【芸能】古澤恵、ガソスタでハイオク指定したのにレギュラー入れられる!ポンプで抜きハイオク入れたら両方の料金を払わされ怒り心頭★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Σφ ★
さっきガソリン入れたら、ハイオク!って言ったのにレギュラー入れられた!
びしょ濡れで寒いし怒る気にもならず、できる限りポンプで抜いてもらって
半分ハイオク入れました。大丈夫ですよね!?

しかも最初のレギュラーはポンプで少し抜いたし、そっちの間違いなのにお会計は
そのままレギュラーとハイオク代を請求されて…
イラッ!!としたけど早く帰りたいし怒るのめんどくさいから払いましたよ(-_-)

・記者補足
めぐみちゃんの愛車(バイク)はハーレー!
ハーレーはハイオクが標準仕様

めぐみちゃん
http://i.yimg.jp/images/talent/large/w09/w09-3109-090219.jpg

http://blog.livedoor.jp/gugu12_02/archives/50985611.html
前スレ 2009/10/10(土) 19:49:22
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255171762/
2名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:26:46 ID:Gto1lqcV0
誰?
3名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:27:03 ID:V4pFTWoY0
どうでもいい
4名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:27:11 ID:fsw0HQ0r0
誰だよ
5名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:28:32 ID:VGu/LgPc0
ハイオクは青色でレギュラーは赤色に着色されてる
6名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:28:53 ID:6IXq18klO
タイプじゃないけど店員が悪い
7名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:28:57 ID:eLiicoYw0
マジで誰???????????????????????????
8名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:30:31 ID:h+UePeOR0
元がハイオク仕様なら、ノッキングしかねないな
9名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:31:09 ID:r6yPyCcd0
店が悪いが、どうでもいい。
てか、こいつ誰?
10名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:31:33 ID:+ClxdYnp0
ただにすべきだ
11名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:31:37 ID:1y/Ihqn70
これは怒ってもいいレベルというかエンジン壊れかねない
12名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:32:04 ID:YFDiB+LW0
誰?というのはともかく
このスタンドはありえん
13名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:33:12 ID:cuJ1sIBV0
っていうかなんでこんなのがのびてるの
14名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:34:00 ID:iVKzJFR30
俺もヘルスで変なブスに抜かれたのでチェンジしたら
そこそこ美人が出てきてまた抜いてくれた
でも2回分の料金請求された

イラッ!!としたけど早く帰りたいし怒るのめんどくさいから払いましたよ(-_-)
15名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:34:56 ID:ELPqhJ3h0
ぱっと見いちゃもんスレかとおもったら
正当な怒りじゃねーか
16名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:35:05 ID:7SZON1rK0
誰だか知らんが怒っていい
17名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:35:07 ID:zjm9RObE0
結構重要なことだからなガソリンは こいつが正しい
18名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:37:32 ID:oWSSHqX6O
俺なら店員引きずり回してたと思ったら引きずり回されてたレベル
19名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:38:02 ID:9lXhJvhSO
えっ、誰??
20名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:38:46 ID:siApM0JeO
まぁ普通・・・
>>1よ、なぜこのスレ立てた?
21名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:39:28 ID:EbgbGik/0
これは店が悪い


で、誰?
22名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:39:49 ID:DbFuwvjF0
エアロバキバキ川野くんだったら・・・
23名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:40:28 ID:LM6BV5kW0
>>14
>俺もヘルスで変なブスに抜かれたのでチェンジしたら
ネタニレスだけど、抜かれる前にチェンジしろよw
24名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:40:47 ID:h+UePeOR0
>>14
ブスでも抜いているからだろ、脱がせる前にチェンジしとけよ
25名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:41:25 ID:0IFFsPJl0
ハーレー乗ってるならセルフで入れやがれって
デニス・ホッパーがいってたぞ。
26名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:41:48 ID:MI+0Vlxq0
間違えておいてレギュラー代金の請求は腑に落ちないな
27名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:43:05 ID:AR2dUd9iO
神経質なりすぎ
俺の02スポ問題なく走るよ。最近のインジェ糞ンは知らんが
28名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:45:39 ID:npbYANde0
店側の言い分も聞かないと分からないからな。

実際のところ

この女「いつもの!」
店員「はい入れときます」
この女「何レギュラーいれてんの?いつものっていったらハイオクでしょ」
店員「すみません。抜き取ります」

こんな感じだろうな。
29名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:45:44 ID:Vif7v4a60
ノックセンサーは付いてないのかな?

50:50で混ざる程度なら、なんら問題ないけどな。

ドイツなんて、レギュラーとハイオクの間にもうひとつ種類があるんだし。

通常、ハイオクと言ったらそれなんだから。
30名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:46:18 ID:zjm9RObE0
むしろクリーニング代請求してもいいぐらい 実名でスタンド批判して欲しい
31名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:47:00 ID:CiGtYxDb0

若い女性のバイク乗り増えてるよねぇ
俺の知り合いの20歳の女子大生二人は5月に中型の免許とって
すぐに250ccのバイクかって7月に北海道にツーリングに行っちゃった

そんな女の子でもガソリンの種類は間違えなかったWWW
32名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:47:11 ID:xES0Oru+0
なんでこんなウソをつくのかさっぱりわからない
33名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:47:30 ID:a2pEfk5DO
隼のってたころ同じことされたな
34名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:47:53 ID:jyVuXW6yO
>>29
ここ日本だけど?
35名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:49:21 ID:gCrSdF1O0
クルマなら一回くらいレギュラー入れても問題ないがバイクはどうなんだろうな。
ってかハーレーが廃屋使用って今初めて知った…
ってことは輸入二輪は殆どそうなんだろか。
ほんでこれ誰?
36名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:49:48 ID:g9nGTXCe0
本当にハイオク指定したのかね
37名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:49:58 ID:A1dn2sVj0
そういやガススタのレギュラーとハイオクのタンクが誤配管されてて、FDのエンジン壊した奴もいたな。
38名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:53:51 ID:JtbSpKh+0
みんな知ったかぶっちゃって
壊れませんから別に。
セルフレギュラー入れ、かなりいるよ
調があるので大丈夫だちょ
39名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:56:52 ID:58TWz6ZE0
怒りはごもっともだが
お前・・・・・


  誰誰誰誰     誰    誰        誰誰誰誰誰
           誰    誰        誰       誰
誰誰誰誰誰誰 誰誰誰誰誰誰誰誰    誰         誰
         誰 .誰   誰           誰         誰
  誰誰誰誰     誰   誰                 誰
               誰誰誰誰誰誰            誰誰
  誰誰誰誰     誰   誰              誰
               誰   誰             誰
 誰誰誰誰誰    誰誰誰誰誰誰              誰
 誰      誰    誰   誰
 誰      誰    誰   誰                 誰
 誰誰誰誰誰    誰誰誰誰誰誰誰         .誰誰
40名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 07:57:51 ID:zjm9RObE0
>>38 ハイオク車に普段からレギュラー入れてるとしたらそいつかなりのバカだぜ?
41名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:01:05 ID:GPpVqduG0
これは俺もされた事がある。
店員は見るからにだらしないおっさんで、
最初から応対もぞんざいだったし、
何度も確認したのに聞いていなかった。
42名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:01:24 ID:I2wM29s4O
確かにこれは怒っていい。

ってか、誰?
43名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:01:39 ID:z91hrwn1O
軽自動車だから軽油入れる馬鹿も居るからな
44名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:01:59 ID:MSuXYKeT0
>>40
釣りなのかマジなのかわかりずらい。5点。
45名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:02:10 ID:gZB69Efz0
ハイオク仕様のバイクなんてあるんだな
そんなに圧縮比が大きいのかな
46名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:02:20 ID:9zuZprBT0
そんなことより客が忘れた携帯電話を海に捨てた
凶悪タクシー運転手の逮捕と実刑を早く
47名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:04:23 ID:B0dxEU2J0
48名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:04:26 ID:UloqXhNSO
レギュラーとハイオクの違いは添加物?みたいのが有無しでそ?
49名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:04:34 ID:zjm9RObE0
>>44 はぁ?意味がわかんない  お前もう死んでいいよ
50名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:06:12 ID:dYMEXAOZi
>>ていうか、普通、軽油の方が安い
51名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:06:30 ID:gZB69Efz0
>>48
基本はガソリン中のイソオクタンの割合
添加剤で上げることもできるけどね
52名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:07:28 ID:wtOiLJLk0
mutekiからデビューする女優くらい誰だかわからないんですけど・・・
53名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:08:01 ID:kKg6cozR0
俺は原付のガソリン入れたときにキャップを閉め忘れられたことがある
転倒などしてガソリンがもれたら火達磨になっていたかもしれないと思うと恐ろしい。
忘れられたキャップがあるにもかかわらず防犯カメラなどで故人の特定をせず
客側からの指摘があるまで漫然と放置してきていたスタンドの馬鹿店員
またその馬鹿を指導教育してきた上司、及ぶそいつらを雇って使用者責任ある経営者

カスばっかりだな。
慰謝料金壱拾萬及び謝罪広告の掲示を求めてやったわ。

ガソリンスタンドはテイノウだらけ!!!!!!!
54名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:08:22 ID:b+fpqR41O
芸能人がまともなこと言ってるよ…
55名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:09:14 ID:4C0wQpnOO
>>44
ずらい(笑)とかまともに日本語使えないのに人の事馬鹿にできるんだな


濁点抜いて考えてみろ




あ、釣りか?
56名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:09:51 ID:MSuXYKeT0
>>49
ハイオク仕様にレギュラー入れて20万kmオーバーの車に乗ってる奴を知ってる、というか父親だけど。
ノッキングも別に起こさないし。
拘ってハイオク入れてる奴は総じてバカ。
57名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:10:51 ID:MSuXYKeT0
>>55
打ち間違えたごめんね。
58名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:11:21 ID:iWU8saVQO
ネタだべ
59名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:11:34 ID:gZB69Efz0
>>56
少ないサンプルで物事を断定するってすごくバカっぽいからやめた方がいいよ
60名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:12:41 ID:OD335r6O0
ガソリンって抜けるんだっけ?
原付に給油するのが面倒だったんで車から移そうとしたら
給油孔に金網みたいのがあって出来なかった
61名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:13:20 ID:0JgGSir6O
どうでもいいけどガソスタじゃなくてガススタだろ
62名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:13:51 ID:UqUTupIWO
何にせよこれは入れ間違えた店が請求するのはおかしいだろ。
責任者だせ。
63名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:14:30 ID:4HjFwDjW0
ハイオク・エンジン 燃料ハイオク →Good!
ハイオク・エンジン 燃料レギュラー →ノッキングしやすくなり、最悪壊れる
レギュラー・エンジン 燃料ハイオク →普通に走る
レギュラー・エンジン 燃料レギュラー →Good!
64名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:15:22 ID:dEsR2EgmP
軽油入れてやんよ
65名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:16:01 ID:b2+gwjIu0
別にレギュラーでもいいだろ。
気になるなら燃料添加剤でも入れとけ。
コーナンで180円ぐらいで売ってるだろ。
昔プレリュード(MT・VTEC)にレギュラー入れられて
ノッキングしまくりだったけどね。
ATだったらあまり感じないかも。
66名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:16:48 ID:4HjFwDjW0
>>56
車種何?日本の乗用車にはレギュラー・ハイオクどちらでも
走れるように電子制御してるやつが結構あるぞ。
車種が分かれば判断できるが。
67名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:17:05 ID:yndmo4940
誰?
GSわるいが
68名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:17:54 ID:QJvSDMUS0
ちょっと前にRQやってた娘だっけ?
69名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:18:41 ID:VFlkU5Fb0
おれもこないだハイオク頼んだのにレギュラー入れられそうになった
給油口に「ハイオク」って書いてあるから助かったけど
ざらにある話なんだと思う
70名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:19:26 ID:4HjFwDjW0
軽自動車だから、軽油入れちゃうゆとり世代よりはマシだろ。
71名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:19:32 ID:GYVaxWjC0
ハイクオリティだからハイクオだろ
72名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:20:51 ID:M1j7WiiK0
普通請求されないし、請求されても拒否できるだろ。

でも、>早く帰りたいし怒るのめんどくさいから払いました

ってんだから、全く問題無いわな。
どう考えても間違って入れられたレギュラー代は問答無用で払わない場面だと思うけど。
73名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:22:24 ID:qdDdzJUWO
絶対払わない
74名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:23:06 ID:0IFFsPJl0
俺はセルフでしかいれんぞ。
自分で入れないとどのぐらいいれたか分からないからな。
バイクはメーターないのおおいからね。

75名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:23:38 ID:T0gLmEIF0
セルフに池
76名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:24:09 ID:3Jc2D6JlO
ガソリン中のおくたんとへぷたんの割合が億単価だっけ。
混ぜても多少おくたん価が下がる程度なんだけどな。
レギュラーだと少し低いけど全部廃屋ってほどでもないので、夏はよく混ぜる。冬はハイオクにする。
ハイオクの方がやや発熱多めな感じがする。
77名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:24:10 ID:MSuXYKeT0
これは両方の請求とかいう話以前の問題で
レギュラーだからってポンプまで使うなよとかそういうので盛り上がるところなんじゃねーの?
軽油じゃあるまいし。
78名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:24:27 ID:vz4QBOpdO
昔やられたけど、謝罪だけで金なんか取られなかったな。
79名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:25:10 ID:O6B5ZrQ7O
まあこれは店側が悪いな
80名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:27:21 ID:M6o1p5R+0
サクッとレギュラーの代金支払って立ち去るのがスマート
今のインジェ糞のなら無問題

つか糞女ハーレー乗るな
羨ましすぎ笑
81名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:28:00 ID:6ysDhX2P0
>65
そんなにノッキングするもんなの?
昔は別にハイオク仕様の車なんてなくってさ、それでも金があるときはハイオクつめていただろ。
今のエンジンってシビアになってんのかな?
82名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:29:09 ID:gQlyRs+1O
ハーレーなんかはノックセンサーついてないのか?
日本のガソリンならレギュラー入れてもとりあえず大丈夫だろ
でこいつ誰?
83名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:29:21 ID:h0nV6yIfO
まんこに入れてって言われたけどアナルに入れる俺みたいなものか
84名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:30:16 ID:OD335r6O0
俺の車ハイオクなんだがGSによって走りが変わるんだ。コ○○モだとアクセルレスポンスが
悪くなる感じがした。「メーカーの所為?」と思ってたが、ある日間違ってレギュラー入れ
たら○スモ○と全く同じ感じになった。
熊本市内から植木インターに向かう途中のGSなんだが、これってもしかして・・・
85名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:30:51 ID:CsWhIRJ90
誰かしらねーけど、性格悪そうな顔してるわ
86名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:31:11 ID:GYVaxWjC0
コスモモ
87名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:31:39 ID:zjm9RObE0
>>81 昔のアメ車なんかはハイオクの車がかなり多かった 30年前とかはわかんないけど
88名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:32:57 ID:DgSTVFJRO
がそ☆すた
89名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:33:11 ID:dwQB0/ao0
このガソリンスタンドは朝鮮人が経営者か
90名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:33:12 ID:DkEUXA7EO
ずいぶん前の話
大学の先輩が愛車シティターボUに軽油を入れられて
シャレードディーゼルターボになってた
91名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:33:27 ID:WEAHyNRD0
これはひどい・・・
乳吸わせてタダにすべきだった
92名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:34:30 ID:CsWhIRJ90
女は嘘つく生き物だからな
どこまで本当の話かわからんわ
93名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:35:55 ID:xOm9psdH0
両方の代金まで払う必要は無い
94名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:36:14 ID:9dETafYL0
誰?って感じだけど写真見たら可愛かった。
95名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:39:32 ID:gZB69Efz0
ちょっと見てきたけど圧縮比9.2とか高くて10くらいか
数字だけならレギュラーで全然大丈夫そうだけどな
96名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:39:56 ID:SmjLYr8zO
誰っすか?
97名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:41:35 ID:yFij7TyHO
そんなわけない。両方払うなんてないだろ!
そんなGSあるわけない。
98名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:44:44 ID:GBHjAa/gO
昔クレスタのスーパーチャージャー乗ってたんだが、レギュラー入れたら
明らかにレスポンス悪くなってビックリした
99名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:46:00 ID:iFfJjfmXO
矢口をリサイズしましたみたいな顔だな
100名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:46:06 ID:98NXlypNO
>>94
アタマ大丈夫?
101名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:46:21 ID:4HjFwDjW0
>>84
正解。一部のGSはハイオクと称してレギュラーを入れてる。
102名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:48:20 ID:U1jqNg0B0
元から壊れてるようなバイクのエンジンにレギュラー入れたって変わらないだろうに。
103名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:52:04 ID:D8vXEjmD0
ハイオクのほうがよく燃える、そんな風に思っていた時期がありました。
104名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:52:20 ID:9sR9U39Z0
ID:CsWhIRJ90

鬼女か、よほど女に憎悪を抱いてるタイプだな
105名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:52:21 ID:qZgsYJxYO

>>84
憶測で物語る前に 抜いて
色とニオイ確かめてみたらどうだい

ハイオクとレギュラーの違いなんて一目瞭然
106名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 08:59:15 ID:ee3GoTJ40
これはかわいそうだな
俺だったら文句言うぜ
107名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:01:21 ID:X+n07HV2O
ブログでグチグチ言うなら最初から文句言えばいいのに
自分だったら絶対文句言う
108名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:04:40 ID:B0dxEU2J0
>>68
現役です あと2戦残ってます 九州オートポリスで来週 11月は栃木もてぎでレースありますw
109名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:06:15 ID:OficRG8s0
バイクの場合、タンクから簡単に抜けるが。
ハイオク=オクタン価100。レギュラー=オクタン価92
すぐ車が故障するとか痛むなんてうそもはだはだしい。
ポンプでくみ上げさせる行為もひどい。

バイクは一般にハイオク仕様なんてない。クレ5-56でもエンジンはかかるし。
ノッキングするならもっと違う理由を疑え。というかハーレーなんて鉄のかたまりなんて図体だけでかくて
性能最悪、故障最悪のバイク乗るくらいなら、逆車の4大メーカーの方が確実。
110名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:08:29 ID:J8LkdAoZ0
こういう誰か分からない人はともかく
最近は芸人までクレームネタでうんざりです
111名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:09:18 ID:vMqufOywO
なんかKONANに似てる気がする
112名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:09:32 ID:ko0uYFgBP
その場でなくとも、次の日に店長クラスの人間にレシート突き付けて文句言えば、
普通に謝罪なり払い戻しをしてくれるんじゃね?

何怒ってるんだ?
113名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:13:55 ID:/svqD2gk0
天ぷら油でも走るカブにしとけばよかったのに
114名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:19:56 ID:zjm9RObE0
>>109 お前は何も知らなすぎる その情報もどうせ今調べただけだろ?
115名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:20:35 ID:IEEALlMo0
昔友人が2000円分と言ったのに満タン入れられたことあったな。
「2000円分っていったけど?」って抗議したけど店員は訊いてないと強がり
結局満タン分払った。そりゃーセルフだらけになるって、あんな馬鹿店員が
多いGSなんて
116名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:31:09 ID:xSj+BcITO
>>114
www


117名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:33:00 ID:OficRG8s0
>>114
それはおまえだろ?そんなもん化学の講義で習うぞ。もう20年近く前だな。
圧縮比の高い車ではハイオク仕様にするが、車だとノッキングセンサー作動で
点火タイミングをずらすだけだし、ガソリン性能としてそれほどの違いはない。少なくても市販車クラスで
それを感じるのは異常。
 ハーレー程度の性能のバイクならレギュラーで十分。キャブ仕様かFIかにもよるが、明らかに製造過程
でエンジンがちゃんとしてればユーザーにハイオク仕様など強いらない。
118名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:33:41 ID:mgfRKvjRO
そもそもハイオクってなんの略なんだ?
たまたま今、携帯でハイオクって打とうとしたら
ハイオクタンってのが出てきたんだが…
ハイクオリティーの略じゃねーのか?
119名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:35:36 ID:Af+Q24bKO
>>115俺はそれの逆があったな。
2000円で満タンにしてくれたよ。
120名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:35:53 ID:QbbegicZ0
下手するとポンプ作業料金も請求されかねんな
121名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:36:02 ID:4HjFwDjW0
>>118
ヤフオクと同じ。
今は無いハイファイ・オークションの名残。
122 ◆YPOOLcoKug :2009/10/12(月) 09:36:16 ID:QC4J43Mw0
古崎瞳のほうがかわええ。
123名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:36:28 ID:PLpQwwX70
↑お前アホか?
テメーの頭にハイオク入れてもらってこい。
話しはそれからだ。
124 ◆YPOOLcoKug :2009/10/12(月) 09:37:32 ID:QC4J43Mw0
すんません、アホです。
125名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:41:19 ID:+2w6e9n90
ハーレーレギュラーで問題ない、以前にアルコール燃料でも動いた
気にしすぎ
126名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:46:54 ID:2ddi+/s20
>>125
そういう問題じゃねえ
スタンドが悪いって話
127名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:47:28 ID:6s2qrPCjO
>>118
ハイオクタン
128名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:51:14 ID:Al7J1KlM0
劣悪GSマンが話題そらしまくるスレはここですか?w
129名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:51:43 ID:pBxkK0/T0
てか調子こいて礼儀の知らない店員やらガキが多すぎる
こういうバカ店員は晒しまくって社会をよくしようではないか
130名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:55:11 ID:9LTymfkS0
ノッキングしなけりゃ無問題
131名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:58:11 ID:Al7J1KlM0
ハイオク レギュラー じゃなく

ガソリン使用車に経由入れるとどうなるの?
132名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 09:59:29 ID:Al7J1KlM0
経由じゃなく        軽油ね 間違えたw
133名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:00:25 ID:0od/TkXN0
>>131
タンク下抜きです。
134名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:03:28 ID:iGpGqVaAO
つか、誰?
135名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:10:08 ID:u+GDLoLMO
>>134
古澤恵
136名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:11:17 ID:J1zOIAIe0
>>1
レギュラーで我慢しろよ!と思ったら完全に店員のミスだな
両方請求するとはひどいが払っちゃっうところが可愛いね
で、誰?
137名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:11:44 ID:Al7J1KlM0
>>133

つか それで走ってしまったらどうなるの?
138名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:14:50 ID:9WEsvmQt0
こりゃこの子が可哀想だ

ハーレーだけに晴れに日に乗ればよ(ry
139名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:15:00 ID:nsaGQNwnO
これって違う料理が出てきて、間違いを指摘してひっこめてもらい、ただしい料理出してもらったら、両方の料理の金額請求された感じ?
140名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:15:48 ID:03tmO0R10
普通はバイクのガソリンの関しては自分で入れるの知らない奴多過ぎ
ましてハーレーだったら
傷つけられるの嫌だから尚更

女は他人の迷惑考えず平気で嘘を付く動物だな
141名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:17:53 ID:4F2oGjb40
知り合いのタンクローリー乗りから聞いた話だが、レギュラーガソリンをハイオク
用のタンクに注油する様にスタンド経営者から指示され、「レギュラーを入れて
いいんですか」と確認すると、「俺の言う様にやれ」と怒られたとか。

こんなスタンドが実際にある訳だから、ハイオクハイオクと拘ってもねぇ・・・・。
142名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:19:11 ID:Rcfaa88O0
しかしおまえら、なぜあの手この手で話を脇道に逸らしてまで叩きたいんだ?
143名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:19:40 ID:EnH1r0n6O
>>109
松坂牛のステーキ頼んで、ホルスタインの肉出てきたらどうする?
144名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:20:30 ID:5WnXXvH20
ハイオク仕様の車に乗っていたが、一度もハイオクなんか入れたこと無かったぞ。
5年乗って何の問題もなかった。
145名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:20:43 ID:Al7J1KlM0
>>142
だから 劣悪GSマンが 書き込んでるんだってw
146名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:21:37 ID:pBxkK0/T0
>>142
このスタンドは叩かれて当然だからだろ
147名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:21:39 ID:Al7J1KlM0
>>144
で 乗り潰さずに 悪影響出る前に売り払っちゃうんだろ?w
148名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:25:09 ID:eALJi99A0
>>144
本当に? ハイオク仕様のエンジンにレギュラー入れたら何らかの不具合が
起こってもおかしく無い筈だが? 
本来の性能発揮してないと思うぞ。
レギュラー仕様のエンジンにハイオクは性能が上がる。
149名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:25:30 ID:5tRLOfoL0
真面目な話
ハイオク車じゃないのに
ハイオク入れてたらどーなんの?
燃費がいいとか?
150名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:28:02 ID:zsHP6KVZO
店員が笑ってる。俺って勝ち組。
151名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:32:23 ID:9uq1arjU0
本当ならガソスタ晒せや
152名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:33:31 ID:LZy82OjU0
たぶん、黙ってたら分からなかったろうな ・・・
153名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:34:37 ID:pxYPj3yXO
レギュラー10リッター入れた後にエコナの天ぷら油1g入れたらハイオクになる



豆知識な!
154名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:34:44 ID:5WnXXvH20
>148
ハイオク仕様っていったって、今の日本の道路事情で本当にハイオクを必要としてるような性能の
車なんかそんなに無いだろ。メーカーが箔付けのためにハイオク仕様にしてるのが大半。俺だって
別にハイオク仕様車が欲しかったわけじゃなく欲しい車がハイオク仕様だっただけ。
アクセル半分も開けやしないのに有り難がってハイオク入れてる奴がバカ。レギュラーで十分だよ。
155名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:35:22 ID:+Tz6cML/0
あらら災難でしたね
156名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:36:08 ID:eALJi99A0
>>149
微妙だが燃費も少し良くなるし、スラッジも出にくくなるよ。
でも、燃料代と比較したら入れる意味は殆ど無いレベルだけど。

軽油エンジンにハイオクは駄目よw
157名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:38:03 ID:r0kRusSL0
>>154
お前が無知なことがよく分かった。スロットル全開かどうかなんて燃焼状態の一側面。
アイドリング状態から吹け上がる瞬間とか、燃焼状態が変化する幅広い場面で影響がある。
ハイオク指定車にレギュラー入れたら、ゆっくり走っても燃費は低下するだろ?
158名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:41:07 ID:eALJi99A0
>>154
いやー、日本の道路事情云々の問題じゃなくて、ハイオク仕様のエンジンに
レギュラーは駄目だよ。もし今後エンジン壊れてもメーカーに文句言えないよ。
エンジンイカレル=廃車だよ。
君、車にしてもバイクにしてもエンジンの事よく分かって無いね。
ノッキングとか出ない?マフラーから黒煙とか出ない?壊れてからじゃ遅いよ。
特に今のエンジンはキャブじゃなくインジェクションだから目詰まりを起こしやすい。
159名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:44:19 ID:bVNHJH2k0
マルボロマン
160名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:45:14 ID:z91hrwn1O
アメ車は普通はレギュラーだけどさ
161名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:46:46 ID:O4duW5o70
ハイオク仕様にレギュラー入れても動かないわけじゃないが、エンジン本来の性能が発揮できない。
162名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:48:30 ID:JEFWjHx/0
ディーラーにハイオク仕様の車にレギュラー入れたらダメなの?って聞いたことあるけど
そのときはレギュラー入れても問題ないのですけどパフォーマンスは落ちますよって言われた
だから、その程度と認識してる
163名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:49:42 ID:oAIeoMCm0
ふと思い出したんだが、ガソリンに取って代わるみたいに言われてた
ガイアックスとかなんとかいうのはどうなったんだ?
無公害で凄いみたいに一時期話題になってたが
164名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:49:57 ID:Al7J1KlM0
ノッキングを体で味わうといいさw
165名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:51:46 ID:eALJi99A0
確かに現在エンジン自体の性能が著しく上がってるのに、ハイオク仕様の意味が薄れてるのは
間違いないけどね。

てか、>>1の件だけど、ハーレーにハイオク仕様なんて無かったと思うけどな。
多分彼女がバイク好きな余りハイオクを入れてただけじゃないかな。
俺は国産バイク乗りだが、最初の頃だけハイオク入れてた。今はレギュラーだけど。
166名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:51:47 ID:jXk44OsxO
>>115
もう4年も前の話。
原付で駅に向かうときガス欠&遅刻しそうで、道沿いにあったスタンドへ。
お釣りのやりとりの時間がもったいないから『500円分だけ入れて!』と言って『はい分かりました』と返事された。
500円玉握りしめ給油されてると…
あらーキレイに500円を超えてくではありませんか。
『満タン入りました!678円です!』
『500円分つったろ?』
『はい?満タンって…』

俺がいつもセルフなのはバカ店員と話したくないから。この子の日記はさもありなん。
167名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:53:58 ID:fjk/c0tri
>>158
ハーレーはわからないが、
今時の日本車ではノッキングセンサーぐらい付いているだろ。
168名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 10:54:51 ID:cSwQ61nR0
ハイオク車に1度でもレギュラーを入れると
その後、ずっとハイオク入れてもダメになるって聞いたことあるけどマジ?
169名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:01:09 ID:BxwX/yUs0
日本人は細かいことで怒りすぎだと思う
周辺諸国を見習って落ち着くべき
170名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:02:33 ID:eALJi99A0
>>167
ノッキングセンサー付いてても、完全にノッキングを無くせる訳じゃない。
「振動を少なく」出来るだけだよ。
付いてる付いて無いに関わらず、ハイオク仕様にレギュラーは駄目だと思うけどな。
低回転しか使わないとか関係ない。少なくともエンジンに良い事は何もないよ。
長い目で見たら、少しずつ不具合が出る可能性はあるよ。
下取りでエンジン詳しく見られたら、査定ががた落ちになるかもよ。プロが見たら解るからね。
171名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:04:43 ID:HrgFHKXd0
明らかにリストラされてガススタのバイトやってる中年がやばい。
あいつら油種聞かずに適当にノズル突っ込んでるだけ。
何度となくハイオク使用にレギュラー入れられかけたが、
そろって中年リストラ親父だった。
そんなんだから会社頸になるんだ、能なしが!
172名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:04:56 ID:YrEV17vP0
戦時中のガソリンじゃあるまいし今時のレギュラーガソリンでエンジン壊れるとかねーよ。
ま、性能MAX発揮できないってのはあるだろうけど。
173名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:07:23 ID:YC+dkZ/20
ハーレー乗りの女って、国井律子のまがいもの?
174名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:18:33 ID:/svqD2gk0
そういえばポリ缶持って行って軽油頼んだらレギュラー入れられかけたことがあったな
175名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:30:46 ID:Vk180bLS0
薀蓄話のスレか・・

ところでお前等有鉛ガソリン覚えてる奴居るか?
モトクロッサーなどではよく使ってたよな。
そしてもっと加速力を付けたい奴は、有鉛ガソリンにさらに鉛の粒も入れるんだぜ。
今じゃ考えられない程、地球に厳しいだろ?
本当にエンジンが鉛を「爆発」しながら動くからな。

ところでハイオク使用には絶対にハイオクかどうかの話だが、
俺は専門ではないが、レースやってる知り合いが、
レギュラーで全然問題ねーよ!と言い切ってたぞ。
ただ少しだけ、本当に少しだけ走りが鈍く感じることも、あるようなないような、らしいぞ。

そしてこれは予断だが、ハイオク使用でない車に、ハイオクを入れることは、悪いことでも無いらしい。
(普通は無意味だと思うよな?)
何でもリッター辺りの走行距離が少しだけ良くなる事が多いんだと。
だけど金額的には無意味だけどなw
176名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:31:01 ID:nJBWWmre0
俺の車は一応ハイオク指定だが給油口のとこにレギュラー可って書かれてる
一度レギュラー入れたことあるが1.5km/Lくらい燃費が落ちた
177名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:31:58 ID:js5ifhdn0
原始人がいるな。
いまどきハイオク仕様にレギュラー入れてもぜんぜん問題ない。

だいたい非力でトロくさいハーレーがハイオク指定ってのは、
単に高級感出したいだけだろ。
178名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:34:12 ID:VwUaMBt7O
石油会社からすれば実際大差ないからな
そんな神経質になるようなもんじゃない

だけどこのガソリンスタンドは客商売としてなってないな
179名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:34:43 ID:fjk/c0tri
>>170
大袈裟すぎ。
そりゃハイオク仕様にハイオクを入れた方が良いが、燃費が悪化とパワーダウンぐらい。
メーカーによってはハイオク仕様車でも、
レギュラー使用可と書いて有るぞ。
180名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:37:14 ID:ix9UVMAc0

大戦末期の日本の軍用機は松根油も燃料にしてた、とか知っちゃうと
ハイオクだのレギュラーだの、どーってことねえだろと思う

181名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:38:38 ID:JO2IpLa7O
誰だか知らんが、怒るところは怒らんと。
182名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:40:07 ID:ieQWH8daP
いや実際にあったんなら実名で書け屋ぼけ。 対応含めて
183名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:44:16 ID:ieo6czOF0
>>56
20万キロ乗る人って日本人ならめちゃくちゃ丁寧にメンテしてるか
真逆でまったく手入れしないかのどっちかだと思うんだけど、父上はどちらで?

184名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:44:43 ID:0Yx7vqp90
この人どういう車に乗っているんだろ
レギュラーも使える車どうか気になる
185名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:48:00 ID:P7fDxDfmO
前の車でレギュラー入れられた事あるけど、確かにパワーダウンはするし燃費は悪くなったな。

あとガイアックス入れたらもの凄く調子わるくなったわ…
186名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:50:11 ID:EbgbGik/0
>>169
>日本人は細かいことで怒りすぎだと思う
>周辺諸国を見習って落ち着くべき

もし本気で言ってるとしたらお前の目はどうかしている
187名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:52:33 ID:ntraKiEWO
誰?
188名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:53:17 ID:ib/cXjhVO
>>175
そのレーサー、ハイオクのこと全然わかってないね。
ハイオクてのはパワー上げるのにハイブーストや高圧縮や点火時期を早める為に使うんで、そんなエンジンにレギュラー入れると異常燃焼起こしてエンジンがぶっこわれるんだよ。
ちなみにハイオクでもレギュラーでも爆発力は変わらないから、入れただけじゃパワーなんて変わらない、ハイパワーなエンジンのスペックが二次的にハイオクを要求するんだよ。
189名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:54:42 ID:Fp7Az0IbO
んで?
190名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:56:12 ID:dP2QLiZm0
なんだーこの人
自分の意見ガソスタに言わないで
ブログに愚痴ってんだ
性格わるっ 理解できない行動
ちゃんと店に言わな意味ない
191名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 11:56:59 ID:YC+dkZ/20
うちの田舎の親父は安い軽自動車に乗っていたが、ハイオクいれてたぞ。

「山道でのがんばりがちがう!」
と一人で言い張ってた。
192名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 12:03:25 ID:O4duW5o70
>>168
車種によっては、一旦バッテリー外して、
レギュラーに対応して設定が変わってしまったコンピュータをリセットしないと、
ハイオク用の設定に戻らないらしいな。
193名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 12:03:43 ID:M+mFKCuh0
そもそも客が注文したものを間違えてるところで問題ありだろ
それで両方請求するとかありえない
昔、間違えてレギュラー入れられた時は全部抜き取ってくれて
さらに満タンで御代タダにしてくれたけどな
194名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 12:06:14 ID:r2kFo2zF0
どうでもいいことだけど
この人の金のレオタードが画像検索でかかったんだけど
この人って エロいよね
195名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 12:09:15 ID:M3BWk039O
今みんなセルフじゃないんだ
196名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 12:09:21 ID:0Yx7vqp90
>>191
多分気分的にそう思うかもw。
自分もなんとなくそう思い込んだ。
197名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 12:12:06 ID:lrLkbXb6O
>>191
ただ発火点が違うからパワーには関係ないはずなんだがね。
198名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 12:15:16 ID:X7WXwGeq0
バイオリンの古澤巌が、
「さっきガソリン入れたら、ハイオク!って言ったのにレギュラー入れられた! 」
のかと思った
199名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 12:17:05 ID:VnPgr36D0
レギュラーガソリンは、お持ち帰りでよろしかったでしょうか?
200名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 12:21:37 ID:fjk/c0tri
>>191
ハイオクを入れても
圧縮比をアップしないと意味が無いな。
元々、軽自動車のシリンダー容積ではノッキングがしにくいからターボ車でもレギュラー仕様だし。
201名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 12:28:10 ID:+1AKJzsS0
店員が馬鹿なアルバイトって感じか
202名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 12:57:50 ID:rRg988up0
TATOOを入れてそうなチープなツラしてんな
203名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 13:10:40 ID:XfsO7lmTO
油槽へのハイオク・レギュラー入れ間違いは
「この後は誰も間違いに気付かないからこそ入れ間違いが許されない。絶対に間違えるなよ。」
としつこく警告されてた。
204名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 13:23:18 ID:r0kRusSL0
ビッグボア・少シリンダー数のエンジンは、レギュラー仕様でも
ハイオクを入れる奴が多い。SRX600みたいなビッグシングルはもちろん、
ローチューンのハーレーだってハイオク入れると付きがまったく違う。燃費もあきらかに良くなる。
レギュラーでもいいなんて言ってる奴は、ビッグシングルやビッグツインに乗ったことがない奴。
205名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 13:25:19 ID:4q0vYOD40
誰だか知らんが店側が悪い
206名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 13:32:19 ID:hqDvK3GV0
>>203
逆に言えば客のタンクに関しては
入れ間違えに対してそれほど神経使わなくても良いって事か?

前スレで一部のエンジンははっきり
レギュラーを使う事を禁止している実例貼ったんだが
わざとか何か知らんが綺麗に無視された。

ここにも書いてある。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3497013.html
207名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 13:55:55 ID:n7B7ynf+0
芸能人はこういう糞レベルの芸能人でもハーレーを買える値段を貰っている。

おまいら泣くなよw
208名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 13:56:14 ID:TNIOjdGV0
ハイオク使用のエンジンにレギューラー入れるとノッキングを起こす。
異常燃焼で上昇中のシリンダーが無理に押し下げられるやつ。シリンダーに傷が付き下手をすれば壊れる。
オクタン価に今も昔もない。戦争中の飛行機、超が付くほどのハイオクを使ってた。
209名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 13:58:05 ID:93xlKWt80
良かったじゃねーか醤油じゃなくて。
210名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:03:01 ID:OWO8au6GO
誰?
211名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:04:50 ID:eMgjck2O0
ガソスタって言うの?
俺ガススタって言ってたんだが
212名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:08:56 ID:iOm1mLMy0
廃屋
213名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:12:21 ID:ctVLRXoH0
ハイオク仕様にレギュラー入れてもノックしなかったよ?
の実例報告は前スレからいくつもあるが、
実際にノックした!
って話はVTECくらいか?
俺はレギュラー仕様のしか買ったことないんだけど、
周りでハイオク仕様にレギュラー入れてる人は何人もいた。
誰もノックしてなかったし運転させてもらっても、特にギクシャクみたいな違和感なかった。
E46、W203、W210、20, 30セルシオ、15, 17クラウン。
VTECみたいスポーツ系エンジンだとノックするのかな。
214名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:17:22 ID:H2soVVp/0
ハーレーがノッキング起こしても
俺にはたぶんわからんw
215名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:18:32 ID:ctVLRXoH0
知識としてハイオク仕様にレギュラーはダメ!
って人は実際に入れることはないんだろうけど、
入れてもさして問題ないってのを体験してる身としては、なんかなあ。
入れるとサイアク壊れるって、そうならないようにノックセンサーつけてるんじゃない?
壊れるって日常使用のレベルで?サーキット走行とかじゃなくて?
本当に壊れるのってごく一部の車で限られた条件下じゃないの?
知識オタの話っぽいんだよなあ。
216名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:20:32 ID:koX9H7dk0
壊れる壊れないより

ハイオク車にハイオクしか入れなかった人が
自分の意思ではなく 他人の意思でレギュラー入れられた訳で・・

気持ちはわからんではないなぁ・・・
217名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:20:36 ID:eQGGW0cI0
女がハイオクとか生意気なんだよ
218名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:22:04 ID:koX9H7dk0
>>217

それを言うなら ハーレーの方でないの?w
219名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:22:31 ID:iwuuubhw0
ガソリン
220名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:23:39 ID:L67Unx9Q0
俺なら絶対にレギュラーの代金は払わないだけでなく
半分のこってるレギュラーの代金の返金も請求するけどな
221名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:24:02 ID:fVFpDz8bO
パイレーツ「いいえ、補欠です」
222名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:24:30 ID:NtrfJSAC0
あるバイクマニアの男が手ごろな値段でハーレーを手に入れた。
そのハーレーは、ほとんど新品に見える程よく手入れされていたので、
男は持ち主に手入れのコツを聞いた。
「簡単だよ。雨に濡らさないことさ。もしもバイクを外に置いてて雨が降ってきたら、
忘れずワセリンを塗るようにすることだね」
持ち主はそう言って、ワセリンのチューブを手渡した。

ある日、男がガールフレンドの家でディナーを食べることになった。
道々、彼女は自分の家のしきたりを男に告げた。
それは、食事中一言でもしゃべったら、全ての皿を洗わなければならないというものだった。
男が彼女の家について中を見ると、驚いたことに台所はおろか応接間から玄関にいたるまで、
あらゆるところに汚れた皿が積みあげられてあった。
それを見て、もう何日もディナー中に話す者がいなかったのだろうと推測した男は、 なんとか誰かに皿洗いをさせたくなった。

そこで男はディナー中に彼女に行きなりキスをした。誰も声を発さない。
ならばとテーブル上で彼女の服を脱がせセックスをはじめたが、全員無言。
彼女の母親も結構な美人であることに気づいた男は、母親もテーブル上にのせ3Pをはじめたが、
声が聞こえてくることは無かった。
いいかげん諦めかけた男の耳に、雨が窓に当たる音が聞こえた。バイクのことを思いだした男が
ポケットからワセリンを取りだしたとき、父親が叫んだ。
「わかったよ!畜生!洗えばいいんだろう」
223名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:24:55 ID:L67Unx9Q0
>>215
日本車は壊れないけど
イギリス車とかはマジで壊れたりする車がある。
最近は知らんが10年前はあった。

バイクはようしらん
224名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:33:59 ID:WZatEPJc0
今回の問題はハイオク仕様の車にレギュラーを入れても大丈夫なのか?
っとことよりも「両方の料金を払わされた」ってことじゃないのかな。
225名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:34:25 ID:To9ipy83O
面と向かって文句言えなかっただけってならまだしも、
ブログで言いたい放題って・・・神経疑うわ
226名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:34:39 ID:ctVLRXoH0
>>223
なるほど。ほんとにあるんだ。
まあ俺の周りも国産と独車だけだけど。
その英国車がアストンのビンテージものとかTVRってオチじゃないよね?
227名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:40:13 ID:gH7BDfkwO
古澤恵、ガソスタでハイオク指定したのにレギュラー入れられる!ポンプで抜きハイオク入れたら両方の料金を払わされ怒り心頭


いいスレだわwww
ある意味リトマス試験紙

どんな板でも、必ずスレタイからズレたレスを書いてるキ○ガイがいるのなwww
いやいや、少し上にあるハーレーのコピペじゃなくてさ

論点がおかしいヤツがいるじゃん
店員が間違えた、っていうのが、まず問題なんだけど
レギュラー入れても問題ない、エンジンは大丈夫
まず、最初に
間違えた店員は悪い
まずこれありきでしょ
それで、レギュラー入れても大丈夫だよ、心配ない
なのに
レギュラー入れてるやつも多いよ

こういうヤツと口論すると、どんどん論点がズレていく
こっちとしては、なんの話してるの?アホなの?バカなの?としか思えない
論議しても無駄
228名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:46:42 ID:Fbi+qS9yO
>>227
落ち着けよ
見苦しい
229名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:46:45 ID:ctVLRXoH0
>>224
まったくもってその通りなんだけど、
ハイオク仕様にレギュラー、と聞くと本筋から離れてやたらと議論が展開するをだよね。
ハイオク仕様にレギュラーはダメだろ!派は熱く、
いや、入れたけど別に問題ないよ?派に噛み付く。
230名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:50:08 ID:Ctxg0zGx0
2ちゃんて知ったかばっかだよな
231名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:52:24 ID:6Tn6hZAO0
逆ならたまにやるけどね。
レギュラーのクルマだけどハイオク入れるとエンジンが綺麗になるっていうオカルトで。
232名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:52:55 ID:koX9H7dk0
>>225

あんたもブログ立ち上げれば そういう内容になる事になるって
別に あとから 訴えるとか行ってるわけではないし
個人のブログを叩くのもどうかと思うわ  
233名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 15:07:38 ID:CpVEzVh40
>>1
2スレ目まで立てるとかマジキチ
234名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 15:09:36 ID:VNwrVIm40
前にラーメン屋でどうこうあって「もう行ってあげない!」とか言ってたションベン娘か?w
235名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 15:11:16 ID:v3lEkHT4O
セルフ行けよ…
236名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 15:11:45 ID:fwmdjZR1O
ガススタやろ
237名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 15:13:38 ID:Ba76BxV4O
俺なら絶対払わねえ
238名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 15:15:43 ID:NO6d39ku0
店員がヤンキーっぽい兄ちゃんだったからビビッて文句言えなかったんだろ
239名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 15:16:09 ID:MozEE3AxO
何で払うのバカじゃねー
後から文句言うじゃねーよアホ
240名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 15:17:55 ID:/Ua9V3zr0
つか、古澤って誰?
241名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 15:22:15 ID:koX9H7dk0
>>240

西武中村選手の奥さんの元事務所のもの凄い後輩 本人同士は知らないくらいにw
242名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 15:22:51 ID:BtLvzxX/0
>>28
教育を受ける機会を得られなかったのか、機会はあったのに成果として
あらわれなかったのかどっち?
243名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 15:23:16 ID:tUlDVum60
入れさせたり、出させたり

いやらしい女だな
244名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 15:25:49 ID:l+WTs4V60
器のでかい奴だな
245名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 15:29:57 ID:R/ptjyuV0
誰なんだよ
246名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 15:33:25 ID:u1r/sYtL0
ガソスタという略し方が非常に不愉快
247名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 15:48:22 ID:9QUBvtUv0
ハーレーがハイオクって初めて知ったけど馬力稼ぐためじゃなく
でかいピストンの燃焼コントロールがまともに出来なくてハイオク仕様ってオチじゃね?
誰か詳しい人よろ。
248名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 15:50:23 ID:bKzjTl+30
ボアアップしたカブに3年間くらいハイオク入れてたけど(一応、指定があったから)
去年からレギュラー入れるようにしたが、なんの問題もなく走ってる
249名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 15:50:26 ID:xHz8dBkT0
`丶、                /、ヽ  |    `ヾ  | ,〃    」 / ヽ            /
   `丶、              |  i´| ´フ''''ー- 、__,」 ,,、-‐''"´ゞ,| | ,| | |            /``ヽ、
 ,.'´ ̄ヽ`丶、        l  l ! i |:'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、 l ! ;| | !        / ,r'"´  \
'´._    \ `丶、     」 ! | | |', `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ! | ,l/、        / ,/      \
 ヽ丿      ヽ  、`丶、イjー=ト/ ヾi  ` '' "   l:.:.:` ''   ,/ ,l/ ̄!``ヽ  /  /     /l
      _   `,   ヽ  `丶、=‐カ、.  ゙,   ,r .: :.ヽ、  、 /  /ー=,!   ,/    |    ゝ‐'
    ヽ丿    !   ヽ  | !`ヽ、 \  ヽ / ゙ー、 ,r '゙ヽ //  / lト、_! / l     L_
             !    |  L_」  `ヽ、\ ヽ ゝ、二ヽ l /  / /l!、__ /ヽ !  ,r'゙   `¨`ー-‐イ
\      , -‐'´ヽ  ! / 」     `ヽ、  `ー─''´   / /   /ー-、Y  /   __/   /  __
彳i ー=<´      \ !  ィヽ       ∧∧∧∧∧∧∧  / |  〃ィ\,ィ''´ ̄ィ'。`'ァ゙´`Tl'  //
  |  `ゝrー'''゙i"=も=`‘ィ9N ,!      <           >   !   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. !!  | l
  |   l | 〉   、三 ノ ..ト"!;} |     < し ア .ス Z >   l   ll   (、 っ)     : ,||  | l
L_,!   ! |;レ    /、_  )`リ !ゝ、ー-、、< か タ  ト  I  >   ',   l   ,.,__、     ,:' i!  ヽヽ
     ,!j;:}       `ー'゙ j ,'_」ト!ー'-ゝ< け. ッ リ .P >   ',   l 、 f{二ミァ ,)   ,/
\_    `ヾ   ' イエエエァ/ /  Hj    < る ク . l    >,-─ ヽ ,,ヽ  `ー ' : ヽ /   _ノ
ト、 \   \  (ェェェァ /_,/  ,Hj    < ぞ を ム    >     /l  ヽ 二>、_/    ,イr'゙´
 `t、 ヾ    `ー‐ '´ ̄ _」   Hj    < !         >   / |  i  |       /´ ,jf

250名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 18:11:23 ID:eQGGW0cI0
適当にブレンドしてって頼めよ
251名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 18:13:57 ID:PvyY+G6KO
ハイオク指定のバイクにレギュラー入れたらエンジンの中で爆発した
252名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 18:14:55 ID:dgl6/kgE0
誰だよ?
253名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 18:17:15 ID:IpCmfUsg0
これは怒って当然
254名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 18:17:20 ID:tnl9sXT5O
吉田真由子姉さんもバイカーでハーレムに乗ってるらしい
255名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 18:19:53 ID:SGZKRPr00
アメリカのガソリンは日本よりオクタン価が高いんだっけ
アメのレギュラーが日本のハイオクぐらい?
256名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 18:23:02 ID:aGESPM810
「ガソスタ」なんて言うのか。
センスのない略し方だなあ。
257名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 18:23:21 ID:BOOVx29M0
>>248
もともとがレギュラー仕様だから問題なし。
アメ車にレギュラー使うとまずいのは、もとからガチのハイオク仕様だから。

アメ車のハイオク仕様
  →ハイオクしか使っちゃダメ(たしか、レギュラー使うとなんかが溶ける)
日本車のハイオク仕様
  →ハイオクを推奨してるだけ。レギュラーも使用可。
258名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 18:32:29 ID:uRGhihik0
東京人は運転上手いよね。
車2台しかぎりぎり入らないような狭いGSばっかなのにいつも満席w
259名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 18:48:01 ID:eALJi99A0
セルフ・・・ セフレ・・・

フフ・・・・・
260名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 18:51:07 ID:ylIv4L4a0
>ハーレーはハイオクが標準仕様

完全にレギュラー抜いて洗浄しないとやばいんじゃないか?
261やさしい人:2009/10/12(月) 18:58:14 ID:Cb1Yuojv0
ハイオクより菜種油が優しくていいと思うよ
機械にも人にも地球にも
262名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 19:00:05 ID:rNZDMXQbO
どちら様?
263名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 19:00:25 ID:YtNJsGLK0
このスレ続いてたのかw
264名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:05:24 ID:N7JDQNkDO
>>257
エンジン切ってもアイドリング止まんないんじゃなかったっけ?
265名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:11:37 ID:wX4iAbNR0
ポンプで抜くほうが問題あるように思うな
266名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:13:42 ID:7CnDcU+rO
「誰」でスレ内検索したら半分近く出てきたwww

実際誰?
267名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:20:08 ID:n98H0wtF0
ハイオクてハイがつくだけで高給ガソリンと思ってるひと多いみたい
オクタン価高い=自然発火しにくい =ノッキング起こしにくい
だけだと思うけど
268名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:24:33 ID:koX9H7dk0
勢いが無いぞw 誰か燃料投下してくれww パート3が立たないぞww
269名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:26:55 ID:n+XASfkYO
フルサワ…?




誰?
270名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:32:04 ID:SDa7aQMg0
メス豚の分際でバイクなんか乗ってるからだ。自業自得だろ
271名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:34:53 ID:mgfRKvjRO
関係ないけどBOOWYの歌で
♪まるでノクタンビュールさ闇で踊る キアパパキアパパ
ヘーポーリスツミ ヘーポーリスツミナー
って歌題名なんだっけ?
272名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:36:37 ID:s8z1h+C70
むしろ請求されるがままに支払ったこいつがむかつくわ
273名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:37:50 ID:mgfRKvjRO
ウーマソッケーフイェーっバイザセー
が続きだと思った
274名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:37:59 ID:mfo1CuMO0
誰だか知らんが、俺ならタバコを吸い始めるな。
275名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:39:08 ID:q2GNJD8bO
車やバイクが大事ならセルフで自分で入れればいいのに
276名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:39:52 ID:mgfRKvjRO
サンキューオットンビゴプー
その続きはだった様な
277名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:39:58 ID:Y9XYiiL00
>>1
俺の遺伝子入れて黙らせてやる!!!
278名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:42:28 ID:7Q+quwQo0
誰も>>1に対して「剥奪」って言ってないのが気になる
279名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:43:06 ID:+ED5ISoA0
>>271
PLASTIC BOMB
280名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:47:51 ID:mgfRKvjRO
そうや!
プラスチックボムだ!
ありがd
281名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:48:04 ID:cFlRCdn2O
アホか?軽油じゃないし走るよボケ
神経質になりすぎだよボケ

282名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:50:51 ID:mgfRKvjRO
イザパッティポー入れてるぜ
イザバッティポーいつでも
パラリンスピボー
そうや
プラスチックボムや
283名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:51:18 ID:k5EvrRNMO
レギュラーとハイオクってどう違うの?
284名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:56:33 ID:azjNC8k+O
>>283
味!
285名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:04:26 ID:RC1IWenZ0
レギュラーは補欠より上
廃屋は新築より下
286名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:05:16 ID:EIxAlYCHO
>>283
とろみ
287名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:06:27 ID:VFlkU5Fb0
>>283
おれの友達は原チャリにハイオク入れると加速が違うって言ってた
288名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:07:25 ID:QVFtYHT8O
>ポンプで抜き
使い切った方が車にはいいんじゃないんかな?
289名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:08:20 ID:zWHDK4dIO
>>283値段
290名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:08:46 ID:nwlEGjLqO
ハイオク仕様にレギュラー入れると燃焼効率も下がるしノッキング出たりするよ。
物が違うんだからプロだったら絶対入れないけどね。訴えていいレベルだね
291名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:10:11 ID:ftkPze0j0
>>281
アホか?ハイオク仕様にレギュラー入れたら
デトネーション起こして壊れるよボケ

クルマと違ってバイクは進角変えらんねぇだろうがボケ
292名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:13:11 ID:+AXKDToEO
オレなら店員の対応次第では
本社に苦情電話するわw
293名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:14:34 ID:sMFPMd2R0
これは店が悪い
で誰?
294名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:15:04 ID:n9YC5hzcO
ぶさいく
295名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:15:08 ID:bgfSbRhhO
ええ!!レギュラーガソリンはちゃんと貰ったのかなあ。
296名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:16:06 ID:5COFm6kiO
ただのDQNじゃないか
297名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:18:22 ID:5COFm6kiO
>>283
含まれるオクタンの量が違うので燃焼効率が全然違う
298名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:18:35 ID:2xExeE7rO
その昔スタンドのバイトでレギュラーと軽油を間違えて入れてしまい
俺も客も気付かず車は当然行ってしまい帰宅途中の信号待ちでエンジンが止まったらしく怒って歩いて店に帰ってきた
エンジン取り換え代やらなんやら弁償代数十万を店に負担させたが知らんぷりを貫いた俺が通ります
あの時のS店長とお客さんごめんなさい。犯人は俺でした。


ちなみに店は2年後に潰れた
299名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:18:48 ID:0nie/FZt0
これ、なんでレギュラーの代金払ったの?
馬鹿じゃないの?
ふつうはこれ店員のミスだから、店員が自腹切るのが普通でしょ

ハイオクを入れた分だけ支払うのが筋

つまりレギュラー分も払ってしまったこの女の負け
300名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:18:50 ID:z3cPDjoxO
コーラ入れてオクタン価上げろ
301名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:20:27 ID:0Z19naTM0
どこのスタンドなんだ?
名を出せよ
ボラボラしてやんよ
302名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:20:34 ID:Gn+fvGsIO
はいはいまた売名
303名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:20:45 ID:4BhVN2O5O
店は責任を持って売名に協力すべき
つかDQNバイトの給料から引けよ
304名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:21:28 ID:/0mg3AU40
本題から逸らそうとしてるやつは
同じような事されても当たり散らさないんだな?
305名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:23:42 ID:x4mX9XMAO
何リッターも入れないバイクなんてお断りで良いのにな
二輪が数台つるんで給油しに来て一杯になり、給油しにきた四輪が別のGSへ行っちゃう光景見ると、本当にGSが可哀想になる
306名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:24:52 ID:34hwo5H60
そんなに柔なエンジンなわけないだろ
レギュラー多少混じっててもまったく問題ない
307名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:25:19 ID:Ir9gSPNyO
>>298

お前、絶対O型だろw
308名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:25:46 ID:LmPcBPrm0
昔インプレッサGC8に乗ってたときGSで間違ってレギュラー満タン入れられて高速道路ぶっ飛ばしたことある
一ヶ月後のカードの請求でレギュラー入れられたことがわかったんだけど全く違いが全く分からなかったよ
それ以来レギュラーでもいいと思ってレギュラー入れるようになって20万キロまで乗って廃車にしたけど何とも無かったぞ
309名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:26:15 ID:LqM/lTaP0
レギュラー入れたれたの気づいた段階で店長呼べよ
310名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:30:04 ID:x4mX9XMAO
見てりゃ何入れようとしてるか分かるだろ
人間誰でも間違いはある、愛車が大事なら入れる前に言えよw
あ、レギュラー入れると分かって黙って見てて、心の中でガッツポーズしてたんだろ、コイツw
311名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:30:14 ID:yKHdFDUfO
>>287
高い金を払ったという気持ちが先走りした勘違いですね。
無知なガキっぽくていい話ですが…。
312名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:30:26 ID:4BhVN2O5O
ハーレーがぶっ壊れた!
謝罪と弁償…

でも許されるレベル
313名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:32:20 ID:tfjB+Umn0
怒り心頭どころかエンジン壊れるぞコレ
これでさらに両方の料金請求するとか店員はキチガイかよ
マジで訴えていいレベル









で、誰この人?
314名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:33:04 ID:bYUG7NfPO
代わりに牛乳入れたらいいみたい
315名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:34:41 ID:aEsXzbuqO
ハイオク車はレギュラー入れてもへいきじゃなかったかな
316名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:35:17 ID:LqM/lTaP0
レギュラー入れて壊れるか壊れないかって言われたら壊れないな
ただ長持ちさせたいならハイオクにするべき。
317名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:36:14 ID:VdRdu98JO
レギュラー舐めんな!
ちゃんと動くぞ!
318名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:36:38 ID:2xExeE7rO
>>307
おまえ何で解ったの?w
すげーなw
319名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:37:10 ID:MDqTd35RO
今でもガソリンタンクに砂糖を入れるとエンジン壊れるの?
320名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:37:44 ID:mhnW+UCA0
321名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:38:13 ID:QCbFMlgSO
ハイオクは純粋なガソリン、レギュラーは水で薄めてあんだよと
真顔で教えてくれた旦那
ほんと?
322名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:39:08 ID:T/8AOPeHO
>>308
ブレーキ時のコッキングなど支障はでるぞ!
323名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:39:49 ID:5COFm6kiO
まあ、ちゃんと店員の行動みてない方もわるいわな。まあ、100%あほな店員が悪いけど

おれはセルフじゃないときはいつもこぼさないかどうかバックミラーでじっと監視してるけどな
10代のバイトに安心して任せるとかはおれにはできん
324名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:39:55 ID:OHHiwCBY0
超高回転で長時間ブン回すとか、ターボ車がターボ効きまくった状態で長時間走るとか
しなければハイオク指定車にレギュラー入れたってまったく無問題。

女が転がす程度の今時のハーレーだろ? 全然大丈夫だよ。

つーか、この程度で壊れるのかよハーレーのエンジンは。だとしたらゴミだな。
325名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:39:56 ID:LAKWTn9O0
訴えれば。
レギュラー代は払わないのが普通だと思うが。
326名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:40:23 ID:MxzLdtjxO
>>315
MINIなんかはハイオク指定だけどハイオクじゃないと走らない。
そんな車体もあるぜよ
327名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:41:56 ID:JEACz9ktO
GSで働いてるのなんてほとんどがDQNの低偏差値層だからなあ
お気の毒に
今度からはセルフで入れたほうがいいね
328名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:42:05 ID:Bqr+rNb50
そんなのセルフ行けよ、とセルフオンリーの俺が言ってみる
オイル交換は2回に1度くらい自分でやるけど、それでも人にやらせると不安になる
329名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:43:06 ID:DWe6iQfI0


これは全メーカーがノズル色統一すべき。
330名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:43:46 ID:T/8AOPeHO
ここに書き込んでる自称ハイオク車所有者たち!頭大丈夫か?レギュラーで問題ない訳ないだろう!
331名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:44:51 ID:+Jko7w2s0
ハイオク指定・レギュラー可と
ハイオク指定・レギュラー不可がある。
後者にレギュラー入れると炎上する可能性もある。まじで。

332名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:45:42 ID:I5nXMCYNO
この女の画像とかないの?
333名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:45:49 ID:Bqr+rNb50
女でDQN車とかバイクとかに向く志向それ自体がイヤだわ
なんか性の対象から外れる

だいたい低脳で品が無いし、女だけど思考が男で、男仲間の中で馴染むキャラとかイヤだわ
334名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:46:19 ID:9oJkKGRI0
ハーレーにレギュラー入れるとかありえん・・・・

只でさえ壊れやすいのに。
335名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:47:21 ID:K4vg6BNuO
>>310

こいつキチガイ?
336名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:48:16 ID:BDYb+BKt0
こんなもん大して変わらんだろ
オクタン価が1割違うかどうかなのに
なんやったらそのGSで添加剤入れるだけですんだのに
馬鹿じゃねーの?
337名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:48:26 ID:YQrPe3sm0

別にエンジンがどうこうって問題じゃねーだろ

注文した物と別の物を勝手に提供しておいて

注文した物に出し直しさせたら

はじめにだされた注文してないものの金額まで請求されたんだぞ

どう考えてもこのGS店員はおかしい

はやく店舗名とレシートにある店員の名前晒せよ

実話ならな
338名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:48:26 ID:d+EuSLVqO
多少なら混じっても大丈夫
だからGSはガソリンに軽油混ぜて売らないか抜き打ち検査やられるんだよ


>>1の給油してガソリン代請求した人は確実にクビだわ、間違った分も請求とかありえないわ
339名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:49:49 ID:LqM/lTaP0
ってかよくよく考えるとバイクの給油って普通降りた状態でやるよな
やってる所見てるんだからすぐ注意出来るだろ。素人だってレギュラーとハイオクのノズルの違いくらいわかる
340名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:49:49 ID:bXVoXDOA0
壊れるかどうかは関係無くね?
341名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:50:26 ID:qg2FJPXAO
>>333
安心しろ。向こうもお前なんか相手にしないから。
342名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:51:34 ID:RsO72MEp0
レギュラーとかハイオクもいいけど
あるある探検隊のことも思い出してやってくださいよ
343名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:52:14 ID:Bqr+rNb50
>>341
そういう俺にレスするテメエのレベルもしれてること晒してどうする脳足りんwwwww
344名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:53:11 ID:0kOb6T9B0
まぁ、ハーレーも最近ので女だからトロトロ走るんだろうしレギュラー入れたぐらいで壊れんよ・・・
ただ、二重に払わせたスタンドはありえんわ。
345名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:53:23 ID:bOuT7xrH0
エアロバキバキだったら、スタンドごと破壊されてるレベル
346名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:54:59 ID:aWSnT7xQ0
わざわざ面倒なことをやる売名だな
347名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:55:28 ID:sDNrJRZaO
これはバイクうんぬんじゃなくてスタンド店員の誠意の問題だろ
348名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:55:31 ID:o7Rwtmj+0
>>308
バイクは知らんけど車なら何の問題もないよ
349名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:56:01 ID:G52gz9aw0
>>339
うんこしてたんでね?
350名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:56:11 ID:s6PTR8DU0
めぐちゃん、災難だったね。可哀相。。。











って、誰??
351名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:56:13 ID:hk6oAS7Y0
そもそもハーレーって




キャブ?
352未通女:2009/10/12(月) 21:56:33 ID:ByFEDSUl0
353名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:56:54 ID:0+m9t4Wm0
この子って、関西独立リーグのナックル投げる子だっけ?
ハーレー乗ってるなんて金あるんだな
354名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 21:58:27 ID:hk6oAS7Y0
>>348
ECUで燃調も点火も調整してくれるんだよね
ノッキングしそうになったら。
355名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:00:06 ID:c6Xb1zAjO
廻さなきゃ問題ねーよ馬鹿女
356名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:01:27 ID:TUSJ8EzG0
どこのGSか晒して欲しいな。
357名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:03:03 ID:k4kdUJE20
おれの車ハイオク使用だけど
間違えてレギュラー入れたらすごいもっさりした感じになった
358名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:03:09 ID:vgLziIDB0
タイプじゃないとか言ってるお前らでも、
もし実際に目の前に居て知り合う機会があったら
全力でお知り合いになろうとするだろ。

俺はそうだ、悪いか。

とにかくセックルできりゃ何の不満も無い。
359名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:03:55 ID:HZFdPWZ2i
気持ちはわか・・・誰?
360名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:04:11 ID:H2soVVp/0
>>287
>>311
実際にあると思うよ

バイクは車と違って個体差が激しいから
同じ車種年式でも性能が全然違ったりするしね、特に原チャとカワサキ車

ハイオクを入れたら速くなる、どノーマルの原チャが存在することだけはたしか。
361名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:05:01 ID:hk6oAS7Y0
>>353
新田恵利と新田恵美くらい違う
362名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:06:42 ID:PA25r1MyO
街乗りするぶんには全く問題ないべ
363名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:07:11 ID:o7Rwtmj+0
>>357
JAFの調査では体感は変わらない、燃費が若干向上程度だったかな
364名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:07:13 ID:+60R7As10
ハイオクとレギュラーってハイオクの方が燃えにくいんだよね
365名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:07:35 ID:rR4j5tREO
そこは怒ったほうがいいだろ。払わなくていいよ
366名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:08:16 ID:TZa3sFTt0
訴えたら確実に店が負けるレベル。
367名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:10:03 ID:3kpX+7Rn0
>>360
いつの時代の話だよ
今はバイクもみんなインジェクションだからセンサーついてて自動で調整するよ
368名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:10:09 ID:qamPkI2L0
>>1
どこにもバイクに入れたって書いてないけどまさかあそこに…
369名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:10:41 ID:64Lq6yWa0
GS名晒せ
370名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:11:12 ID:l5s9NtpO0
俺なら新車にしてもらうかタンクは最低変えてもらう
371名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:13:22 ID:KsxdO9+CO
>>1
タレント紹介にちゃんをつけるな
氏ね
372名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:14:31 ID:WT3D64saO
そもそも女ごときがバイク乗ってんなよ
100%こいつが悪いね
373名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:14:33 ID:2p39IrGaO
これはスタンドが悪い
374名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:15:04 ID:+Jko7w2s0
>>367
SSはだいたいハイオク専用
375名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:15:33 ID:H2soVVp/0
>>367
俺のまわりじゃキャブ原チャがいまだに現役なもんでw
376名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:15:38 ID:TbGHUCO3O
>>371 坂本ちゃん
377名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:17:40 ID:fGmRyBpP0
店が100%悪いがハーレーなんぞ乗ってる女には同情しない
378名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:20:08 ID:vMtmTCCKO
そこまでハイオクにこだわるのならレギュラーにオクタンブースター系の燃料添加剤入れる方がいいんじゃねーかな?

ものにもよるけど、オクタン価140〜150ぐらいになるぞ。
まぁ、たかが街乗りだとレギュラーもハイオクもレスポンスに大差ないんだがな。
ぶん回して真夜中の首都高とかロングストレートの国道飛ばすとかならいいんだけど。
379名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:20:15 ID:xT42wutI0
ハイオク仕様の車にレギュラー入れてもノッキングはしなかったが、燃費が悪くなった。
計算したら、結局ハイオク入れた方がお得だってことが分かった。
380名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:20:33 ID:0n7KRxPIO
文句があるならそんとき言えや
381名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:22:14 ID:/nDba8o/O
ウソつけ!

ハイオク分だけ 本当は払ったんだろ?
382名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:24:11 ID:6AXSo3KjO
明日には強面のハーレーが大挙して…
ガクブル
383名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:24:26 ID:cUNzdih40
ハイオク指定車にレギュラー入れる糞スタンドが悪い。
点火マップ違うっつーの。
384名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:28:36 ID:mgfRKvjRO
ベスパってレギュラーとハイオク半々だよな
385名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:30:00 ID:VMYinMPoO
>>371
アグネスちゃん
386名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:32:20 ID:vElxre20O
これは店が100%悪いだろ
387名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:33:24 ID:AI4fF7mb0
ハーレーってそんなにデリケートなんかw 見た目えらい大雑把だが。
388名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:37:29 ID:oLlwEEWhO
寒いし怒るのめんどいとか嘘つくなよwどーせ言えなかっただけだろ?w
389名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:46:12 ID:GaxZ/8Bh0
今、アメリカのガソリンって、ハイオク以外も売られてるのかな ?
環境問題とかあるから、無鉛化ぐらいはしてる ?
390名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:49:26 ID:YtNJsGLK0
昔原チャリでガソスタにガソリンですか軽油ですか聞かれたことがある
普通の高校生のバイトだろ許してやれよw両方料金取るのはおかしいけど

で誰?
391名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:55:28 ID:YQrPe3sm0
せめてレギュラーとハイオクの2行入ってるレシートも一緒にうpしろよ

中途半端な対応すぎて嘘くさい
392名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:55:38 ID:1u0EomvHO
どうでもいいが、「ガソスタ」って言い方がムカつく
393名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 22:58:01 ID:Y7InqXm9O
これは店が100%悪い。
ところでコイツは誰?

394名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:11:06 ID:KCA+9+1FO
ブログって普通は身近な人にしか話さないようなことを書くのか
加護といい、なぜちゃんと抗議しないのかっていう

で、誰?
395名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:18:23 ID:RjRdXBmN0
誰か知らん
でも払う必要ないので、もっと怒るべき。
ちなみにハイオク仕様なら問題なし
396名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:22:04 ID:4yo2/JixO
よく店も請求したよなww 普通なら今回は一円も請求できねぇだろ
397名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:26:36 ID:Y7InqXm9O
本来なら、ヘルス・エンジェルスを引き連れて店にリターンマッチにいくレベル。
398名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:27:16 ID:tSUjJ6+o0
昔ハイオクのシビック(EG6)に乗ってたとき間違えられたことがある。
まあぱっと見で見ればれシビックなんぞレギュラー仕様に見えるしね。
走り出してすぐになんか調子悪くね?って思ってレシート見たらレギュラーだった。
抜いて入れなおしてくれない?って聞いたら無理です。その代わりに添加剤入れます。とのこと。
空になったらまた来てください。とのことで、空になるまでレギュラーで乗ってた。相変わらず調子は悪い。
結局レギュラー分、ハイオク分共に無料にしてもらったわ。おまけにもう一本添加剤もらった。
んでふとその添加剤見たら使用期限切れてた…
ま、無料でガソリン入れてくれたからよしとしようと思った金欠の大学生の頃の思い出。
399名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:36:47 ID:bhXd+C7K0
要するにハーレーが欠陥仕様なんだろ。
国民が二酸化炭素25%削減に向かって一丸となってるのに
こんな燃費の悪い趣味バイク乗ってんじゃねーよバカタレ。
400名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:39:18 ID:SYUpsbjV0
俺もハイオク車にレギュラー入れられた。
金額言われたときに値段が変だなと思ってレシート見たらレギュラーになってた。
店員に言ったら無料で添加剤てくれたけど、ちゃんと謝らず、半笑いで「あー、すいません」だけ。
そのスタンドには2度と行ってない。 というかセルフ給油しか行かなくなった。
401名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:41:00 ID:DDJhNSJzO
クレしんでみさえがGSに行く場面で店員に
適当にブレンドしてって言ったのを思い出した
402名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:42:12 ID:IgdVyBEJO
カゴの携帯の件といいコイツといい、今は超絶アホな店員、社員が増えてんのか?
それともウソ書いて注目集めて業界を陥れるタレントが増えてんのか?
403名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:44:03 ID:3Fz0Xy2k0
ボロボロの原付にしばらくハイオク入れてたら
エンジンの調子が一気によくなった
404名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:44:53 ID:4hC5MXiwO
なんだこの店
よく金とれたな
405名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:45:21 ID:UNGVzoXM0
古澤恵って誰だか知らないけど
ブログを勝手に転載していいの?
406名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:47:52 ID:jLQAG197O
バカだろ
レギュラーの代金は払う必要ねーのに
407名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:48:33 ID:oE0qLCxUO
原付でハイオク入れられた…

値段が高いと思ったら…
入ったばかりのバイトのねーちゃんだった
408名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:49:50 ID:HHaXaPmV0
ニューハーフ?
409名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:50:51 ID:7PCXZyURO
ニューハーフ?
410名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:55:49 ID:8WSjBOjp0
誰?
411名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 23:58:07 ID:Si1KJCED0
外車はたいてい廃屋仕様
412名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 00:01:37 ID:9iYTXVd8O
店の接客疑うわ


で誰?
413名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 05:00:17 ID:PrQcJ67jO
上の者呼んでこないと、この店は改善しないよ。
金に余裕のある人はいいわな。
414名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 14:42:38 ID:UqsG7VJ10
大昔に古沢みづきって子がいたけど今は何してるんだろう?
415名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:13:01 ID:eSmKFgchO
恵さんはイイ人過ぎる





で、誰?
416名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:17:12 ID:oO955hjWO
今日バイト先のスタンドでレギュラー
417名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:17:25 ID:bA/m44CP0
ちょっとレギュラー入れたくらいでファビョんなよ
今時のバイクはそれくらい大丈夫だってのに
そこまで発狂するくらいだから、当然ガソリン全部抜いて洗浄してんだろうけど
神経質すぎ
418名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:18:16 ID:oO955hjWO
今日バイト先のスタンドでレギュラー満タンって言われ間違えて軽油満タンしてしまった(>_<)
ばれたらクビかもしれん
419名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:18:33 ID:+6kY00QR0
誰?って言われるような人だから
ブログのネタに困って脳内トラブルを日記にしちゃう
事実ならもっときちんと店に抗議できるレベルなのにその報告はない
420名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:21:18 ID:P/8ZNICgO
何処の店だよ

徹底的に抗議して土下座させよ!
421名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:23:08 ID:pKK6SjwLO
>>418
走らなくなるから一発でバレるぞ
422名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:24:07 ID:fcW/g8fn0
レギュラーもハイオクも同じガソリンだろ、たいしてかわらん。
ハイオクのほうがちょっと綺麗なガソリン程度
423名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:26:55 ID:rCMhGdku0
俺も今年の春にようやく中型の免許取った。
夏のボーナスでスーパーカブを買った。
すこぶる燃費がいいぜ。
424名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:25:14 ID:G1HxtgId0
ア〜レ〜
425名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:26:32 ID:KGC4wfHHO
これは腹立つ
426名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:31:53 ID:6Z4+kefFO
冗談抜きで誰やねんこの馬鹿は?
427名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:33:15 ID:KdC/6HbQO

 こ ん な 事 有 り 得 な い

428名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:34:48 ID:r97FjtN80

その場で文句言わないで、後からネチネチブログで愚痴かよ
女みたいな奴だな
429名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 18:58:19 ID:56W8VxgN0
セルフの店でガソリンと軽油を間違えるケースが多いんだってな

私の車は軽だから軽油でいいんじゃないかしら?・・・みたいなwww
430名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 19:00:34 ID:PbsXdMx7O
>>24
ブスが全裸で入ってきたらどうすんだ?
もう引き返せない
431名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 19:02:15 ID:Ps9ZSRRN0


売名行為w
432名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 19:07:08 ID:JRN7t9y60
>>14
それって花びら大回転っていうサーヴィスだろ
433名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 19:13:14 ID:8KVKEXvH0
レギュラーに角砂糖一個いれるとカロリーが高くなってハイオクになるよ
これ豆知識なっ
434名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 19:16:37 ID:k5yRJ3O7O
全然関係ないが過度なチョッパーはダサい
435名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 19:20:30 ID:5Fx2DsTbO
>>431


売名っつーかこちらが勝手に釣られてるだけな気がw

差して取り上げるネタでもなさそうなんだが。。
436名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 19:24:32 ID:r4NlalJ00
また声優かなんかか?
437名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 19:40:13 ID:G1HxtgId0
ニューハーフにイレギラーバウンドが当たって片金になった?
意味わからん。
438名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 19:48:49 ID:AGSFNaOuO
>>1は月刊オートバイ誌の読者なのか?
この娘のへそピは気にいらんが、ヤラシさはよろしい。

早く誌面でエロポーズさせろ。
439名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 19:57:34 ID:NrAr4gsa0
名前じゃ分からないから画像見たけど誰だよ!
かわいくねーし糞バイカーだしどうでもいいよ
440名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:08:16 ID:u+f2GSGu0
女は構って欲しいがために嘘をつく生き物だから
441名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:10:12 ID:5A8p70OH0
ガソスタすたって略すの時点で素人
普通ガススタだろ
442名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:12:11 ID:X/jN+8ASO
BUSAIKU
443名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:50:49 ID:f9s99VuD0
>>415
前スレから流して見たけど、イイ人発言は君が初めてだ。

イイ人だな。
444名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:53:32 ID:CoWAr5Tn0
ちゃねらー= 種類間違えるGS店員 同等

ハーレー乗って ハイオク入れてる ねーちゃん なんか きらぃだぁ〜  って奴ばっかりww
445名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:56:27 ID:u+f2GSGu0
>>444
ハイオク指定の愛車のエンジンをいたわる為にそこまで気にするなら
普通は店員が間違えていたらすぐ気付いて止めるよ
バイクで給油に立ち寄れば作業をすぐ目の前で見ているからね
446名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:11:28 ID:jKLoc9qyO
>>441
ガソスタすたって略すお前は素人以下ですね^^
447名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:15:22 ID:LVsqTOM/O
>>441
落ち着け(゚-゚)
あせるな(゚-゚)
448名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:14:29 ID:jEUgEIlT0
今時の車ならレギュラーでも点火時期を調整してくれるはず。
でも、サーキット走ったり高速で追い越し掛けるときなんかエンジンからチリチリとノッキング聞こえないか?
449名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 23:09:27 ID:kOrC3LEx0
>>11
壊れるかよ、ぼけ。
450名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 08:11:39 ID:XJPFnlgzO
古澤3姉妹age
451名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:36:12 ID:wOEqyk39O
これはスタンドのバイトが自分のミスになるのを恐れて、両方分を請求したんだろうな。
タチの悪い奴に当たっちまったね、ガソリンスタンドってコンビニと一緒で店員各々の責任感とか自覚は、店によって
まちまちなんだよね。ぶっちゃけ店によっては裏で何やってるかなんて分からない。
452名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:39:24 ID:0jO0rcjcO
店員=ゆとり世代
453名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:54:09 ID:kb3gPaqWO
昔ガスタで2000円分って頼んだのに満タン入れられて2500円くらい請求
されたから、「2000円って言ったじゃん。2000円しか持ってないよ!」
って文句言ったら店員さんは非を認めて2000円で結構ですと言った。
よっしゃ!と思ってお金払おうとしたら財布に5000円札しかなかった。
454名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:56:42 ID:45MS/1GmO
>>441
スタンドだろjk
455名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 11:58:25 ID:Sgn79OuGO
>>453
高須
456名無し募集中。。。:2009/10/14(水) 11:59:38 ID:w0jB1bLF0
ガス・ステーションだからガスステ
457名無しさん@恐縮です:2009/10/14(水) 12:10:35 ID:VkkprBY3O
オモロ〜
458名無しさん@恐縮です
ガソスタが全面的に悪いだろう
でもさノックセンサー壊れてて、あーノッキングしてんなーと気が付く奴なんているの?w