【野球】“勝率5割以下”ヤクルトにCS出場の資格なし ヤクルト日本一ならバカバカしくてファンは誰も見なくなる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
●借金球団の日本一も

阪神鳥谷の飛球をセンター青木がガッチリつかむと、神宮の森にヤクルトファンの歓喜がこだました。
ヤクルトが9日の阪神との最終決戦を制しセの3位を確定させ、クライマックスシリーズ(CS)進出を決めた。
前年5位に沈んだヤクルトの高田監督は、「オールスター前は間違いなく(CSへ)行けると、
ファンも周りも思っていたでしょう。もつれた分だけCSに出られる喜びは大きい」と安堵の表情を見せた。

だがしかし、そもそもヤクルトにCS出場の資格なんてあるのか。

ヤクルトはここまで142試合を消化して69勝72敗1分け。残る2試合(11日=中日戦、12日=巨人戦)
に連勝しても、勝率は5割に届かない。そんなチームがCS(当時はプレーオフ)に出るのは、
05年の西武(67勝69敗)以来だ。

とはいえ、その借金チームが17日からのCS第1ステージ(ナゴヤドーム)で、12.5ゲーム差(9日現在)
も離された2位中日を破ればどうなるか。CS第2ステージ(21日〜東京ドーム)で、セの覇者巨人と
日本シリーズキップを懸けて対戦することになる。

ヤクルトは今季、巨人に対してわずか4勝(18敗1分け)しかあげていない。それでも、過去にCSを戦った
選手たちは皆、「短期決戦は勢いが大事」と口を揃える。勝率5割未満でも、中日を退けた勢いで苦手な
巨人さえも撃破し、頂上決戦にコマを進める可能性はある。

(続く)
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/baseball/story/13gendainet04034404/
2鳥φ ★:2009/10/13(火) 10:56:59 ID:???0
(>1の続き)

評論家の山崎裕之氏は「やはりCSは改革が必要」といってこう続ける。

「ヤクルトは9月に9連敗もあったし、主力選手に故障者が相次ぐ中、最後はよく粘った。
しかし、今季は巨人が貯金45のぶっ千切り優勝です。それでもCSの制度上、勝率5割未満の
ヤクルトが日本シリーズに勝てば、日本一強いチームになってしまう。それはやはりスッキリしない。
最後まで阪神との3位争いは盛り上がったし、CSそのものが悪いとは思わないが、勝率が5割に
届かなければ3位でもCSに出場できないなど、最低ラインを設けるべきです。
今の制度では、公式戦144試合の価値が薄れてしまう」

万が一、ヤクルト日本一なら、相撲で言えば負け越し力士が優勝するようなものだ。
そんなプロ野球ならバカバカしくて、ファンはダレも見なくなる。
3名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 10:57:17 ID:3dHCgOLV0
せやせや
犬るとなんて誰も見たないんや
4名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 10:57:57 ID:agSXRrKJO
ソフトバンク見習えや
5名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 10:58:04 ID:FjAGdWdrO
>>1
サカ豚クズ記者は野球嫌いなら関わるな気持ち悪い死ね
6名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 10:58:25 ID:kUhkYXUaO
だからCSなんてなくせよ
シーズン優勝してもちっとも喜べない
7名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 10:58:29 ID:o6F2kDbb0
阪神の方がふさわしいと思う
8名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 10:58:47 ID:mdNtIwX+0
ヤクルトが優勝したらかえって面白いわ
順当に巨人が勝ったらそれこそいらねえよ
9名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 10:58:52 ID:RZJLcrcJ0
         _________
  \   ,.r‐''''...................-、
    /:::::::::::::::::::_ ::::::::ヽ  /
  メ !::::::::::::::::::::::}十{:::::::::::::i  つ
    !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
 ─  |ミシ ̄ ̄ _ノ''  'ヽ、_ !'''" ─   
ニ─ .(6ミシ  《;.・;.》 《;・;.》 |  二─   悔しいのぅwwwww悔しいのぅwwwww
  ヽ し:    "~~´i |`~~゛ .i
   . ミ:::|:::::...   )_・_・)(   i プッ!!   
   ノ |::::ヽ::: ,,r''" --`--、/ 。 ゚  
/  _ ノヽ::::::/    ', ニニユ ・  。
  / | |  |ノ      , ー='ノ\ : 。
/| | | /\   _,,ィ '" ̄     
    /    `ー/
10名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 10:59:03 ID:JUcHk90D0
じゃあ代わりに勝率5割の西武出せ(`・ω・´)
11名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 10:59:18 ID:eS2E+oCTO
心配しなくてもやきうなんて、
毎日暇なやきう豚しか見てないよ。

12名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 10:59:26 ID:LEGvyMBHO
>>6
でも巨人が持ちこんだんだよなぁ
13名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 10:59:38 ID:FRvcKjRvO
最初から分かってるんだよ今更書くな
14名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 10:59:47 ID:RiuzoPfn0
・2位にもアドバンテージの1勝を与える
・5割以下はCS出場禁止

これくらいやらないとダメ
15名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:00:05 ID:qpgOUrSkP
数年前の西武はスルーなん?
16名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:00:55 ID:DRJHC3DDP
スレタイだけで現代だと分かってしまった
17名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:01:02 ID:tuXk4Sx4O
そんなこと言ってたらプレーオフなど出来んわ
割り切るしかない
18名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:01:04 ID:Ub1zTJPW0
よくヤクルトを犬犬と呼んでるが
実際は阪神以外読売に大幅に負け越してるんだがな
19名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:01:11 ID:9iPlDUYXO
ヤクルトに負け越してる中日もでなくていいよ
20名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:01:12 ID:pnF8UhhP0
この制度が採用された時から言われていた事。
実際に起こってから問題視する事自体無能の証明だろ。
21名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:01:16 ID:RZJLcrcJ0
勝率5割以下のヤクルトを批判しておきながら青木を誉めたててる

何だかよくわからん構成の記事だなw
22名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:01:20 ID:483JAoqL0
つーか、このシステム採用するなら日本一のチームだけ胴上げ、ビールかけやれよ。
23名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:01:29 ID:GiIwAxU60
夢があっていいじゃん
あきらめなければ夢は必ず叶うんだもん(棒読み
24名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:01:44 ID:6eQQc/5WO
ヤクルト奇跡の17連勝日本一あるで
25名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:01:50 ID:58PUfAa30
さすがはゲンダイですねww

ところで味噌はヤクルトに負け越してるんですけど
26名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:01:54 ID:jWgvXYtrO
記者が阪神ファンなだけだろ
27名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:01:55 ID:BdgXxzYv0
シーズン優勝って書くから悪い
プレーオフ参加の権利をトップで得たってすればいいな
28名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:02:37 ID:fBXY1DL6O
セパ合わせて12チームしかないのに6チームに日本一の可能性とかw
29名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:03:15 ID:Qjylsa8a0
プレーオフで優勝にしたら難癖付いてシーズン制覇で優勝に変更
優勝チームが日本シリーズに出れない事態からアドバンテージ導入

もうCSなんてやめればいいのに
30名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:03:23 ID:EfzF51vQO
>>1この状態でも優勝があるから楽しいって意味もあったんじゃなかったの?
31名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:03:27 ID:/y/3pqOPO
>>8
だよな、毎年順当に決まりならCSなんてやらなきゃいい
32名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:03:42 ID:qkgFSWNT0
セパ両リーグの2位までのチームの総当り戦で
33名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:03:44 ID:b1f2RNV90
ヤクルトに資格あるのか云々より、やっぱ6球団中3球団が優勝の
可能性を残せるCS自体が問題。せめて2球団
34名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:03:46 ID:qw6kQKUZ0
140試合もやって半分次のステージとか既にアホらしいしw
35名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:03:48 ID:8/ZmdnRAO
まぁ巨人が順当に勝つだろ。
今年巨人と互角だった阪神もいないし。
36名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:03:51 ID:wG8iY5XpO
リーグ優勝チームがかなり有利な制度だから
中日、ヤクルトの日シリ出場はまず無い
37名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:04:03 ID:iEqsVtU/0
俺はとても見たい
そして山崎君の目の前でお尻ぺんぺんしたい
興奮する記者にコップの水を無言でやさしく差し上げたい
38名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:04:15 ID:tuXk4Sx4O
CSがなかったらヤクルトはおろか中日や阪神すらしばらくは日本シリーズ出場のチャンスなしだけどね
それくらい巨人が抜けてるわ
39名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:04:22 ID:IQAFuf0l0
2位以下のチームが、1位よりも3位や4位などの対戦を重視してローテ組んだりして、
そんなリーグでの1位通過にどれだけの価値があるんだろうな
40名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:04:33 ID:wwBxHPa/0
アホだな
ペナントレースなんて昔から意味なかったんだよ
ファンは日本一にしか興味ないじゃん

CSは終盤の消化試合を無くす画期的なシステム
腐ったNPBにしては良い仕事だよ
41名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:04:43 ID:u4tulrbJ0
3リーグ制にして勝率が高いところがでればいい
42名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:04:49 ID:mtvfHr3Z0
こんな馬鹿馬鹿しいこと考えたのどこの誰だよ
43名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:05:00 ID:gMp2VIRUO
巨人が決めたルールだから仕方ない
44名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:05:00 ID:rkJKgLzpO
シーズン30試合位やってCSでいいんじゃね?
45名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:05:09 ID:RZJLcrcJ0
CSなかったら今季のセなんて8月でほぼ終戦だぞ

それこそ誰も見ないわ
46名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:05:16 ID:3dHCgOLV0
閃いたで!
レギュラーシーズンを減らしてCSを144試合やったらええんちゃうか?
47名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:05:21 ID:ttqZ1MVDO
阪神が巨人とタイだからって4位は4位
ヤクルトが中日に勝ち越してても借金抱えてるのは事実
48名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:05:38 ID:fZxp3ZKi0
算数がわかっていれば、3位4位争いで勝率5割以上の方が異常な状態だと気が付くのだが。

まぁ5位6位がアマチュアチームであれば3位4位でも勝率5割は持っていけるかw
49名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:05:57 ID:hQMT2GWZ0
プレーオフの組み合わせだけ考えると、1リーグ3地区制がいいような気がしてくる。
50名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:06:00 ID:HyHMlm3sO
いつまで旧態依然とした考えなのかと…
勝率一位=セ・リーグチャンピオン
これは過去のルール
51名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:06:06 ID:hzB1KfSZ0
ルールはすべてに優先する
52名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:06:49 ID:fxsYSIjH0
そもそも6チームしかないのにプレーオフって・・・
U-26とか形だけメジャーやサッカーからパクっても意味ないだろ
53名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:07:18 ID:/y/3pqOPO
>>45
だな
そして来年以降もしばらくそうなる
54名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:07:24 ID:vb6QZiIf0
もうCSは全チームでトーナメント戦にしようぜ
55名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:07:47 ID:rKkMXFU60
ナベツネ氏ね
56名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:08:40 ID:PUnYZ/Ba0
セリーグ1位 vs パリーグ2位
セリーグ2位 vs パリーグ1位
の組み合わせでいいよ。
57名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:08:46 ID:HUecH1GZO
この相撲に例えるやり方は俺がかなり前にレスしまくっていた内容くりそつ(笑)
58名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:08:51 ID:971PMTwS0
両リーグの優勝チームで日本シリーズをやる従来のスタイルに戻して
両リーグの2位と3位が準日本シリーズをやればいい
サッカーでいえばUEFA杯みたいなもの
で、年始にスーパーカップとして両大会の優勝チームが対戦すればいい
59名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:08:56 ID:G8EVusTK0
いらんだろCS
せめて今の倍チーム数あるなら面白いかもしれんが
60名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:08:58 ID:UBb9ZJc60
2ちゃんねらー的には
セパ3位同士の日本シリーズが一番盛り上がるだろ
61名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:09:19 ID:K9CAhyB70
CSを作ったナベツネに言えよw
62名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:09:21 ID:eiMgUqXkP
そういうレギュレーションなんだから今更w

てかそもそもセリーグがCSを導入するようにしたのはどういう経緯からでしたっけ?pgr
63名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:09:25 ID:rrPtVBW70
>>3
犯珍はもっと酷い勝率だぞwwwww
64名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:09:29 ID:q92LhhIaO
ヤクルト日本一でも認めるよ
全部の球団が規格のボールとバットと球場で戦った結果だろ

細かくいったら審判が人間なのも曖昧だし
野球のルールも持論で敬遠廃止、四球を二塁進塁にした方が面白くなる
65名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:09:35 ID:M2xW919wO
プロ野球は無駄なチームが多すぎ。広島ヤク横浜オリ楽天千葉は合併か消滅しろ
66名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:09:35 ID:FWJYisKYi
散々阪神のCS争いを煽っておいてよく言うよ。
67名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:09:43 ID:X61B9pVE0
確かに勝率五割以下のチームが、クライマックスシリーズに
出場するのは問題があるな。この辺は、来季までにルールの
改善をしてもらいたい。
68名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:09:51 ID:3dHCgOLV0
>>50
ちゃうで
今季は勝率1位=リーグ優勝なんや
69名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:10:06 ID:Ur1OXnAn0
日本シリーズをセパ上位2チームでトナメント組めばいいじゃない
3位とかは流石に強いとは言えない
70名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:10:39 ID:LMCKb3iQ0
セパの2位同士でCS



セパ優勝チームの内勝率が劣るチームとCSセカンドステージ



日尻


3位なんざ出る資格ないっつーの
71名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:10:51 ID:7vH0CUs00
いいから早く1リーグにしろよ

時代は動いてんだよ
72名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:10:55 ID:khR+uh6DO
トーナメント戦なんて、レギュラーシーズンの
勝率関係ないだろ。

って言っても一発勝負ではないから順当に行けば、
レギュラーシーズンの勝率高い方が大抵は勝ち進む
ものじゃないかな。
73名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:11:05 ID:a2HzWbAb0
いまだに優勝を「1位通過」とか言っちゃうヤツがいるからなぁ

優勝の価値が下がってしまったのは残念
74名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:11:07 ID:wOt+2+3j0
なんか最後の問題だけ点数がすごく高い
バラエティのクイズ番組みたいだよな
75名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:11:20 ID:vSe+qn+X0
規約を変えればいいんじゃない

セ、パともに勝率5割以下では出場させない
かわりに、稀なケースだが4強2弱の場合は4チーム出させてやればいい
例えば

横浜 93勝50敗
広島 79勝65敗
ヤク 78勝64敗
巨人 77勝63敗

だったら、4チームでCSすりゃいいじゃん
76名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:11:25 ID:LDfrQ/Wc0
>>61
お前馬鹿だなw
ナベツネは今でも反対してるぞ

何でも根拠なく巨人のせいにするクズが多いな
77名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:11:33 ID:VK/fqiGT0
俺は落合が嫌いだ
78名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:11:43 ID:rR8tpjSr0
そもそもCSはなかなかリーグ優勝が出来なかった虚腎が
強引に導入したものなんでね。
リーグ優勝したけれどCSで負けた相手が日本一もありだ。
79名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:11:49 ID:MX0U889zO
巨人が強いってんなら、CSでもきっちり勝てるだろ。
借金があろうがなかろうが、最後に勝ったもんが強いんだ。

こういうやつは、一回は負けても優勝の可能性があるスポーツすべて批判しろよ。
80名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:12:05 ID:iQR1J1x+0
こりゃ横浜が肩代わりするしかないな
81名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:12:14 ID:ZisEUvINO
ゲーム差でポイントつけりゃいいんだよ。
ゲーム差=持ち点にして、CSで奪いあう形式にすれば。
82名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:12:14 ID:3N89/oRHO
4月から6チームでCSやればいいんじゃないのかな
83名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:12:18 ID:nWOFfDVI0
3位はいらねーだろ。2位まででいいよ。7試合制で全試合1位チームのホームで開催ってかんじで。
1勝のアドバンテージは不要
84名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:12:18 ID:a2HzWbAb0
セパ勝率1位、交流戦優勝チーム、ワイルドカードの4つでやれ
85名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:12:19 ID:eiMgUqXkP
>>60
いや、セリーグの最下位チームとパの優勝チームの入れ替え戦じゃね?
Jが盛り上がる入れ替え戦をやめたんだから、いまこそプロ野球は入れ替え戦を導入すべき。


ということも、巨人戦の地上波中継が花盛りの頃には言えたんだがなぁ。。。。
ネットの今の時代じゃ、却ってパのほうが試合中継を見やすいという。。。。
86名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:12:21 ID:HyHMlm3sO
>>68

リーグ優勝だがセ・リーグチャンピオンでは無いよ
CSで勝ち残るチームがチャンピオン
87名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:12:24 ID:OUHPfeHH0

144試合戦って1位取ったけど何?だもんな
クライマックスシリーズって
88名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:12:28 ID:rGdBuHJY0
クライマックスシリーズ、日本シリーズは「リーグ及び日本一決定戦ではない」。
単に、リーグ上位チームが行う新たなトーナメント戦にすぎない。

ペナントレースの総当たり戦と異なる別個のトーナメント戦。
サッカーの天皇杯みたいなもの。

そう考えれば良いことさ。
89名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:12:51 ID:BGgo37CKO
オリファンだが、何年か前のソフトバンクはかわいそうだったな。
2年続けて実質優勝してるのに変な制度で結局優勝がないものとなってしまったし
90名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:12:51 ID:sIXIjDXs0
絶対にありえないから安心しろ
ヤクルトの忠犬っぷりをなめるな
91名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:12:52 ID:bcu4Fady0
WBC辞退したチームが日本一になったら冷めるだろ
92名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:12:52 ID:vwZ+P1MT0
もっとおかしいのは韓国が最後に出てくることでしょ。
そこまでは怖くていえないかw
93名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:13:00 ID:vuYWPbX4O
1位から6位までなら

1位勝率.500以上
2位勝率.500
3位勝率.450〜500の間
4位勝率.425〜450の間
5位勝率.400〜425の間
6位勝率.400以下

こうじゃないとバランスおかしくならね?
94名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:13:22 ID:Zbm+zPpf0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:13:26 ID:V4IgS3TU0
勝率5割以下がCSの可能性なんて始める前に十分想定できるだろ
導入してから何年経ってんだよw
96名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:13:29 ID:IQAFuf0l0
名前だけのリーグ優勝に成り下がったな。 春季優勝とか夏季優勝とか導入してみんな優勝させちゃえよ
97名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:13:33 ID:VK/fqiGT0
勝率五割以下は浦和レッズとハンドボール
98名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:13:41 ID:91v0DJyV0
心配せんでもヤクルト婆じゃ無理
99名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:13:53 ID:cnNA1VeN0
中日が優勝するとプロ野球潰れますよ
100名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:13:58 ID:TQcNVZ+jO
CSのシステムはぬるい
101名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:14:39 ID:vb6QZiIf0
逆に勝率5割行かないチーム集めて日本一弱いチーム決めるもうひとつのCS作るのがいいかもな
102名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:15:02 ID:Q0zHaqg30
うーん、12チームで6チームCSってとこがなあ
確率的にシーズン台無しにしてる
103名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:15:11 ID:FWJYisKYi
まあ確かに楽天やSBならまだわかるが、あんだけ引き離されたチームだとなあ
104名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:15:29 ID:9vlbvExV0
裏日本シリーズで
オリックス対横浜 こそが真の戦いと言えよう

8試合やって客の少ないほうが負けな
105名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:16:00 ID:OyYWL206O
貯金45てなんじゃそりゃw
106名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:16:04 ID:N9pbx8oFO
本番がペナントからCSに移っただけだろ
107名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:16:22 ID:YblJ0DhWO
もともとこんなバカバカしいシステム作っちゃったんだからしょうがないじゃん。
いまさらなにいってんの?
108名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:16:23 ID:2L74F8fyO
ヤクルト対日ハムになったらまったく盛り上がらないな
109名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:16:33 ID:W3eWgRWi0
いや、むしろWBCで前半戦不調だった青木や、
メジャーだとイチロー、松坂のことを踏まえると、
WBCを辞退して被害が少なかった中日は優勝しないとカスw
110名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:16:43 ID:IQAFuf0l0
リーグは興行。CS以降が真剣
111名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:16:46 ID:IP7jKNUgO
リーグ1位こそ日本一に相応しいっていうなら、そもそもプレーオフすんなよw

1位 規定通り9人
2位 8人
3位 7人、勝率5割未満なら更に1名減

どうせならこれぐらいHCつけたらw
112名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:16:52 ID:rp3x3khr0
糞記事だな。本当にヤクルトが日本一になったのならまだしも。
113名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:17:01 ID:cnNA1VeN0
WBC不参加球団は?
114名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:17:21 ID:ZfwF7HNw0
アホか、2位や3位が出場できる時点でペナントの価値なんか最初からない。
1シーズンかけて12チームを半分の6チームに絞るだけの戦い。
勝率5割以下がダメで、5割以上の3位がおkの意味がわからんわ。
115名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:17:44 ID:Ef0om5LO0
今更なにいってんだ・・・こんなもんパのPOを作った時に言えよ
あの時ナベツネがこんなもんイランって言ったら総出で叩きまくったくせに
116名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:17:48 ID:/y/3pqOPO
4割9分がだめで5割1分ならOKなの?
巨人が100勝しても5割でいいの?
117名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:17:55 ID:3dHCgOLV0
>>86
その考え方が間違っとるんや
リーグ優勝=リーグチャンピオン
CS覇者=日尻出場権獲得者
なんやで
118名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:18:01 ID:sFpv8Q/B0
阪神ファンの記者が悔しくて書いちゃった記事?
119名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:18:03 ID:Nu2r71jGO
>>1必死だな
そんな心配せずとも巨人には勝てないよ
120名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:18:06 ID:HyHMlm3sO
てかCSを受け入れられない輩は勝率五割以下だろうがリーグ優勝したチームがCSで勝たないと文句言うだろ?
121名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:18:18 ID:JG2i38Mb0
だって野球だもん
122名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:18:35 ID:IQAFuf0l0
全てのチームが1位を目指して戦わないリーグで1位になって、リーグ優勝って言われてもなあ。
123名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:18:53 ID:Ef0om5LO0
>>12
横浜です
124名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:19:02 ID:uj2CfVT00
おかしいのは1〜3位でまた争うCS制度であって、ヤクルトは立派に戦っただけ
借金があろうがなかろうが関係ない
ついでにいうと、交流戦の勝敗をリーグのペナント戦に加えるのも本当は変だ
125名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:19:10 ID:Pi4DCVnlO
1位と2位のチームでCSシリーズをすればいいだけのこと。

1位と2位のチームのゲーム差が5以上離れていたら1勝を1位チームにアドバンテージ。

これで野球ファンも納得すると思う。そうだよなおまえら。
126名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:19:13 ID:fGrXQ+EL0
アメリカみたいに2リーグ3地区制ワイルドカード1枠ずつにしろ
これで全て解決だ
セ(東)ヤ・巨(中)横・中(西)阪・広
パ(東)日・楽(中)ロ・西(西)オ・ソ
127名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:19:43 ID:c0aK9Dah0
交流戦がある現在、理論上は全チーム5割以下もありうるのですがその場合はどうしたら?
128名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:19:48 ID:aGgp8+L00
横浜が提案して巨人が強力に後押しして実現したセのCS
悪いのはこいつら 
129名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:19:59 ID:IQAFuf0l0
>>124
あれは弱いチームがさらに弱らされ、強いチームは星を加速させるシステムだもんなあ
130名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:20:06 ID:7ySX8a/S0
ラミレスとグライシンガーとゴンザレスをCSの間だけ
ヤクルトに移籍させたらいい
おそらく互角には戦える
131名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:20:12 ID:tcc2eile0
サッカーみたいにリーグ優勝のチームは日本シリーズ出場決定で
3位までは賞金トーナメントみたいな形でやればいい優勝チームは賞金1億とかで
132名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:20:41 ID:do0QGUWS0
巨人が弱い時に巨人の清武代表がクライマックス導入したお陰で
巨人が泣きを見そうだ(笑) ちなみに、ナベツネは反対
横浜ヤクルトは賛成。阪神&中日は反対
133名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:20:47 ID:pNPoWmbK0
韓国人みたいな記者だな。
一番韓国が勝ってるから、実質韓国が世界一ニダ!って言ってたときみたい。
在日なんかな。
134名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:20:46 ID:l4BOsNlCO
ペナントレースを一年がかりの予選リーグにしちまった代償だからしかたないな
135名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:20:58 ID:+gh/aOGc0
今年、さすがにTVでやきう中継ほとんど観なくなったな。

その代わり、次はバラエティがウザくなってきた。
結局TV観ないんだけど。
136名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:21:11 ID:wqRhhMpS0
CSなんかオマケだからいんじゃね
ペナントの重要度が95%
137名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:21:18 ID:/htTARU80
入れ替え戦をやった方が、絶対盛り上がるって。
とりあえず今年はセパ統合して、下位2つずつを外しとけ。
138名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:21:21 ID:xt7Js9/PO
レギュラーシーズンを省エネによりギリギリの戦力で乗り切り、短期決戦に賭ける
簡単なようでとても難しい、難易度200%の超高等テクニック
実現したら高く評価するべきだろ
出来るもんなら真似すりゃ良いさ
139名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:21:25 ID:J7JSTpmo0
何この2chの書き込みみたいな記事は・・・
140名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:21:32 ID:7vH0CUs00
チーム少ないのにCSなんてやってんなよ

早く1リーグにせいや
141名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:21:50 ID:IQAFuf0l0
落合も反対してたんだよなー。だからこそ去年だったか、3位で進出した?ときに優勝してもらいたかった
142名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:21:50 ID:eS2E+oCTO
まあ、やきう豚みたいな底辺の馬鹿にはちょうどいいんじゃない?(笑)

143名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:21:51 ID:ONk1rHPh0
5割切ったら1敗からスタート
もしくは全部2位チームのホームでやる。
144名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:22:10 ID:Di/FY0Vs0
1リーグに6チームしかないのにプレーオフってのが無理ありすぎwww
145名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:22:31 ID:AOYkM+Xri
ルールに問題があるのは分かるが、今この時期にこんな提灯記事を書かなきゃいけないぐらい
チョンダイはネタに困ってるんかよ。
146名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:22:31 ID:mINDQoww0
阪神がCSに進出→CS制度最高
ヤクルトがCSに進出→CS制度に疑問
147名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:23:11 ID:c0aK9Dah0
ところで世の中にはNBAという30チーム中16チームがプレイオフという、
割合だけならNPBよりも酷いプロスポーツリーグが存在するのですが。
148名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:23:15 ID:zgqLI44m0
5割以下とか言ってるけど本当はこの記者がCS嫌いなだけだろ?

例えば1位が年間100勝、3位のチームが貯金1の状態でCSに突入して
3位がCS勝ち抜いて日本シリーズ制覇したら祝福するかと言ったら絶対しないだろうし
149名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:23:22 ID:TfiwA73+0
皆でルールつくって、やってこう!って決めたんだろうがっ!
後出しじゃんけん卑怯すぎる。
後から、ルール批判する奴って何なの?
基地がいすぎるだろ。
150名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:23:29 ID:qPHM4Td90
何にせよ、物事が始まってからルールに文句つける奴が一番見苦しい。
151名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:23:29 ID:76XrI5skO
別に良いじゃねーか
わざわざシーズン王者とPO王者切り離したんだから
きっかり五割と借金1の何が違うんだよって感じ
152名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:23:35 ID:jqNvQk3K0
それにしてもナベツネはドMだなw
だって3連覇達成してるのにCS導入した張本人だぜ
よほど自分のチームに茨の道を進ませたいんだな
153名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:23:39 ID:s4UJwKlm0
記事じゃなくてなくてねらーが立てたスレみたいだなw
154名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:23:56 ID:f45qoYZoO
巨人が強すぎるだけだろ
155名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:24:06 ID:DbeILPcT0
>>6
興行的には大成功だからな。
あの時期の神宮で満員札止めなんか消化試合ではまずおきんわ。

156名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:24:36 ID:GuRDnjps0
>ID:HyHMlm3sO 
少し落ち着け そもそもペナントとCSの意義付けから検索し直して来い
157名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:24:42 ID:TmKwWLC+0
>>45
確かにそうだな
年間140もあるんだし無かったら途中でだれるよな
158名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:24:51 ID:zXEEglL8O
読売さまが主張して出来たシステムなんだから、批判しちゃいけないよ。
ならFAも逆指名も考え直さなきゃいけなくなるよ。
読売さまの希望に逆らってはいけないんだよ。
159名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:25:09 ID:hYf6wPtV0
セパ1位同士で1位2位決定戦
2位同士で3位4位決定戦
以下略でもやりゃいいよ
何のために140試合以上やってるんだよ
160名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:25:15 ID:ia1IVZo50
まずCS第一ラウンドが2勝先取っていうのがおかしいだろ
どんな弱いチームでも2連勝くらいはする
3勝先取にして2位チームに1勝付けるくらいはしてもいい

それとペナント終わってすぐにCSはじめろ
一週間も間があいたら熱も冷める
161名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:25:27 ID:Ig/0FtfgO
ヤクルト頑張れすげー頑張れ
162名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:26:06 ID:7vH0CUs00
1リーグにして各12戦総当りにすればスッキリする

オールスターだってスポンサーいないんだしなくたっていいだろ
163名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:26:07 ID:PbesfXsAO
なんかおまいらの意見メンドくさそうだから今のままで良いや。
164名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:26:12 ID:5lHNHRZ90
阪神は土壇場に泣くほど弱いから、CSないほうがよかった。
阪神は永久にCS制覇できない気がする。
165名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:26:19 ID:JG2i38Mb0
フジで「スワローズカフェ」やってるぞ
人気が無いから必死に宣伝してやがる
166名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:26:19 ID:cnNA1VeN0
勝ち続けると在京マスコミのWBC不参加球団叩きた激しさを増してくるでしょうね、これから
元々一番嫌われてる球団だから
167名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:26:24 ID:DbeILPcT0
>>153
ネラーが書き込んでたのを元にゲンダイ記者が記事にする
→それを芸スポに逆輸入

フジの長谷川スレといい、最近はゲンダイは芸スポのスレをネタにしすぎw
168名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:26:33 ID:10a8Yv6+0
>>137

俺もそう思う
169名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:26:55 ID:Ef0om5LO0
>>128
ちょっと違う
横浜が提案してヤクルトと広島で巨人に土下座して頼み込んで
実現したのがセのCS
170名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:27:00 ID:DbeILPcT0
>>165
3年前からやってるんだが・・・
171名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:27:17 ID:wwBxHPa/0
>>1
そんなこと言い始めたらWBCもバカバカしくて誰も見なくなるぞ
172名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:27:33 ID:XSMISd0LO
そういうチームが救済されるのが現行システム

いやなら、CSを廃止するしかないんじゃないの?
173名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:27:34 ID:ia1IVZo50
選手会がゴネて試合数減らすし
間隔あけてるんだろうな・・
174名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:27:48 ID:XOF0FncfO
そんな借金チームに上位が負けたんだから、日本一は当然でしょ。むしろそんな弱小に負ける上位こそ、リーグ戦の価値を汚してる。
あ、負けるのが恐いのかなwww
175名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:27:51 ID:W5PtPUYG0
>>152
ナベツネはCS反対派
つーかCSできたきっかけは不人気球団の興行的側面と、2005日シリの阪神の大惨敗
176名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:27:59 ID:Q0zHaqg30
横浜は3位に入る自信があったのか
177名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:28:10 ID:DbeILPcT0
>>168
しかし興行的に「巨人阪神」のいるリーグが上位リーグになるんだよな。

J1J2みたいに明確な区別がないからな。
178名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:28:22 ID:ZfwF7HNw0
http://bis.npb.or.jp/yearly/

で確認したけど、3位が勝率5割以下は何回かある。
まぁ、6割勝てば優勝のスポーツだから、3位が5割程度になるのは当然だよねw
179名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:28:48 ID:vchK2uoOO
昔ヤクルトVSオリックスでなんであんなに
盛り上がれたのか不思議だ(´・ω・`)
180名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:28:48 ID:zgqLI44m0
>>165
いやそれ数年前からやってる
181名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:28:57 ID:2A22/6NM0
144試合の価値とかアドバンテージとか借金チームに資格ないとかwww

CSやんなよ
182名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:28:59 ID:NlyjvOHZP
だからセリーグ1位×パリーグ2位とパリーグ1位×セリーグ2位のたすき掛けでいいんだって
3位まで出して更に同リーグでやるからおかしくなるんだよ
183名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:29:04 ID:VtUih+qH0
チーム最強のピッチャーをさ3イニングずつ全力投球さしたら優勝できんじゃね?
184名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:29:11 ID:bI1gsGtSO
>>159
そ、それいいな。
逆日本シリーズ見たいし!
185名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:29:34 ID:cDx+CklX0
3位はさすがに挑戦する権利すら無いな
186名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:29:52 ID:NB3+JtyVO
まぁでも確かに140試合以上で5割以下のチームが
最後の10〜17試合だけで日本一になっちゃったら寒いわなぁ


3リーグ制とかにはできんのかな?

ハム・楽天・巨人・東京
西武・千葉・横浜・中日
阪神・オリ・広島・福岡

リーグ内3×20試合・交流戦8×10試合→合計140試合

各リーグ優勝チームと2位の最高勝率チームでトーナメント

じゃダメ?
187名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:29:54 ID:S57X+wm5O
スレタイでゲンダイとわかった
188名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:30:00 ID:3dHCgOLV0
CSなかったら全チームの目標が優勝だけになるやろから
首位走っとるチームをどうにか引き摺り下ろそうとして独走させへんやろ

CSのせいで3位以下がお互いを潰し合おうとしたからこんだけ独走できたんやで
要するに巨人はんのこの勝率も阪神のおかげやな
189名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:30:02 ID:DbeILPcT0
ただまぁ勝率云々で資格がないとか言い始めたら
下位チームに負け越してCS出場は資格がないとか言われてしまうぞ。
190名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:30:22 ID:JG2i38Mb0
CS3位まで出すんだったら6位まで出せよ
同じだろ
191名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:30:26 ID:u8EI5t1Z0
オマイラ、広島とかヤクルトみたいな万年下位の糞チームが
3位に入る凄さをもっと評価してやれ。

普通のシステムだと優勝争いすら参加できないぞ。
192名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:30:38 ID:SHSCN4+t0
ラミレスグラシンゴンザレスをヤクルトに戻すならCSなしでもいいんじゃないかな
193名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:30:39 ID:wwBxHPa/0
そーいや、将棋の竜王戦も変則トーナメントだな
最強リーグを制した人が挑戦者になれないシステムだw
194名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:30:49 ID:c0aK9Dah0
たすきで結局2位同士になったら文句出るだろうし同リーグ1位2位の対決も盛り上がるかどうか正直微妙。
195名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:31:11 ID:U7D8wEoA0
ナベツネは反対派だよ

元はといえば横浜が提案したんだよ
196名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:31:14 ID:do0QGUWS0
昔のパリーグみたいに前期と後期を分けてやった方がマシ
勝率一位同士でないとおかしい。問題があるなら辞めればよいだけ
197名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:32:15 ID:DbeILPcT0
>>196
後期優勝のチームの方が明らかに有利にならないか?
198名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:32:30 ID:/htTARU80
>>190
ナビスコカップみたいな別物になってしまいそうだw
199名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:32:40 ID:VU7Wojmg0
>>12
そうなのか。
パが最初にCS始めたとき、3位のチームと
日本一競ってられるかと文句言ってたのはナベツネだったのにw
200名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:32:44 ID:vBHVMP9B0
>>191
万年最下位なのは横浜だ
201名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:33:04 ID:Ef0om5LO0
つか、地上波の放映権料の代わりの収入源として出来たのがセのCS
今またセでCSなくしたら横浜・ヤクルト・広島が即死。パも当然ヤバス。プロ野球死亡となります
202名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:33:09 ID:NDBP7+y50
>>188
まったくだ
やる前から優勝する気のないチームが多すぎる
203名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:33:25 ID:69Vg3W9F0
>>182
それセリーグ同士やパリーグ同士の日本シリーズがありえるからなぁ。
盛り上がらない事必死。
204名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:33:36 ID:clnT0xhe0
その心配はないお!わんわんお!
205名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:33:46 ID:baV4Ad0KO
日本一という名称がおかしい、クライマックスチャンピオンとかにしておけばいい
206名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:33:49 ID:cnNA1VeN0
在京マスコミは中日叩きと決まってるのに
ヤクルト叩きの記事が出るのは珍しい。
207名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:34:06 ID:hYf6wPtV0
消化試合でガラガラより
日本一の価値が薄まろうと
6チーム中3位争い(笑)で客呼んで儲けようってことなんだろ
これでヤクルト日本一とかなったらペナントレースって意味無くね
208名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:34:07 ID:c0aK9Dah0
>>149
学芸会の役決めじゃんけんで理不尽な当選取り消しをされた件については墓場まで引っ張る所存でございます。
209名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:34:14 ID:Aln60s9O0
日シリをオールスター(笑)みたいなお祭りと位置づければいいんだよ
日本一
とか言うからややこしくなる
210名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:34:24 ID:NlyjvOHZP
>>203
セリーグ同士なら盛り上がるだろ
パリーグ同士?知らんがな
211名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:34:30 ID:Wm6G4BSe0
むしろ面白いだろ 下克上ありのためのCSなんだからこれが本道
212名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:34:37 ID:aGgp8+L00
億が一ヤクルトが勝ち抜いたら巨オタが発狂してくれそうだから
ヤクルト頑張れ
213名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:34:44 ID:QGMiufIxO
各リーグの6チームでプレーオフをやればいい
214名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:34:47 ID:aB9FQwxr0
前期、後期制は
昔、前期優勝した南海ホークスが
後期若手選手で試合に挑んだため
12連敗して問題になりました
215名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:34:51 ID:bI1gsGtSO
>>186
三地区制は数年前から
散々議論されてるよ。
216名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:35:03 ID:23sbYRsVP
勝率5割を切った球団は、CSに出場権利が自動的に消滅する
そうするだけでよい
217名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:35:05 ID:erGzW88wO
阪神に勝っちゃうからゲンダイがキレた
218名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:35:09 ID:bpml42sk0
制度的なものなんだから文句言うな
219名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:35:14 ID:tDjabrQV0
やっぱ阪神でないとあかんゆうことやな
220名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:35:24 ID:eiMgUqXkP
球場の外野フェンスの規格さえ統一されていないいい加減な競技なのに、
このくらいのこと、スルーしろよ。
221名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:35:26 ID:+29/0woKO
>>196
前後期制が一番いいけど、交流戦も二回に分ける必要性があるしややこしいな
222名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:35:29 ID:m2ZDkrod0
そもそも約半年間140試合もやって、CSの出場資格を取りあうなんてアホ過ぎだろw

140試合やって、一番多く勝った球団がリーグ優勝
そのまま日本シリーズへ
これで何の問題があったのか理解不能だわ

CSなんて強いチームでなく、短期決戦が上手いチーム。
たまたま勢いに乗ったチームが勝つだけだしなw
223名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:35:46 ID:Hq1TT3mk0
>>199
CSを提案したのは横浜ベイスターズ
横浜が巨人、ヤクルト、広島、に泣きついて出来た

反対派は
中日、阪神、ナベツネ
224名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:35:48 ID:Ub1zTJPW0
北陸と四国にそれぞれ1球団加えて3リーグ制にすればいいよ
225名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:35:49 ID:eE9jo45hO
巨人、日ハムファンが多い道民にとって、CSは胃が痛くなりそう
勝てる気があまりしない
226名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:35:56 ID:Fwr1kM6l0
こんなの認めてたら、
「勝率8割以上ならCS無しで日本シリーズへ」
って言う奴が出て来るぞ
227名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:36:02 ID:4WJLUaMoO
>>1
もともとプロ野球なんて
暇人ぐらいしか見ないだろ
228名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:36:07 ID:tDjabrQV0
>>218
日本人の典型的な悪だな
229名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:36:08 ID:OvttIufb0
くだらないCS制度を廃止するにはそのヤクルトが勝つのがいいんじゃないか
230名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:36:20 ID:3dHCgOLV0
>>202
おお話の分かる御仁がおったか
せやろ?
CSの一番の弊害は球団経営に本気出さなくても盛り上がれる事や
まぁ名指しで言うと広島やな
今季は収入大幅に増えたようやしこれで何も補強やら引き止めしな
かったら球団持つ資格ないで
231名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:36:22 ID:CLaTuhl50
それを言うならCSを失くせ。そんなの最初から判ってた事だろ。
232名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:36:22 ID:IJyOEBwi0
>>186
何を今更w
233名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:36:44 ID:cMDc8EHO0
5割達してたら資格があるというのもおかしい
もともとCSは根本からおかしい制度なんだよ
234名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:36:51 ID:DbeILPcT0
>>201
芸スポで書き込んでるヤツの7割はそれを望んでるんだろ?

新潟移転しろってのも要は潰れろって言ってるようなもんだからな。
235名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:37:07 ID:tDjabrQV0
>>226
それのどこが不合理なんだよ?
それぐらい勝ったら当然行ってもいいと思うぞ
236名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:37:21 ID:Aln60s9O0
1リーグ3地区制はもう100万回は議論されたな
237名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:37:29 ID:pSo2PZJQO
味噌が負ければそれでよし
238名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:37:31 ID:JG2i38Mb0
興行なんだから何でもありなんだよ
CSなんてプロレスで言うバトルロイヤルみたいなもんだろ
そんなに熱くなるなよ
たかがやきうで
239名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:37:32 ID:DbeILPcT0
>>216
それ何気に2位のチームにもダメージが来るんだぜ。
240名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:37:49 ID:eOZY2TvU0
日シリとペナントは別のタイトルだから。

税りーぐだって去年大分ウリニーダが優勝したろ?
241名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:38:01 ID:2BYEUyxBP
>>1
勝率5割以下のヤクルトが中日を破ったら最高じゃないかw
見所十分じゃないか
242名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:38:06 ID:jz4cLeZT0
なんかナベツネが賛成派みたいに勘違いしてる奴がいるが
あいつは反対派の急先鋒だよ
243名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:38:07 ID:yywPS+7F0
3位vs3位で日本一決戦とか腰砕けな展開もあるわけだな
244名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:38:15 ID:xVXIfaej0
ヤクルトがズタボロ状態なら別に何にも言わないんだろ?
しかし暗黒期から復活し今年前半の勢いを完全に取り戻したヤクルトに
他球団ファンが嫉妬してるだけだろ。ざまあw
245名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:38:37 ID:GKADComd0
>>186
中地区の人気が壊滅しそうだな・・・
246名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:38:37 ID:tDjabrQV0
>>240
いつの間にそんなルールになったんだよw
247名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:38:48 ID:aB9FQwxr0
長いオープン戦だな
248名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:38:48 ID:84MGIq0l0
>>1
ゲンダイこそ馬鹿馬鹿しさの賜物。さっさと死ね
249名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:39:04 ID:xt7Js9/PO
レギュラーシーズンを制するには駒を揃えなきゃならない、駒を揃えるには金がいる
レギュラーシーズンなんて所詮は資本力の勝負なんだよ
しかし短期決戦は違う、小資本でも短期決戦なら制することが出来る
でも、短期決戦の日本シリーズに臨むには長いレギュラーシーズンを1位で通過しなければならない、結局資本力の勝負になり短期決戦の面白さを十分に引き出せない
そこで小資本球団救済の敗者復活を加味する
野球としては面白いはずなんだかな、小資本の敗者復活で大資本を負かす楽しみ
楽天なんかが巨人を破り日本シリーズを制するような形が一番面白いんだよ
250名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:39:07 ID:a2HzWbAb0
リーグ優勝チーム
交流戦優勝チーム
リーグ2位のうち交流戦の順位が上のチーム

この4チームでリーグ戦
251名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:39:28 ID:m2ZDkrod0
CSを早く廃止してほしいから
今年はヤクルトが優勝してほしいわ

ヤクルトが優勝したらCS廃止がイッキに加速するだろ
252名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:39:30 ID:5CCb6uOFO
おぅ、俺はヤクルトを応援したいねw
253名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:39:35 ID:MwbHK0ME0
CSがあるとリーグ戦を140試合以上もやる意味がない気がする
254名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:39:44 ID:76XrI5skO
前後期は前期の消化試合+後期の消化試合で
結局、消化試合が増えるからな
255名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:39:56 ID:hOIPEjTdO
ザコチーム救済のための制度なんだから文句言うな
256名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:40:09 ID:rduxib/9O
論理的には有り得るが、高田が居る限り巨人には勝てない。
257名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:40:28 ID:NlyjvOHZP
>>250
交流戦が重過ぎるだろw
258名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:40:33 ID:CLaTuhl50
>>251
そうそう。ヤクルト優勝してどうなるかがみてみたい。
259名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:40:36 ID:22jpVrKF0
元はといえば最下位の糞横浜が土下座外交したのが始まりw
260名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:40:38 ID:OJwQpXO00
興行的には成功だけどねw
261名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:40:46 ID:0W6B4/Uj0
だが、それも野球だ
262名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:40:47 ID:Ef0om5LO0
>>251
なくなるわけないじゃんw
263名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:40:57 ID:bqUvOHPm0
ゲンダイ潰れろよ
264名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:41:09 ID:W8A/XGck0
むしろヤクルトが優勝でプギャーを期待してるだろ
サカ豚はおろか、焼豚ですらそんな感じじゃね
265名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:41:26 ID:MhA9MIFAO
そもそも阪神が3位だったらこんな記事は出ないと思うな
266名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:41:40 ID:wwBxHPa/0
勝利至上主義に凝り固まってる頑固ジジイの意見だな
楽しくなければプロスポーツじゃない
ファンは勝利も欲してるけど、それ以上に楽しい試合が見たいんだわ

その楽しさを造るシステムがCSじゃん
下位チームのファンの人は、このシステムですげぇ救われてると思うぜ
267名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:41:40 ID:c0aK9Dah0
>>257
不要論出てるしそれぐらいやってもいいんじゃね?
268名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:41:47 ID:/htTARU80
>>245
コロラド・ロッキーズみたいに、標高の高い所にスタジアムを構えるチームができたら面白そうだ^^
269名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:41:49 ID:UXezzYxk0
心配しなくてもヤクルトは中日倒して巨人に負けるだろ
270名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:41:54 ID:Ef0om5LO0
>>259
もともとの原因は地上波が減った事だよ。
271名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:41:54 ID:OSwWboItO
そういう「勝ったほうが強い」ってレギュレーションなんだから、仕方ないないさぁ
272名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:42:18 ID:lm2xwzL7O
シーズン1位より3位が注目され称賛されるとは面白い
273名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:42:20 ID:vWlpvqxp0
心配しなくても中日が突破することはあっても
ヤクルトが突破することはまずないからwwww
274名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:42:27 ID:Zr7/GjQRO
CSやめる絶好のチャンス
ヤクルト日本一になってほしいな。

勝っても誰も認めないし、本人たちもよろこべないでしょ?
275名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:42:40 ID:Aln60s9O0
ぶっちゃけCSよりも今の2リーグ制でやるなら交流戦のほうがよっぽどいらない
276名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:42:45 ID:8C78YXaNO
CSのおかげで、終盤までどの球団もお客がいっぱい入ったから、満足です。
CSも満員必死だしね(^ω^)
277名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:42:53 ID:rdvW/k7N0
むしろ応援するが。
278名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:43:12 ID:3dHCgOLV0
>>265
そら潜在能力が違うからな
当然やろ
279名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:43:23 ID:bI1gsGtSO
>>149
皆でつくった?

つーか、一度決めたルールでも
運用してみて問題点があれば
その都度柔軟に修正していかないとな。
280名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:43:25 ID:76XrI5skO
シーズンの意味はあるんじゃん
ヤクルトが勝ってもリーグ優勝は巨人だし
281名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:43:32 ID:0W6B4/Uj0
この記事からは、凄まじいまでの反日魂を感じるで
282名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:43:45 ID:k8ukWTq/0
セパ両リーグの2位以下の10球団で勝率高い4球団ってのはダメですか
2球団でも別にいいけど
283名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:43:57 ID:fLXqGlmB0
CS不要論者の私としては
是非ヤクルトに優勝してもらいたい
284名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:44:15 ID:SwVeuYKF0
交流戦もCSも

貧乏球団の救済

まったく努力しない横浜とかああいうとこの
まるで朝鮮人の生活保護みたいもの
285名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:44:34 ID:ZAdGhqAX0
パとセの2位3位で予選すればいいのにね
286名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:44:34 ID:YCO8IZyHO

犬ルトが中日に勝ったとしても
大正義巨人軍様に逆らう訳無いよwww


287名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:44:38 ID:1Q108kLSP
チーム数少ないのにアメリカの真似するからこうなる
288名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:44:48 ID:7qYynrFT0
いっそ12球団まとめてトーナメントした方がすっきりすんじゃないの
289名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:44:49 ID:cnNA1VeN0
マスコミの中日叩きが楽しみ
290名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:45:00 ID:11ZFdHCL0
リーグ優勝チームで日本シリーズを戦い、
その後のCSを天皇杯にすればいい。
291名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:45:46 ID:b3bjqx4Y0
>>290
俺が書こうとしてたレスだ
292名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:45:58 ID:a2HzWbAb0
>>290
ベストメンバー規定ですね
293名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:46:08 ID:7JOdBbRg0
落合なんてロッテの日本一にケチをつけておきながら
てめー自信のことになると みくびるなよって アホか この偽善者
294名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:46:09 ID:mmDcSbBe0
リーグ戦と言うのはCS出場の予選じゃないの?
そうじゃないんなら、CSやNSはリーグ戦とは別の大会にするべきだね
295名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:46:19 ID:/htTARU80
>>290
寒いよ寒い〜、宮崎か沖縄でやらにゃあ
296名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:46:30 ID:Ef0om5LO0
まぁ異論が出るのはわかるんだけど、CS始めて観客動員が伸び結果が出たのも事実
うまみを知った球団がCSを廃止するのはもうありえないよ。そもそもそういう目的で作った制度なんだから
297名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:46:31 ID:TbAQ91zD0
ナベツネがパリーグで試験的にやらせたあと自分たちでも採用した
298名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:46:40 ID:QQytQspaO
ヤクルトは災難だな
勝っても叩かれるが、巨人に負けるともっと叩かれるwww
299名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:46:49 ID:GuRDnjps0
なんか勘違いしてる奴がいるが、CSってのは
元々不人気だったパリーグを盛り上げるための劇薬として導入されたもの

いろんな弊害があるのは分かってたけど、人気自体がないんだからやってみる価値ありと。
実際ソコソコ盛り上がって、結果は吉と出た。
ただ、あくまで「パリーグだからw」って側面があったのも事実なんだ。

しかるにパの「成功」を見て、セの貧窮3球団が弱小者救済策としてセにも導入をと
ナベツネに泣きついた。当時パの人気が上がっていくのと逆にセはずり落ちていたし、
ナベツネとしても断りきれない状況だったんだな。他にうまい手もないってんで。

だけど、セのペナントレースに対する関心度は、パとはまだまだ次元が違う。
パの様に、盛り上がったからいいじゃないか、では
ファンを丸め込めないことも初めからわかっていた。実際セの方は毎年もめてる。

解決策?観客数だけ考えるなら現行のままでよし。世間一般の注目を引き戻すには
リーグの壁を崩す改革をするしかないだろうね。いっそ1リーグ12球団3地区制も
300名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:46:58 ID:gtZ+WlwW0
犬だから優勝とか絶対無理
301名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:47:31 ID:IYIZ+/g80
夢があっていいじゃない
302名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:47:31 ID:mmDcSbBe0
>>290
天皇杯ってアマチュアが持ってなかったか?
譲ってもらうの大変ですね
303名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:47:39 ID:1pBzFGo8O
犬ルトが巨人様に勝てるわけないだろ
誰のお陰で東京で野球やれると思ってんだよ
味噌を叩いて、尻尾振ってくれば来期も東京本拠地でやらしてやるよ
304名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:47:42 ID:q68oQEgC0
>>209
基本的に同意。
日本シリーズを廃止してCSの決勝戦という位置付けにしたら良いと思う。
305名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:47:53 ID:iBxO4buI0
>>297
最初からナベツネは反対してる
306名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:47:59 ID:b3bjqx4Y0
まぁ見てなよ
ヤクルトが中日に全勝して巨人に全敗するから
307名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:48:11 ID:NlyjvOHZP
>>298
中日に負けても反日味噌に負けたとか叩かれるぞw
308名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:48:15 ID:wwBxHPa/0
肝心の日本シリーズの価値が下がってるのは認める
それはなんか別に対策が必要だな
309名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:48:29 ID:a2HzWbAb0
>>299
パのプレーオフが盛り上がったのは、
試合内容が神だったのとホークスの存在が大きいな

去年はちと盛り上がりに欠けた
310名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:49:07 ID:IOH7cQLF0
>>292
正直サッカーの方はよく知らんが、
野球はアジアシリーズの最初の盛り上がりと
後半の中日、西武のメンバー落としによる盛り下がりを見ると
絶対にベストメンバー規定みたいなのは必要だったな。
中日が特に酷かった。勝てばいいんだろ、って感じで確かに勝ったけど見事に盛り上がりがなくなったからな
311名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:49:16 ID:2BYEUyxBP
>>302
アマチュア含めて天皇杯やったら面白そうだね
312名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:49:21 ID:tDjabrQV0
>>304
それなら理解できるシステムになるな
313名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:49:22 ID:viUgzlD0O
>>290
犬が中京大中京に負けるトコ見たい!
314名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:49:28 ID:lzoVDQ9kO
なんだかジジイくせえ記事だな。
315名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:49:32 ID:j4Vda6Lr0
万が一ヤクルトが巨人に勝ってしまったら、
監督は呼び出されるのかねぇ、打撃の神様とかに
オマエちょっとこいと怒鳴られて。
また巨人のOB会でも吊るし上げられてフルボッコだったり。
316名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:49:52 ID:yt0mwSTuO
少なくとも燕ファンはみるだろ
317名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:49:55 ID:6ufORDRt0
落合はロッテが日本一になったときに

プレーオフ覇者の間違いだろ?あんなの日本一じゃねーだろって言ったよなw
318名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:50:01 ID:8C78YXaNO
クライマックスシリーズというネーミングセンスは認める。
319名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:50:23 ID:XL+djHgf0
だからって、阪神ってわけにもいかんだろう
320名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:50:23 ID:dXl1uUqWO
よし、全力でヤクルトを応援しよう
321名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:50:43 ID:uQBJsvXL0
普通に考えて、ヤクルトが中日に2勝(1敗)は可能だけど、
巨人に4勝(2敗)は無理だろ。
322名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:51:38 ID:nhfN267NP
いや、ゲンダイに見てくれなんて誰も頼んでないから。
それより、宗主国がまたミサイルぶっ放したけど、コメントはないのww
323名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:51:57 ID:bLql6P090
弱いチームから強い選手をガンガン引き抜いて強化しまくった巨人が
圧倒的戦力で当然の様に優勝する方が面白くないよ
324名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:52:05 ID:wwBxHPa/0
翌年の3月にセリーグとパリーグの覇者がチャンピオンズカップやればいいんじゃないかな?
325名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:52:15 ID:tDjabrQV0
>>321
待てあわてるな、孔明の罠じゃ
326名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:52:19 ID:uoIovTV40
勝率5割を基準にアドバンテージ付ければいい
CS自体はやったほうが儲かるからやめるわけにはいかないだろ
327名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:52:36 ID:52BfhDcd0
3位はアナルにバイブ入れながら試合
328名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:52:41 ID:s0IBqExC0
いろんな案出してオールスター投票と一緒に投票で決めればいいべ

俺はセパ2位までが日本シリーズで
セ1位×パ2位
せ2位×パ1位
でやればいいと思う
これなら5割切ることはまずないし、日本一の価値もそこそこあると思う
329名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:52:49 ID:/htTARU80
>>321
乳酸菌シロタ株のおかげで勝てるよw たぶん・・・もしかしたら・・・
330名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:53:24 ID:0iut4e77O
6ヵ月140試合かけて半数のチームに絞り
わずか数試合で日本一が決まる不思議
331名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:53:25 ID:kxkeSgmaO
なんでセリーグは毎年CSのたびにぐだぐだ言うんだ?
清武主導で導入して、巨人しか優勝してないんだから、文句出る事自体おかしい。
332名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:53:34 ID:tDjabrQV0
>>328
その案いいね、つーか一番理念に合ってる
333名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:53:46 ID:oC2Xmy1Z0
交流戦があるから、理屈の上では、リーグ優勝チームが勝率5割を割る可能性だってある。
(実際、メジャーでそれに近いケースがある)

5割云々でCS出場資格を言うのは、ちとどうかと思う。
リーグ優勝チームすら日本シリーズ出場資格なしとかになりかねない。
334名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:54:15 ID:CHxrm4Ok0
>>155
ついつい見に行ってしまったw
CSなきゃ寒い思いして見には行かないかな。
館山の最多勝とか青木が200安打打つとかなら別として
335名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:54:18 ID:RAP/0Y+j0
5割に達してないチームは特に条件を厳しくするとかしたほうがいいね
とはいえ今回から急にルールかえるわけにはいあkんが
336名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:54:37 ID:BHvySskG0
「みくびるなよ」とCSにやる気マンマンの
落合が過去に発したコメント


「100試合以上やって数試合で運命が決まるのはおかしい」
2位で日本一になったって、ちっともうれしくない。オレはそう思う」
337名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:54:53 ID:ezq6qJRmO
【反日日刊雑誌ヒュンダイの法則】
巨人が絶対に優勝できない100の理由
  →巨人優勝

野球界は景気がいいのかバカなのか
  →ごねてた西武・岸が球団の呈示額でサイン

WBCは原監督ではダメ
  →原監督で優勝

ダメな坂本は二軍落とせ
  →坂本レギュラー完全定着

スンヨプはパ・リーグいけ
  →交流戦で打てなくなる

野村は梨田監督に勝ち方を教われ
  →日ハム、記事が出た日から五連敗して一時首位陥落

オビスポはAS明け二軍落ち
  →オビスポAS明け先発

巨人戦より盛り上がらないオールスターはやめろ
  →オールスター視聴率は巨人戦より上に

東野は中日戦で使っちゃいけません
  →中日が逆にボコボコ、中日3連敗

巨人の急造一塁手、相手の弱点を執拗に突く中日・落合監督にとっては格好の標的に
  →悪送球好捕、中日3連敗

援護に恵まれない西武・涌井は完封しないと勝てない
  →首位日ハム相手に5点の援護をもらい完封勝利

勝率5割以下にCS出場資格なし、ヤクルト日本一ならファンは誰も見なくなる
  →???
338名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:55:07 ID:8P3CXoMZO
年にトーナメント式で一試合だけで良くね?
339名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:55:19 ID:a2HzWbAb0
>>332
同一リーグの優勝決定戦になると困る人も多いんじゃねw
340名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:55:21 ID:+Sn0EuM70
ヤクルトがダントツでセリーグ優勝、日本一になっても関心が無いのは確かだ
巨人戦中継視聴率が20%超の2001年に日シリでヒトケタを叩き出した不人気球団
TV離れの昨今ならいざ知らず、どんな不人気カードでも日シリでヒトケタはありえん
341名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:55:21 ID:H1LmBJ1lO
セ3位−パ1位
セ2位−パ2位
セ1位−パ3位
がいい
342名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:55:32 ID:76XrI5skO
>>330
世の中のプロスポーツは大体そんな感じだけど
343名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:55:44 ID:7/4HsID6O
いっその事クライマックスシリーズは

@セ2位VSパ3位
Aパ2位VSセ3位

Bセ1位VSAの勝者
Cパ1位VS@の勝者

Bの勝者VSCの勝者
これに勝ったら日本一、とかの方がいいんじゃないか?
344名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:55:50 ID:XL+djHgf0
>>336
まあ人間、立場変われば言うこともやることも変わるわなw
345名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:55:51 ID:5Lp5zq4zO
>>323

バカ、それが面白いんだよ
346名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:56:05 ID:wEsItbQH0
2位以下5球団が勝率5割を割ることだってあるのに、
今更なにいってんの?
ヤクルト日本一? そんな下克上なら盛り上がること必至ですわw
347名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:56:12 ID:wznPEXhW0
百数十試合の「予選」をやることがばかばかしいと思えるかどうか
348名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:56:29 ID:tDjabrQV0
>>343
それすぐおくれw
それ最高
349名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:56:43 ID:AZQyh64BO
セ・リーグCS注目選手
巨人
1 小笠原 山口
2 坂本 ゴンザレス
3 ラミレス オビスポ

中日
1 ブランコ チェン
2 和田 河原
3 森野 吉見

ヤクルト
1 青木 林
2 宮本 館山
3 福地 石川
350名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:56:56 ID:Z3dP8JYS0
ヤクルト?
どうせ負けだ
351名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:57:18 ID:whYL5qpnO
でも、ヤクルトって中日に勝ち越してるんでしょ?
352名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:57:40 ID:ABl/GO8P0
虚塵の予選一位突破なんて誰も関心がなかったことについてwww
353名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:57:45 ID:fGrXQ+EL0
どうせなら
残り10試合の勝率で日本シーリーズ進出を決めればよい
354名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:57:51 ID:sp3hjcaP0
んなこといったら1位と12ゲームも離れてる中日も資格ねーわw
355名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:58:05 ID:XknOql460
リーグ優勝チームにはNPBから球団に1億円。
日本シリーズ優勝チームにはNPBから球団に1億円出せばいいじゃん。
356名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:58:27 ID:DTBsIMhPO
結果が出てからうだうだ文句をいうのはみっともない
357名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:58:32 ID:ezq6qJRmO
まあ、一番バカらしいのは日本一になったら
チョンコロと対決しなきゃならないってことなんだけどな
358名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:59:00 ID:E703RWAO0
メジャーもそう言うことは気にせず、地区優勝で盛り上がり、
リーグ優勝で盛り上がり、ワールドシリーズ制覇で盛り上がってるだろ
359名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:59:13 ID:4LmYJhm5O
別にバカバカしいと思わねぇよ

この記事書いてる奴は何で自分の意見がファンの総意みたいに思えるんだ?
360名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:59:15 ID:oe6OZ7dw0
>>147
エリートチームとドアマットの差いがはっきり分かって面白い
ホームコートアドバンテージ争いも見ものだし、
ドラフト指名権にも大きく関わるから、最後まで目が離せないけどな。

システム無視して数だけで語る君の方が酷いと思うけどなあ
361名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:59:27 ID:7vH0CUs00
どうせヤクルトが勝ち上がって巨人に勝ちブック献上だろ
362名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:59:49 ID:tDjabrQV0
>>358
メジャーは公平な1番を決めるシステムとして機能してんだろ。
363名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:00:24 ID:do0QGUWS0
>>197>>221
亀レススマソ 前後期制は、ダメだった。レギュラーシーズンよりも消化試合が増えるみたい
以下、ウィキ引用コピペ

1973年には2シーズン(前後期)制を採用。年間130試合(当時)のペナントレースを4-6月の前期ステージと
7-9月の後期ステージ、それぞれ65試合ずつに分けることにして、前期・後期各ステージ優勝チームによる5戦3勝制の決勝戦
(プレーオフ)で優勝を決める方式を取り入れた。それぞれのステージごとの優勝争い、
そしてプレーオフと1年で3つのクライマックス(山場)を設けて観客動員の確保に努めようという考えである。
導入当初は概ね好評で観客動員が比較的よく入ったが、日程面での課題もあった
(前期が終了しないうちに後期が始まってしまったため、後期終了後に前期の未消化試合をこなすことがしばしば見られた)
1973年度のペナントレースは、雨天中止になった場合の予備日程を確保するという名目で、
前期終了から後期の開幕まで約2週間ものインターバルを取ったことがあった。
しかし日程が余りにも空きすぎるとして翌1974年からインターバルをなくした連続開催形式での日程に変更している。
また従来の半分の試合数で優勝が決まってしまうため、結果として消化試合が増加する
(更に極端な話、前期優勝したチームは後期全ての試合を消化試合に出来てしまう)という問題もあった。

364名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:00:37 ID:5kUlhqw70
リーグとシリーズの違いがわかんない奴だとこういうバカなスレ立てる。
25勝のピッチャー2人いてもリーグ優勝出来ないけどシリーズなら
かなりの確率で勝てる。2つの関係はそういうもんなの。
365名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:00:59 ID:NlyjvOHZP
>>358
あれは30チームで8チームだろ
こっちは12チームで6チーム
おれは4チームのたすき掛け程度でいいと思うわ
366名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:01:04 ID:NUP/jH5U0
CSで日本シリーズやって
リーグ1位でも日本シリーズやる
ってのはどうだろう
367名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:01:19 ID:tLKMkgza0
落合博満

2005年の日本シリーズで
リーグ2位だった千葉ロッテマリーンズが日本シリーズを制した際

「(ロッテは)日本一じゃなくてプレーオフチャンピオンだろ」
「2位で日本一なんかになったって俺はちっとも嬉しくないし、
俺が当事者だったら釈然としない」とコメント
368名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:01:20 ID:8C78YXaNO
球界は別に、真の日本一を決める方法をとっているわけではない。

みんなも真の日本一を決める方法より、いっぱい客が入る方法を考えましょう。
真の日本一を決めたきゃ、12チーム1りーぐで総当たりすればいいだけだし。
半分以上ガラガラ消化試合になるけど。
369名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:01:44 ID:KlmHDpE1O
まあハッキリ言って今年のペナントを盛り上げたのはヤクルトなんだけどなww
リーグ優勝なんて実質8月で終わってたし、CS導入した時点でペナントなんて単なる予選
そもそもCSなんてインチキクイズ番組の最後の一発逆転問題みたいなもんだろww
370名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:01:45 ID:lwzalG3oO
逆に半官びいきで見るんじゃない?
371名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:01:57 ID:3dHCgOLV0
>>358
メジャーは優勝チームとそれに準ずる成績のチームしか出られへんのやで
372名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:02:00 ID:OBCvXQ+00
阪神ファンでアンチ巨人だけど
WBCサボりの中日と5割以下のヤクルトは駄目だな。
優勝は巨人で良いよ。ペナントもぶっちぎりだったし仕方ない。今年阪神が
仮に出てても同じ意見だったと思う。これで巨人が優勝逃したら確かに
飯ウマーかもしれんけど来年逆の立場になったら悲しいしやっぱり有る程度
CS出場の条件は必要かな。
まぁヤクルトは中日に勝つのは見てみたい。最近は巨人より落合中日の方が嫌いかも
373名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:02:28 ID:XknOql460
リーグ優勝と日本シリーズ優勝チームだけ優遇して
CS優勝チームは優遇しなきゃいい。
374名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:02:33 ID:zQfn1euV0
CSなんかよりも、両リーグの最下位チームにはペナルティとして、
三試合決着方式程度の日本最下位決定戦をやらせるべきだと思う。
勿論、選手がサボれないように、休んだら来期は何試合かの出場停止など、
厳しいペナルティを設ければ良い。
選手にはプライドに火を付けて貰いたいし、チームフロントには支出の部分で、
負けると損をする、というモノを突き付けていく、というか。
兎に角、上のチームを盛り上げようとするよりも、
下のチームをなんとかしないと駄目なような気がするんだよね。


375名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:02:42 ID:MZhed7Rg0
まぁ盛り上げるマスコミが微妙な雰囲気になるわな
376名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:02:42 ID:a2HzWbAb0
セパ1位
交流戦優勝チーム
交流戦で勝率の良いリーグの2位

特定の球団だけじゃなく全体の活性化にするには交流戦を活用するしかない
例えば巨人1位中日2位でも、交流戦でパに負け越せばCSに出れないとか
377名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:02:43 ID:0iut4e77O
>>342
スポーツって140試合やって半分が残るのが普通だったのか
教えてくれてありがとう
378名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:02:56 ID:oNNihHr70
1位との差が10以上離れていたらCSに出すなよ。
従って、今年は巨人に決定。
379名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:03:23 ID:P5eeL8iB0
予選を144試合もやってるのか
380腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/10/13(火) 12:03:43 ID:/MiIS7n40
でも興行的にはウハウハだろうしなぁ
今更止めるに止められんだろう
381名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:03:44 ID:tLKMkgza0
落合博満

2005年の日本シリーズで
リーグ2位だった千葉ロッテマリーンズが日本シリーズを制した際

「(ロッテは)日本一じゃなくてプレーオフチャンピオンだろ」
「2位で日本一なんかになったって俺はちっとも嬉しくないし、
俺が当事者だったら釈然としない」とコメント
382名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:04:11 ID:SnUX7yp8O
>>1
この現代記者が阪神ファンに五千円
383名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:05:24 ID:tDjabrQV0
予選が144試合なら、決勝も144試合がいいな
つまり2年で優勝チーム1 予選落ちは1年休みか、韓国リーグへ
384名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:05:38 ID:5Lp5zq4zO
>>97

浦和レッズがプロに勝てるわけねーだろw
385名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:05:44 ID:XZzK0LG60
例え負け越しチームでも、
反日球団が日本一になるよりは、1万倍マシ。
386名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:05:55 ID:l4Z7plptO
今年ヤクルトが優勝すれば
ナベツネ激怒でルール変更なるだろうよ
387名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:06:21 ID:R0U1vT/NO
12ゲーム差なら12−0からプレイボールにすればいいじゃん

100試合以上もやるリーグ戦で、1位争いより3位争いの方が盛り上がるのには違和感があるね
388名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:06:24 ID:GcaCNgIjO
読売臭がプンプンする
389名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:06:33 ID:nvEC+l+Gi
もう、位置づけを日本一強いチームにした方がイイ。
で、プロアマの垣根廃止な。
社会人一位×大学二位
この勝者×ペナント三位
この勝者×ペナント二位
この勝者×ペナント一位
この勝者が決勝進出で、逆側のトーナメントの進出チームと戦う。
で、日本一強いチームを決定させる。
390名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:06:37 ID:bwTxCBV/O
>>380
日本シリーズ別にやるべき
7戦無理なら一発勝負
そいつが日本一
五割足らずにCSきた球団は
漏れなく一敗のビハインド
391名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:06:38 ID:FB/oSn6GO
>>374
そんな嫌がらせに奮起なんかしねーよw
部活じゃねーんだ。夢見てるんじゃねーよw
392名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:07:15 ID:0xq7O9YY0
3地区制にしたほうが盛り上がるだろうに
393名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:07:16 ID:fZxp3ZKi0
1シーズンに46敗もして
優勝ってのも恥ずかしいよ
そんなスポーツ、野球ぐらいだろ?
394名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:07:43 ID:j1IGEZJp0
>>386
反対派のナベツネをスルーして
つくったのがこの制度なんだけどwwwwww
395名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:08:15 ID:3wZbNik6O
昔のパのように、前後期制にして、
前期1位と後期1位が決定戦して、勝った方が日シリ出場ってことで。
396名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:08:18 ID:EsXpcamT0
巨「おれが優勝したいからCSやる」
鷹「…」
巨「なんか可哀想な球団があったから制度いじるわ」
鷹「…」
巨「なんかまだおかしいみたいだから」
鷹「もうやめて」
397名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:08:20 ID:CHxrm4Ok0
>>369
一発逆転下克上タイムってよくある話でw

398名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:08:28 ID:DtHsvZTD0
>>1
んなこというなら競馬で最終コーナーまわって
10馬身差なら1位になっても無効ってことだろ。
大食い競争で1回戦ぎりぎり、2回戦もぎりぎり、決勝で圧勝だと
無効なのか?
戦略なんだから関係ないだろ。お前みたいなやつが一番ウザイ
399名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:08:32 ID:w2r5D/EmO
薬球豚はラリってるから見るよ
400名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:08:52 ID:w6i7pgDw0
出場枠が6/12で半分出られるってのはいくらなんでもやり過ぎw
2位までの4/12がちょうど良いだろ。MLBだって8/30なんだから。
401名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:08:53 ID:FiXu/26x0
くそな巨人が強すぎたからこうなった くうきよめ読売

402名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:08:56 ID:nv1PTNYw0
アドバンテージを大きくすりゃいいんだよ。
五割以下なら一度負けたら即終了で十分。
そこから6連勝で勝ち抜いたなら文句言えんよ。
403名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:09:02 ID:ELkEMtDLO
中日が優勝するよりマシに思えるから不思議
404名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:09:12 ID:nwDEqSYGO
むしろ、頑張ってほしい
405名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:09:17 ID:ESCssk+S0
CSをシーズンの延長で考えるからおかしい。
シーズン中に上位にいたチームが日本一を争うトーナメントと思えばいい。
名前も悪い。
406名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:10:09 ID:ClfT8aYv0
>>45
日本シリーズ・泣きの一本勝負
日本シリーズ・土下座一本勝負

これも必要だよなw
407名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:10:09 ID:Axp3uC2RO
ツバメはもちろん、味噌にも資格ねーよww
408名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:10:10 ID:jMkuUPnmO
既に馬鹿馬鹿しいとうかつまんなくて誰も見てないだろ。
409名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:10:14 ID:Q8GoBWR3O
瀬戸こーじの気持ち悪い顔のせいで見る気がなくなるオトメンよりはまし!
410名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:10:25 ID:3O8xFr18O
交流戦の上位チームにもチャンスを与えようよ。

三位のチームが五割未満の場合、そのチームは出場できない。
代わって、リーグ一位と二位を除き、交流戦で該当リーグの最も成績のよかったチームがCSに出場できる。

とか。
411名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:10:49 ID:AGirTczdO
>>20
問題視してるのはマスゴミと一部のファンだろカス
412名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:10:58 ID:4RHcQMaLO
もうすでに見られてないから、これ以上なんて大したことないじゃん
413名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:11:03 ID:tDjabrQV0
>>405
それまさしくシーズンの延長だろw
414名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:11:28 ID:sl+jXiQn0
もう上位6位までを進出にしたらいいんじゃないかな
415名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:11:43 ID:lwzalG3oO
最下位になったチームは、来期ユニフォームに「最下位」マークを
大きくつけなければならないようにする
これで発奮する
416名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:11:46 ID:B9R4ohdkO
ぜんぜん気にならないけどな。
むしろそういうチームが勝ち上がった方が痛快だと思う。
もし万が一、ヤクルトが勝ち上がったら、ヤクルトよりもヤクルトに負けたチームの方がとやかく言われそうだ。
417名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:11:55 ID:C+m6fRfv0
>>365
たすき掛けいいかもしれんな
1位チームにアドバンテージでな
リーグ2位ならさすがに借金背負ってないし
418名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:12:02 ID:F33QD8Od0
球団数増やせよ
419名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:12:10 ID:CHxrm4Ok0
勝率もいいけど合理的なのはゲーム差で足切りだろうね。
何ゲーム差離れているんだよと言う話になる。
やはり一位を引きずり下ろすと言う目標が無いと盛り上がらんとおもう

420名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:12:15 ID:DjaR7+uK0
欠陥制度しか作れない野球脳
421名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:12:45 ID:nv1PTNYw0
>>400
NBAは16/30だぞ
422名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:12:48 ID:F33QD8Od0
一球団2チーム出していいことにしろ
423名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:13:42 ID:tpbS4pQG0
いやたぶん中日が日本シリーズに来た方が盛り下がる
424名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:14:00 ID:u7i0yuG/0
NBA,NHLはレギュラーシーズン8位でも
プレーオフに出られて「世界チャンピオン」の可能性がある
それに比べりゃまだまし・・・・・、でもないか
425名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:14:17 ID:s0IBqExC0
>>422
巨人の2軍の方が横浜一軍より絶対強いぞw
426名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:14:26 ID:AGirTczdO
>>27
いやシーズン優勝はそのままで
違うリーグの1チームと7試合出来る権利を得たって言えば良い
427名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:14:36 ID:fZxp3ZKi0
いいこと思いついた
リーグ優勝チームが日本シリーズに進む
っていうの、どう?
428名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:14:37 ID:UB71gGc/0
落合博満

2005年の日本シリーズで
リーグ2位だった千葉ロッテマリーンズが日本シリーズを制した際

「(ロッテは)日本一じゃなくてプレーオフチャンピオンだろ」
「2位で日本一なんかになったって俺はちっとも嬉しくないし、
俺が当事者だったら釈然としない」とコメント



429名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:14:50 ID:h9vdgONi0
1リーグ3地区制を導入するしかないね
430名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:15:09 ID:/y/3pqOPO
ヤクルトはワザと一つ負け越した
431名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:15:14 ID:fGrXQ+EL0
巨人がまず余程のことがない限り負けないようにすりゃ良いんだろ

巨人だけ金属バット可、ピッチャーは3メートル前から投げても可、
中日かヤクルトは、市販のグローブとバットのあてがいぶち使用
432名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:15:38 ID:tDjabrQV0
>>427
何そのコロンブスの卵
433名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:16:20 ID:3bbzs31WO
横浜が悪い
434名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:16:22 ID:Vm1l69vxO
至弱より始まり至強に至るなんてかっこいいじゃん
435名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:16:31 ID:8C78YXaNO
本当に日本一を決めたきゃ、12チーム1リーグでペナントやるのが一番。
半分以上ガラガラ消化試合になるけど。

CSってただ消化試合減らして盛り上げる制度だからね。
別に真の日本一を決めるために導入されたもんじゃないからね。
436名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:17:24 ID:oC2Xmy1Z0
>>419
ゲーム差は、順位の目安にしか過ぎんから、ダメ。
理屈の上では、ゲーム差で上回ってるのに、勝率で下回るという現象が生じうる。

今年、巨人は引分が多かったから、実際のゲーム差より中日との差は大きい。
夏に巨人と中日が競り合ってたころ、「直接対決で中日が連勝してゲーム差をひっくり返しても、
勝率で追い越せない」という計算が実際にされてた。
437名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:17:43 ID:FNZaGqzb0
>>76
のど元過ぎれば熱さ忘れる
典型的な虚カス脳ですねw
438名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:18:14 ID:nvEC+l+Gi
チーム数が、少なすぎるから無理がある。
社会人、大学もトーナメントに参加させるべき。
439名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:18:32 ID:2Qu9eie20
味噌だとプロ野球崩壊だな
440名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:18:46 ID:wwBxHPa/0
少年漫画的には、弱いチームが勝ち上がる方が盛り上がるんだがな
441名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:19:04 ID:f+ejbloC0
CS導入に積極的だったのは横浜とヤクルト

それで土下座されて乗っかったのは巨人と広島
阪神と中日は最後まで反対

ちなみにナベツネは「俺がオーナーなら絶対反対だ」とブチ切れていた。
442名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:19:06 ID:pLkIYFYK0
ヤクルトが優勝して韓国のチームに負ける展開が見たい
443名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:19:34 ID:F33QD8Od0
夏の甲子園BEST8は翌年参加OKにしろ
444名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:19:41 ID:vWPItjXB0
何か中日って地味なんだよな。ヤクルトは黄金時代から今にかけても人気はないけど
決して地味ではないんだよ。むしろいいチームに見える。それは横浜、広島に対して
も同じ。でも、中日の場合は名前やユニを見ただけですべて地味に見える(笑)
445名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:20:26 ID:6Z4+kefFO
犬ルトが中日に勝っても巨人に勝つことは絶対無い。絶対にだ。

もし犬ルトが巨人を倒して日本シリーズ出場したらチン毛にストレートパーマ当ててやる。
446名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:20:54 ID:/i65YUjJ0
結局2リーグ・12球団でやる制度じゃないって事なんだよな
447名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:20:56 ID:kPEPekHC0
クイズ番組でも最終問題で一発逆転できるし、同じでしょ。
448名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:21:01 ID:smWKkIFr0
優勝したら韓国チームとの罰ゲームが待っている
449名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:21:13 ID:gtT0pDcT0
大逆点があるのが野球の面白さじゃないのか?
450名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:21:23 ID:y1gR5tko0
読売が強引に導入したルールが野球人気衰退に一役買う
最初からいわれていた事なのに今更

いっその事ヤクルトが日本一になって野球人気にトドメを刺して欲しいが
まあ八百長あるからそれは無いだろうな
451名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:21:25 ID:BSUwkE100
5割以下で3位に入ったチームは罰として野球W杯にベストメンバーで強制出場
452名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:21:27 ID:mOSCTy9sO
マイナースポーツ、もっとがんばろう
453名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:21:56 ID:hXXVbkqo0
>>1
じゃあJ2落ちのチームが天皇杯優勝するのは禁止かwwwwwwwwwww
454名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:22:07 ID:y1gR5tko0
>>449
大欠点があるのが野球の面白さじゃないのか?

に見えてしまった
455名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:22:26 ID:vpG3XihN0
ヤクルトが日本一なんてバカらしい結果を踏まえ、CS日シリを糞だと判断し
来年以降自分の贔屓球団が出場しようが見ませんという人が大勢出ると?

そのファンって奴らは一体何のファンやってんだよ
元記事が意味不明すぎる
456名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:23:01 ID:+eTwomjz0
>>450
イイだしっぺは横浜とかヤクルトの貧乏球団

巨人とか金持ち球団はどっちでもいいスタンス
泣きつかれて賛成にまわった
457名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:23:05 ID:6MIBpV3rO
てか、セ・リーグの戦力不均衡が問題
458名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:23:06 ID:XpCirTTi0
ここでヤクルトがCS制覇して日本一になってこそ、CSの意義があると思うんだけどな…。
不満がなるならCSを廃止して、日本シリーズだけやれば良いんだよ。
459名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:23:10 ID:MyNcO2RtO
>>441
質問だけど、なんでナベツネは反対してたんだ?
460名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:23:14 ID:6Z4+kefFO
チョンのチャンピオンチームとは犬ルトがやればいい
461名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:23:17 ID:y2d8v9u20
バントと盗塁禁止ぐらいのハンデあってもいい気がする
462名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:23:28 ID:/WvOwB+X0
2005年秋:読売リーグ五位!てゆーか交流戦除くと最下位!
    →「セもプレーオフ導入!だけどパのやり方は不公平だからセ独自のシステムで」
2006年春:読売開幕ぶっちぎりスタート!二桁ゲーム差で優勝も有り得る?
    →「パがセにあわせないのでプレーオフ導入しません」
      (あれ?セ独自のシステムじゃなかったの?)
2006年夏:読売故障者続出でジリジリ順位を下げて、ついに最下位転落!
    →清武改革委員長「プロ野球を盛り上げる為、メジャーのようにポストシーズン制導入を検討しよう」
      (ようはプレーオフじゃねーかw)
2006年夏:読売再浮上できず、二年連続Bクラス…
    →NPB「来年からCSやります」
      (;´Д`)
2007年秋:読売一位になるもCSで惨敗m9(^Д^)プギャーーー!!!
    →「アドバンテージもうけます」  
      ( ゚Д゚)
2009年秋:虚カス「CSいらね」←今ここ
463名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:23:35 ID:39flub490
5割ならいいのか?
5割+1勝ならいいのか?
464名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:23:39 ID:a2HzWbAb0
巨公 リーグ覇者同士。いいカード。
巨鷲 一番話題になるカード間違いなし
巨鷹 まずまず。攝津が全国区になる日
中公 一番避けたい
中鷲 監督対決に注目が集まりそう
中鷹 ちょっと地味かな
ヤ公 地味。縁のある選手が多いのが救いか
ヤ鷲 ノムさんシリーズ
ヤ鷹 地味かな
465名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:23:42 ID:kPqhiDnbO
>>453

おい焼き豚、おまえらもう詰んでるんだよ
466名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:23:54 ID:ETmMvkgG0
1リーグ制にして、プレーオフ無し。
これが一番日本に合ってる。
467名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:24:07 ID:y2BP1jz3O
なにを
いまさら
468名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:24:23 ID:nvEC+l+Gi
12球団の中での一位なんか、どうでもでもイイ。
狭すぎるんだよ!
469名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:24:25 ID:bXZTXLLK0
>>421
>NBAは16/30だぞ

レギュラーシーズンとポストシーズンの試合比率が全然違うのよ。
NPBがレギュラーで100試合、ポストで優勝チームが最大40試合くらいなら問題ない。
470名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:24:45 ID:wX1IWSh4O
まぁ、何十年も前から日本一のチームは数試合で決めてるんだけどね
471名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:24:58 ID:y1gR5tko0
>>456
■2006年の今頃の書き込み■

2005年秋  読売、リーグ5位。交流戦除くと最下位。
     →「セもプレーオフ導入!だけどパのやり方は不公平だからセ独自のシステムで」
2006年春  読売、開幕ぶっちぎりスタート!二桁ゲーム差での優勝も有り得る?
     →「パがセに合わせてくれないのでプレーオフは導入しません」
      (おいおい、セ独自のシステムじゃなかったのか?)
2006年夏  読売、故障者続出でジリジリ順位を下げて、ついに最下位転落!
     →清武改革委員会長「プロ野球を盛り上げる為、メジャーのようにポストシーズン制
      導入を検討します」
      (おいおい、要はプレーオフじゃねーかw)
2006年夏  読売、けっきょく再浮上できず、2年連続Bクラス。
     →「来年からさっそくCSやります! 1位にアドバンテージは付けません」
      (;´Д`)
2007年秋  読売、シーズン1位となるも、CSでよもやの惨敗!
     →「長いシーズンがCSで無駄になるなんて納得いかん!CS廃止!」←−−今ココ
      ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
2007年?「ファンの要望に応えるため1リーグ制にします」
      (;´Д`)
472名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:24:59 ID:FoU6NTBm0
>>464
虚カス死ね
473名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:25:00 ID:D/r5YAnoO
保守派として中日に勝ち巨人にあっさり負けるから心配すんな
474名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:25:18 ID:areJIDq80
元々は貧乏球団の救済だってことをお忘れなく
巨人や阪神にとったらどうでもいい話し
475名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:26:19 ID:sp3hjcaP0
ID:FNZaGqzb0
476名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:26:25 ID:Ef0om5LO0
>>471
随分とアンチに都合のいいように作り変えてますね
477名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:26:28 ID:a2HzWbAb0
>>472
いやいや、客観的にみたらそんな感じじゃね?
個人的にはまた別だけど
478名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:26:38 ID:FoU6NTBm0
>>474
当時Bクラスに沈んでいたゴミ売りの救済ですからw
捏造すんなクズ
479名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:26:38 ID:HRgwy7o00
5割以下だろうが、弱小チームの希望的なシステムなんだから別に良いだろ。
順位通りなら上が強いはずなんだから
短期決戦でもやっつければいいだけ、負けたらシステムより
勝負弱い自分のチームに嘆け。
それより金本のフルイニングの方がバカバカしい。
千代大会の互助会以上に見苦しい
480名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:26:40 ID:1MpHGwR5O
心配しなくとも巨人には勝てないから平気
481名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:26:44 ID:CHxrm4Ok0
>>436
引き分けの存在か。今年は勝率が基準だもんね。
引き分けなくして勝ち星に戻すとかね。

弱小チームがひっくり返すのも筋書きの無いドラマで面白いかもよ。
プロスポーツであるけど興行でもあるわけだから。
482名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:26:46 ID:irhNRjpD0
ヤクルトなんか地味だし勝っても何のメリットもない
3チームとも興味ないけど巨人か地元の中日ならデパート等で
セールがあるw
ヤクルトじゃ元々買わない商品が安くなった所で…
パの方は人気が出てきた日ハムか楽天ならまだ面白い
483名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:27:11 ID:3zLBZp8BO
なにこのスレ
484名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:27:17 ID:F33QD8Od0
ヤクルト対中京大中京
見たいだろ?
485名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:27:33 ID:8C78YXaNO
じゃあさ、交流戦で負け越してるのに、日シリに勝ったら
他リーグのチーム全部に勝ったことになるのもおかしいよな。

って議論する奴はいないんだな。CSとペナント、日シリと交流戦の関係は同じだと思うが。
486名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:27:56 ID:Rn9Qdal9O
逆に「5割以下のチームにやられる様なら
日本一の資格無し」
とも言える。
487名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:27:57 ID:AGirTczdO
>>440
2ちゃんねるには批判したい人間の集まりだからあれだが
そういう楽しみ方をする人間も相当数いるだろう
488名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:28:29 ID:n7TNPv1v0
まだ騙されてるのか・・・w
489名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:29:00 ID:nbDZdJiK0
点差のハンデを付ければいいんじゃないの。
2ゲーム差あたり1点くらいとして12ゲーム差なら6点だ。
CS上位チームはその点差を好きな試合にプラスできれば面白いだろ。
それでも下位チームが勝ったらそれはそれで盛り上がる。
490名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:29:13 ID:a2HzWbAb0
>>485
そうそう。だからリーグ優勝には交流戦抜いた成績を出して、
CS枠に交流戦を絡めた成績の上位チームをもって来たほうがいいと思うんだ
491名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:29:23 ID:dv3WyTMW0
サッカーみたいに〜
サッカーみたいに・・
サッカーみたいなー


おまえら自分たちで新しいものを作れないのかよw
492名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:29:29 ID:7PwoQwFl0
だからスレタイにゲンダイと入れろと何度言ったら
493名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:29:35 ID:7pgf164wO
付け焼き刃的な方式なんだから何を今更だよ>>1
いいんじゃないの、勝手にやってれば
狭いテリトリーでよくやってるよ、野球
494名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:29:36 ID:UVNezf+p0
これは同意。CSに出られれば勝ち数はどうでもいいってのはシーズンをコケにしすぎてる。
495名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:30:03 ID:Q33gwCcY0
どの豚が一等賞でも別に道でもいいことだろ。
496名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:30:34 ID:a2HzWbAb0
>>489
0-12から始まる試合に客入るかね
497名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:30:35 ID:Z1O4+3cJO
プロ野球自爆WWW
498名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:30:53 ID:tDjabrQV0
>>486
それいうと、すべに意味がなくなるねw
499名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:31:00 ID:n7TNPv1v0
やきブーも、どう整理をつければ良いのか、混乱してるなw
500名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:31:07 ID:bXZTXLLK0
>>489
CSをどうやって疑問無きものにしようかと、一生懸命に考えてる努力は認める。
だけどそうやって、いろいろ考えなくてはいけない事自体が、
CSが最低なプレイオフシステムということの証明。
501名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:31:09 ID:gdE47ZYR0
阪神に勝つからこんなこと言われるんだゾ
502名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:31:15 ID:XSqDX63eO
みんな自分が好きな球団なら文句言わないよ
503名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:31:16 ID:irhNRjpD0
CS続けるなら来シーズンからは勝率5割以下とか2位とのゲーム差が
10以上なら出場不可にしないと緊張感がなくなる気がする
504名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:31:25 ID:F33QD8Od0
これは弱小チームの成長物語である。大正野球娘このあとすぐ
505名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:32:07 ID:mm+5loU7O
ペナント優勝はそれはそれで価値がある。
問題は日本シリーズの勝者が「日本一」と呼ばれることだ。


あくまでペナント終了後の「短期決戦(クライマックスシリーズ)の勝者」と呼ばれるだけなら何の問題もない。
セ・パAクラスのチームが短期決戦を戦い合い、そこで優勝したチームは素直に賞賛されるべき。


ただ、借金ありのチームが20以上貯金作ってるチームに4、5勝して「日本一」を名乗られてもねぇ…
あくまでペナントレースとCSは切り離して考えないと。
506名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:32:16 ID:DXubMskY0
てかこんなことが起きるのは最初から予想できるだろ
今更何言ってんだ
507名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:32:25 ID:Fko8Xgmr0
阪神の33-4がなかったら、CSはなかったと思うがなあ
508名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:32:49 ID:BomvCIqf0
まずCSの発案者は横浜ベイスターズの中山常務。

ここ重要

ヤクルトも賛成、広島は賛成、
巨人は清武の賛成派とナベツネの反対派で分裂
両者の間で話し合い。
結局清武代表がナベツネの反対を押し切った。
509名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:32:59 ID:AGirTczdO
>>506
言ってるのはマスゴミと一部のファン
510名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:33:00 ID:X/QlzPX70
>>349
巨人の一番の注目選手はどう考えても亀井さんだろ・・・
511名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:33:10 ID:n7TNPv1v0
最初から予想できた厨も出てきましたw
512名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:33:19 ID:speTxa+10
代わりに西武出せばいいよ
勝率5割だった気がする
513名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:33:21 ID:8NuX6jr8O
腹立たしい記事だ。言いたいことはわかるが、最後の文は明らかに余計だ。
514名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:33:23 ID:bXZTXLLK0


NPBはとにかくNFLの完璧なプレイオフシステムを少しは勉強してくれ・・
MLBじゃないぞ、NFLな。

515名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:33:35 ID:nR4GtYanO
アメリカみたいに30もあればいいけど日本なんて12しかないんだから前のようにリーグ優勝同士でいいよ
いやなら独立リーグ(笑)から引っ張ってくれば?
野球が不人気になるのもよくわかる
516名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:34:00 ID:Q2pWTpov0
情けないカス球団
517名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:34:11 ID:Ef0om5LO0
>>507
試合感か・・・確かに日程が空きすぎるってのも後押しの要因になったね
518名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:34:21 ID:Z1O4+3cJO
このままならJリーグの二の舞WWWW
519名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:34:42 ID:rwtcWFW80
公式戦はCS〜日シリの単なる予選だから、CSに出るのは当然
520名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:35:01 ID:doW0VRvf0
所詮プロなんだから
シーズン通算して利益があがることを
目的とすべき。

で、CSの有る無しで考えると
どちらが利益増になるの?
521名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:35:02 ID:MSnG7ie10
もっとチーム数増やせよ
522名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:35:18 ID:bXZTXLLK0
>>509
>言ってるのはマスゴミと一部のファン

あんたは本当に、何も疑問を感じないのか?
みんなプレイオフそのものを否定してるんじゃないぞ。
クライマックスシリーズを否定してるんだぞ。
523名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:35:29 ID:4MGnLTjo0
今年のように3位から5位まで三球団が最後まで団子になれば
どうしたって5割前後の攻防になるわな。
むしろ、最終戦まで盛り上がった(横浜以外)今年は大成功じゃないの?
524名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:35:56 ID:xt7Js9/PO
ゲンダイよ、CS批判記事はナベツネが喜ぶだけだよ
ナベツネ・読売・経団連はゲンダイの敵だろw
良く考えて記事書こうな
ヤクルトーサンケイを叩いているようで、巨人ー読売に手を貸してるんだよ
525名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:36:20 ID:KbLsEBmEO
犬ルトの仕事はCSで死球攻撃して中日をガタガタにして、
大巨人様に差し出す事だからな
オトコ芸者・高田の本領発揮だ
526名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:36:20 ID:y1gR5tko0
凄いな
今まで散々ネット上にあった読売主導製作で出来た
クライマックスシリーズ創設系の賞賛批判記事が全部消えてるわ

CSについて二転三転して周囲を罵倒するナベツネの無双っぷりが面白かったのに
527名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:36:22 ID:Ef0om5LO0
>>520
そりゃCSがあるほうでしょ
消化試合が減って、観客動員右肩あがりなんだから
528名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:36:26 ID:eWTmWHhlO
109-0で負けた奴らが這い上がってくる物語を観たことあるお、だから借金3で日本一になっても驚かないお(´・ω・`)
529名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:36:38 ID:F2yq1/5rO
まぁね、ヤクルト日本一なら優勝した巨人て何?って事だし
530名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:36:43 ID:KLRYWo/kO
逆に面白いけどね、馬鹿馬鹿しくてw
531名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:36:54 ID:nLh4CCPf0
どうせ巨人が勝つから問題ない
532名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:36:57 ID:eYBuUgAW0
アホか。
6チーム中3チームがCSに行けるのだから
勝率5割未満のチームが行ったとしても確率上全くおかしくない。
533名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:37:08 ID:erGzW88wO
ヤクルトに決まってからこういう記事にするのはセコイ
3位チームが借金持ちになるのは随分前から分かっていたこと
534名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:37:12 ID:TT/ma5l5O
ルール改正すりゃ良いよ
ルール通りなら無問題
535名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:37:29 ID:6w5dRBSG0
どうしてもクライマックスシリーズを続けたいなら
セリーグ、パリーグを東西地区に分けてMLB方式にすることしかない

         日本一
            |
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    セ優勝       パ優勝
      |            |
  | ̄ ̄ ̄ ̄|      | ̄ ̄ ̄ ̄|
セリーグ  セリーグ  パリーグ  パリーグ    
西地区  東地区   西地区  東地区
1位     1位     1位    1位


セリーグ東地区 巨人、ヤクルト、横浜
    西地区 中日、阪神、広島

パリーグ東地区 ハム、楽天、ロッテ
    西地区 西武、オリックス、福岡
536名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:37:38 ID:46QaGkOhO
別に五割切ったら出場出来ないなんてルールないんだから資格あるだろ
寝言は寝て言えクソ野郎
537名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:37:41 ID:nbDZdJiK0
>>496
12ゲーム差として3試合または5試合で6点だよ。
上位チームは先発投手との兼ね合いで試合直前にそのうち何点をハンデにするか決める。
ハンデが発表されたとき球場はかなり盛り上がるし、
機械的ではなく監督の手腕も試されるから面白いと思うんだが。
538名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:37:46 ID:Ef0om5LO0
>>526
元からないしw ここまで開き直って捏造するってのもある意味凄いね
539名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:38:03 ID:NnYWEjVBO
楽天とヤクルトのグタグダな日本シリーズがみたい
540名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:38:07 ID:NtzSS3kqO
>>1
元々、団塊より下の世代は誰も見てないだろw
541名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:38:28 ID:p9vU6Zz40
中日ファンだが今年CSに出場する資格があるのは巨人だけだと思う
542名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:38:35 ID:Z1O4+3cJO
>>489
もはや野球じゃないWWW
543名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:38:37 ID:nLh4CCPf0
>>10
それは至極まっとうな意見

てかそのルールいいんじゃね?
もしセリーグに5割以上のチームがいなければ
パリーグから見積もる、それもいなけりゃ3位該当なしとしてやればいい
544名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:38:57 ID:J/nWDsTD0
交流戦であらかせぎしてリーグ内ではトントンのSB批判は出ないのかな
545名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:38:58 ID:y1gR5tko0
>>538
もう降参するわ

今までリンクしてあったスポニチの記事まで消えてるし
手元のソースは完全になくなったからな
546名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:39:19 ID:fIIipY9w0
正論だな
みんな全力で中日を応援しよう
547名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:39:48 ID:woB+f95QO
巨人が優勝するって事はヤクルトが優勝したと同じ事
548名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:40:05 ID:nLh4CCPf0
中日を応援することだけは絶対にあり得ない
絶対にだ
549名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:40:08 ID:bQZRW7640
楽天が日シリ行くのはみんな期待してるが
同じ二位の中日が行くのは誰も望んでいないという現実
550名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:40:10 ID:eYBuUgAW0
なあなあなあ。
そんなにCSが嫌なら2リーグ制自体止めにして
1リーグでペナントオンリーで片をつければいいんじゃねえの。
そもそも2リーグ制なんてもろメジャーのパクリじゃん。
551名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:40:15 ID:NlyjvOHZP
>>526
パリーグだろ
セは元々反対、ただパリーグの人気が上がっちゃったから仕方なく導入しただけ
552名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:40:38 ID:BMBkTosT0
まずは事実関係を正しく把握しましょう。

CSを作ったのはセ・リーグの委員会で、ナベツネは一切関与してません。
むしろ、大反対してました。
1位にアドバンテージをつけるべきでないといったのはナベツネではありません。
むしろ、ナベツネは1位にアドバンテージをつけるべきだと言ってました。
553名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:41:11 ID:fDuMdTHSO
周りでは巨人と中日だけでいい。
ヤクルトは資格無い!という意見多いよ。
554名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:41:35 ID:Vok/bMax0
中日が勝ち残るよ、去年だって巨人は紙一重の勝利。
555名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:41:39 ID:9UKCSY3R0
CSを始めてから人気が低迷していった
結局優勝チーム同士で日本一を決めるのが
一番望ましいんだよ
556名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:42:00 ID:/s0MFkgLO
阪神オタの負け惜しみみたいな記事だな
557名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:42:24 ID:6KUVX+ko0
要は新鮮なものを提供してくれりゃそれでいいんだよ。

つまり今年は楽天vsヤクルトを誰もが望んでいる。
558名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:42:33 ID:7vH0CUs00
2部リーグ設立して入れ替えをするべきです
559名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:42:53 ID:woB+f95QO
巨人ヤクルト横浜は一心同体
560名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:42:55 ID:u3Zyt6yLi
16球団にして2リーグ各2地区で地区優勝とワイルドカードでリーグ優勝決めれば?
ワイルドカードと戦うのはワイルドカードが出なかったほうの優勝チームでアドバンテージありにすればいい
561名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:43:17 ID:BMBkTosT0
CSの発案者は横浜ベイスターズの中山常務です。

CSはナベツネさんが一場事件で球界から離れている間に
清武代表(巨人)が委員長を務める球界改革委員会で決まったものです
それでナベツネさんは清武代表を呼び出して潰そうと思ったのですが
清武代表が必死の説得。
でもその際にナベツネは「やるならアドバンテージをつけろ」と言ったのですが、
それも拒否
562名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:43:36 ID:4vTKBjEHO
この程度でばかばかしくなるようなファンはもう野球見てないだろw
563名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:43:38 ID:ejupu7xE0
この4チームで戦えよ

・パ優勝チーム
・セ優勝チーム
・ワイルドカード(セ、パの2位チームのうち勝率が高い方)
・台湾リーグと韓国リーグの優勝チームでアジア予選を行い勝者チーム
564名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:43:48 ID:/pojAeqS0

ヤクルトのCS出場決まったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  巨人  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
565名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:43:54 ID:++i9gxJHO
>>10
いや、中京大中京も権利あるぞ!
566名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:43:56 ID:KlmHDpE1O
おまいら交流戦の優勝が日本一って事で異論無いよな!
567名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:44:11 ID:gXEB9LmeO
CSはゲーム差分のアウトをハンデにすればいい
だから中日対巨人の場合中日の攻撃は5回からにすればいい
568名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:44:20 ID:Ere4E3qMO
セがヤクルトでパがSBとかになったら興ざめだな
569名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:44:34 ID:nLh4CCPf0
阪神と中日は消えてくれ
570名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:44:46 ID:irhNRjpD0
最近優勝した記憶がなく新球場の広島か成績関係なく
客が入る阪神ならここまで言われなかったんだろうかw
ヤクルトは露骨に巨人に負け過ぎていいイメージがないし
どうせ負けるなら横浜のように満遍なくなら疑われないのにw
571名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:44:47 ID:VcXn9eU6O
どうせ11球団が全力でヤクルトを応援するスレとかたてるんだろ?
ヤクルトー阪神戦みたいに。阪神ファンのオレは腹がたってしかたなかった。スレのびすぎだし。
572名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:44:50 ID:BSUwkE100
>>552
アドバンテージに反対してたのは中日だったな
573名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:44:54 ID:9Vxx0mWl0
アンチ脳は存在しない記事まで作り出すんだな
もう立派な精神病なんじゃないかこれは
574名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:45:16 ID:/s0MFkgLO
>>555
松井がでていったくらいから視聴率はどん底です
CSのせいじゃないです
575名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:45:35 ID:nLh4CCPf0
>>563
サッカーの天皇杯みたいに、大学とか高校、アマも含めて盛大にやりたい
その代わり、公式戦は減らしてほしい
576名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:45:38 ID:eYBuUgAW0
サッカーなんか1つのリーグだけで戦ってるわけじゃないですか。
だからリーグ戦だけできれいすっぱり片がつくわけ。
野球が何で2リーグ制かといったら単にメジャーのパクリなんですよ。
意味ないっすw
577名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:45:51 ID:Ub1zTJPW0
ヤクルトが勝ち上がってCSの存在意義を再考する場にすればいいと思うんだ
578名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:46:19 ID:gXEB9LmeO
>>571
阪神ファンは基地外チョンが多いから仕方ない
579名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:46:28 ID:upoz4ecTO
>>560
NPBは球団数が減ることはあっても増えることはないでしょ。
現状維持かCSやめて元に戻すか1リーグ制にするか
580名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:46:42 ID:UwJiJPXYO
巨人は1勝のアドバンテージもあるし、ホームだし、それに比べ中日、ヤクルトは満足なローテも組めない。
十分有利だよ。
581名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:47:59 ID:UAJdNdXD0
だれも見なくなる?それは違うだろ
とりあえず負けなければいい。野球というものは運や勢いというものも勝負のうちですよ。
評論家ってただの1ファンだろ?なに大きな顔してさもみんなの意見のように話してるんだろ?
582名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:48:03 ID:DbeILPcT0
>>321
それ実は中日も不可能なんだけどな。
シーズン序盤にわんわんお厨が「巨人にはわざと負けて他球団には全力で戦ってシーズン2位」
って言ったけど実は中日だったというオチ。
583名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:48:10 ID:GQeKkBSsO
予想できた事を今更言うなスレですね。 バカだな
584名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:48:31 ID:kC7m5rSm0
前後期リーグに分けて、前期優勝2チーム&後期優勝2チームじゃどうなの?
585名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:48:39 ID:oYBII2T/O
開いたゲーム差を点数に計上すればいいんじゃね?
一位はこれを対戦ごとに配分していく
配分次第では逆転されるかも知れないが一応首位が優位になる
586名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:48:45 ID:Ef0om5LO0
>>572
元々反対派だしね。まぁ自力があってある程度のファンを獲得してるチームには不要なシステムだしね
587名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:48:49 ID:ZnMpn3N/0
CS決まる前から反対派が言ってたことを今になって言ってるようなアホゲンダイに
今更ルールをどうこう言う資格なんぞ無い。
588名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:49:00 ID:WbNRkUsr0
セ1位対パ2位
パ1位対セ2位
アドバンテージなしの4勝したほうが勝ち抜き
これでOK
589名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:49:25 ID:d40Ydf0Z0
>>545
実際にあったなら文章の方検索したらブログとかで引用してる所が
絶対ひっかかるからそれソースがてらにすればいい
590名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:49:35 ID:0QjNg2EfO
スレタイゲンダイ余裕でした
591名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:49:45 ID:4WHaS6JT0
だったらいまさら負けるほうがおかしいんだよって1,2位に言えよ
592名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:50:04 ID:rRTV3gEOO
ヤクルト日本一なら?
馬鹿かそんなのある訳ねぇだろ。
他チームがよっぽどビビってるか、CS逃したクズどものぼやきだなw
593名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:50:14 ID:Mu7vFEuAO
だからこそ阪神は身を退いたと云うのに。。。

594名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:50:24 ID:RAhLV7i3O
勝率5割以下なのを持ち出してヤクルトが出てもおもしろくないって言いたいだけだろ
595名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:50:25 ID:N3rTfTq+0
>>586
何にでも反対する糞チームだな
596名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:50:26 ID:dmWewiZ90
高田ヤオルトが読売を破って日本シリーズに出ることはないから安心しろ
597名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:50:35 ID:JDIPfhYs0







プロ野球人気低下したから こういうシステムになったんだろw
598名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:50:37 ID:eiMgUqXkP
人気のないパリーグが採用した制度を、
巨人軍を中心として日本、いや世界の野球人気の大黒柱のひとつであるセリーグが導入したのがおかしい。
599名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:50:55 ID:Q//anJXc0
ヤクルトは日韓シリーズの出場券でいいじゃない
600名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:51:52 ID:E2zxWAMRO
犬ルトの仕事は味噌に勝つ事。
601名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:51:53 ID:XBmGrU9gO
ヤクルツは来年から新潟に行きます
602名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:52:00 ID:GB8hMrgV0
日本一決めるなら従来のリーグ優勝チーム同士の対決でいい
そもそも短期決戦で勝ったからって三位のチームが日本一はおかしい
603名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:52:10 ID:YA3R1Jv/0
1リーグ制にして1位のチームが優勝でいいじゃん
んで下位2チームが消滅
604名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:52:18 ID:Ef0om5LO0
>>595
中日にプラスに働かない事に対しては、譲らないってだけだからなぁw
ある意味立派。
605名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:52:20 ID:++GSVViS0
3位通貨なんだから資格はあるだろw

読売があれだけ同リーグから選手を取ってたら
3位以下が5割未満なのはしょうがないさ
中日がWBCに出てたら読売以外が5割切ってたかもしれんぞ?
606名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:52:27 ID:9MdeEnKyP
CS出場は勝率5割以上を条件にした方が良いと思う
607名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:52:43 ID:dqczyCOd0
勝率が5割に届かなければ3位でもCSに出場できないなど、
最低ラインを設けるべきです。

交流戦がある以上、全チーム5割に届かない可能性もある。

では、こうしよう。

2位までは無条件でCS進出
3位は5割到達が条件

CS進出が2チームのみの場合

9戦5勝式、ただし2勝を1位に与える。(実質最大7戦)
1、2試合目を2位のホームで戦い、
3試合目以降を1位のホームで戦う。

これがいい
608名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:52:45 ID:PJbVI6mjO
野球は試合数が多いし、下位チームの下部リーグへの降格もないからな
12球団1リーグでやったら優勝争いに絡めない下位6チームぐらいは、
中盤以降は全てが消化試合になって、何十試合も誰も見たがらない試合を赤字で開催する事になる

サッカーなら上位には飴が下位には罰があるし、
試合数も少ないから消化試合の数自体が少ないし
野球より連勝連敗しやすいから、
中盤だと下位転落の恐れも上位進出の可能性もないチームは現れにくいがな
609名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:52:46 ID:BbO9wXNEO
観る側は1リーグ12球団の方が絶対面白い。
セ・リーグが読売利権を減らしたくないから、2リーグ制に固執する。
610名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:52:52 ID:N3rTfTq+0
>>604
またそうやって味噌が正当化する
611名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:52:59 ID:6xpagYEH0
ぎゃっはは塵売悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwww
612名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:54:30 ID:hoCj2vKk0
不人気・借金・勝率5割以下

誰にも望まれない球団それがヤクルトスワローズ
613名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:54:43 ID:Ef0om5LO0
>>597
おっしゃるとおりです。元々は巨人の放映権料を巡っての争いが発端だけどね
614名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:55:10 ID:MjAe4/hp0
MLBの様に3地区にすればいいよ

東 2チーム
中 2チーム
西 2チーム
615名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:55:13 ID:ZnMpn3N/0
>>610
お前もただ味噌叩きたいだけなんだから、
そっちに集中しろや。
616名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:55:24 ID:JjgZQHGiO
こういう記事かくやつ馬鹿じゃね?
つまり、毎年同じメンツみろと。弱小はでるなと
サプライズのないのに楽しめと
617名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:55:40 ID:WUNLq/9hO
>>610
正当化して何が悪い?
618名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:55:42 ID:vIZNueK30
>>1
悪いが他ファンとしては全力でヤクルト応援するよ
巨人と中日が勝っても面白くもなんともないわ
619名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:55:59 ID:Tb9qqLFx0
むしろヤクルトが優勝したらおもしろい。
でも現実は中日には勝って巨人の犬になって敗退かな・・・

後阪神が勝率5割以下で3位になっていたら
この手の記事は流れていたのだろうか?
620名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:55:59 ID:hoCj2vKk0
やっぱ1リーグ制のがいいんじゃね
1リーグ制で上位4チームでプレーオフ戦えばいい
Jリーグみたいに最下位は入れ替えで
621名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:55:59 ID:jDiD14Gi0
ヤクルト日本一なら面白いと思うけどな
犬が反逆したらどうなるのか的な意味合いで
622名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:56:00 ID:LNoQDhym0
パリーグに負け越しているソフトバンクだって出場しているぜ
623名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:56:22 ID:93xE1gnf0
戸田スワローズが最強だということを昨日証明してしまったわけで。
624名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:56:34 ID:a2HzWbAb0
セパの3位ともに交流戦上位2チームなんだよね。
交流戦抜いたリーグ戦だけだと猫>鷹、虎>燕になる
この辺をどう考えるか微妙だな
625名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:56:41 ID:Ef0om5LO0
>>610
いや俺中日ファンじゃないしw
626名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:58:09 ID:N3rTfTq+0
>>615
逃げ回って各スレで読売を叩こうと沸くから撃退してるだけだ
627名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:58:33 ID:Tb9qqLFx0
>>619-621
祭りでもないのに(///)
628名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:58:36 ID:93xE1gnf0
ヤクルトは夏こそ悲惨だったが、交流戦は2位だよ。
629名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:58:40 ID:ZnMpn3N/0
>>626
なんだ虚カスかw
同レベルだなw死ねよw
630名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:58:54 ID:VXeJy5i00


  100何十試合もして戦ったんだから

   リーグの1位同士が戦ったらええじゃん








  なんでこんなシステムにしたのか
631名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:59:26 ID:N3rTfTq+0
>>617
だから開き直るな

>>625
俺〜日本人〜だけどで始まる朝鮮人と一緒だな
さすが味噌糞
632名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:59:49 ID:kf491a5P0

  プロ野球って 見る度に  



  人生の無駄って感じ
633名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:59:51 ID:mUkuut2wO
スレタイ見てからゲンダイ余裕でした
634名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:59:57 ID:0H9uTP2u0
ヤクルトが巨人に勝てるわけないが、中日も勝てないだろ。今年の惨敗な対戦成績じゃ
635名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:00:11 ID:bXZTXLLK0
>>620
>1リーグ制で上位4チームでプレーオフ戦えばいい

それも違うんだ・・
プレイオフをやる意義とは、リーグ分けでも地区別でもいいから、
レギュラーシーズンのそれぞれのチームの対戦相手が不均衡であることが必修条件なんだ。
もちろんNPBも、CSを喜ぶファンも、全く理解していないけど。
636名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:00:19 ID:N3rTfTq+0
>>629
逃げ回るだけの味噌が偉そうに
637名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:00:33 ID:kf491a5P0


 プロ野球なんて老人がみるもんだろ

 何もすることがないから

 見てるかんじ
638名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:00:33 ID:U7OjgeSF0
だいたい6チームしかないのに、3チームが出場出来るって時点でどうしようもない欠陥ルール。
639名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:00:59 ID:ugaGFnbq0
メジャーの真似しても、チーム数が少なすぎるからこんな有様になる。
そもそも2リーグに分けておく意味すらないし。
640名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:01:02 ID:9Vxx0mWl0
>>572
合同CS開催の会議のときにアドバンテージ主張してたのは
中日・阪神・パリーグだろ
巨人は07年惨敗の後に手のひら返しした事は認めなければならん
641名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:01:20 ID:LMCKb3iQ0
>>535
現実的な案かもしれんがセ東が無風杉w
642名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:01:35 ID:l3Bjl4D70
CSやりたかったらセパ合流して地区分けすればいいのにさ。
現状のリーグ構成でやる必要がどこにある。
643名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:01:45 ID:KsJPDii90
>>638
全くもって同意
クライマックスシリーズとかやる意味がわからん
644名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:01:49 ID:bkq9OComO
>>571
まあまあ、あるチームが注目される時にはその対極に必ずヒールになるチームがあるもんだ
西武なんかもうずっとヒール役ばっかで笑うしかねーわwwwファンだけどwww
645名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:02:10 ID:hoCj2vKk0
やっぱ1リーグ制でいいじゃん
646名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:02:29 ID:/rbJUlvX0
借金1のヤクルトは、借金6の阪神よりかは大分いいだろ
647名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:03:11 ID:qWPcfWIn0

  140試合もしてて

  もう順位決まってるのに

  どうして今からまた同じところと戦って順位をきめるのかwwwwww


 普段の試合の価値  意味ねーw   時間の無駄じゃんか
648名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:03:27 ID:ejupu7xE0
>>584
前期優勝と後期優勝が同じチームになったとき、どうする?
649名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:03:34 ID:C+m6fRfv0
>>641
やる意味がないレベルだな
ヤクルトファンだけど
650名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:03:39 ID:Ef0om5LO0
>>640
それはいえる。ただ巨人も地上波激減・ナベツネ失脚で権力が衰えてた頃だからな
内部で意見が二転三転した事はしょうがないのかもしれん
651名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:03:48 ID:E89O29D0O
CSそのものには色んな意見があるだろうけど、
5割云々は一部の人しか気にしてないんじゃない?
元々CS自体が敗者救済措置でしょ。俺は5割云々は無くて良いと思うけどな。
652名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:03:50 ID:d40Ydf0Z0
>>631
そいつに関しちゃレス見たら分かるように味噌じゃないっぽいぞ
最初からレス見てやればどうだ。
653名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:04:32 ID:bpC4q9V1O
誰もが思ってたことじゃん
百何十試合もある糞長いリーグを戦っておきながら
優勝を決めるのは結局短期トーナメントって意味が不明すぎる

これでヤクルトが優勝したってヤクルトファンも萎えるし巨人ファンも萎えるし
誰も得しないのに
654名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:04:32 ID:VCqd11EA0
あと2チーム増やして地区別リーグ制にしろや。
655名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:04:33 ID:zxj3OIXxO
どうしてもCSにこだわるんなら、
きちんと『リーグ優勝はCSを勝ち上がったチーム』と決めないとダメだろ
あと、リーグ戦の価値をもっと下げるべき
656名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:04:58 ID:bXZTXLLK0
>>638>>639
それも違う。
直ぐ上で前述してるが、
もしレギュラーシーズンが不均衡を演出できるのならば、
6チーム中3チームが出場出来るプレイオフもアリなんだよ。
とにかく、不均衡が必要。
そしてMLBもNFLも当然そうやっている。
一方NPBは違う。
完全に均衡で公平なレギュラーシーズンをやり、それを終え、さらにプレイオフをやる。
これは本当に意味不明。
657名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:05:06 ID:oC2Xmy1Z0
>>643
今年、甲子園での阪神−ヤクルト最終カード2連戦が、満員札止めだったでしょ?
普通なら、消化試合でしかない。営業的にはおいしかった。
658名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:05:17 ID:ejupu7xE0
クイズ番組等の、最後に行う、一発逆転の大量得点問題と同じだな。
つまり、プロ野球はバラエティー番組と同レベル・・・・
659名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:05:29 ID:qWPcfWIn0


     プロ野球で1位になっても






     世界で価値 無いから  見ない
660名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:05:33 ID:9Px4E/TM0
資格あるかないかと言われたらあるんだな、
最初から5割以下は資格なしと決めとけ。
661名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:05:54 ID:Fybm+TQq0
入れ替え戦やったらええやん
662名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:05:54 ID:U0KR9NExO
>>632

スポーツ観戦なんて、そんなものだ。
しかし人間は、その無駄にこそ価値を見いだす生き物なんだよ。
早く人間になれるといいね。
663名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:06:23 ID:VXeJy5i00


>>657


ファンが騙されてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 せこいなぁ  お金まきあげて
664名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:06:23 ID:hoCj2vKk0
>>657
阪神に頭があがらないなヤクルトはw
665名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:06:51 ID:UwJiJPXYO
CS見直したいなら、尚更ヤクルトが日本一になるべきだろ。そしたら動く人が出てくる。
666名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:07:01 ID:11ZFdHCL0
だからタイガースは、"わざと"辞退したんや!!
667名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:07:08 ID:3fwiUC9p0
マスコミは散々「CS争い」とかって煽ってたが
668名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:07:24 ID:U0KR9NExO
>>659

その価値観に生きながら、「2chに書き込みをする」のには抵抗はないんだね。
669名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:07:27 ID:YCOfp2RlO
>>648
昔パリーグでやってた時は、
前後期通算で二位のチームとプレーオフだったかな。
670名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:07:53 ID:VXeJy5i00

>>662


特に野球て4月から10月まで 毎日のごとくwwwww

1試合3時間から4時間www

年金もらってる人間が見るならいいけど  それ以外 毎日みてるのって


退屈な人間だろう
671名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:08:21 ID:CXYklDmG0
阪神の方がふさわしいと思う
672名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:08:46 ID:eS2E+oCTO
ぴろやきうなんて誰も見てないのに、
やきう豚の神経を逆撫でするような事言うなよ・・・

673名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:09:09 ID:bpC4q9V1O
プレーオフって似た様な成績で直接対決が無かったチームの上下を
ハッキリさせる為にやるもんだと思ってたんだけどプロ野球では違うのかな
674名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:09:48 ID:nLh4CCPf0
ゲンダイ早くつぶれないかな
675名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:10:00 ID:U0KR9NExO
昔、パ・リーグがやってた前後期制だと、消化試合がクソ多くなるんだよな。
676名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:11:00 ID:F95taWr00
>>670
というか大半が普段はニュースで結果だけ。
暇な時しか見ないから視聴率とかもどんどん下がってるんだろう
BSCSで〜とか言い訳してるけど実際娯楽が増えたなり時間がなくなったなり
のべでの視聴者減ってるのは事実だし。
677名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:11:06 ID:Q2pWTpov0
ガラガラクソルト
678名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:11:09 ID:iC6DgOzGi
むしろヤクルトが優勝すべきだ!
するとこの制度絶対おかしい!って声がデカくなって廃止になるから。
ヤクルト優勝してクソ野球が確定すりゃいい!!
679名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:11:32 ID:LjvlRGcz0
10 名無しさん@恐縮です [sage] 2009/10/13(火) 10:59:03 ID:JUcHk90D0
じゃあ代わりに勝率5割の西武出せ(`・ω・´)


賛成!
まず西武と中日でやると
680名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:11:35 ID:S9T4HMyG0
だサッカーなんて誰も見てないからなw
681名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:11:46 ID:aBvt2Syw0
大きなアドバンテージがありながら5割にも満たなかった3位チームに1位チームが負けるほうがおかしいだろ
1位チームが強さを見せて勝てばいいだけ
682名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:11:55 ID:05i6lbw+O
>>641
MLBのアメリカンリーグ東地区も
ヤンキースの独壇場だしなw
683名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:12:40 ID:Q2pWTpov0
早く消滅しろ糞
684名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:12:44 ID:C+m6fRfv0
残念ながら3番目の実力しかないから3位なのであって
日本一はまずない。
685名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:12:51 ID:YCOfp2RlO
順位確定した時点で打ち切りにすれば、
下らないタイトル争いもなくなるのに。
686名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:13:29 ID:EfXY046A0
圧倒的に強いチームがあると3位の勝率は下がるだろ。
あくまで順位なんだから。
687名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:13:31 ID:9pVuqm8v0
中日もあんなに離されてたら出る資格ないと思う。
セリーグは今年のCSやらないでもいいんじゃね?
688名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:13:49 ID:zUwv4rY00
そもそもクライマックスシリーズ自体いらない
689名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:14:18 ID:CQ7xKiVg0
資格なんてイメージ的なこと言い出したら、CSという存在自体、
リーグでトップじゃなかったチームの優勝を許す為のシステムなわけだからなぁ。

話を資格云々に持ち込んだら、
1リーグ制にして、シーズン終了時に勝率トップだったチームが日本一、
という意外に道は無いんじゃね?
690名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:14:30 ID:WpEfzSRH0
でもCSがあるから終盤まで野球見ていられるってのもあるよなー
もしなかったら今年のセリーグは糞つまらなかった
691名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:14:33 ID:bXZTXLLK0
>>673
>プレーオフって似た様な成績で直接対決が無かったチームの上下を
>ハッキリさせる為にやるもんだと思ってたんだけどプロ野球では違うのかな

交流戦が無かった時代のリーグ優勝対決(日本シリーズ)は、その通りでしょ。
だけど今のCSでは、レギュラーシーズン中に直接対決はあってもいいんだよ。
ただそれぞれのチームがレギュラーシーズン中に対戦する相手とその試合数が違う事が必要。
692名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:14:54 ID:DbeILPcT0
>>508
個人的には清武のオッサンの方が野球に関しては優秀だと思う。
693名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:15:05 ID:bpC4q9V1O
要はCSをやるのはいいけどリーグタイトルとは切り離せってことだろ
CSでリーグ優勝を決めようとするから話がおかしくなるわけで
リーグ優勝とCS優勝は別扱いにしろよ
694名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:15:16 ID:m9enw22m0
プロ野球の視聴率を語る2919
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1255349400/

この手のスレには上記から野球貶しの書き込みを仕事(笑)にしている人が出張してきますので
見るからに頭のおかしい人はあまり相手にしないようにしましょう
695名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:15:44 ID:zUwv4rY00
>>693
別扱いだったはず
696名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:15:47 ID:w/X70OYI0
1位と2位のゲーム差が10以上あったら無条件で優勝チームが日本シリーズ出場でいい
2位と3位も制限を設けたほうがいい
697名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:16:28 ID:+RVkrK3PO
それ以前にこのシステム自体意味ねーよ
698名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:17:06 ID:u2CxPkVe0
>>689
近鉄騒動の時に巨人はそれでもいいと言ったんだけど
ダニルトと蚤ハマが反対したからなぁ

あいつら殺虫剤で駆除しないといずれは野球自体に悪影響を及ぼすよ
699名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:17:10 ID:CQ7xKiVg0
>>670
でもお前は4月から4月まで、毎日のごとく3時間から4時間2chだろ?
700名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:17:39 ID:bXZTXLLK0
>>693
>リーグ優勝とCS優勝は別扱いにしろよ

現状でNPBは、君の希望通り別扱いにしてるよ。
そして、そっちの方(別扱い)がおかしいんだよ。
701名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:17:50 ID:RJfjZpq00

中日に対し、死力を尽くして闘うヤクルト
 
  中日、ヤクルト戦で戦力を使いすぎて、巨人戦でぼろ負け

     巨人、CSを制覇、日本シリーズへ

  最後まで、巨人へのご奉公を忘れないヤクルト

  高田は可愛い奴じゃ、さすがV9戦士、とナベツネが絶賛( ̄∧ ̄) ノ
702名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:17:58 ID:DSqzWsU60
>>687
勝負事の理屈は完全に無視して興行最優先で出来た制度なんだから
新たにアドバンテージが創設されることはあっても試合そのものが無くなる事は
絶対に無い。残念ながら。
703名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:18:15 ID:neTeAo0R0
焼き豚の頭の悪さがよくわかるな
こんなイミフな仕様で優勝だの日本一だの騒いでいきているのかー
704名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:18:46 ID:HChObVrV0
>>24
3+7+7してるならバカだね
705名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:19:21 ID:05i6lbw+O
パ・リーグだけがやっていた頃は面白かったんだけどな
ホークスは気の毒だったが
706名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:20:31 ID:2eSKzy5g0

神宮更地にして8万専用スタジアムを
707名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:20:32 ID:u2CxPkVe0
>>690
セリーグ自体が欠陥リーグだからだろ
PO行くのにパブリックビューイングを採算だけでやらないヤオルト
市民球団をタテに金もやる気もない赤貧
論外のカスハマ

こいつらが混ざっててまともにシーズンできるわけないじゃん
珍なんてバカだから金掛けてこいつらと接戦してるし
味噌は反日ボイコッツでインチキ最多勝だし

このクソリーグに盛り上がる要素がねえ
708名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:20:32 ID:WPXCqFun0
一位になった時点で1勝のハンディは今のままで良いとして
さらに10ゲーム以上で1勝
20ゲーム以上で2勝
のハンディー追加で良いと思う

つまり今年ヤクルトが上がって来たら3勝ハンディーからスタートで巨人が1勝した
時点で日シリ出場でおk
709名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:20:52 ID:kpysyUIBi
サカ豚は話題が無くてまた野球に絡みに来てんのかよwwwwww

じぇいりーぐ(笑)でも見てろよwwwwwww
710名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:20:56 ID:bXZTXLLK0
>>703
つまらん野球対サッカーの話にしなくていいよ。
そんな事しなくても、このクライマックスシリーズが本当に最低なプレイオフシステムである事に変わりは無いから。
つまり野球ファンの多くも気付いてる。
いや・・
一部は何故か気付かん。
711名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:20:59 ID:CLyV/ffMQ
巨人がリーグ優勝したら、CSは無しでそのまま巨人が優勝に
巨人がリーグ2・3位の場合はCSに突入

これが万人が一番納得する方式
712名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:22:03 ID:u8EI5t1Z0
正直、交流戦もあるしセリーグ、パリーグっていう垣根もいらないよな。

1部6チーム
2部6チームでやったらいい。

たまに一部と二部が交流試合をする。
713名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:22:04 ID:Ef0om5LO0
>>705
一番の被害者だよな・・・一位になっても優勝扱いされず
1位=優勝扱いになったら勝てず・・・CSも惨敗続き
714名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:22:08 ID:CrD9fl2t0
いいんじゃない??
大事なとこで勝ったって事だし、前評判が悪くても日本一になったら面白いし。

強いチームが順当に勝っても『やっぱ強ぇなぁ!!』ってなる訳だし。


ワイルドカード的な位置が合ってもイイとは思うけど。
715名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:22:53 ID:cb+mX7IqO
じゃあ、「最後の最後で10000点」みたいに、これだけCSが批判されてて
予選首位通過でも決勝で敗れることがザラな陸上競技(短距離や投擲)は何故批判されないんだ?
716名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:22:58 ID:sC9t3B/50
日本シリーズよりクライマックスシリーズの方が盛り上がる野球w
717名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:23:05 ID:Q2pWTpov0
ガラガラクソ死ねよ
718名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:23:18 ID:ugaGFnbq0
システム自体はおかしくても、出場チームは放送権料とか入場料収入とか入るし
美味しいシステムではあるからな。
むしろ、重要なのはそこだしね。
719名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:24:10 ID:Di/FY0Vs0
>>715
タイムで競う競技と一緒にするとは…www
720名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:25:18 ID:7UyHTPYn0
てか6チームでプレーオフすりゃいいんじゃね?
721名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:25:31 ID:V2QCQ3Rc0
そんなチームが勝ち抜けるほどCSは甘くないから大丈夫
722名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:25:44 ID:C+m6fRfv0
>>715
ちょっと何いってるかわかんない
723名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:25:58 ID:pIP6ZYod0
我が横浜には縁のない話だからどうでももいいわ。
来年は5位目指すぜ
724名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:26:46 ID:h4sq0F3G0
>>715

今日は天気がいいからね。
725名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:26:49 ID:a2HzWbAb0
>>723
制度が変わると消化試合の扱いも変わるから関係あるよ
726名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:27:19 ID:NRvhkmelO
首位に12ゲーム差の味噌も資格無いよな?wwwwwwwwwwwwwwwww
727名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:27:37 ID:+rdHV0QcO
まぁ、無いと思うがヤクルトが日本シリーズ出るのが一番盛り下がるわな、色んな意味で
728名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:28:06 ID:kNe0+8Y6O
>>722
>>715は頭弱い子なんだからあんま責めないで
729名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:28:12 ID:OUHrAdhhO
>>715
陸上競技は、予選と決勝じゃ戦う相手が違うからじゃない?
730名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:28:13 ID:u2CxPkVe0
セ豚はセリーグの欠陥を見て見ぬフリをして
虚だの珍だの味噌だの暴れてるうちに10年くらいで人気激減するだろう

この停滞を打破するには1リーグしかない
毎年広島と横浜がケツにいて4チームの予選の馬鹿馬鹿しさにいずれ気付く、珍ファン以外は
731名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:28:20 ID:CQ7xKiVg0
>>715
それはアホな疑問だよ。それらの競技は予選から一発勝負で、事情が全然違うもの。
こっちは「半年もかけて140試合以上やって、チームを半分に絞るだけの意味しか無い」
競技をやってて、そこに突っ込みが入ってるんだよ。
732名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:28:28 ID:93xE1gnf0
今さらこんな素人のブログのようなことを書いてお金を稼ごうとするヒュンダイが一番アレなわけで。
733名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:28:58 ID:RMknnOF+0
糞ゲンダイの記事ではあるがこれは正論だな
734名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:29:01 ID:n48nOqi40
ゲーム差言い出したらCS意味ないだろwww
まぁ5割すら行ってないチームが日本一になれば制度見直されるだろうから
応援するなヤクルトだな
735名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:29:01 ID:kmYhweFSO
こんなデカ記事でわざわざ言ってもらわなくてもヤクルトファンだってわかってるだろうよ
ただ、今季Aクラス入りしたってだけで十分だろ
俺はそう思う
736名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:29:16 ID:okWZiNcjO
これはぜひともヤクルトに優勝してもらわねば
737名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:29:20 ID:uMY4trwWO
そういう逆転劇みたいのが楽しそうだから始めたんだろうし、面白いから仕方ない。
むしろ六位まで出場可にして、出来れば百何十試合のリーグ戦にしてほしいくらいだ。
738名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:29:42 ID:pT55WP080
セは強奪される側(ヤクルト、広島、横浜)なんて普通に戦ってたら絶対に優勝なんて出来ない差が出来てるんだし
こういう滑り込み3位で一発逆転は興行としては十分有りだとは思うけどな・・・


むしろこれで3位がヤクルトじゃなくて強奪する側の阪神だったら、それこそ滑稽な話だと思うんだが
739名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:29:56 ID:u2CxPkVe0
だいたい広島は今年PO行けないでいつ行くんだよ

珍もガタガタだしヤオルトも大失速したのにそれでもPO出れないとか
何ウチは横浜とは違うみたいな面してんだよ、一緒だよ
740名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:30:08 ID:aBvt2Syw0
CS導入前のリーグ1位も1シーズン140試合っていうルールの中の1位ってだけで
今はプレーオフがあるルールなんだから144+プレーオフっていうのがルールなんだよ
ルールは全チームに公平だから結局負けたチームが弱くて勝ったチームが強いって事
741名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:30:11 ID:q5DIU+U+O
だからリーグ戦とトーナメント戦に分けろと…
リーグ戦は今まで通りセパそれぞれで優勝決めて、終わったら12チームでトーナメントして最後の2チームで日本シリーズやれよ
742名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:30:29 ID:DSqzWsU60
そのくせアドバンテージがあるくせにCSは「勝ち抜け」とかじゃなくて
「優勝」って言うタイトルがちゃんとあるんだよな
743名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:31:33 ID:iwQ3yfOr0
巨人が主導になってきめたあほシステムじゃないか
ヤクルトが優勝したらすげぇメシウマじゃん
ヤクルトにいちゃもんをつける前に虚カスに言えや
744名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:31:57 ID:n48nOqi40
セ・パ優勝チーム→日本一決定戦
セ・パ上位3チームで争うアジアシリーズ出場権

こうやって分ければいいだけのこと
745名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:32:07 ID:dSD5lKxaO
>>730
はいはい、国売ボイコッツ乙
一リーグ制の考えあるのは国売だけだよ。
746名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:32:15 ID:CQ7xKiVg0
>>740
ルールって連呼したいだけじゃないか、それw

ここで話題になってるのは、ルールの質でしょ?
今はこれがルールだというのは、全員わかってることじゃん。
747名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:32:57 ID:YJhOy5fc0
CSは絶対にあった方がいいから5割以下は上位チームに1ゲームアドバンでいいよ
第一ステージなら連勝しないと無理って事で
748名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:33:13 ID:WukIx7jF0
最後の最後に野球日本一とサッカー日本一が頂上決戦すりゃ視聴率取れる
749名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:33:21 ID:DbeILPcT0
>>552
そもそもナベツネはプロ野球にほぼ関与できないんだが・・・

今の巨人は滝鼻オーナーと清武球団代表であって、ナベツネはオーナー会議やら
こういう会合には出席できない。

750名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:33:25 ID:E/kwrP7VO
今年は原巨人だよ。
俺はドラファンだが戦力と勢いに勝てるチームはない。
751名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:34:01 ID:DSqzWsU60
巨人が負ければルールが変わる
これ球界の常識
752名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:34:02 ID:GW5G1xbg0
今年のセはCSのマイナス面が最大限に露呈したな。
とにかく三位を割りたくないだけで、貧富の差が広がっただけ。
中日なんか巨人を追い抜く気概なんか捨ててテレンテレンやってたし。
753名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:34:14 ID:CQ7xKiVg0
>>748
勝負方法はどうしよう。
公平に、サッカー場で野球拳でもするか。
754名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:34:41 ID:r3NtvBEF0
一位と二位だけでいいでしょ
なんで3位なんて微妙な位置にいるチームをCSに出るのか
755名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:34:43 ID:br5yB/9F0
毎回思うんだが決まったルールに対しての口出しを状況が固まった後にするのかが分からん
この場合なら日シリまで全部終わってからやれよ、と。
その後でやるならまだしも消化し終わってないのにもうアボガド
756名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:34:48 ID:IAKifmdk0
中日も出るんじゃねーよ
いったい何ゲームはなされてると思ってるんだ
757名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:34:56 ID:jtLD/IYN0
そりゃ1リーグのなかの半分でまた争うんだからおかしくもなるべ
758名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:35:06 ID:GeRdLCOp0
>>748
キックベースで決めますか?
759名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:35:59 ID:JqpBtYnS0
アホどもの頭の中ではいつの間にか
「巨人が率先してセにCS導入した」という事に摩り替わってるんだな
760名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:36:17 ID:DbeILPcT0
要は「興行権を重視」するのか「ペナントの価値を重視」するのかって事だろ。

ルールとか制度がどうこう言ってるが完全な感情論だもんな。

今年に関しては5割以下が日本一になるのは制度上しょうがないし、直前で変更する方が大問題だわ。

来年以降、キッチリ見直すって事でいいんじゃない?

ただ、興行的な側面からCSの廃止あるいは短縮はないような気もするが。
761名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:36:27 ID:Kyj3BLWGO
面白い試合が多く見られればあとはどうでもいいんだけど
762名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:36:50 ID:DRFUWU320
どうせならヤクルトに日本一になってもらって、
清武とナベツネを激怒させてほしい。
読売が動かないと何も変わらない、というか
読売に都合が悪いことがあれば何でもすぐに変わるから。
CS導入もアドバンテージ導入も読売に都合の悪いことが起こったから実現した。
763名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:37:04 ID:CQ7xKiVg0
>>755
記事のタイミングがこういう風になるのは、
目的が球界の改良ではなく、ファンの感情を刺激して目を引きたいからでしょ。
それなら確かに今書くのがベストだし。
764名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:37:26 ID:zQED0l8W0
むしろヤクルト応援する。怒号が飛び交って面白いwww
765名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:37:35 ID:tDjabrQV0
>>760
直前で見直すとか誰もいってないしいうわけねーだろw
766名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:37:38 ID:Tvl1yRAj0
FAと外人強奪し放題球団のおかげでとっくにつまらなくなってるんですけど〜
CSに文句があるのなら読み捨てオナニーズを何とかしろよ
767名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:38:22 ID:XdDR2aLo0
ホント白けるわ
768名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:38:37 ID:iCVIUruAO
野球はピッチャーのその日の調子に左右される部分が大きいし
ヤクルトが勝ってもおかしくない
短期決戦は何があるかわからんよ
769名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:38:50 ID:u2CxPkVe0
>>745
お爺ちゃん6球団しか覚えられないなら野球見るのやめてください

俺のID見れば判るけどセが糞リーグな一因はインチキ個人タイトル狙う
反日ボイコッツの存在もあるんです
だから1リーグにすべきだと主張しているわけで

あんな陰険でセコいチームが2位じゃ虚カスのライバルにもならんだろ
770名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:38:59 ID:FXDxdM0E0
ホークスのときに分かってたことじゃないか
いまさらなにいってんの?
リーグ1位でも優勝なしとかファンは怒りまくったんだぞ
いまさらCSがどうとかふざけんな
771名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:39:35 ID:WPXCqFun0
1 :風吹けば名無し:2009/10/13(火) 13:02:52.91 ID:uYuxDkdT
 ♪ハア〜、踊り踊るな〜ら、ちょいと東京音頭ハイハイ! ガンバレー東京ヤクルト・スワローズ!! クライマックスシリーズ(CS)も日本シリーズも勝ちまくって見事日本一に輝いてくれ〜!! 
ゲゲーッ、ダンカンお前、最後の神宮決戦で阪神が敗れ、CSの出場がなくなっちゃったから発狂したんじゃないかって? 違うわい! 違うわい!! (ちょっぴりそういう部分もないわけではないけどさ)
 だって、やっぱり変ですよこのCS方式。何度も何度も口が酸っぱくなるほど述べてるけど、やはりペナントレースで5割を切っているのに日本一の可能性があるというのはシステムに問題があり過ぎです。
えっ、それじゃあお前の好きな阪神がCSに出場するとしたらどうするかって? 確かにそこを突かれると胸が痛いし、それなりにハシャイでいたろうが……でも、もしそこで巨人に勝ってセ・リーグの代表になっても、巨人と巨人ファンの前では堂々と胸を張れなかっただろうし。
それを考えても、とにかくおかしいんです、このルールは!!
 セ・リーグの3位は東京ヤクルトだけど最終的には5割に届かないわけだし、そうしたら思い切って「スペシャルワイルドカード」として
パ・リーグで4位だけど70勝70敗4分けで5割を確保した埼玉西武をセ・リーグのCS第1ステージに入れて中日と戦わせるというのはどうでしょう?
そうすると、もし埼玉西武が中日、巨人を倒すと日本シリーズはパ・リーグ同士の対決になりますが、そこはセ・リーグの意地を見せて中日、巨人がけ散らしてくれるはず!! (そう信じたい)
 と、言ってみたところで今さら急にルールを変更するはずもなく……ならば、このルールがいかに不自然なモノであるかを世間に広く知ってもらうためにも、
野球ファンは東京ヤクルトを応援しようではないか!! もちろん巨人、中日ファンの皆様は自分のチームを応援してください。
いっそのこと阪神、広島、横浜、埼玉西武、千葉ロッテ、オリックスのファンでこのルールに首をかしげてる人は、お気に入りのチームの応援グッズを持って東京ヤクルトを応援に球場に集まるというのはどうでしょう?
 これは決して阪神が負けた負け惜しみで述べているのではなく、一野球ファンとしての声なのです。とにかく東京ヤクルト、日本一になれ〜!!


ダンカンも同じ事言ってるw
772名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:40:05 ID:br5yB/9F0
>>763
確かにそういう考え方もあるね
ほんと、もうワケワカンネ
773名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:40:25 ID:CQ7xKiVg0
>>760
> ルールとか制度がどうこう言ってるが完全な感情論だもんな。
ルールとか制度というのは、関わる人の多くから「納得という感情」を引き出す
優れた妥協点として存在しているわけで、感情とは切っても切れないよ。
っていうか、感情のためにあるといっても過言じゃない。
あまりにも感情論が出るルールがあったら、それはそのルールがおかしいということ。
774名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:40:49 ID:6u/Weiv50
リーグ戦では、ちゃんと勝率第1位のチームがリーグ優勝なんだから、なんの問題もない。
3位以内ってのは、あくまでもCS出場権の話であり、予選の通過基準ようなもの。
予選の成績がいくら悪くても、本戦で頑張ればいいのは当然で、文句を付けるほうが間違ってる。
775名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:41:28 ID:iDxy+/vR0
スレタイよりも犬がプレーオフに出るのがあほだし
中日にボロ勝ちして、飼い主にあっさり負けて犬っぷり魅せりゃれ
776名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:41:31 ID:ihIqSzuW0
巨人が巨大戦力を金でかき集めたのが悪い
戦力を均衡させず、たった6チームの中の1チームだけが
圧倒的な戦力で大差でぶっちぎるリーグの何が面白いのだ

巨人さえ勝てば観客が入り、視聴率が取れた時代は終わったんだよ
CSがなかったら、それこそどっちらけだろうがw
777名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:42:10 ID:JFI9+3Ee0
そんなこと言ってたら大差付けられた2位も駄目だろ
778名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:42:32 ID:8u38TCKq0
>>1の記事からものすごい悪意を感じる

>>1みたいな記事を得意気に書いている糞記者が
野球人気を低迷させているんだよ、カス!!!
779名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:42:38 ID:30pIyLA60
CS基準をもう少し厳格化すべきだよな。
ゲーム差もしくは、勝ち星の差で出場をなくすとか
アドバンテージの個数を変えるとか。
そうすればCS進出決まった後のチームも頑張りガイが
出て来そうだしね。
780名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:42:49 ID:Ef0om5LO0
>>771
さすがダンカン先生。ここでgdgd工作してるアンチ皆さんと思考が一緒やで
こりゃ心強い援軍がきたもんだ
781名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:42:58 ID:Tvl1yRAj0
>>771
ダンコンはチンカスが勝ってたら勝率五割未満には触れなかっただろうな
「五割未満知るかボケ!!ルールじゃルール!!」って当たり前のように言う
782名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:43:26 ID:GvPIabVhi
10.8や10.19みたいな試合が無くなるのは寂しいな
その分3位争いがもりあがるけど何かねえ
783名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:43:28 ID:0Yvg6eF40
こんなもめるんならCS制度いらんわ。
シーズン終盤が消化試合っていってもそのほうがまだマシ。
784名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:44:03 ID:ckJcEIPMO
日本人は地道な積み重ねを重視する反面、敗者復活も好きだからな
実際に最後の枠争いは盛り上がったし、このままでいいでしょ
785名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:44:49 ID:IBnfmPMn0
>>715
陸上や水泳の場合「予選」と銘打ってるから
金狙えるような選手は予選は体力温存するために流すのが普通
786名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:45:07 ID:mFmSMHICO
こういう仕組みになっている以上ヤクルトのCS進出には正当性があるけど、腑には落ちんよな。

いっそのことヤクルトに勝ち上がってもらうことで、現行のCS制度を考え直す機運が高まればと思ってる。
787名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:45:16 ID:rukncWjV0
中日に勝って第二シリーズに進出したとしても
相手は巨人だぞw
巨人に負けて笑顔でガッツポーズする高田がいる限り、巨人は負けんだろw
X9戦士・ジャイアンツ愛の高田さんだぞ
788名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:45:22 ID:QeeUha5Q0
リーグ戦を144試合もやる必要がない、しかも相手は5チームしかないのにw
同じ相手と30試合近くもして良く飽きないというかそれだけ負け試合や
手抜き試合見せられることに良く我慢出来ると思うわw

熱狂的なファンだったらホームの試合はいつでも見たいし
見に行って負け試合なんて絶対嫌だと思うけどねw
789名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:45:24 ID:mgaiJS9y0
今年セリーグが日本一にならないと
セリーグいらなくなるよ
790名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:45:53 ID:R3SNdwKzO
CSなんてつくっておいて何を言うか!
791名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:45:55 ID:br5yB/9F0
>>778
そしてそう言う奴がメディア収入が悪いとか言いだす悪循環
こういうのは何に関しても一緒かw

馬鹿すぎる矛盾を孕んでる
792名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:46:37 ID:CQ7xKiVg0
>>785
見る側もそれを事前に承知してるから、「本気観戦」は決勝だけだものな。
それできちんとシステムが成立している。
793名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:46:46 ID:cb+mX7IqO
結局、CS導入によりヤクルト、横浜なんかはますます努力を怠るチームになってんじゃないの?
一方のJリーグは、1シーズン制になってからは4年連続で最終節まで優勝決定が持ち越されてんだぞ?
「消化試合を減らす」のが目的だというけど、まずは「自力で減らそうとする」のがスポーツマンシップであり企業精神のあるべき姿だ。
794名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:47:07 ID:5DsLD4V40
こんな事、やる前から分かってたのが普通の人。

今頃、ようやく気付くのが野球脳。
795名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:47:10 ID:DbeILPcT0
>>765
じゃあなんで今騒いでるんだ?

こんなのシーズン前もっと言えば制度が決まった時からわかりきってたわけで
シーズンが終わった時点で改めて議論すればいいことだと思うぞ。

今のタイミングで騒いでどうしたいのか見えないんだよね。

すごく意地悪な取り方をすると
「制度的には問題ないがヤクルト空気読めよ」って言ってるようにしか思えない。
796名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:47:17 ID:9iWEhwEx0
あんまりアドバンテージ増やすとCSが盛り上がらなくなるから微妙だな
797名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:47:48 ID:vuQw+ZCOO
巨人に勝つことはないから騒ぐな
798名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:48:06 ID:ihIqSzuW0
>>783
↑意味不明w

<こんなにもめるなら 
何ももめてはいない、一人の評論家が文句を言っただけ
なのにそこから「こんなにもめるならやめてしまえ」という結論にワープするw

低脳って怖いわw
799名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:48:46 ID:VF7IlTCCO
仮に最初勝っても次でわんわんおだから心配いらん
800名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:49:27 ID:CQ7xKiVg0
>>795
> 今のタイミングで騒いでどうしたいのか見えないんだよね。
だから>>763でしょ。
今なら、CSというシステムについてリアルタイムで苛立ってる人が多い。
だから今書くのが一番読者の気を引ける。
801名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:49:42 ID:ha9JyDlD0
>>776
なあに、巨人が圧倒的な強さでV9の再来をやればみんな巨人を見直すよ
巨人あってのプロ野球ってのをファンはまた思い知るよ
802名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:50:06 ID:r62ivFpr0
昨日の飼い主の接待を見事に蹴りやがった
803名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:52:24 ID:Vok/bMax0
巨人もヤクルトが勝ち進んできたら勝ったも同然だな、
日本シリーズは完敗としても。
804名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:52:43 ID:cb+mX7IqO
なるほど、陸上競技の場合は予選があくまで簡略な形なのがCSとの最大の違いだから、批判がないわけね。
当初POが導入されたのは、「鷹の一強でつまらないから」がホンネなんだっけ?
一方セにCSが導入された頃は、竜虎二強だったが。
805名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:52:55 ID:DbeILPcT0
>>800
やっぱりそういうことか。

まぁ専門誌よりも夕刊紙が好きそうな内容だもんな
806名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:53:34 ID:QeeUha5Q0
>>801
巨人じゃなくてセゲヲだろうw
巨人信者なんて聞いたことないけどセゲヲ信者ならマスゴミ幹部とか企業のお偉方に沢山居る
807名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:53:59 ID:JmYKh+fu0
勝率5割以下なら資格なし、は導入してもいいと思う。
808名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:54:03 ID:qEno11BCO
そうだそうだ!ヤクルトが出れて横浜が出れないのはおかしすぎるぞ!!!
809名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:54:18 ID:IaHX5T7S0
>>753
キックベースでええやん
810名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:54:31 ID:DbeILPcT0
今年のセリーグに関しては
中日ヤクルト共にエースピッチャーをぶつけないと勝ち進めない相手なんだけど
そこでエースを使うと巨人戦に刃が立たなくなるんだよな。

どっちが転んでも巨人が圧倒的有利だわ。
811名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:54:38 ID:HitXAdtkO
万が一にも日本一は無いから安心しろよ
812名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:54:42 ID:1LNpk6yr0
公式戦144試合の価値(笑)
813名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:54:44 ID:Vok/bMax0
虚塵Vsヤクルツの視聴率最低のCSも見てみたい気もする。

見ないけど。
814名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:54:48 ID:3Z5fB8+fO
>>801
巨人だけでピロ野球やってろよwww
815名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:55:40 ID:NIiCECDf0
CSを中日が勝ち抜けちゃった時に
スポルトに出てた青木の一言

「中日がセ代表なのはおかしい」
「あくまでもリーグ優勝した巨人が代表で行くべきだ」

的なこと言ってたの思い出しちゃった・・・

これを考慮すると青木はCS辞退ですよね?
816名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:56:09 ID:E2zxWAMRO
CSみたいなもんで客を引き付けよう、なんてのが間違いの始まり。
ドラフト改革とかしっかりやらないと、どのみちダメになる。
817名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:56:36 ID:/dRQ+Fuu0
ID:DbeILPcT0って頭わるい子だねぇ
818名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:56:42 ID:DbeILPcT0
>>807
3位が71勝71敗1分で残り1試合で最終戦迎えたらどうするだ?


819名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:57:04 ID:Tvl1yRAj0
>>801
V3中で冷えまくっとる上に、TVすら巨人戦を扱わなくなりました
巨人ファンってのは視線がどこに向いてるの?
820名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:57:40 ID:3J/oh2cRO
金で弱い外国人連れてきてボコボコにする亀田

金でグライシンガー、ゴンザレス、ラミレス、パクって弱くなった球団をボコボコにする巨人
やってることは同じ
しかし視聴率は雲泥の差
821名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:57:59 ID:DbeILPcT0
>>815
シーズン中になんで青木がすぽるとに出てるんだ?

高田の「巨人の選手は人気があるから内角を投げられない」発言とか
捏造してまで叩こうとする風潮は感心できんな
822名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:58:20 ID:DbeILPcT0
>>817
頭悪いから聞いてるんじゃないか。

823名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:58:25 ID:63Uv2L490
CS出場の条件は
3位以内に入っていて首位のチームに勝ち越しているのが条件

首位のチームが他の全てのチームに勝ち越してるのならCSをやる必要はないよ
824名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:58:40 ID:CZIjXLuK0
初期の頃のようにパリーグはプレーオフ有りでセリーグはなしにしろよ

セリーグは長期戦を勝ち抜く総合力
パリーグは長期戦+短期決戦の強さで優勝決めればいいんだよ
825名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:58:50 ID:fV1KrFaVO
是非ヤクルトには日本一になってもらいたい。
826名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:59:02 ID:CQ7xKiVg0
>>818
魁皇をスタメンで起用すれば、不思議な力で絶対勝てる。
827名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:59:27 ID:Tvl1yRAj0
キョカスがグダグダ制度に文句をつけるのも秋の風物詩でございます
828名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:59:30 ID:GhrRLFpw0
CSなんておバカな制度に踊らされてるのは
頭を使う習慣のない野球ファンだけ。
まともな人はこんなもの興味ない。
829名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:59:54 ID:OIJid5+RO
こんなものはCSができる前から言われてたのに何を今更言ってるの
830名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 13:59:58 ID:0lqzRskGO
>>819
巨人ファンは地上波よりもG+で見るんじゃない?
俺は地上波で野球中継されるよりもCSで放送された方が嬉しい
831名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:00:39 ID:CQ7xKiVg0
>>804
それと、長さの問題。
シーズンがたとえば20試合くらいなら、半分に絞るだけのものであっても
そんなには違和感無いよ。
832名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:01:00 ID:Vok/bMax0
>>824
落合さんこんにちわ。
833名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:01:08 ID:0iut4e77O
>>812
点差開いたら敗戦処理のピッチャーが出てきたり
公式戦で引退試合とかやっちゃうくらいだからな
834名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:02:06 ID:MJEIJKP60
ペナントレースを廃止して
クライマックスシリーズを144試合にして
1位を日本シリーズ出場にすれば解決だな
835名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:02:18 ID:cb+mX7IqO
セリーグのCSが当初アドバンテージなしだったのは何故よ?
836名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:02:29 ID:hPeD9LEg0
>>818
今のルールでも最終戦までCS進出チームが決まらないケースや
進出チームの順位確定しないケースはあるので最終戦終わらないと
わからないのは何の問題もないだろう
837名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:02:29 ID:E2zxWAMRO
>>820
そのコピペ良く見るな。
亀田の試合一週間やってみろ、誰も見ないから。
838名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:02:43 ID:UN1kcV/EO
そうだよね
839名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:02:45 ID:Tvl1yRAj0
2005年秋:読売リーグ五位!てゆーか交流戦除くと最下位!
    →「セもプレーオフ導入!だけどパのやり方は不公平だからセ独自のシステムで」
2006年春:読売開幕ぶっちぎりスタート!二桁ゲーム差で優勝も有り得る?
    →「パがセにあわせないのでプレーオフ導入しません」
      (あれ?セ独自のシステムじゃなかったの?)
2006年夏:読売故障者続出でジリジリ順位を下げて、ついに最下位転落!
    →清武改革委員長「プロ野球を盛り上げる為、メジャーのようにポストシーズン制導入を検討しよう」
      (ようはプレーオフじゃねーかw)
2006年夏:読売再浮上できず、二年連続Bクラス…
    →NPB「来年からCSやります」
      (;´Д`)
2007年秋:読売一位になるもCSで惨敗m9(^Д^)プギャーーー!!!
    →「アドバンテージもうけます」  

→「勝率5割以下のチームの出場はおかしい!!」

さすが球界の盟主でございます
840名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:02:48 ID:Cyr167cx0
大丈夫だよ
巨人が何事もなかったかのように普通に勝つから
楽天との日本シリーズなら盛り上がるなー
841名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:03:35 ID:9Px4E/TM0
>>835
巨人が下位だったから
842名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:04:02 ID:JorknYXo0
年間100ゲームくらいのシーズンで両リーグの上位3チームて50ゲームくらいのリーグ戦。

合わせて150ゲームを公式記録とし下位チームにいる奴は100試合で最多勝、ホームラン、打点等のタイトルを狙わせる。
規定打席、投球回数は150試合基準。
843名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:04:03 ID:UN1kcV/EO
ノムさん復活
844名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:04:16 ID:rbBv/p0M0
中日ファンだが、もう巨人の優勝でいいよ
845名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:04:46 ID:+KH2gIrR0
それより4位、5位で敗者復活戦でもやったら。
もう1チームくわえちゃえ!
846名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:04:47 ID:lDwkhcBXO
戦後体制が抜けきってないというか、メジャーリーグがそうだから真似したというのが情けない。
昔のクイズ番組の最後だけ正解すれば優勝とかいうのと同じで、何のための一年間のペナントレースだか解らないよ。
847名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:05:13 ID:CmirnMD80
もう他球団やファンからないがしろな横浜とヤクルトとロッテあたり無くして
1リーグですればいいんだよ
848名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:05:45 ID:9Px4E/TM0
読売はCSで外人先発3人使うよな
849名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:05:45 ID:HHoEyAr60
5割以下は資格なしにしたら今度は
「貯金40の首位チームに貯金1しかない2位チームが勝つのはいいの?」
とか。言い出したらきりがない
850名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:06:14 ID:q6FEGoO5O
やきうなんて視聴率悪いし観客もいないからな
すべてにおいてサッカーに劣る
851名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:06:16 ID:Vok/bMax0
巨人ファンだがもう中日の優勝でいいよ、主力の二人の流失でも良く戦った。
852名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:06:21 ID:NIiCECDf0
>>821
もちろん今年の話じゃないよw
中日が日本一になったときのお話。
853名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:06:22 ID:4sa+Bkqp0
あと一つリーグを作って、4チームづつの3リーグ制にすればいい。
MLB式にリーグ1位とワイルドカードで4チームのトーナメント。
オールスター戦なんて、各リーグの選抜三つ巴戦なんてどう?
854名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:06:48 ID:rukncWjV0

今の形のCSより
セパ混合のトーナメント形式にした方が盛り上がるような
ペナント優勝のチームが日本シリーズに行くべき と言うなら
最初からCSやらなければ良い

まあ、CSは巨人のBクラス問題を受けて出来たものだが >セリーグ
しかし、CS導入したら三連覇してしまったとw
今年、中日が日本シリーズ行ったら廃止されるんじゃないの?
855名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:07:07 ID:CGuuZYFU0
今のシステムは旧日本シリーズとは別物として見ている。
というか変わった時点でほとんど興味はなくなった。
856名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:07:22 ID:MxKN8Wj/0
ぬるすぎ日本の野球は
選手も豚みたいに太った選手が多いし全体的にダラダラしてる
アメリカで泣かず飛ばずの奴がタイトルかっさらって行くほどの低いレベルだし
857名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:08:21 ID:zZiFUOdS0
もともとペナントと日本シリーズは別物なんじゃないの
858名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:08:49 ID:Ls0ynACb0
つかセ・リーグ全チーム5割割ったら
セは日シリ辞退するのか?
859名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:09:26 ID:9X+wVg0N0
>>858
どうしたらそうなる?
860名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:10:39 ID:2RIbKqlR0
>>853
現状でも人が足りなくなってレベルが落ちているのに
チームを増やしたらJリーグの二の舞だよ。

子供の数が毎年200万人増えていたのが
今は120万人、10年後は100万人を切るんだぞ?

今はメジャーの3Aの地位だが、20年後は1A程度の力しかなくなるよ。
861名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:10:45 ID:mKQ53nLh0
過去の成績を見ていくと、2位のチームの勝率が0.508(貯金2)の年度(1990セ)もある。
このときの1位は、当然ぶっちぎり優勝(0.677 貯金46)なわけだが、ゲーム差22.0に目を向けてしまうと、
勝率5割にとどいていない3位のチームはおろか、2位のチームですら、
CS出場 → 日本一という可能性に批判があってもおかしくなかろう、と思う。

5割というのはシーズン勝ち越し、負け越しの壁ではあるが、
これでは・・・という思いがファン心情としてでてしまえば、5割でも意味はない。

盛り上がりを考えれば、1位以外の順位争いに意味を持たせるのは大賛成なので、
両リーグ1位(2チーム)+勝率上位1チーム or 2チームくらいで決定戦をやって欲しいところ。

ついでに全チームから供託金を集めて、シーズン勝率順位に応じて再分配・・・
など、下位のチームのモチベーションも確保する策を考えて欲しいなあ
862名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:10:59 ID:IaHX5T7S0
まあ野球は勝負の面白さなんてどうでもよくて
企業の宣伝でもってるだけだからなあ
863名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:11:01 ID:7eRFBjFrO
>>859
交流戦で負けまくれば、いけるんじゃね?
864名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:11:08 ID:ODsV5Rbc0
まあ俺の革新的な意見をきいてくれ。

まず年間試合を90試合くらいにする。もちろん交流戦なんてなし。
そして1位から6位のチームが3試合づつの勝ち抜き戦をする。6位対5位 次に勝ったほう
と4位とやる。そして順位が低いほうにアドバンテージをあげる。下位のチームに1勝(これは戦力がもともとちがうんだから、
ハンデが必要)そして最後までのこったチームが日本シリーズ。
1位のチームが不利と思われるが、6位のチームだって1位とやるまで最高15試合やらなければ
ならないのでかなりきつい。もちろん移動日とかはなしで。
865名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:11:58 ID:qwmat4ma0
集客や人気取りのための苦肉の策なのだから
公平性だの勝負事だので文句を言うのはナンセンス

12球団で1リーグにするのが理想だが
興行的&政治的理由で絶対になされないだろう

プロ野球は一見スポーツのように見えるが
本質は興行であってスポーツではない
要はプロ野球=芸能人の野球大会@バラエティ番組の1コーナーってこと
866名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:12:20 ID:7PgvmErq0
今はもうCS以降はペナントレースとは別物だね。

セリーグ優勝チーム、パリーグ優勝チーム、CS優勝チーム(日本一チームの名は剥奪すべき)
この3つが取り合えず09年を代表するチームであるが、
何処が強いか決めるシステムは無いというのが今の制度。
867名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:12:21 ID:D6ZtctVo0
精々セパあわせて4チームにしろよプレーオフ
868名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:12:21 ID:ze2FAxjq0
もう思いきってCSは全12球団参加のトーナメント大会にしちゃえよ
869名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:12:31 ID:QfyS7Jj2O
>>859
交流戦で黒星稼いであとはひたすら引き分けとか
まあ非現実的だな
870名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:12:47 ID:66Zyke5jO
いやいや、国賊落合をやっつける乳酸菌戦は期待してるぞ。
871名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:12:58 ID:9X+wVg0N0
>>869
それは面白そうだなw
872名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:13:01 ID:IaHX5T7S0
Jリーグパクって大学、社会人混合トーナメントでもやればw
873名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:13:10 ID:EEtDSJfS0
これは何が何でもヤクルトには日本一になってもらわんと困る
874名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:13:50 ID:cb+mX7IqO
MLBのプレーオフは、各地区優勝チームとワイルドカードの争いだから、
「違う経路を通ってきた者同士が、最後に合流する」形なので、日本のとは根本的に違うんだよね。
日本は、「同じ経路を通ってきた者同士で」再戦するから非常に理不尽なんだよ
875名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:14:04 ID:aBvt2Syw0
CS無くして野球ファンが消化試合でもちゃんと応援に球場に行けば
「ペナントの価値を重視」しつつ興行も成り立つから
CSに文句言ってるやつは球場に行け
876名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:14:07 ID:y0do/vPw0
最初からそういう規定でCSを開始したのに実際にそういう事態が起きてからガタガタ言うなよ
そういや第一回のWBCでも韓国が同じようなこと言ってたな
877名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:14:20 ID:9X+wVg0N0
>>872
早稲田大4-2横浜ベイスターズ
日立製作所6-4オリックス
878名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:14:33 ID:HGxtlF/a0
1位と10ゲーム以上離されたチームはCS出場資格なしにすればいい。
そうなると今季のセでいえばどうなる? CSなし?
879名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:14:40 ID:RfD3dMTM0
こんなの6年前からわかってるわけで・・・・
880名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:15:21 ID:9X+wVg0N0
>>878
いや中日はしっかりCS圏内に入ってくると思う
881名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:15:29 ID:7PgvmErq0
>>865
興行というのは、スポーツとしての面白さで成り立っているんだろ。

借金抱えて日本一になれるんじゃ、日本一って価値有るの?となったら終わり。
今までの過去の先人たちが作り上げた、日本一ブランドを壊して良いのか。
882名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:15:58 ID:DbeILPcT0
>>855
F1ヲタと同じ意見だな。
まぁ割り切るしかねーわ
883名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:16:06 ID:Cyr167cx0
やっぱり三位が絡むポストシーズンはないわぁ
884名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:16:08 ID:r0tCfg8s0
88対決は見もの

kyしちゃうのかな
885名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:16:39 ID:CQ7xKiVg0
>>869
メジャーでは、似たようなことはもっと起きやすそうだね。
逆の例としては、2005年のナリーグ東地区は、5チームすべて勝率.500以上。
http://espn.go.com/mlb/standings/_/date/20051012
886名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:16:54 ID:6kBx7nKz0
反日ドラゴンズが「日本」シリーズに出たり「日本」一になるのはありえない
しらける
887名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:17:17 ID:9X+wVg0N0
ヤクルト-ソフトバンク

このシリーズだと神宮は確実に2万人以下だな
888名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:17:51 ID:PUdzVsLs0
CSに勝ちさえすれば日本一になれるのに、
リーグ戦で無意味な「ぶっちぎり」勝率を稼いでるチームがバカだと思うけど?
消化試合は主力温存や新人起用にあてて、CSに焦点絞ればいいじゃん。

なに? CSで勝ちきる自信がないの?w そんなチキンが日本一になるのもオカシイよねーwww
889名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:19:14 ID:bOU6+nmB0
元々馬鹿馬鹿しくて見てないから大丈夫
890名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:19:28 ID:CQ7xKiVg0
>>885
自己レスだが、このときの西地区は「惜しかった」な。
891名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:20:13 ID:DbeILPcT0
>>872
なんだかんだで1軍と社会人野球には差があるんだよね。
2軍と社会人は結構いい戦いするがw
892名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:20:38 ID:Tvl1yRAj0
>>881
昔は華麗なる強奪補強がなかったからな
金で買った日本一見せられて楽しめるのは巨人ファンだけよ
893名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:20:44 ID:5XFVoAvh0
セ1位vsパ2位、パ1位vsセ2位、
のたすきがけとかでもいいじゃん。
1位にはアドバンテージを与えて。
894名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:21:12 ID:DbeILPcT0
>>880
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/cl.html

入ってない・・・

てか、この状態になったらF1は難癖付けてルール改正してるレベル
895名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:21:29 ID:AVAK7RSLO
>>858
セリーグ優勝!!
61勝83敗で混戦のペナントレースを制しました!!

って奴だな。
896名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:21:43 ID:PUdzVsLs0
名案。

CS入場チケット代を勝率に連動させる。

入場料 = 定価 × (0.5/勝率)^10
897名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:21:55 ID:UqyBAUzGO
また読売かw
898名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:22:03 ID:qwmat4ma0
>>881
短期的な集客向上>>>>>日本一の価値低下による長期的な人気低下

極端に言うなら消化試合が減って儲かれば日本一の価値なんてどうでも良い
899名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:22:58 ID:HGxtlF/a0
アンチ巨人の俺は巨人さえ負けてくれればどうでもいいが
CS制度自体は欠陥だらけだから廃止も含めて見直したほうがいい。
2位、3位チームのCS出場資格を厳しくした上で、
1位チームのアドバンテージは絶対になくすべき。
900名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:22:59 ID:cb+mX7IqO
近鉄絡みだが、10.19や翌年のブライアント4連発の感動は、
リーグ戦で完結するからこそのものだったな

そういえば10.19って結構視聴率高かったんだよね?
901名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:23:56 ID:1NDWhoCYO
巨人が負ければ制度が変わる、間違いない。
902名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:24:29 ID:nlDD9oHBO
だから第1ステージだけなくしたら1位チームが不利になるだろっての。
上と離れたら離れた分だけ相応の過酷な条件を科せばいいだけ。
903名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:24:42 ID:WMFtC4820
セは巨人がチートすぎるから仕方ないんじゃないの?
ヤクルトが云々よりも、戦力の均衡化を図ったほうがいいと思うが
904名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:25:09 ID:9X+wVg0N0
>>900
ニュースステーションの視聴率です。
905名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:25:12 ID:X/QlzPX7i
ヤクルトが強くて勝ち抜きそうだからびびってる人たちw
巨人は今年もルールを捻じ曲げて、来年は借金1で3位になるだろうな
906名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:25:44 ID:7PgvmErq0
>>898
それならジャニーズ呼んで、歌って貰えば良いじゃん。
907名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:25:50 ID:HGxtlF/a0
1勝のアドバンテージは世界的に見てもおかしな制度。
プロスポーツでアドバンテージなどあってはならない。
908名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:26:01 ID:9X+wVg0N0
>>894
ちゃうちゃう、そういうルールがあったらもっといい成績だってこと
909名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:26:16 ID:gNdnvAHj0
ヤクルトが来ようが中日が来ようが巨人に勝てるわけが無いので杞憂の心配
910名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:26:20 ID:ilqf1q9LO
1リーグにして上位4チームによるプレーオフ・日本シリーズでいいだろ
今更2リーグに分けておく意味がない。
911名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:26:58 ID:9X+wVg0N0
>>906
芸能人呼んでイベント色強くなってファンにそっぽ向かれるようになったオールスター
912名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:29:07 ID:Tvl1yRAj0
巨人ファン「巨人最高や!!」
それ以外「また強奪優勝か…」で、全体が冷え切る
CSはどう考えても苦肉の策。巨人は共存についてまじめに考えろ
913名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:29:12 ID:7PgvmErq0
>>911
>>898は短期的集客が向上すれば手段は問わないというアホだから。
914名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:29:24 ID:bA/m44CP0
日本シリーズがプレーオフみたいなもんなんだし
CSなんて必要ねーだろ
これで犬優勝とかなったら、もうわんわんこだよ
915名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:30:01 ID:JorknYXo0
>>860
どう読んでもチーム数増えてない。
916名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:31:49 ID:HGxtlF/a0
1位から10ゲーム以上離されたチームはCS出場資格なし。
つまり2位が1位と10ゲーム差以内でなければCSは行わず1位チームが自動的に日本シリーズへ。
その代わり1位チームに与えられている1勝のアドバンテージは廃止。これでオッケー。
917名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:31:57 ID:xrPewBnw0
巨人は間隔空くと伝統の貧打が発揮されるから
中日ヤクルトは勝てるかもな、特に中日は
918名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:33:11 ID:jZ4zs3S9O
昔、パ・リーグでも5割切ったチームなかった?
こうした制度続ければ、いずれは起こるでしょ
制度に則り行われてるのだから、文句つけるのはおかしい
おかしいと言えば、巨人の都合でコロコロと制度変わる事だよ
919名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:33:48 ID:MxKN8Wj/0
ファンは誰も見なくなるってw
もう見放した人結構いるだろ
今まで日本のスポーツの顔だったけど
これからはマニアだけしか見ない地味なリーグになるんだろうな
920名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:34:18 ID:aBvt2Syw0
両リーグ3チームずつチームを
京都 新潟 鹿児島 四国 静岡 茨城
あたりに増やして1リーグ9チームにして上位3チームがCSならOKじゃね
921名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:34:30 ID:dNjk4n2u0
野球なんて見てない人のほうが多いと思う。
922名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:34:33 ID:VVQorXuW0
一位以外は二位も三位も一緒
923名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:34:34 ID:8XOFBVKK0
>>543
セリーグとパリーグ混ぜてやればいいのにな。
924名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:34:37 ID:CykCR0880
CS導入で上位4チームはシーズンとうして盛り上がるのはわかったな
あとは下位2チームをどう盛り上げるかだ
入れ替えはむりなので強烈な罰ゲームなど考えるべきだ
925名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:34:37 ID:jR+AotU70
大体全部で12チームしかないのに
半分がCS出れるって時点でw
926名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:34:47 ID:9X+wVg0N0
>>918
あったよ。
あとソフトバンクはペナント勝ってもなかなか日本シリーズ出られなかった
927名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:35:13 ID:DbeILPcT0
>>908
ああ、終盤を流さないってことか。

まぁ中日がここまで離された原因は直接対決で負け倒したからなぁ。
928名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:35:38 ID:ygjjdhX70
何をいまさらって感じだが
俺アンチ虚塵だが、
さすがに今回は日シリに進んで欲しい
これで中日とか勝ったら興ざめもいいとこだろ
まあ、CSがあること自体で白けてるが
929名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:35:53 ID:oTPlruJpO
もうほとんど誰も見てないヤキウ
930名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:35:54 ID:8XOFBVKK0
>>14
話されたゲームのカズだけ連勝しないとだめってルールでいいよ。
3ゲーム差なら下位の球団が3連勝すれば下位球団の勝ち
その間に上位球団が一生デモすれば上位球団の勝ち
それくらいがちょうどいいハンデ
931名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:36:08 ID:Tvl1yRAj0
>>926
ソフトバンクは制度にいちゃもんつけなかったんだなw
えらいわw巨人様は1発でいちゃもんつけたのに
932名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:36:43 ID:DbeILPcT0
>>912
結果に対しての平等はもちろん不要だけど
リーグ優勝したチームが最下位チームからエースと4番を持って行くのは
ルール上問題なくてももうちょっと何とかしろと思うわな。

ただ、グライシンガーに関しては巨人が取らなくても阪神が持って行ったと思うけど
933名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:36:43 ID:CtKYrAML0
この逆転チャンスがあるからヤクルトも踏ん張ってCS残したんだろwww

やきうって頭悪すぎるw 天皇杯なんて無理のまた無理w
934名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:37:47 ID:9X+wVg0N0
>>931
王さんは少し愚痴ってたがw
935名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:38:17 ID:WMFtC4820
自称アンチ巨人沸きすぎ
936名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:38:20 ID:5rq0R40pO
CSできた時点からその可能性があったわけで現実的になってからアホみたいに騒いでも無駄。

まあできた時点から継続的に批判し続けているのなら構わないが。
937名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:38:51 ID:/da1bXsFO

 に
  を
   今
    更
938名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:39:11 ID:9X+wVg0N0
アドバンテージ1勝だってなんだか中途半端なルール
939名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:39:26 ID:scHulVX/O
勝率何分差か、何ゲーム差か限定付きにすればいいじゃん
確か昔のパ・リーグは5ゲーム差以内なら何とかってのがあったはず
940名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:39:49 ID:Aek3k05f0
1リーグ3地区制で優勝三チームワイルドカードが一番良いと思うが、さすがに現実的にやりそうもない
セ・パの一位二位のたすき掛けに、負けチームの三位決定でもつければいいんじゃね?
941名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:40:03 ID:jZ4zs3S9O
>>934
そう考えると、巨人の一声で変わったのは凄いわ
942名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:41:28 ID:5rq0R40pO
セパの1位2位でページシステムやるのが現実的
943名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:42:49 ID:HGxtlF/a0
とにかくアドバンテージと言うのが一番バカ
あれを廃止しなければCS自体への興味が薄れるだろ
1位チームが勝つに決まっているCSなんてアホらしい
944名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:43:22 ID:aBvt2Syw0
お前らが球場に行かなかったり中継見ないのがCS出来た原因だろ
945名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:44:26 ID:yhaisn6B0
毎度のことながら、こういうことはシーズンが終わってから言えよ
選手はこれから試合を控えてるのに無神経すぎる
記者はスポーツ経験のない奴なんだろうけど
山崎裕之は一応元選手なんだからそれぐらい配慮するべきだろ
946名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:45:35 ID:HGxtlF/a0
1位チームのホームで全試合行い、あまつさえ1勝のアドバンテージ。
1位が絶対に勝つこのルールでやってたらCSをやる意味は無い。廃止したほうがマシ。
947名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:47:25 ID:MxKN8Wj/0
スターが居ないから観に行こうとも思わんし中継も地上波じゃたまにしかやってない
日本のプロ野球の為に専門チャンネル入るのも馬鹿馬鹿しい
見てるのはマニアだけしかもういないだろ
948名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:48:01 ID:gtdmxIBB0
>>935
自称アンチ巨人ってなに?
巨人ファンがこじれると日本語が使えなくなるの?
949名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:48:12 ID:JZKViC6WO
最終的に借金だが、シーズンの多くを三位以内で過ごしたわけだからいいじゃないか。
阪神や広島みたいにシーズン最後まで低迷してたのに棚ぼた式に出るようなのは迷惑。
950名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:50:24 ID:HGxtlF/a0
>>949
ん?
シーズンの90%が最下位でも
最終的に3位に入ればいいと思うんだが
951名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:50:55 ID:bVFRwff+O
万が一燕がCSを制した場合
来年度から勝率五割以下はCSに出場できなくなるか一位のチームにアドバンテージが一つ増え二つになります
by讀賣
952名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:51:46 ID:TDve/w0uO
ヤクルトが反日を倒すなら賛成
953名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:52:19 ID:HGxtlF/a0
>>949
その理屈だと去年の巨人優勝はすごく迷惑ってことになるぞ
954名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:52:59 ID:7AKNW/chO
そういうルールに則って出場する権利を得たんだから
文句あるなら改正しろって話だわな。
955名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:53:34 ID:0Yvg6eF40
>>932
これはいたしかたないな。
選手の方は誰だって少しでも高い給料のところで働きたいわけで。
年俸に2億とか上限を設けるルール作るしかないが、まぁこれはモメるでしょう。
956名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:53:35 ID:MxKN8Wj/0
正直どこが日本一になっても世間的にはあまり知られずに終わるんだから
ヤクルトが優勝しても問題ないだろ
957名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:54:16 ID:0iut4e77O
5月末から毎月最下位のチームを切り捨てていけよ
横浜とか4月でシーズン終了してただろ
958名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:54:23 ID:wJy9wmo00
ヤクルトに負け越している中日に負け越している横浜に負け越しているヤクルト
959名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:54:30 ID:oL6xJsgu0

ルールなんだから・・・

朝鮮人じゃないでしょ?あまり馬鹿なこと言うなよ・・・
960名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:55:16 ID:rbKFSaWu0
まあ、7チームでレギュラーシーズン、うち上位6チームでプレーオフやってた、アイスホッケーのアジアリーグに比べりゃ狭き門だろw
961名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:55:16 ID:5rq0R40pO
(1)セパ1位同士で5試合
(2)セパ2位同士で5試合
(3)(1)の敗者と(2)の勝者で5試合
(4)(1)の勝者と(3)の勝者で7試合
962名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:56:36 ID:NUEm9N2w0
普通にたすき掛けでセ1位対パ2位、セ2位対パ1位でいいじゃん
ワイルドカード代わりにもなるし
963名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:56:39 ID:gtdmxIBB0
巨人がごねるとルールが変わる
964名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:56:47 ID:mZGetqn30
>>1

巨人に大きく負け越している反日にも言える

965名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:58:56 ID:VXeJy5i00
【五輪】IOCロゲ会長「現代的でない競技が去り、新しい競技が入るシステムが確立した」と満足感 就任後に野球・ソフト等を除外候補に挙げ★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255411279/
966名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:02:29 ID:WM/Qf+CY0
もともとCS自体が無理のある制度だから
967名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:03:53 ID:MxKN8Wj/0
その無理のある制度に頼らないといけないほど
衰退している日本のプロ野球
もう高校野球だけでいいんじゃない
そのままメジャーにでも行った方がいいよ
968名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:04:04 ID:AXjIFzEkP

メジャーのワイルドカードでポストシーズンに出る球団の中にも
やっぱり5割ソコソコってチームがあるのか?
969名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:04:10 ID:XDBh93CA0
>>960
感動した
970名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:05:43 ID:caj+RzB9O
ゲーム差がトップと5離れてる場合は単独優勝とかにしたらいいんだよ
971名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:05:55 ID:1V/IwpvY0
メジャーでも5割以下でPO出場したチームがあったんだし
どうせCSなんて余興だし、別にいいじゃん
972名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:08:21 ID:gtdmxIBB0
巨人優勝して誰も見なきゃいいよ そんだけ
973名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:08:26 ID:v+l/6G1H0
3リーグ 4チーム性ににして1チームワイルドカード進出はどうなん?
974名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:09:29 ID:AVAK7RSLO
>>968
それはないと思うが、地区優勝よりワイルドカード争いに負けたチームの方が勝率良かったってんならザラ。
975名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:10:28 ID:oALVip2Z0
予選の順位なんかどうでもいいだろ
976名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:12:06 ID:1V/IwpvY0
今のプロ野球はシーズン優勝のみに価値があって
CSも日本シリーズもただの余興なんだよ

2位も3位も負け犬だし、CSに勝ったところで後ろ指さされるだけだ
977名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:12:41 ID:86v0D80+O
巨人と24ゲーム差だぜ…

ペナントなんてバカバカし過ぎ
978名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:12:41 ID:ls3ZG2+j0
それでも、WBCボイコットの中日よりはまし。
979名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:13:57 ID:zPDcZtE30
国内全11球団1リーグ制の前期・後期にしたほうが面白いな
980名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:15:18 ID:kgoThiTp0
逆に巨人がペナントでこれだけ離してる中日やヤクルトにCSで負けたら
そんなダメなチームに日本一の資格はないとも言える
だからいいんとちゃう?
981名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:16:01 ID:nMdKx+Ru0
そもそも、ヤクルト(+横浜)の両糞が巨人の優勝に
多いに貢献してんだから、ヤクルトは排除すべきだろ・・・
982名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:16:06 ID:9X+wVg0N0
CSなくして両リーグ3位まで出場してチャンピォントーナメント希望

セリーグ1位───┐
              ├─┐
セリーグ3位─┐  |  |
          ├─┘  |
パリーグ2位─┘      |
                  ├─
セリーグ2位─┐      | 
          ├─┐  | 
パリーグ3位─┘  |  | 
             ├─┘ 
パリーグ1位───┘     

一回戦・・・・・・・・5回戦制
準決勝、決勝・・・7回戦制
         
983名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:17:55 ID:F6s9Myq40
そもそもCSって何で導入されたわけ?
メジャーじゃあるまいし、こんな球団数の少ない日本で。
984名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:18:32 ID:gtdmxIBB0
巨人東京1位───┐
              ├─┐
巨人大阪3位─┐  |  |
          ├─┘  |
巨人広島2位─┘      |
                  ├─
巨人福岡2位─┐      | 
          ├─┐  | 
巨人千葉3位─┘  |  | 
             ├─┘ 
巨人愛知1位───┘     
985名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:18:51 ID:9X+wVg0N0
CSのおかげで昔に比べて9月以降そこそこ客が入ってるんだから12球団みんな得してるんだよ。
986名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:19:37 ID:aB9FQwxr0
こういうトーナメントはどうかい?


.        ┌─────┴─────┐
 ┌──┴─.┐              ┌──┴─┐
 │     ┌─┴─┐     ┌─┴─┐     │
 │     │       │     │       │     │

セ1位 パ3位    セ2位 パ2位   セ3位 パ1位
987名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:20:55 ID:8lcmcid+0
05西武もそうだったんだ 借金は初かと思ってた
どんなだったっけ。。。
988名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:23:13 ID:aB9FQwxr0
優勝したら他チームの選手を1名無条件で引きぬけるっていう特典つけたら気合入るんじゃね?
989名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:25:11 ID:LBAEWQ+DO
優勝チームも所詮一勝アドバンテージだけだしな。
何が起こるか分からない。
990名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:25:21 ID:AXjIFzEkP
>>983
> そもそもCSって何で導入されたわけ?
> メジャーじゃあるまいし、こんな球団数の少ない日本で。

例の1リーグ化騒動の時に1リーグ化して夫々のリーグの余剰職員を
斬る場合に払わなきゃならない退職金がリーグには全くないことに気づき
日シリやオールスターでコミッションが活動費を稼いでるように
CSをリーグの集金の場にしたんじゃなかったかな?
991名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:26:26 ID:9X+wVg0N0
>>987
第1試合 10/8 ロッテ 2 - 1 西武
第2試合 10/9 ロッテ 3 - 1 西武
こんな感じでいいのか?
992名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:26:52 ID:gF7WiucvO
>>826

ワロタwww
芸スポの鑑みたいな回答wwww
993名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:28:18 ID:edsnJsBp0
>>987
あの時はまだセリーグは導入してなかったしCSという名称もなく単にプレーオフって言ってた
5割に満たないチームが日本シリーズに出場したらどうなるんだ、みたいな論調が今回のヤクルトよりも多く
大方の予想通り、というか希望通りストレートでロッテに負けた
994名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:30:53 ID:PVND0sQC0
逆に見るんじゃないのかなぁ
995名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:31:03 ID:c/KC3NwF0
5割以下がCSいくの資格ねぇって・・・
可能性かなり低いけど今の制度だと優勝でも5割以下ってこともあるのに
CSどころか日本シリーズも辞退しろ言いたいのか?
996名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:31:14 ID:1T2XqxFa0
こういうルールなんだから仕方ないと思え
だいたい毎年1、2位は5割5分から6割、3、4位は5割くらいだろ
今年は巨人が勝ちすぎて、横浜が負け過ぎてるから大差が付いてるように思うけど
140試合しても優勝チームが6勝4敗ペースの混戦をしてたわけだ
優勝つっても6割だよ

でも俺はCS自体否定派だ、廃止して欲しい
997名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:32:34 ID:VCIlXEI0O
ファンは高齢化が進み痴呆老人ばかりだからいいんだよ!
気付きはしないよ
998名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:33:19 ID:akbBaDE/O
すべては読売様の思うがままに
999名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:33:43 ID:4sZsgb09O
天井がなければ5割だったのか
1000名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 15:33:50 ID:gtdmxIBB0
巨人最下位
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |