【映画】会社でのいじめ!そしてクビ!それはラジオ体操を拒否したから!/映画「田中さんはラジオ体操をしない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 会社の不当解雇に対して28年間抗議活動を続けている田中哲朗さんを、
豪州人監督が迫ったドキュメンタリー映画『田中さんはラジオ体操をしない』が、
山形国際ドキュメンタリー映画祭2009で上映され、渦中の田中さんも登場した。

 田中さんの人生は激動だ。1969年に沖電気工業に入社するも、
会社が行った自由時間におけるラジオ体操の服従に反発。
結果、補助的な仕事に回され、査定ではマイナス評価。
組合活動で会社の労務政策を批判したところ転勤命令を出され、
これを拒否したところ1981年に解雇された。
まさにこのタイトル通りの事件が、田中さんの人生を大きく変えたのだ。

 以後、同社八王子工場門前で毎朝30分、企業ファシズムを批判する歌を歌い続け、
毎月29日は一日中座り込みを実行。
株主総会には毎回出席し、田中さんを支援したことから社内でいじめに遭っていた友人を救うため、
社長に直談判したこともあるという。現在はギター教室で生計を立てているが、
その広告を同社門前の電柱に出しているという徹底ぶり。

 この田中さんの闘争に対して2005年、権力闘争や人権擁護に尽力した弁護士にちなんで設立された
「第17回多田謡子反権力人権基金」が授与されている。(続きます)

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0020150

画像:即興ライブを行った田中さん
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/01/N0020150_l.jpg