【競馬】メジロデュレン(牡24)が老衰のため死亡…86年菊花賞・87年有馬記念優勝、メジロマックイーンの兄

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 09:53:16 ID:nN5Nzd+E0
>>94
サンデーは競走馬としては日本で走ってないからな。
ハイセイコーは現役時代に社会現象にもなった馬だから日本では別格だろ?
102名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 09:56:24 ID:hQYlZoAS0
トキノミノルとかはどうだったの?
103名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 09:58:30 ID:zHLoAJlxO
ナリタブライアン死亡は当たり前のようにニュースで流れたよ。
オグリ〜90年代前半まではクラシックホースと有馬記念馬は子供だった自分でも名前知ってた時代。
ニュースでも見れたし、明石家さんまがいっつも競馬の話してたし。
104名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 10:00:30 ID:oZWJvhBF0
誰でも名前は聞いたことあるレベル
シンザン ハイセイコー オグリキャップ 

世間的にもかなり知られてるレベル
トウショウボーイ テンポイント シンボリルドルフ ナリタブライアン ディープインパクト

シービーやテイオー、オペラオーあたりはどの程度知られてるのか
105名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 10:04:03 ID:zo3lE7UfO
今日のスルタンは人気になりそうだな
106名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 10:06:23 ID:GqV5xI0dO
サイレンススズカはブロードキャスターかなんかで特集されてた記憶がある
107名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 10:06:26 ID:hQYlZoAS0
テイオーは映画化すれば人気出るだろ。
幻の馬CSで見て思った。
108名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 10:16:06 ID:Qco+mrrK0
やはり季節の変わり目はね…
109名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 10:27:52 ID:5sgYYO0p0
>>104
テンポイントが死んだときは、スポニチ1面だったな。そういえば。
110名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 11:27:09 ID:EZzs24Cx0
>>104
安西美穂子が猛抗議を始めました
111名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 11:33:55 ID:x04IAUCM0
競馬という枠を突き抜けた有名馬は

ハイセイコー テンポイント オグリキャップ

このあたりまでだと思う(シンザンも名馬だけど「競馬」の枠を飛び出すほどかというと微妙)
112名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 11:58:26 ID:yrFGus830
テイオーが府中に来るから楽しみだな
113名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 12:00:47 ID:rQlVMxTm0
トウカイテイオーってスキップ?みたいな
面白い歩き方するよねw
114名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 12:02:21 ID:bfjjve98O
有馬で来たときは唖然としたなあ、挙げ句に二着ユーワジェームスでゾロ目で万馬券
尤も後楽園では根本しねバカ野郎、スターオー壊れてないかとなんか別の意味で騒然としていて勝馬がよくわからなかった
115名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 12:03:08 ID:+egcXlmR0
>>104
シービーは寺山修司が推してたから、当時の世間的認知度もそこそこあるはず。
116名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 12:03:14 ID:1YwLO8YzO
>>104
素人だがハイセイコー知らんわ
ナリタブライアンとディープインパクトは知ってる
117名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 12:07:14 ID:uYm9SEq4O
>>110
なんで?
118名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 12:07:59 ID:bfjjve98O
菊花賞、有馬以外では重賞でろくな成績でなかった、特にタマモクロスには何回やっても全然歯が立たなかった記憶
春の天皇賞では一番人気争ったし単勝勝ったんだが完敗。弟マックイーンがあんなに安定感ある馬だったのと大違い
とにもかくにもオモロイ馬だった、合掌
119名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 12:24:17 ID:Am6PskTh0
サイン厨やロマン厨のおかげで、府中のメインはホクトスルタンが過剰人気しそうだ。これはいい。
120名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 12:27:36 ID:1PbKjCUeO
ウイポ7だと初期の稼ぎ額だったな
121名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 12:37:37 ID:WuvX/mgPO
ハルウララみたいな雑魚馬に知名度あるとか頭おかしいのか
100回以上レースに出て勝てないとか、競走馬としては失格だ。
122名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 12:37:42 ID:/qCQd2Yw0
マックはGII全戦全勝、GIは降着秋天とJC以外はすべて勝ち負けだったなぁ。
デュレンは菊と有馬以外って勝ってないんだね。
嵐山→菊って、マックと同じだったんだね。
123Ψ:2009/10/17(土) 12:45:59 ID:PWaLRNpT0
【政治】概算要求、過去最大の95兆円-財務省発表
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255698382/

【経済雇用ぶち壊し政権】 鳩山「精いっぱい頑張った」 政権発足1カ月で
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255604593/

【政治】福島みずほ消費者相、概算要求「90兆円突破、仕方ない」「消費者庁の予算削減は相当シビアにやった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255661722/

【押し付け】 34%削減の大迷惑 温暖化対策 鳩山「日本が中心的役割を」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255690908/

【政治とカネ】 選挙運動の自由化が念頭にある? 小沢一郎幹事長、企業・団体献金の全面禁止や戸別訪問の解禁など検討に着手
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255729592/

【えっ?議論もしてないのに?】「可視化」計上など概算119億円増、民主千葉の法務
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255685865/
124名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 13:04:29 ID:EZzs24Cx0
>>121
「競走馬失格」でも有名なんだから仕方ない。
死んだら一般紙や主要キー局が取り上げるぐらいのニュースになる。
ウララしか飯の種がない安西が隠さなければ、だがw
125名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 13:40:52 ID:h6vu0oYdO

お疲れ様

ゆっくりお休み
126名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 13:43:04 ID:uwWqP5mtO
リードホーユーに続いて有馬記念馬がまた・・・
127名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 13:46:51 ID:u09Io5J20
有馬記念を勝ったのに行方不明になった
カネミノブのことも思い出してください
128名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 14:26:22 ID:fsCBNj5P0
>>42
横槍でスマンが、建前上は外の馬を買った形だデュレンの父はホースメンクラブの所有場で
そもそも北野さんの馬みたいなもんだしメジロオーロラの牝系がメジロゆかりの血統だから
まったく外の馬というのも無理があるな。
129名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 14:50:15 ID:d3mktgovO
>>32>>71
そのCMのせいで忘れられない馬だわw
130名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 17:37:28 ID:gyqqU2go0
>>111
一般的にはテンポイントよりシンザンの方が有名。
シンザンは戦後初の三冠馬、長寿記録でニュースになったけど
テンポイントは競馬をやる人にしかわからん。
競馬が社会面で大きく扱われたのは福永洋一の落馬事故だな。
131名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 17:44:43 ID:57Il8JB7O
ライアンは大丈夫かな?
132名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 17:47:38 ID:O3HSF6cB0
24歳で老衰ならカツラノハイセイコは33だっけ?すごい・・・
133名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 17:55:22 ID:mFqa4l2t0
>>111
テンポイントは山田雅人と明石家さんまの広報のおかげでしょ。個人的にはどちらかと言えばシンザンの方が有名な気がする
134名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 00:08:45 ID:C0PitKh20
有馬の夢馬券の立役者か
135名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 05:35:11 ID:kTRJQ3dq0
136名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 05:36:39 ID:KTKOG61Q0
まだ生きてたのか
137名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 05:39:26 ID:Utzmd2hKO
テンポイントの有馬のレースパネル、いくらで売れるかな
138名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 05:43:21 ID:lTg9PocX0
強いのかそうでもないのかよく分からん馬だったな・・・
最近の馬ではヒシミラクルとかぶる
139名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 05:45:25 ID:Ra5xUcEpO
>>111
枠を越えたというなら、映画になったトキノミノルと歌が大ヒットしたハイセイコーがダントツでしょ。世代を超えたら、また別だけど
140名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 06:08:04 ID:PWorOr5gO
戦後復興の象徴としてシンザンが挙げられことあるから
ある程度の影響力はあったんじゃないかな
141名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 14:45:01 ID:KWqMK5cP0
映画になったトキノミノル
馬主が馬主だったからな。
142名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 23:05:35 ID:c8jjupL20
ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
 K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i. ←チェイルボンスポーツエンターテインメントワイドショースレを立てた宮内
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ自民∪   Y  義彦・周防郁雄・重光武雄・池田大作・張本勲・吉田光雄・石井和義御用
i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  達の在日阿呆馬鹿火病韓国人記者ウインガー
.! 電通 :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
.i、  .   ヾ=、__./ 統一教会ト=ド
http://www.k-1.co.jp/jp/index.php
http://www.rings.co.jp/
http://www.orix.co.jp/grp/
http://www.webburning.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sankyo-fever.co.jp/
143名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 00:43:28 ID:JXhSpyUnO
別の所では、26って書いてあるんだが、どっちが正しいの?
144名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 19:36:46 ID:kgOBXENYP
テンポイントよりタケシバオーの方が有名な気が
145名無しさん@恐縮です:2009/10/20(火) 22:50:39 ID:S4FqNN6tO
池江泰郎調教師初のG1馬でしたっけ!?
146名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:44:27 ID:LVPX4iQuO
クレイン福岡にメジロティターンの娘がイルヨ!
葦毛で名前はプレス
147名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 02:49:12 ID:LVPX4iQuO
>>82
ラムタラ死んだの?
マジに!?
148腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/10/21(水) 09:28:49 ID:hgMJKBEZ0
>>78
ダンツフレームは何度見ても・・・(´;ω;`)

てかマーベラスクラウン死んでたの知らんかったが17歳で老衰って若くね?
セン馬だからとか関係あるんだべか
149名無しさん@恐縮です:2009/10/21(水) 09:49:33 ID:IIlVUDmgO
>>82
スダホーク
何故かすきだったなぁ
最後の宝塚記念で猛然と追い込んで3着。
この馬らしい最後だった
150名無しさん@恐縮です
テンポイントよりシンザンよりハルウララのが知名度はある現実

スーパーオトメとならちょっと勝ってるくらいか?