【サッカー】イタリア代表、W杯本大会に向けたメンバー選考、GK3枠、DF8枠、MF6〜7枠、FW5〜6枠[10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★
◇イタリア代表の本大会に向けたメンバー選考
10日に行われたアイルランドとの一戦をドローで終えたイタリアは、
ワールドカップ(W杯)本大会出場を決めた。今後は、
来年南アフリカへ行くメンバーに注目が集まるだろう。
おそらくは、次に挙げるようなメンバーの中からマルチェロ・リッピ監督の選考が行われるはずだ。
まず、GKの3枠はほぼ確定。ブッフォン、マルケッティ、デ・サンクティスの3人で行くことになるだろう。
ただ、アメーリアがこの中に割って入る可能性はある。
次にDFの8枠。確実と思われるのは、ザンブロッタ、カンナヴァーロ、キエッリーニ、グロッソ、レグロッターリエの5人だ。
その中にサントン、ボッケッティ、クリッシトが入る可能性が高そうだが、ガンベリーニやモッタという選択肢も否定はできない。
さらにモレッティやデ・シルヴェストリ、デ・チェーリエが絡んでくる可能性もあるだろう。
そして、ネスタの代表復帰という可能性も視野に入れておく必要がありそうだ。
続いてMF。こちらは6〜7枠になると予想される。当確はカモラネージ、デ・ロッシ、ピルロ、マルキージオ、ガットゥーゾの5人か。
これにペペとパロンボが続く形だろう。それに加えて、ダゴスティーノとアクイラーニがコンディション次第で絡んでくる。
ただ、中盤では波乱も起きそうだ。マルキオンニ、モントリーヴォ、マンニーニ、メスト、ポーリ、ペッロッタ、ガッロッパ、
ブリーギ、チアゴ・モッタ、カンドレーヴァなどの選択肢もあることから、リッピは頭を悩ませるだろう。
最後にFW。中盤の人数との兼ね合いになるが、こちらは5〜6枠となる。イアクインタ、ジラルディーノはほぼ確定。
イタリア市民権獲得が近づいているアマウリもほぼ間違いないとみていい。ジュゼッペ・ロッシがこれに続く形で、濃厚と考えてよさそうだ。
その下にディ・ナターレ、パッツィーニ、クアリアレッラが構えるが、アウトサイダーの動きにも注意しなければいけない。
トッティの代表復帰やカッサーノの招集があれば、状況は大きく変わる。それに加えて、デル・ピエーロの復活や、
トーニのコンディションも気になるところだ。
リッピが南アフリカに連れて行く選手は誰になるのか。チーム内での戦いはすでに始まっている。
ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/4391687/
2名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:42:35 ID:KD6rJ6JT0
DFに枠を多く振るのがイタリアっぽいな
3名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:44:00 ID:95k/u5/sO
ピッポ
4名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:44:20 ID:8xru3WV90
タイガーマスクは?
5名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:47:31 ID:lTEz4zhs0
カテナチオ


イマラチオw
6名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:49:36 ID:/eCQhOyOO
イアキンタ(笑)とジラ(笑)じゃ、また本番で点が取れなそうだな

尼売り、カッサーノをファーストチョイスで。
7名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:49:37 ID:JSvJgtYUO
別に振り分けとしてはDF枠多くはないだろ
8名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:51:32 ID:v/7GbWXs0
つまらなそうなメンツだな
最近セリエに疎いけどファンタジスタ0?
9名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:52:17 ID:RqO8AuVtO
イタリアと同じ組になりたいよな。他のビックネームよりは戦いやすい
10名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:54:37 ID:Fkrd8bcT0
一週間でファンデルサールとカシージャスから点取ったドッセーナさんは?
11名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:56:48 ID:mohV+blhO
バルザッリはダメなの?
12名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:57:26 ID:hUMnN8F5P
>>9
今すぐWC本番ならアルゼンチンが一番のボーナスステージだと思うけどw
13名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:09:38 ID:uTKbor3N0
>>12
それはない
14名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:13:49 ID:Jqx+0TXUO
勝ちたいならトッティ復帰させろよ
15名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:14:51 ID:hUMnN8F5P
>>13
ホームでペルー相手にあの体たらくなんて、どう考えてもポット1最弱じゃないか?
いや、あくまで今のままならって意味だけどさ。
選手の質で言えばとてもそんなことは言えないけどね。
16名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:14:58 ID:H7Mm099W0
一昔前と比較すると知名度的には選手が小粒化しつつある。
17名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:15:02 ID:XIPYulSW0
>>8
ファンタジスタ自体が死語
18リッピ:2009/10/12(月) 22:15:17 ID:CdDgLsxKO
GK
ブッフォン
デサンクティス
アメーリア
DF
カンナバーロ
キエッリーニ
ガンベリーニ
レグロッターリエ
ザンブロッタ
グロッソ
サントン
デ・チェーリエ
MF
ピルロ
デロッシ
パロンボ
アクイラーニ
モントリーボ
マルキオンニ
ぺーぺ
カモラネージ
FW
ジラルディーノ
イアキンタ
アマウリ
ロッシ
19名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:16:29 ID:+B7Tnq/aO
やっぱりトッティやデルピエロが欲しい
20名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:16:35 ID:62AeVito0
>>17
トレクワなんとかてのもそろそろ死後なのかな
21名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:17:34 ID:94+7CEvg0
ドッセーナさんは?
22名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:17:42 ID:OFPwuyIOO
いつも思うんだけどキーパーって三人いるの?
二人しか選ばなくてキーパーいなくなってしまった例とかあるの?
23名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:17:45 ID:h/1IEgZY0
今のイタリアはそんなに強くないよな
24名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:17:47 ID:WwP8ZIAd0
このメンバーだとアズーリW杯予選リーグ敗退しそう
イタリアと当たればラッキーだな
25名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:18:19 ID:ryoQg/ONO
2連覇は無いだろうな
っていうか来年のW杯は全体的に面白くなさそう
26名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:18:32 ID:kg4mCSpY0
2010年もデルピエーロの姿を見たいなあ
27名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:19:18 ID:viFP/CkJ0
なんかあれだな。

「容疑者の特徴は20代から30代。または40代から50代、もしくは60代の男性」

って感じの記事だな。
28名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:19:41 ID:QITBRrub0
カッサーノと一応アマウリ召集すればいいよ
29名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:19:56 ID:1H4iSvGO0
なんだこの記事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:20:28 ID:vzKj114L0
GK
ブッフォン
デサンクティス
アメーリア
DF
カンナバーロ
キエッリーニ
ガンベリーニ
レグロッターリエ
ザンブロッタ
グロッソ
サントン
クリシート
MF
ピルロ
デロッシ
マルキージオ
パロンボ
モントリーボ
ぺぺ
カモラネージ
FW
ジラルディーノ
イアキンタ
アマウリ
デルピエロ
ロッシ
31名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:21:17 ID:vzKj114L0
>>22
大会中に一人でもGKが怪我したら、ベンチに置くGKがいなくなるだろ
32名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:21:35 ID:837YE83vO
これだと最多で24人になっちゃうだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:22:12 ID:IXK/DFbgP
なんかイタリアって本大会ではきっちり結果残しそうなんだよな。
なんだかんでベスト8はいきそうな感じ。
34名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:22:36 ID:LIQjCAfSO
撲殺天使ドクロちゃんことピルロ
35名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:23:06 ID:vzKj114L0
>>32
最後の人枠をFWかMFで調整するってことだろ
36名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:23:51 ID:QITBRrub0
何かW杯優勝国予想の法則があってそれだと南アフリカW杯ではドイツが優勝って予想らしいな。
37名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:24:57 ID:ZQwVaaJ4O
有名な選手名前あげてるだけじゃんw
38名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:25:40 ID:62AeVito0
アフリカあたりならCBあたりでGKの兼用くらいありそうな気もするな。
GKとかもそんなみっちりトレーニングしてるわけでもなさそうだし。
39名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:27:55 ID:oQK4qoW6O
誰かこれの日本版やってくれ
40名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:32:41 ID:U/RkqKpz0
>>39
よし
ちょっと待ってろ
41名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:34:46 ID:2HPFSoTi0
ディヴァーイオはだめなの?
42名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:34:59 ID:vHQ5KGn7O
なんか4年前と主力は変化ないな
43名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:36:41 ID:ZL/PzOti0
前から思ってるけどGKは2人で十分だよな
44名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:38:05 ID:ooSCC7z30
デルピエロ見たいけど厳しいだろうな
45名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:39:13 ID:8ShwHtfKO
ここまで俺の名前なし…orz
46名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:40:38 ID:0hCAkXxpO
中村俊輔外したがるけど現実は

俊輔、遠藤、長谷部

本田、剣豪、松井

稲本、橋本、今野、

……当確ライン……

みたいなかんじだから落ちるなら橋本、稲本やばい
47名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:43:09 ID:qm9tTbaCO
トッティはもう復帰しないのかな?
48名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:46:44 ID:3aCqJMbm0
>>18
>>30
ガッツは外れそうなの?
>>1だと当確って書いてあるけど。
49名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:46:57 ID:RxJCODOW0
FWってそんなに選ぶ必要あるの?
50名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:47:15 ID:uvk7ZtGmO
今回はイタリア勝ち進めないだろ


なのに毎回勝ち進んじゃうイタリア
51名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:49:41 ID:ryoQg/ONO
>>50
糞つまんないサッカーなのにね
52名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:50:47 ID:YbdroQ8G0
>>50
ドイツとイタリアはパフォが安定しすぎ
53名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:51:04 ID:WCmuZLWe0
ジョビンコは箸にも棒にも掛からないの?
54名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:53:17 ID:CjkHAilB0
イタリアに関しては名前も聞いたことないFWが一番怖い
本大会でヒーローになっちゃう
55名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:53:50 ID:3sV1OUgp0
      デルピエロ イアキンタ

ジョビンコ デチェリエ マルキジオ カモラネージ

グロッソ  キエッリーニ カンナ   レグロ

            ジジ

アマウリ
アリアウド
モリナーロ
キメンティ

無理やりユーベで組めない事もないな
56名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:54:14 ID:Er42P3MpO
あんまり強くなさそうだな
でもなんだかんだでイングランドとかオランダよりいい成績残すんだろうな
57名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:54:24 ID:H5DGTBgRO
デルピエーロ呼べ!!!
58名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:54:56 ID:IaVulTat0
FW多いw 3トップ(1トップ)気味だからか
59名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:58:02 ID:UBx2DIt+0
長谷部の同僚のセンターバックは何故選ばれない
60名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:58:41 ID:rLQEElzl0
日本でも勝てそうな面子だなー
知名度上がるし美味しいな
61名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:58:56 ID:sSDmrriS0
◇日本代表の本大会に向けたメンバー選考
10日に行われたスコットランドとの一戦を勝利で終えた日本は、
既にワールドカップ(W杯)本大会出場を決めている。今後は、
来年南アフリカへ行くメンバーに注目が集まるだろう。
おそらくは、次に挙げるようなメンバーの中から岡田武史監督の選考が行われるはずだ。
まず、GKの3枠はほぼ確定。楢崎、川島、西川の3人で行くことになるだろう。
ただ、都築がこの中に割って入る可能性はある。
次にDFの8枠。確実と思われるのは、闘莉王、中澤、長友、内田、阿部の5人だ。
その中に駒野、岩政、山口が入る可能性が高そうだが、岩下や徳永という選択肢も否定はできない。
さらにや槙野、寺田が絡んでくる可能性もあるだろう。
そして、高木の代表復帰という可能性も視野に入れておく必要がありそうだ。
続いてMF。こちらは6〜7枠になると予想される。当確は中村俊、遠藤、長谷部、中村憲、橋本の5人か。
これに大久保と今野が続く形だろう。それに加えて、稲本と松井がコンディション次第で絡んでくる。
ただ、中盤では波乱も起きそうだ。石川、香川、青木、谷口、明神、金崎、柏木、
梶山、山田直、小笠原などの選択肢もあることから、岡田は頭を悩ませるだろう。
最後にFW。中盤の人数との兼ね合いになるが、こちらは5〜6枠となる。玉田、岡崎はほぼ確定。
イタリアで結果を残し始めている森本もほぼ間違いないとみていい。大久保がこれに続く形で、濃厚と考えてよさそうだ。
その下に佐藤、前田、興絽が構えるが、アウトサイダーの動きにも注意しなければいけない。
柳沢の代表復帰や田中達の招集があれば、状況は大きく変わる。それに加えて、高原の復活や、
矢野のコンディションも気になるところだ。
岡田が南アフリカに連れて行く選手は誰になるのか。チーム内での戦いはすでに始まっている
62名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:59:04 ID:wzHMvwKS0
ドイツはいつの間にか良い若手が育ってた

イタリアは・・・
63名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:59:08 ID:azEj2XVn0
元警視庁だかの田宮が指南したような記事だな
つうかリバプールのイタリア人DFは選考外かい
64名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:02:59 ID:yDZOzYmx0
代わり映えしないとおもったら監督が葉巻のままだったでござる
65名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:04:30 ID:lSEf9BoGO
しばらく海外代表サッカー見ないうちにマテ兄貴はすっかり代表から姿消してたのね。
66名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:04:37 ID:s9PMmDt/0
アーセナルのGKいいじゃん
67名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:05:46 ID:RA1yBn6I0
>>61
なぜ本田をはずしたし
68名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:05:58 ID:G+jEiHUVO
>>59
2006はメンバーだったよバルザーリ
マテ退場で出番もあったし
69名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:06:57 ID:dR7p3djKO
>ただ、都築がこの中に割って入る可能性はある。


ねーよwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:08:04 ID:m0V5n9zY0
アマウリってブラジルじゃないの?
71名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:09:51 ID:YbdroQ8G0
>>61
大久保ダブってますがなw
72名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:13:31 ID:Vaah+li40
イタリアはピルロ依存症
73名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:14:29 ID:wzHMvwKS0
>>69
都築って最近山岸に正GKの座を奪われてるんだよな

その山岸はアマチュア相手にやらかしちまったがww
74名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:15:06 ID:z6AV4Io6O
>>61
高木の代表復帰という可能性も視野に入れておく必要がありそうだ


これもねーだろwww
75名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:18:35 ID:J2Cf21I/0
カモラネージ頼みの糞サッカー
76名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:22:27 ID:jG+B3cSH0
容疑者はおそらく20代か30代の若者、ひょっとすると40〜50代の中年
60代以上という線も完全には捨て切れない
性別は男性でほぼ間違いない、が万が一には女性もあり得る

元警視庁捜査一課課長 田宮何某
77名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:22:35 ID:UBx2DIt+0
>>61
高木のところ加地さんにしておけばよかったのに
78名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:23:19 ID:rjw42e+H0
WC出場の欧州の中で一番弱そうな所ってセルビア?
79名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:23:42 ID:dk+Li4vGO
万国共通してGKとDFはどこもこんな感じでチームによってMFとFWの人数がちょっと違うぐらいでしょ

GK:楢崎、川島、西川
DF:中澤、闘莉王、長友、内田、岩政、山口(高木)、吉田(岩下)、徳永(小宮山)
MF:稲本、遠藤、二川、中村憲、松井、石川、長谷部、本田
FW:森本、前田、岡崎、玉田(宇佐美)

80名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:26:17 ID:nuCcB1c5O
ジョヴィンコは?
8161:2009/10/12(月) 23:26:58 ID:sSDmrriS0
中盤の大久保→本田に直すの忘れてました。
高木はご愛嬌でww
82名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:28:01 ID:x/9j2oX40
GKはアーセナルの奴入らんの
83名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:28:32 ID:hKPmizab0
しれーっとメンバー入りするのがインザーギ
84名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:29:56 ID:iMvsnj490
>>61
ワロタw
このまま新聞の記事にできるwww
85名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:36:27 ID:wzHMvwKS0
>>78
日本なんかセルビアとやったら4−0でボコられる
一番弱い所は、スロバキアorスロベニアのどっちか
86名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:38:33 ID:EovuxYdy0
クロアチアもさんざんボコられるいってたのに日本から二試合で一点しか取れないねw
87名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:40:07 ID:QPjj2ybBO
誰もが存在すら忘れかけている1月から突然スイッチが入り
信じられないペースでゴールを量産し代表選考をややこしくする
スーペルピッポ兄貴を忘れんなよ
88名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:40:24 ID:pYLzh+r20
インテルからもイタリア人を!

モッタトルドマテサントン!!
89名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:55:48 ID:VdAKElQy0
ラーミョン食べたさ
90名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:59:03 ID:d0VRFCKBO
トーニは結果も出せてないし可能性も感じさせないのに呼ばれ続けるのがわからない
91名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 00:25:26 ID:rreIJblr0
ロッシやバッジョのような、イタリアらしいドラマ性のある
活躍をしそうな選手がいないな。

ここはやはりジラナントカより、よっぽどやらかしそうな
インザーギさんに・・
92名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 00:32:00 ID:pEe27Wa3O
カッサーノはまた干されてるのかw
93名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 00:35:32 ID:SANek5Y1O
俺のモントリーヴォ…
94名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 00:40:00 ID:JRaoenVy0
今回はないわ・・・って時に上まで勝ち上がってくるのがイタリア
95名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 01:09:02 ID:Tej3aPYg0
お前ら今のイタリアは雑魚ばっかだっていうけど
前線は昔から雑魚だったろ
WC杯通算
インザーギ1点、トッティ1点だぞ
96名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 01:12:01 ID:ulhxmDN1O
最近は
3884って23人少ないな
433が多いしサイドアタッカーとレジスタの影響だろね

FWを5人ってのが多いな

スペインは逆でFW3人
97名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 01:22:25 ID:/24zEnAV0
>>95
やっぱバッジョやヴィエリは偉大だな
98名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 01:40:13 ID:BKEQQj2h0
スキラッチ>バッジオ>ヴィエリ>トニ>デルピエロ、トッテ、インザーギィ>シニョーリ、ゾラ
99名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 02:02:23 ID:qIthTsSs0
ピッポがいないとつまらん
100名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 02:10:31 ID:rreIJblr0
>>95
ロッシ9得点、バッジョ9得点、ヴィエリ9得点

戦術も含めて、一人の図抜けた選手のパフォーマンスに
依存しがちだった。
101名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 11:09:43 ID:i7ifjUZnO
スタメンにDF4人MF4人FW2人で、各ポジションに本業のバックアッパーが一人居て(GKは二人居て)
GK3人DF8人MF8人FW4人に落ち着くかと思いきや、最近は4-2-3-1やら4-3-2-1やら4-3-3も多くて変わって来てるね
でも融通の利かない日本はGK3人DF8人MF8人FW4人で行くはず
102名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:35:07 ID:zNWmY54C0
>>101
馬鹿か?
岡田の選手選考見てみろよそうならないから
103名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:49:34 ID:i7ifjUZnO
>>102
馬鹿か?
岡田の性格から予測してるんだよ
そうなるから
104名無しさん@恐縮です:2009/10/16(金) 23:40:11 ID:cVsCj8170
二人とも落ち着け
105名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 00:04:09 ID:50b6IWq20
監督としては使いづらいんだろうけど、
外国チームとの試合や大舞台に強いピッポ入れたら楽しいのに
106名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 02:01:43 ID:9D3OiqrPO
アンブロさんが候補にすら入ってないのはおかしいだろ。


俺のオッドさんも入れてあげてくださいお願いします
107名無しさん@恐縮です:2009/10/17(土) 02:09:36 ID:8F2zPAEZO
枠を一つ捨てるつもりでマルディーニを呼んであげたい
108名無しさん@恐縮です
この時期にこんな記事組んだところで妄想以外の何者でもないからなぁ
必ず2、3人ぐらい直前の春先に絶好調の選手が入ってくるし、
何でお前がwって突っ込みたくなる選手が復帰したりもする