【MLB] 城島、20日にもマリナーズとの契約を破棄し、FAとなるとみられる…球団イベント、PR撮影もキャンセル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーパンφ ★
城島は以前から「メジャーでボロボロになるまでやって、帰るつもりはない。メジャーで学んだことを
日本球界にも伝えたいし、それには自分がバリバリでプレーできるうちに帰りたい」と話してきた。

 城島はメジャー1年目の06年には144試合に出場。ただ、以降は出場試合数が年々減少し、
今季は2度の故障者リスト入りもあって71試合に終わっていた。

シーズン最終戦となった4日(日本時間5日)には「存在感が足りないから試合に出られない。
それはしっかり受け止める」と発言。
複数の関係者の話によると、城島自身は何より出場機会を強く求めているという。

 さらに昨季から妻子を日本に帰しての単身渡米。家族団らんの時間が持てることも日本復帰へ
気持ちを傾かせている。

城島は今オフのマ軍のイベントや来季のPR撮影などもすべてキャンセルし、既に日本に帰国。
20日にも、マ軍との契約を破棄し、フリーエージェント(FA)となるとみられる。

 阪神では電鉄本社を含めた球団内部で「マリナーズを退団してフリーとなれば獲得に向かう」との
意見統一を終え、年俸5億円以上に加え、出来高払い、複数年契約など付帯条件にも応じるなど
最大限の誠意を示していく。
国内他球団との争奪戦になっても一歩も引かない構えで、猛虎復活は城島の決断に託される。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20091015052.html
WBCでバッテリーを組んだ阪神・藤川(左)と城島
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/images/KFullFlash20091015052_l.jpg
関連スレ
【野球】阪神、シアトル・マリナーズの城島健司捕手の獲得へ近く調査
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255556126/
2名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:12:59 ID:ZiMlCoNI0
MLBで取るところ
どこもないのかなあ
3名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:13:07 ID:K8NSSLDg0
マリナ出るのは確定ということか
4名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:13:22 ID:4C04ceqV0
猛虎魂をひしひしと感じるで!!
5名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:13:55 ID:MURivXOSO
そらそうよ
6名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:14:33 ID:HbUfBnnD0
思い出メジャー終了か
SBはろくなキャッチャー育ってないし、もどってくればいいよ
7名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:14:36 ID:D/J0q1aNP
日本復帰?
8名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:14:37 ID:WmlMepVy0
>>2
日本に帰るならFAおkだからメジャーはもう無い
9名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:15:23 ID:tMdJd7Hz0
城島は5億も採るのかい?
一億円でもっといい外人が手に入るよ
捕手? 野村はアカンといってたし
10名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:15:26 ID:LtBYoQct0
オブラートにつつんではいるが実際はクビだよ
11名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:15:27 ID:JERtA3nb0
韓国でプレーかなこれは
12名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:15:43 ID:suiUurJjO
これは朗報。
来期マリナーズは優勝するぞ。
13名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:15:48 ID:Qy9D6uWMO
横浜全力で獲りにいけ!
14名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:15:51 ID:+3ebcG0V0
最初の年だけだったな
あとはお荷物
15名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:15:54 ID:q9FfqLX6O
恥や
16名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:15:58 ID:HLm5gJnW0
楽天か
17名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:16:24 ID:Y6NKuIi30
5億はないだろう
18名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:16:26 ID:zAaLEP1fO
城島取れたらこれはマジで大成功する
奴のうるさいぐらいの気合いはしみたれた今のダメ虎を刺激するはず
19名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:16:28 ID:1oHXlnPq0
ここで駒沢大学入学
20名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:16:29 ID:JERtA3nb0
阪神は松井か城島かのどっちかしか獲れないだろ?
21名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:16:40 ID:xhR0+JSzO
猛虎魂を感じる
22名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:16:43 ID:es7o4IHD0
ジョージのアニキ待っとるで!
23名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:16:44 ID:1BDnvVAj0
>>13
視聴率ジリ貧で親会社に金ないだろ・・・
24名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:16:46 ID:II7kY7UU0
なんちゃってゴジラと
二人して
阪神入団か
25名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:17:11 ID:g18amsAJ0
き…城島
26名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:17:12 ID:nYYU1tCc0
このひと犬に似ているよね
27名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:17:12 ID:54lX45/O0
もう一生見れないMLBの日本人捕手になるか・・・
28名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:17:19 ID:0DH8LDjk0
NPBからメジャーで一番通用しないの捕手だろな
29名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:17:25 ID:JERtA3nb0
巨人入り濃厚なんじゃねえの?
30名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:17:38 ID:RnTMNdg60
へぇー
だから阪神がどうとかいう記事があったのか
31名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:17:38 ID:5nahe8tlO
鷹だろ。普通に
32名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:17:43 ID:gPnP628G0
松井を無視するからこうなる
33名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:17:46 ID:mpIIB7l80
>>2
イチロー「ねえよ、ねぇ(笑)」
34名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:17:47 ID:+3ebcG0V0
新GMの方針に合わない選手だしね
35名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:18:15 ID:GAixuj1E0
阪神ファンに質問!!

城島いる?

@是非阪神に来て活躍してくれ!!
A狩野が次世代の正捕手や!!城島イラン!!
B矢野はまだまだ現役や!!ベテランの味のあるプレイを見せてくれ!!

どうでしょうか??
36名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:18:15 ID:zAaLEP1fO
ふぬけた金本とか本気で殴り倒すから
37名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:18:19 ID:zNOtkHdG0
なんで日本だと「自由契約」ってクビ扱いなのに、アメリカだと「フリーエージェント」って偉そうなの?
38名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:18:28 ID:KkHjEZI10
>国内他球団との争奪戦になっても一歩も引かない

他にどこが手を上げるんだよ
39名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:18:30 ID:9yCtTJPPO
猛虎魂を感じながら寝る
40名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:18:33 ID:QvyY2AE80
>>2
契約破棄の場合は日本の球団にしか入団できない、という特約があるからね。
41名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:18:39 ID:b7lCH2b40
どんどんSBに帰ってるな
あとは井口か
42名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:18:57 ID:fYYz2VQQO
盗塁阻止率はメジャーでも上位なんだっけ?
それだけじゃダメなんだろうけど。
43名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:19:10 ID:Uj3og2Ko0
逃げ帰る
恥ずかしい
44名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:19:16 ID:u9xbSSQm0
よく分からんけど自ら契約破棄だとメジャーの他球団への移籍は無いってこと?
45名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:19:16 ID:s+dFrYla0
バイバイ田上
46名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:19:16 ID:ogoo/TnDO
年金どうするんだろうね
47名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:19:19 ID:zAaLEP1fO
先輩の矢野に説教とかするから
48名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:19:20 ID:GivUuI8W0
猛巨魂を感じるで。
49名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:19:21 ID:RnTMNdg60
>>35
4.5:4:1.5くらいじゃね
50名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:19:41 ID:yV/LNLic0
>19
驚愕の発想すぎて、ちみからはマジで才能を感じる
51名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:19:48 ID:uXHvmVxqO
>>35
@
52名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:20:09 ID:J3sMRsBR0
イチロー涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:20:12 ID:HLm5gJnW0
福留も戻ってきそう
54名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:20:17 ID:qtmWDb9g0
1 二 本多
2 遊 川ア
3 三 松田
4 左 松中
5 一 小久保
6 捕 城島
7 右 多村
8 中 長谷川
9 指 田上
55名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:20:19 ID:lCmab70BO
鉢に怒号飛ばしてくれるんなら虎に入れるべき
城島ならマジでやりかねないし
56名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:20:24 ID:JERtA3nb0
いや、よく考えたら、城島を獲るとなぜ猛虎が復活するんだ?
金本を切るのが最初じゃねえの?
57名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:20:47 ID:vVCN5wqA0
ホークスに帰ってくる可能性が大なのに、何で珍が騒いでるの?
58名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:20:52 ID:89YkGvHlO
>>35
橋本将取りに行くと思ってた
59名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:21:03 ID:uhDFNlCe0
シルバ「俺もついでにどうよ?」
60名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:21:10 ID:obLj4J8Y0
メジャーでボロボロになるまでやって、帰るつもりはない。
メジャーで学んだことを日本球界にも伝えたいし、
それには自分がバリバリでプレーできるうちに帰りたい

イマイチ意味が分からん。
記者が悪いのか、本人の頭が悪いのか、俺がモテ男なのが悪いのか
61名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:21:15 ID:74xlmHlSO
日本一の捕手も向こうじゃ最悪の捕手だからな
打撃はうんこだし、守備なんて肩が平均レベルで守備自体はマイナーでやり直せレベル
所詮NPBなんてそんなもんよ
62名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:21:21 ID:DhmP7raQ0
田之上涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:21:22 ID:EHgXhC5e0
>>35
岡崎清水小宮山をもっと試して欲しいんだがなぁ
しいて言えば123の順か
64名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:21:29 ID:Qy9D6uWMO
工藤と再契約しろ横浜!そうすれば城島獲れるぞ!
65名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:22:00 ID:cSz9gR7pO
>>35
3人ともいらん
矢野はコーチ兼任であと一年(第三捕手または二軍)
狩野はコンバート
66名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:22:02 ID:mpIIB7l80
マッケンジーのリードがマリナーズの低迷の一因でもあった気はするが
俊介ちゃんトレードスレで鳥谷レベルを譲れない至宝扱いするような打撃陣では
城島イラネなんて偉そうな事は言えんだろ珍
67名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:22:06 ID:l0sI0fJo0
>>37
偉そうに聞こえるのは日本人がいまだにアメリカにコンプレックスを持ってるからw
技術も経済も野球も日本のが上なんだからいい加減アメリカにコンプレックスもつのやめろw
チョンが日本人にコンプレックスもつのと同じだぞw
68名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:22:09 ID:MqF/EmsV0
最近じゃ
「イチローは○安打、マリナーズは勝利。
  なお城島の出場はなかった」

が新たなテンプレになってたからな
69名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:22:19 ID:/ItpO3TuO
スポニチ引っ張るねえ
70名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:22:23 ID:54lX45/O0
>>59
      _ _
     ( ゚∀゚ )
     し  J  いや俺だろ
     |   |
     し ⌒J
71名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:22:31 ID:SvHHBwun0
城島の打率ってマリナーズのスタメンで上から4番目くらいだからマシな方だろ。
イチローが突出し過ぎ、それ以外はドングリの背比べだろ。
72名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:22:42 ID:JpiHGnRN0
カープはそんなお金ないけえ
すまんの
73名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:23:00 ID:JBhNCt3s0
SB復帰か
イチローが寂しがるな
74名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:23:03 ID:JERtA3nb0
>>60
メジャーでボロボロだったから、もうメジャーに帰るつもりはない。

って意味だお
75名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:23:09 ID:KKKdyWcrO
城島なら欲しい
76名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:23:27 ID:mpIIB7l80
>>67
ちょっと何を言ってるのだか判らないわw
セの今年の個人タイトルの半分くらい3A崩れの方々だったんですけどw
77名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:23:29 ID:FCnSh95x0
裏口入学コネ捕手城島ざまあ
78名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:23:33 ID:y+1OaEg9P
>>57
SBは親会社大丈夫なのか?
79名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:23:35 ID:7Vh2zf6O0
Seattle Mariners Vol.665
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1255513781/
マリナーズファン歓喜w
80名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:23:43 ID:KEigaLC80
既にボロボロになってるじゃねえか
遅せえよ

要するにキャッチャーとして通用しなかった
ただそれだけ
81名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:23:55 ID:fipNcSb2O
どこもいらんだろ
82名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:24:00 ID:b7lCH2b40
>>73
シアトルが強くなるから賛成だろw
83名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:24:01 ID:+Fp3ZwXk0
こんなカスさっさと出てってほしいだろ
ちなみにシアトルファンはイチローも含めてもう日本人はいりませんて感じだけど
84名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:24:04 ID:44tSYoL80
>>58
橋本取りに行くんならこっちの方がいいだろうな。
心境的には複雑なものがあるけど。
85名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:24:05 ID:fFH1y3tq0
城島→保守
田上→DH
松中→一塁
小久保→引退


これでおk
86名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:24:07 ID:bgiyu5RM0
>>61
試合見てた?
87名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:24:17 ID:FCnSh95x0
ダメ捕手、城島健司。The Johjima Problem.
打てない、守れない、走れない。メジャースタメンをオーナーに買ってもらった裏口入学捕手、「コネ島」顛末記。
http://blog.livedoor.jp/damejima/
88名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:24:28 ID:yx/nTf7JO
城島が5億なら松井は10億とれそうだよなあ
なんかNPBの方がMLB崩れの評価高いんじゃないか
89名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:24:30 ID:JERtA3nb0
>>61
メジャーってほんと恐ろしいよ。
城島より優れた捕手で、それでいてイチローより打率が高いやつとかいるしな。
90名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:24:42 ID:KQGxNofZO
メジャーは水が合わないんだろ。ソフトバンクでも阪神でもいいからさっさと戻って来い。
91名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:24:56 ID:sMNtlSsH0
野茂、イチロー、松井、佐々木

ここらが突出してたって事か・・・?
92名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:24:58 ID:AzLOuxxlO
城島がロブジョンより優れている所って
肩とブロッキングくらいだろ

リードは押され気味
打撃はどっこい
早く帰って秋山助けてくれ
93名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:24:59 ID:suiUurJjO
盗塁阻止率にこだわるあまり、リードがおなざりになってしまった。
94名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:25:05 ID:hB8UEpmZ0
横浜いけいけ
細山田他じゃもう2,3年はかかる
95名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:25:06 ID:/FVTM1xU0
たんに嫁と子供に会いに帰って来ただけじゃないの? 先にニュース流して外堀埋めてるの?
96名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:25:09 ID:0ofrYE5+0
>>61
城島の盗塁阻止率は高い
97名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:25:17 ID:WPKJjrjO0


26 :名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:17:12 ID:nYYU1tCc0
このひと犬に似ているよね


失敬な事を言うなっ!
犬がこの人に似てるんだよwww
98名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:25:18 ID:fTyNE78EO
やっぱ言葉の壁は厚いのか。結果を残した選手は外野手が多いしな
99名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:25:24 ID:vVCN5wqA0
>>78
絶好調ですが
100名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:25:45 ID:s+dFrYla0
メジャー厨にいかに精神異常者が多いかよく分かるスレですね
101名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:25:47 ID:FCnSh95x0
ドワイト・グッデン2世 フェリックス・ヘルナンデスの歴史

2005年 1年目(19歳) 84.1イニング 防御率2.67 4勝4敗
2006年 2年目(20歳) 191イニング 防御率4,52 12勝14敗 ←城島メジャー挑戦、正捕手
2007年 3年目(21歳) 190.1イニング 防御率3.93 14勝7敗 ←城島正捕手
2008年 4年目(22歳) 200.2イニング 防御率3.45 9勝11敗 ←城島正捕手
2009年 5年目(23歳) 238.2イニング 防御率2.49 19勝5敗 ←城島失脚


ヘルナンデス 2009年 成績

シーズン通算 
34試合 238.2イニング 防御率2.49 19勝 5敗 QS 34/29

先発捕手、ロブ・ジョンソン+バーク時
29試合 210.0イニング 防御率1.84 18勝 2敗 QS 28/29

先発捕手、城島時
5試合  28.2イニング 防御率7,22  1勝 5敗 QS  1/5 ← ← ← ← ← ←

城島がいなかったらあのペドロ・マルティネス以来9年ぶりの防御率1点台サイヤング賞を
狙えたのに。
102名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:25:53 ID:QgySF0Oe0
城島はアメリカの流儀と合わなかっただけだよ
堂々と帰ってきてよし。
103名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:26:12 ID:eYuUJPS70
ジョージマの思うところを素直に本にして欲しいとは思うが、
ホーナー並に世間を騒がしてしまうのだろうか。
104 ◆sazae6z22s :2009/10/16(金) 00:26:17 ID:/SB7F71cO
阪神だったら
3年16億でとるで!!

金本、新井は打順は降格、年俸は減俸や!

江草、バルディリスを放出してGG佐藤、新垣、渡辺をゲットや!
菊池はドラ1や!(トラ1)

1.赤星
2.平野
3.鳥谷
4.城島
5.金本
6.GG佐藤
7.ブラゼル
8.新井
9.新垣or渡辺or菊池

優勝あるで!
105名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:26:36 ID:/FVTM1xU0
これはきっとイチローの差し金
106名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:26:38 ID:fqhxiM4P0
城島怒りのFA
107名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:26:41 ID:OKeIB7lA0
伝える事があるほどメジャーで学べたのだろうか
108名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:26:57 ID:euepXmrl0
実現したら超大型補強だな
109名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:26:58 ID:89YkGvHlO
>>84
狩野は気の毒だな
110名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:27:23 ID:axdo3dIG0
野球をやめて、プロの釣り師になるとか
111名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:27:24 ID:rTF24A6zO
06からならもうすぐ5年でメジャーの年金資格得るんじゃないか?
たしか資格は5年だよね?それからでもいいのに。
112名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:27:31 ID:44tSYoL80
SBの試合全く見てないんで分からないんだけど、成績だけ見ると田上で文句の付けようが無いように
見えるんだが捕手としてはダメなの?
113名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:27:34 ID:FCnSh95x0
ヘルナンデスの全登板
Felix Hernandez Stats, News, Photos - Seattle Mariners - ESPN
http://sports.espn.go.com/mlb/players/gamelog?playerId=6194

4月6日  6回自責点1  城島 QS
4月11日 5回自責点5  城島
4月17日 6回自責点3  ジョンソン QS
4月23日 7回自責点0  ジョンソン QS 完封リレー
4月28日 8回自責点0  バーク QS 9三振
5月4日  6回自責点6  城島 負け  9三振
5月9日  4回自責点5  城島 負け
5月14日 7回自責点0  ジョンソン QS
5月19日 5回2/3自責点6 城島 負け
5月24日 8回自責点1  ジョンソン QS 10三振
5月30日 6回2/3自責点0  ジョンソン QS
6月5日  7回自責点1    ジョンソン QS
6月10日 7回自責点1    バーク QS
6月16日 9回自責点0    バーク QS
6月21日 7回1/3自責点0 バーク QS 8三振
6月27日 8回自責点0    ジョンソン QS 9三振
7月3日  7回自責点3    ジョンソン QS
7月9日  8回自責点1    ジョンソン QS
7月17日 8回自責点2    ジョンソン QS 8三振
7月22日 7回自責点1    ジョンソン QS 8三振
7月27日 5回2/3自責点7 ジョンソン
8月1日  7回自責点2    ジョンソン QS
8月7日  6回自責点3    ジョンソン QS
8月12日 7回自責点0    ジョンソン QS 10三振
8月18日 7回自責点1    ジョンソン QS 9三振
8月23日 6回自責点3    ジョンソン QS
8月28日 7回自責点3    ジョンソン QS
9月2日  8回自責点0    ジョンソン QS
9月8日  7回自責点1 ジョンソン→城島 QSサヨナラ負け
9月13日 7回自責点0    ジョンソン QS
9月18日 9回自責点1    ジョンソン QS
9月24日 8回自責点3    ジョンソン QS 11三振
9月29日 7回2/3自責点2 ジョンソン QS
10月4日 6回2/3自責点2 ジョンソン QS
114名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:27:35 ID:Buy86AQN0
投手陣の何人かが「俺のときは城島を外してくれ」ってのは、
具体的にリードの何が問題だったん?
115名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:27:40 ID:JBhNCt3s0
>>99
ソフトバンク本社の赤字がけっこうな額になってないるはず
116名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:27:45 ID:4Z3jqgDd0
結局何も成長してこなかったな
117名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:27:53 ID:jw25w/wA0
>>106
wwwww
118名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:28:11 ID:euepXmrl0
>>111 6年じゃなかった?
119名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:28:14 ID:QgySF0Oe0
>>98
でも投手は大成してるよ。その理由で捕手がダメという理由は弱いかと
120名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:28:20 ID:AJ1yNT2e0
鷹だよ!
王さんがなんのために背番号残していると思うんだよ!
121名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:28:34 ID:/FVTM1xU0
きっと真面目な城島君が見張り番みたく同じチームにいるとイチローがのびのびと悪さしたり
試合で一人目立ったりとか出来ないと思って
追い出しにかかっているのに
ちがいない
122名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:28:49 ID:irQNwDIr0
ロイヤルズ入りか
123名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:28:51 ID:KEigaLC80
伝えられるのは「メジャーでは通用しませんでした」

ってことだけ
124名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:28:52 ID:euepXmrl0
普通に考えて今季日本に戻ることはないよな
あと2年は戻らない
125名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:28:54 ID:xWEMmvJY0
松井も獲得して金本、新井とは契約終了したらエエ
126名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:28:59 ID:KQGxNofZO
本人はメジャー行く前に言ってた通り日本でソフトバンク以外でやるつもりはないのかな?

そしてソフトバンクファンはそれを望んでるのかな?
127名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:29:08 ID:w3lfgpw3O
阪神は生え抜きの捕手を育てる気はないのか?
ますますオヤジだらけ
128名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:29:09 ID:D/J0q1aNP
ソフバンも金はあるが今は金ないだろ
孫マネーでどうにかなるなら別だが
田上はモチベーション下がるし、SB戻ってくると微妙じゃないか?
第一こいつ取るのに何億かかるんだ?巨人は阿部がいるし、
もし取るとしてもSBと阪神くらいかね?
本気で横浜が勝ちに来る気があるなら那須野とか佐々木なんかに5億も出してるし
絶対取るべきだろうけどまあないな
129名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:29:15 ID:K66uGxsV0
戻るとしたら間違いなくソフバン。
130名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:29:32 ID:2MQ6GiYg0
コイツに5億円の価値はねーなw
まぁ、現実路線2,5億+出来高+複数年だろ、3年ぐらい。
131名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:29:36 ID:FCnSh95x0
来年はマリナーズ強くなるなw
132名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:29:44 ID:EhCPhEj70
しかし、つまらんなあ・・・
テレビでマリナーズ戦観る時にイチローだけになると
もう二人日本人選手がいるのに慣れてしまったし 物足りなくなりそう
133名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:29:46 ID:Qy9D6uWMO
>>115

糞芸人に毎月1000万払ってりゃ赤字になるわな
134名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:29:55 ID:XaX7/7RR0
あんなにHRが減るとは思わなかった
岩村はもっと酷いが
135名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:29:57 ID:u9xbSSQm0
捕手でメジャー移籍の日本人て何だかんだで城島が最初で最後だと思う
136名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:30:06 ID:euepXmrl0
>>127
城島ってまだ32、3歳で 矢野に比べるとかなり若いから悪くはないよ
橋本と年変わらんし
137名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:30:07 ID:mpIIB7l80
メジャー年金の満額は10年だからねぇ
10年は無理っしょ
138名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:30:22 ID:dQQkRE9M0
結局のところメジャー式に馴染めなかったんだろ
散々ダイエー時代工藤に叩き込まれたキャッチャー主導型で打者を抑えるやり方はメジャーでは
正反対だからな
日本→キャッチャーがリードする
メジャー→投手がリードする
139名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:30:28 ID:/FVTM1xU0
だって城島君自分からやめる理由とかないし。よめ子供と一緒にいたいなら
アメリカつれてけばいいじゃん
140名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:30:32 ID:V58R0vZH0
城島なら巨人でも取りに行くのでは?
141名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:30:40 ID:F8J0gjVY0
井口
    試合 率 本 点  出  長 OPS
2005 135 .278 15 71 .342 .438 .780
2006 138 .281 18 67 .352 .422 .774
2007 135 .267 *9 43 .347 .400 .747
2008 *85 .232 *2 24 .292 .306 .598
2009 123 .281 19 65 .391 .475 .866 ←NPB復帰
城島
2006 144 .291 18 76 .332 .451 .783
2007 135 .287 14 61 .322 .433 .755
2008 112 .227 *7 39 .277 .332 .609
2009 *71 .247 *9 22 .296 .406 .702
142名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:30:48 ID:2AJa72Jd0
まー、マリナから出るのは必然だな。
阪神かぁ…。
まぁ、矢野の後釜には困ってたとこだし丁度いいかなぁ。
そうなると狩野は外野手にコンバートかな。
143名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:30:52 ID:Sq4vDw2V0
田上は捕手にこだわってるんじゃなかった?
城島が戻ってきたらDHになるわけ?
144名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:30:55 ID:krMBVd18O
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
狩野、岡崎オワタ


ソフトバンクはとりにいかんの?
145名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:31:08 ID:KEigaLC80
3年したらホークスに戻ると公言してたのに
あっさり王さん裏切りやがったカス

しかも何の結果も出せないで終わり
146名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:31:08 ID:FCnSh95x0
コネ捕手さえいなければヘルナンデスは無敵
147名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:31:08 ID:ilF6SFOa0
ピッチャーをたくの皆さんにボコボコに叩かれて気の毒・・・




右打ちできなくて引っ張り一辺倒、ゲッツーマシンだったほうが罪は重いと思うのに
148名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:31:16 ID:9p3Ewn4fO
>>112
致命的に頭が悪い
149名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:31:31 ID:nh2fEWiBO
>>121
イチローどんだけせせこましい性格なんだよw
150名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:31:59 ID:/FVTM1xU0
あやしい。これは何かのたくらみにちがいない。周囲で意を通じて外堀を埋めているな。
151名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:32:17 ID:74xlmHlSO
こいつ劇的に守備が下手
特にリードなんだよあれ
ヤンキースのセルベリ先生に守備を教えてもらえ
152名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:32:26 ID:QgySF0Oe0
>>136
そうだな。
できれば狩野でいってほしいけど、しかし矢野外して正捕手にすると控えがどうも頼りないんだよな。
153名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:32:45 ID:vVCN5wqA0
>>144
取りに行くだろうよ
城島も戻るならホークスと言ってるし

だからなんで珍が騒いでるのかさっぱり分からない
GGとか渡辺俊介とか新垣とかどうしたんだよw
154名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:32:51 ID:YzPffM84O
やっとホークスに戻るのか
小久保松中が引退する前に戻って良かったぜ
多村はFAで抜けるかもしれないが城島が戻るならOK
田上と城島をDH、捕手で併用すればいい
155名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:32:58 ID:m7jPN5WK0
まあ数年ガタガタだったからな。レギュラーで取ってくれるメジャー球団なければ帰ってきたほうがいい
156名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:33:16 ID:JTKNNl3s0
阪神入りキター
157名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:33:22 ID:KQGxNofZO
彼は日本のリーグや日本代表とかだとその潜在能力を発揮する

サッカーの川口能活と同タイプの選手なんだよ。
158名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:33:27 ID:0stzuLUt0
どうせなら巨人がとらねえかな
159名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:33:39 ID:mg0ZbNLo0
1 右 リンデン
2 二 関本
3 遊 鳥谷
4 捕 城島
5 左 金本
6 三 新井
7 一 ブラゼル
8 中 赤星


猛虎魂2010きた
160名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:33:49 ID:AB8REN4m0
すんなりSBとは限らんな。特に阪神は相当誠意を示すはず
161名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:33:53 ID:oBiaZ/7XO
WBCで存在感あったし日本ならまだまだイケそうだな
福岡戻るのがベストだろうね
162名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:34:01 ID:mpIIB7l80
だからSBそんな補強資金あんの?
松中と小久保クビにすれば何もしなくてもそれくらい出てくるだろうが
163名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:34:11 ID:2AJa72Jd0
>>144
岡崎イラネ
狩野はそこそこ打つから。
164名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:34:16 ID:euepXmrl0
城島4番はさすがにww
165名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:34:20 ID:BQw/eCxL0
王がいなくなったとは言えまだ松中も小久保もいるんだからホークス戻るんじゃないか?
166名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:34:24 ID:eQJKQDIF0
>>114
今でもニコニコ動画にあがってるNHKの特番みればわかるが
フェルナンデスのようなツーシーム投手に、
内外の対角線投球を要求した。

基本的に、アメリカの投手は、ストレートとチェンジアップの速度差で打ち取るという考えで
内外のコントロールは重視しないない。
なのに日本と同じリードしてたら発狂されるよな。

167名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:34:31 ID:h3WtQFCoO
遊 坂本
中 松本
三 小笠原
左 ラミレス
一 阿部
捕 城島
右 亀井
二 日替わり

168名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:34:58 ID:uxrD8YpS0
今の城島に5億ってアホかよw
まさに損五億www
169名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:35:03 ID:miA4FdD80
捕手で通用しなかったってのはガッカリだな
とばし記事であってほしいわ
170名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:35:04 ID:CnAtJsg20
メジャー行ってものすごく白髪が増えたのを見て日本人で向こうでキャッチャーやるのは大変なんだなって思った
しかしクレメント放出したり城島放出したりマリナーズは何考えてんだろ
171福盛和男:2009/10/16(金) 00:35:30 ID:qXeu1Kcz0
>>123
それは違う!
メジャーで通用しないから帰国する選手なんていない
日本球界の良さを学んで、あえて帰国するのだろう
172名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:35:30 ID:PdagvubO0
佐々木の時みたいによくわからん理由で復帰するのかね
173名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:35:39 ID:00ccLRtB0
釣り基地だから鷹しかないだろ
174名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:35:44 ID:K66uGxsV0
反珍はあたり構わずちょっかいを出して全部失敗する。 そういう球団になりつつある。 まさに、









暗黒
175名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:35:52 ID:sHgBXbyP0
城島、野球やめちゃうのか・・・
今度は何の選手になるんだろうね?
176名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:36:00 ID:BaJZKCy/0
岩村もFAだっけ?
177名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:36:11 ID:/FVTM1xU0
>>149
イチローに「ホームラン!ホームラン!!」って言っても単発をたまにしか打てないけど
1試合3ラン2本を打ったマツイ君に加えて城島君はわりと頻繁に
2ランホームランとかを打っていたからな。

そこで顔をつぶされてしっとのこころが芽生えたにちがいないね
178名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:36:12 ID:SJHUf2XMO
>>112
球が捕れない
ワンバンどころかノーバンの普通の球すら逸らす
179名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:36:18 ID:1BDnvVAj0
>>165
松中と小久保と城島って仲良いの?
180名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:36:34 ID:n+D8zcy/0
>>114
日本ではリードの主導権は捕手にある。
メジャーでは投手にある。その違い。

だったら、それは受け入れて、城島が投手の球を黙々と取る壁に徹しりゃ
良かっただけなんだが、城島の場合はそう適応する気がなく、
日本流のやり方を押し通し、俺が俺がというのを前面にだしてやりすぎで、
投手にはやりにくい、リズムが悪くなるだけ、イヤだというと思うのが
多かったってこと。

181名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:36:41 ID:eQJKQDIF0
五億×複数年契約って・・・・ ありえないだろ

せいぜい2億の一年契約か、もしくは三年五億
それでも、年齢と今の成績考えればリスキーだろ
182名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:36:43 ID:7lzagTiR0
上野動物園に移籍するんだって
183名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:37:01 ID:euepXmrl0
>>168
アニキと認めた選手に5億は常識
184名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:37:01 ID:eVx1mAZK0
2億の3年契約ぐらいでいいだろ・・・・・・・・・・・・・・
185名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:37:09 ID:Wombs6+70 BE:63346043-2BP(2566)
もうちょっと打てればな
186名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:37:09 ID:3zHG1Z7g0
愛のエプロンの司会があるじゃんw

元気出せよ、リーダー
187名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:38:35 ID:FCnSh95x0
日本人選手wOBA(キャリア平均/年度毎)

松井秀喜 .367 (.341/.392/.368/.381/.368/.348/.378)
鈴木一郎 .356 (.369/.347/.347/.379/.336/.351/.368/.339/.369)

福留孝介 .338 (.328/.346)
岩村昭憲 .331 (.338/.323/.338)
井口資仁 .328 (.342/.340/.334/.275)

松井稼頭 .319 (.320/.289/.306/.341/.349/.297)
田口壮様 .318 (.412/.345/.326/.322/.309/.322/.270/.312/.318)

城島健司 .314 (.338/.327/.272/.305)



188名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:39:00 ID:u9xbSSQm0
城島さんのリードのお陰でマリナーズは防御率リーグ1位だったのに
これは痛すぎる
189名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:39:07 ID:n+D8zcy/0
>>130
んなことない。
城島レベルのメジャーリーガ(ですら)滅多に日本に来てくれないよ。
5億は最低レベルだろうな。
190名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:39:07 ID:DhmP7raQ0
城島は阪神のユニホーム似合わないな
鷹もしくは巨人のユニホームが似合ってる
191名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:39:08 ID:YzPffM84O
>>177
日本語しゃべれバカチョン
192名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:39:10 ID:QgySF0Oe0
>>174
極端なんだよなー
必要な出費もケチって暗黒→野村育成→金で買いあさる星野
193名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:39:12 ID:2MQ6GiYg0
ウィーバーに故意にブツけられて笑ったなぁ。
194名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:39:14 ID:SJHUf2XMO
>>159
エゴイストだらけじゃねーかw
真弓がストレスで死ぬぞw
195名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:39:50 ID:AJ5J0NV20
阪神の城島って、かなり魅力的だよ^^
196名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:40:12 ID:ZiJ1FVLF0
イチロー松井>>>>>>>越えられない壁>>>>>じょうじま(笑)
197名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:40:57 ID:QgySF0Oe0
>>194
とりあえずリンデンはやばすぎるよな
198名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:41:16 ID:XzJBNkKo0
古巣ソフバン
何でもとりあえず獲得しようとする阪神
捕手大好き中日

このあたりが金もあるし獲得可能性ありかな?
巨人も阿部一塁行くなら欲しいだろうな
199名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:41:36 ID:KQGxNofZO
もうイチローと田口以外は戻って来いよ。
200名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:43:12 ID:F7N9nzD4O
肩だけは通用したし、色々思い出も作っただろ
これ以上無様な姿晒さないうちにさっさと帰ってこい
201名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:43:17 ID:AJ5J0NV20
松井も巨人の4番に戻ればいいんだよ
ヤンキースの松井つまんないからさ
202名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:43:20 ID:O3USTG4a0
阪神ファンだが、正直城島のリードじゃ不安。
盗塁阻止率は狩野よりマシになるだろうけど。
203名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:43:23 ID:KEigaLC80
>>188
城島の出た試合だけ失点&負けてるという方が正しい
デタラメこかないように
204名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:43:48 ID:CnAtJsg20
>>201
もう守れないし背番号55も空いてないし無理です
205名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:43:51 ID:vAtcUpti0
>さらに昨季から妻子を日本に帰しての単身渡米。
家族はホームシックになったのか・・・、そして今年の城島もホームシックに・・・
206名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:44:19 ID:VCGOKRK/0
帰ってくるのか

阪神はどうだ?
207名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:44:41 ID:ILFsalBK0
あれだけ投手に嫌われちゃあ本人もやる気でねーよな。
シアトルを去るのは必然か
208名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:45:30 ID:QgySF0Oe0
>>204
保有権はまだ巨人もってたっけ
209名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:46:25 ID:2AJa72Jd0
>>202
現メンバーなら矢野以外、狩野も岡崎も不安だよ。
210名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:47:03 ID:KQGxNofZO
ソフトバンクは城島獲ったら工藤も獲ってくれ。またあのバッテリーを見たい。

今度は立場が逆転して城島が工藤をイビり倒しそうだけど。
211名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:47:04 ID:AJ5J0NV20
>>204
空けてやればいいじゃん、巨人も薄情だな
それに守備もレフトならできるんじゃないの
212名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:47:10 ID:Qy9D6uWMO
横浜に譲ってくれ。野口返すからw
213名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:48:03 ID:fE3WDPRl0
イガワ城島の黄金バッテリー誕生か?
214名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:48:28 ID:CnAtJsg20
>>211
これ以上ラミレス増やしてどうすんだよ
一時期のレフト清水、センターパンダ、ライトペタジーニの再現でもすんのか
215名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:48:50 ID:vAtcUpti0
>>207
球団や監督コーチは城島の考えに近いんだけどな。
投手には我侭を言うな、自分勝手に行動するな、マウンド上でぶちきれるな・・・

城島に決定的に足りないのは英語力だろうな。
216名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:48:55 ID:bAFnOSDP0
    |      _|_ __ _/_ヽヽ l  lヽヽ / /
  \/  二  / |   |  、/   / _    ̄| ̄| ̄ / /
 _/ヽ _/    _/  ヽ   / 、_   丶─  O O

  | ┼ _____ 、、  | ┼ 、、 .| ┼ 、、 .|┼
  レα           ノ レα ノ レα ノ レα
 ̄ヽ                           / ̄
  //ヽ/ヽ/\/\/∨\∧/\|\ヘ|\\|\/
       /l    (゚д゚)  ヽヽ
       |::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
       | /,,彡ヘ、>,、_/─、ミ、
       レイ| -━-'|卅| -━'´| ミミ三
     /::::::|丶___丿'' ''ヽー‐''ハ::ミミ、
   ニ彡‖〈!|ヽ,  r、 `^ー^' ・^〉  〉ミミヽ
    /:::::::弋_   トェェェェェエア´  ∧:::ヘ
   ‖:::::::::::::'、  .丶ェェェ/   /::::::ハリ
   |l!!:::::::::l|:::|丶   `ー‐‐'´ /:::::::}:::ト、
     ゞ∨:::::|   、,,, ,,,, ,,ノ/:::::::‖/`
  -─f ̄‖ノ    `''''''''''゙ |‖::/─、-、
217名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:49:00 ID:dQQkRE9M0
アメリカの掲示板見ると城島のリード云々って書き込みはほとんどないんだよな
日米の野球の見解の違い。捕手に関してアメリカは打って何ぼ。日本はそこそこ打てればおk、それよりリード
218名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:49:39 ID:JERtA3nb0
>>214
おいおい、松井の守備はパンダより全然巧いぞ?
219名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:50:07 ID:uAGi0kqO0
>>217
打てないのが致命的なんだよね
220名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:50:07 ID:aeQugm2i0
大リーグ年金いらんとな
221名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:50:25 ID:fe0fa6N8O
6鳥谷
4平野
2城島
8松井
3ブラゼル
9GG佐藤
7金本
5新井

勝てる
222名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:50:38 ID:euepXmrl0
WBC優勝キャッチャーだぞ
リードが糞 守備が糞とかありえねえ
223名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:50:37 ID:gtoYwzNEO
>>211
もう無理
松井のためにセ・リーグもDH制にする位の措置をとらない限り無理です
224名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:50:50 ID:SJHUf2XMO
>>218
いや、走れないから…
225名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:51:09 ID:CnAtJsg20
>>218
今の松井と当時のパンダ比べてそう思うなら眼底手術した方がいい
226名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:51:25 ID:creS0I9o0
メジャーでは控えでも、日本に来れば球界のトップ捕手になるのねん
227名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:51:26 ID:++0ld2rSO
イチローファンの俺に言わせるとクビざまあwww
228名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:51:47 ID:uAGi0kqO0
走れないなら引退したほうがいいって>松井
それ、スポーツじゃないから
229名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:52:17 ID:/yepmeBI0
じょうしまのMLBキャリアハイは1年目か
230名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:52:21 ID:EBYFbTue0
>城島は今オフのマ軍のイベントや来季のPR撮影などもすべてキャンセルし、既に日本に帰国。
>20日にも、マ軍との契約を破棄し、フリーエージェント(FA)となるとみられる。


なんでこんなことをスポニチだけが知ってるんだよ。嘘くせえ
231名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:52:35 ID:es1qcBCE0
>>89
いい選手いるかもしれないがコミュニケーションできない捕手を信頼できるピッチャーは少ないだろうね。

それに野球の文化も日本とは違うし信頼されなければ良い働きもできないんじゃないかと思う。
城島は結構かわいそうだよ。結果出さないから信頼もらえないってのもあるけどさ。
とりあえず日本に戻って良い働きをして欲しい。
232名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:52:42 ID:6nzmPWjp0
この前3年の契約してなかったっけ?
どゆこと?
233名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:52:49 ID:/FVTM1xU0
>>155
まだ長々と契約残ってるんだから自分から破棄しないで普通に続ければいいじゃん。
234名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:52:55 ID:n+D8zcy/0
>>222
別に"投手"が優れただけじゃないの?
普通そう解釈するでしょ。
キャッチャーなんて壁、黒子なんだから。
235名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:53:24 ID:OAsrVr7L0
でもメジャーで盗塁阻止率が高いのは素直にすごいな
今の日本人捕手でこんなことできるの城島くらいだろ
236名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:53:29 ID:fY44z9XW0
>>144
狩野はともかく岡崎はうどん屋の修行したほうがいいなwwww
237名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:53:33 ID:+4ZIFkDP0
× メジャーでボロボロになるまでやって、帰るつもりはない。
○ 実力不足で、メジャーでボロボロになるまでやれないので、帰る。
238名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:54:17 ID:a0SKILygO
1年目は松井より打ってたんだよな。どうしてこうなった…
239名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:54:28 ID:CnAtJsg20
>>235
もう挑戦する選手すら現れなさそうだしな
240名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:54:38 ID:B0BTeYL50
>>221
防御率5点台つきぬけそうな守備陣だな
241名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:54:50 ID:m0GZEqBL0
ダイエーでさえ城島のせいでFAになったエース級投手
みんな出て行ったのに、メジャー投手が糞ジャップに指示なんか
されたくねーよw モイヤーもジョウジマ、モウイヤーと言い捨てて
去ったし。
242名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:55:06 ID:eb7N1Xre0
もしも日本に戻るのなら、マリナーズの温情だと思うよ
243名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:55:07 ID:NNLQhTaT0
>>222
というかWBCのとき日本のコーチから配球批判されてただろ
城島がいなければ楽に勝ててたし

しかも解説陣からは今年1年批判的なコメントしか聞かれなかったし
ちなみに城島が出るとチーム防御率はアリーグでワーストクラスなんだが
244名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:55:13 ID:vi3Z500p0
キャッチャー云々もだけど、とにかく打てな過ぎたな。これが致命的だった。
打てる素質は1〜2年目で証明したが、対策を打たれると全く駄目になった。
これはつまり、野球IQが決して高くないことの証明であり、捕手としての能力にも
疑問符が付くようになった。日本人であるがゆえにコミュニケーション能力が
高くない上に打てないのでは投手の信頼など得られるはずが無い。
日本で長くトップの地位に居過ぎた為に、自分を信じすぎたのだろう。
日本野球の良さを駄目チームに伝えに来たみたいな思い上がりが、
誇り高きメジャーリーガー達の癇に障ったのだろう。何といってもNPBスター上がりの
日本人選手はMLBでは相当に嫌われてる。まず、破格の待遇。契約金、契約年数、
レギュラー保証、専属通訳・・・。これらすべて、物凄い反感を持って見られてる。
イチローや松井らもそうだったが、彼らは実力で黙らせた。が、相当に
反感を持って見られてる日本人選手は少なくないのだ。
245名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:55:24 ID:nS93v9SGO
まああの成績なら今のうちに帰ってきた方がいいかもな

若手捕手育ててるチームに限ってとりにいきそうだが
246名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:56:12 ID:/FVTM1xU0
>>215
では、今オフに城島君は英会話教室に通って英語力の底上げを
247名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:56:38 ID:SJHUf2XMO
WBCの城島は例の退場の印象が悪すぎる

あれだけカリカリする性格なら投手に信頼されないのも判る

大人しく日本で縦縞を着るべきやと思うで!
248名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:56:55 ID:XkFuCb4j0
成績的に井口カズオみたいにトレード放出で減俸パターンなのにコネで高額契約するから
249名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:57:40 ID:F6SuiRrr0
阪神はありだな

キャッチャー不足
長打力不足
明るい人がいない
250名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:57:41 ID:NNLQhTaT0
>>235
あれだけ打者無視してたらね
しかも長打打たれまくりだし
251名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:58:00 ID:vi3Z500p0
あの3年25億の契約延長ほどチーム内の不協和音を増幅させた事項も無かったな。
俺ら日本人ファンでさえ、「え?何それ絶対有り得ない!」と思ったからなあ・・。
あれ聞いて心穏やかだった選手はチーム内でイチロー以外誰一人居なかったはず。
あれで日本人選手全体に「えこひいき」されてるという白い眼が一層向けられ、
イチロー襲撃とかいう物騒な話にまで発展したと想像されるのだ・・。
252名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:58:07 ID:HWis9hS60
マリナーズのプレーオフ出場が見えてきたな。
253名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:58:18 ID:ydK69C3E0
>>244
ほんと、日本人は嫌われてるよな
メジャーではドミニカ以下の扱いらしい
なのに年俸だけ高いから相当恨まれる
イチローは10年近く成績出してるからいいけど
他の選手も気を引き締めてやんないと駄目だ
254名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:58:20 ID:QmDV/Sxn0
ヘルナンデスと相性悪いのが致命的。
どの道干されるんだったら、帰ってきた方が賢いな。
255名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:58:31 ID:fY44z9XW0
>>244
WBCの山田投手コーチの本に書いてあったけど
城島は直感でプレーする選手だから
本人をその気にさせるように環境整備してやれば
物凄いヤル気になって力を発揮するらしい
256名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:58:32 ID:Ct9m6BRMO
こりゃ来季のヘルナンデスのサイヤング賞あるか
257名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:59:00 ID:Nr1Y6/Dq0
巨人に来い
258名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:59:39 ID:B1LHFftUO
結局、フェルナンデスに追い出された格好だな。
259名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:59:54 ID:NNLQhTaT0
>>244
2年目の中盤まではデータ取り
2年目の後半から殆ど打ててない
今年に至っては控えの田口といい勝負の打撃成績
260名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:59:58 ID:74xlmHlSO
>>244
城島は英語は上手いし、自我強いから引っ張っていけるよ。日本人だからという問題ではない。
問題は守備やリードの基礎がなってないこと
261名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:00:17 ID:jN0Eppi0O
阪神ってなに
一昔前の巨人みたいになってきたな
GGだの城島だの馬鹿じゃねぇの
262名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:00:22 ID:5CO/oxs/0
九州タイガース最高や!
263名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:00:56 ID:/FVTM1xU0
なんだったら西武来る?
264名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:01:03 ID:u9xbSSQm0
マリナーズはもう一人の日本人も追い出せば劇的に強くなるな
265名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:01:11 ID:vbmh94EE0
>>258
そういうことだな・・・イチローも投手と捕手の関係に口は出せないだろうし
球団としても、最多勝投手を大事にするわな
266名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:01:29 ID:74xlmHlSO
イチローも解雇でしょ
267名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:02:05 ID:/FVTM1xU0
ていうかここで戻ってくるとかだめでしょう。それとももしかしてこないだのデッドボールで
怪我した肘がやばいかんじとかそういうこと?
268名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:02:16 ID:2TmAQgv7O
>>260
バカかお前
269名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:02:28 ID:FfC3gVYv0
イチローは半分子の白人共を追い出したよw
270名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:02:33 ID:c5HEaGop0
城島から猛虎魂を感じる
271名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:03:00 ID:SVtFjpfgO
>>268
お前が馬鹿!
272名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:03:04 ID:vAtcUpti0
>>253
年俸が高いんだから球団評価が以下の扱いのわけないじゃん。
いきなりメジャー契約というのが選手の嫉妬を買うんだよ。
そして足を引っ張る。

だから田沢はマイナーからスタートさせたんだと思うぜ。
273名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:03:08 ID:YPc818/JP
城島ならMLBでもNPBでも引き手あまただろ
274名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:03:08 ID:okYjJG9j0
考えてみろよ。ピンチで捕手がマウンドにやってきて、
「ダッジョッブ、ミギ、ミギ、マツグ、OK?」
とか言われても何のことかわからんし、
むかつくだけだろ。ミーティングのときも、
気の利いたこと一つ言えないんじゃ、捕手の資格はないんだよ。
マリナーズの投手はほんとよく我慢したよ。
275名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:03:23 ID:/FVTM1xU0
>>266
あるいはイチローが引退するのに城島君だけ残るわけにはいかないとかそっち?
276名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:03:38 ID:QmDV/Sxn0
しかし、まだ2年あるのに勿体ねえな。
まあ金より出場機会なら、日本しかないだろうが。
277名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:03:43 ID:Nr1Y6/Dq0
278名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:04:00 ID:eXJA0J3A0
誰か、片岡の時みたいに土下座してお願いしてこいよ。
阪神入り案外うまくいくかもしれんぞ。
279名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:04:32 ID:m37Fhr5Z0
せっかく日本人バッテリーをメジャーで見れるかもしれなかったのに。
もう、ねえだろな。こんなチャンス。
280名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:04:34 ID:HWis9hS60
>>255
特別待遇じゃないとやる気ださねーってなめてんのか
281名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:05:01 ID:OICVPubE0
まだ契約残ってるのにFAてどういうこと?
トレードならわかるけど。残りの年俸はマリナーズが払うの?
んなわきゃないよね?
282名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:05:03 ID:3Ulk6OPr0
日本に帰るのが負けとも思わないよ
日本市場が相手なんだから、人気のある場所でやればいい
283名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:05:04 ID:okYjJG9j0
城島くん、1億円で阪神にどうかね?
シアトルから通ってもいい。ただし交通費自費で。
284名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:05:06 ID:eVIEyjGb0
5億も払う価値あるのか疑問だな
285名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:05:17 ID:HRrvDeS/0
まだ新米でろくに英語も喋れないくせに態度だけはでかい
ゴリラとどうやってバッテリーの信頼関係を結べというのか。
むしろよくここまでやってこれたと思うわ。
286名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:05:31 ID:n+D8zcy/0
>>272
だからって何だよw
田沢は日本でさえプロ経験がない素のルーキーなんだから当たり前だろw
例えが悪すぎるw
287名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:05:33 ID:/FVTM1xU0
>>274
やぱし英語力かねえ…けっこう日本人選手って他球団の外人にいじめられるよね
なんか妙に狙われたりとか
288名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:06:17 ID:/1YbjBu50
>>279
城島が来てから日本人投手が来なくなった理由を察しろ
289名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:06:46 ID:/FVTM1xU0
>>279
そうだよ。

マリナーズに日本人投手を呼んで来るとか城島君を日本人投手のチームに移籍するとかして
MLBで日本人バッテリーのプレイを見るチャンスだったのに
290名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:07:04 ID:ZMrdyXu/O
(*^^*(*^^*)
こ れ が サ ッ カ ー の 現 実 だ !

■■ア メ リ カ は 日 本 の 人 口 約 3 倍 なのに・・・さっかー人気ねぇwwwww■■

英国のサッカー専門誌『World Soccer』がことしの8月号で世界各国のクラブ別観客数
ランキングを掲載している(表参照。「World Soccer」誌2009年8月号から)

サッカーリーグの1試合平均観客動員数

38,975 Bundesliga ドイツ
36,076 Premier League イングランド
29,124 La Liga スペイン
23,180 Serie A イタリア
21,804 Ligue 1 フランス
20,886 Primera Division Argentina アルゼンチン
19,827 Eredivisie オランダ
★19,278 J.League 1 日本
17,995 Bundesliga 2 ドイツ(2部)
17,022 Football League Championship イングランド(2部)
16,922 Campeonato Brasileiro Serie A ブラジル
★16,460 Major League Soccer (((^_^;)アメリカ
14,915 Scottish Premier League スコットランド
14,058 Turkish Premier Super League トルコ
13,543 Chinese Super League 中国
13,334 Russian Premier League ロシア
13,242 K-League 韓国
12,966 A-League オーストラリア
11,369 Jupiler League ベルギー
11,212 Portuguese Liga ポルトガル
10,438 Norwegian Premier League ノルウェー
10,258 Allsvenskan スウェーデン
291名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:07:05 ID:nOxC+xI10
>>287
だから地位が低いんだよ、ヒスパニックより下になるの
韓国はさらにもっと下
人種差別は頻繁にあるから
292名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:07:43 ID:fY44z9XW0
>>280
待遇というよりも
コーチが考えを押し付けるとヤル気をなくしてしまうらしく
本人の考えを尊重してうまく誘導してやれば
物凄い力を発揮するってさ
王さんから「くれぐれも城島は怒るな」ってアドバイスがあったらしい
293名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:07:45 ID:xIMpeYKq0
これでも盗塁阻止率は5割超えてんだよな。 リードが悪いならサインは城島ではなくベンチからの指示で出せばいいじゃん。
294名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:07:58 ID:h3WtQFCoO
遊 鳥谷
二 平野
左 金本
右 松井
捕 城島
一 ブラゼル
三 新井
中 GG佐藤

絶対優勝や
295名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:08:05 ID:okYjJG9j0
城島は頭が悪いので、論理的なリードは無理。
また、フィールド全体を見渡しての
ゲーム・マネジメントも無理。
しかし、バッティングのセンスが図抜けているので、
そのセンスに頼ってリードをしていたようだ。
296名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:08:05 ID:dBHptgyB0
向こうのキャッチャーに求められる能力はキャッチング>打撃>肩>リードって感じ
城島も打撃と肩が売りだったが打撃が衰えすぎてもう用済みってこと
297名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:08:06 ID:SVtFjpfgO
お前ら黄色じんすと来たらw
298名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:08:07 ID:NXFpW/ML0
MLBは英語よりスペイン語の方が重要だよ
アメリカ国内でも第二外国語扱いされてるし
299名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:08:21 ID:KMzY0+kj0
ロッテや広島は当然として
NPBの選手はだいたい英語できるよ
できないと仕事にならん
300名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:08:26 ID:BDMi4+9M0
打撃スタイルが新井とかぶるんですが・・・
301名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:08:28 ID:/FVTM1xU0
そうだ、レッドソックスのなんとかゆうイケメンGMは城島君をスカウトしろよ
302名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:08:51 ID:mv7lu5vB0
いつの頃だったか忘れたが
TVで甲子園での野次に嫌気がさしたみたいな発言してたから
天地がひっくり返っても阪神入りは無いだろ。
303名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:08:55 ID:YzPffM84O
珍ヲタみっともないぞ
よそから持ってくるばかりで巨人以下やんけ
恥を知れドアホ

そらフロントもファンもアホやから岡田も檻に行くわな
304名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:09:12 ID:8TSHDXxh0
>>208
FAで移籍したのに何が保有権だwww
305名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:09:24 ID:1umalFkvO
実際、現役捕手では日本人トップの実力だろ。

城島が抜けてからはホークスガタガタだもんなぁ。
ホークスに復帰してくれー!
306名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:09:29 ID:BQXX4PxD0
細山田「俺のライバルが横浜に入団か。先輩としてビシッと言ってやるかな。」
307名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:09:30 ID:oUYXzOFzO
SBに戻るのかな?
308名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:09:42 ID:KalS68cD0
ダサっwwwwwwwwwwwwwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:09:44 ID:KMzY0+kj0
やっぱ猛虎魂だな
310名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:09:47 ID:vi3Z500p0
でもまあ、城島も良くここまでやってきたとは思う。
並みの心臓じゃ、とっくに逃げ出してただろう。
今でもズケズケとした態度を貫いてるし、その点は
日本人離れしてた。本当に、
1〜2年目のような打撃を続けられてさえいれば、
すべての雑音は打ち消せただろうに・・。
とにかく打てな過ぎ。見てても本当に歯痒かった。
311名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:09:52 ID:PS7AIwv+0
>>259
城島 71試合 239打数 59安打 9本塁打 22打点 打率.247 出塁率.296 長打率.406
田口 6試合 11打数 3安打 0本塁打 0打点 打率.273 出塁率.333 長打率.364

確かに良い成績ではないが・・・田口といい勝負?
312名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:09:53 ID:n+D8zcy/0
マリナーズが城島取ったのも、優遇したのも、
全ては日本人投手を獲得しやすくするため。
日本人捕手がいるんだから、マリナーズが一番日本人投手の受け入れる環境が
整ってますよ、というアピールのため。
ところが実際は、城島獲得以後、一人も日本人投手を獲得できてないのが実態。
これじゃ価値が無いと思われても仕方がない。
313名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:10:16 ID:FfC3gVYv0
まああれだな、メジャーでやるなら

イチローみたいに数字を見せてとことん生意気にやるか
松井みたいにとことん空気になるか、どっちかだな
ハンパなのはいじめられるし、追い出される
太るなとか言われてしまう
314名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:10:26 ID:SVtFjpfgO
黄色じんすの最高峰のキャッチャー城島に素人黄色じんす劣等族の奴らが何言っても黄色じんすの評判がさがるだけW
315名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:10:49 ID:GxCngHEN0
日本でなら2割7分25本は堅いで!
316名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:10:51 ID:nwHAsPFC0
>>35
欲しいけどSBに戻って欲しい気持ちの方が強い。
317名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:10:51 ID:ysEuRVnIO
鷹に帰ってくればいいのに
318名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:11:22 ID:okYjJG9j0
城島、おまえにはJR九州のリレーつばめがお似合いなんや。
319名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:11:44 ID:UnYHJYof0
こいつの問題は、とにかく投手より上の立場でリードしなきゃ気が済まない事。
日本だと人種同じで、投手も今は年下ばかりになったから素直に城島立てて
城島在籍時のソフバンのように、うまく廻る可能性はあるんじゃね。
320名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:12:14 ID:fY44z9XW0
>>316
城島は男気あって恩を仇で返す男じゃないが
プライドが非常に高いから出戻りはしないよ
321名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:12:51 ID:xTcK5CTN0
併用捕手は絶対いるから城島来てくれると嬉しいね

メインは岩田、能見の捕手は固定で狩野だし。
322名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:12:51 ID:N3jgSzPu0
>>320
日本球界に戻るならまずホークスを考えるって言ってなかったっけ
323名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:12:52 ID:zdYBYPqc0
古巣の楽天で出直せ。
324名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:13:01 ID:kTi4dwIg0
ソフバンか阪神の二択でしょ
5億なら阪神かなw
325名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:13:16 ID:gl0iQJ8IO
中日だな
326名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:13:19 ID:8TSHDXxh0
普通はソフトバンクに戻ると考えがちだが、
あそこには城島と仲がよくない松中がいるからな。
二人は犬猿の仲らしいから。

阪神が条件面で下手をうたなければ、阪神入りはあるんじゃね。

まあ、孫が本気を出したらソフトバンクだろうがw
327名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:13:28 ID:SVtFjpfgO
おい!黄色じんす共!WWW
328名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:13:34 ID:euepXmrl0
>>310
捕手の打撃って精神的なもんに影響されやすいからね
投手に批判されたり叩かれたりすると打撃不振になりやすい
チームが負け始めると捕手バッシングが始まりたいてい打撃不振の悪循環になる
329名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:13:39 ID:1v56Ruv+0
捕手はどこも不足してるので、カネのある球団は手を挙げるだろうなあ。
330名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:13:45 ID:NXFpW/ML0
>>311
OPSはあまり変わらん
331名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:13:53 ID:fY44z9XW0
>>322
言ってたけど誘ってくれる球団があるなら
プライドが邪魔しそう
でも最後はソフバンで引退しそうだけどね
332名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:13:57 ID:nwHAsPFC0
>>320
最後戻ってくるとか言ってなかった?
333名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:14:05 ID:SJHUf2XMO
>>313
田口が一番アメリカ野球を味わい尽くした男だと思う
334名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:14:12 ID:nOxC+xI10
巨人は?
335名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:14:13 ID:okYjJG9j0
ダイエーはそろそろ、小久保、松中を追放すべきだと思う。
城島も戻ってくるな。
336名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:14:40 ID:u9xbSSQm0
城島ってFAで移籍したんだろ、ポスティングだっけ?
FAならダイエーに貸し借りは無いはず
337名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:14:44 ID:N3jgSzPu0
横浜って芽はないかなあ

いや、ないか・・・
338名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:14:59 ID:yV/LNLic0
ID:SVtFjpfgO
なんだこのソフトバンクつかいのチョンコは。
はやく死ねばいいのに
339名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:15:01 ID:V8xSp1230
ロブ・ジョンソンこれから手術しまくり(ケツ&手首)なんだけど大丈夫なの?
340名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:15:03 ID:nwHAsPFC0
>>331
行き違いだったが、そうだよな。
王がいなくなったからどうなるかわからんが、
基本的にはSB好きだから、よほどのことがない限り
日本ならSBに戻る気がするけどね。
341名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:15:08 ID:/FVTM1xU0
とりあえず契約残ってるんだから城島君が「やだ、MLBでつづける」って言い張れば
くびにはできないよ
342名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:15:15 ID:PS7AIwv+0
>>330
たった6試合しか出てないのにOPSとか何の意味があるんだよ
343名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:15:30 ID:1v56Ruv+0
>>337
赤坂不動産が金出したら有りだなあ。
344名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:15:31 ID:okYjJG9j0
城島は巨人ないよ。城島ってまんまあべだから。
345名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:16:04 ID:PBiZc71z0
同じように干されても井川は根性あるよな。
ジョージも少しは見習えよ。
346名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:16:24 ID:N3jgSzPu0
>>343
横浜にはうってつけの人材だとは思うんだけどね

まあ西日本の球団だろうな
347名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:16:46 ID:UpyzVSjo0
>>336
ポスティングは保有権を売るから元の球団に保有権はない
元の球団が保有権を持ってるのは後にも先にも野茂だけ
348名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:16:46 ID:/FVTM1xU0
>>339
ロブジョンが手術で休憩するときのためにも城島君は取っておくべきだとおもうよ
349名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:16:57 ID:1q3Kxj9FO
ただ通用しなかっただけなのに日本人が〜とか言ってる阿呆は何なんだ?
桑田に対するイチローの態度をチームメイトが見て以来対応が急に変化したっつーのもあるのに
350名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:17:12 ID:okYjJG9j0
なぜバテイングが衰えたのか?誰も言わないね
351名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:17:12 ID:Nr1Y6/Dq0
横浜獲りに行けよ!
リンデンも獲れ!
352名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:17:18 ID:pul+jhORO
野村カラーを払拭するための城島。ストーリー的にも完璧じゃないか。
353名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:17:21 ID:YzPffM84O
本多や松田のベスト電機のCMはしっくりこない
やっぱ城島だな
354名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:17:23 ID:8TSHDXxh0
>>343
あそこは本業の不動産は好調だが、副業の放送業がなあ・・・www
黒字にならないベイだって早々に売りたいのが本音だろうからなw
355名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:17:26 ID:uhDFNlCe0
>>339
ムーアのほうが期待されてるんじゃね
城島が契約破棄ってのは信憑性あるのかしらんけど
356名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:17:40 ID:EBYFbTue0
【有本】40歳くらいまで頑張るのかな?

【城島】いえ、がっちり稼げるだけ稼いだら35歳までで十分です。
バリバリの現役のうちに日本に帰りたいんです。

【有本】それから?

【城島】日本のチームに戻りたいので。
バリバリやれるのをファンの皆さんに見て頂きたいんです。

【有本】チームは?

【城島】決まってるじゃないですか。
    僕は九州育ちなんですよ。
    九州のチームに帰るんです。
357名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:18:04 ID:XHzIjpmOO
今のSBの高谷だかって正捕手じゃないの?
358名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:18:06 ID:vi3Z500p0
今の城島は恐らく日本に戻ってもたいした成績は上げられないと思う。
早くピークが来てもう衰えが進みだしてる選手のようだ。
野球選手は意外と早く衰える人も多い。
ラビット全盛の頃ならイザ知らず、もう駄目だろと思う。
359名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:18:22 ID:SVtFjpfgO
てめらの仲間黄色じんすだろ!しかも、かなり有能な部類Wそれなのに劣等な部類のてめらはなに言ってるW
360名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:18:26 ID:jpbUe+SR0
>>1
記事の後半、いきなり猛虎魂の話題になってワロタw
361名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:18:46 ID:/FVTM1xU0
>>347
涌井君がメジャーに挑戦するなら、西武は保有権をもったままにしておくべきだと思う
362名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:19:03 ID:Mp1hA1XMO
ダイエーに戻ればいいじゃん!
363名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:19:08 ID:nwHAsPFC0
>>350
何故日本語が衰えているのか…
364名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:19:20 ID:X7WVkJeh0
これで

内川
村田
城島
リンデン
吉村
365名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:19:20 ID:N3jgSzPu0
>>357
田上が25HR打っちゃいましてねえ
366名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:19:56 ID:qcYtEb080
>>326
だったら松中放出した方がいいような
367名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:19:56 ID:72kDNz8c0
お前らの碧眼はまったく当てにならないことが証明されたからな

日本で打率340 50本 150打点の選手だよ
368名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:20:05 ID:QmDV/Sxn0
しかしこうなると、クレメントを外に出したマリナーズの馬鹿さ加減だけが目立つな
369名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:20:08 ID:/FVTM1xU0
>>350
きっとイチローに遠慮して、
イチローよりたくさん打たないようにセーブしてるんだな。

城島君がイチローよりたくさん打つと
いっちゃんとなかよしのやくざとかが機嫌をそこねたりするにちがいない
370名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:20:32 ID:ZmySff740
>>61
捕手陣からそうスカンくらってるからな
城島と組んだ投手は軒並み成績が落ちる
今年、ヘル坊なんて他の捕手と組んでさらに覚醒した
城島と組むと防御率7点台
371名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:20:42 ID:t4QP8ywz0
中日も谷繁がきついことになっているし
万が一谷繁がFAして横浜に出戻られたら全力で金積むだろうな
372名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:21:02 ID:VwWWhAuo0
城島、打率はアレだけど本塁打率は今年がキャリアハイだったりする
373名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:21:05 ID:UpyzVSjo0
>>361
現行のシステムじゃ保有権を維持して移籍は無理でしょ
それを決めたのはNPB側だし
374名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:21:14 ID:/FVTM1xU0
>>356
城島君まだ35歳じゃないじゃん。35歳なのはイチロー
375名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:21:15 ID:XHzIjpmOO
>>365
田上と高谷勘違いしてた。ありがとう
376名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:21:18 ID:nbhHa2av0
え、今マリナーズにクレメントいないの?
377名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:21:48 ID:miBX7gWv0
阪神に行くはずがないだろ
そもそもこのオプションはホークスの為に結んだものなのに
378名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:21:50 ID:/yepmeBI0
松井とか城嶋とか年俸すごいんだけど 日本に払える球団あんの
まぁジョーは安く叩かれてもしょうがないだろうけど 松井はMLBであの成績だし
379名無しさん@恐縮です :2009/10/16(金) 01:22:05 ID:2Lno/9FQ0
>>368
無知w クレメントは移籍先でも使いもになってませんけど。
380名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:22:07 ID:HRrvDeS/0
日本に戻るならSBで王様待遇でやるのが本人の性格的にも一番良いんじゃないか。
他の球団だと城島さん(笑)扱いされてまた空回りする可能性もあるからな。
381名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:22:11 ID:tFBsgHhU0
よ、横浜に……横浜は……うう……(つд;`)
382名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:22:13 ID:1v56Ruv+0
今のところ、阪神、ソフトバンク、中日あたりが候補か?
横浜、巨人は状況次第でありか?
383名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:22:24 ID:lxjl+46nO
まあクレメントは言うほどすごい選手にも思えなかったけど
384名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:22:30 ID:/FVTM1xU0
>>358
でも、私が試合結果チェックしてるだけでも最低3回は投球ぶつけられてるよね
城島君打つときに

そいで怪我とかさせられてるんじゃないの?
デッドボールで
385名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:22:31 ID:V29LDHFt0
とにもかくにもメジャーで新人王とった三人だけだな
ガチで通用したと言えるのは

松井一人微妙なところにいるがw
386名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:22:34 ID:YuB7CtRV0
阪神いきそうな気がするな
大豊のオマケで入団してきた矢野がよくがんばったけど
もう年齢的にきつそうだし
グッドタイミングだな
387名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:22:36 ID:QmDV/Sxn0
>>376
今年の夏にトレードでパイレーツに行った。
388名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:22:44 ID:qcYtEb080
メジャーは出稼ぎ、と考えてるんだとしたらむしろそこまで金は積まなくていいんじゃ?
389名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:22:45 ID:UpyzVSjo0
クレメントは城島に破壊されたからな
390名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:22:45 ID:SYJX6Az+O
帰ってくるならホークスしかないと思うけどなぁ
本人もそれっぽいこと言ってたし、背番号2は欠番みたいになってるし、王さんとの仁義みたいのもあると思うし

井口の場合は実質ケンカ別れみたいなもんって言うか、入団契約の時点でおかしかったしな
んで井口メジャー行った後、背番号7はさっさと大村にあげちゃうしw
それにセカンドは本多が育ってたからもういいやっていう

捕手は田上が正捕手になったように見えるけど、捕手能力は正直微妙
ま、田上はファースト守れるから(意外と上手い)、小久保の後釜には悪くない
391名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:22:49 ID:VwWWhAuo0
阿部がいる巨人を除いた資金力のある球団ならどこが取ってもおかしくないな
392名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:22:53 ID:jTwcwySoO
ホークスに帰って若手捕手の出場機会を奪って下さいな。
阪神は狩野を筆頭に二軍では橋元や清水が育ちつつあるので、
オファーが来ても断って下さい。
393名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:22:56 ID:TZ9uUBgE0
マッケンジー あの高額契約を破棄するのか!!絶対に日本球界では
出せないくらいの契約だったはず。オトコ気を感じるが・・後悔しないか?
394名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:23:19 ID:roqGqUPvO
>>369
チョウセンヒトモドキは何でもイチローと比べるなwww
395名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:23:43 ID:9+eLldsZO
なんで虎がしゃしゃり出てくるんだよ!?

鷹に戻ればよろしい。
以上。
396名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:23:58 ID:VcmvIp6E0
日本に戻るならメジャーでそれなりの実績残してくれないとインパクト薄いなあ
397名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:24:01 ID:auuYMKUF0
巨人は阿部を一塁にコンバートして城島獲ればいい
398名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:24:09 ID:FzqmF2Bh0
これでイチローも阪神に来てくれたら来年の巨人阪神は楽しみだな。
399名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:24:36 ID:/FVTM1xU0
>>373
野茂で可能だったことは涌井君でも可能なはず
400名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:24:40 ID:sXnwtPLG0
嫁子供もいるからNPB復帰一拓だな
401名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:24:42 ID:VdEBsc8hO
NPBだと
.292 25本は打ちそう
402名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:25:00 ID:PBiZc71z0
ジョージが契約破棄って本当なのかなー?
マリナーズにいたほうが年俸もいいし、
日本に帰ってきたら今の半分ぐらいの契約額にしかならないよ。
もう一年ぐらい頑張るんじゃないの?
403名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:25:07 ID:SVtFjpfgO
おい!黄色じんす共!ホームラン打てんのかW
404名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:25:11 ID:u9xbSSQm0
こういうのって選手会的にまずいんじゃなかったっけ?
405名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:25:19 ID:XHzIjpmOO
お前ら檻を忘れてやるなよ
406名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:25:54 ID:YuB7CtRV0
>>398
松井、イチロー、城嶋勢ぞろいとかスゴスww
まぁイチローはないだろうけど
松井と城島はじゅうぶんありえるね。
松井なんて阪神ファンらしいし。
ついでにリトル松井もきたりしてw
407名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:25:57 ID:ka5l2IPy0
アメリカに行くだけで、高く飛べると思ったのかな。
408名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:26:25 ID:/FVTM1xU0
自打球もぶつけてたし、足も踏まれたし
409名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:26:25 ID:1v56Ruv+0
>>405
檻はありうるんだが、どんでんの性格考えると補強しない気がする。
410名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:26:31 ID:ysEuRVnIO
>>318
そこは長崎県出身なんだからかもめか、
地元は佐世保なんだからみどりだろ
411名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:26:34 ID:AXVb7Z0F0
佐々木と同じパターンじゃないか
他のMLB球団には行かないから、フリーにしてくれ。
412名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:26:45 ID:QmDV/Sxn0
>>379
移籍したのが今年の7月末だろうがw
そんなに短期間で使い物になるかと。
413名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:26:46 ID:N3jgSzPu0
巨人 阿部いるじゃん
中日 谷繁が高齢につき・・・
ヤクルト 相川いるじゃん
阪神 ズバリ本命
広島 単年2000万なら出せる(ドルではない)、あとオフの釣りは禁止な
横浜 大穴候補

ハム 単に金がない
楽天 上に同じ
SB 古巣だしやっぱり佐世保の城島さんだし
西武 イラネ
ロッテ 井口いるしねえ
檻 どんでんとは合わないと思う
414名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:26:57 ID:X7WVkJeh0

1995年 *12試合 .167 *0本 **1打点 *0盗 **2安打 四死球**1 出塁率.231
1996年 *17試合 .241 *4本 **9打点 *1盗 *14安打 四死球**4 出塁率.290
1997年 120試合 .308 15本 *68打点 *6盗 133安打 四死球*27 出塁率.343
1998年 122試合 .251 16本 *58打点 *5盗 *99安打 四死球*35 出塁率.309
1999年 135試合 .306 17本 *77打点 *6盗 151安打 四死球*39 出塁率.356 B9 GG賞
2000年 *84試合 .310 *9本 *50打点 10盗 *94安打 四死球*33 出塁率.377 B9 GG賞
2001年 140試合 .258 31本 *95打点 *9盗 138安打 四死球*37 出塁率.305 B9 GG賞
2002年 115試合 .293 25本 *74打点 *8盗 122安打 四死球*38 出塁率.348 GG賞
2003年 140試合 .330 34本 119打点 *9盗 182安打 四死球*68 出塁率.399 MVP B9 GG賞
2004年 116試合 .338 36本 *91打点 *6盗 144安打 四死球*71 出塁率.432 B9 GG賞
2005年 116試合 .309 24本 *57打点 *3盗 127安打 四死球*49 出塁率.381 B9 GG賞
━━━━━━━━━━━MLB移籍━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2006年 144試合 .291 18本 *76打点 *3盗 147安打 四死球*33 出塁率.332
2007年 135試合 .287 14本 *61打点 *0盗 139安打 四死球*26 出塁率.322
2008年 112試合 .227 *7本 *39打点 *2盗 *86安打 四死球*27 出塁率.277
2009年 *71試合 .247 *9本 *22打点 *2盗 *59安打 四死球*17 出塁率.296
415名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:27:07 ID:xj0bal2EO
横浜しかないだろ
416名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:27:24 ID:MJFx0yhA0
愛国心に目覚めたならプロ野球の未来の為にも戦力均衡考えて横浜行くべき
いや来て下さい、お願いします。
417名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:27:31 ID:2Pv5yIcSO
本気で勝ちたいなら横浜が行け
418名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:27:50 ID:sXnwtPLG0
>>403
コラ黄色人種舐めるなよ

韓国出生者ノーベル賞受けていた・・・1987年ノーベル化学賞受賞故チャールズ・ペダーセン博士[LA中央日報]
満8才まで韓国で成長…自叙伝に詳細に記述
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255588753/
419名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:28:09 ID:DZeBef4o0
こんなのでも日本だと軽く30本いくんだろうな・・・・
420名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:28:11 ID:okYjJG9j0
George Mackenzie
421名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:28:27 ID:t4QP8ywz0
>>407
高く飛べたかどうかはともかく
高給と高待遇と年金とキャリアと箔が付いたんだから大成功かと
422名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:28:27 ID:VwWWhAuo0
横浜は球場変えて投手の強化しないと野手は誰が来ても同じだろ
423名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:28:44 ID:gQEvnniU0
メジャーでは通用しないが阪神では通用する!頑張って欲しい!
424名無しさん@恐縮です :2009/10/16(金) 01:29:11 ID:2Lno/9FQ0
>>412
クレメントを捕手として評価するヤツなんていねーよ
425名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:29:12 ID:1q3Kxj9FO
性格は投手向きだよな
426名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:29:18 ID:sXnwtPLG0
阪神か・・・・ジョーが瀬戸内海で我慢できるかなあ?
427名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:29:22 ID:SVtFjpfgO
>>418
さすが黄色じんすW
428名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:29:33 ID:okYjJG9j0
横浜とヤクルトはいらないよね。
四国と北陸とかまずはやらんし。
429名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:29:41 ID:MA6Xk27nO
調査マニア歓喜
430名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:29:48 ID:UpyzVSjo0
>>399
だから任意引退での移籍は1999年12月の取り決めで禁止されたって
現行ではNPB経由だとFAかポスティングか自由契約でしかいけない
431名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:30:07 ID:V8xSp1230
>>379
今季もAAAなら合計22HR90RBIでそこそこなんだよねえ
なんかもう井川状態というかw
432名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:30:12 ID:8SqpyNWF0
当時のマリナーズは打てる捕手と言うことで獲った。
打てなきゃいらない。
433名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:30:34 ID:6aPZL5AW0
阪神の城島か なんか変な感じだな
まあセリーグで一回やってみたいってのはあるかもな
434名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:31:09 ID:obGg5JhAO
木星帰りみたいなもんだな
435名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:31:10 ID:1v56Ruv+0
>>428
横浜はありうるよ。
赤坂不動産が号令出したら可能だよ。
今まで、ドブに金捨てた実績は馬鹿にならない。
第二の大魔神にもなれる。
436名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:31:13 ID:miBX7gWv0
捕手というポジション考えれば
結構打ってると思うけどな
基本MLBの捕手の打撃はカスだし
ファックさんなんて外野手でありながら酷いもんだぞ
437名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:31:19 ID:/FVTM1xU0
>>393
日本プロ野球界は絶対あんな額出せないんだから、城島君は契約終わるまで
MLBに居座るべきだとおもうよ
438名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:31:54 ID:1oZdKjOq0
とにかく肩は強いです

まあ、日本なら結構打つと思う
439名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:31:59 ID:qcYtEb080
>>397
遊 坂本
二 中井
三 小笠原
左 ラミレス
捕 城島
中 亀井
右 谷
一 阿部
打線だけなら超重量級だな 守備がボロい気がするが
440名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:32:03 ID:N3jgSzPu0
>>435
クルーンとタイロンウッズが何だって?あと那須野の悪口(ry

阪神って背番号2空いてたっけ?
441名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:32:10 ID:Uu+0YnbO0
阪神なんかに行くなよ
ソフトバンクに復帰しろ
442名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:32:10 ID:f38I5HAC0
>>436
うーん、でも期待していたほどじゃないんだよ。監督があまり使わない
のもわかる。もっと打てる選手だと思ってたんだけどなあ。
443名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:32:13 ID:tFBsgHhU0
城島さん。三浦半島から伊豆に至るまでの海岸。良い磯場がありますよ。
ちょっと足を伸ばせば、伊豆半島、離島、ともに素晴らしい釣り場が点在
しています。魚種も豊富で、野球のオフシーズンにもかなり楽しめます。

そんな場所に行きやすい、球団はどこでしょうか? 静岡に野球チームは
ありません。名古屋からはちょっと遠いです。

もうおわかりですね。横浜です。三浦半島攻略はもちろん、伊豆半島も
東名に乗ればあっという間。たまりません。

さあ、城島さん。最も楽しめるチーム。どこか、おわかりになりましたね?
お金はちょっとしか出せないかもしれませんが、城島さんの生活を快適
サポートできるのは……1チームしかありませんよ。
444名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:32:25 ID:kMmdoF7WO
去年は盗塁阻止率全米1位なんだろ?
打撃も一年通しなら2割5分20本打てるし
日本なら3割30本阻止率4割はいける
445名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:32:38 ID:YuB7CtRV0
阪神に来たら一生なにわのジョーって仇名で呼んでもらえるぞ
446名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:32:57 ID:/FVTM1xU0
城島君がいまMLBを辞めちゃうのは逃げだと思うです(―人―)
447名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:33:14 ID:vi3Z500p0
MLBの場合、選手会の考え方として、選手が自主的に契約を破棄して
契約金を放棄することは絶対にあってはならないことと考えてるので、
すんなり辞めることも本当は簡単には出来ないのだ。

かつて佐々木が同じように契約途中で自主退団を申し出た時も、
前例が無いことだったので選手会も代理人も相当に苦労したそうだ。
日本人のメンタリティからすると自主退団は潔い行為に見えるが、
苦労して権利を勝ち取ってきた選手会からしてみれば、悪しき前例を
作る大馬鹿者扱いなのだ。(あちらの考えに、自らカネを放棄すると言う
考えは毛頭ない。有り得ない。どんなに酷い状況でもチームに居座って
契約分は絶対に貰うというのが唯一絶対の考え方。それが契約社会のルール。)

城島の場合は、自主退団して日本に帰るということが選手の希望として
契約に盛り込まれてたようなので恐らく選手会も認めるとは思うが、
佐々木と城島の2人もが途中退団すると、NPBスター=へタレというイメージが
レッテルとして貼られてしまうのは間違いない・・。
448名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:33:30 ID:kL7mYsp7O
こんな中途半端なら
メジャーいかずに日本でプレイしてりゃ良かったのに
名球会の可能性もあったろうに
449名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:33:31 ID:N3jgSzPu0
>>443
そして横須賀に棲み着いて葉山に家買うんですねわかります
450名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:33:54 ID:s55fnU+UO
城島から猛虎魂を感じるわ
451名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:34:27 ID:fY44z9XW0
>>440
2は若手有望株の柴田がつけてます
452名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:34:31 ID:YzPffM84O
菊地と城島が入ればまた黄金時代だな
相乗効果で和巳と新垣も復活するだろう
453名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:34:35 ID:/FVTM1xU0
>>166
>今でもニコニコ動画にあがってるNHKの特番みればわかるが
>フェルナンデスのようなツーシーム投手に、
>内外の対角線投球を要求した。

>基本的に、アメリカの投手は、ストレートとチェンジアップの速度差で打ち取るという考えで
>内外のコントロールは重視しないない。
>なのに日本と同じリードしてたら発狂されるよな。

これこのように、城島君はまだまだMLBで学び足りてないことが
いっぱいあるようだし

あと英会話とか
454名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:34:59 ID:PBiZc71z0
>>447
ジョージの日本復帰は間違いないの?
MLBに残るってことはない?
455名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:35:04 ID:1v56Ruv+0
>>448
名球会って、カネやんの金儲けに協力するだけだから、
入りたいもんなのかね?
456名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:35:17 ID:u9xbSSQm0
おそらくスポニチの飛ばし記事だろうな
457名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:35:41 ID:f38I5HAC0
投手は登板でただでさえ神経つかうから、英語力の低い日本人捕手とは
組みたがらないのかもなあ。
458名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:35:44 ID:3pXxBbOx0
イチローの話し相手がいなくなるな
これでグリフィーが引退したら…
459名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:35:49 ID:VwWWhAuo0
>>448
NPBであと3年レギュラーでプレーできれば普通に2000安打行く
460名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:35:54 ID:ZW73kgxa0
ついでにシルバも追放してくれ。
マリナーズ前半戦の戦犯は明らかにこいつだろ!!。
461名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:36:09 ID:I589cp8e0
城島アニキ待ってるで!
462名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:36:26 ID:N3jgSzPu0
>>460
シルバは毎年戦犯ですが何か
463名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:36:45 ID:YzPffM84O
>>445>>450
お前らみたいなのがいるから 最高やが引退するんだろ
464名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:36:48 ID:8F+uWgrc0
幾らなんでもスポニチに釣られすぎだろ、お前らw
465名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:37:05 ID:EJKzCpYeO
>>454
日本復帰のみ途中解除出来る契約だから。
466名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:37:21 ID:OHZXBIVp0
>>19
どんだけ義理堅いんだよw
467名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:37:41 ID:f38I5HAC0
シルバとベダード、セクソンとベルトレイ、セットで補強して暗黒突入w
468名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:38:12 ID:FXW1jcIc0
>>93
おなざり?
469名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:38:48 ID:sXnwtPLG0
二死IN
城島OUTか
470名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:39:11 ID:hTzdRVfi0
>>455
名球界はオマケだよね
2000本安打と200勝は全プロ野球選手の目標ですね
471名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:39:12 ID:QmDV/Sxn0
>>458
まだスウィーニーがいる
472名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:39:16 ID:xIMpeYKq0
盗塁阻止率5割超えの肩を生かすために外野へコンバート。ファミスタでよくやったな。
473名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:39:29 ID:9MSyzr2qO
横浜かオリックスにいってください
474名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:39:33 ID:2nuy31J30
1年目の成績って捕手にしたらかなりいいほうだよね?
475名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:39:39 ID:qe29VNSB0
NPB移籍はあっても阪神行きは・・・
いくらなんでもそれだけはあり得ないと思う
476名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:39:59 ID:jgEUa5LMO
大どんでん返しでカープに来てくれないかな…

まあ金が無いからハナから勝負にならんか
477名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:40:24 ID:IR4Z3avz0
ハマが獲ったら最下位脱出できるかもしれん
478名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:40:27 ID:qVvezGH40
>>465
ホームシックになったらいつでも帰れる契約ってどうなんだろうな
479名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:40:27 ID:6uLGgZ5W0
猛虎魂を全く感じない
480名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:40:31 ID:8F+uWgrc0
城島はあと何年契約が残ってんだろ?
481名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:40:49 ID:72kDNz8c0
珍カス完全勝利!!!
482名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:41:15 ID:1q3Kxj9FO
>>458
グリフィーどうなるんだろうな
個人的には続けて欲しいけどやるならせめて痩せてきて欲しいわ
483名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:41:19 ID:8F+uWgrc0
つか、阪神・横浜以外で今の城島欲しいって球団あるの?
484名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:41:34 ID:EG2aEjOe0
阪神はお金使いたくてしょうがウズウズしてるガキみたいだな。
485名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:41:44 ID:X7N/Lhf20
いよいよ城島アニキの虎の血が止められんぐらいまでに騒ぎ出したんやな!
486名無しさん@恐縮です :2009/10/16(金) 01:42:01 ID:2Lno/9FQ0
>>474
アリーグ新人捕手の新記録
487名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:42:10 ID:WE0ctSMD0
確かにメジャーでボロボロになったな
嘘はいってない
488名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:42:16 ID:/jEDEq//O
寺原−城島
489名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:42:42 ID:miBX7gWv0
>>474
捕手として考えたらかなりのもんだよ
一年目は松井より本塁打打ってたわけだしね
490名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:43:02 ID:PBiZc71z0
NPB復帰かぁ・・・なんかショック。
来年はDH専属でもいいから試合に出ることだけに集中して、
3割打って欲しかったよ・・・気の強さは曲げられないか…。
491エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2009/10/16(金) 01:43:19 ID:ie2EkS9X0
もともとマリナーズって、今の捕手が育ってくるつなぎで
城島つかってただけだろ。

この捕手がなかなかそだたなかったのと、城島のリードが冴えて、
どうしようもないピッチャーがそれなりに見れるようになってたから、
必要だ、と認識してただけで。

その意味では気合をいくら入れても、外様扱いさ。

492名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:43:35 ID:+4ZIFkDP0
松井秀以上と言われてた時代が懐かしいね
493名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:43:56 ID:jXdMccMv0
阪神の今期補強

城島・GG・藤井
494名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:43:56 ID:vCjUIm1iO
城島が阪神みたいな枯れ枝球団に行くわけないだろ。
495名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:43:59 ID:u9xbSSQm0
浮いた金を仁志獲得資金に回せるな
496名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:44:34 ID:JERtA3nb0
城島は外野手にコンバートでええやん
497名無しさん@恐縮です :2009/10/16(金) 01:44:38 ID:2Lno/9FQ0
スポニチと同じ、共同がメジャーのソース元のサンスポ等に
出てない退団記事に踊らされてるw
498名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:44:42 ID:/FVTM1xU0
>>460
せっかくシルバは最終戦でイチローの肩車してくれたのに
499名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:44:51 ID:o4wYVdME0
今年で絶対日本に帰ってくるって思ってたけど
阪神は想定外だなw
100%ホークスかと思ってたわ
500名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:45:54 ID:NVsC1Htc0
> メジャーでボロボロになるまでやって、帰るつもりはない

ある意味ボロボロですやん・・・
501名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:46:40 ID:O67BWQdv0
もういいんじゃない?日本に帰っておいでよ
502名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:47:02 ID:FQHwLnhx0
横浜を助けてやってくれ
503名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:49:05 ID:rXWaQY1v0
>>474
好成績だと思うけど、2006年はキャッチャーみんなよく打ってるから並べると埋もれるね

Joe Mauer AVG.347 HR13 RBI84 OPS.936
Victor Martinez AVG.316 HR16 RBI93 OPS.856
Ivan Rodriguez AVG.300 HR13 RBI69 OPS.769
Jason Kendall AVG.295 HR1 RBI50 OPS.709
A.J. Pierzynski AVG.295 HR16 RBI64 OPS.769
Kenji Johjima AVG.291 HR18 RBI76 OPS.783
Jorge Posada AVG.277 HR23 RBI93 OPS.867
Ramon Hernandez AVG.275 HR23 RBI91 OPS.822
504名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:50:01 ID:NVsC1Htc0
城島の性格なら古巣のホークス一確だろ
505名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:50:19 ID:qZNFzveZ0
>>35
2
506名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:50:40 ID:wNkx8KEx0
能力には問題があるが人格的に良く投手から信頼されるというカツノリはメジャーへ行くべきだったな
507名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:51:08 ID:O0TX657sO

もったいない
今でも日本一の捕手と思う。

まだまだ使えるぞ。
ぜひ楽天に!
508名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:53:01 ID:xTdoVFxv0
横浜フロントの本気度が試されるな
509名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:53:25 ID:d0Guo0r5O
飛ばないボールに変えてこれくらい補強しろよ。
7内川
6藤田
4岩村
5村田
2城島
3左の大砲
9吉村
8下園
先発
三浦、ランドルフ、山口、寺原、吉見
中継ぎ
薮田、石井、シコースキー、バーンサイド
抑え
小林雅
510名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:53:39 ID:X7WVkJeh0
>>507
ノム切ってリンデン残留、城島獲得は面白いなw
511名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:53:39 ID:3pXxBbOx0
1年目は打率.291、18本塁打、76打点
ア・リーグ新人捕手シーズン最多安打記録
2年目は守備率&盗塁阻止率でMLBトップ
日本人捕手としてよくやったと思う
512名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:54:11 ID:lxjl+46nO
半レギュラー扱いじゃ城島も嫌だろうしマリナーズも高給を払いたくない
これは双方納得できる結末だな
513名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:54:30 ID:HRrvDeS/0
>>474
確かに捕手としては1年目や2年目の成績は良かった。
だから投手陣はみんな城島のことを嫌いつつも我慢してた。
そして3年目・・・、城島の成績が落ちたとたん投手陣は一斉に反旗を翻したw

城島の性格で日本人がメジャーで捕手をやっていくなら
1年目ぐらいの成績をコンスタントに出し続けなきゃダメなんだろうな…。
514名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:54:55 ID:RqTys17G0
キャッチャーは多少打てなくても引く手あまたなのが羨ましいな
城島なら日本で打てるしなおさら
515名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:55:07 ID:M5Pyi8X+0
>メジャーでボロボロになるまでやって、帰るつもりはない。

これだと「メジャーでボロボロになるまでやる。日本に帰るつもりはない」って意味にならないか?
516名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:55:19 ID:/FVTM1xU0
もうちょっとMLBで勉強してくれば? たとい試合出れなくてもゲーム観察してるだけで
いろいろ参考になることまだあるとおもうよ

あと英会話とか
517名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:56:08 ID:YwLKLvvrO
阪神だな
518名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:56:13 ID:/FVTM1xU0
英会話とか英会話とか英会話とか。カタコトじゃないやつ
519名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:57:06 ID:Yez1GrVt0
>>104
最高や!
520名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:57:20 ID:wGF7rZ0Q0
郷に入れば郷に従え
P主導の世界なら、そうすべきだったんだよ。 その中で徐々に自分の個性を出していく、そういう賢さがなかったね。
521名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:57:23 ID:/FVTM1xU0
そのへんの細かい理論的なことについてローランドスミス君と語り合えるぐらいの
英会話能力とか
522名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:57:26 ID:ETF+Sfk40
これマジ?
日本じゃ屈指の捕手、屈指の右の強打者だったのに・・・
SEAならクリンナップを打てると思ってた時もあったなぁ・・・
NYYでクリンナップ打ってる松井はなんだかんだすごいんだな
523名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:57:38 ID:0/CxRDrJ0
巨人が獲ったら阿部ファーストコンバートで凄まじい打線になるな
524名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:58:04 ID:BnLE3v4KO
何しに行ったんだろコイツ
もう日本人野手はMLB行くなよ
525名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:58:48 ID:/FVTM1xU0
城島君は今オフに英会話教室に通うべきだとおもう
526名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:59:16 ID:2sjeC5TbO
阪神て少し前の巨人を見てるようだなw
ダボハゼ球団は確実にファンの支持を失うぞwww
自前で育てろよ珍カスwww
527名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:59:17 ID:m5Acx1jw0
>>524
思い出
528名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:59:52 ID:miBX7gWv0
>>511
だよなあ
そもそも捕手がメジャーで一定の成績を残せたことは凄いことだよ
でも城島クラスでこの成績が限界ってことはもう20年は捕手がメジャーで活躍するのは見込めないだろうな
529名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:00:02 ID:yFU2zemI0
ソフバンに帰れよ
そのほうがいいだろ
530名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:00:41 ID:irQNwDIr0
あんなにポロポロボール落として、独りよがりのリードする捕手が日本一ってwww
531名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:01:28 ID:ok2sTACrO
>>528
阿部は?あいつもメジャー志望だろ
532名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:02:04 ID:hXv1QzSpO
田舎便器選手
533名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:02:04 ID:2eHk5Ksm0
>>526
喜田や赤松を強奪した広島のほうがひどい
534名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:02:13 ID:O0TX657sO

>>530
あなたが思う日本一の捕手って誰よ?
現役で。
535名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:02:18 ID:/FVTM1xU0
それより城島君ひじ大丈夫なん?
536名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:02:28 ID:ond8X/8/0
肩 城島>ジョンソン
捕球 城島>ジョンソン
打撃 城島>ジョンソン
出場機会 城島<ジョンソン
そら出て行きたくなるわな
537名無しさん@恐縮です :2009/10/16(金) 02:03:32 ID:2Lno/9FQ0
>>530
今年の守備のスタッツ見ろよ
538名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:03:44 ID:PkPvZyTq0
城島って伊東勤やノムさんに批判されてるじゃん
武田もいろいろ言ってるし
デーブ大久保(笑)も昔テレビで城島のリード批判してたな
メジャーは無理だったんだよ
539名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:03:53 ID:yBQ3z/cd0
横浜が一番欲しいだろうな
捕手で細山田育てられるし、若手Pも育てられる
でも獲れないだろうなw
540名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:03:58 ID:ETF+Sfk40
>>179
松中と城島の不仲はガチみたいね
SB時代城島慕ってる若い奴は多かったんだと
一方の松中は・・・
松中と小久保の関係は昔は良かったけど、今は微妙らしい
541名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:04:25 ID:miBX7gWv0
>>531
阿部は打撃は今年の城島程度は見込めそうだけど
あの肩じゃメジャーの捕手としては致命的
542名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:05:15 ID:SVtFjpfgO
デブで公然とスポーツ選手を批判するのが黄色じんすの文化かWここもその集まりかW
543名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:05:27 ID:yBQ3z/cd0
>>531
生涯ジャイアンツ宣言したよ
544名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:05:39 ID:OTzsB38N0
ロブ・ジョンソンがスターティングメンバーにいるとR. Johnsonって出るからなんかちょっと豪華になるんだよ
城島ではこうはいかない
545名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:06:03 ID:4Z3jqgDd0
不良債権の一角が崩れたのは有難い
546名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:06:11 ID:ok2sTACrO
>>540
適当なこというな
松中と城島は不仲じゃなくてお互いを認め合ってたライバル的な関係だ
ちなみに松中と小久保は今でも試合終わった後に一緒の車に乗るぐらいベッタリしてる
547名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:06:40 ID:PBiZc71z0
城島が捕手に拘らず、打撃で3割以上打てば、
DHでマリナーズに残るって選択もあるよね?
548名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:06:53 ID:pe02Cisx0
城島ノート(笑)
549名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:06:59 ID:UtOPFUNQO
城島なんぞ合うわけない来ても応援するきしない
550名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:07:05 ID:YwLKLvvrO
阿部は肩はいいけど送球が微妙なんだよな
551名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:07:15 ID:vi3Z500p0
>>468
なおざり
552名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:08:06 ID:SVtFjpfgO
黄色じんすW
553名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:08:15 ID:yBQ3z/cd0
>>541
あの肩って言うけど怪我から肩はもうなおってるしコントロールがイマイチ定まってないだけ
終盤は良くなって来たよ
554名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:09:26 ID:6lMIq2A8O
狩野でダメなら岡崎か清水育てろよう
555名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:09:32 ID:Z7ZhQypW0
横浜にお願いします
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)
556名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:09:57 ID:RqTys17G0
阿部のような巨人の生え抜きは将来の幹部候補生、解説者として
外に出ない方が得と言うことに気づいたんだろ
松井くらい実力あれば勝負できるけど
そこそこ程度だと二岡みたいになっちゃうよ
557名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:10:15 ID:JERtA3nb0
工藤ってどうなるの?メジャー挑戦するの?
558名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:11:05 ID:ETF+Sfk40
>>546
松中、城島は不仲だってよ
相当に近い筋から聞いてるから間違いないよ
認める部分はあるにしてもね
559名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:11:26 ID:1mgqz10A0
>>555
的場でよければ
リードとインサイドワークはそこそこの捕手ですよ
560名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:12:11 ID:a/Ktj/h70
城島と仁志のトレード
561名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:12:32 ID:N3jgSzPu0
>>559
今なら的場の相棒でお馴染みのあの沢村賞投手も付いてさらにお得!
562名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:12:57 ID:H5oJi5QVO
4モヒカン(ヤクルト)
6鳥谷(阪神)
9ブラゼル(西武)
8イボイ(巨人)
2ゴリラ(SB)
7ヤニキ(広島)
3テギュン(韓国)
5辛い(広島)
1ロリ(ロッテ)
563名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:13:29 ID:yPhhV4rI0
また佐々木と同じように契約解除なのか?それともオプションとか?
佐々木のときは選手会をかなり怒らせたみたいだし、
今度もそうだとしたら日本人が逆差別してるみたいで嫌すぎる
564名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:14:07 ID:RVLwU/9B0
猛虎魂
565名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:14:50 ID:miBX7gWv0
>>553
あれ、そうだっけ?
ゴメン、春先のイメージで語ってたよ
566名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:16:07 ID:jm3UG5yT0
たしかマリナーズとの契約はあと2年残してたよな
ってことは日本復帰→マリナーズ歓喜ということだな
魔人佐々木に似てる
567名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:16:32 ID:dgajcMCw0
横浜が正捕手として迎えてやれよ
568名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:16:46 ID:iqptZbDdO
阿部は一年目の城島を超えられる可能性のある唯一のバッター
569名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:16:46 ID:ETF+Sfk40
城島単身赴任なのね
ホームシックか?
570名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:17:23 ID:K8NSSLDg0
日本の球団に戻ってきたら
普通にフルで活躍して3割30本打っちゃうんだろうな
571名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:18:09 ID:N3jgSzPu0
そいや今年太腿の怪我けっこうやらかしてたな

あれはちょいと気になる
572名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:18:27 ID:mzNqtBwi0
つーか城島並の捕手っていうと日本にも何人もいない。
どこの球団ものどから手が出るだろ。
573名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:19:15 ID:RgI95vE0O
5億円!?
ちょっと高過ぎやしないかね
574名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:19:36 ID:JERtA3nb0
いや、ゴリラ型や亀型の捕手はもうメジャーでもNPBでも時代遅れだろ。
575名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:19:46 ID:1mgqz10A0
>>570
井口が2割8分19本だからどうだろうな
城島は井口より良いバッターだが3割30本いけると断言はできないと思うぞ
576名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:22:07 ID:yPhhV4rI0
確定はしてないが契約途中破棄で日本帰国とかだったら
マリナーズの選手たちに日本人が白眼視されるのも当然だわ
城島と契約したときもかなりの不満が出てたみたいだし
後2年、不良債権扱いされても頑張ってやり通せよ
577名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:23:43 ID:JEdjtT0M0
>>570
古傷を抱えてるんだから、一年通して出場できるかを予測しないと。
ものごとには考える順番がある。
578名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:24:28 ID:HRrvDeS/0
マウンド上で殴り合いの喧嘩を始める城島と下柳が見える
579名無しさん@恐縮です :2009/10/16(金) 02:26:18 ID:2Lno/9FQ0
>>576
日本に帰国できるって契約にあるのに、叩かれる理由ないだろ
この後、陰険で有名なシアトルに行きたがる日本の選手なんぞでてこないだろーよw
580名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:26:18 ID:Uhq8tFd70
城島    スタメン67試合 捕手防御率4.86
ジョンソン スタメン75試合 捕手防御率3.23

投手陣に嫌われてそうだなw
581名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:28:05 ID:QmDV/Sxn0
さすがに契約破棄関係のオプションか何かがあるんだろ。
でなきゃそんなに簡単にイベントや来季のPR撮影キャンセルできないだろうし。
582名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:28:09 ID:0ISayAVD0
>>576
現地ではそこまでの評価じゃないからNP
むしろ働き考えたら年俸高すぎと思われているじゃないかね
583名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:28:29 ID:1mgqz10A0
>>580
メジャーって投手がリードするんだろ?
何で城島が叩かれてるんだ?
584名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:28:50 ID:JX2B/rS/0
MLBとNPBで一番違うのがキャッチャーだろうな。
NPBの“キャッチャーは扇の要”に代表されるように、
守備の全権を握るようなリードはアメリカにはないし、好まれないんだろう。
アメリカではイニシアチブを握るのはピッチャーってこと。
どちらが良い/悪いってことではなく、
MLBでやろうとするなら、NPBのやり方は捨て(妥協し)なきゃいけないもの。
585名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:29:53 ID:kO7kNPkO0
コイツは大した実力も無いのに態度がデカ杉。
586名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:30:38 ID:1v56Ruv+0
>>585
仁志よりは謙虚に見える。
587名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:31:26 ID:5KBgpuYkO
>>567
城島も欲しいところなれど、九州に戻らねばならんからな。
ここは仕方ない、横浜は田上で手を打ってやるとするか。
城島とホークスのためだもんな、カッカッカ。
588名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:31:28 ID:yPhhV4rI0
>>579
やっぱそういう契約あるのか。
佐々木の例みたいにポンポン帰国したりはさすがにないかw
589名無しさん@恐縮です :2009/10/16(金) 02:32:31 ID:2Lno/9FQ0
>>580
今時CERAってw お里が知れる
シアトルより上位のチームの捕手でも城島よりCERAが悪い選手いるんだがね
590名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:32:40 ID:3u6VbMD20
一番悲惨なのは四球の数
城島は年間ほぼ全試合出たとしても20個くらいしか選べないから出塁率が低い
591名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:32:46 ID:jm3UG5yT0
佐世保在住だしソフトベンキ入団が濃厚だろう
だが城島と田上併用ならファースト空けないといけないが
ベンキには松中と小久保という老害が居座ってるんだよな
通常なら外人で済ますファースト、DHに高年俸の老人が
ますます増えたら暗黒だろうな
592名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:33:04 ID:0ISayAVD0
マリナーズの日本人選手契約なんてもともと
ジャパンマネー狙いとオーナー関係(任天堂)だろ
結局、城島や佐々木クラスじゃ劣化したら本人の意志に任せて帰すほうが
費用的にも得
593名無しさん@恐縮です :2009/10/16(金) 02:34:12 ID:wQXu4G8G0
カネならどう見ても残留したほうがいいので居座ればいいだけ、単純に2年1600万ドルだからそんなの阪神が払えるわけがない
もちろんそんなことをやろうもんならマリナーズは城島を強制DLにするだけなんだけどね(飼い殺し)
594名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:37:53 ID:rwxCxOqM0
普通に考えたらホークス復帰だよな
年俸によほど差が無い限り阪神入りは無いだろ
595名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:39:17 ID:XVasp9D20
ただベンチが嫌なだけだろ
金より日本でずっと試合に出ることを選んだ
596名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:39:39 ID:HRrvDeS/0
>>583
城島「メジャーは投手がリードすると言われた。それはごもっともだけどオレの考えは違った」
597名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:39:55 ID:0ISayAVD0
>>594
まあすんなりホークスに戻るなら人間関係も特に問題はなくチームに愛着もあるんだろう
でもすんなり戻らないようなら人間関係で引っかかる対象がいるか条件優先なんだろうね。
598名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:41:50 ID:1v56Ruv+0
でも井口も居ないんだし、戻るんじゃないの?
ホークスの事情もあるだろうが。
599名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:42:11 ID:VpPDATbD0
来年34だろ?
故障持ちだし、あと3年ってところか。
600名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:42:20 ID:ndPHt9ge0
城島を獲るなら、せめて矢野は横浜に無償であげてください
601名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:43:45 ID:+qwTxJn90
引っ張りゲッツーマシンはいらん
今時マージャンすれば性格がわかるとか言ってる奴だぞ・・
今の若手投手ががマージャンやってるかぃな
602名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:44:57 ID:+4oK0ZwgO
しかし城島の.290 18本は凄い
603名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:45:28 ID:xeucMIa70
ボストン行ったら面白いな
右打者有利だし、肩腐った捕手ばっかだし
604名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:45:42 ID:0ISayAVD0
横浜はソフトバンクから堂上もらって来いよ
もう日産に遠慮する必要はないし地元だし。
少なくとも横浜の捕手陣なら1軍レベルw
605名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:46:13 ID:o38LgZBz0
禿は分からんが、
ワンちゃんが希望すれば禿も金出すだろうから復帰だな
606名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:46:57 ID:FXMxZQ/a0
ポサダなら採ってやってもいい
                        by犯珍
607名無しさん@恐縮です :2009/10/16(金) 02:47:13 ID:2Lno/9FQ0
>>601
今年のゲッツーの数見てこいよ
608名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:47:40 ID:CRWuaT1z0
城島も頑張ったとは思うんだけどなぁ
向こうのPとの野球感の違いだけはいかんともしがたいか
609名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:47:46 ID:V8xSp1230
>>589
たとえば誰?
610名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:50:49 ID:r3tBWxOc0
あら〜ホントに阪神に入りそうだ
611名無しさん@恐縮です :2009/10/16(金) 02:52:23 ID:2Lno/9FQ0
>>609
ナポリ、ポサーダ、ヴィクマル
612名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:52:33 ID:WJOcuuCXO
田上って何歳?
613名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:54:53 ID:0gd7udnl0
>>612
来年30歳
614名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:56:17 ID:VtlMRIX70
要求したとこポンポン打たれてレイプされまくった印象しかないな
盗塁阻止率だけはガチだったけど打率が酷すぎ
まあイチロー以外は他のバッター全員酷かったけど・・・
615名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 02:58:44 ID:jXfj1pza0
小久保「ただいま」
村松「ただいま」
井口「お家に帰れなかった」
城島「?」
616名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:00:24 ID:+qwTxJn90
横浜が弱すぎるからちょうどいい
金無いだろうけど取ればいい
617名無しさん@恐縮です :2009/10/16(金) 03:00:50 ID:2Lno/9FQ0
>>614
打席数のわりにHR打ってるのはスルーかよ
618名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:04:29 ID:+qwTxJn90
>>617
お前一人で城島のフォローしてるな
619名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:05:22 ID:VMF2lMn70
しかしイチローに関わると碌なことにならんな
奴は他人の運気吸ってるだろ絶対w
620名無しさん@恐縮です :2009/10/16(金) 03:06:48 ID:2Lno/9FQ0
>>618
知ったかが嫌いなだけ 
621名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:07:17 ID:x1wzo3/70
>>67
無茶苦茶いってんな、いつ何処で日本が技術も経済も野球も勝ったんだよ?
負けっぱなしじゃねーか。

FAがよく聞こえるのは、アメコンプも確かだが単に非日常ってのもあるわ
622名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:07:44 ID:IxfN+zVZ0
城島がホークス以外に戻るには
単年契約で10億もらって3億ヤフドに看板出してSBに寄付くらいじゃなきゃ無理
623名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:08:26 ID:V8xSp1230
>>620
えーと・・・スタッツちゃんとみてる?
624名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:09:15 ID:cdLe6Vp1O
猛虎魂スレ
625名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:10:09 ID:x1wzo3/70
城島は捕手だから、打撃よりまず守備力だろ
それからみるともうメジャーでやれる器じゃないのははっきりしてるわ
626名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:10:30 ID:oq05r6240
日本流のリードは通用しなかったな
全く理解されなかったようだ
627名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:11:41 ID:x1wzo3/70
一回黒田か松坂と一緒に使っては欲しかったけどな
マリナーズがとってくれてさえいれば
628名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:12:14 ID:YnPwkB6v0
>>104
死ね
629名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:19:25 ID:VtlMRIX70
>>617
258打席で9本をどう評価しろと・・・
630名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:28:07 ID:+qwTxJn90
※阿部慎之助 2億7千万

打率  293
HR   32本
打点   76
長打率 587
OPS   943

今の城島にメジャーはともかく日本球界で5億の価値あるか?
631名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:29:08 ID:offT0pvf0
一つ疑問なんだが、城島は日本ならSBと明言している










なぜ珍カスがこれほど騒いでるの?
632名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:29:30 ID:O0YwBG4e0
阿部も城島も日本でやるなら素直にDHで頑張ったほうが記録を稼げたんじゃないだろうか。
633名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:30:05 ID:3pXxBbOx0
>>631
知らないんだろ
634名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:30:40 ID:ut1JhtDX0
矢野いるのに必要なのか?
矢野と年齢があまり変わらない城嶋とっても意味ないだろ
635名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:32:34 ID:vi3Z500p0
>>626
でも、城島って日本で居る時から捕手としては大した評価じゃなかったんだろ?
とにかくホークスの投手力が抜群だったので捕手の力は殆ど関係なく勝ってたのに、
常勝チームの名捕手みたいな扱いになってたということだったんだろ。

たしか野村監督あたりには酷評されてたはずだし、実際、肩の強さだけは有ったが、
捕手として誰もが納得できるだけの理論というものがきちんと確立されてたわけじゃなかった気がする。
だから、MLB行っても、理論できちんと納得させることが出来ずにマリナーズ投手陣から軽く見られたと聞く。
(TVで見たが、特に重鎮であるモイヤーあたりには全然受け入れられなかったようだ。
これが投手陣全体から軽く見られる原因となった。「僕は認めないよ」と。)

古田あたりがMLBに行ってたらどういう結果になったのかとは思う。ここ最近では
古田が最も捕手としての評価が高かったので、彼のリード理論が通じるのかどうかは
非常に興味があった。古田はとにかく頭が良い(野球IQが高い)から、MLBの捕手に
必要なものは何かということを考えて柔軟に適応させたと思う。城島は、理論の欠如と、
そういう柔軟さにも欠けていたのだろう。
636名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:34:08 ID:hXv1QzSpO
>>104
赤星を一番に据えてる時点で味噌工作員の証左
637名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:36:16 ID:W9Fq8bGM0
      ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
   .しi   r、_) |  ワシが育てる
     |  `ニニ' /     
    ノ `ー―i´  
638名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:38:06 ID:3M/vPyCh0
向こうのバッテリー間か、日本ほど緊密じゃないわな。
捕手が気を使っても、投手は言うこと聞いてくれんだろ。
639名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:38:47 ID:RjI45AcIO
城島がいなくなったらマリナーズ戦ももうやらなくなるんだろうな…。
640名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:40:39 ID:KKiCq7CSO
また阪神かよwww日本、メジャー選手の動きがあると直ぐに取りに行くって 
言うけど全てに阪神は出て来るけどアホなの?どうしちゃったの?      
昔の巨人以上に取る取る欲しい欲しいって基地外だなw
641名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:41:11 ID:p5TSK7ts0
城島でダメならもう当分メジャーで活躍する捕手でてこないだろな
642名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:41:30 ID:IxfN+zVZ0
>>634
学年で言うと8年下
643名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:43:01 ID:IxfN+zVZ0
城島は多村と同学年だったはず
644名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:45:09 ID:IxfN+zVZ0
>>635
1位、1位、1位

城島メジャー

3位、3位、最下位、3位
645名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:45:50 ID:1ah1aRgW0
空気読んだな
646名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:50:23 ID:oYBtAqIV0
こりゃ来期優勝だなw

マリナーズは
647名無しさん@恐縮です :2009/10/16(金) 03:51:02 ID:2Lno/9FQ0
>>635
古田はリードは結果論って言ってるけどな。打たれなきゃ、いいリード。
ゲームプランは試合前に投手と話し合い済み。
そのとおり投げれない投手がカウント悪くして打たれてるだけ。
いやなら、投手は首フルのも当たり前。
648名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:53:00 ID:JV7dqQkW0
>>635
野村の捕手評価では谷繁>>城島だからなぁ

かなり城島をバカにしてるよな
649名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:54:06 ID:L2MAn2kj0
650名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:54:52 ID:VtlMRIX70
>>635
日本にいたときからリードは糞評価で工藤によく説教されてたな
それで渡米前はリードをあまり重要視しないメジャー向きだと言われてた
蓋を開けてみたらバッテリー主張のぶつかり合いでNPB時代と同じだった
まあ古田ならすぐ折れて適応しそうだけどメジャーだと選手層も厚いからな
651名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:55:35 ID:RWIgUU+1O
890:名無しさん@恐縮です 2009/01/25(日) 09:42:25 ID:bUCr1J6e0[sage]
城島デビュー以来通算HR成績

1995年 0本
1996年 4本
1997年 15本
1998年 16本
1999年 17本
2000年 9本
2001年 31本 ←ラビット元年
2002年 25本
2003年 34本
2004年 36本 ←ラビット最終年
2005年 24本
2006年 18本
2007年 14本
2008年 7本

どうみても13本前後が限界の雑魚ラビッターですありがとうございましたwwwwwwwwwwwww
652名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:56:09 ID:NGzlZsJA0
城島怒りの契約破棄!!
653名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:57:18 ID:x1wzo3/70
>>651
いや、城島はHRに関しては日本人で松井の次にはあるだろ
岩村とかかずおとかみりゃわかんじゃん
654名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:58:55 ID:hBtavpuL0
阪神は狩野が育ってきてるんだしいらんでしょ・・・
他にも岡崎だの橋本だのキャッチャーいっぱい獲ってきたんだし。
せっかく狩野が矢野が引退してもやっていけるだけの成長見せたのに・・・
655名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:59:26 ID:Y0ZJ9d8QO
>>636
工作員(笑)
656名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:02:52 ID:miBX7gWv0
>>648
野村は城島を嫌いなだけ
打てない捕手を評価してるだけだよ
単なる同族嫌悪
657名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:03:33 ID:W5UkTEaz0
ポサーダから打撃力をかなり削ったような選手になってしまったな
658名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:04:06 ID:pgzRoHwRO
阪神でええやんはよ決めたれ
659名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:04:32 ID:Qk2F3aH60
もう1年がんばれ
660名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:04:45 ID:7nSwa6X90
>>657
ポサダは盗塁刺せません・・・ケガしてから
661名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:05:08 ID:0gd7udnl0
野村はWBCも城島じゃ駄目とかいってたけど
結局優勝したしな。
662名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:05:18 ID:RWlwrpetO
戻るならソフトバンクって言ってたよね?もし阪神に行ったら格好悪いな。
663名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:06:31 ID:VmDltqfy0
>>510
ノムが毎日のようにWBCの時みたいに城島を目の敵にして
噛み付いてきてくれればタダで楽天の宣伝効果になってウマーだな
664名無しさん@恐縮です :2009/10/16(金) 04:06:52 ID:2Lno/9FQ0
>>661
野村は、城島に反論されたら評価してるからコゴトいうんだって言い訳してたなw
まあ、野村の評価なんぞどうでもいいだろうがw
665名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:07:39 ID:jMtf9FJ60
NPBなら3割30本打てる
666名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:08:28 ID:aeRBgD8AO
メジャーで使い物にならなかったポンコツに大金かけんなよ
667名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:10:34 ID:0gd7udnl0
使い方次第だと思うんだけどね
メジャーには適さなかったようだが。
668名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:10:48 ID:AK4V/951O
耳が







でっかくなっちゃった☆
669名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:12:09 ID:e9uxwS+dO
>>665
3割は無理
670名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:13:23 ID:vi3Z500p0
>>666
ポンコツ佐々木に2年13億?出した横浜みたいなことはMLBファンから見ても
胸糞悪くてたまらなかったな・・。
671名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:14:33 ID:/aIHVjvV0
>>607
今年だけな
中日の和田さんより併殺率高いんだから結構なもの
672名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:17:15 ID:B4DxNuLC0
野村がリード批判したのは韓国戦のタイムリー打たれた一打席だけ
あれは素人でもわかる糞リードだった
673名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:25:54 ID:XDt3AXUAO
城島ぁ〜豚まん喰うかぁ
674名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:25:55 ID:3pXxBbOx0
城島は戻るにしてもソフトバンク以外ありえない
将来の幹部候補
675名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:27:16 ID:PBiZc71z0
本当に戻るのかなー・・・なんか残念。
でもマリナーズ最終戦後のセレモニーに
城島がいなかったことを考えると、諦めついたのかも・・・うーん。
676名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:29:07 ID:qW0nLZv9O
田上ファンな自分としてはどう転んでも微妙だ…
677名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:29:07 ID:miBX7gWv0
>>672
は?
あのリードは別に間違っちゃいないだろ
ライン際閉じてなかったのが問題だっただけで、狙いははっきりしてたろ
678名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:29:09 ID:E27e4aZP0
現役が無理なら 楽天の監督だな
679名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:29:53 ID:OnfiH4ClO
すっかり金満球団と化したな
あと15年くらい暗黒期に入った方がいい
680名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:30:52 ID:0ISayAVD0
>>677
守備位置の指示も含めてリードなんだけどね。
どちらにしろ昔ほどではないけど城島のリードは並かそれ以下だよ。
バッティングとかフィールディングは素晴らしいけどね
681名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:35:07 ID:MHqAvFu7O
バッティングは技術が落ちたとしか言いようが無い。
ランナー1塁なら外角低めに変化球を投げたら超高確率で引っ掛けてゲッツーw
昔は外角でも右に流して長打もあったのに今や見る影も無い。
まぁ強肩だけは健在だけどな。
682名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:36:11 ID:v5fozldy0
>>670
あれはTBSが勝手にやった
683名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:36:28 ID:miBX7gWv0
>>680
それ絶対返してくると思ったけどそれこそ結果論だよ
ライン際閉じてヒットゾーン広げるのもリスクはあるわけだし
つーかあれは致命的なミスって程のもんじゃないよ
684名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:37:15 ID:CJuigIcfi
球界での父、王貞治の一声でホークスに戻るはずだよ。
福岡のファンは皆、首を長くして待ってる。
工藤、城島のバッテリーが10年の時を隔てて復活すれば盛り上がるんだけどな。
685名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:37:27 ID:0ISayAVD0
>>681
まあリーグやチーム次第だと思うけど打つほうはそこそこやれるかもという感じはする
WBCでももっとひどいかと思ったら意外と打ってたし。
でもインコースなどの攻め方が執拗なセでは厳しいとは確かに感じる
686名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:37:30 ID:ADsWkQyJ0
>>1
>さらに昨季から妻子を日本に帰しての単身渡米。

これはきついな。
687名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:37:58 ID:ED9JMaDEO
必ず福岡に帰ると言ってたよね 日本からソフトバンクと
688名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:38:45 ID:0ISayAVD0
>>683
あれは絞らない自分が悪いと試合後認めてるから。捕手としての責任範囲としてね。
やはりコースと守備位置は現代野球では一貫性がないとね
まあ単調すぎると逆つかれちゃうけどさ
689名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:40:33 ID:miBX7gWv0
>>688
知っとるわ
そりゃその失点で負けたんだから反省するさ、プロなんだから
問題は槍玉に挙げるほどのリードだったかってことだろ
690名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:41:57 ID:3pXxBbOx0
日本に戻ればバッティングも復活するんじゃね?
アドバイスしてくれる人もいるし
余計なことに神経使わなくてよくなるし
691名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:42:05 ID:B4DxNuLC0
ライン際閉めたらゴロでの長打が無くなるだろ
前進守備にした意味がない
692名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:44:19 ID:obGg5JhAO
ヘルナンデスの覚醒を遅らせた罪は重い
693名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:45:16 ID:JDnD3Tyh0
リードがむちゃくちゃ
コイツは糞
694名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:46:28 ID:9VbMXaTHO
>>689
そらそうだろ
695名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:47:16 ID:8QAOHaF/0
貧打な上にチームの雰囲気をぶちこわすゴキのヲタのスケープゴートにされちゃってる城島
696名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:47:20 ID:B4DxNuLC0
つかあのリードどう考えても間違いだろ
4番に同じ球を連続で投げたらそりゃ打たれるわ
697名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:47:42 ID:B2mK8kvTO
岩村の空に指差しとこいつのペンダントキスはみなさん見ててどうですか?
698名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:47:58 ID:T0YTA4vW0
ほかの球団でとるとこありそうだけどなあ
そんなに打てなくなってるんだっけ?
699名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:48:16 ID:R3bVd6tB0
マリナーズに「残っても2番手以下しかない」って言われたんだろうな

まああんな防御率じゃMLBはどこも雇ってくれないし
日本もjしかないな
700名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:52:41 ID:0ISayAVD0
>>699
城島には悪いがもともと捕手としてあれだけ出場させてくれるのは
マリナーズだけだと思う
701名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:54:54 ID:miBX7gWv0
>>691
あれが前進守備に見えるならもう野球は見るな
702名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:59:22 ID:3k0xXpm/O
>>697俺は岡島とか佐々木のお手て合わせの方がアメ公に媚びてるようで不快だった、日本にそんな習慣ないし
703名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:59:41 ID:zDcmynnlO
金森がロッテに入ったからロッテ入りやろ
704名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 04:59:43 ID:PBiZc71z0
でも、こんな状態で日本に帰るっての、悔しくないかな?
捕手としては駄目でもせめて3割以上打って、止めるほうがいいと思うけどな。
705名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:00:18 ID:pDCG61p7O
関西独立リーグならNO1だなごりらーまん
706名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:00:29 ID:r9tO3S530
>存在感が足りないから試合に出られない。

こういう現実吟味のアベコベさって何なんだろうな。
なんでもツベコベ言っちゃう悪い意味での存在感が問題なのに。
707名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:09:42 ID:RyXNBHcGO
阪神って朴ることしか考えてないよな
708名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:19:40 ID:mg0ZbNLo0
日本は打者を封じるリードが全盛
メジャーでは投手を生かすリードが全盛
というかむしろリード自体を投手がするレベル


メジャーで内角外角高低さをつけて・・・なんてやってたら
そりゃ総スカンされるわな。
709名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:20:23 ID:mg0ZbNLo0
ボストンにいって松坂専用捕手になるのは無理かなぁ
710名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:23:49 ID:iFvsLQYP0
城島獲りに行くよりもあぶれる田上をトレードしてもらう方が賢いと思う
田上は捕手にこだわり過ぎて中日切られた位だから黙って一塁コンバートはないだろう
711名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:26:00 ID:Tsl2ZZ750
イチローはこれで城島のせいにはできなくなったな
712名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:28:03 ID:7nSwa6X90
>>708
コントロール悪いしね・・・その分速いけど
713名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:29:52 ID:q/lsYTH80
これで来年マリナーズがまたもPO進出できなかったら“厄病神”は城島ではなく…w
714名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:30:43 ID:OemD4Xh00
>>713
マリナーズには二人しか選手が居ないのか?
715名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:31:35 ID:HoxnROlI0
こういう泥ひっかける形で向こう後にしたら
後続の日本人選手に迷惑がかかるとか考えないのかな
福留といい日本人選手はボッタクリのハズレばかりって言われるぞ
716名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:32:45 ID:x1wzo3/70
>>715
いや、感謝されるだこれは
給料高いし
717名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:35:34 ID:VhBahA/B0
福留は、もっと率は残せると打者だと思ってた。
718名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:37:35 ID:LykoSQ9aO
城島は相当に苦労してるだろうな

メジャー1年たったくらいで白髪が異常に増えて顔が老けてた
719名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:39:19 ID:ZZY+L9vOO
偉そうな事を言ってたくせに逃げるのか…
ほんと口だけの選手だったな
ダサいパフォーマンスもきもいし
720名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:41:31 ID:XarMXsTsO
城島!ソフトバンクに帰って来て!
ずっと待ってたよ!
721名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:53:02 ID:IxfN+zVZ0
>>710
今年も最初は高谷が正捕手で田上はDHとかやってた
722名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:55:04 ID:/Y/zgTJji
承Y解雇

阿部慎太郎 ファースト

城島健司 キャッチャー
723名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:59:18 ID:55nDr5bnO
釣りバカ日誌海外編終了か…
724名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:03:27 ID:3M/vPyCh0
>>708
むこうはストライクをどんどん投げ込まないといかんからね。
捕手のリードの選択肢の幅は狭いと思う。
725名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:11:25 ID:XarMXsTsO
城島は日本の野球があってるんだよ
726名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:12:06 ID:gRWeE08z0
逃走か 捕手は色々難しいんだろうな
727名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:13:49 ID:KKiCq7CSO
あれも欲しい!これも欲しい欲しい欲しい!捕る捕る獲得獲得の阪神が    
城島を捕るって張り切ってますw
728名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:14:04 ID:qiyeq4PQ0
かつてのホークス時代のような存在感は全く無いな。
まあ、それでも日本に戻れば25HRは打つだろな。
阪神とか絶対に無いだろw、ソフトバンクが規定路線だろうよ。
729名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:15:15 ID:0ISayAVD0
>>721
田上は確かに捕手としてはかなり問題あるね
バッティングがいいだけにベテラン主軸の多いSBでは使いどころに迷うね
730名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:15:59 ID:gRWeE08z0
ノム対城島みたかったなwww
731名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:19:13 ID:q5S38TmK0
城島抜けた後、いつか帰ってくる時を待つかのように
これといった正捕手が居なかったSBだが最後の最後に微妙に決まっちゃった田上さん
732名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:20:30 ID:eIDktjFB0
城島を越えるキャッチャーが、今のNPBにいないのも事実。
消去法で、キャッチャーのベストナインとゴールデングラブが決まる時代。
にしても、ここ数年は酷い成績だな。
733名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:20:47 ID:KYQqihlq0
ドル暴落が近づきつつあるから賢明な選択だな。
長期契約するなら円建てで契約しないとやばいぞ。
734名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:23:35 ID:NGPt5PQtO
城島に5億はやりすぎだし、狩野で十分逝けるとオモ
735名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:26:01 ID:TM/AizYP0
何だかんだ言っても、日本なら.290、20HRは打てるだろ。
これ以上恥を晒す前に、帰るならさっさと帰れ。
736名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:27:10 ID:hXv1QzSpO
仲の悪い松中が復帰妨害工作をすれば
もっと面白くなるのにw
737名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:30:03 ID:MJFx0yhA0
強気のキャラ的にも関西で受けると思うけどなあ。
738名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:30:13 ID:XarMXsTsO
なんか…サンスポにマリナーズが放出に難色って…(涙)
739名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:31:30 ID:AIntv9ik0
肩と打撃は普通に通用してるんだけどなー
740名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:34:14 ID:k7o8CFPrO
和を乱す人
741名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:34:42 ID:MgMC5XBz0
結局大したことも学べずにバッティングも通用しなくて日本に帰ってくるのか・・・
742名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:35:36 ID:ceZX6Rc60
佐々木からの伝統ですね。
743名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:38:28 ID:mTSQuRWkO
地元の九州に帰るべき
744名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:38:33 ID:L2nEXzQE0
大物捕手のトレード話って元の正捕手は嫌だろうな。
成立したら来季自分は確実に外されるんだろうなってなっちゃうだろう。
成立しなくても嫌な気持ちは残るだろうな
745名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:39:50 ID:1DiLt61s0
田上が成長したと言ってもリードと肩が糞なのは事実
今シーズンは打撃だけで使ってもらったようなもん
むしろDHなら3割30本は打ちそう
746名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:40:23 ID:K6PEzESHi
地元の佐世保も近いし、奥さんは福岡だし。
決まりだろ。
背番号1も空けて待ってるよ。
何より、福岡のファンは温かいよ。
747名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:41:06 ID:JGNvclZ/0
リードは確かにクソだな
同じ球、同じ所にしか投げさせないし
748名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:41:49 ID:NywdnZVgO
打撃が通用?あの打ち方じゃメジャーじゃ打てんよ
749名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:43:28 ID:vTalxr1X0
英語とスペイン語をカタコトでしゃべれるようになったのが収穫だな
750名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:43:56 ID:5bUfOiOP0
城島が松中と仲良くないっつっても
井口ほどではない
というか、井口は松中はおろか球団とも関係最悪
751名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:44:07 ID:TQdmvf9n0
城島でダメだったか
752名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:44:18 ID:Uao7pFCZ0
打撃は問題外だろうな…
753名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:44:18 ID:M7Yi+yS50
ソフトバンクに帰って来い!
あなたを超える捕手が出てきてないので
754名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:45:17 ID:RCRtzM8l0
>>746
王に卵をぶつけたのはどこのファンだよ。
755名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:50:27 ID:AQ233F9d0
ジョニキ最高や!
756名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:51:52 ID:xSLIdNm70
正直、二億も価値無いだろ。
佐々木みたいな状況になりかねん。
757名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:52:40 ID:IxfN+zVZ0
>>754
大阪のファン
旧南海応援団
758名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:53:39 ID:FT/5/dfu0
>>712
日本人のほうがノーコンだろ
松坂井川・・・
759名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:54:26 ID:XarMXsTsO
ソフトバンクに帰って来てくれますように…ずっと待ってる。
大好きだから…(‐人‐)
760名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:54:48 ID:YLGUSDoSO
福岡帰還
761名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:54:52 ID:Up4GPsAR0
>>754
あの試合がどこの球場か調べてから言えボケ
762名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:57:41 ID:+1dQdbw00
>>656
は?
何が同属嫌悪だよ
日本の捕手の中でノムより打ったやつはいないんだが
ノムのフォームをまねしなければ本塁打歴代3位の門田も生まれなかったし
763名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:57:45 ID:HyXdvMYJO
せっかく狩野が育ってきたのに獲るなよ
764名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:57:48 ID:K6PEzESHi
>>750
松中は引退目前です。
しばらく我慢すればいずれいなくなるでしょう。
それより、和田、杉内ら投手が大歓迎するんじゃないかな?新人の頃城島のリードに随分助けられてるから。
杉内は、捕手次第ではまだ勝星見込めるし。
ジョーさん、帰って来て!
765名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 06:59:31 ID:+CElA0H50
城島→虎は規定路線だな。
狩野には悪いが、トレード要員として活躍してもらおう
766名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:01:05 ID:2XVNrfKPO
WBCでイチローが奇跡の決勝打を放って日本中が歓喜で盛り上がってるうちに三振してた城島さんか
767名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:07:57 ID:2vug8eCg0
城島は「カベ扱い」されるのを嫌って投手にあれこれいうからダメなんだよ
キャッチャーの基本は「カベ」なんだから。黙って盗塁刺せばいいだけ。
キャッチャーがリードするのはちょっとのところでいいんだよ
初球からキャッチャーにリードされたら投手もふてくされるわ
768uhsm :2009/10/16(金) 07:12:09 ID:/qp1YrpQ0
もう少し打てれば使えたけどな
何が悲しくて打てない日本人キャッチャー
を使う理由がない
マイナーズは日本人の物じゃないからね
シアトルのものだから
769名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:25:29 ID:Zq3Yo1yr0
猛虎魂を(ry
770名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:27:30 ID:2hlu9EsjO
>>758
その二人は球威がないから甘いところなげれば打たれるから。
771名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:29:21 ID:Smbge5mJ0
日本みたいな縦社会野球なら、捕手はエラくて「俺様の言うとおりに投げろ!どこ投げてんだよ、カス」みたいの通用するけど
アメリカじゃ無理なのに、それやっちゃったから・・・・
厳しいね、日本のほうが向いているとは思う
772名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:30:29 ID:jn3WxAZJ0
コネ山wwwwwwwwwwww
773名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:32:19 ID:5S2PMidT0
阪神オーナー 城島獲りへお金は「惜しみなく使う」
スポーツニッポン
大リーグ、マリナーズの城島健司捕手(33)の獲得方針を固めていることが明らかになった阪神は15日、
沼沢球団本部長が「(スポニチに)出ていましたね。今どうこうはコメントできない」と慎重な発言に終始する一方で、
坂井オーナーは「無尽蔵というわけではないけれど、(お金は)惜しみなく使わないといけないと思ってます。ファンの方に期待していただけるような補強ができればいい」と話した。
既に阪神側では城島を三顧の礼で迎えるべく、年俸5億円以上に加え、出来高払い、複数年契約などの付帯条件にも応じる用意を整えている。

城島は2009?11年までの3年総額2400万ドル(約21億6000万円)の契約を結んでいるが、
日本球界復帰を選択した場合、残りの契約を破棄できる特記条項を含んでいる。その中、関係者によると、今季71試合の出場で終わった城島はより多くの出場機会を求めて日本復帰を視野に入れているという。

「いつでも他球団から声を掛けられるような選手でいなければならない」というのが城島の持論。
別府大付時代は甲子園出場の夢はかなわなかったが、過去には「甲子園に出ることよりもプロ野球選手になりたいという思いが強かったので、スカウトの目に留まりやすい学校を選んだ」と話していた。
それから10余年。縦ジマのユニホームに袖を通し、甲子園でプレーするのは自らの決断ひとつの状況となっている。


阪神、あるで
774名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:36:34 ID:UZB3USdZ0
日本シリーズで散々やられたから、嫌だな城島・・・・さん
775名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:40:14 ID:igvPw+bbO
横浜に来てくれ。
776名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:42:52 ID:xpBr0i5p0
こんなの阪神じゃねえ orz

先発
 能見L
 岩田L
 渡辺俊R
 ガトームソンR
 久保R
 ARAKAKI R
中継
 アッチソンR
 小林雅R
 江草L
 筒井L
 桟原R
抑え
 藤川R
777名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:43:26 ID:Iq4lnXqp0
>既に阪神側では城島を三顧の礼で迎えるべく、年俸5億円以上に加え、出来高払い、複数年契約などの付帯条件にも応じる用意を整えている

行けばいいんだよ、待遇いいうちが華だし、城島に阪神て向いてるw
wktkするわww
778名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:45:57 ID:xpBr0i5p0
こんなの阪神じゃねえ orz その2

1遊 鳥谷L
2中 平野L
3三 新井R
4左 金本L
5捕 城島R
6一 ブラゼルL
7右 GG佐藤R
8二 関本R
779名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:47:18 ID:jn3WxAZJ0
コネ山なさけねーな

雑魚ナーズをもっと苦しめてくれると思ってたのに
780名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:50:25 ID:VLK6YgulO
帰るつもりはない?
日本球界に伝えたい??
電話かメールで???
781名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:53:49 ID:303fabnJO
マリナーズ来年はポストシーズンだな
ヘル坊の連続サイヤングも決まったも同然
782名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:55:08 ID:8Go42VVLO
的場は結局成長はしないままクビやね
783名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:56:08 ID:qO2Nq1pJ0
こんな好条件で日本にもどれるなら
これからもメジャー行く奴は多数出るだろうな
784名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:57:59 ID:VbeK+mZQ0
逃げるのかよ。だったら行くな。
785名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:04:33 ID:VbeK+mZQ0
アメリカはストライクで勝負する。
日本はボール球で勝負する。

日本じゃ、野村の影響からかボール先行のリードが主流だけど、
アメリカのほうが合理的だよね。
786名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:05:50 ID:YMEnjqYy0
>>746
背番号1じゃ意味なかですが…
787名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:09:14 ID:tWGZ949m0
>>785
中4日だから球数を多く投げれるんだよな
城島はそれを理解してない
だからいつも5回しかもたない
よくても6回途中までしか投げれない自体が続いて後ろを酷使しないといけなくなるし
後ろは疲れで負けが込んでくる
悪循環だな
788名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:09:32 ID:9dkmak2p0
>>98
ピッチャーだけだろ
イチロー松井は日本人から規格外なだけ
789名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:10:20 ID:9dkmak2p0
>>118
今は1年からもらえる
790名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:11:18 ID:tWGZ949m0
× 投げれるんだよな
○ 投げれないんだよな
791名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:14:08 ID:E31SNV4Z0
これを見越して、SBは的場を戦力外にしたのかな
792名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:22:38 ID:Ark4AsIy0
日本じゃボール球で勝負するのはいいけど
ボールになったら全権掌握してる古株のキャッチャーがピッチャー怒るんだよな
「で、では何を投げろと?」
793名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 09:03:36 ID:nXMHHOZ20
お珍珍は絶対無いww
福岡でいいだろ
元鞘
794名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 09:08:43 ID:vgVJXO4LO
捕手が言葉通じない国で成功しようと思うのが間違いだ
795名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 09:17:07 ID:6aPZL5AW0
WBCの決勝、もし負けてたら城島のせいだったな
ことごとくチャンスの凡退を繰り返してた
796名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 09:27:52 ID:XqJrttnmi
松中引退と同時に城島健司ホークス復帰
それまでの期間はセ・リーグで過ごします
797名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 09:28:54 ID:10Fs5+k30
>>791
当然だな・・・w

>>786
背番号1番は柴原が使ってた記憶があるが・・・

普通に王GMが出てくると予想
798名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 09:29:18 ID:3IEawAd30

土木作業着が似合うよな城島って......
「ご安全に!!」ってか!!ギャハハハッハハハッハ!!!

799名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 09:30:32 ID:gwPr2voy0
日本に帰ってくるならホークスしかないな
800名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 09:30:45 ID:yBaIYU7i0
城島は帰国するんならSBだよ!
ファンは待っているんだ
801名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 09:32:18 ID:HWis9hS60
>>795
5タコ8LOBだったな
802名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 09:37:29 ID:q87+QytFO
福岡復帰なら田上帰してプリーズ
803名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 09:40:49 ID:jGv1UcnP0
日本の恥
804名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 09:41:14 ID:iKqggPx90
ジャップはゴジラ、岡島、斎藤、田沢、田口、あとはかろうじて黒田だけでいいわ。
マイナーズの記録バカとか、その他は恥ずかしいから帰れ
805名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 09:45:23 ID:JzgXvii50
鷹だろ
虎?NE-YO
806名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 09:48:02 ID:JX2B/rS/0
城島が日本復帰なら、ソフトバンクだろうな。ほぼ確定だよ。
ただ、城島を受け入れること=数シーズンの暗黒時代の容認だよ。
チームの優勝を願うなら、来シーズンから早速、新旧交代に向かうべきなんだし。
807名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 09:48:07 ID:3HCbY2yx0
マリナーズのアキレス腱が一つ減ったな
あとはほぼイキかけたあの男だな
808名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 09:49:37 ID:+GZYKF60O
>>804
ジャップとか偉そうにw
角刈りの板前だろお前?
809名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:00:07 ID:9aVRYY+di
YOKOHAMAに来てください!!
810名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:01:17 ID:pYhhF8pb0
>>806
田上をDHか一塁に回せば小久保松中のどちらかは
ベンチだろ
新旧交代の布石だよ
811名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:07:44 ID:mOqm33Qb0
WBC決勝でのダルビッシュに対するリード酷かったぞ、スライダーばっかり投げさせて。
こんなポンコツキャッチャーに5億も出せるの阪神くらいか?
812名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:08:03 ID:pO6jRNPT0
え?城島まじでFA行使するの?かっこ悪いなー。
813名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:08:54 ID:yBaIYU7i0
とりあえず日本にい住んでるからにはジャップとか言わないほうが身のため

城島はもう帰国してソフトバンクとの話を詰めていると思うよ
814名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:09:02 ID:XqJrttnmi
城島→ソフトバンク
松中→阪神

反論は認めない
815名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:14:12 ID:/7FJtlqn0
野球ってイチロー一人がハードル上げてるけど
他は弱肩、鈍足、高体脂肪のブタばっかりのダメ人間ばっかりだな
能力的にはそこらの派遣社員のほうがよっぽど働ける
816名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:17:31 ID:xufhv0yD0
>>814
松中さんがソフトバンクからいくら貰ってると思ってるんだ
ね〜よ
817名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:18:15 ID:4lHH2XHEO
>>815
野球みてないサカ豚乙。
818名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:20:01 ID:rAp+POCW0
マリナーズがちょっとだけ強くなりそうだな。
819名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:25:00 ID:5svBN9om0
マリナーズが城島放出に難色

http://www.sanspo.com/mlb/news/091016/mla0910160501001-n1.htm
820名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:26:54 ID:46WZF2Q80
>>819
2ch「全然話が違うじゃん!」
マスコミ「どうもすみません」
2ch「全然話が違うじゃん!」
マスコミ「どうもすみません」
2ch「全然話が違うじゃん!」
マスコミ「どうもすみません」
821名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:27:03 ID:4kbtHSjB0
とりあえず阪神がこれからもっと弱くなるのは伝わってきた
822名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:35:17 ID:/7FJtlqn0
野球ってさ鈍足とか豚のほうが向いてるんじゃね?
ケガしねーし、適当に振り回してたらいつかはHR打てるだろうし。
城島や松井とかホンマスピード感ねーしじいさんのラジオ体操みてる気分になるよ
823名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:35:23 ID:N6rlOYYS0
スポニチとサンスポで何でこんなに内容が違うの?
824名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:37:57 ID:UYK04ZFKO
>>804
バ姦酷人は腹癒に日本に来て日本人女性レイプするのはやめてね(´・ω・`)
825名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:38:28 ID:qWh2+3Xb0
間とってヨコハマに行くのがベスト
826名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:40:21 ID:eiGtiZQCO
815:10/16(金) 10:14 /7FJtlqn0 [sage]
野球ってイチロー一人がハードル上げてるけど
他は弱肩、鈍足、高体脂肪のブタばっかりのダメ人間ばっかりだな
能力的にはそこらの派遣社員のほうがよっぽど働ける

身体能力は一番上
おまえはゲームばかりやっていないで、外にでなさい。
827名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:42:29 ID:gbp0HnkL0
そんなに阪神に入団したかったのか

まあそれなら縦じまのユニフォーム許してやらんこともない
828名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 10:43:03 ID:Qao5qdvRO
>>824
在日如きがジャップてww
無理しないでお得意のハングルで頼むよww
829名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 11:09:08 ID:10Fs5+k30
>>806

暗黒も何もホークスのアキレス腱だが・・・
捕手は

田上をDHか一塁に回せるぜ

城島一塁でもいいが・・・
830名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 11:33:23 ID:4J5K2UFp0
>>568
阿部じゃ無理
まず打率が無理だし
831名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 12:01:02 ID:n7ZDgeok0
メジャー続行だろうな、マイナーもあるかな
阪神はないな。将来はホークスへ戻りそうだな
832名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 12:22:07 ID:292TWmKn0
捕手が足りないなら居続けるしかないだろ。
シーズン最初は試合に多く出られるんだから、
そこで結果出せばいいんだし。
833名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 13:16:39 ID:a3TD1O3S0
> 「存在感が足りないから試合に出られない。
> それはしっかり受け止める」と発言


受け止めてないじゃん そのまま投げ返しちゃってるじゃん
だからまったく進歩(適応)しなかったんじゃん
834名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 13:17:02 ID:0M95pKTT0
>>697
外人の猿真似できもいな
特に前者は宗教でやってるのに
835名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 14:03:53 ID:IVB/wD+K0
何しに行ったん このクズ
836名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 14:11:33 ID:Cl3xzCDH0
福岡のホークスの番組では
城島のコーナーは未だに健在で
度々向こうにも足を運んで出演もしてるからなぁ
日本に戻るならホークスだろうと思うが
837名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 14:12:58 ID:3pXxBbOx0
>>835
MLB初の日本人捕手に向かって何言ってんだ このクズw
838名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 14:13:39 ID:g0Aq1wmH0
ノムの城島叩きは有名だけど
ノムが細川褒めまくって以来細川はロクなことがないな
ついにベストバッテリーにギンジローが選ばれてしまった
839名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 14:30:44 ID:vssfIRlV0
>>830
OPS1位だったりするんだぜ
840名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 14:38:07 ID:oFQomqk90
6鳥谷
4岩村
9松井
7金本
3デギュン
8GG佐藤
5新井
2城島 New!!
841名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 14:42:24 ID:hD8lHYz/0
>>835
カネ稼ぎに行ったに決まってんだろ
今季までの4年で2500万ドルだぞwww
842名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 15:01:55 ID:jYR2UzLK0
>○○では電鉄本社を含めた球団内部で「マリナーズを退団して・・・

○の中に適当に球団名でも入れて遊んでくれ(笑)
843名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 15:03:07 ID:cypjofBB0
阿部は打てばフライアウト、守ってはセンター前送球になるかもしれん
844名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 15:04:47 ID:l7D1W/eT0
ガセだろこれ
845名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 15:05:54 ID:JYhtSfKfO
いつも思うが、日本とアメリカの成績が全然違うのはなぜなんだ?
慣れない土地で野球するのはそんなに難しいのか?
846名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 15:07:47 ID:r2w8RtcHO
阪神がすでにうごいてっから巨人もうごくな(笑)

阿部ファーストか。。。
847名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 15:08:58 ID:XarMXsTsO
城島さんはSBです!
帰って来るって言ったもん!!
阪神になんか行くもんか!
848名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 15:09:46 ID:o2ClFImU0
日本復帰だけど、阪神でなくてホークスに戻りますwwってオチだろ
849名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 15:19:50 ID:ILigyuj00
マリナーズ優勝クル━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
850名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 15:20:26 ID:LZq0ou+dO
5鳥谷
4平野
6ジーター
9松井
3ブラゼル
2城島
9桜井
8GG佐藤
1菊地
これで優勝間違いなしやで!
851名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 15:22:28 ID:g043rW3sO
阪神くるよ
852名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 15:22:30 ID:uGr2JXHJO
阪神って育てる気は全くないんだな。
矢野、野口 その前誰だっけ?
853名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 15:24:58 ID:OHZXBIVp0
そういや矢野の前は誰がキャッチャーやってたんだっけ?
木戸?w
854名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 15:26:15 ID:1ekQxSN8O
>>852
木戸、定詰、関川、山田
855名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 15:27:38 ID:W+V/Q2KmO
>>853
山田勝彦、関川浩一
856名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 15:33:52 ID:ah2fc+ai0
やっと疫病神がいなくなるか
857名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 15:36:30 ID:xSLIdNm70
そんなに金あるのなら江草にやれよ・・・
858名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 15:37:35 ID:IDZDBQn80
クズが吠えとるwww
お前らより何倍も人生成功してるわwwwwww

城島以上のキャッチャーなんて今日本に誰もいないだろw
欲しくても手が届かない貧乏球団のファンは黙ってり
859名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 15:38:17 ID:miBX7gWv0
>>762
急にどうした?
別に野村の成績にケチつけてないだろ
860名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:00:47 ID:CVgtE3DO0
城島が去ってもマリナーズは万年最下位だよww

なんでかって?イチローがいるからさ!
861名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:05:39 ID:YcCUO5tn0
イチローさんの貴重なお友達が…
862名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:08:05 ID:Kf222VClO
>>860
にわか
863名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:10:22 ID:jmaq497CO
>>858
もはや阿部が上だな
864名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:12:12 ID:YoQY7VD2O
阪神より阪急が金出す
865名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:13:15 ID:YoQY7VD2O
水面下で既に原巨人だよ
866名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:15:36 ID:cXrfbdyJ0
城島はメジャー適正なかったな。イチローと松井と新庄以外はほとんど外れ。
867名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:17:00 ID:+4oK0ZwgO
城島vs野村は、城島の完全勝利で終わった
868名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:17:04 ID:XarMXsTsO
城島はSBだと何度言ったら…
阪神になんか行かないのっ!!
869名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:18:09 ID:cG+HMrKI0
ホークスに戻るんじゃないの
870名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:18:55 ID:yrjgJKqB0
この判断はどうなんだろうか・・・
871名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:23:07 ID:g9QqdUDl0
どうせ飛ばし記事だ来年もシアトルでやるんだろ
個人的には日本でやって欲しいけど
872名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:25:55 ID:7tZvPa690
打撃と言語力(コミュニケーション不足)がすべて
矢野とか谷繁のがリードが上と言ってるがラミレスに完璧に解析されてる時点で外国人に通用しない
あえて言うなら野村も認めてる日本のリードの基本の対角線の攻めに拘ったのが失敗の元
873名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:32:18 ID:i+j4Bb8k0
契約条項の日本に戻るってのは、家族の健康とかそういった場合だけだってさ。

日本球団に戻る前提はダメだそうだ。スポニチに踊らされたよ。
874名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:33:33 ID:TLDEmF+90
とりあえず日本じゃ充分に価値のあるキャッチャーなんでしょ
コスパはともかくとして
875名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:33:46 ID:3R2G4uib0
契約破棄か・・・
スンヨプより良心的な奴だな
876名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:34:24 ID:kdx3wsAJ0
単身赴任だから奥さんと子供は奥さんの実家(福岡の田川)にいるよ
奥さんと子供のために帰ることもありえる 
877名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:34:52 ID:+p7sVN5r0
阪神かロッテなんだろうな
どっちを選ぶんだろ
878名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:36:17 ID:UZJAqxlD0
阪神とは確執があるんで、絶対来ません。
879名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:36:21 ID:BBBA1JPi0
メジャーには投手にリードの主導権があるといいつつ
投手が打たれると城島のリードを批判するメジャヲタ
880名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:36:47 ID:YjhUSQWZ0
最後はホークスでって言ってたし福岡に戻るでしょ
881名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:38:43 ID:pkN6+dsC0
>>1
要するに負けて帰って来るんだろ?
882名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:41:28 ID:q/6IcJoC0
>>813
はい、既に帰国しておりますw
883名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:43:19 ID:oq05r6240
育成なんて貧乏球団のやること
884名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:45:09 ID:ygSxufDSO
帰国して釣りのプロになるんだろw
885名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:47:47 ID:QqIoDqw+0
ダメ元で井川とか獲得して、日本人バッテリー組んだら両方化けるかもよ
コミュニケーションの不安や、リードに対する野球観の違いを取っ払える

ああ城島活かすには安い日本人投手取ればいいのか、と   なればいいなw
886名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:50:02 ID:zviGu+/40
1 右 明石
2 遊 川ア
3 三 オーティズ
4 左 松中
5 捕 城島
6 一 小久保
7 中 長谷川
8 指 田上
9 二 本多

来季はこの布陣やな
887名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:54:37 ID:1wdKg7eA0
逃げと強気しかないメジャー流
様子見のボールを使う日本流
城島は結果がでなかったから説得力がないんだろうな
888名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:57:26 ID:YjhUSQWZ0
あ〜これでイチ口ーさんの話相手いなくなっちゃうな
889名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 16:59:23 ID:fMTwNU4x0
>>887
結果どうこう以前に自分の考えをきちんと投手に説明して納得させることができるかだろう
城島には無理そうだが
890名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:02:14 ID:Xxx9f1K70
マリナーズがダメというのは当然だが、勝手に日本に帰ってきて大丈夫なのか?
891名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:03:12 ID:cXrfbdyJ0
>>889
英語話せないキャッチャーはメジャーに沢山いる。
彼らはチェンジアップとスライダーのサイン覚えれば後は何も要らないと言っている。
892名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:05:16 ID:4J5K2UFp0
>>811
あんなどこ行くかわかんねストレート投げさせられるかよ
スライダーしか投げれなかったんだよ
ダルの立ち上がり悪いのは定番だろ
893名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:05:46 ID:fMTwNU4x0
>>891
メジャーの常識内のリードするならそれでいいのかもしれないが
城島の場合は違うからな
894名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:06:33 ID:eMaGPK4J0
6鳥谷
4平野
5.新井
8ゴジラ
9GG佐藤
7.金本
3ブラゼル
2.城島
895名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:07:08 ID:JvRgxJxRO
マリナーズなんかマイナーみたいな存在だしな。
896名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:12:38 ID:VbeK+mZQ0
>>872
野村って公然と他人の人格を侮辱する基地外爺さんのこと?w
それなら説得力ないね。
897名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:12:47 ID:U63CknBpO
>>894
外野守備が崩壊。
898名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:13:02 ID:+zBHmn870
捕手としてはともかく日本ならまだまだ打ちまくれそう
899名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:13:06 ID:+5PN9cJH0
通用しなかったことを認めた負け犬宣言ですね
900名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:13:30 ID:PoiUo0CC0
投手が投げたい球を要求すればそれでいいの
DSで打たれたパペルボンを速球一辺倒だった
解説者のデニーは捕手のマルティネスは速球を揃えたがるとか
フォークボールも・・とか言ってたけどね
901名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:14:34 ID:60IoUY8k0
そう言えば城島なんて野球選手もいたなぁ
完全に忘れてた w
902名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:15:53 ID:aJvDsO0q0
城島の阪神入りマジあるで
903名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:17:06 ID:u5P1BPVyO
>>863
阿部がメジャー行っても城島以下の成績じゃねえの
904名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:17:20 ID:aaiNlOfV0
若い選手を育てないと阪神ダメだ
岡崎ってどうなったの?
905名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:22:08 ID:dNTstN7I0
>>230
ここの系列親新聞社って確か・・・変態?
906名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:24:51 ID:YOZ16saj0
今のマッケンジーさんからは凄まじいまでの猛虎魂を感じるで
907名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:26:44 ID:7ROTvENU0
これは横浜電撃入団もあるな
そのあと多村との電撃トレード
908名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:31:01 ID:lDUlr5Rl0
インコースをアホみたいに要求し続けてA-RODにホームランを打たれたのが印象的だったな
ああ、これが信頼されない城島のリードってやつかと見てて思った
909名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:35:02 ID:CWLdzeacO
1番センター狩野
2番セカンド平野
3番ショート鳥谷
4番キャッチャー城島
5番レフト金本
6番サード新井
7番ファーストブラゼル
8番ライト桜井

結構良さげじゃね?
910名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:37:22 ID:RA142JFL0
「僕は(城島の日本流リードなんか)認めないよ」と言っていた20歳の投手が
城島の手を離れてサイヤング最有力候補となるだけの成績を上げちゃったんだから
そりゃ居づらくなるわ
911名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:40:05 ID:zviGu+/40
アメリカはリードは投手任せだから捕手は関係ない
リードが糞すぎて投手に信用されてない

どっちなの?
912名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:40:40 ID:PqYQtlb70
WBCに関してだが、
城島がいなければ、
韓国と接戦にならなかった。
日本が軽くコールド勝ちだったよ。

913名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:45:23 ID:vhx4IHNXP
>>911
基本的に投手の意図を尊重すればいいのに、俺俺リードをするから嫌われるってだけ
914名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:48:11 ID:E9ibRhnAO
結局、日本の捕手は通用しなかった、というか城島は頑固そうだもんな。
適当にアメリカ流に合わせてやれば良かったのに。
915名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:58:55 ID:8ECUnhDe0
>>860
日本語ちゃんとしゃべれ
ここ数年でも最下位免れたの何度もあるじゃん
916名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 18:01:20 ID:DzBGT5Pg0
>>900
マルティネスも城島並みに捕手の能力は低い
拒否ったクリフリーがサイヤング賞
917名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 18:01:42 ID:gdshg8gp0
>>911
普通の捕手は前者
城島だけは日本流を貫いた結果後者

城島以外の捕手が試合に出るとリーグトップクラスの投手陣になるけど
城島が出たらリーグワーストクラスの投手陣になる
918名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 18:02:15 ID:+qwTxJn90
>>903
そんなのお前にわかるかいな
919名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 18:06:55 ID:jGv1UcnP0
城島の1年目は良かったのにな
どうしてこうなった
920名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 18:12:08 ID:gdshg8gp0
>>919
1年目はデータがないためデータ取りのために打たせてくれるので比較的いい成績になる
基本メジャーは攻略されるまで同じような配球なので本人の実力不足かと
921名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 18:13:26 ID:ZDvOjVqF0
ロッテ入りは確実だな
すると里崎は
922名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 18:40:17 ID:1mHaz6Jk0
>>921
だなロッテ
でも最低5億複数年とか払えるの? 払うために10人レギュラー出さないかんのじゃね?
嫁の実家で息子が住んでて本人の兄弟と親がいる福岡なら年俸は低くてもいいらしいけど千葉だもんww
923名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 18:46:35 ID:to8WWfUI0
虎の恋人城島アニキや!
924名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 18:51:21 ID:/Oz91jRZ0
>>913
それで不機嫌になったPが城島引っ込ませたくて無意識に甘く投げちゃうのかもな〜
ほらみろ!って感じで
925名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 18:53:25 ID:1mHaz6Jk0
ヘルなんですはサイヤング候補だからな〜
926名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 19:02:36 ID:ebV+039/0
蒙古魂
927名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 19:25:57 ID:u5P1BPVyO
>>918
同様に阿部が上ってのも>>863にわかるもんでもあるまい
928名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 19:31:31 ID:ELEbwu+S0
そういや思い出したが、日本の打者はメジャーのムーヴィングに苦しんで思うような数字が残せないと
松井の1年目にだけ盛んに言われていたな
929名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 19:59:02 ID:S0RCCJaF0
秋信守「20本20盗塁するような日本人選手が一人もいない。驚いたよ」
930名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 20:01:57 ID:4JTh5YbK0
>>928
右投手の2シームは右打者なら引っ張ってしまえば
安打になってくれる時がわりとあるからな
カッターは2シームに比べると少しリスクあるし
ただ新庄・中村紀・城島と扇風機が右に集中してるがw

イチロー>>岩村>【「ムービングが…」の壁】>松井>福留 って感じ
931名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 20:49:24 ID:b43KfqWx0
阪神w
932名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 20:51:37 ID:JomzPypv0
□□□□□□□□□□□□■明日開催です■□□□□□□□□□□□□
 【10/17(土)】日本解体阻止!! 守るぞ日本! 国民総決起集会&デモ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【外国人地方参政権付与】【人権擁護法】國神社に代わる「国立追悼施設」の建設、
皇室典範改悪、日教組教育の推進、国防・安全保障の軽視、友愛精神に基づく
「東アジア共同体」 ――― ”戦後最大の危機”を迎えた中、日本を守るために何が出来るのか?
今こそ、草莽ひとりひとりが立ち上がるときです! 多くの皆様のご参集をお待ちしております!

            平成21年10月17日(土) ※ 雨天決行!
            大シンポジウム  13時00分〜15時30分

           デモ行進 (国会付近)  16時00分〜17時00分
      ※ 国会や各党前でのデモは不可。あくまで近隣のデモ行進です。

             http://www.ch-sakura.jp/topix/1290.html

■場所 : 砂防会館別館 「シェーンバッハサボー」 大会議室(東京メトロ「永田町」駅 徒歩1分)
  地図はこちら http://www.sabo.or.jp/map.htm
■登壇予定 [敬称略・順不同]
  城内 実、平沼赳夫、山谷えり子、稲田朋美、西田昌司、中山成彬、
  西村眞悟、赤池誠章、馬渡龍治、渡部昇一、日下公人、大高未貴、
  田母神俊雄、百地 章、花岡信昭、伊藤哲夫、三輪和雄、平田文昭、
  西尾幹二、藤井厳喜、西村幸祐、井上和彦、水間政憲、村田春樹、
  増元照明、永山英樹、松浦芳子、土屋たかゆき、三宅 博ほか
■VTR 登壇 : 【安倍晋三】
■司会 : 水島 総、高清水有子

  ※ チラシは こちら からダウンロード出来ます!
  http://www.ch-sakura.jp/sakura/savenippon-meeting1017_flyer.pdf
□□□□□□□□□□□□■明日開催です■□□□□□□□□□□□□
933名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 01:01:00 ID:0mlTTMR90
所詮カス島 
934名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 08:27:50 ID:9n7aybLQ0
メジャーリーガーの年俸

■日本人    2009      2010    2011      2012
イチロー......$18,000,000. 18,000,000. 18,000,000. 18,000,000
松井秀喜.  13,000,000
福留孝介.  12,500,000. 14,000,000. 14,500,000
黒田博樹.  12,433,333. 15,433,333
松坂大輔   8,333,333  8,333,333. 10,333,333. 10,333,333
川上憲伸   8,333,333  7,333,333  7,333,333
城島健司   8,000,000  8,000,000  8,000,000
松井稼頭央 5,500,000  5,500,000
上原浩治   5,000,000  5,000,000
井川慶     4,000,000  4,000,000  4,000,000
岩村明憲   3,250,000 (4,250,000)
小林雅英   3,000,000 (3,250,000)
薮田安彦   3,000,000 (4,000,000)
岡島秀樹   1,750,000
斎藤隆     1,500,000
福盛和男  (1,400,000)
田沢純一   1,050,000  1,100,000  1,150,000
田口壮      900,000
大家友和    550,000
高橋建    

■台湾人
王建民     5,000,000
郭泓志      437,000
胡金龍      401,000
倪福徳      400,000

■韓国人
朴贊浩     2,500,000
秋信守      420,300
935名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 08:31:27 ID:FR7ZT9nB0

すべては憧れの阪神のためってか
936名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 08:33:10 ID:Bl0mDtYE0
これまでの経緯からして日本に帰ってくるならホークス復帰は明らかなのに
なんで阪神の話題が出てくるの?馬鹿なの?死ぬの?
937名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 08:34:24 ID:FR7ZT9nB0
そりゃあ阪神の方がはるかに魅力的だからじゃないか
938名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 08:37:49 ID:GeMfIGkzO
ホークス戻るなら田上のバッティングもったいないな。
つか田上下手したら松中小久保より打つだろ
939名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 08:41:19 ID:V5Lv8vmVO
日ハムにはリードの上手い捕手がいないから 城島に来てほしいが無理だろうな・・
940名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 08:48:03 ID:4SHjilQN0
>>936
親会社の財務状況は?
941名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 09:04:30 ID:OqZPPX1gO
城島「金の切れ目が縁の切れ目」
942名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 09:18:33 ID:ruUfYPb6O
金に汚くて無責任な三木谷と違って孫はホークス経営に責任と情熱を持ってるよ。
自分の故郷福岡の球団であるホークスを買収することは彼の悲願だったしな。
だから球団が赤字でもどんどん投資する。それが故郷への恩返しになるから。
城島に関しても再獲得へ万全の態勢でのぞむだろう。
943名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 09:21:08 ID:/rC4BUDLO
もし国内の他球団に移籍したら、夢空間とオフの釣り番組はどうなると?
944名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 09:22:41 ID:fZSATQQOO
>>938
田上を1塁かDHにすればいい。
松中小久保は歳だしな。

捕手としての実力と人気も考えれば、
田上がいるからという理由で
獲りに行かないのはあり得ない。
945名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 09:27:34 ID:lc/zXnauO
来年は城島を捕手
田上を1塁手でたまに逆にして城島に田上を教育してもらう
小久保は代打の切り札
946名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 09:29:30 ID:DIpHvBew0
城島が教育なんてするわけないだろ
去年クレメントの教育係を断ったし
947名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 09:30:21 ID:g5nGEcw70
城島は田上の控えでいいじゃん
948名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 09:30:47 ID:fZSATQQOO
>>945
後継者育成も是非やってもらいたいが、
今さら田上を育ててもしゃーない。

若手の中から適任者を選び、育ててもらおう。
949名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 09:35:29 ID:4viBAqFGO
城島には日本が合ってる。ソフトバンクに戻って投手を立て直してくれ
950名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 09:42:14 ID:lc/zXnauO
>>946
WBC前にホークスキャンプに来たときに高谷と堂上にいろいろやってたけど指導力はどうか知らないけど秋山に頼まれたらすると思うけど
951名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 09:43:57 ID:0dwXOlK3O
一応歴代最強キャッチャーだからな
争奪戦だろうな
952名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 09:44:01 ID:Ld2XHoNSO
日本球界復帰ならソフトバンクか阪神だな
953名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 09:45:47 ID:xTtx4Oz30
こりゃ城島は日本に帰ってくるな。
マリナーズ以外にどこの球団がキャッチャーとして獲ってくれるんだよ。
所詮城島もメジャーで通用しなかったな。
思いで作りの一人となったか。やはりイチローと松井は別格だ。
954名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 09:45:50 ID:c6Fp4I+LO
今岡取って城島スルーするのが横浜
955名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 09:59:40 ID:Dq0ivn6B0
>>951
釣り針が大きすぎるぞ
打撃成績だけでもノムは愚か田淵にも勝てないじゃん
リードはパ時代に伊東に負けまくってたくせに
956名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 10:02:23 ID:XQYUf1cq0
メジャーでは、問題児とホモは敬遠される。
957名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 10:40:45 ID:hujxtxTK0
ピアジンスキーと城島
なぜ差がついたか、慢心、環境の違い
958名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 11:15:01 ID:MSNWueuF0
今、現役の日本人捕手ではなんだかんだで最高だろう
それでもメジャーでは、こうなのか
959名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 11:17:46 ID:TtZsR1e30
イチローの、チーム内での居心地がさらに悪くなりそうだね。
960名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 11:42:27 ID:gJCQR+Ww0
>>958
間違いないよ
ただ、捕手に求められるものが日本とは違う
城島は日本でもう一花咲かせてほしいな

>>959
ほれ
http://seattletimes.nwsource.com/ABPub/2009/10/04/2010000774.jpg
昨年は誰とは言わないがとんでもない悪玉が居てね、3人ほど・・・
イチロー関係なくチームが最悪だったんだよ
で、GMも監督も一掃して悪玉を全部切ったんだ
これからのマリナーズはもうトラブルはないよ^^
961名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 13:18:19 ID:EYCZky6f0
キング来年サイヤングフラグが立ったな
962名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 14:09:23 ID:FR7ZT9nB0
>>960
いい画像だなあ
963名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 14:16:18 ID:PdoYkvPy0
>>958
2年は捕手の中ではトップクラスの活躍が出来たのだから十分だと思う

3年以上結果を残して一流というけど、井口も3年目からは駄目だったし、
そもそも1年通しての活躍すらできていない選手の方が多いのだから…
964名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 14:23:58 ID:+OYNGUqHO
ホークスに帰ってきてくれ
965名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 14:31:28 ID:gJCQR+Ww0
戻るならホークスでしょう
2番を空けて待っているんだし、ファンも納得しないんじゃない?
将来的にはホークスの監督になるんだろうね
966名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 15:26:44 ID:ngxXfXp20
田上、短期決戦じゃ使えないし。
ホークス出戻りだろ
967名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 16:38:52 ID:xGWweaXl0
>>960
その事件のきっかけを逃れるために城島ヲタはその悪玉3人の子分だったと言ってたじゃん
968名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 19:33:45 ID:A5p3Pach0
鳥谷
岩村
キム
松井
金本
城島
GG
新井
ピッチャー

猛虎打線の完成や‼


969名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:39:54 ID:W/zCc98B0
小久保ですら呼び戻したホークスが城島スルーなわけないわな
970名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 21:48:07 ID:2gJcHooe0
王との師弟関係、家族が九州大好き、単身赴任

ホークス復帰で100%確定ですw
971名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:00:43 ID:nvtC3je/0
>>885
シアトルマイナーに日本人選手がいた時があるが、そこで打たれまくってクビになってたな
そいつがちゃんと抑えてたらメジャーに昇格して日本人バッテリー組めてたかもしれんね
972名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:01:22 ID:Mn9vvWKm0
逃げ帰るのかよw
973名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:11:18 ID:/uqHUYxr0
まぁ、あれだけチームメイトに嫌われたら居場所ないわなw
974名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 22:25:51 ID:Mn9vvWKm0
>>916
ダメ島ブログ鵜呑みにしてるんだろうが、にわか乙
975名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 02:59:47 ID:uyDzSal10
>>973
おまえと城島を一緒にするなよw
976名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 03:39:19 ID:EgAyEwkZ0
SB本スレでは日本では3割、30本は確実とか言ってるし
今年も怪我がなければMLBでのキャリアハイ残せたとか言ってる
妄想もいい加減にしてほしいよ
打てない守れないチームメートからもファンからも総スカンでの実質解雇なのに
977名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:28:05 ID:c6eWz+nM0
本当か?
978名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:31:38 ID:D1UoBXCHO
便器に逃げ帰るのか
979名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 08:39:33 ID:1I8YF8hp0
>>960
イチロー肩車してるのって誰?
980名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:13:14 ID:hg62Q1qf0
CSでの田上の気のないスイングの意味が分かったわ。

でも田上のバッティングはもったいない。

ファーストコンバートでOK!

小久保は代打の切り札で。もちろん松中も。この二人を併用しながら行ける。

DHはORTで固定。

キャッチャー 城島
ファースト  田上
セカンド   本多
サード    松田
ショート   不本意ながら川崎(怒
センター  長谷川
レフト    明石
ライト    外人強打者(←New!
981名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 09:32:08 ID:6oZch5Sw0
>>979
たぶんシルバだな
982名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 11:32:00 ID:f/BOym/s0
>>979
シルバだよ
皆でグリフィー神輿してたら後ろから走ってきたシルバがひょいとイチローを肩車して
えらい速さでグリフィーのもとへ走ったwww
下ろす時も片手で軽々だった。
投手がそんなことしてはいかんと思うが・・・
983名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 13:46:17 ID:Iko+dU3l0
ホークスの将来のコーチ、監督候補なんだから、自分の将来を潰すようなことはしないわな
他の球団なんて行くわけないだろ
984名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 19:40:46 ID:uyDzSal10
あと1年でMLB年金制度の資格を得られるし
ジョンソンン手術で来季の開幕微妙

普通にマ軍残留だろうな
985名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 07:53:12 ID:S+l5DkPQ0
20日か…明日だな
986名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 07:58:37 ID:S+l5DkPQ0
マリナーズとの交渉術としてやってる可能性もあるしな
でもメジャー年金は60歳以降に年1000万しかないからあまり魅力にならない
その辺の公務員じゃないんだからCMだのなんだので億稼げるわけで

あとドルとかなくなってるだろうし、
アメリカが数年以内に4〜6つに分裂する確率が50%あるとウォールストリートジャーナルが言ってる
すでにどこかの州が破綻→法改正→独立にむけて動いている
城島が60歳のときにはメジャー年金そのものが消失している可能性もある
987名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 08:01:23 ID:AG3DyUVr0
いよいよ阪神の城島が見られるんだな
988名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 08:02:34 ID:m0uvk30UO
日本なら3割30本は堅い
989名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 09:54:20 ID:IjPqqDbv0
ゴキブリイチローが居なければ残留できるのに・・・・
あの糞高給取りイチローめ…
990名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 09:55:59 ID:1AEQdzEn0
ダイエーに戻るんじゃねーの?
991名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 09:56:44 ID:OWl7QCYOO
絶対にホークスに復帰だよ!
早く帰って来てくれ!
992名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 09:57:44 ID:zf+gYmnF0
結局捕手でMLBで長くやるということはアジア人じゃ難しいことっていうことじゃない!
993名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:00:13 ID:Yv602hrt0
>>989
イチローがいなかったら、マリナーズに来れなかっただろw
994名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:02:31 ID:To+ZK8nQO
メジャーの不良債権が日本で5億超プレーヤー
995名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:03:46 ID:1c4SK1za0
mlbの捕手って、どのチームも休み休み使ってたり、二人体制なのに
なんか贅沢言ってる感もあるけどなあ。
996名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:19:02 ID:z+5wnwOT0
>>960
悪玉3人って誰ですか?
997名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 10:30:21 ID:s0ItNS8zi
マリナーズの思い出はほろ苦いもんになりそうだな。
最近はジョンソンだっけ?のほうが一部Pから指名入ってるもんな
998名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 12:49:47 ID:5nN/SO6f0
>>995
全部出たいって言うのはプレーヤーとしては当たり前で、実際やるのとは別だから
先発投手だって、本当は完投したいが本音だろうし
999名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:00:04 ID:6yAF3b570
>>986
WSJがニューズコープ傘下だってところでなにかに気づけよw
1000名無しさん@恐縮です:2009/10/19(月) 15:05:50 ID:r6KIvrZ7O
1000なら来期は阪神
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |