き
262名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:39:42 ID:BKMKSGC9O
また裏も表もない話しか(-谷-;)
263名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:40:17 ID:jMH4mTQ/0
>>248
それ、鳥肌実。
264名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:40:38 ID:I7lQgJF20
あー マツキヨ 懐かしす
265名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:41:32 ID:6QCXK4lm0
相棒なかなかよかったよ
266名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:41:54 ID:z3EO3vL/O
いやひさしぶりにようつべで堪能したwww
目の前に現れただけで私きっと鼻血出すと思う。
267名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:43:02 ID:TadZ4T5pO
数年前?年越しイベント。SHIBUYA-AXでバンド全員宇宙戦艦ヤマト関連の衣装。ミッチーはデスラー総統だった(笑)
ゲスト目当てで初めてミッチーライブ行ったがキャラ炸裂でめちゃくちゃ面白く楽しかった。
268名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:43:13 ID:yAoyumSHO
>>264
ウザい
269名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:44:05 ID:kmYEXBkJ0
眠狂四郎をやって欲しい
270名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:44:09 ID:VFHd6Bih0
踊るわよ!
271名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:46:32 ID:I7lQgJF20
>>268
え?夜釣り中だったの?そりゃ失敬
272名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:49:40 ID:mpZrAmtC0
演技下手だけど、この人好きw
273名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:50:21 ID:cC23I5U90
美輪明宏に捨てられたの?捨てたの?
274名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:51:47 ID:Q5tM+QcsO
すぐ消えるキワもの、イタいキャラかと思っていたら…
残りました
275名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:51:50 ID:jMH4mTQ/0
>>269
殺陣はできないんじゃないかなあ
276名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:53:51 ID:qw+tj+CH0
嫌いになりそうでならない不思議な芸能人
277名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:53:53 ID:I7lQgJF20
必死だなw
278名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:55:14 ID:S9OdZENNO
>>10
わかる!わかるよ!
似てるよね

ゴリラみたいな野生的な女がすきだったりしないかなー
279名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:55:38 ID:t/y9Am+dO
いっそのことフィアンセになりたい
280名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:56:23 ID:fiGHmDGj0
>>274
どう見てもキワモノだったよなあ
大したもんだ
281名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:56:40 ID:yAoyumSHO
>>271
貼り付きすぎだろ、このスレに
282名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 23:59:02 ID:29SjTTsQ0
宇多田を泣かせたミッチー
283名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:07:00 ID:BxYfBky2O
当初からの目標の俳優になれたから良かったね!
284名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:07:33 ID:Sxm/PLra0
この人いつも踵が高い靴はいてるようで、足音がウルサイ
身長ほんとはどれくらいなんだろ
285名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:07:38 ID:44zebl3n0
286名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:09:15 ID:PDkV0q920
みっちーの妹結構かわいかった
287名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:09:51 ID:RxtR/VdBO
ファーストアルバムのころのやさぐれっぷりからすると、よくエンターティナーになれたなと思う。
創作活動の中で色々昇華してけたんだろうな。
印象に残ってる歌詞でラップなんだけど「大脳生理学的な見地から言ってみれば恋はただの幻覚 脳内で分泌麻薬物質そうドーパミンだドーパミンのせい」ってのがあったw
288名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:11:05 ID:3G8Is+ly0
ダンディ坂野が出てくると少しだけミッチーを連想する
289名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:12:04 ID:K/0Q39Om0
1stアルバムのしょっぱなのミッチロリン星人聴いて大笑いしたなあ。虜になったわw
いつまでもキラキラしているって凄いと思う。
290名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:12:23 ID:Iae7MRxSO
オモテはわかったけどウラは何?
291名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:15:01 ID:wWlTtHTR0
毎週 土曜の深夜にシャアのコスプレしてガンダム語りしてた人か
292名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:16:21 ID:TbJCE/t9O
曲もドラマも大して興味ないけど好きだしファンだと思ってる。自分でも不思議(笑)
293名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:16:36 ID:44zebl3n0
同じことばかり書いてんなよカス
294名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:17:35 ID:tpQuD8sU0
天使のうたのPVがすごく好きなんだけど
将来楽しみって思ってた華恵ちゃんがちょっと残念。
295名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:17:52 ID:3vfHUP6+0
表:星の王子様
裏:大工の棟梁
296名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:19:02 ID:RxtR/VdBO
ファースト写真集でオールヌードを披露。
でも巻頭に大学生時代の論文を掲載。しかもテーマがニーチェ。
法律学科関係ないし、写真集自体をカオスにしてた。
帯のコメントが、室井うづき?と、純文学系作家の島田雅彦だったのも更にカオスww
297名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:20:16 ID:BE7BfyFxO
つーか誰?
298名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:22:42 ID:JwuC1Fd/O
ミッチーって人気あるの?
299名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:23:23 ID:gKZWI1E7O
>>297
お前よりは有名
300名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:28:00 ID:pANnkPe60
こういうベタなキャラができる役者って大事なんだなって思う。
301名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:30:13 ID:TECVCdi10
嫌いだったけど、ベッシーと吾輩で好きになった
ブラッククローやCASSHERNの芝居も良かったわ
302名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:33:59 ID:44zebl3n0
キャシャーンに       出てたかもな
303名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:38:11 ID:2HQUytMR0
いつのまにか面白い役者になってたな
なぜか昔でたアルバム持ってるよ
304名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:39:36 ID:/wrwLDuIO
コイツほど芝居と歌に伸びしろないヤツいないよな

学徒もだけど。
305名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:39:53 ID:9CClMFUW0
>そこで99年夏、状況を打開しようとニューヨークへ飛ぶ。

初耳なんだけど。短期間で行ったのかな
まだ音楽雑誌にいっぱい出てたような気がするんだけど
306名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:42:14 ID:GVa0XzFF0
みっちーは何の役をやってもそこそここなしてる気がする
たどたどしい喋りはかなり耳に残るけども
307名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:42:21 ID:LteIHX9M0
妹の職業がマジで探偵だったという話が忘れられない

妹は結婚したのだろうか
308名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:43:08 ID:LrXmtOvaO
アルバム制作の為じゃなかったかな?
309名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:45:52 ID:mxsTE/t60
滑舌が問題ありだよな、この人
あと息も
310名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:49:08 ID:7vTdV/6AO
ここまでレスに「ミッチロリン星」は1つだけか…

>>193
ナカーマ
311名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:49:42 ID:8r0vJIC70
>>305
曲作りとかレコーディング、PV撮影とかで数ヶ月行ってたと思う。
当時クイックジャパンでミッチーのNY特集やってたよ。
あそこの男性ライターさん達がえらくミッチー好きだった。
312名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:50:01 ID:bsTmh+RG0
313名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:52:19 ID:Cx+p9zXN0
曲聴いたら、一発で
自分と同じ岡村靖幸ファンだと分かったので
そこから好きになった
314名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:53:46 ID:9CClMFUW0
>>308 >>311
そうだったのですね。存じませんでした
教えていただきサンクスです。
315名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:54:18 ID:0s6BM4kL0
なんか目つきが怖いよ
316名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:55:01 ID:4KtLpvEA0
美輪明宏みたいにならないでほしい
あんな気持ち悪いのジブリアニメのキャラだけでたくさんだ
317名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:02:02 ID:X+iO+Fp50
>>312
実ww
318名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:02:48 ID:2H35aLW70
99年といえば、毎晩のように椎名林檎と飲み歩いてるのに全然フライデーされないと愚痴ってた頃
319名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:06:05 ID:uO4VXwKX0
2009年のライブファイナルのDVD
「誰にも言っちゃダメだよ…。」の
アンコールの「バラ色の人生」は最高!
320319:2009/10/18(日) 01:07:06 ID:uO4VXwKX0
すいません、2009年じゃなくて2000年です
321名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:07:41 ID:DtdbL/ERO
>>318
林檎と付き合ってたの?
322名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:11:24 ID:dOksJqHIO
何でも買ってあげるよ
僕はお金持ちだから
323名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:20:41 ID:PvLhHfRIO
岡村靖幸がダイスキ。
甘いチョコよりも。
324名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:25:55 ID:+7FZGoCd0
>>213
リエベイベー知ってるとか歳がバレんぞwww
325名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:32:59 ID:NmRoegzaO
ミッチーって女いんの?
検索したらミッチーと女がいるのを見ちゃったとか書いてるブログ見つけたけど
326名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:33:26 ID:JwuC1Fd/O
>>312
だれ?
327名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:34:38 ID:jsPt0+cb0
>>326
鳥肌実
328名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:36:55 ID:xxbw0oYzO
>>325
宍戸留美
329名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:37:05 ID:A0xD2+kiO
ココロノヤミは名曲
330名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:39:54 ID:bPSQux0K0
きちんとキャラ作ってておもしろかったよなあ
後からでだしたガクトに同じにおいを感じますって言って
無視したガクトはきもかった
顔立ちといいこの人はすごいいキャラしてるよな
331名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:42:03 ID:VmamVzIL0
スガシカオと午後のパレードを歌った時のミッチーが忘れられないw
332名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:42:06 ID:RQJhctg60
そういえば初めて買ったマキシがこの人
そのすべを〜てやつ
死んでもいい系と真逆な歌もいいもんだ
333名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:42:21 ID:r2Dy1qTj0
あのふざけた夏目漱石が乗り移る斉藤由紀の夫ってミッチーだった?
全く覚えてないw
ファンなのにw
334名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:42:51 ID:NdtHWjm30
こいつ嫌〜〜〜〜〜〜〜〜い
335名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:43:12 ID:RQJhctg60
ひらのあやにセクハラしてたおっさんか
鳥肌
336名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:44:50 ID:r2Dy1qTj0
踊りキレよすぎて笑える
あっちゃんなみのキレw
337名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:45:53 ID:JwuC1Fd/O
>>333
そのドラマすき
338名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:46:03 ID:VmamVzIL0
>>333
うん
あれ面白かったよ
339名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:49:00 ID:2H35aLW70
>>321
本当に付き合ってたらそんなことは言わない
340名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:52:32 ID:8X3UEDhPO
終電なんてとっくにないよベイベー
はははーん
341名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:54:10 ID:+WtfI+jQ0
吾輩また見たいなぁ〜
斉藤由貴とデュエットした主題歌も好きだった
342名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:55:01 ID:KTL8lrKFQ
嫌いじゃない人
343名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 01:58:38 ID:JwuC1Fd/O
小泉今日子のドラマも出てたよね
松岡昌宏主演のクドカンのドラマ
ミッチー関係なく
好きなドラマ
344名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 02:01:15 ID:Y1gt7gMH0
スガシカオのライブ終了後、関係者席から降りてきたミッチーは
ミッチーに気付いた客へにこやかに手振っててプロ王子だなと思った。
345名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 02:03:20 ID:Rb6PDnDf0
もうすぐ不惑
346名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 02:04:02 ID:vtekxbco0
>>82
長沢まさみ。
映画のキャンペーンで来て、誰もが判るように不機嫌。当然実況民ブーイング。
347名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 02:04:57 ID:qa2j3FEA0
売れる前の無料ライブに行ったことあるけど楽しかった
出待ちしてたら、車の窓あけてバラの花くわえてて
なんかこう、エンターテイナーだと思った

でも正直ここまで生き残ると思ってなかったから意外
正直うれしい
348名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 02:12:17 ID:vslkj2wi0
>>347
見てぇwwwwwww
349名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 02:28:54 ID:CKNHROyOP
>>347
この人、こういうの好きだよねw
私もキャラが好みw
芸能人には珍しくないことなんだろうけど、
キャラ作って生きるって大変なんだろうなぁ。
私生活でも外出しないわけにいかないし。
それで煮詰まっちゃって、渡米とかして色々模索したのかな?
オジサンオバサンになってもアイドルってのはムリなように、
王子キャラも歳食ったら難しいもんねぇ。
うまく俳優の方にシフト出来て良かったんじゃないかな?
王子一直線だったら、間違いなくやばかったと思うから。
正直、歌はあまりうまくないと思うし。
演出とかを見てると、すごくプロ意識のあるエンターテイナーだなとは思う。
セルフプロデュースするのがうまいんだろうね。
350名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 02:30:30 ID:qa2j3FEA0
>>287
それなんだっけ?めちゃ懐かしいのに思い出せない
求めすぎてる?僕で知ったよ
あの曲もへんなのだった
ラジオであかちゃんの手首の輪ゴムとおしたみたいにむっちりしてるのが好きって言ってて
何かこのひと(歌といい)何か変と思っていて、
その後雑誌でビジュアル見てこういう系か!ってびっくりしたw

当時ラジオで平井堅と、自分らも売れようねって励ましあってた記憶
二人ともラジオすごくおもしろかった
351名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 02:36:29 ID:J8bdKaBCO
ライブに行ったら婆がミニスカ履いたりコスプレで露出したりしてた
婆って本当に40代とかだぞ
吐いた
352名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 02:39:01 ID:4K4OXqxi0
ババアの臭いがプンプンするな、このスレ
必死すぎる
353名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 02:42:15 ID:8pgwrt5Y0
>>350
ワルイコトシタイ
自分も約10年前からコンサート行かなくなったから、ここまで生き残っててくれて嬉しい
しかし未だに「昔ミッチ−好きだったよね」とネタにされる
ミッチーやっぱ濃いーんだな
当時高校生でミッチー好きってのは、さすがにオフ会でもほとんどいなかったよ
354名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 02:47:22 ID:rwP9gULF0
相棒いいな
視聴率確約されてる
こういう優良債権をテレ朝が持ってることにびっくり
355名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 02:50:27 ID:qa2j3FEA0
>>353
それちょっとようつべ探してくる
実家にはまだCDあると思うw

自分なんて中学生だったよ
制服で4人でライブ行ったもんw
タワレコのミニライブとかトークショーとかも行った
覚えてないけど、その当時でも学生よりもっとおねいさんに人気だったのかな

とにかくミッチー今もなんとなく応援してる
相棒も出来るだけ見るよ
356名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 03:28:15 ID:XyeTpFmiO
鳥肌実貼んなw
本物は今見事なピザだぞww
357名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 03:39:26 ID:nwFR4joN0
にちゃんにしては珍しく好印象だなw
358名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 03:47:25 ID:OXXUY9xWO
表と裏じゃなくて光と影って言った方が合うとオモ。

ミッチーを初めてミュージックステーションで観たとき、悲しみロケット2号を
ピチピチ銀色衣装でクネクネ踊りながら歌ってて、ブサな熱狂的ファンが王子ー王子ー!って叫んでて
『ゴールデンタイムにこんなの全国放送しても良いのか?』と思う程キモくて怖くて嬉しくなった。
しばらくして有線で聴いた血管と白夜の歌詞が気に入ってファンになった。
歌唱力ではなく演技力で歌の中のドラマを歌う人が好きだ、そしてキモくて綺麗で作詞出来る人が大好き!
女性アーなら戸川純とかラブ。
359名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 07:03:07 ID:UCCnO9aU0
ミッチーと言えば、吉田戦車
ヘイ ミッチー!
360名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:48:45 ID:tbnwevBN0
>>358
キモくて怖くて嬉しくなるの?
361名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:27:32 ID:Ah9Kus+L0
名古屋のローカルで王子役のコーナーやっててブレイクした
それでヘイヘイヘイに出て全国区に
362名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:28:24 ID:fmkxWiHY0
ミッチー、結構絵が上手なことに驚いた
見かけだけだと下手そうなのに
363名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:33:12 ID:IESazJTE0
この人、演技ぜんぜんできてないだろ
コントにしか見えないんだが
364名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:33:35 ID:DTovxA6M0
太らない鳥肌実っていう印象を持っている。
365名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:34:19 ID:NmRoegzaO
そろそろ結婚するのかな?
ちゃんと計画してそうだ
節目の年にとか
366名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:34:23 ID:61tLJIeGO
高校時代、バレンタインデーはリヤカー引いて帰ったらしい
367名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:39:20 ID:cyU/FFHqO
この人と、誰だったか名前わすれたけど
編み物やってる男の先生がキャラ的に被ってる印象がある。
368名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:40:12 ID:jhLave5SO
>>361
kwsk
369名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:45:37 ID:3JG0517PO
少女革命ウテナの映画のプロモーションのイメージが強かった。

江戸川乱歩や横溝正史あたりの、推理・怪奇・通俗小説の実写版映画に向いてるイメージ。
370名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:48:14 ID:knfqW4DT0
2ちゃんで叩かれない芸能人リストに仲間入りだな
371名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:49:55 ID:0vBb5tcd0
>>4
ガルマwwww 似てるww ワロタw
372名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:51:07 ID:cEUHpsJC0
tvkで見たのが初めてだったな
確か怪傑ミッチーとかいうのをやってた
373名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:52:19 ID:KsvoWYX80
>>367
それもミッチーこと広瀬光治。
ニットの王子って言われてるよね。
374名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:53:06 ID:yfY4RVtDO
>>367
ナンシー関が大好きだった広瀬光治先生ですね。
あっちは本物でしょうw
375名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:53:31 ID:VL1VvA8BO
手かざしの怪しい新興宗教やってるの?
以前しつこく勧誘された時にそいつが及川の名前出してた
376名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:53:38 ID:/vQq73Ea0
プリンスのブート音源いっぱい持ってるらしいね。
377名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:54:18 ID:iLyEamwOO
>>4
笑った
確かにガルマ様だ
378名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:55:40 ID:WhGIxWF/O
及川光博=広瀬光治=篠井英介
379名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:00:00 ID:5Yv2ap9m0
>>51
本人めっちゃ気に入ってるじゃん。
黒歴史はないわ。
380名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:03:33 ID:vQPE30HhO
また流星光一郎やれ
381名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:11:34 ID:0R8LCrKtO
>>96
これは良い話
382名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:17:20 ID:BeZJSnHbO
春の雪は糞映画だったが、ミッチーの演じた宮家の王子は良かった。
383名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:18:09 ID:nJKdQCO8i
まぁイヤミの出てないタレントの一人ということで、ここまで
384名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:21:30 ID:tkCF8pp50
ここワロたw

>自分の美意識に従ってフリルのシャツで通学する美少年は、
>女子生徒の間でファンクラブができるほどモテたが、男子からはいじめられた。
385名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:23:26 ID:uI3snhnxO
386名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:24:57 ID:uI3snhnxO
>>381
ほんとだ〜
バラしょってるミッチーに
熱く見つめられたいw
387名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:28:06 ID:SITnr+W9O
実はまだ童貞
388名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:30:48 ID:pi/ILS4R0
正直 今だに演技は下手だよね 進歩してないところは役者には無理か イロモノとして使える
389名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:32:03 ID:gR7VEe7kO
>>99
付き合ってください
390名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:34:08 ID:xpF2sAqB0
ミッチー使って普通の演技されても見るほうが逆に困る

それくらいドラマの現場にいても違う雰囲気持った人でしょ
391名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:34:18 ID:9CLsENiYO
この人はなんか嫌いになれない
というかイケメンって言うのはネタ?
392名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:35:50 ID:Cg4VxqQn0
ミッチー好きだわ
393名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:36:08 ID:tRXZyzpl0
大学同じだった
軽音部だったけど、当時から格好良くてメチャクチャモテてた
女の子とも付き合ってたと思うが・・・本当はゲイなの???
394名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:38:25 ID:5vDMkV8mP
自分の世界観を持ってるからカッコいいんだろうな
395名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:39:48 ID:qUy3paHz0
みっちー言うとこれが好きだw
http://www.youtube.com/watch?v=5tbNaKZgvnQ
396名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:41:45 ID:NozDcLuRO
>>15
ミッチーの場合、「ライブ」ではなく「ワンマンショー」じゃなかった?
397名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:43:00 ID:0vBb5tcd0
>>396
聖飢魔IIのライブが「黒ミサ」っていうのと同じか
398名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:45:12 ID:AAUz0P440
こーゆーの見ると、下手に大当たりしないほうがいいと思ってしまうな
399名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:45:36 ID:2NtHibS6O
友達が麻布でミッチー見かけたとき
プライベートだったろうに、あれ?ミッチー?て本人に聞こえるか聞こえないか程度の自問ぽくつぶやいたら
満面の笑みで「ハーイ!」って振り返って手を振ってくれたらしい
400名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:49:33 ID:8DCVienj0
俺の知り合いが雑誌関係の仕事をしてて、ミッチーの取材に関わったんだが、
リアルでも、あのキャラのまんまだそうだ。

「及川さん、こちらお願いします」
「ありがとう。ミッチーでいいよ!(ニコッ)」

ちょっとファンになってしまったと言ってた。
401名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:51:14 ID:0jDy9mrOO
>>378
篠井さんも好きだわ…
50過ぎてあの綺麗さは異常

というかあの系統の顔に弱いwww
402名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:51:18 ID:xpF2sAqB0
ミッチーは365日24時間ミッチーで、そのプロ根性に頭が下がるってよく言われてるな
403名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:56:01 ID:6VNQ3ZCg0
丁寧な話し方とか姿勢の良さとかは育ちからくる素の部分もあるだろうから
その辺はあんまり無理はないのかな?
王子キャラはプロ意識からのものだろうけどw
404名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:58:51 ID:Puj3muWnO
この人面白い。前トーク番組見た時笑った。
爺やか婆やがいたような話をサラッとしてた気がする。
405名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 10:59:58 ID:IKSep60Q0
>>181
お父さんが成城学園PTA会長だったはず
406名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:06:07 ID:f56iKQj9O
>>405
違うよ
407名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:07:08 ID:lv/DXnfA0
クドカン脚本の源氏物語で、光源氏をやってほしいな
面白いと思うんだけど
408名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:12:37 ID:D4c1UK4BO
よしながふみの大奥が実写化するらしいが、ミッチーなら必ずどれかの役に違和感なくフィットすると思う
409名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:14:59 ID:G8RJZ+UT0
ミッチー激怒ってエピソードを聞いたことない
どういうことで怒る人なのか興味ある
410名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:18:10 ID:Uvfzg7IC0
愛棒の一回目でもうホモネタ仕込まれてたね

411名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:21:59 ID:M+9PbclKO
水谷豊「現場に新鮮な空気が流れている」

ミッチーひとりが入っただけなのに…
寺脇……
412名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:22:16 ID:7FQt6+O9O
職業アイドルだったあややが消えた今、貴重な存在だね、職業王子は
413名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:24:18 ID:kHLe+JxeO
>>407
いいね
ちょっとぬけてるというか情けない感じでやって欲しいw
てか絶対ミッチーって束帯似合うよね
414名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:27:12 ID:7F63HBZs0
もう40やん
加齢臭としわしわの顔と戦ってるんだろうな
415名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:27:32 ID:dAfptpVw0
>>413
個人的にはちと微妙…
大正浪漫やらせたらガチだとは思うが
416名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:28:21 ID:HUw5mmK6O
>412
なんか、あややって久しぶりに聞いたわw
そういや、すっかり見なくなったな。
417名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:28:38 ID:G+/RvzzR0
歌は下手だな。
演技は舌足らず。
418名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:31:27 ID:IRvujFlO0
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 京都(日) 4R ワイド  02−12 3,000円   
(2) 京都(日) 4R ワイド ながし 軸馬:02
相手:04,07 各1,000円(計2,000円)   
購入金額 5,000円 払戻金額 0円
419名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:32:56 ID:oBCbkkVfO
ミッチー行動力半端ねーなw
それにしても良い人っぽいなー、レス見る限り。
420名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:32:58 ID:0vBb5tcd0
>>417
発音や発声、滑舌が舌っ足らずというならまだしも「演技が舌っ足らず」ってのはどーゆー状態なんだ?
421名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:34:11 ID:T7pNfXlC0
うれーしーはずかーしー家庭内デート〜ふっふー
422名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:35:14 ID:QaP4G7o30
白い巨塔で母親がミッチーにハマってたなあ。
その後仕事でミッチーに会って更にハマってた。
それ以降会う度に、いい人なのよ〜喋ってると頭の回転が速いのが分かるわ〜
かっこいいわ〜って母親が絶賛してるw
423名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:36:38 ID:kHLe+JxeO
>>415
役は光源氏じゃなくてもいいから平安時代の服着てるところが見たい
大正もわかるな
424名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:38:02 ID:1l8zfcM4i
ラジオで自分の同人誌を送ってくれと言ったのは伝説。
425名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:38:10 ID:4tRSJgZc0
戦前の帝国陸軍の青年将校とか似合いそう
426名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:38:53 ID:7IJcYzc1O
一瞬消えたよね。2000年過ぎ。
427名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:39:42 ID:8IMVuaDSO
映画の大奥に出てたよ
かっこよかった
428名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:39:58 ID:ZWZG3PFuO
>>421
あのドラマ大好きだった
429名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:43:45 ID:iN8I3MTK0
>>225
かっこいいな。
作りっぱなしで育ててないバカ親、親もどき、親気取り多いもんなあ。
430名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:43:55 ID:LcbVaJ2w0
>>92
たまらん・・・

ついでに「死んでもいい」で体操してきたw
431名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:45:05 ID:yNkzypFuO
僕、男友達すっごくほしいのに男の人に嫌われやすくて友達になってもらえないんですって嘆いてた。
さんまはお前おもろいから友達になろうやって返してたけど。
432名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:46:03 ID:LcbVaJ2w0
>>129
「大奥」でイケメン役やってて似合ってたお
433名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:46:08 ID:5ryQiCcO0
>>418
544 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/18(日) 11:45:39.36 ID:U87qVaIw
>>540

おれやっちゃった。ww


(・∀・)ニヤニヤ
434名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:46:09 ID:7pWqXZsb0
職業王子 言い得て妙

相棒で、ミッチーも全国区☆
435名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:46:18 ID:w4GORjA2O
>>409
昔、仙台のワンマンショーの途中、激怒して楽屋に引っ込んだ事有る
真面目な話してるのに、馬鹿にして笑ってる客がいたから
436サクセスブロッケン!!!! ◆yPAbia/TE6 :2009/10/18(日) 11:48:05 ID:ypcAgIFB0
>>418

誤爆と聞いてw
437 ◆myCARP/WXc :2009/10/18(日) 11:48:32 ID:wDmgHNHd0
>>418
記念真紀子
438名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:54:03 ID:RE9bFleq0
だめおとこ
439名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:03:37 ID:2CiuZb2y0
この人もどっかの星から来てるって言ってなかったっけ
440名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:12:33 ID:yNkzypFuO
ミッチロリン星
441名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:12:49 ID:TPablFuY0
>>418
記念だwww
442名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:13:45 ID:nS5cE62y0
徹子の部屋に出た時、黒柳さんに向かって「徹子ベイベ」と言ってて
偉大だなこの人と思った
443名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:18:57 ID:gazOAN/0O
>>442
2chにきた時、徹子に向かって「黒柳さん」と言ってて
偉大だなこの人と思った
444名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:25:14 ID:p88ltS8dO
ミツキヨをもう一度見たかった
445名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:31:23 ID:MGFZOXjeO
白い巨頭での弁護士役良かった。
この人、役者としての資質あるよね。
446名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:32:47 ID:e676LRlr0
神戸と前田慶次郎の演技が変わらない気がする
447名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:33:22 ID:J67jkoaKO
明智小五郎やって欲しい
448名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:33:40 ID:MpXfNsrZ0
歌は正直かなり・・・下手だよな?
声量がないってよりそもそも音痴な気が
449名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:35:16 ID:QUMF0+hAO
97年頃のスペースシャワーTVのよくわからん特集番組で見てからだなぁ。
98年くらいに「この先ブレイクする」と言っても誰も信じてくれなかった。
俳優の方で人気が出るとはねぇ。
450名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:36:32 ID:MGFZOXjeO
>>446
演技力云々より、画面映えする。つい見入っちゃう魅力あるだろ。
そうゆう意味で役者としての資質があると思う。
451名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:38:39 ID:bTEF/KL/0
岡村靖幸からアクと才能を抜いて、王子っぽさを足した感じ
452名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:44:44 ID:w13OUtKXO
いつまでも美貌を保ってるし、昔からのファンもがっかりさせられることなく
安心してついていくことができそうな人ですよね。
ファン想いだなあ。
岡村ちゃんとオザケンファンの自分としては、ミッチーのファンさんたちが羨ましい。
453名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:44:51 ID:sAZCyBL2O
なんか、佐々木蔵之助とミッチーは雰囲気が似ているわ
454名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:45:41 ID:TRxTogHcO
我輩は主婦であるは面白かった
455名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:46:47 ID:sAZCyBL2O
佐々木蔵之助とミッチーは雰囲気が似ているわ
456名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:49:03 ID:i5KmpqaLO
しかしウテナの劇場版の時はヒドかった…。 


どこの素人だよ(笑) 
声優使えよ!と最初は思ったものだ。 


イマじゃ、あのヘタレ声じゃないとしっくりこない。
457 :2009/10/18(日) 12:49:22 ID:aTMRzN8z0
この人の音楽センスは最低レベル(w
458名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:50:40 ID:3/SNmExMO
>>425
帝都物語の加藤とか
459名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 12:51:06 ID:Mx/xVlFi0
三日月姫のときのメガネに白衣が一番好き
460名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:01:50 ID:kHLe+JxeO
小倉優子→こりん星
及川光博→ミッチロリン星
西川貴教→テキメキ星
461名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:03:48 ID:VxlKnlRKO
男だがセクシーで素敵だとおも
華があるっていうか
462名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:09:14 ID:gw7jeda2O
チンコ、白そう。
463名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:10:39 ID:O2g/WLoBO
>>457
それでもやり抜くのがミッチークオリティ
464名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:14:30 ID:bQtQXL3l0
及川は好きだ!w
465名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:19:33 ID:LV6HG0Fm0
演技の上手い下手関係なく「この役はミッチーじゃないと駄目」と思わせるものがある。
佐野史郎と同じ感じ。
466名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:33:50 ID:z5i7dD+e0
鳥肌実と何となく似ていたんだが、今は鳥肌実太ったからなぁ・・・
似てるけど鳥肌は軍人系、ミッチーは官僚系が似合いそうな雰囲気。
467名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:44:05 ID:XyeTpFmiO
横溝特番にまた出てくれないかなあ
稲垣版金田一は日本語も画面もポップで薄味なんだけど
この人がキャストに入った女王蜂は凄くよかった
468名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:52:19 ID:6U5Ykz3d0
>>367
自分の中では、ミッチーと東MAXとイケメン狩野とキャラが被る。
3人とも好きだw
前レスに出てる篠井さんや佐々木蔵之助も好きだ。
469名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:54:17 ID:tkRGHzG8O
撮影で冷たい湖に全裸で入ったらチンチン縮んで皮が戻っちゃって恥ずかしかった
みたいな話をヘイヘイヘイでしてたような記憶
470名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 14:15:11 ID:NmRoegzaO
>>451
それ引きすぎだろw
変態とエロに王子足しただけになっちゃうぞ
471名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 14:16:03 ID:rjEab7FLP
この人と神戸とGT-Rというキャラの混じり具合が楽しい
472名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 14:39:10 ID:+2Jgy+q60
>>467
あれはよかった
ミッチーも栗山千明も、演技はいまいちだったが
雰囲気がぴったりでどっちも美しかったな。
473名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 14:42:01 ID:8w6ZuYhq0
ニットの貴公子とか美川憲一と同属だよね。


474名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 14:46:17 ID:xX9vCMDpP
超中途半端な存在でしかないよね。王子を自称してたころと、オードリーの春日ってかぶってるよな
475名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 14:56:16 ID:k+dIW+I20
世渡りがうまそうなイメージ
476名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 15:16:22 ID:lj9phauG0
一時期、嫁さんと子供といたっていう目撃情報多かったけど
実際はどうなんだろう
477名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 15:18:27 ID:dwI7x+DTO
>>183
当時、結構話題になったよ。俺なんか録画して見てたよ。

昼ドラ止めたTBSのバカヤロー
478名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 15:19:02 ID:YShpu6jcO
初めて見たときは
「かっちゃん(中川勝彦)の再来!」と思ったもんです

面白美形(ちょっとヲタw)が登場するには
時代が早かったのか…と悲しくも思ったり
479名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 15:21:03 ID:ZaYg2s1m0
2ちゃんで悪口を言われない数少ない芸能人の一人か
480名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 15:21:25 ID:VAQl3ENF0
>>478
しょこが勝彦の娘だと気付いた時の衝撃は忘れられん。
481名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 15:36:23 ID:jQfV3WpAO
烏帽子すっげー似合いそう、NHKの麿と同じ画面に映ってみて欲しい
482名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 15:39:09 ID:2ZMwKaBV0
とあるイベント会場でエレベーターで乗り合わせた。
誰だかわからんが、えらく美形でスタイルいいおにいちゃんがうつむいて
深刻な顔をしているから斜め後ろから無遠慮にジロジロ眺めてた。
で、エレベーター1Fに到着、ドアが開いた瞬間、通路両脇にファンが殺到してて
妖怪級のぶっさいくが「んああああん、っむいっつうぃいいいい〜!!」みたいな雄叫びをあげてるのに
数秒前までとは別人のようなきらっきらの笑顔を振りまいて「ハーイっ!」って王子ステップで歩き出した。
ああ、あれがなんとかミッチーか、すげえな、って思った。
でもそれ以外に彼の仕事は見たことない。
483名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 16:25:48 ID:Mg60GsZq0
オモテとウラの記事
大学二年の時に留学って聞いたことないぞ。
海外留学なんてしてたの?

留年の間違い??
484名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 16:27:48 ID:WFyp/v0u0
ミッチーと言えばのだめの佐久間さん
原作とはキャラ改変されたのにファンに容認された珍しい役。
映画にも出てくれると嬉しいが無理かな?
485名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 17:51:03 ID:uynDjbDd0
『晴れ着ここ一番』の健吾役もなかなかよかった
486名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:03:30 ID:2bR38piP0
昔、渋谷の某CDショップのDJブースで物凄い美形の男が居た。
背中に後光がさしているように見えて、思わず足を止めて見入ってしまった(自分は男だが)。
数年後、マツキヨのCMを見て、あの時の美男が無名時代の及川ミッチーだったと判明。
あれがオーラだったのか?
同じ事をスーパーモンキーズ時代の安室奈美恵で感じた事がある。
487名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:24:26 ID:gWexoUBYO
白い巨塔は良かったな。
488名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:26:53 ID:QzvPrXfI0
>>486
眼科行って来い!!!!網膜裂孔だ。貴様は。
489名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:29:16 ID:uyWthu89O
サッチーだろ時代は
490名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:29:35 ID:0J4dS2Fz0
>486
俺は見る目があると言いたい典型的な後だしの書き込み
491名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:36:01 ID:NqGEZt+kO
>>485
懐かしすぐるwww
大好きだった
492名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:36:38 ID:LcbVaJ2w0
>>486

 中
 年
  が
    ス      キ
493名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:37:34 ID:LSjBNSK7O
切れ長の一重なのに

偉いイケメンじゃね?
494名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:41:03 ID:LSjBNSK7O
>>409
なんか気配りができるしオネエみたいな人らしい

男友達もやたら多いみたいよ
聞き上手らしい

基本的に頭が良いんだと思われ
495名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:41:29 ID:GviRS46k0
なんかGACKTを引きあいに出すけど、
GACKTは王子というよりも魔王と呼ばれているw

キャラが違うと思うけど。
496名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:42:51 ID:seta+IaE0
ミッチーは嫌味がない
497名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:44:44 ID:+sQ0rpWNO
なんだかんだで頭いいと思う
でも最近番宣でもおとなしいよね
はじけてるミッチーがみたい
498名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:45:16 ID:szYe+7ZlO
>>485
クラゲ好きのオタク役だっけ?
あれはすごいよかった
499名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:45:46 ID:LSjBNSK7O
>>495
沢村一樹はエロ男爵で福山は下ネタ好きの兄ちゃん

みたいなもんか
500名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:52:33 ID:oTowC8AW0
ミッチーは好きだなぁ。
501名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:52:53 ID:lhzhkPT1O
宇多田を説教して泣かしたんだよな確か。
502名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:53:36 ID:l7Vb1WxV0
2chなのに悪く言われない珍しい芸能人
他にはエガちゃんくらいしか知らない
503名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:54:02 ID:44zebl3n0
ミュージシャンとしても俳優としても芸能人としてもハッキリ言って歯痒いね
バーンと行けよミッチー
504名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:55:33 ID:9Jwqan2JO
最近は王子キャラなんてやってないだろ
505名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:56:10 ID:44zebl3n0
そういや清志郎とコラボった事あったな
506名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:56:38 ID:lhzhkPT1O
>>499沢村一樹はセクシー部長(武将)だろ
507名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:58:05 ID:lhzhkPT1O
鳥肌実と顔が似てるよ。
508名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 18:59:05 ID:sNQ069sz0
>>499
沢村一樹→エロ男爵
福山雅治→オナニーの神マーラ・ダンコーン
Gackt→変態魔王


ミッチーは爽やか王子

カテゴリーが違う
509名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:03:25 ID:nSMhswM4O
成城大卒でキャラ確立してるのが田村正和さんとダブる

510名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:03:40 ID:kHLe+JxeO
>>495
魔王はあっちゃん以外認めない
511名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:04:28 ID:CztZcdzjO
この人の顔タイプすぎる
512名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:05:07 ID:KxBMNETZ0
>>493
うりざね顔ってヤツだね。
相棒スレで時々在日扱いはじめるバカがいるけど、エラ張ってないしな。
513名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:06:41 ID:GviRS46k0
演技力を磨いたほうがいい
相棒はがっかり演技だった
514名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:08:36 ID:xiKcCQ7f0
ベッシー最高
515名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:10:56 ID:44zebl3n0
爽やか王子とか言ってる奴なんなの?わかってないね
516名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:11:13 ID:jgGHhuJE0
>>510
引き合いに出すなら
魔王はBUCK-TICK櫻井敦司の方が貫禄と威圧感がw
整形でないし

Gacktはビジュアルバラエティ歌手のカテゴリーだ
517名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:16:05 ID:5zA4fLTSO
なんか兄に似ているんだよな
キモい
518名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:20:05 ID:+lJIh/T/0
519名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:20:29 ID:/GZa0+rZ0
ミステリー民俗学者 八雲樹

続編がみたい
520名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:22:11 ID:RKR5nkKaO
>>15
お笑いと一緒にすんな
ボケ
521名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:25:27 ID:TOVnAkA20
>>512
どこがうりざねだ馬鹿
知ったかしてんじゃねーよ
522名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:26:33 ID:DY/UuDVjO
相棒スレでけっこう叩かれてたの見てたから
ここの評判良すぎて驚いた。
つかあっちで叩いてたのは亀ヲタなの?
それともここに工作員でもいるの?



まともに歌聞いたことないけど
この人なんだか好きだ。
523名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:34:59 ID:f56iKQj9O
>>522
前からここではこんなもんだったとオモ
キャラが一貫してるからかオタ受けしてた
524名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:37:41 ID:D7z9SP6C0
>>521
うりざねがお[―がほ] 04 【▼瓜▽実顔】
「うりざねがお」を大辞泉でも検索する
(瓜の種の形に似て)色白で鼻筋が通り、やや面長な顔。美人の一つの型とされる。うりざね。
[ 大辞林 提供:三省堂 ]
525名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:40:44 ID:V2yXfx040
頭ごなしに他人を罵倒するのは頭が悪いか育ちが悪いかのどちらかだって祖母が言ってました。
526名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:42:32 ID:tfu0flUR0
>>522
相棒スレは放送日以外はほとんど女だからな。
いまだに亀、亀言ってるくせに、ミッチー投入で腐女子に媚びてるとか
自分がすでに亀ヲタの腐なのに気づいてない馬鹿なババアどもだよw
527名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:51:18 ID:LcbVaJ2w0
>>518
下二人で迷うわあ☆
528名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:53:55 ID:F34T6EJ60
このスレ最初から読んでて初めて知ったことも多いけど、
でも「ハーイ僕ミッチー★」って笑顔で手を振られたら多分もうそれだけで
満足してしまいそうな自分がいるw
ミッチーかわいいww
529名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:57:48 ID:S4lx7PS40
岡野版「陰陽師」をこの人で作って欲しい。

それにしてもいろんな映画やドラマへのカメオ出演に始まり、
「盲獣vs一寸法師」みたいなアングラから、
「我が輩は〜」や「マンハッタンラブストーリー」みたいなバカコメディ、
「巨塔」の冷徹な弁護士や「明日への記憶」の医者とかシリアスな役まで変幻自在に出没出来て、
役になりきってもなおミッチーであり続けるって、ある意味すごい。
「キムタクは何をやってもキムタク」というのと訳が違う。
楽しんでもらおうって姿勢が伝わるから嫌われないんだろうな。
すごいや、ミッチー。大好きだ。

ところで話は変わるけど
「神戸は美和子さまの親戚」ってことにして私の恭子を出して貰えないかなあ@相棒8
530名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 20:01:52 ID:+sQ0rpWNO
ヲタがこんだけ付いていれば安泰だな
531名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 20:02:00 ID:TM22m8To0
明らかに王子っていう顔じゃない
532名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 20:04:25 ID:bWlVk9hD0
たまにダンディ坂野に看える事もあるw
高橋克典が「点と線」に出た時、ミッチーにソックリだった。
要するにイケメンとブサの紙一重なんだよな、この人。
533名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 20:08:54 ID:+sQ0rpWNO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6435429/
これかっこいいなと思った
534名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 20:09:36 ID:ZcXy8Nxh0
生でベル薔薇見てみたくなった。
535名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 20:28:35 ID:74gH7zwi0
>>80
いかにも言いそうでワラタ
536名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 20:30:20 ID:YFgNPKtU0
>>526
鬼女
537名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 20:31:19 ID:FDkVcAsO0
>>425
帝国海軍の第2種軍装着せてみたい・・・うっとり
538名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 20:32:56 ID:g0EmQj/A0
>>170
パパパパPUFFYで知った人

及川光博
大泉洋

二人とも大きくなったもんだ
539名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 20:37:12 ID:zQF+p6BFO
ゲッツ & ターン & リバース
540名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 20:52:26 ID:Atr8sv7bO
王子というか、公家顔だと思う。平安時代の直垂とか狩衣が似合いそうな。
しかし、顔がお茶の間に売れない時に、テレビの企画で女子校の前でダンスしてたら、
変質者がいますって通報されたんだよなwそんなんなのに気品あるんだよなw
541名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 20:57:55 ID:sZ8eQMeC0


テレビ業界なんてチョンが仕切ってるから、朝鮮人にしか門戸を開いてない

542名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 21:04:00 ID:NozDcLuRO
今年初めてミッチーワンマンショーに参加した。

ミッチーって、クールでキザなイメージだったが、アツイ男だなあって思った。


ワンマンショーが終わるとき、ステージの両端、そして真ん中で、
マイク無しの肉声で「ありがとうございました!」と叫び、ファンに向かって深々と頭を下げた姿に惚れました。
543名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 21:08:24 ID:NaT4nDis0
>>331
あれは凄かったwww
544名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 21:09:39 ID:aKGZFLQcO
この顔で身長160cmはキモい
545名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 21:10:18 ID:AASF02E50
>>543
kwsk
546名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 21:12:40 ID:z+5X5VqA0
実は、メロディメーカーとしての才能もかなりのもの。
547名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 21:14:57 ID:XrNqxFQA0
リアル ガルマ・ザビ
容姿はまじ似ていると思う。
548名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 21:26:33 ID:KDDvD6NE0
>>547
ガルマコスしたよね
549名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 21:27:20 ID:Atr8sv7bO
>>537妻夫木と竹内結子主演の「春の雪」という映画で、軍服姿見れるよ。
しかも、皇族(内親王)役で出てくるw出番が5分も無いのが不満だけど。
550名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 21:44:30 ID:w4GORjA2O
民主党当選の女の人が裸見せてた映画にもミッチー出てます
淫獣だっけ?
551名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 21:45:03 ID:2H35aLW70
>>522
一部のオタが異常に持ち上げてるだけ
阿部寛と同じパターン

本人が悪いわけではないけど
552名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 22:15:04 ID:FDkVcAsO0
>>549
予告編動画見てきた。
陸軍もいいなあ(*´ェ`*)
553名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 22:18:15 ID:UZ+Lb7Wn0
一回犯人役もやって欲しいな。さしょうたえこの草なぎみたいな狂気っぽいの
554名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 22:19:37 ID:JIYUQehi0
このスレは、オタしかいないね
一般には嫌われてないけど、別に好かれてもいない
どうでもいいタレントっていうイメージ
消えそうで消えない、なんで消えないんだろうって不思議に思われるタレント
たぶんスタッフにも愛想良くてテレビサイズで賑やかすには、丁度いい使い勝手のいい芸能人なんだろうな


下手に才能あると、気難しかったりするしね
555名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 22:47:42 ID:kWOOTfDsO
>>510
あっちゃんて誰?
556名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 22:49:32 ID:/7LypveC0
才能あっても気難しいのと関係ないぜ。
才能あっても愛想良い人だっているだろ。
まあ才能ないし気難しいのは最悪だけどな。
557名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 23:11:00 ID:9Twh16KR0
その昔埼玉テレビ(現テレ玉)の深夜番組でミニドラマみたいなのやってて惚れた
品川駅にでっかいタペストリーかかってて眼福w
558名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 23:44:47 ID:qACWzgF/0
>>557
それってtvk(テレビ神奈川)でやってたやつかな?
黄色とかのヒラヒラブラウスでオープンカーに飛び乗ったり
歩道橋?の上とかでポーズ取ってたりするオープニングで、
謎の歌うたってたり、女子高生の登校時間に
「おはよう!僕ミッチー!」ってやってたりw
559名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 23:53:33 ID:9Twh16KR0
>>558
そうw
「この人超カッコいいのに変wwwwwwww」って一目惚れw
560名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:00:57 ID:MLTfXC+N0
>>559
やっぱりあれかw
今思えばデビュー間もない頃だったと思うんだけど
よくtvk出てたんで周囲は結構知ってた。
tvkの音楽番組とかにもよく出てたんで
特にファンじゃなくても今も芸能活動してて何か嬉しい。
561名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:15:08 ID:2lAoLmDN0
大河の主役、準主役級か
連続テレビ小説の準主役を
1回はやってもいいと思うのだが
562名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:24:29 ID:frgnWkGe0
ミッチーは歌がもう少し売れてもいいと思うんだが。
ライブDVDとか見たら、めちゃくちゃ楽しいよ。
演技はノーコメント。
563名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:29:59 ID:38F0UjBP0
>>561
さすがにあのセリフまわしでは準主役は無理だと思う
たまに出てくるインパクトある役かセリフあんまり無い役だと良いと思う
564名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:30:23 ID:vISgq133O
死んでもいい'98と
僕のゼリー
フィアンセになりたい
今夜、桃色クラブで
は名曲
565名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:31:56 ID:7fqmLIfo0
>どちらかといえばオネエっぽいキャラの及川。大丈夫か。

余計なお世話だ、馬鹿
566名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:32:34 ID:klOa8doSO
バラ色の人生のPVは見てると踊りたくなるよな…
567名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:34:28 ID:dfDyz7H6O
>>562
歌手としての露出が少ないからかね?昔はMステとか出てたけど
でもあんまり出過ぎてもイロモノ扱い(ある意味そうなのかもしれないけど)されそうだから難しいね
568名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:34:59 ID:ejC05RijO
>>562
個人的には好きな曲も多いし、ライブは盛り上がって楽しいけど、一般受けはしないだろwwwww
569名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:36:51 ID:q0svwosxO
気になる方だが泥まみれになる挫折感と復活への葛藤の人間観が欲しいよねえ
570名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:40:16 ID:2iVv0WQLO
なんの曲か忘れたけど

『もう狂喜乱舞!!』ってフレーズがめちゃめちゃテンション上がってるときに未だに出てくるわ。

571名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:42:22 ID:Oc1SiYtsO
>>562
売れるには声と歌唱力が微妙
572名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:44:42 ID:xV5UhcvrO
>>331
あの時のミッチーはサザエさんのOPのタマの様に輝いてた。
573名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:45:10 ID:xOCDYdsy0
出てくるのが早すぎた感じ
574名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:47:40 ID:dAhKs6tV0
もうすぐシングル発売ですよー。

ニューシングル 「君がまってる」 10月21日発売!!
(TVアニメ『バトルスピリッツ 少年激覇ダン』エンディング主題歌 )
ニューアルバムの発売も今年末から来年始めごろに予定されています。
575名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:48:58 ID:BL0z6d0q0
うまいこと生き残ったな
HEYで初めて出た時は一発屋扱いされてたのに
576名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:49:33 ID:KFvzXbzEO
>>573
篠原ともえみたいなもんか
577名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:49:47 ID:TnaZfksD0
オカマみたいでキモイんだけどなぜか嫌いになれないw
578名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:50:14 ID:PHmdJbl00
我輩おもしろかったなぁ
579名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:51:16 ID:SdqEaIuuO
けっしてカッコいいとはいえない…
580名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:52:10 ID:ZyI0EMe10
鳥肌実、痩せてくれー
581名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:52:56 ID:J0SYcHz80
ミッチーは王子
582名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:53:08 ID:pLDsrAa0O
知らん
583名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:54:10 ID:DxsmMuguO
>>559
惚れたポイントが一緒だw
584名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:54:42 ID:XSau2Fck0
>>561 麿役は似合いそう
何の役かわかんないけど笛吹いたり
585名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:55:57 ID:pNspi5OJ0
>>577
だからこそ、嫌いになれないとかw
586名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 00:59:42 ID:dAhKs6tV0
http://www.youtube.com/watch?v=u4Ff7A4wXuI
↑君がまってる
ようつべにあった。
587名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:03:29 ID:lAAvR5A/O
なんか惹かれるんだよな
588名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:08:41 ID:qCOxlwTnO
ガルマ・ザビのコスプレが日本一似合うオッサン
589名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:10:19 ID:fuuDuBUzO
ニットの貴公子と呼ばれてる人に似てる。あとマフィア役とかやる篠井英介さん?にも
590名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:11:16 ID:4EzkZ/9eO
青海波舞わせたい
591名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:15:42 ID:4EzkZ/9eO
直衣着せて蹴鞠させたい
592名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:17:15 ID:v4vaDmYrO
初体験は中二ってラジオで言ってた
593名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:20:01 ID:JXQ3IiPG0
芝居も歌もド下手だよね。
王子とか自称してる割に顔もスタイルもイマイチだしw
594名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:20:46 ID:rNT/uNT/0
>>593
お前なにもわかってないなw
595名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:21:43 ID:TAiXVbMxO
キャラ的には面白くて好きだけどこの人のウラの顔をみたいと思わない
596名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:22:28 ID:6HOhdAV3O
古畑任三郎を引き継いで欲しい
597名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:27:07 ID:S+Ysm7KjO
不思議な魅力だよねぇ
頭の良さと品がなせるものでしょうかねぇ
598名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:31:34 ID:e2PhgdNn0
>>520
お笑いはラルクとGACKTの方だよね
599名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:32:01 ID:Khr2Bcpc0
スクールメイツみたいな女の子を従えて歌うのが超ハマってたな〜
600名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:32:55 ID:+ZuW2/zO0
俺、野郎だけどミッチー好きだぜw
601名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:35:46 ID:Xg7/X4WXO
>>331
>>572
なんかあれ良かったよwww
それまでミッチー好きでも嫌いでもなかったけど、
その時の僕音の対談見て結構見方が変わった。
602名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:44:29 ID:mjPTON9U0
>>592
それ計算が間違ってるw
603名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:47:14 ID:mjPTON9U0
>>564
一時期の曲に偏り過ぎだw
604名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:51:09 ID:FW2GUuWN0
605名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:57:08 ID:bAEYly8r0
>>114
逆に孫悟空たち3人が女性になりそうな気が・・・

むしろそれはそれで見てみたい。
606名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 01:59:33 ID:4MLFL7Eg0
家庭内デートは神曲
607名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 02:12:16 ID:9kda/h7Q0
>>605
森三中あたりかw
608名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 02:29:58 ID:sQcnkQJx0
ミッチー、さほどお勉強出来る人じゃないってバレたからなぁ…
魅力半減だ。
609名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 02:36:39 ID:k2CtQ+gN0
>>99
>及川光博に似てるって言われる

そういう奴で本当にミッチーに似ている人(=美形にとどまっている人)は皆無。
ただの一重だろう?
610名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 02:37:51 ID:k2CtQ+gN0
>>608
ああ、知識を試すクイズ番組には出すべきじゃなかったな。
611名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 02:38:05 ID:goregcIN0
「吾輩は主婦であるはおもしろかったなー
歌手でブレイクしたときからしってるけど
最近は俳優て感じだね
612名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 02:39:16 ID:00Z9Ia9iO
ただの勘だけどこいつ死ぬほど礼儀正しそう
613名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 02:41:01 ID:asP7nwKTO
なんかの番組でコスプレ服の店行ってガンダムシードの軍服着てたけど
そんなのより、後ろに映ってたハガレンの軍服を着て欲しかった
614名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 02:42:40 ID:WLCSiCVmO
絵がうまいよね
オタクなのかな?
おもしろいし性格よさそうで好き。
615名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 02:45:42 ID:MB8FKC8jO
ヘイヘイヘイで初めて見た時はTMR西川の二番煎じみたいな売り出し方で、すぐ消える一発屋だと思った。
あれから10年以上たってるけど、いいポジションを確立させて芸能界を生き抜いてる感じだね。
そういえば今となっては西川のほうが見かけないなぁ。あの人は何してるの?
616名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 02:55:44 ID:qFjZTmADO
>>613
ロイ・マスタングか。
617名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 02:56:06 ID:Egc2abrTO
>>615
バンド作ってアニソンばっか歌ってるよ
滋賀の大使やったり、詐欺にあったり話題性はむしろ多いと思う
618名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 02:59:31 ID:rPqCgWzZO
ストライクゾーン広そうな女好きに見える
619名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 03:06:23 ID:uJKLvVkQ0
>>615
明石家さんまの番組出たり
ライブにさんまを呼んでワイドショーでネタになってた

音楽もやってるのは分かるが名前をちょこちょこ変えるので
ファンじゃないとよく分からない
620名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 03:08:19 ID:4KkAImZBO
菜々子の婚約者役してたよね?何だっけ?
621名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 03:08:44 ID:K2esE6VOO
>>615
ミッチーの方が先じゃないの?

三日月姫のプロモから気になって見てた。
俳優ミッチーも結構好き。
622名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 03:10:35 ID:l6lYLMhhO
39歳にもなるのか…
623名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 03:13:50 ID:AJC0xM0e0
>>615
それめっちゃ覚えてる
「彼(TMさん)が天使なら、僕は堕天使さ」みたいなトークだったな

その頃地元のラジオでフィアンセになりたいが毎日かかっててそれで知ったわ
624名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 03:20:24 ID:wZ4oN9coO
すげー
ここまで悪口殆ど無いw
625名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 03:24:20 ID:OwJ/1m130
こいつを嫌いという人はみたことないな。
まあそれほど話題にもあがるわけではないが。
626名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 03:30:04 ID:HSp6BPAAO
>>615
六千万かいくらだか騙し取られたニャース最近やってたよ
627名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 03:32:41 ID:Akc7mwSf0
>>620
氷の世界
628名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 03:33:09 ID:MB8FKC8jO
皆さん意外と西川の近況も詳しくてビックリしたw
まぁ西川の話はスレ違いでしたね。すみません。

相棒でGT-Rを乗り回すミッチーが格好いいけど、いまいち神戸のキャラが分からない。
「キン●マ握り潰す」だの「あのババァ」なんてセリフが飛び出してきてちょっと驚いたw
629名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 03:45:09 ID:9Edt29EK0
>>4
ギレン・ザビだろ・・・。
630名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 03:49:32 ID:8zHNaV49O
あっさり顔の色男だが
肌だけが残念
631名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 03:55:05 ID:rE/McxKZO
>>626
ちくしょう
ニャースに黒烏龍茶噴いた
632名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 03:59:06 ID:sqUo7GRa0
>>626
ポケモンだろそれw
633名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 04:01:41 ID:Eni5Q3qdO
バラエティにも殆ど出ない俳優なんだから叩かれる訳がねーだろ
阿部寛や水谷豊が2ちゃんで叩かれるか?
誰も素の顔知らねーだけ
634名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 04:02:53 ID:R5VP70BEO
まぁ好きなほうだな
635名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 04:03:50 ID:5rVwmLZB0
>>626
ニャースカワユスww

犬山さんの声で読んでしまったww
636名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 04:04:19 ID:6HOhdAV3O
ニャース記念
637名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 04:06:55 ID:sqUo7GRa0
http://www.youtube.com/watch?v=FEEEdMfEJUQ

唐沢が疑うのも無理ないw
638名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 04:13:39 ID:eKnNdZpH0
HEY3で言ったぜーんぶウソ

には笑ったな
639名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 04:14:28 ID:Hf3AX/3O0
オモテしかねーだろヒュンダイのクソボケ

ってレスしようと思ったら>>3で止められてた
640名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 04:18:31 ID:TX0+3o5q0
一応ナルシストキャラなのに全然嫌みがないんだよなw
641名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 04:19:24 ID:jHMPHWN9O
>>626
五千万だよ
642名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 04:26:49 ID:YgvkyaxwO
ミッチー、40歳なのか…
年令不祥ってしないところが
王子らしく堂々としていて良いな。

エドはるみ(年令不祥)みたいな勘違いババアと違って
643名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 04:32:02 ID:gSmrDIOfO
実写版ガンダムやるならガルマ・ザビはこいつ
644名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 04:36:37 ID:ERFunNViO
ミッチー歌上手いよね。20世紀少年に出てたのってミッチーだよね?上手かった。
645名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 04:37:57 ID:kngAwz530
>>633
あのキャラで叩かれないのは結構すごいと思うがなぁ
王子だぞ王子w
646名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 04:43:28 ID:bAEYly8r0
>>633

言いたいことはわかるが、水谷と阿倍の場合は、両者とも「沈没期間」を知ってる人が多いからだと思うよ。
阿倍の場合は特に売り出し時期と、それ以降の鳴かず飛ばずがあったから尚更・・・・
647名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 04:43:30 ID:xwe+p7QY0
>>645
デビュー時に2chがあったら、擁護アンチ入り乱れてたと思うぞw

2chで話題になる前から王子なんだから、もう仕方が無いというかwww
648名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 04:50:03 ID:KcmGKj1GO
王子でちょっと空気読めないバカで美形
マンガのキャラだったら絶対にギャグ担当
649名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 04:53:51 ID:Qd9eTJUuO
最近どっかでガルマコスの及川見たなと思ったらガンダムAだった
似合いすぎw
http://p.pita.st/?m=nxul17in
650名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 04:56:23 ID:huXtZ5R2O
>>347
すごく見たいwww
自分はミッチーのライブに行ったことないけど、
ライブに行った友人達がミッチーのライブとにかくすごいよ!と興奮気味に言ってた。
メチャクチャ楽しいらしいね。行ってみたいな〜。
651名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 05:31:22 ID:eKnNdZpH0
死んでもいいーって歌が好き
652名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 05:43:20 ID:5rVwmLZB0
>>648
岡田あ〜みんのルナティック雑技団の天湖森夜っぽい
ルイはTMR西川で
653名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 05:47:51 ID:M9YHG7Hd0
ミッチーはQさまで見せた画力に驚愕したw
654名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 06:20:24 ID:uAMjCTdQO
「ときめきトゥナイト」ならランゼに横恋慕するなんとかって王子の方だな。
真壁俊じゃない方
655名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 06:27:19 ID:WBFF56y3O
ミッチーはいい役者だよな
『WITH LOVE』の頃から王子オーラを発してた
芸能界にキャラが被るやつがいないのも有利
656名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 06:27:50 ID:PMBxqyKzO
なんだっけ?アレン君?
657名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 06:31:09 ID:icoJcIyBO
>>654
アロンだね。
658名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 06:36:56 ID:xfYvm1X/O
>>654
ミッチーとは関係ないけど、ときめきトゥナイト懐かしい!
小学生の頃、りぼんに連載されてた。@アラフォー

659名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 06:42:55 ID:99Lvl7A9O
ミッチーとガクトを絡ませた番組は面白いかもな
660名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 06:44:00 ID:jZly24sIO
んで裏は?
661名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 07:06:53 ID:LxSpNq+20
みっちーにはもっと頑張ってTVやドラマとかでてほしい
ファンじゃないけどもっと見たい人だ
662名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 07:15:32 ID:nC3h07ac0
>>6
小学校から成城学園で雨宮塔子、鶴田真由、なべやかんの1つ上
見かけどおりの金持ちの坊ちゃんだよ
663名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 07:21:02 ID:Qr21YREj0
ここ2年ばかりライブ参戦してる男子だが
こんな面白い人ちょっと他にいないな
夏祭りも面白かったし次のツアーが楽しみだ
664名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 07:30:24 ID:LxSpNq+20
http://www.youtube.com/watch?v=abQkz2Qwn3o&feature=related

かっこいいなあ
もちっと派手にしてもいいのにとおもた。イロモノ目指してもおもしろいかもね、この人。
665名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 07:34:53 ID:K4zSL3tB0
ゴルフが上手くてしかもイケメンの石川は反則。

昨日優勝した小田龍一を見てつくづく思った。
666665:2009/10/19(月) 07:36:07 ID:K4zSL3tB0
誤爆失礼。会社行きます。
667名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 07:37:49 ID:ltqo3K6O0
吾輩は主婦であるは名作
668名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 07:48:43 ID:+wgm9E/+0
アニヲタなんだよな
小清水が好きなんだっけ?
669名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 07:50:34 ID:Pi7gzxS3O
日本人的な顔立ちしてるよね  イジってないのがよくわかる
670名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 07:50:54 ID:Z55DcbYqO
で 結局ゲイじゃないの!?
671名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 07:54:49 ID:PQLozZfL0
>>571
GReeeeNとか嵐みたいな声と歌唱力でも売れるのだから
それは関係ないだろ
672名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 07:57:12 ID:3dSrZ/jg0
>>668
ガンダムseed知ってたみたいだしな
673名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 08:02:08 ID:buQ1cyMa0
>>「野郎同士で仲良くしたい」と

やはりw
674名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 08:14:00 ID:x9eietlTO
最近若い女と一緒にいるところが結構目撃されてるみたいだな
すらっとした美人らしい
675名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 08:29:59 ID:CNFFGnNsO
実写版花輪君
676名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 09:04:55 ID:SM3ny4b40
きれいな顔してるよなあ
自然のままで美形というのも珍しい
677名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:35:18 ID:6dNObz+S0
白馬に跨がり颯爽と車を飛び越えるCMが好きだった
商品を飛越していいのかwとは思ったけど
678名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:49:56 ID:aAd+OPis0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3084871
ミッチーはなんにでも全力でいいなー
679名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:10:11 ID:XblYQXCIO
>>570
「バラ色の人生」だね。

この曲は楽しい。
680名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:21:47 ID:u7IrcDC0O
コンビニ行くときもスーツ着て行くらしいね
681名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:23:06 ID:1rk1685g0
若い頃は本当に綺麗だね。
大好きだった。
今も好きだけどゲッツに似てきたよ・・・
682名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:25:43 ID:vg5gl9TA0
パフィの番組で時々やってたナルシストヅカキャラが面白かった
あのキャラまたやってくれないかな
683名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:33:58 ID:uXnQS/M3O
みっち〜(*^o^)/\(^-^*)
684名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:38:14 ID:nti3DrTSO
うんうん、ゲッツに似てるが何故ゲッツはモテない?ゲッツがミッチーの真似でもし始めたら再ブレイク出来そうだがミッチー側から止められそうだね
685名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:40:40 ID:MwsNCarq0
落ちぶれ王子
686名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:45:02 ID:RP1xtJfZO
>685
お前より落ちぶれてないからWWWWWW
687名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:45:59 ID:xu3wsPnMO
みんな大好き僕ミッチー
688名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 11:56:37 ID:BakZvTQGO
NHKが夜10時か11時台にやってた、短期の連続ドラマに昔出演していた
頭はいいんだが、アスペっぽく人付き合い苦手でクラゲ好きの青年役な
オドオドした目付きとか、まさかミッチーと言われてる派手な人と
同一人物とは思わなかった。数ヶ月後フリル着て歌ってるの見てびっくりw
あれから注目してたよ
689名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:02:45 ID:jHMPHWN9O
>>653
あの為にいたんだな
690名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:05:44 ID:PdPrD8Sx0
>>659
堂本兄弟で共演してたの見たよ、何年前かわからんがかなり番組初期。
ガクトがまだレギュラーのガックンだった頃。
691名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:06:57 ID:q1ozlAWPO
おおじ(←何故か変換できない)の画像もっとないの?
692名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:11:03 ID:I/9vsT5/O
榎木津礼二郎はミッチーにやってほしかった
693名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:14:37 ID:NNeCPBmq0
>>677
あのCM好きだったなあ…商品名は覚えてないけどw
694名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:16:27 ID:R9NMOEDQO
>>688
そのドラマ
『晴れ着ここ一番』じゃなかったっけ?

695名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:18:00 ID:vmoAILu80
なんだかんだいって及川光博は頭良いと思う。
30過ぎたらちゃんと王子返上してたし。

今の何を目指してるのかよくわからないGacktの迷走ぶりと
比べると良く分かる。
696名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:20:06 ID:TN2mpE3XO
サンライズやランティスとのパイプを作っておくとか
危機管理はできるとみた
697名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:24:32 ID:r5tzAz7I0
相棒でも踊ってほしい
こんな事言うと怒られるんだろうけど
698名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:29:20 ID:zTXZfSdrO
>>688
晴れ着ここ一番ここだな
あの青年がミッチーだったのに驚いたとともに
あのブッサイクで挙動不審な子役がジャニーズの赤西と知って卒倒しそうになった
699名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:33:23 ID:x9UZ/T040
「吾輩は主婦である」のお父さん役はよかった
ダンスうめぇwwwww
700名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:42:27 ID:jBcrcq3p0
アホやれる美形は貴重
701名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:51:57 ID:WYPML+Yp0
職業キャラのまま長く仕事を続けられるのは、賢いんだろうね。
松浦亜弥なんかすっかり職業アイドルやめちゃって(それはそれできれいだし良いけど)さっぱりだもんなあ。
702名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:53:31 ID:VU6rKBreO
スネ夫なのに王子様
703名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:55:31 ID:VU6rKBreO
>>699
すごいよなwあのドラマ
ミッチーと斎藤由紀?が好きになった
704名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:57:50 ID:otLem8by0
嫌味のないナルシストだな
705名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:01:17 ID:vB3m+ahF0
実写版ハンター×ハンターが作られるとしたら

ヒソカ役はミッチーだろ

706名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:02:20 ID:ROYtAjQ40

どこがいいのかわからんけど、俺も何故か好印象

本物は消えてもまた復活するね
頑張ってほしい
707名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:15:56 ID:8kOlI6bL0
ミッチーのCDはあんまり聞いたことないけど、
元プレイグスの人のアルバムにゲストボーカルで招かれたときの曲が、
全部歌詞が英語でクールな感じでまた格好よかった。

が、間奏の後ろの方でマンハッタンのベッシーが女子を口説いてる時のような
超軽薄なセリフがかすかにそして延々と聞こえてきたのが面白かった。
しかもそのセリフはミッチーが原稿無しで一発で決めたってので感心した。
708名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:22:00 ID:OfmP4f6oO
すると渡久地東亜もミッチーか
709名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:22:10 ID:mju2i3Id0
横アリでのライブ用広告チラシが秀逸だった
ひとりのビッグショー
NHKの二人のビッグショーのぱくりなんだけど、
幅広い年齢層を考慮しての配慮でその場で和んだ
30過ぎてちょっと停滞してたときもあったけど、
乗り越えたみたいだね
710名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:24:00 ID:hLm6h8vPO
>>613
超見てぇー
711名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:26:16 ID:zGjKjijCO
全部が中途半端なオバサン臭いオジサン
表舞台に出るのは諦めて裏方になれ
712名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:29:06 ID:n+wFShffO
>>670
いちいち他人にラベル貼りしないと気が済まないだなんて
つまらない価値観の人間だな
713名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:29:36 ID:4efy9nifO
実家が蒲田の焼肉屋だっけ?
やっぱり、…なのか?!
714名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:38:27 ID:7BcOdpu9O
ミッチー主演で泡坂妻夫の亜愛一郎シリーズをドラマ化してほしい
715名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:38:38 ID:7aMkliI4O
芝居の発声をきちんと勉強してほしい
声こもってるし息もれすぎだし滑舌悪いしで何言ってるのか分かりにくい

716名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:49:18 ID:FkGAxBJG0
カウントダウンワンマンショーで
銀英伝のラインハルトのコスプレだったんだったね・・・超見たい・・・
717名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:50:06 ID:qmXMJkdRO
>>648
ルナティック雑技団の哀沢ルイですね
718名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:51:17 ID:Ysgsf5zi0
焼き肉やの息子だね
719名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:51:42 ID:H0CZxJ5r0
鳥肌実と一人二役ってマジ?
720名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:54:09 ID:ZO/ZkUvrO
ミッチーと福山は何故か叩かれないなwww
キムタクとかはめっちゃ嫌われるのに
721名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:55:08 ID:Ysgsf5zi0
在日だから結婚できないのか
722名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:58:44 ID:QdSP/6J9O
ミッチーは、神経質な弁護士みたいな堅い役も似合うけど
のだめでやってた自己陶酔キャラも面白くて好きだな
723名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 13:59:25 ID:zYvfEqpiO
歌のほうは嘘とロマンだけだな
724名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:01:59 ID:/7pkm45p0
勿論、裏はあるけど外では絶対に見せない。
芸能人なんだから、それでOK
725名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:05:52 ID:pluqem040
>>720
アクが強そうに見えて、実はそうでもない
だから強烈なアンチもいない

まぁ、単純に人気がない
人気があればアンチも出てくるんだけど・・・
芸スポで叩かれないのは、必ずしも自慢できることじゃないよ
726名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:06:48 ID:QbvIgHuWO
中高大って成城なんだよね?
実家お金持ち?
727名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:07:38 ID:iI9qQeSs0
編み物の人か
728名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:08:36 ID:QLnCT18q0
男に嫉妬されないからアンチカキコがないんだろうな。
729名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:09:31 ID:arkakWk3O
こむちゃに出てきた時は驚いた
730名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:09:36 ID:A7/8mYRk0
『晴れ着ここ一番』ジュニア時代のカツン赤西見たさで最近みたんだけど
意外とミッチーがよくて印象に残ってる
癖あるけどいろんな役できて貴重な俳優さんだと思う
731名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:12:02 ID:gdpVq0vcO
森蘭丸のイメージ
732名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:12:04 ID:zsg0LBmb0
ワカチコのひとだろw
733名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 14:12:11 ID:eforb/0HO
セックスが丁寧そうだが、意外に強引かも
どちらにしてもうまそう
734名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:35:58 ID:Fke8iJVH0
>>633
阿部寛はモデル時代から注目してたぞ。今から20年ぐらい前だ。
かっこいいけどデカすぎたからか仕事が無くてホント苦労人。
礼儀正しい人だよ。
735名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:32:33 ID:TX0+3o5q0
>>720
福山雅治は嫌われてるじゃん
俺も嫌いだし
736名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:40:00 ID:IWTigTgYO
最近はまったんだけど、歌じゃなくて曲がいいなと思った
特に初期?の曲はイントロが面白い
歌も特徴があって好きだけど、え?ここがサビって歌が多い

737名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 16:49:37 ID:rE/McxKZO
>>734
そこまででかいの?
川合俊一以上?
738名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:08:33 ID:eOpJk+kW0
>>287>>350
「ワルイコトシタイ」じゃない?
739名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:11:05 ID:28x1ZflC0
>>4
ここ10年ぐらいの謎が今解けた!
(`・ω・´)シャキーン
740名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:18:55 ID:urtCHpCr0
>>737
会った事あるが、190以上はあるのは確か
180のツレより頭半分は大きかった
そして、真面目で礼儀正しく勉強熱心だったよ
めちゃくちゃカッコよかった
741名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:22:24 ID:wFAVLvIc0
>>727
確かに似てる
742名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:33:38 ID:Xg7/X4WXO
(`ゝ`)
743名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 17:46:12 ID:rE/McxKZO
>>740
あの顔、あの声で真面目キャラでそんだけでかいと圧迫感がすごそうだなw
川合もでかいけど、ひたすら笑顔であの軽いキャラクターだったから感じなかった
744名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:06:09 ID:IhZaMLbL0
この板で取り上げられて、これだけ叩きレスが少ない芸能人って珍しくないか??
俺もミッチー好きだけど正直驚いた。
745名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:10:04 ID:MlSoFdk/O
三日月姫が好き
746名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:10:56 ID:1lukn3ic0
>>735
福山ぐらい強大なスターになるとアンチも当然多いよね
ミッチーはべつにスターというほどビッグではないしかといって売れてないわけでもないしw
絶妙なポジションにいるからアンチも付きにくいだろうね
747名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:15:42 ID:pPuz12Zi0
利家とまつで前田慶次役やってたけど、以外と違和感なかった
748名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:24:58 ID:zZvPAZFE0
>>746
確かにランクによってアンチつかないってのはあるかも。
あと、お坊ちゃんエピソードと一緒に「男子には嫌われててキザオって呼ばれてた」
なんてしょげてみたり、「女性と付き合うと『ついていけない』と逃げられてしまう」と
しょげてみたり、ほどよく弱さを見せるのも絶妙。
つまり、憎めない。
749名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:48:19 ID:uAMjCTdQO
緑に塗ったグフなのか。
「オレ弱いんで手加減してください」
見る方も「なんだザクか。じゃあ仕方ないな」
実はガトリングガンも隠し持ってるw
750名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 18:57:29 ID:Akc7mwSf0
>>698
主役の3人はよく覚えているけど、赤西は全然印象にない

どんな役だったっけ?
751名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:33:59 ID:ocszRriv0
>>750
赤西、お直し前だからなw
近所に住んでるガキじゃなかったっけ?
庭でダンスしてるシーンしか覚えてない。
752名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:38:37 ID:Akc7mwSf0
>>751
とん。

でも、全く思いだせない
753名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 19:46:43 ID:s4gM/9jh0
実写版ガッチャマンが実現したら、

ベルクカッツエ役はミッチー以外に考えられない。
754名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:21:12 ID:F9VMHrzz0
>>616
原作者が鋼を実写にするなら大佐はミッチーって言ってたなw
755名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:35:09 ID:Dc7cOyyu0
ナウ・ロマンティックって曲、歌ってたよね〜と思って
よく考えたら全然違った。

でもミッチー割と好き。
出てると見ちゃう。
756名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 20:57:21 ID:8m9eKcRA0
>>755
テイ・トウワ+今田コウジのユニットじゃないかな?
757名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 21:09:59 ID:Dc7cOyyu0
>>756
それそれ。今、ようつべでpv見てみたら今田のキショさに吹いた。
間違えてごめんよ、ミッチー。
758名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 22:49:04 ID:Ltgu78zd0
>>725
2ちゃんとはいえ、何か問題起こした訳でもないのに
叩き意見しか出ない芸能人もどうかと思うが。
品川とか西野とか。
759名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:38:24 ID:uGz66hnJO
けいもって何よ!?
760名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:39:33 ID:TzPStW4H0
顔が乱歩作品ぽい
エログロなかんじ
761名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:46:20 ID:3lSN1fjaO
絶望先生みたいな
762名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 23:49:58 ID:JshI24bAO
鳥肌実とカブる
763名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:05:46 ID:vCIHkgGMO
Mr.大正時代
764名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:08:49 ID:7EpaWY/y0
>>716
見てえw
でも顔立ちはラインハルトよりヤンっぽいかも
765名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:18:12 ID:N8lwiiqE0
>>49の意味がよく分かりません。
誰か教えてください。
あほですみません。
766名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:56:27 ID:bbGEo6S2O
767名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:29:57 ID:yR56UNJlO
>>765
育て育む家族には自分にも人並みの理想の人数があるけど、相手が欲しいとなれば
いくらでもやぶさかではないということではないかな^^
「ここにいるキミたち全員の期待は裏切らないぜ(キラリン」みたいな。
他人のオレが断じると不謹慎で彼にそういう意図はないと怒る人もいるかもだけど。
その場が楽しく沸く、リップサービスみたいなもんかと。
768名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:51:47 ID:icy+OMC3O
769名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 01:59:22 ID:yXRKHxKSO
最近、ミッチーがかっこよく見えてきた
770名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:01:15 ID:ktErw5sZO
でも身長が水谷豊と同じなんだよな・・・
771名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:03:22 ID:AZcWQfJd0
こいつって凄くいい奴に見えるんだ、不思議と
トークも面白いし、好感持ってる
772名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 02:35:15 ID:lwqxTZAW0
>>770
水谷さんよりは大きいよ。
頭一つ分高くガッツリ見下ろすほどの差はないけど。
773名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 09:38:18 ID:34pYYkmn0
映画「日本沈没」は、ミッチーだけ良かった
774名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 11:51:08 ID:47KGko78O
今現在のミッチーを男前だと言ってくれる人多くて安心。
写り次第では目の下のゴルゴ線が目立つし、奥二重なのが一重に見えるし微妙ときがあるんだよなー。
775名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 12:22:37 ID:9vLMzg4PO
たまに二重アゴも気になる…。
776名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 12:57:24 ID:n1RZbK0nO
人間だもの。
777名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 13:00:33 ID:uGjx2e0UO
>>771
うん。育ちの良さみたいなものも感じる。
778名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 13:10:17 ID:BLjHhGDkO
焔の錬金術師クリソツ
779名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 13:11:54 ID:023YPKnX0
「ミッチー ホモ」で検索すると2ちゃんのホモスレばかりでてくる
780名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 13:52:18 ID:NyJtY0970
鳥肌実もミッチーくらい保てればな
781名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:15:16 ID:yd/OgNfn0
プロ王子
782名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:23:23 ID:sG4hscNg0
以前、ゆるい服を着ると太りやすい体質なので体が緩んでしまう為に
わざとぴっちりした伸びない皮パンやら体の線が出る服を身に付けているっていう話を聞いた覚えがある。

でもビール腹が最近気になるよ、ミッチー。
783名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:27:09 ID:fCJf/TZT0
サッチーとは仲直りしたんか?
784名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:33:16 ID:vZGX7Hst0
>>4
うわ、、、
どっかで見た顔だと思ってたが、ガルマか〜
素で納得した
785名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 14:49:47 ID:+piEknIn0
もう39か。思ったほど劣化してないな。
立ち位置の微妙さが解決できてないけど。
786名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:04:04 ID:db3qj5rjO
ギレン・ザビ 鳥肌実
ガルマ・ザビ 及川光博
787名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:10:55 ID:RXlLi/Q+0
露出が多すぎないのもよかったのかも
788名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:16:25 ID:DozammNF0
789名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:27:23 ID:rB4L5vBo0
朝鮮顔って言う奴もいるけど、そんな単純な顔をしてなくて繊細だと思う
あのキャラは憎めない
790名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:29:27 ID:807JfB1y0
ガチのガンオタ。土田では太刀打ちできない。
不思議キャラっぽいけど
実はすごく礼儀正しくて喋り方も丁寧だし高感度もってる
791名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:31:02 ID:51/Fmn5A0
>>789
朝鮮顔というより 中国の美女に近い顔立ち
792名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:31:52 ID:VJ5gqfchO
森高千里の遠い親戚
793名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:34:54 ID:g0N6hP/L0
178cmだし
バスケ部だし
yae,yae
794名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:43:15 ID:BbU+AddP0
演技の幅も広いしビジュアル的にもなかなか得がたいキャラ
このタイプは生き残れる
795名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:43:50 ID:JzxrBkZ5O
>>746
>福山ぐらい強大なスターになるとアンチも当然多いよね

福山のアンチはかなり少ないだろ
せいぜい福山がタイプとほざく女にフラれた男がアンチになる程度
796名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:46:55 ID:VsQqlYNdO
俺は何故か、ミッチーに似てるって言われる…。
797名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:52:27 ID:IT2idbmS0
>>329
同志発見
サビの歌詞が最高すぎてリピートしまくり(ただしマキシシングルヴァージョン限定)

>>435
そうらしいね
直後の福岡ライブに彼女といったが、まわりのベイベーたちが開演前に
「嗤ったりしたら絶対ダメ!」と確認しあってた


昨日久し振りに「僕の魔法使い」に「上野パンダ」役でゲスト出演した
回のDVDを観直したが、まわりの俳優たちの演技が凄すぎて埋もれてたw


西園寺佐清
798名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:54:32 ID:IT2idbmS0
いかん、途中で送信してしまった

西園寺佐清って何のキャラだったっけ?
799名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:15:24 ID:eA9jtIUVO
>>519
民俗学者 八雲樹!大好きだったー。
800名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:20:43 ID:JyqRg4kE0
>>788
ふつくしい・・・
801名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:28:09 ID:qV/Cjzvm0
育ちの良さ&ブギーバック ヒットでも 才能光る過去に執着しない
オザケンこそリアル王子。
802名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 20:29:04 ID:PASwms2EO
>>799
かなり面白かったね
803名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 21:24:50 ID:AOnxD9jBO
>>801
オザケン好きだし「リアル」王子度は高いんだろうけど
ミッチーの「キャラ」王子度の高さのほうが好きなんだ
804名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:52:35 ID:B42xKRPa0
映画大奥で

間部 詮房 役

をやってたがなかなかよかった
805名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:54:21 ID:oGunuInl0
>>797
西園寺佐清は
スタイリストでサチコ コバヤシの専属。
806名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:38:58 ID:plTtH9iy0
一重=朝鮮顔じゃないぞ;
エラも頬も出てないのに・・・
807名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:46:33 ID:hq8Pz0OC0
自分はミッチーを初めて見た時、公家顔だと思った。

白い巨塔の再放送を見てるんだが、国平弁護士役のミッチーが
めちゃめちゃ美しい。
この役の当時って何歳だったんだろう…。
808名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 00:57:59 ID:1nUwlpz+O
>>807
今年で40でございます。
809名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:35:09 ID:anor1ntM0
810名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:44:51 ID:plTtH9iy0
>>809
懐かしい・・・今見ると少しオダギリジョーを連想させる写真だな
811名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 01:47:28 ID:I00ZYIM70
福山はナルすぎて好きになれない
ミッチーは似非ナルシストだから嫌みがなく好感が持てる
812名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:53:13 ID:mUJMET6n0
この顔ですかしたキャラだったらもっとアンチが多かっただろうけど、
すかした”風”キャラにする事で親しまれる
非常に戦略的
あと、朝鮮顔なわけない
朝鮮人って遺伝子から呪われてるとしか思えないほどブッサイクしかいねーだろ
朝鮮人は四角い顔にエラ張りの釣り目、白っぽくブヨブヨした皮膚感、薄い眉毛、体毛
及川はただの醤油顔のイケメン
813名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:09:14 ID:5uaxPWgmO
ライチラライチララライチ
814名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:15:35 ID:T/EeCrXr0
八雲はいい雰囲気を醸し出すいいドラマだったんだが
確か前がトリックだったもんだからインパクト負けしていまいちヒットしなかった記憶がある
815名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:22:39 ID:kMPX7UJw0
>>811
福山と比べるのがおかしいよ
主観的な好みの好き嫌いは別にして
福山とミッチーじゃ天地の格の開きがあるよ

音楽も俳優も2足のわらじって意味で比べるなら
格的にGacktあたりが妥当
816名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:40:33 ID:uznBaTHKO
ジュディマリのギターに似てる
817名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:47:32 ID:niatBvA0O
大分前にライブスタッフした事あったが、オモテもウラも全く無かったなw

何かと行動が絵になる上に気配りと愛想がよかった。
多分この人は自分も好きだけど、それ以上に周りの人も愛してるんだと思う…
818名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 03:54:12 ID:+0wZgHtx0
ハリウッド進出まだかな
819名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:02:44 ID:X2qROHKi0
水戸黄門に麻呂の役で出て欲しい。
820名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:07:52 ID:zf+2IYk2O
自称元王子じゃなかったか
王子は堂本光一に譲ったはず
821名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:08:44 ID:5MIblJ53O
>>788 マジでガルマが似合うな。
822名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:12:01 ID:m+pot8BzO
武田真治とカブルな
823名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:16:21 ID:7XYPhhmYO
>>813
うわぁーやめろー!!!!
もうゼラにしか見えなくなるだろうが!?
824名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:18:58 ID:QaYrHn2l0
昔は鳥肌実とミッチーは似てるなと思ってたが今の鳥肌ときたら
825名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:23:23 ID:1M895Gb8O
先週最後まで見ないで寝ちゃった
犯人はぐるでよかったのかな
寺脇さん来年復活きぼん
826名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:26:39 ID:CjRg7D4g0
>>825
ぐるでしたよ
827名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:33:22 ID:6U4fFLqJ0
なんだ職業王子か
ならしょうがないな
828名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:48:11 ID:zpeApLiZ0
今日放送日だな
829名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 04:54:54 ID:+0wZgHtx0
こう言うキャラでありながら嫌味が無いのは貴重だよね
830名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:00:01 ID:QaYrHn2l0
>>823
ライチ光クラブ?
831名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:33:26 ID:9ohztcuI0
〜1000億円争奪戦〜夕張の暗部

◎ご存じのとおり夕張は炭坑で栄えた街でしたが、
1990年の大夕張炭坑閉山により、基幹産業をなくしてしまいました。
そこで夕張市ではそれらの施設を買い上げ、これまで通りの市民生活を維持。
更に観光施設の建設、運営によって雇用対策を実施しました。
では、閉山対策としてどれくらいかかったのでしょうか?

@閉山の際、鉱山会社から583億円(うち国、道の負担は185億円)で
 社会資本、病院、水道、社宅を買い取った。

A閉山対策として観光施設を作り、市民を雇用した。
 1980年 夕張市石炭博物館    建設費14億8300万円
 1983年 石炭の歴史村(遊園地) (同)32億3000万円
 1985年 めろん城        (同)6億5000万円
 1988年 ロボット大科学館    (同)8億5000万円

B運用がうまくいかなかった。
 2002年松下興産スキー場(注:民間施設)撤退
            →市が26億で買い取り
 2006年歴史村     破産負債約74億8000円
 2006年博物館     破産負債632億円

ゴールドラッシュに集るように人が僻地に住んで、砂金を掘りつくしたら、普通の感覚
なら当然、その町は衰退し消滅するのが自然の流れだが、夕張は違った
税金を使いインフラを買い取り今までどおり生活させたうえ、箱物を借金で建てまくり
市役所、労働組合、議員、利権に群がる人とその低能力なご子息、ご令嬢の就職先
として、活躍した。
しかも、驚くような高賃金で

夕張が破綻したのは自分たちの責任!道や国がこれ以上血税を使って救済する必要はない!
832名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 05:44:38 ID:/2uazUCtO
公家役が見たい
源氏物語とか
833名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:56:06 ID:f5z0Ssf80
エンターテイナーとして尊敬する
途中でキャラやめちゃう人多いのに

努力の匂いをいっさい感じさせずに
サービス精神旺盛かつ自虐的に演じてる
俺にはエガちゃんと根底に通ずるものがある
834名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 06:58:14 ID:1nUwlpz+O
>>817
何かかっこいい
835名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:14:16 ID:aeTJwaWu0
正直歌も演技も下手だけどうまいこと生き残っているのは
人柄もあるんだろうね。
836名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 10:28:35 ID:SaH1BTKf0
ミッチーが出てきた頃は「こいつは絶対半年で消える!」と思ってたな。
まさか十年以上も活躍する役者になるとは・・・。
演技力も歌唱力もイマイチなのに今まで生き残ってきたんだからよほど性格が良くて周りから好かれてるのだろうか?w
837名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 11:01:41 ID:GWUuNnkP0
サラリーマンなら能力はないけど上司にゴマすって知らない内に出世するタイプだろう
能力あるけど人間関係不器用でいまいちな人(職人気質なタイプ)とは正反対なんだろうな

芸能界っていう業界のサラリーマンみたいな人だわ


838名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 11:10:13 ID:Qg2QkSJI0
ゴマするだけでは出世はできないし、ゴマするのも能力だと私は思う
839名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:04:41 ID:MXZhACgm0
わざわざゴマする必要はないんじゃないの
あのキャラで注目されて本人は礼儀正しくて常にキャラ忘れない
となればとりあえず使ってみようと思う人がいてもおかしくない
840名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:16:13 ID:ZghO2EEg0
>>435
私も当時中野サンプラザで遭遇‥
前列の二人組が最初から最後までずっとゲラゲラ笑ってた
ライブも楽しめずアンケートに「注意してくれ」って書いた

もうファンやめたけど、今もちゃんと残ってるのはすごいと思うよミッチー
841名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 12:55:54 ID:1nUwlpz+O
隙間産業で上手くやってるよね
こういうキャラは多くはいらないけど必要だよね
842名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 13:00:44 ID:34puTj1c0
>>840
へえ、そうなんだ
自分は最近(2年くらい前)ファンになったんで、昔の話は新鮮だな
昔は、マナー違反には厳しいというような話は聞いたことがある
843名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 20:34:45 ID:lBAdrAtRO
今日は2話目
844名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 20:55:16 ID:iev7tYbr0
あと、五分
845名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:30:27 ID:ZghO2EEg0
>>842
マツモトキヨシのCMでブレイクした頃だったから
新しいファンがライブのあのミッチーワールドを
お笑いと思って笑ってたんだと思う
846名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:51:25 ID:pG/vQCmM0
ミッチーかっこいいよなあ
847名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:56:38 ID:7XYPhhmYO
公家顔だよね。
やっぱりいつか帝とかやって欲しいw
848名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 22:58:34 ID:WWUq+pzxO
古めの少女漫画にいそうな顔とキャラだよな
デビュー当時より色物感薄れてるけど
849名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:09:27 ID:Cvx9L82X0
公家服着たのを見た事ないのに、簡単に想像できるくらい似合うw
850名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:11:45 ID:2ABvDoOx0
結構好かれててよかった
851名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 23:23:55 ID:G8fD2HVX0
今日の浴衣姿最高ですた
852名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:17:54 ID:xUhd8RY00
もう狂喜乱舞♪
853名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:24:48 ID:SWgGQNkgO
何でか分からないけど美しい
854名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:28:17 ID:wc4SB9fe0
この人もっと評価されてもいいよな
855名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:35:17 ID:5QXoK0Cy0
>>848
「日出処の天子」厩戸皇子とのコラは
はまり過ぎるほど見事だったよ。
856名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:36:51 ID:5Xpf2elc0
いっその こテョン フィやンセニ なりた ウィン
857名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:38:04 ID:wFvEbVVC0
暑苦しい亀山よりはこいつの方がいいわ。

つーか、こいつシャアのコスプレしてなかったか?
858名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:41:52 ID:ZS2hi9INO
小沢健二しか王子として認めない
859名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:43:34 ID:W3ekBBh0O
なんか 許せる人
860名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:52:13 ID:JpD9whwrO
女にしか興味のない俺が唯一、
本気で友達になりたいと思ったのが、及川ミッチーと河村隆一
ミッチーと隆一だけは全てを許し、全てを愛し、全てを受け入れる自信がある
861名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:53:08 ID:P2YChTmE0
>>858
小沢健二は今なにしてんの?
キャラや顔は王子って感じじゃない気が。
862名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:54:00 ID:KetBQzGQO
ミッチーにインテリ眼鏡が最強。
863名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 00:59:42 ID:BPzN6HVnO
俺は自分がミッチー似だと思うが彼女は波田陽区似だと言っている
864名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:01:00 ID:BRqjxuTa0
>>49
「連れ子ウェルカム」ってことじゃね?
865名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:22:10 ID:Nn7KjU59O
>862
同感
メガネが八雲樹はよかった
エンドロールがミッチー出演のRAG FAIRのプロモみたいだった記憶があるけどw
866名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:22:32 ID:wI7C6o6H0
>>861
いい具合に禿げてます。
867名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:29:07 ID:i5EZTMXYO
>>863
残念!
868名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:34:33 ID:7IgB8HfH0
顔だけ見たらオカマみたいにうっとうしそうだけどそうじゃないからいい。
でも子どもの頃から変な人だったんだな。
869名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:35:04 ID:Yjgde5UB0
及川光博(39)
870名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:35:46 ID:sr+lYksdO
歌がヘタ
871名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:35:56 ID:fP44JvSF0
小沢健二が王子キャラとか初めて知った。
小沢に全く興味がなかったのもあるが。
872名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:36:16 ID:ZUYzDOdNO
忌野清志郎のことをキヨタンキヨタンと言うミッチー
873名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:36:54 ID:unz8JtuFO
>>863波田陽区切り
874名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:38:27 ID:ZJAGTl8gO
なんだかわかんないけど好きです・・・
875名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:43:27 ID:IxDTJBbAO
歌はくそへただけど演技は好き
雰囲気があっていい
876名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:47:24 ID:f7RlBV8XO
24日は誕生日だね
俺と一緒でなんか嬉しい
877名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 01:51:37 ID:keT64453O
手塚治虫の七色インコをやればいい。
878名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 02:04:07 ID:nl42KaQGO
>>877
七色インコは
その昔「吾郎ちゃん」と宮沢りえが舞台でやってた
879名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 03:09:50 ID:cZHYCn0IO
昨日古畑任三郎借りて見てたらミッチー殺されてた
880名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 03:11:39 ID:GwauinCC0
881名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 03:21:59 ID:n7mtstlP0
>>879
スペシャルの閣下の話か。
不正を暴こうとして…ってやつ。
882名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 03:41:12 ID:sFKaNT8u0
ヲタク、公家、大日本帝国陸海軍、ジオン公国軍

どれも似合いそうだからやるべき
883名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 03:45:06 ID:2nB6hHadO
来週にでもフィアンセになりたい
884名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 03:51:59 ID:QLwsrNoaO
俺の思う、二大兼業俳優は
ミッチーと福山雅治。
885名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 03:54:08 ID:0X6IWWMRO
>>855
そんなんあったんだ?日出処のヒズ天ルックと言えば、本田恭章!


異論は認めませんw
886名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 03:57:21 ID:aFIXmvAG0
演技評価されてよかったね
生き残って欲しい人だ
数年前にライブ見たっきりでスマン
887名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 04:00:36 ID:EttARzPY0
すっげー、ミッチーここの人達にまで好かれてるんだなw
888名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 04:03:30 ID:1tvV5xoAO
今日相棒見たけどミッチーわりとよかった
889名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 04:12:19 ID:b1IIxNxy0
なぜか、2ちゃんねるであまり叩かれない不思議・・・
福山とかもそうだな。
俺は、江口洋介を右京の相棒に良いかと思ったが、
熱血馬鹿路線だと寺脇と被るからな。
890名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 04:12:59 ID:K9v5nD82O
この人にHUNTER×HUNTERのヒソカをやってほしい
891名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 04:13:07 ID:1mVTO+KlO
ほとんど歌を知らなかったのだけど、
昨晩ここに貼られていたつべのPVを見まくった。

なにあれかっこよすぎじゃね!!まじ惚れたわ!!
で、ほわ〜んな気分で眠ったら、
夢に王子が出てきたのだけどハニカミだった!!
違う違う!お前じゃ!ないっ!!


…ああぁ今度こそ!!!
おやすみなさい。
892名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 04:16:40 ID:vd6c4NukO
性格良さそうに見える
内面が滲み出ているよね
893名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 04:18:04 ID:f0awXRQK0
ウラはとくになさそう
894名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 04:18:52 ID:4DboytWl0
相棒は右京さんがDQN過ぎてみっちーがかわいそうになってくる
しかも1話はゲイ祭りで最後にラムネもでてくるしww
895名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 04:21:56 ID:f0awXRQK0
美意識が高そうだから陰で悪口いうとかないよね
896名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 04:25:03 ID:kMPdEScsO
リアル花輪君って感じ
897名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 05:03:06 ID:RWlHhdko0
このスレでなぜか福山ヲタがさりげなくアピールしてるのがウゼーw
898名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 05:11:21 ID:f0awXRQK0
アホスwww好きだけどwww
http://www.youtube.com/watch?v=l7RI_5KJiZw&feature=related

たかしとみどりはごはんとみそ汁ー
たかしとみどりはパンとマーガリンー
たかしとみどりはリンスとシャンプー
899名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 05:15:39 ID:b6TA7fezO
>>823
もう親戚としか思えないよな
いい顔だw
900名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 05:32:37 ID:+IQfp4NMO
恋がしたい×3の役がおもしろかった
901名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 05:45:53 ID:2cIuTgBG0
>>897
たぶんナリキリ福山芸人のみっちーのスレと間違えてるんだろw
902名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 06:00:18 ID:UBKAweyZO
相棒の演技は、最初は大根かと思ったが、カンベの性格を考えるとあれがベストっつーかあれしかないと思った
。今までミッチー好きじゃなかったけど正直見直した。
903名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 06:00:19 ID:i60mMgMLO
ミッチー髭薄くて羨ましいな…

髪もフサだし…(´・ω・`)
904名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 06:04:05 ID:dLIImVngO
なんかよく知らんけどお前らがほとんど批判しないのは珍しいな
905名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 06:09:35 ID:t5nwpHknO
>>649
ミッチーw
906名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 07:08:06 ID:bhWqwCjY0
>>898
これもそうだけど、スガシカオとデュエットした時に
とってもデュエットが本当に上手で驚いた

デュエットってどのアーティストも自己主張の方が強くて
相手に合わせるのが上手じゃなくて聞いててガッカリすることが多いんだけど
ミッチーは本当にデュエットが上手いんだよね〜
他人に合わせるのが本当に上手いんだよ。聞いてて気持ちがいい
そしてソロパートはちゃんと主役になれるの
907名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 07:13:58 ID:6E13PK9+0
ホモなの?
908名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 07:15:26 ID:1NREM1U60
第二話もおもしろかった
ミッチーがいると画面が引き締まって拡張高く見えるから不思議だ
視聴率もかなり高水準で維持できるだろうと予想
909名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 07:16:45 ID:6E13PK9+0
ホモなの?
910名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 07:17:58 ID:1NREM1U60
>>884
福山は整形前の顔みると噴出すぞw
天然の美形と言ったらやっぱり及川だろうな
911名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 07:18:51 ID:1NREM1U60
>>909
それっぽいキャラをわざと作ってるだけだろ
912名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 07:20:33 ID:k4hBrh/lO
歌で売れたけど、もともは劇団俳優なんだよな
913名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 07:23:36 ID:bx2RSBS7O
ミッチーはパパパパに出るときが楽しかったw
相棒見てないけどスレ見てると評価高いね
914名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 07:43:56 ID:A5VNLe3I0
今年の大河で前田役で出て欲しい
915名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 07:46:08 ID:3kMDapp80
最初は合わないと思ったけどあれはあれでいいかもね。
でも3シーズンくらいやったらすぐに別な相棒に代わりそう。
916名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 07:47:12 ID:MTPq08b6O
演技はわからないが、ライブはまじたのしかった!

また行きたいとおもふ。
917名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 07:50:14 ID:84i/eiJTO
>>915
3シーズンって三年だぞ。充分長いと思う。
918名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:00:46 ID:kE3LHF630
>>915
「神戸が特命係にいるのは半年」という密約がある。
今シーズン最後での相棒交代もあり得る。
919名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:18:51 ID:dz1kbaDjO
おはよう!僕ミッチー☆
920名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:20:34 ID:q4CFnHXW0
ただのホモだろ
921名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:44:17 ID:AB0g7CA6O
三日月姫のPVで白衣眼鏡のミッチーは正直たまらん
922名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 08:52:33 ID:SZbcR65fO
何がミッチーやねんと思っていたが、
ある番組で自腹切ってまでまんだらけで買い物してる姿を見て以来ファンになってしまった。
気持ちいいくらいの買い物っぷりだったわ。
こいつ…できる!と思った数少ない男性芸能人。
923名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:19:58 ID:+FVWnXJA0
>>885
多分、同世代だ。
ヤックソも嫁のヒモなんてやってないで、もう一肌上げてほしいね。
924名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 09:22:24 ID:4dTEUD0c0
良い人なんだろうなって感じがするから嫌いになれない
っていうか、横溝や乱歩もののドラマでは欠かせない俳優で俺は好きだな〜
925名無しさん@恐縮です:2009/10/22(木) 15:04:16 ID:XUaVU4AS0
良い人というか、冷静に状況判断の出来る頭のいい人なイメージ。
戦略的な事がとても上手そうな・・・・
スマートと言う言葉が似合う人だね。
926名無しさん@恐縮です
姿勢もいいし立ち振る舞いがほかの人にはない感じで
いいキャラだと思う
あまり出すぎない方がいいと思うけどどうなんだろ