【MLB】Rソックスの田沢投手が帰国 「いい1年だった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
Rソックスの田沢投手が帰国 「いい1年だった」

 米大リーグ、レッドソックスの田沢純一投手が15日、米国から帰国した。
成田空港で取材に応じた田沢は、マイナーの2Aから3A、そして大リーグへと
駆け上がった異例のプロ1年目を「思っていたより過ごしやすく、いい1年だった」と
振り返った。

 日本のプロ野球を経ずに社会人の新日本石油ENEOSからレッドソックス入りした
田沢は、大リーグ昇格した8月に初先発で初勝利を挙げるなど2勝3敗、防御率7・46。
「自分が選んだ球団は間違ってなかった」と充実感をにじませた。

 来季に向け「球団のトレーニングメニューをしっかりやって、開幕からメジャーに
残れればいい」と話した。11月初めからウエートトレーニング中心の練習を開始する。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101501000772.html
2名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:49:52 ID:86ZFirwA0
やせろデブ
3名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:50:08 ID:+82luKMf0
マック鈴木の二の舞だな
この数字はw
4名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:50:53 ID:D5RDJfcq0
1年目からメジャーで勝てるとは思わなかったなあ
5名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:51:15 ID:FHAPbZ190
↓仮装写真
6名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:52:08 ID:6BT67AfC0
ローテーションに入るようになって欲しいわ
7名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:52:37 ID:sexdi4AUO
まあ普通はルーキーでメジャーに出場することでさえ難しいからな。
一年目としては十分じゃないの
8名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:55:15 ID:ytHv35EtO
1年目でこんだけやれば十分すぎるわな
9名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:55:45 ID:vBSIXcQ4O
だろうね
10名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:56:06 ID:IsLhh6H80
年俸は上がるのか?
11名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:56:26 ID:N2R1zEN+0
田沢コケにしてた奴は顔真っ赤だな
菊池も初年度はムリでも2年目からは上がるだろうし
12名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:56:40 ID:L/fblsvwO
来年は
7勝5敗 防御率3.85
13名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:57:01 ID:OhDlJcOH0
>>10
お前程度のド素人がメジャースレに書き込むんじゃねーよ
一生ROMってろ
14名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:57:06 ID:jjzgxlekO
こいつの顔は生理的に受け付けない
15名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:57:31 ID:fh1BLQJJO
来年の今頃、田澤は何処で何してるのかな?
16名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:57:36 ID:+82luKMf0
防御率7.46で何言ってんだw

マック鈴木でも防御率5点台だぞwwww
17名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:57:40 ID:MaXrrMfl0
日本人はみんなメジャーでやれ
18名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:57:52 ID:8D8Xs9YF0
アマチュア即MLBにしちゃよくやったと思う
19名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:58:19 ID:286cpD/Z0
井川・・・
20名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:58:57 ID:DZ8UkXld0
本当にいい一年だたな
運も味方した
21名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:59:23 ID:IsLhh6H80
日本人投手はそこそこレベルでも活躍できるけど
野手はスターレベルでしか活躍できないのはなぜ?
日本球界の実績ね
22名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:59:29 ID:aZFdBkKA0
ぜんぜん活躍できてないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
松坂やイチローは1年目から大活躍だろ
黙って日本でやってからでもよかったのに
23名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 19:59:54 ID:rYeIU/HA0
来年は五勝以上の四点台くらいになればいいね
24名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:00:43 ID:a60sPo0MO
>>16試合数考えろカス
25名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:00:52 ID:QGhjo+COO
活躍はしてませんね
26名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:02:17 ID:+82luKMf0
1年目でこれだけやれば十分ってww
どんだけハードル低いんだw

日本の1軍で投げてる奴がレッドソックスで投げてりゃ
誰だってこれより良い成績収めるわwww

一場でも余裕
27名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:03:36 ID:tcB5D2hT0
松坂と変わらん
28名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:03:45 ID:kw73pPMzP
>>26
一場さん、ヤクルトCS出場なんだから2chなんて止めてくださいよ!
29名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:05:50 ID:vchMj8JLO
一場は引退しないの?
30名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:05:56 ID:BfZXL8r5i
これって通用してないじゃん
この程度の選手に好条件を提示する意味がない
日本のローテ5人目くらいでも皆これくらいやるよ
31名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:08:35 ID:8klHRGNU0
井川なんてMLBの防御率6、66でニューヨークではオーメンと言われてるんだから
http://mlb.mlb.com/team/player.jsp?player_id=506432
32名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:09:11 ID:1nI3vHTz0
まあ偶然と思うけど報復デッドボールはよかった!!
33名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:10:28 ID:+MNqMceJ0
斎藤隆がチームにいるのが良いね
めちゃくちゃ社交的な人だし
34名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:10:37 ID:5s+2DKSB0
>>31
もともと一年はマイナーで育てるつもりだったのに
先発が足りなくなって急遽上げられた田沢と一緒にしちゃあだめだろ
35名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:10:59 ID:nBmOkB2LO
上原よりは目立っていたなw
36名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:12:02 ID:HWQKIvCP0
MLBの試合を見ている方としては心配な1年だったけどな。
来季はやばいんじゃないかと、多くの人が思っているはず。
37名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:12:33 ID:fWVzwWmT0
松坂より上
38名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:13:21 ID:7O4X0Mtu0
1年目の日本人メジャー先発投手の成績

野茂 13勝6敗 防2.54(リーグ奪三振王)
伊良部 5勝4敗 防7.09
長谷川 3勝7敗 防3.93
木田  1勝0敗 防6.26
吉井  6勝8敗 防3.93
大家  1勝2敗 防6.23
小宮山 0勝3敗 防5.61
石井 14勝10敗 防4.27
藪   4勝0敗 防4.50
松坂 15勝12敗 防4.40
井川  2勝3敗 防6.25
黒田  9勝10敗 防3.73
上原  2勝4敗 防4.05
川上  7勝12敗 防3.86
田沢 2勝3敗 防7.46←←←

田沢は1年目の日本人メジャー投手としては史上最悪の防御率の投手ww
被打率.374というのも恐らく史上ワーストwwwwww
田沢が投手なら打者はみな絶好調のイチローになるwwww
39名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:13:52 ID:5ahb15/70
防御率はともかく一年目から昇格できたのも勝ち星挙げたのも予想外
これはメジャーのスカウトと日本の目玉クラスのアマ選手双方に影響与えると思うよ
40名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:20:38 ID:aSh75r730
猛虎魂を感じる
41名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:23:04 ID:0ti2Z1dV0
>>16
マックはメジャーの方が防御率良かったのかw
42名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:23:09 ID:qpPTUDXrO
しかも途中から行っての一年目では無いからな。これからが楽しみだ。
43名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:23:37 ID:NomnzQ+30
さすが男塾随一の頭脳を誇る男

博学よのう・・・
44名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:24:23 ID:7O4X0Mtu0
田沢の被打率.374

ちなみに今年の一場の被打率.327

どれだけフルボッコにされてんだよwwwww
45名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:25:30 ID:BfZXL8r5i
本人にも良い事ないんじゃ無い?
こんな体たらくで日本に帰ってきても誰それって扱いだろうし
まぁあまり賢そうじゃないな
46名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:25:58 ID:uyHNdg3VO
>>38
野茂の成績異常すぎる…
47名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:26:36 ID:buycBskN0
>>38
やはり野茂先生は別格だ
48名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:30:47 ID:ublpL1enO
>>38アホか
田沢以外の奴等は成熟期にメジャー行ってるだけだろ
49名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:30:47 ID:Dx3DvnvH0
井川  2勝3敗 防6.25
田沢 2勝3敗 防7.46←←←

井川レベルだったか
50名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:31:58 ID:wUNRV+or0
7点台は無いわ。
51名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:32:22 ID:+6xJRHltP
田澤スレで田澤を叩いてる奴はわかった上で叩いてるNPB厨なのか、
それとも本当に何も知らないド素人なのかの判断に困る。
52名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:34:34 ID:3zNrTnkD0
1年目にしては十分すぎるな
1勝出来るかも難しいのに
53名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:36:50 ID:7O4X0Mtu0
>>48
そんなもの言い訳になるかよwwwwwww
MLBじゃみんなルーキーだろwwwww
田沢だって期待されてメジャー契約で海に渡ったんだから言い訳すんなwwwww
54名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:37:23 ID:aGAAgjc80
俺の会社の後輩は「即戦力」と言ってたなw
あいつ今どんな思いなんだろう
田沢の後輩みたいだけど
55名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:39:36 ID:+82luKMf0
>>48
なんちゅう言い訳wwww


56名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:50:04 ID:osE2jQ3CO
田沢が来季以降も
はねる事は無さそう

ここ何年か5勝前後をMAXにマイナーへの上げ下げや何チームを転々とし
30を前にして晴れてベイスターズの指名を受ける
57名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:52:04 ID:+Ckj3apO0
58名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:53:16 ID:URQ79WuF0
2勝3敗 防御率7点台って

間違ってたんじゃないの?w
59名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 20:54:28 ID:eXHRaSSe0
松井ヲタを敵に回したからアンチ書き込み多いなぁw
完膚なきまでに叩きのめされたからなw
60名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:00:23 ID:lTJx4hsBO
勝った試合も内容は良くなかったよな
でもトッププロスペクト扱いで
相変わらず評価は高いみたい
61名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:00:37 ID:c9qEBttPO
>>38
大家クラスになれれば御の字か
腐ってもノーヒッターのローテーション投手だし
62名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:05:36 ID:+KY09uBa0
ルーキーでこんなに太ってたらダメだろ。
63名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:05:53 ID:LY0Vu0qh0
初年度から結果求めてる訳じゃないんでしょ? 球団は
なかなかメジャーに昇格させなかったことを考えれば
投資した分を回収するために扱っている訳だしね
64名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:07:28 ID:LoFu/AX10
松坂の不調があったから
メジャー上がれたんだよな
スモルツの解雇もあったけど
運は持ってる
65名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:08:57 ID:NjSPQmfy0
大家は23才の時2Aと3A合計で15勝0敗防2.31 完全試合1回 メジャー昇格しボストンで1勝2敗防6.23

田沢もこれかだな
66名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:09:21 ID:muSDi1v20
何歳だったっけ?
あのメジャー初登板でのこっちまで伝わる緊張感と落胆は面白かったな
これから頑張ってほしい
67名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:09:30 ID:6DtjqiP5O
>>57の画像、おそらく例のドロシーだろうと思って開いたら


案の定wwww
68名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:10:18 ID:rL7VTNSyO
いきなりメジャー行って2つも勝ったからな。 
田沢は素晴らしい才能があるな。 
ローテ目指して頑張れ。
69名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:10:22 ID:+6xJRHltP
>>63
>初年度から結果求めてる訳じゃないんでしょ?

それ以前にそもそも今年は上げる予定はなかった。
上の先発が足りなくなったから結局上がることになっちゃったけど。
70名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:12:13 ID:wd8HDAwm0
8月にメジャーに昇格したことが一番のビックリだろ
どんだけレッドソックスの投手事情が火の車だったんだよと
71名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:13:36 ID:7O4X0Mtu0
>>69
田沢はメジャー契約で入団したんだから今年は上げる予定はなかったというのは嘘wwww
9月になれば自動昇格じゃんwwwww
72名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:13:42 ID:UUBI00B80
デニーのおかげだな
73名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:13:54 ID:llLW5U4EO
どの面下げて帰ってくる非国民が
74名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:14:39 ID:eXHRaSSe0
メジャーのスーパースター(イボータ談)の朴秀を討ち取ったからな。
イボータからすればゴキ以上のスーパースターを討ち取ったのだから、凄いぞ!と認められると思いきや、
朴スレでは、NPBを踏み台にした、こんなんじゃ通用しないだのと誹謗中傷の嵐!
挙句の果てに先輩の優しさで討ち取られてやったんだ、とまで言い出すイボータw
75名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:15:11 ID:IaaaIOHj0
>>38
これの野茂だけ抜けてるけど前年度のストの影響とかあるんじゃないの?
76名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:16:58 ID:rL7VTNSyO
ヤンキースを無失点に抑えて勝ちを得たことは凄すぎる。 
これからは才能ある選手はメジャーに行くべきだ。 田沢は若いからメジャーでかなり勝ちそう。
77名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:19:08 ID:WMoJ9JRX0
>>74
朴は田沢の10倍、松豚の20倍ぐらい能力が上のベケットから2発かましたがなw。

ところで、アンタのとこの教祖は試合まだ?
78名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:21:33 ID:wUNRV+or0
大学社会人卒一年目に最高成績を残す投手は珍しくない。
他の日本人投手たちは皆、全盛期を過ぎてからメジャーに行ってる。
79名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:22:57 ID:7O4X0Mtu0
野茂は本当に偉大だったな。

1年目の野茂
13勝6敗 防御率2.54
236奪三振(奪三振王)
被打率.182
新人王
マイナースタート、年俸980万円

最初から甘やかされてメジャー契約の田沢はゴミカス以下ww
80名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:24:16 ID:agFc7iyc0
>>38
あれ?野茂って日本より防御率良くないかw
81名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:25:09 ID:+82luKMf0
23歳で防御率7点台だろ
もうダメだろwww

伸びしろ感じねーw
82名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:27:36 ID:l2qwucm+0
23才であの内容は将来を感じさせない。
メジャー球だとキレがなくなる最悪のほうにいってしまった。
キレが増した野茂、斎藤、岡島、黒田の側にはいない。
83名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:27:51 ID:C75gVisB0
直球は相手のミスショットを期待しなければ打ちとれないレベル
変化球はど真ん中に投げなければと簡単に見逃されるレベル
84名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:29:27 ID:l2qwucm+0
>>65
大家はドーピングやってたと思う。
あいつの性格知ってから間違いないと思うようになった。
85名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:34:11 ID:RsiFF3Zq0
レッド田沢って、何かうさんくさい芸人みたい。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20091015106.html
86名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:38:57 ID:iOwLLX+00
まあここで田沢を叩いたところで、田沢の総資産を越える日も、田沢以上にスポットライトを浴びる日も来ないんだろうな。
87名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:46:13 ID:GRvYD1I80
88名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:54:06 ID:ddWUPGtSO

日本には興味ない。

まさに茂野
89名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:56:39 ID:IrM4kaWpO
こいつ、大家と違ってハングリー精神強くなさそうだな。
90名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 21:56:52 ID:6RfCI5l60
日本のマスコミも少ないだろうしいいかもね
91名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 22:04:30 ID:6HVBBcm50
2年後・・田沢の勝利投手の権利を潰す中継ぎ松坂の姿がそこにあった。
92名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 22:05:56 ID:Hou3/6Vz0
メジャーは完成されて無い原石に価値を見出すから
田沢に関しては典型的な理想の青田買いをできてるな
93名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 22:11:42 ID:tmT3l1ZA0
松坂と調整法で揉めてるから、それなら自前で育てりゃいいじゃんって事なんだろうね。
94名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 22:12:37 ID:WMoJ9JRX0
にしても、アマからマイナー契約で渡米した連中ってのは
どーなっちゃったんだろう・・・。
誰も結果出していないよな
95名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 22:13:09 ID:BIi4OY+A0
まあ来年以降どうなるかだろ
正直大した活躍は出来ないと思うが
96名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 22:13:29 ID:rL7VTNSyO
来年はローテ争いしそうだな。 
ベケとレスターとホルツは決まってるからウェイクと松坂と四番手争いだな。 田沢はトレーニング積んでローテに入ってくれ。
97名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 22:17:27 ID:BYOdYxQK0
なんか小さくまとまっててこれといった武器がないんだよなー。
98名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 22:24:19 ID:ehMpxF/aO
>>79
バカ?
99名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 22:24:24 ID:mdhTNdEeO
野茂がメジャー行って10年以上経つけど日本人メジャー通算勝利数2位は大家
みんな大家舐めすぎ
100名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 22:27:12 ID:wUNRV+or0
大家なんて日本なら一軍半レベル
101名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 22:28:01 ID:UPg9+szW0
>>21
ドームやラビットのせいでレベルが上がらないから
ドームは普通の球場に比べて飛びやすい
打者平均は2Aぐらいしかないかと
102名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 22:57:46 ID:GDtqitA30
ID:7O4X0Mtu0とID:+82luKMf0はいったい何と戦ってるんだw
103名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 23:01:45 ID:VKYlmkDdO
>>102
草植え
104名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 23:03:50 ID:xnrIikpjO
>>100
ソリアーノなんて日本なら二軍レベルw
105名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 23:05:38 ID:xnrIikpjO
>>102
同一人物じゃね?
106名無しさん@恐縮です:2009/10/15(木) 23:39:56 ID:P4RcBDeD0
バッックホルツは2010ローテ入り決まりだろうし田沢は来年は良ければ先発5番手くらいか
イチローと対戦してみてほしいね
107名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:53:52 ID:EZ8ri9IQO
田沢はメジャーでの実績では井川と上原に並んだな。来年は5勝以上目指してほしいな。 
がんばってくれ。
108名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 00:59:35 ID:5y+c83wU0
何でも叩けばいいってもんでもないだろ
これじゃ野球の野の字も知らんド素人じゃん
109名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:12:52 ID:3allmxhg0
レッドソックスは日本人ばかりだな
松坂
岡島
斎藤
田沢 どうみても田沢が一番の役立たずだろ
どう考えても伸びしろがあるようにも思えないしな
まぁ取った方も後悔するよ
110名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:21:57 ID:EZ8ri9IQO
>>109
田沢はチームの戦力にもなるしまだまだ成長するよ。レッドソックスは大成功だよ。  
シリング二世と言われてるくらい期待されてるぜ。
111名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:32:39 ID:Q21iVj7i0
1の写真はほんとムーミンですなw
112名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 01:32:51 ID:/EcKhoVL0
>>77
  き  ん  も  〜〜〜〜〜 ☆
113名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 03:00:11 ID:AIntv9ik0
いきなりメジャーまで上がるとは思わなかったなー
114名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:05:11 ID:r9tO3S530
>>112
あのベケットの外角高めを右中間に打ち返した松井は物凄かった
試合見てて正直チビったよ

田沢はあんまりマッタリしてると出番がなくなっちゃいそうだけど
エプスタインのことだから、こうしろああしろっていうのはちゃんと出来てるんだろうな
いい球団に入ったよな
115名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 05:05:55 ID:mbSQTjwj0
結局通用しなかったじゃん
日本だったらまだマシだったんだろうがw
116名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:03:04 ID:ILFsalBK0
華がない。
帰国とかいちいちニュースにするような選手じゃない
117名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:22:09 ID:zrHoB0Tn0
上出来だよ。一度もプロのトレーニングをしてなかった選手。

それが一年目でア・東のチーム(日本の2大エース野茂が一年で追い出され、
松坂も三年目で?、沢村賞井川に至っては・・・のレベル高ディビジョン)
でセプテンバーコールアップ前に メジャーで投げたんだから。

確かにWHIPが2と上で通用した感はないが、下での内容は年齢比較で
レスターやバックホルツのその時よりも上。既にメジャー強化プログラムを
やってた二人とは違い、一年目の田沢はノビシロも期待されており
沢山いるレッドソックスの若手で最大有望株視されてる。
http://pressherald.mainetoday.com/story.php?id=282876&ac=PHspt

118名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:31:54 ID:zwUI52+s0
鷲谷くんはどうしてるの?
119名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:40:41 ID:jn3WxAZJ0
>>71
9月顔見せ昇格はあるけど
その前に昇格させる予定ではなかったよ

あとメジャー契約は他の球団がそういう提示してたから
しょうがなかった
120名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 07:52:32 ID:rvm3+b5C0
外人と違って日本人の23歳は完成されてしまっている。
伸び代は無いよ。
121名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:01:48 ID:JxoSEmxI0
>>22
松井秀喜も一年目から健闘していただろ
122名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:03:00 ID:n+D8zcy/0
>>115
入団即1年目で通用する選手なんて誰もいないよ。
メジャーを舐めるんじゃねーよ。
プポルスでさえ2年、Aロッドで3年、マウアー、ジータで5年もかかってる。
123名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:08:17 ID:n+D8zcy/0
>>121
NPBというマイナー組織に9年も所属してたんだから、
実質10年目でメジャーデビュー。
124名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:12:51 ID:uSIsXQ2OO
>>108
ヒント・金持ってるやつへの貧乏人の嫉妬
125名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:17:32 ID:YYEReKjt0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 【10/17(土)】日本解体阻止!! 守るぞ日本! 国民総決起集会&デモ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【外国人地方参政権付与】【人権擁護法】國神社に代わる「国立追悼施設」の建設、
皇室典範改悪、日教組教育の推進、国防・安全保障の軽視、友愛精神に基づく
「東アジア共同体」 ――― ”戦後最大の危機”を迎えた中、日本を守るために何が出来るのか?
今こそ、草莽ひとりひとりが立ち上がるときです! 多くの皆様のご参集をお待ちしております!

            平成21年10月17日(土) ※ 雨天決行!
            大シンポジウム  13時00分〜15時30分

           デモ行進 (国会付近)  16時00分〜17時00分
      ※ 国会や各党前でのデモは不可。あくまで近隣のデモ行進です。

             http://www.ch-sakura.jp/topix/1290.html

■場所 : 砂防会館別館 「シェーンバッハサボー」 大会議室(東京メトロ「永田町」駅 徒歩1分)
  地図はこちら http://www.sabo.or.jp/map.htm
■登壇予定 [敬称略・順不同]
  城内 実、平沼赳夫、山谷えり子、稲田朋美、西田昌司、中山成彬、
  西村眞悟、赤池誠章、馬渡龍治、渡部昇一、日下公人、大高未貴、
  田母神俊雄、百地 章、花岡信昭、伊藤哲夫、三輪和雄、平田文昭、
  西尾幹二、藤井厳喜、西村幸祐、井上和彦、水間政憲、村田春樹、
  増元照明、永山英樹、松浦芳子、土屋たかゆき、三宅 博ほか ※ 10/13 追記
■VTR 登壇 : 【安倍晋三】 ※ 10/9 追記
■司会 : 水島 総、高清水有子  ※ 10/9 追記

  ※ チラシは こちら からダウンロード出来ます! ※ 10/10 更新
  http://www.ch-sakura.jp/sakura/savenippon-meeting1017_flyer.pdf
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
126名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:22:37 ID:UIpAIDOeO
少し太ってない?
127名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:29:16 ID:j6Qi9FscO
>>126
メジャーは自分で練習しないといけないからね、コーチは何も教えてくれない自己管理できないとヤバいよ
128名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:31:37 ID:sjnnvZk3O
メジャー通算
田沢2勝
井川2勝
129名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:33:09 ID:v2BC3MTnO
こいつ日本帰って来ないって言ってなかった?
130名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:33:46 ID:3p5EGs/tO
いたの?
ニュースで見た記憶がない
131名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:34:20 ID:EZ8ri9IQO
田沢が凄いのはまだ若いのにメジャーでの実績が上原井川に並んでることだな。2勝したのが素晴らしい。これからどれだけ勝つかが楽しみだ。 
ボストンのエース目指して頑張れ。
132名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 08:54:25 ID:yyf6fv0/0
> 「自分が選んだ球団は間違ってなかった」
> 「思っていたより過ごしやすく、いい1年だった」

何かすげえ無理してて悔しそうwwwwwwwww
自分に言い聞かせてるよwwwwwwwwwwwwwww
つーかゆとりって実績残しても無い内に強がって大口叩くけど哀れだなwwwwwwwwwwwww
こういう奴最近本当に多いけど日本人ってこんなずうずうしい人間そんなにいなかったぞ?
133名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 09:06:40 ID:qYvBt0bL0
フューチャーズゲームで先発指名されて、2Aのリーグでもオールスター選出された
一応これも立派な実績
134名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 09:09:44 ID:LYt75fo00
防御率7・46の糞が2勝出来て3敗で済むチームなんだからそりゃ選んだ球団は間違っていないなwwww
135名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 09:19:20 ID:I6IbI5jc0
これに続いて有望な人はどんどん向こうに行ってほしいな♪
136名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 12:06:02 ID:jn3WxAZJ0
>>132
おまえが無理すんなよ

wwwwwwwwとか馬鹿みたい
137名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 12:15:37 ID:Bz5Nh9NL0
福森の防御率20.25だからいい方だろ
138名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 12:19:26 ID:R2tdU1B9O
田沢もあれだけ騒がれたのに失敗に終わったな
139名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 12:20:32 ID:DFKWa7Ct0
MLB PLAYER RATINGS
ESPN・Elias・Inside Edge・The Baseball Encyclopediaの4社が出しているそれぞれの格付け(ランキング)に基づきその平均を出してランク付けしたもの
ESPNホームページより
2009年最新ランク 時間によって更新による変動あり

打者の順位(走塁・守備も考慮)
氏名の後の数字は、4社の打者・投手総合順位の平均
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/batting/rating/average
47位  イチロー     98.3
62位  松井秀喜    132.5
70位  福留孝介    156.0
174位 松井稼頭央  415.3
281位 城島健司    626.7
288位 岩村明憲    638.3

投手の順位
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/pitching/rating/average
88位  岡島秀樹    213.7
96位  川上憲伸    232.3
142位 黒田博樹    314.0
165位 上原浩治    364.3
177位 齋藤  隆    385.5
361位 高橋  建    667.3
410位 小林雅英    719.0
456位 松坂大輔    772.0
557位 大家友和    896.7
610位 田沢純一    979.7
649位 薮田安彦   1065.3

大リーグ全選手(打者・投手総合)の総合順位  100位まで発表
http://espn.go.com/mlb/playerratings
83位  イチロー     98.3

100位以内にこれ以外の日本人該当なし
140名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 12:21:23 ID:DFKWa7Ct0
日本人選手総合順位
数字は、格付け会社4社の総合順位の平均値

イチロー     98.3
松井秀喜    132.5
福留孝介    156.0
岡島秀樹    213.7
川上憲伸    232.3
黒田博樹    314.0
上原浩治    364.3
齋藤  隆    385.5
松井稼頭央  415.3
城島健司    626.7
岩村明憲    638.3
高橋  建    667.3
小林雅英    719.0
松坂大輔    772.0
大家友和    896.7
田沢純一    979.7
薮田安彦   1065.3
141名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 12:21:48 ID:HGYEiibG0
>>137
20.25は福盛のチンコの長さ
チンコはメジャー・リーガー並み
142名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 12:24:23 ID:1lhOAHt4O
1年目としたら上出来だよな
143名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 12:24:52 ID:jym5ru0CO
こんな成績で良い1年ってwww
こいつはダメだw
自分に甘いタイプで向上心のない奴だな
144名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 12:25:58 ID:QQWo0lef0
「夢を持て」と励まされ、「夢を見るな」と笑われる。
今の日本人はこんな人ばっかり
145名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 12:28:48 ID:mjiYv3Gs0
まぁプロ経験なしであの観客に囲まれてだからな。十分だと思う。
25回しか投げてないし。来年だね。
146名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 12:33:12 ID:292TWmKn0
>>75
フォークに対応できなかったんだろ。
147名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:03:36 ID:urjsxfpu0
プロ経験なしって言っても社会人上がりだろ。
本当に凄い社会人野球出身投手はプロ1年目から活躍するよ。
野茂や伊藤智仁を見ろ。
148名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 17:24:57 ID:6WHHu1Zp0
>>147
それはちょっと時代を遡りすぎ
まあ今年でいえば摂津よりは田沢のが上だがな
149名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 20:00:08 ID:2wzfk22b0
摂津よりは田沢のが上wwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジワロタwwwww
150名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 20:12:35 ID:N5z8SyMA0
ドロシーかわいいよ
151名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 20:18:37 ID:j95T3PeD0
田沢はボストンで株上げたな
ルーキーのヤングキッドがよく頑張ったってボストン記者に言わせてたし
間違いなく働かない豚よりは市民に好かれてるだろう

152名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 20:27:05 ID:/hlDq8t10
>>13
なにこれこわい
153名無しさん@恐縮です:2009/10/18(日) 03:25:49 ID:8TuWHzGb0
>>151
はぁ?田沢株なんてちっとも上がってねぇだろwww
154名無しさん@恐縮です
来年活躍できなかったらずっとマイナーだな