【野球】楽天、前代未聞の内紛で空中分解の危機 監督がフロント批判、フロントは退任通告 野村監督不満爆発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲▲▲φ ★
とてもクライマックスシリーズ(CS)を控えたチームとは思えない。
この大事な時期に監督がフロントを批判し、フロントは監督に今季限りでの
退任を通告した。

創設5年目のシーズンを2位で終え、祝賀ムードに包まれていた楽天が、
野村監督の去就問題で空中分解の危機に直面した。

1年契約が満了する野村監督の退任は、球団としては既定路線だった。
選手起用の権限が監督にあるよう、監督の選任は球団に決定権がある。
任期満了での退任に契約不履行はない。

しかし、チームをCSに導いた指揮官は留任を望んだ。シーズン2位の監督が、
本人の意に反して退任を強いられるのは、球界の常識では極めて異例だ。
前広島監督のブラウン氏を有力候補に後任選びを進めるフロントへ
不信感を募らせ、9日には不満を爆発させた。

うるさ型で74歳と高齢の野村監督を代えたい球団は、CSや
日本シリーズで指揮官が勝者となり、留任させざるを得なくなる前に手を打ち、
シーズン最終戦という区切りの11日に退任を伝えた。

これが老将のさらなる怒りを買った。辞める監督が、求心力を保てるはずがない。
首脳陣への不満や故障を抱えた選手が、これから本気でプレーするかは大いに疑問だ。
CSへの悪影響は避けられないだろう。

本当にチームを思うなら、野村監督は自身の進退問題で球団批判を避ける
道もあった。CS前という最悪のタイミングで退任を通告した球団も、
不誠実のそしりを免れない。我慢しきれなかった指揮官と未熟なフロントが、
大一番前では前代未聞の内紛を引き起こした。
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/091012/bbl0910120049000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/091012/bbl0910120049000-p5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/091012/bbl0910120049000-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/091012/bbl0910120049000-p7.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/091012/bbl0910120049000-p8.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:18:02 ID:o+vSD4Ak0
アッー!
3名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:18:13 ID:4lC6E4h60
優勝しても誰も心から喜べない
4名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:18:27 ID:3segRmb50
5名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:18:42 ID:XuwGXN4y0
なんだろうなぁ〜・・
6名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:19:05 ID:FJGVSKks0
楽天のホーム最終戦の後らしいけど、野球ファンってみんなこんななの?
挨拶がない、とか、もうね・・・
ttp://zoome.jp/niaril/diary/29/
7名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:19:33 ID:+Wuy8lzQ0
久万オーナーの阪神並に酷いフロント
8名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:19:46 ID:BV6pjX1D0
CSへの話題作り、ネタ振りは鉄壁だな。さすがだ。
9名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:19:56 ID:FEmmsDdq0
球団がへたくそ。
野村がへそ曲がりだってこと、最初からわかってるだろう。
10名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:19:57 ID:KuALo7q2O
難しいのう
監督がもうたおれそうじゃないか
11名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:20:11 ID:d89RUxtTO
サンケイあたりが画を描いてそうなドタバタぶりだな
12名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:20:22 ID:+ZxrDfXy0
>>7
久万がはるかにまともに見えるから凄い
13名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:20:23 ID:viltChQf0
守銭奴は地獄に堕ちろ
14名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:20:28 ID:QOCMgTG10
三木谷のワンマン経営の弊害。
15名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:20:43 ID:11rztw1s0
三村は何をやっとるんだ。
16名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:21:00 ID:12jP6yhM0
>>6
なんで関西弁の応援団がいるんだ?
17名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:21:18 ID:olREO7OkP
まあ野茂がいたころの近鉄はもっとひどかったけどな
18名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:21:57 ID:GUQRz3xTO
楽天はまだ解散しないの?
19名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:22:03 ID:l6JqkUMu0
リンデンの批判は許さず自分はしていいのかw
20名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:22:13 ID:qbviZ8Bb0
監督交代させようと球団が裏でコソコソやってるのはわかってるんだから
「オレはCSのことで頭が一杯だ」と不満を飲み込んでりゃ格好いいものを
ブチまけて自分でどんどんムードを悪くして・・・・・
21名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:22:15 ID:XwgJVwkz0
SDみたいなポジション与えてあげればいいのに
22名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:22:18 ID:VgXFRR+30
何だかなぁ・・・
選手もたまったもんじゃないだろ
23名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:22:18 ID:sgy1K10SO
>>2
なんで?wwww
24名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:22:23 ID:EErwvupQO
リンデン「クソワロタ」
25名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:22:43 ID:JRFeMzvz0
いっそもう高齢、不況で節減&高年俸なので終了とスパッと言った方がスッキリするようなry
26名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:23:02 ID:eLiicoYw0
解任とか今言うべき事じゃないだろうに
27名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:23:06 ID:4bUATQmHO
野村さ横浜には来るなよ。楽天で不満とか言っちゃってるブタだけど横浜なんか来たるワンシーズンもたねぇよ
28名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:23:33 ID:UKVk3s5h0
グズグズすぎるw
29名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:23:46 ID:7WTksCcV0
>首脳陣への不満や故障を抱えた選手が、これから本気でプレーするかは大いに疑問だ。

関係あるか、それ?
30名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:24:37 ID:jdF3h1FF0
南海時代とか知らないけど、監督の契約終了時には揉めているね。
円満解決したのは、サッチ-が脱税した時の阪神くらいしか知らないw
31名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:24:47 ID:x8331t6Z0
>>16
元近鉄組だろ。
32名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:25:07 ID:oGuXRnUh0
野村さんの年俸が・・・1億5000マンだっけ、経費節減の今この世だからな。
でも、ノムさんだからTVで楽天をよく取上げてくれる効果を差し引くと
まあ卓上の計算だけでは球団経営の損得はわからんと思う。
33名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:25:10 ID:7bAvIt2V0
>>7
でも後は濁さなかったよな。後継の監督についてもノムさんへ
意見もきちんと聞いて相談したようだから。
今回は最悪の喧嘩別れなんじゃないだろうか。
34名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:25:18 ID:jfqez7OZ0
騒動の渦中なのに、東北の球団だから現場選手の声が
全国メディアに伝わらないのか?
35名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:25:49 ID:T0drynJwO
>>25
野村の問題より、山崎が引退しそうで怖い
高齢、高年俸でも結果だした、野村に心酔してる
フロントに不信感持ちそう

>>7
久万は星野の説得で考え代えたが三木谷は代えそうにない
36名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:26:17 ID:T0aMYtFv0
人のフンドシで相撲をとる楽天は、全ていらないと思うが!
37名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:26:21 ID:2OhSMsfb0
所詮、楽天ってことでしょ
会社ごとつぶれてしまえばいいのに
38名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:26:21 ID:O7g4rhIm0
>>21
野村は現場にこだわるから、そういうポジションはむしろ嫌がらせ。
横浜が獲得してみろ。
39名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:26:47 ID:ebhzVeJrO
ホントそうだょ!
リンデンの批判は人間失格で自分の球団批判はどぅなの?
40名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:27:10 ID:Uz4YUWiW0
ようするに球団はあんまり勝って欲しくないんだろうな
41名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:27:12 ID:2LYpnrZz0
この年齢まで第一線で働いている人って、
退くと一気に老け込むんだよなあ
42名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:27:22 ID:qcGrdWct0
>>25
それは去年言ってる
で、野村が年齢でダメだと言われるのが納得できないんだと
43名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:27:29 ID:js3SnBaO0
ノムが辞める事が確定的になって嬉々として頑張る選手がたくさんいるんじゃないの
岩隈とか岩隈とか岩隈とかw
44名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:27:47 ID:N6Ji3/qZ0
現状ではノムさんが一方的な被害者だが
「心苦しいんですが経営縮小のために年俸を半分なら」っていってみればいい
攻守交代だ
45名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:27:55 ID:rvwmPt7b0
ここのお家騒動も定番になってきたな
46名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:27:58 ID:Cql6Bct5O
プロレスみたいな展開になってきたな。チケットの売れ行きよくないのかな
47名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:28:36 ID:QkBczzmn0
横浜行きになったらそれこそ監督生涯成績を負け越して勇退することにもなりかねん つーかなるだろう
48名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:28:42 ID:mmXQNAnI0
調子に乗ってあちこち口撃すっからだろ
いい年こいて自業自得だよ
49名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:28:49 ID:+ZxrDfXy0
>>44
その割に今日試合後目を真っ赤にして出てきてたぞ。
実際のところどう思っているんだろ。
50名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:28:50 ID:Zu8aLD340
某MVPみたいにCSでゲーフラ掲げなよwww
51名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:28:53 ID:YAN985dt0
>>44
なわけねーだろ
内幕をペラペラしゃべって駆け引きに使う最悪な奴だろうが
52名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:29:00 ID:0E+Kby520
盛り上げるだけ盛り上げてCS勝ってくれ
53名無しさん@恐縮です :2009/10/12(月) 01:29:05 ID:NG46vuoB0
選手のこと思うなら、野村がCS終るまで球団批判控えりゃよかったんじゃねーの。
54名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:29:05 ID:/YGEFP7Z0
ジジイがギャーギャーわめいてるだけだろ
55名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:29:10 ID:4p6Lpi2N0
>>32
ロッテのボビーが5億
巨人の原が1億

野球界においてONと比肩されるビッグネームの野村の1億5000万は果たしてそこまで高いのか?
56名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:29:16 ID:V6GxSVQWO
なんかもうホントに京浜アスレチックスみたいになってきた
57名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:29:49 ID:tVnvURo20
団がいろいろ吹っかけてんだろうな
58名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:30:09 ID:7bAvIt2V0
>>34
現場の選手が何か言ったらそれこそ収集が付かなくなる
あくまで球団とノムさんとの個人的問題で終わらせるべきで
現場は巻き込まないで欲しいな
59名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:30:13 ID:BC6twalD0
野村監督も痴呆が始まって、選手名を覚えていなかったり、
ベンチにいる選手も分からなくなっている状態と聞いているがマジ?
60名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:30:28 ID:N6Ji3/qZ0
>>44
書き方が悪かったな
カッコ内の言葉は球団代表のセリフのつもり
61名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:30:33 ID:SAXBBROvO
何もない状態から一からやってきてやっと昇り調子になった途端にクビ切り
そりゃノムさんじゃなくてもキレるわ
恩を仇で返すとはまさにこの事
62名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:30:35 ID:/nwInPYR0
ここまで酷いフロントもあまりない
63名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:30:43 ID:GEWek00jP
やばいな…

元祖お家騒動の阪神が話題を奪われているwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:30:46 ID:qIeYRPt00
>>55
野村の場合漏れなくカツノリと団がセットなのを考慮しないとw
65名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:30:49 ID:9kKxcW/NO
なぜか
南海でも
阪神でも
楽天でも
終りは似たような物になりました
それでもファンが多いからいいけどね
66名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:30:49 ID:0V6e3Nt+0
>>53
そうなんだけどこの人はそういう我慢が全くできない人。
そこだけが難点なんだよ。
67名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:31:03 ID:2OhSMsfb0
>>44
経営が厳しいならとっとと、岩隈もマーくんも放出しちゃっていいよ
何なら安く身売りしてくれりゃいい
68名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:31:04 ID:2LYpnrZz0
野村退任は既定路線だったら仕方がないが、
この騒動を見た選手たちには悪影響は必至だろ

有力どころはFA権取ったら、さっさと皆出て行く腹づもりになるのでは
69名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:31:11 ID:Zu8aLD340
>>59
藤原カツ丼事件があるからありえないとは言い切れんな
70名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:31:25 ID:nIA05nKA0
gdgd
71名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:31:27 ID:VH3hyca10











もっと揉めろ



そしてCS連敗して敗退しろ





楽天空売りしてる俺メシウマーーー







72名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:31:40 ID:hOE1pYSb0
>>64
もう一人忘れてるだろ
73名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:31:46 ID:M5HDAoTH0
>>58
リンデンにした仕打ちを見て選手が野村の味方なんてするわけ無いだろ
74名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:31:58 ID:qIeYRPt00
>>66
難点はそこだけじゃないだろw
75名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:32:02 ID:12jP6yhM0
だれか主力選手が
監督辞めさすんなら自分も楽天やめますみたいなこと言わんかな
鉄平ちゃんとか
76名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:32:04 ID:d23KURPhO
選手は球団に文句言えないからなあ
自由に移籍出来ないから飼い殺しされちゃう
でも監督に逆らっても干される
選手の士気が底辺になるぞ
77名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:32:02 ID:ylm/eQaw0
>>55
高いね
78名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:32:07 ID:pNcpeU7y0
>>44
それなら野村が承諾しておしまい。
楽天というか三木谷が望んでるのは年俸半額の監督じゃなくて、観客数を減らさずに
選手の年俸総額を半分にしてくれる監督だよ。
79名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:32:19 ID:uYeA1msR0
>>38
「名誉監督」なるポジを用意したらしいが
そんなモノを用意すること自体野村監督に理解がない証拠だよな
80名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:32:25 ID:N6Ji3/qZ0
ノムさんの脳に衰えの兆しがあるなら話はわかるな
あまり公には言えないところでもあるし
81名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:32:33 ID:hpNGZE5GO
野村は嫌いだが何つーか楽天は最悪だな
82名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:32:35 ID:2y1U2Fxb0
とにかく来年は楽天を応援しません。

4年間Bクラスの監督が、野村より上の根拠を教えてくれ。
83名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:33:02 ID:mz18QE66O
もういいよ
せっかくここまで育てたチームに愛着もあるだろうが、もうスッパリ辞めて違う球団に移ればいい
横浜あたりなら拾ってくれるだろ
半分ぐらいのファンが楽天を離れるんじゃね
84名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:33:05 ID:3cvB8KFs0
>>65
阪神の辞任はサッチーが原因じゃんか 
ノムさんは来期もやる気満々で球団も了承してたのにw
85名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:33:08 ID:noHW2mQf0
86名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:33:12 ID:IhxYefGp0
>>75
そんなの思ってる選手いないだろ
87名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:33:20 ID:qIeYRPt00
>>72
シーズン中はそこまではでしゃばらなかったよ、あのおばさん
オフはノムにCDデビューさせたりとか相変わらずだったけど
88名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:33:42 ID:837YE83vO
まーくんが去り行く爺さんに一言↓
89名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:33:51 ID:0E+Kby520
>>75
いい案だなw 

90名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:34:08 ID:INdBNSWv0
楽天は球団経営で出来るだけ赤字を抑えたいだけ。
91名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:34:16 ID:uwRPzio60
球団批判せずにCSでも粛々と戦ってれば退任でも野村賛辞の声しか出なかったと思うのにな
まあそれが出来ないのが良くも悪くも野村の性格なんだろうけど
92名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:34:26 ID:Kuf6ubP50
本当はオーナーと運営母体そのものを解任して欲しいんだが。
楽天よりオリックスや阪急の方がマシに思える。
93名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:34:31 ID:z3cPDjoxO
実際フロント側からすれば、こんなヘタレ球団をここまであげたのに、なんでやめさせたいのかよくわからんなあ
94名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:34:43 ID:Fr658snF0
なんでこうなってんの?
95名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:34:46 ID:qIeYRPt00
>>75
ノム信者の山アですら最初から受け入れてるのにそんな物好きいねーよ
96名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:34:48 ID:fc/HpS5T0
せっかくCS行けるのに内紛起こしてどうすんだよ
97名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:35:05 ID:ySAa/DdJ0
>>75
野村のことを好きな選手なんておらんわ
98名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:35:17 ID:Zu8aLD340
>>75
そこまでいったらマジで泥沼じゃねえか
CS辞退しろと言いたくなるわ
99名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:35:23 ID:9OBKpFpUO
野村監督の人気やCSへの勢いが
観客動員数に繋がってないのかな?
最近まで仙台盛り上がっていないって
記事出てたし
100名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:35:31 ID:qcGrdWct0
>>87
休憩場所(禁煙の)でタバコを吸って誰も注意出来ず
もちろんノムも注意しないで困るって某選手がブログに書いてたよ
101名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:35:40 ID:U31oynxN0
阪神にいたときといっしょ
102名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:36:07 ID:UKVk3s5h0
>>61
だからといって口に出しちゃ駄目でしょ
プロなんだからCS終わるまで目の前の試合に集中することだけ考えればいい
103名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:36:11 ID:mz18QE66O
>>78
そんな都合のいい話あるかよ
三木谷は金の亡者だな
104名無しさん:2009/10/12(月) 01:36:18 ID:wkFDFqD40
勝つことの喜びを選手とファンに教えてくれたノムさんに感謝!
105名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:36:19 ID:Qeq3WTLeO
無知ですまないんだがリンデンは何したの
106名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:36:23 ID:DT38hJEv0
終わり良ければ とか 立つ鳥跡を というわけにはいかんもんだな。 ( ´・ω・)
107名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:36:38 ID:+W4NmRyO0
あの楽天だもん。こんなもんだよ下品な成り上がりってのは
108名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:36:39 ID:/Bs0s6bj0
なんだかなぁ…ファンとして、CS出場決定、2位確定のときは感動したのに、最近のドロドロ劇は見てて気分が悪い。
誰が、何が悪いのかもだんだん分からなくなってきたし、こんな状況じゃチームも盛り上がらないよ…
CS大丈夫か?!ファンはこんな騒動が見たいわけじゃないよ!
今まで努力してきた選手がかわいそう。
109名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:36:39 ID:qIeYRPt00
>>93
高齢・高年俸・高圧的の3高だからな
110名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:36:53 ID:7bAvIt2V0
>>75
そんなの分からないだろ
リンデンみたいな新参者一人干されたくらいで
選手たちも反乱起こすとは思えんが
111名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:37:25 ID:YqTrgt7d0
ホームの最後の試合であいさつが無いチームがあるらしい
112名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:37:33 ID:o0P2ijmq0
ヤクルト辞める時は慰労金とかいって何憶か貰ってたから、楽天からもむしり取る
為の交渉の一環だろ。綺麗に辞めて欲しかったら金よこせよ、と。
113名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:37:43 ID:TpMQlGjy0
>>105
野村の頭にチンコ乗せて
オーサムライって言った
114名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:37:55 ID:N6Ji3/qZ0
人望はまったくない人だからな
あの古田から年賀状すらもらえないらしいし
115名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:37:58 ID:mexCvj4i0
正直、引き際としては最高のタイミングのような気もするがなぁ・・・
まぁノムさんはほんとに死ぬまで現場にいたいんだろうけどw
116名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:37:59 ID:Zu8aLD340
>>106
南海とかでも後ろ足で砂をかけるような退団の仕方してたし彼の生き様としか思えない
117名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:38:20 ID:psNwh/li0
岩隈<創価大勝利wwwwwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:38:23 ID:CcZOfdNz0
>>75
ない。選手から嘆願書がだされるくらいなら
オレは続投を後押ししたいのだが、まったくない。
だからおれは、続投にはまったく賛成しなかった
119名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:38:27 ID:qIeYRPt00
>>100
マジか。そんなに球場来ないから油断してたわ
120名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:38:29 ID:4p6Lpi2N0
>>102
散々集中力乱すような真似をしてプロなんだから目の前に集中しろとかどんだけ根性が汚いんだよ。
121名無しさん:2009/10/12(月) 01:38:54 ID:wkFDFqD40
来年から横浜ファンになります!
122名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:38:56 ID:vtjWGR840
野村の年俸高すぎだろ
結局こいつは金なんだよな
脱税事件起こすぐらいだから
プロの監督できるだけありがたいと思えよ
123名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:38:57 ID:d23KURPhO
>>61
契約満了だからクビじゃない
そこは勘違いしては駄目
>>93
むしろあげたのが良くない
高年俸を払わないといけなくなるから
スポーツで楽天の名を取り上げて欲しいから、成績は弱くて良い
124名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:39:23 ID:kqfUo31g0
チームの状態がいいときに、しかもフロントの判断で辞めるんだから
監督にとっては印象のいい去り方だと思うんだけどな。
来年の成績は誰が監督でも今年より悪くなるだろうし。
まぁ、本人が納得してないんじゃ慰めにもならないけど。
125名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:39:38 ID:CKa+rlh20
>>114
それは古田が恩知らずなだけ
126名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:39:38 ID:4p6Lpi2N0
>>118
選手が嘆願書を出さないと支持されてない事になるのか。
監督と球団の契約は基本選手には埒外の問題だろうに
お前は嘆願書の有無で全てを分かったつもりになってるのか。
127名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:39:41 ID:0E+Kby520
CSの前にフロントが発表するなんてファンや視聴者に
嫌がらせ以外のなんでもない
128名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:39:41 ID:BQLjOe4F0
>>111
最後の試合じゃないし
129名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:39:51 ID:837YE83vO
>>113

クレイジーだなw
130名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:40:27 ID:qIeYRPt00
>>120
ハッキリ言って去年の時点で今季限りだと決まってたのに
散々マスコミ使ってかき回して騒ぎを大きくしてたのは野村自身
131名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:40:41 ID:Zu8aLD340
>>127
フロントは以前から一年契約ですよと言っていた。そのために次期監督探しも水面下で行っていた
132名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:40:45 ID:4p6Lpi2N0
>>123
プロスポーツにおいては一年契約で次の年の契約がないことを解雇と言います。
そもそも球団社長が解任を認めたのにお前はいつまでそんな屁理屈を言ってるんだ。
133名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:40:53 ID:d/ophkg70
プロ野球って昔から赤字を親会社が広告費として補填してるけど、
今の企業経営ではそういった丼勘定は通用しないんだよ。
つまり球団は球団単独で黒字をださないといけないという考え方。
野村がいくら露出度と監督としての手腕が高くても、
恐らく球団幹部は我々が思っているほど評価はしていない。
むしろ二位になって選手の年俸が上がることに頭を痛めているはず。
そうなると年俸が高い野村はリストラ対象としか見られない。
そのうえフロント批判までしてしまっては首は当然ということ。
134名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:41:00 ID:KACX7H5y0
>>53
このスレに書き込んでるほとんどの人が生まれる前から野村はこんな人。
わかってて楽天も雇ってる。
135名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:41:01 ID:UlKSazvW0
三木谷汚物人間
136名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:41:14 ID:cGihftcj0
球団は最初から一年だけって言ってるしきちんとそれを守った
契約満了だよ
球団には何も落ち度が無い
チームの成績なんてそもそも何も関係がない
いい成績なら続けられるなんてのは野村の思い違いでしかない
監督を続けたいならどうぞ他のチームで高い年俸を貰って続けてくださいな
その分を一番頑張った選手にあげますんで
137名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:41:21 ID:qMiNLfmGO
阪神時代と同じ
138名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:41:32 ID:CcZOfdNz0
>>126
べつになしでいいよ。
選手のコメントで一切聞いたことがない。見たこともない
これでじゅうぶんだろ。
139名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:41:34 ID:MIPAWB8xO
>>84
阪神の一件は野村可哀相だったよな。

あれは完全にサチヨが悪い。野村は全責任背負ってプロ野球界から半ば追放喰らった形だからね。

南海の件も確かにサチヨがでしゃばりすぎたのも一理あるだろうが
本質はそこじゃなく、要は若くして日本球界初のプレイングマネージャーとして全権握った若手のホープの野村を
鶴岡がよく思わなかったと。
そこでサチヨにかこつけて追い出したというのが真相だからな。
140名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:41:52 ID:+43VeyVIO
俺は楽天ファンだけど
野村は老害だからさっさと辞めてほしい
野村じゃない監督が来れば楽天はもっと強くなる
俺的には星野仙一が監督になってくれたら良いと思う
きっと阪神見たいに優勝するで!
俺は楽天ファンだからそう思う
141名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:41:53 ID:JVKx/qvd0
>>119
ブログで書いたのなら「某選手」などと名を伏せる必要はない。
よって>>100は悪意あるネタと判断しなさい。
142名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:42:09 ID:qIeYRPt00
>>127
今日の今日まで続投疑ってない奴がいたら盲目のノムシンか単なる無知だけだ
143名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:42:16 ID:4p6Lpi2N0
>>138
>選手のコメントで一切聞いたことがない。見たこともない
何だファンでも何でもないただの野次馬かw
144名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:42:29 ID:BI0CSuh0O
多分楽天としてはイーグルスが勝とうが負けようがどうでもいいんじゃないの。
ある程度宣伝効果があって尚且つ出費を抑える、と。
最悪なフロントだな。
野球愛のカケラも無い。
145名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:42:49 ID:UlKSazvW0
>140
野球ファンなんてみんなバカだから何でもいいだろ。
146名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:42:52 ID:0E+Kby520
>>131
CSに出場するのに、全ての試合が終わってから発表でも
よかったのでは?
147名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:42:53 ID:CcZOfdNz0
>>143
具体的に言ってみろよ
ばかたれ
148名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:42:59 ID:hOE1pYSb0
楽天も呆れてるだろ
とんでもない奴に監督させちゃったって
149名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:43:06 ID:Cql6Bct5O
http://m.youtube.com/watch?v=vRD921NSRK0&rl=&guid=ON

1分過ぎの話と同ケースで全部釣りだろうな。もともとノムが辞める気なんだろ。続投以外ない前代未聞のケースだし。最後のノムさんの球団への恩返しってとこだろ。これで札幌や東京ドームにも楽天ファンがたくさん来てくれれば日本一への追い風になるし。
150名無しさん:2009/10/12(月) 01:43:24 ID:wkFDFqD40
楽天は、よほどノムさんを切りたかったんだな。
優勝したら切るに切れなくなるからな!
151名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:43:37 ID:P9vtXnUrO
結局こうなるんだったら、やっぱり解任で正解だよな
152名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:43:48 ID:KACX7H5y0
>>99
CSはプラチナチケット化して、ファンクラブの人も買えなくて切れてる。
153名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:43:50 ID:W53VAQny0
野村をWBCの監督にしないで本当によかったな
たかだか、2位にまぎれこんだくらいでこんだけ、えらそうにされてもなあ

別に田尾にずっと任せても4年目くらいには、2位くらいにつけてたんじゃないの?
154名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:43:54 ID:YCUBmBny0
これはプロレスでは・・・
155名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:44:06 ID:pCfioeXf0
三木谷はプロ野球を完全にビジネスとしてやってるから仕方ない。

こいつは球団の黒字経営が前提。

しかも情だ、恩だ、ファンだなんてものは気にせず、

株式会社の社長感覚でやってるからこうなる。
156名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:44:07 ID:7bAvIt2V0
>>139
奥さんに家庭内で頭が上がらないのは分かるが
それを仕事に持ち込むノムさんは最低だと思うが
俺もよく知らんが、南海時代はサッチーがスタメン選手起用にも
口出ししてたらしいし
157名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:44:10 ID:5uJ0DctEO
CS勝ち残って万が一日本シリーズで優勝でもしたら大変な事になるだろう
過去に優勝チーム監督解任なんて有ったのか?
新参楽天がそんな事したら日本プロ野球がなめられた事にならないか
158名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:44:11 ID:281/oeDQ0
決めるの球団だからそこにノムは言える権利はない(比喩的に言うなら成績残しているので言う権利はあるが)が、
球団はタイミング悪過ぎ
159名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:44:12 ID:7XYubd7L0
野球もサッカーも仙台はフロントがクズですな
160名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:44:21 ID:hOE1pYSb0
次のターゲットは横浜かな
あいつら馬鹿ぞろいだからしゃぶりつくされるだろうなw
161名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:44:32 ID:UL7C0u+60
リンデン「ありがとう」
ノム「俺の権限でお前はクビ」
リンデン「???」
162名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:44:44 ID:x4mX9XMAO
野村解任以上に、フロント主導野球をブチ上げたことが楽天の大きな失敗
フロント主導野球を支持する野球選手・野球ファンはいないだろう
163名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:44:56 ID:DT38hJEv0
>>150
当時 ミキティ がわざわざ シダックス に くれよ っていったくらいなのに。 ( ´・ω・) < 4 年経ったら大嫌いになった。
164名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:45:09 ID:ysbt7pyGO
元々楽天はな…
仙台と言えば黄色が基本カラーなのに、あの楽天色にしたくらいだから。
だからおれは宮城県民だけど楽天が嫌いなんだよ!
165名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:45:13 ID:d23KURPhO
>>120
野村監督の退任は既定路線
野村が好成績なら続投と勘違いしたのが悪い
166名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:45:27 ID:Zu8aLD340
>>146
水面下で行っている次期監督人事を野村自身がマスコミにばらしちゃってたし
野村は少し前までずっと私は今年で最後ですから・・・とか言いふらしまくってたじゃない
167名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:45:41 ID:wPdlFLr80
フロントがもうだめだな

Bクラスかもな このままでは
オリックスは岡田監督だし

西武もロッテもイマイチ安定しないからわからないが
楽天ファンはどん底へ突き落とされかねないだろうな
168名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:45:43 ID:htLZmUpf0
>>125
そうなの?
ノムさんに恩義を感じている選手っているの?
169名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:45:53 ID:qIeYRPt00
>>153
それは無い。最下位は脱出してたかもしれないが2位は無い
170名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:46:08 ID:N6Ji3/qZ0
たとえノムさんが横浜いっても最下位に変わりはないと思う
171名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:46:31 ID:qcGrdWct0
>>141
なんでだよw
リーが嫌ってるあの選手だよ
圧力があって消されたみたいだけど(俺が探せないだけか?)
そん時本スレでも「こんな事書いて大丈夫かwww」って話題になったから
ブログ見た奴は多いと思うぞ
172名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:46:35 ID:KACX7H5y0
>>123
クビです。
733 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/12(月) 00:35:37 ID:fKtbbtO10
Jスポ速報

楽天球団緊急記者会見

記者「野村監督は解任ですか?」

島田「そういう認識で結構です」

馬鹿島田www
173名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:46:35 ID:gW6t9B2y0
>日本シリーズで指揮官が勝者となり、留任させざるを得なくなる前に手を打ち、

杞憂ってやつやね
174名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:46:43 ID:kqfUo31g0
もともと今年限りと決まってたんだから、変な期待を持たせないためにも
早めに明言するのは悪いことではない。
むしろ誠実な行動と言っていい。
一方で結果を出した野村が契約更新に期待する気持ちもわからなくはない。
どちらも悪くないよ。相性が悪かった。
175名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:46:43 ID:QQxHdKrmO
ノムさんカワイソ(ノ_-;)
176名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:46:52 ID:12jP6yhM0
>>164
おれ宮城県民だけど
仙台=黄色なんて聞いたことねえぞ
177ざまみろ銭ゲバ球団w:2009/10/12(月) 01:46:53 ID:yUFWxyGpP
楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声10
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1249894210/
178名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:47:07 ID:W53VAQny0
>>157
楽天はCSという糞制度がなかったら2位だということをお忘れなく
優勝はあくまで日ハムですよ

2位でやめさせられたのは、第一期大矢横浜かな
あと、森西武もパリーグ制覇での解任
179名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:47:15 ID:uULYQmnN0
ノムさん側のコメント記事はよくサンスポに載るんだよな。
ノムさんの子飼いの記者でもいるんだろうな。
180名無しさん:2009/10/12(月) 01:47:17 ID:wkFDFqD40
>>155
ノムさん退団でイーグルスは一地方球団に戻るだけ。
181名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:47:17 ID:cbHeKPSE0
>>154
同意
いくらノムさんがこらえ性ないからって、このタイミングで出すのは変
この話出てから2戦いいところないのは、
CSの相手を油断させる策じゃないかと思ってる
リンデンをわざわざ落としたのも、敵をあざむくには・・・じゃないかと
思ってる

そんぐらいやるじゃん、ノムならw
182名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:47:23 ID:eYNnFzAD0
楽天ファン激怒w
http://zoome.jp/niaril/diary/29/
183名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:47:40 ID:qIeYRPt00
>>164
>仙台と言えば黄色が基本カラーなのに

釣りか?
184名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:48:02 ID:NLnyKLY5O
島田オーナーの会見が中止になったのはホント?
解任が規定路線なら会見して何が問題あるの?
185名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:48:05 ID:TfvnMt/y0
野村はサラリーマン
リスクなしのおいしい仕事して
偉そうなこと言って
周りがよいしょしてイイ気分だろう

死ねよジジイ
186名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:48:11 ID:48iSqVCQO
誰がなんと言おうと俺は野村克也が嫌い
187名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:48:31 ID:4IR7rvxN0
>>114
監督って別に選手の好感度で決まるもんでないでしょ
結果で決まるもので
変なマスコミが書いた事に意見が左右されすぎ
188名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:48:46 ID:RdD0lQgL0
>>1
>CSへの悪影響は避けられないだろう

楽天はそれを狙ってるから。
189名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:48:53 ID:5kcy55WK0
>>164
総入れ歯 楽天が強くなったのに客入りが・・・なんて言われてたのを思い出した。
190名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:49:07 ID:8YIivRiP0
野村人生、最後のイベントがこれかw
もう最後の最後までネチネチグジグジ頑張れよ。


せめて余生はまともに過ごせるといいね。
サチヨ・カズノリと。
191名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:49:10 ID:l1M+dNAW0
>>163
ノムはシダックス野球部廃部にしてまで楽天の監督選んだんだよな
192名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:49:32 ID:MIPAWB8xO
>>155
ビジネスとして捉えているのは何も三木谷だけではないんだぜ?

プロで経営している輩は皆当然のようにビジネスと思とるわアホ。

要は契約するしないもやり方、順序の踏み方、接し方でしょうに・・
193名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:49:36 ID:UL7C0u+60
結論:仙台市民はけさいを応援します!!!
194名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:49:55 ID:+CMPmbNJO
ノムは黙って監督やってろや
いちいちフロント批判すんな暇人が
195名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:50:03 ID:uICy8IpI0
>>1

ノムさんをこき使って強いチームに仕上げたとたん、
ポイ捨ての楽天。そりゃぁ、ひどいよ。
196名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:50:05 ID:SC6Pa8kzO
こうなるのも野村の人間性だろうな
世渡り下手なんだろう
197名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:50:07 ID:HWCVFZvmO
>>153
得失点差がマイナスで2位ってマジで采配の妙だぞ?
198名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:50:15 ID:jwIO2R8i0
三木谷がど素人なんだよ!!
サラリーマン集団じゃないんだぞ・・・
分かってねえだろ?三木谷よお。
馬鹿じゃねえの?
だから株価も額面プラス若干位なんだよ!!
へたくそ経営者!!
199名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:50:26 ID:MsRrxnbr0
>>78
いねーよwww
200名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:50:36 ID:Zu8aLD340
>>181
それにしたってリンデン落とすのはリスクが高すぎるだろ
セギ・ジャーマンが不調の今、一番頼りになる大砲だと思うぞ
201名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:50:46 ID:x8331t6Z0
>>59
それにしては試合後のインタビューでは矍鑠としてるなw
本当に痴呆だったら高須のことを桜井輝秀と間違えたり、憲史のことを黒いカツノリと呼んだり
セギノールのことをミューレンと呼んだりはしねーよw
202名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:50:54 ID:ysbt7pyGO
ベガルタ仙台
89
皆黄色だろ
203名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:50:56 ID:T0drynJwO
【野球】楽天・野村監督、来季も続投の可能性高まる…ファンの強い声で方針転換を検討
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255037107/

こんなの出すから悪いんだよ
204名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:50:59 ID:qxaTCvOhO
野球には興味ないんですけどw
205名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:51:01 ID:x4mX9XMAO
島田が明言したフロント主導
そんな野球、誰が求めているのか?
野村がフロント批判するのも、それを野球ファンが支持するのも当たり前
フロント主導の旗を下ろさない限り、率先して楽天へ行きたいという野球人もいなくなるだろう
206名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:51:07 ID:cbHeKPSE0
>>197
そういや2位決定日で総得点=総失点だけど
その後敗け続けだからマイナスになったんだな
207名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:51:18 ID:VfRHGPZ90
ペナント2位でクビになった監督ならたくさんおるがな
なにもおかしくない
208名無しさん:2009/10/12(月) 01:51:21 ID:wkFDFqD40
弱い球団は沢山ある。
まだまだノムさんは必要とされている。
209名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:51:22 ID:hY6zUJBE0
つまらない野球を、さらにつまらなくしてどうすんの? アホなの?
210名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:51:37 ID:BQLjOe4F0
>>197
負け試合でバカスカ打たれまくった投手を続投させるだけであら不思議
ラズナーとかそんな感じだろ
211名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:51:47 ID:nc1edoIz0
思い切ってカツノリを監督にすればいいじゃね?
それなら3000万で野村も納得するでしょ。
CSには出れないと思うけど
212名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:51:47 ID:0E+Kby520
>フロント主導野球を支持する野球選手・野球ファンはいないだろう
どこの球団でも、そうだろう。
フロントは野球愛と情がなくても、ファン相手に商売してるのだから、
CS前に発表するようなことして、どうするの? 空気悪くしたいの? 
213名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:51:47 ID:kEGDpRwZ0

どうせ、半年もしたら忘れるんだから

いいじゃん別に
214名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:51:51 ID:P986AWFE0
マスゴミが遊びだしたね
楽天ファンってのがいるのなら
楽天フロントよりマスゴミに糞記事ばっか書いて
無責任にアオってんじゃねー
と抗議したほうがいいよ
215名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:52:14 ID:5MlJWBDV0
ようやく野村が消えてくれて
素直にプロ野球を楽しめそうだな
216名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:52:30 ID:UL7C0u+60
外人は正直でいいなw
217名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:52:39 ID:jwIO2R8i0
三木谷、投資のセンスもないから
TBSもイーグルスも引くに引けないwww
ど素人経営者!!
218名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:52:46 ID:gZUQLq840
なんてこった
しかしもう修復不可能だろうから、両者とも次の道を考えたほうがいい
219名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:52:48 ID:DT38hJEv0
野村さんは嫌いではないが、秘儀 ホームベース 隠しをまた見られるというならそれも良いかと思ってしまう。 ( ´・ω・)
220名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:52:48 ID:N6Ji3/qZ0
>>197
ノムさんは失点が得点を上回ってるのに貯金してることが多いよね
やっぱ上手いんだなとは思う
221名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:52:57 ID:F03Xv1PO0
ブラウンなら熨斗つけてくれてやる
222名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:53:11 ID:1QkKE1Dq0
チーム一丸となってようやくここまで来たのに
このタイミングで崩壊させるのはどうよ
そりゃ高齢とかいろんな理由で退任させるのは仕方ないにしても
せっかくのCSをこういう形で・・・
223名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:53:27 ID:groOP2l80
ぶっちゃけフロントもノムさんもどっこいどっこい
選手に迷惑ですわどっちも
その火種の一つのノムさんが出て行くんだからまぁ来年はもう少し静かになるかな
224名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:53:29 ID:qIeYRPt00
>>188
CSに悪影響CSに悪影響つってるけど
応援するファンの心情はともかくプレイする選手に悪影響与える程
野村って選手たちの人望無いと思うんだけど
225名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:53:35 ID:MIPAWB8xO
>>203
結局全く世論が読めてないって事の証明だもんな。

どこ見て経営してんだよと言われてもしょうがないこの怠慢さ。
226名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:53:50 ID:iCQtT3g00
本人は死ぬまでユニホーム着たかったんだろうな
カスノリが監督ならノムも名誉監督を受け入れてサチヲも納得したんじゃないかな
227名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:54:06 ID:fWEbXNFcO
>>1
なんだこの記事は

プロは結果を出せば契約してもらえる
この場合結果を出すための期間が
区切りとして最短の一年という事だろ
それで結果を出せば来季も契約になる
タレントじゃないんだから
あくまで基準は実力だろ
228 :2009/10/12(月) 01:54:10 ID:sg+XS4I70
福岡の鷹みたいに、球団全体がナァナァになってしまい、

老害3人を年棒合計10億で居座らせてるのもなんだかなぁ・・・

毅然とこの3人を切れる人材が居なくて、若手が腐っていくんだよ。

229名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:54:13 ID:MsRrxnbr0
>>213
来季好調ならな
どん底なら閑古鳥になるぞw
230名無しさん:2009/10/12(月) 01:54:45 ID:wkFDFqD40
楽天は仙台に市民にお返しします!
231名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:54:48 ID:KACX7H5y0
>>178
CSは生き残りをかけたパの戦略。
ロッテや日本ハムの躍進があったのも、いきなり優勝は無理だが三位狙いでコツコツ戦力UP
と頑張ったからだよ。
232名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:54:49 ID:Cql6Bct5O
アンチ野村工作員の楽天社員の本質はただの営業目的だろ。三木谷擁護とは言え同じ組織の監督批判するなんてクズだ
233名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:54:51 ID:OufCTWXj0
やっぱり楽天ごときが球団作るべきではなかったんだな
234名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:54:56 ID:Zu8aLD340
>>222
ゴネにゴネて引っ掻き回したのは野村本人だろうよ
235名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:55:02 ID:kEGDpRwZ0
>>229

・・・・・・球団なんて無かった
236名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:55:06 ID:qIeYRPt00
>>203
ノムシンパ・スポニチの単なる希望観測じゃねえかw
237名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:55:07 ID:N6Ji3/qZ0
巨人と西武のシリーズ前に森解任騒動が起こったり
中日が出たとき立浪がレイプ疑惑に巻き込まれたりとシリーズ前は色々あるけど
自分の家から火が出たってのはちょっとめずらしいパターンだよな
238名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:55:19 ID:e2J0cKgN0
>>198
解ってないのは野村監督もだよ。
自分は雇われてる側なんだって意識が欠如しすぎてるよ。
この人はどこのチームの監督をやってもいつも最後は同じ事の繰り返しだよ。

そんなに監督の座に居続けたいのなら、
アメリカのプロスポーツみたいに、
出資者を募って共同オーナーにでもなって、
どこかの球団を買収すればいいんだよ。
239名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:55:20 ID:AcwGUGlZ0
http://www.sanspo.com/baseball/images/091012/bsh0910120002000-p5.jpg
球団との契約問題で、ファンに向かって首を切られるしぐさを見せる楽天・野村監督=11日、Kスタ宮城
240名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:55:46 ID:iqxiv3dC0
>>133
それは、古くからある古参球団の考え方で、
楽天のような新参者には、当てはまらない。

楽天なんか、そもそも球団が黒字になることはないし、
楽天が球団を持つのも、広告以外の何者でもない。
241名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:55:54 ID:W53VAQny0
>>197
今年でクビになる大石代理監督も去年は2位なんだし、
ちょっと調子がよければ簡単に2位くらいまでは順位を上げられるくらい
今のパリーグが混戦だというだけだろ
別に野村でなくてもそんなに高いハードルでもない

東尾が監督をすれば優勝争いの常連チームができそうなんだし、
それをつぶした野村は嫉妬深い
242名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:55:55 ID:Fv6ifRIM0
>>225
改悪だろうと変化し続けるのが最善と考えてるようなフシがあるからな奴ら
243名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:55:58 ID:1QkKE1Dq0
>>224
うーん少なくとも扱いが難しいジャーマンを上手く扱っている事実がある
ジャーマンも慕ってるしな
あとは草野と永井はナンバーでお爺ちゃんを何としてでも胴上げしたいって意気込むコメントしてたし
あるにはあるんじゃね
244名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:56:03 ID:P986AWFE0
>>223
ペナントに与える影響力も静かになりそうですね
ブラウンの通訳必要なインタビューも取り上げられることは皆無でしょうし
245名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:56:05 ID:BPW0z5JRO
契約更新しないから怒ってるの?wwwwwwwwwwwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:56:25 ID:hOE1pYSb0
悔しかったらオーナーになれよ野村w
247見苦しい:2009/10/12(月) 01:56:39 ID:1F6Bvb+kO
南海を解雇された時もそうだったけど、この方は自分には甘すぎる、
自分は散々フロント批判して、これでは選手もついて来れない、
呆れて選手がちょっと文句を言うと怒り狂う、
正に自己中、チームが勝つのは自分の手柄、チームが負けると選手やフロントに責任をなすりつける、
これが本当に監督の正しい姿なのか、
正直チームの癌、
癌は早く取り除く必要がある、
放置するとチーム無いが腐る。
248名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:57:05 ID:tztzc1Wo0
野村って監督やめる時にはいつもゴタゴタだな
サッチーを含めた野村側にも問題ありそうな気がする
249名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:57:07 ID:afcBw4M30
どんなにカネ積まれても、ノムは解説者よりプロ野球の監督が好きなんだよ
250名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:57:08 ID:Hk7Av2ay0
田尾監督でいいじゃない
こんなチーム
251名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:57:09 ID:qIeYRPt00
>>223
来年予定通り最下位争いしてたら「それ見たことか」ってノムシンがうるせーぞきっとw
252名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:57:31 ID:BC6twalD0
>>201
ヘッドコーチが介護をしていると聞いたんだけどなぁ。

>憲史のことを黒いカツノリと呼んだり

カツノリも黒いと思うんだが・・・・
253名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:57:37 ID:2OhSMsfb0
来年の楽天は全くスポニューに取り上げられない様子が目に浮かぶ
254名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:57:50 ID:x8331t6Z0
>>207
ペナント2位以上で解任された監督など、ここ30年遡っても西武の森と
ヘッドコーチの人事で揉めたやる大矢(勿論97年バージョン)くらいしかいないぞw
人事異動の原ですら3位だった。

ちなみに自分から辞めたのなら広島の古葉(1985年・2位)がいる。
255名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:57:51 ID:Fv6ifRIM0
>>240
広告効果は最初の3年くらいってミキタニが言ってるわけだが
つまりもう目的は果たしたわけだ
256名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:58:00 ID:P986AWFE0
>>238
雇われてるってのとはちょっと違うけどな
個人との契約だから
まあ逆にちょっと見解の相違があって意見戦わせたら
ケンカケンカと騒ぎすぎなんだよ日本は
普通に言い合えばいいのにさ
257名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:58:08 ID:3J/2KY/s0
だからライブドアにしとけと
258名無しさん:2009/10/12(月) 01:58:30 ID:wkFDFqD40
王さんおもノムさんもいなくなったパ・リーグ。
パ・リーグは完全に地方のものです。
259名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:58:39 ID:07AqRL5fO
どっちもどっち。
金持ち同士で何をイラついてんだか。
260名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:58:44 ID:T0drynJwO
前から思ってたが、三木谷とポッポって同じ臭いがする
261名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:59:00 ID:buRNepBmO
262名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:59:01 ID:SC6Pa8kzO
野村は器の小さい男だな
自分の非を認めろよ
263名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:59:08 ID:P986AWFE0
>>241
2位はたいしたことないという印象操作ごくろうさま
楽天じゃないならもうちょっと当て嵌まるかもしれないが
それならなぜ解説者諸氏は全員5〜6位予想だったんだろうな
264名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:59:39 ID:cbHeKPSE0
ここ2戦の無気力さは選手がノムさん慕ってた故だと思うけどな
いくら苦手な投手ばっか来たって言ってたところで

選手は大変だけど何とかCSで意地見せて本当の有終の美を飾って欲しい
そりゃノムさんは不本意だったろうが、選手の努力があるとはいえ
いい思いを出来たのはノムさんのお陰もあるわけだしさ
265名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:59:56 ID:5Sy2nEnkO
当たり前でしょ?実力ないじゃん… WWW たまたまクライマックスに残っただけ〜
266名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:59:57 ID:uULYQmnN0
まあ選手がかわいそうだな、その一言に尽きる。
来年の楽天は、2年前の西武のように、オープン戦から勝たなければ
ならないような雰囲気ができあがってしまいそう。
そして前半でガクッときてしまう。
そのへん、ブラウンなら気楽にマスコミ対策もできそうなんだが。
267名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:00:08 ID:d23KURPhO
>>172
クビならなぜ今年一杯は野村監督続投なんだ
これは島田がアホだ
268名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:00:26 ID:JRFeMzvz0
解任というより既定路線だしなぁ>今年限り
ただそのわりには球団は後任難航してるわ監督は粘着してるわw
269名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:00:31 ID:iqxiv3dC0
>>255
さすが楽天、すでに球団はお荷物ですか?

IT企業は心変わりが激しいですなぁ。
270名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:00:32 ID:hntCgoRQ0
野村て本当に嫌い
271名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:00:33 ID:GtSwD9hnO
ロッテの次は楽天か
ロッテの場合は一部フーリガン化した応援団が原因だが
楽天はフロントと監督と選手か…
面白そうだw
272名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:00:41 ID:DIkAPemd0
三木谷ってダメだよな。
サッカーのチームもボロボロにしてなかったか。
273名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:00:47 ID:YyKajKwP0
なんで楽天は球団経営なんてやろうとしたんだろうな
正直、迷惑でしかないよ
274名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:00:49 ID:MEPXO9Nl0
マスコミはノムを持ち上げすぎで調子のらせすぎだって喋ってた江夏に同意
275名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:00:50 ID:Fv6ifRIM0
>>263
去年のオリックス2位も予想した解説者は多くないはずだよ
2位がたいしたことないというわけじゃなくて、
パリーグの戦力はもう拮抗してきてるって話だろ
276名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:00:54 ID:iZABFCa90
フロントさっさと死ねよ
277名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:00:59 ID:SAXBBROvO
糞三木谷死ねよ
野球はビジネスじゃねーよばかやろう
278名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:01:11 ID:RGxJccbfO
>>260
あ!
まさか国民の目を逸ら……
279名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:01:12 ID:x4mX9XMAO
楽天が掲げたフロント主導野球、これは完全に野球をバカにしている
ナベツネもフロント主導型だが、三木谷の目指すそれとは全く違う
少なくとも、ナベツネには野球に対する情熱がある、子供のように勝負にこだわる良い意味でのこだわりがある
勝ち負けに執着しないフロント主導野球、そんなもの誰も望まない
280名無しさん:2009/10/12(月) 02:01:25 ID:wkFDFqD40
ノムさんファンは全国にいるが、
楽天ファンは仙台だけだろ?
281名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:01:40 ID:1QkKE1Dq0
>>273
まぁぶっちゃけそれはナベツネが堀江潰したいから云々ちゅー話なんじゃね
282名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:01:57 ID:jwIO2R8i0
楽天ってITだったよな・・・。
書き込み職人、手を挙げよw
残業代はいくらかな?
休日深夜で156%位にはなるかな・・・。
楽天擁護はみんな社員。三木谷の犬。
野村擁護はNPB、楽天のファン。
ガハハハハハハハ!!
283名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:02:07 ID:CtWFK9BYO
>>277
野球以上にビジネスなスポーツってプロレスとか競輪…?
284名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:02:07 ID:TfvnMt/y0
けつの穴小さいノム
嫌われキャラでおk
285名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:02:16 ID:3cvB8KFs0
野村デスノートに名前を書かれそうだね
286名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:02:40 ID:Qeq3WTLeO
ブラウン監督は来年スラダン豊玉の監督状態に
287名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:02:53 ID:UL7C0u+60
>>274
江夏は恩人のノムさんにもズバっと言ったな
ああいうのがそばについてればねえ
まあ無理な話なんだけど…
288名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:03:09 ID:x8331t6Z0
>>275
パの戦力は元々拮抗してるよ。
セみたいにFA強奪球団がないんだから拮抗して当然。
現に5年前から楽天以外は拮抗していたよw
その話の中に楽天が加わったのをどう考えるのか、という話。

新興球団に5年で追いつかれる程度のレベルだったのか、楽天の努力があったのか。
見方によって評価も変わってくると思うがね。
289名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:03:14 ID:FC443tiUP
>>279
いいこというね
290名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:03:16 ID:MIPAWB8xO
>>240
こういう球団を持つ事自体が会社の「広告宣伝費」そのものだからな。

それを宣伝はしてください、ただし費用計上しません、いやむしろ宣伝しながら利益だして下さいとか
そんな虫のいい話まかり通る訳がない。

出来なきゃ撤退したらいいのよ。
こんな事やってちゃいくら球団で利益出そうが根本の楽天という会社母体自体が傾く日も近い。
291名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:03:31 ID:5uJ0DctEO
>>233
確かに!
何が地元密着だ!ファンの声も聞き入れず
球団を強くする意志も見受けられない!
早く身売りして楽天は仙台から出て行ってくれ
292名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:03:33 ID:W53VAQny0
>>263
ブラウンがほっぽりだした後、2位にくいこんだ大石の功績は
世間にスルーされてるくらいには、楽天の2位もフロックだといいたいだけ

あと、球団発足からそれなりに時期がたってるから、選手層の薄さうんぬんは
あまり野村の功績にはならないね
下手に選手層が厚くても、世代交代の必要性があったりするから、それはそれで大変だし
293名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:03:46 ID:uULYQmnN0
>>279
でも、どこも表面化しないだけでフロント主導型だよ。
現場の監督がこういう選手を補強してくれとか、この選手は
来年もうちでやらせたいとか言ったって、聞き入れられないのがほとんど。
原はそのへん編成に口出しできるようだ。もしかしたら高田もかな?
294名無しさん:2009/10/12(月) 02:04:01 ID:wkFDFqD40
ロッテも仙台が本拠地だった。
295名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:04:07 ID:jwIO2R8i0
楽天社員 乙。
ガハハハハハハハ!!
296名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:04:18 ID:Fv6ifRIM0
>>286
ブラウンの人柄ならそうならないんじゃないかね
297名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:04:23 ID:N6Ji3/qZ0
>>255
しかし続けなければまた忘れられる
クラウンライターとか誰も覚えてないぞ
298名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:04:34 ID:ADDeWvN40
まあ自己責任だろうな
野村に監督させたみきたにが悪いよ
299名無しさん:2009/10/12(月) 02:04:44 ID:wkFDFqD40
ロッテも仙台が本拠地だった。
朝鮮企業は仙台と縁がある。
300名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:04:53 ID:LSf3nbgKO
たぶん成績好調で留年の線も出たはずだが、来年の大型補強やカツノリの処遇(更なる優遇)、
また外人ルートはダン野村の重点的活用など様々なファミリー優遇措置を求め嫌われたんじゃないか?

ノムさんの過去からして間違いないと思う。
301名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:05:00 ID:Mc29rDPf0
カツノリもクビになるの?
302名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:05:04 ID:x8331t6Z0
>>292
ほっぽり出したのがブラウンとか言ってるアホが一丁前にパ・リーグを語るなw
303名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:05:14 ID:gB5t5S9C0
野村がこんなやつってことを認識していなかった球団が糞
こんな大切な時期に自分のプライドのためにごちゃごちゃさせた野村が糞
つまり、どっちも糞だったってことだ
304名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:05:19 ID:e6ABtDvlO
野村は監督の挫と高額年俸惜しさにわざとマスコミに球団内部情報を流して世論を味方につけたかったんだろ

権謀術中に長けることはトップの資質として必須だが自身の保身だけの為に使うとなるとみっともないだけだ
305名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:05:25 ID:8YIivRiP0
楽天球団フロントのビジネスライクな体質なんかより、今の野村の方がずっと醜く
最後まで厄介者の恥ずべき自己中人間として記憶に残ったわ。
突き詰めれば、そんな奴を雇った球団フロントの責任ともなり得るが、今は野村が
一日でも早く楽天イーグルスを去って欲しいという気持ちしか持てない。
野村を好意的に思うファン・信者は、一刻も早くどこかに引き取ってくれよ。
306名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:05:26 ID:+MAZcUcGO
江夏冷たいの入っとるんちゃうか?って言われちゃうからカワイソス
307名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:05:34 ID:2y1U2Fxb0
野村解任は、規定だったから、まだいいよ。
ブラウンを後任に持ってくる意味がわからん。
ブラウンの何がいいと思ったんだよ?

まだ東尾とかの方が納得できるんだが。
308名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:05:39 ID:qIeYRPt00
でもいくら野村効果でマスコミの露出が増えても
肝心のマスコミの宣伝効果が落ちてきてるからなあw
全国に顔売っても球場に客入らないから広告費の過剰投資だな
309名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:05:41 ID:Qeq3WTLeO
三木谷≒鳩山
310名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:05:41 ID:ADDeWvN40
>>259
野村の家はよく泥棒に定期的に入られるから金はないよw
311名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:05:41 ID:2OhSMsfb0
>>292
>ブラウンがほっぽりだした後、2位にくいこんだ大石の功績は

はぁ?
野球知らないのに出てくんなよ、ゴミ
312名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:06:00 ID:tdXO9IKz0
田尾に野村・・・相変わらずもめるの好きな球団ですね
313名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:06:10 ID:qrp3e50o0
いつも円満なのはファイターズだけ
314名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:06:21 ID:DT38hJEv0
>>291
ほんとにやめたいんじゃないかね。
どっか買うとこあるかな。 ( ´・ω・)
315名無しさん:2009/10/12(月) 02:06:32 ID:wkFDFqD40
パ・リーグは朝鮮企業&地方のコラボ!
316名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:06:42 ID:pNcpeU7y0
要は野村の怒りの根源が球団・オーナーの野球に対する愛情の無さにあり
いや、そうじゃない、俺だって野球が大好きだっていうオーナーなら
落としどころがあるけれど、ええ、単なる宣伝道具ですけど何か?って
態度だから話がこじれてるんだろ?

自分の保身だってあるだろうけど、客観的に見ても今自分がチームから離れることが
楽天にとってのプラスにならないと思ってる野村に、いやいや、こういうプランで
来年以降はやっていくので大丈夫、今までご苦労様でした、なら喧嘩しないって。

野村の性格や言動に批判もあるだろうが、コイツが野球大好きってことは異論が無いだろ?
だから、三木谷みたいなのが一番許せないんだよ。
317名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:06:45 ID:GW636VN0O
>>297

クラウンライターライオンズだったっけ?
318名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:06:48 ID:jLQAG197O
フロントにしてみりゃ弱くて人気があるってのが一番いい形だからな
下手に優勝を狙えるくらいに強くなられると困るんだよ
319名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:06:53 ID:W53VAQny0
>>302
コリンズとまちがっただけだ

大石がマスコミに名将だといわれたことがあったか?
野村および野村信者はプロ野球のガンだわ
大した実績もあげてないくせに、自分たちを過大評価しすぎだ
320名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:07:01 ID:KACX7H5y0
>>223
関心も露出も低くなるよ。
321名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:07:04 ID:1QkKE1Dq0
>>307
若さと安さじゃね
再販云々はあまり重視されてない気がする
322名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:07:05 ID:XpmnZwOEO
>>263
楽天が勝ち始めたのは福盛、リンデンが入ってから。
開幕前、この2人はいなかった。
したがって、開幕前の予想は意味がない。
323名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:07:12 ID:THrVnoimO
>>279
ナベツネは金にモノ言わせて強い選手取って勝ってるからな、確かにそう
勝ち負けにこだわらないなら野球とか勝負事はやめろって感じ
324名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:07:28 ID:Zu8aLD340
>>298
それはまた違うだろ。野村に監督させたからある程度の駒が揃ったのは確か
唯一の誤算は野村の監督業に対する執念。マスコミに何でもかんでも喋りすぎだわ
325名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:07:30 ID:t+CuLgya0
あのオリでも最後はファン向けのイベントやったのに

Kスタ何もせず・・・意味不明


しかもフロントの意向だとか・・・舐めすぎ
326名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:08:02 ID:yHIzI3v/0
>>6の動画すごいな!
仙台の楽天ファンが熱いのがよく分かったが
今の時期の仙台の夜は、とても寒そうだな
327名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:08:06 ID:GHpntK9oO
巨人阪神は例外として球団経営で儲けようなんて考え方が浅ましい。ヘドが出る。

多少の赤字は覚悟しても球団を持ちたい、という気持ちが無い企業・経営者は球界に入ってくるな!
野球はオマエらの金儲けの道具じゃねぇよだよ!
328名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:08:16 ID:x8331t6Z0
>>307
野村:1億5000万
ブラウン:4600万

そら安い方がいいに決まってる。
それより何より楽天という球団自体は「強くなって貰っては困る」と代表自らが
言い放つような球団だぞw
チームを2位なんかにした野村は更迭されるのも残念だが当然w
329名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:08:28 ID:tMKoK4UY0
なんでこうまで野村を辞めさせたいのかな?

野村がやりたいってなら、また一年契約で良いだろ

このタイミングで世間に漏らす楽天のやり方は、
ちょっと、いただけないって感じだな
330名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:08:38 ID:12jP6yhM0
>>322
開幕直後絶好調じゃなかったけ?
331名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:08:41 ID:lomWORsf0
ここは野村が悪いって論調の輩が多いなヲイ 三木谷と島田を責めろや!!
332名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:08:59 ID:Zu8aLD340
>>316
野村は自分が辞めさせられるのに対して怒ってるだけだろ
333名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:09:17 ID:kXAIVcRj0


東北は鬼門だからな

334名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:09:28 ID:0G7v5T7P0
>263
そりゃ福盛、リンデンの加入なんて予想できないだろ。
この二人が入る前はBクラスで5位、6位もありえる状態。
それに日ハムだって下位予想が多かったろ?
それでも優勝したんだから241の言ってる事は正解だよ。
335名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:09:28 ID:qIeYRPt00
>>327
そうやって無責任な事言ってるから近鉄傾いたんだよ
336名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:09:31 ID:2OhSMsfb0
>>319
ググってコリンズの名前を引っ張りだしてきたのか(爆笑)
337名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:09:51 ID:gyDMNBX10
球団経営が赤字だったとしても、
広告としての費用対効果はすごいんじゃないの?
あのNHKでさえ楽天、ヤクルトとか試合がある度に
企業名を言ってくれるんだから。

そういった意味ではノムは
広告塔としてはかなり優秀なんじゃね?
巨人並、時にはそれ以上にメディアにのるんだから
大石や高田、大矢なんかが監督してたら
ここまでメディアに注目されたかね?(創設1年目は例外)
去年、大石オリックスが快進撃で2位になったけど、
大石がメディアに出ている所なんてほとんど見なかったし
338名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:10:00 ID:Fv6ifRIM0
>>335
そのとおり
339名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:10:06 ID:tMKoK4UY0
>>328
なら何で中村ノリなんて取ったの?
340名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:10:09 ID:FNK265AyO
フロント馬鹿だなぁ…せっかく良い流れで来てたのに。
勿体無い。というかこの後を引き継ぐ監督が気まずいな。
噂されてる監督が本当に就任したら笑っちゃうぞ
341名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:10:17 ID:SAXBBROvO
>>305
ノムさんの性格や人間性がどうであろうとノムさんががいなかったら万年Bチームだったことは間違いない
それを評価せずにフロント側の立場でノムさん批判してるお前は絶対楽天のファンじゃない
どうせ社員だろ死ねよバレバレなんだよ
342名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:10:27 ID:Qeq3WTLeO
誰が見てもこの二位はノムさんの功績
343名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:10:27 ID:ADDeWvN40
ブラウンじゃ駄目だな
個性が全く感じられない
どうせなら中畑とか東尾の方がいいよ
344名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:10:30 ID:2y1U2Fxb0
>>322
4月は首位だったのだが。
345名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:11:04 ID:qIeYRPt00
>>337
だからその肝心のテレビ・新聞離れが(ry
346名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:11:06 ID:MIPAWB8xO
>>308
過剰投資どころかプラマイゼロじゃない球団は。

マジ近鉄撤退でプロ野球の泣き所ついてありえん事やっとるよこの会社は。

当然そういう経営姿勢を見透かされて
母体自体の経営は斜陽の一途を辿っている。

まぁ当然の事だわ。
いまだにITバブル幻想から抜けきれず有り得ない経営やってる。
347名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:11:17 ID:AylLkJwQ0
楽天にたいして

野村監督と監督を支えたその部下たち 

物じゃないぞ!!

もう見に行かない!!

ミキタニ の馬鹿やロー
348名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:11:26 ID:CtWFK9BYO
>>214
このチームはマスゴミに煽られたおかげでの人気だから
349名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:11:33 ID:e2J0cKgN0
>>314
ある程度、会社の名前も世間一般に浸透したし、
そろそろ手を引きたいと思ってもおかしくはないが、
今止めちゃうとNPBに払った保証金30億円が、
返ってこないおそれがあるんだよね・・・。
350名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:11:47 ID:uULYQmnN0
>>343
ブラウンすごく個性的だと思うけどw
351名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:11:48 ID:F4UMuqdMO
選手が金儲けしか頭にないけど
352名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:11:56 ID:OufCTWXj0
楽天なんて楽天「野村」で取り上げられてたんだから
一気に注目度下がるな
俺ももう応援する気ないし
353名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:12:08 ID:TCFGPUy80
楽天ファンが怒ってる動画見たけど、最終戦で挨拶無しはねーよな。
この球団は、なんかわかってない。
オーナーもサッカーだし。
354名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:12:18 ID:eMTtWNkX0
楽天っていう気持ち悪い企業体質だな

何でも強引にやる、周りは関係なしTBS買収しかり

まあ最後は失敗におわってるがな
355名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:12:30 ID:XpmnZwOEO
>>330
開幕シリーズで日本ハムに3連勝した。
しかし、交流戦で失速。
中継ぎ崩壊。
セギノール、ノリ不振。
その穴を埋めたのが福盛とリンデン。
356名無しさん:2009/10/12(月) 02:12:32 ID:wkFDFqD40
オリックス、ソフトバンク、楽天、日ハム、ロッテ。
地方球団が朝鮮企業に乗っ取られていく。
パ・リーグは在日朝鮮人参政権が実現した後の日本の未来だな。
357名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:12:32 ID:UL7C0u+60
ベガルタだったらバス囲んで漁信基ビルにデモかけられるレベル
358名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:12:36 ID:x8331t6Z0
>>339
少なくともノリは仕事しただろ(フロント的な意味で)。
「補強しろ」と煩かった野村を黙らせ、開幕戦だけダルビッシュを粉砕し、あとは穀潰し。
もう少し活動期間が長ければ楽天が2位になることはなかったよw
359名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:12:51 ID:yoexeM/WP
>>326
マジで寒いよ
先日の台風一過からかなり気温が下がってる
360名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:13:07 ID:3WQFXl1N0
野村はただでは辞めないな。
立つ鳥跡を濁しまくっていく。
361名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:13:09 ID:BQLjOe4F0
>>330
開幕絶好調は例年どおり春の風物詩です
362名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:13:16 ID:qIeYRPt00
>>339
鉄平貰えたんだから賞味期限切れの豚肉の処分くらい名乗り出たんじゃないの?
363名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:13:23 ID:JRFeMzvz0
>>330
交流戦も含め何度かあったやん
完投命令への是非&魔の8回でズルズル沈んでギスギスしてさry
364名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:13:28 ID:5uJ0DctEO
監督選手の年俸をけちるような企業がプロ野球球団持つなよ!
365名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:13:35 ID:Fv6ifRIM0
>>349
だからその撤廃について働きかけはじめてるはず
366名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:13:59 ID:nAdpYhT00
やべ、このドサクサに紛れてCS勝ち抜けそうな気がしてきたw
367名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:14:07 ID:j1/VO/Eu0
一年にわたってクビクビ騒いでたのに、いざとなってなんで文句言ってんの?ノム
サチヨのでしゃばりとか、見えないところで裏方さんとか苦労してそう
368名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:14:17 ID:x8331t6Z0
>>365
撤廃を働きかけてるのが楽天とソフトバンクというのが
生々しすぎて反吐が出るレベルw
369名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:14:36 ID:OscXBvtlO
次期監督がブラウンってのが納得出来ないな。ダメな監督の烙印おされてるのは明らかなのに。
370名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:14:53 ID:W53VAQny0
>>341
>ノムさんががいなかったら万年Bチームだったことは間違いない
ノムシンうざすぎ
こんなプロパガンダ誰が信じるんだよ
371名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:15:06 ID:l9sRXDvJ0
球団経営するほうも素人集団なのだから
大目にみてあげればいいのに
372名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:15:07 ID:Fv6ifRIM0
>>368
つまり、そういうことなんだよなぁ、生々しいけど
373名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:15:12 ID:8Q26D8GqO
強くなるほうが
球団の維持が大変

経費もかさむ

強くなるにはまだ早かった
374名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:15:14 ID:MsRrxnbr0
>>334
>>288を嫁
日ハム下位予想は毎年の恒例行事だろw
375名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:15:28 ID:t+CuLgya0
どこが地域やファンの為の球団なんやらw

金儲けのための球団じゃねーかw
376名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:15:34 ID:UL7C0u+60
>>366
和田さんナイスピッチングです
377名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:15:37 ID:BC6twalD0
>>6
関西人の俺が言うのもなんだが、関西人は何処へ行っても柄が悪いなw
378名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:15:40 ID:DT38hJEv0
>>349
30 億もったいないお。 (^q^)


ミキティ ならきっとそう言うだろう。 ( ´・ω・) < 撤廃されたら 0.5sec でやめる レベル。
379名無しさん@十週年:2009/10/12(月) 02:16:16 ID:wkFDFqD40
オリックス、ソフトバンク、楽天、日ハム、ロッテ。
地方球団が朝鮮企業に乗っ取られていく。
まるでパ・リーグは在日朝鮮人参政権が実現した後の日本の未来だな。
380名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:16:18 ID:KACX7H5y0
>>322
一応、けが人続出する前は首位だった事もあったやんw
381名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:16:20 ID:DYJLFmv90
でもノムさんまた他の球団で監督しそうだな。弱小球団といえば、150周年さえもコけたあの地名。。
382名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:16:20 ID:SAXBBROvO
楽天死ね
スポーツを金儲けの道具にするなや
383名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:16:38 ID:Fv6ifRIM0
ソフトバンクも王さんがいなくなって、
球団保有し続ける理由が薄れてきてるはずなんだよ
対岸の火事じゃなくてさ・・・近鉄騒動とか1リーグ制とかまた再燃すっぞ
384名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:16:56 ID:12jP6yhM0
>>369
だよね結果残して終わりなのも納得いかないけど
ブラウンじゃなくてもうちょっとましなのいるだろって思う
385名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:17:17 ID:F03Xv1PO0
>>369
監督が退場したした試合は広島は勝ってる

ブラウンは、いてもいなくてもいい監督

いると負けるからやっぱり、いらない監督
386名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:17:20 ID:lW0xmuwF0
楽天っていつもこんなだよ
ヴィッセル神戸なんて三木谷の気分次第でコロコロ監督変えて
前の監督なんて、続投と思わせておきながら突然解雇。
387名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:17:23 ID:l6JqkUMu0
>>359
楽天が日シリ出たらナイターやれんのか?
388名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:17:29 ID:jwIO2R8i0
万年Bクラスどころか、万年最下位だったな。
ミッキーもシマダーも脳神経科を受診することを
お勧めする。
389名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:17:57 ID:e2J0cKgN0
>>337
所詮その宣伝効果なんて言うのは机上の空論に過ぎないんだよ。

実際にどれだけの効果があったかなんて、
検証される事なんて滅多にないからねw
390名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:18:08 ID:qIeYRPt00
>>387
それ以前に来週多村が凍死しないかが心配だ
391名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:18:44 ID:8YIivRiP0
>>341はノムさんw眼鏡かけた盲目信者。それとも縁者か工作員か。
ネガティブ広告塔のボケはとっくに要らない。言うようなギャラ対比の貢献度は大して無い。
1位でなく何とか2位になったのも選手の頑張り。
野村が今期で切れることが要因。
氏ぬのはお前ww

392名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:19:08 ID:DT38hJEv0
>>384
むしろ弱くして ファン を離れさせてやめ易くしたいのかも。 ( ´・ω・)
393名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:19:11 ID:RDfVpq3k0

楽天は本当のところ優勝はして欲しくないだろうな
来年の年俸が大変だから
クライマックスの仙台開催を勝ち取って、5戦までいって負けて欲しいと思っているだろう

TBS株で楽天は巨額損失だしてるし・・・
儲けられるところは徹底的に儲けて、削るとこは徹底的に削ると・・・・・


394名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:19:15 ID:pNcpeU7y0
>>390
耳のしもやけで欠場とか普通にありそうだな。
395名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:19:18 ID:x8331t6Z0
>>383
一番ヤバイのは「元電通社員」なんかをオーナーにした横浜だろw
「神奈川に広い人脈がある」とか訳のわからんことを言ってたが
元役員ならともかく社員って……。
396名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:19:22 ID:KACX7H5y0
>>363
楽天の中継・抑えは西武の俺達みたいにな状況だったのみんな忘れてるよ。
397名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:19:26 ID:CtWFK9BYO
広告の為に来ただけのこんなチームに熱上げる仙台県民は本当に馬鹿
398名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:20:18 ID:OufCTWXj0
結局経費削減だよね
ファンのことなんて全く考えてない
399名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:20:26 ID:/TcUSQb4O
これから日本一目指して戦うってときに水をさすよなぁ
チームの士気もやる気も下がるわ
400名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:20:45 ID:ZX7giKoV0
>>378
30億のために毎年数十億使い続けるかな
401名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:21:07 ID:yoexeM/WP
>>387
これぐらいなら全然やれるだろ
春先なんて雪のちらつく中デイゲームで乗り切ってた
402名無しさん:2009/10/12(月) 02:21:07 ID:wkFDFqD40
来年になれば全てがハッキリするよ。
403名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:21:24 ID:RDfVpq3k0
>>397
仙台市民の間にチームを根付かせようという気持ちがまったくうかがえないからな
球場ない持込禁止の上に糞みたいに高い食い物を買わされる・・・・

仙台市民はいつまでも楽天に貢ぐ必要ねーよ
ファンが見放してやれ

404名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:21:42 ID:/7nX7+bjO
>>395
関係ない話しすんな粕
405名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:21:59 ID:gyDMNBX10
>>389
そうなのか・・・ 難しいもんだね経営って

でも、ゆうこりんが天使なのは間違いないよな
406名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:22:01 ID:UL7C0u+60
島田社長って女子アナと結婚した奴だっけ?
407名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:22:19 ID:qIeYRPt00
>>396
ノムシンのタチ悪いところはまさにそこだな
今年の2位を野村の功績と言う分にはいいけど
野村が続投したら常勝軍団になるかのような妄言は勘弁して貰いたい
どう考えても実力ついて2位になったチームじゃないってのに
408名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:22:26 ID:9wPEYefo0
フロンント批判ならやめてからやればいいのになあ
自分の去就のことばかりで 自分のことしか考えていないと思われてもしょうがないよ 無論楽天のフロントも下手というか もう少し上手くやれよと思うが
409名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:22:29 ID:12jP6yhM0
ホリエモンだったらもうちょっとファンの言うことに耳を傾けて太郎に
410名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:22:46 ID:0sqe71DT0
年寄りは未練がましいな
411名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:23:01 ID:Fv6ifRIM0
>>403
そしたら身売り→買い手現れず→1リーグ化だな
どっちにしろ同じこと
412名無しさん:2009/10/12(月) 02:23:14 ID:wkFDFqD40
セ・リーグ=大都市リーグ
パ・リーグ=地方リーグ
413名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:23:37 ID:XpmnZwOEO
>>397
>仙台県民
早く訂正しろ。
バカだと思われるぞ。
414名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:23:41 ID:VxeEktvN0
野村はどうでもいいけど、後任で名前上がるのがブラウンとか東尾とかってのがどうも。
さすがに各方面から評判悪いフロントだけあるね。
まあ、生え抜きいないから仕方のない面あるけど。
415名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:23:50 ID:q/GWXZBV0
>>400
数十億?イーグルスは黒字経営だろうが。
416名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:23:52 ID:Fv6ifRIM0
>>409
それはないな
417名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:23:59 ID:MIPAWB8xO
>>389
球団を持つ事により、インターネットに触れない一般層にも広く名前を認知された、
更に「プロ野球チームを持つぐらいなんだから信頼置ける会社なんだろう」
という信頼を得た。

これはかけがえのない「宣伝効果」じゃないのか?

宣伝ってのはいわばもろ刃の剣で、今度球団手放すとかの話になれば、
「えっ楽天会社危ないのかな?」と一気に信頼失うぞ?

ここの経営者はそういうのを全然解ってない。
バブルに乗って上っ面だけで経営してきたからさ。
418名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:24:07 ID:RDfVpq3k0
>>407
打線と先発は2位でもおかしくない戦力だろ
ブルペンが弱いが・・・・

しかし、どこのチームも欠点はもっているわけで・・・・・
今年のパリーグの戦力で言えば結構妥当なとこだろ

419名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:24:08 ID:j1/VO/Eu0
>>408
ノムは結局は自分が勝ちたいからのみでやってるからね
お母さんに優勝報告したいとかそういうこと
420名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:24:16 ID:d23KURPhO
野村も監督続けたいなら、別のチームに来期監督をアピールすれば良かったんだ
楽天も続投予定は無いんだから、反対しないだろう
421名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:24:16 ID:SAXBBROvO
>>391
選手の頑張りで済んだらどの球団も監督なんていらねーよカス
試合中の采配や選手の育成するのは誰だボケ
野球のやの字も知らんにわかの社員は喋るなよ
ギャラがどうとか関係ないだろカス
監督や選手の年俸にケチつけるなら球団なんて初めから持つなや
422名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:24:33 ID:DuTzjavh0
>>401
いつぞやの春先のナイターなんて、雪がちらつくどころか吹雪でしたぜ。
それに比べたら秋の夜の冷え込みなんて、まだまだ温い。
ちゃんと着込んで防寒対策してくれば余裕だよ。

ちなみにその吹雪ナイターの日に、レンガが発掘された。
423名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:24:39 ID:BQLjOe4F0
どーせ来年になったら忘れて球場に行くんだろ?

さとうむねゆきみたいに
424名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:24:40 ID:qZiAiw6h0
       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
    ヽ/    \, ,/   i ノ
      |    <・>, <・>  |  野村監督の最期を観にCSはぜひ球場に来てね
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
     ヽ   ト=ニ=ァ   /
       .\  `ニニ´  /.=.,_
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_
_,..= '"<  :l  \__/  :l   < : : :
425名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:25:03 ID:x8331t6Z0
>>408
辞めてからだと余計にみっともないし、誰も耳をかさんよw
せいぜい週刊誌の雑記事レベル。
監督在任中、しかも日本一の可能性が残っているこの段階でやらかしてるから
スレも伸びてるんだろw
426名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:25:29 ID:UL7C0u+60
小器用なだけの人間が増えた今では
ノムみたいな野球バカも貴重だけどな
まあ自分の上司とか利害関係者にはなってほしくないが
427名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:25:43 ID:0sqe71DT0
野村がすんなり退任OKすりゃ良い話じゃん
今年いっぱいで退任って決まってたのにゴネる野村が悪い
この件でフロントの責任は全く無い
428名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:25:45 ID:8kZEtt2cO
チームを勝たせるのが野村の仕事。
常勝にならない程度に人気を維持させて低コストでの金儲けが島田の仕事。

野村と球団の意見など合うはずがない。
429名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:26:03 ID:GQQpfp+W0
これは…勝たせなくないんだろ、要するに

守銭奴の考えることは、しょせんこんなもの
夢もへったくれもありゃしねぇわ
430名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:26:05 ID:yFzu9lpX0
とりあえず野村が人気ないから観客動員が下がってるって言ってる奴。
野村が辞めた来期からはさらに閑古鳥が鳴くから覚悟しとけよw人気球団とでも思っているのか?
431名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:26:17 ID:CtWFK9BYO
地域密着東北楽天とか(笑)

実情は単なる広告
レプリカユニフォーム来てる奴とか踊りすぎ
432名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:26:23 ID:rwHxJqK30
>>6
人少ないね
でも挨拶くらいせんとなあ
433名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:26:50 ID:XpmnZwOEO
>>415
黒字は初年度だけ。
球場に投資した70億円を返済しないと、黒字にならない。
434名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:26:59 ID:L9CHIn/50
田尾安志初代監督の時は、全市民が反対しました
仙台市民の星、宗さんは楽天を応援しないって言う宣言も出したし
今回は、楽天の本質を皆が知ったからか、誰も騒がないねー
楽天はプロスポーツって言う感じがしませんねWWWWW
435名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:27:06 ID:/l8dmqso0
野村監督のおかげで2位になったのだとしても
もともと今年でおわりのつもりだったのなら球団悪くないじゃん
何位以上なら来年も契約しなきゃいけないとか契約してたのか?
監督続けたいからってごたごたいうのはみっともないだろ?
436名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:27:18 ID:aP7mZHji0
ノムが辞めるってはっきりしてるから何の迷いもなく日本一目指して選手もがんばるだろ
有終の美を飾らせたいと思ってる選手やノムのことが嫌いな選手の両方が全力を出せるはず
岩隈田中永井に藤原が頑張れば日ハムや巨人が相手でも勝機はある
437名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:27:23 ID:QIJRzDve0
もっと早めにもう一年やらせてくれって言っとけよブタ
438名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:27:31 ID:BQLjOe4F0
>>432
もうみんな帰った後だよ
439名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:27:32 ID:js5XaQGT0
性格最悪、人望ゼロ

こんな上司は仕事ができるできない関わらず、指導を受けたくないもんだ
社会人なら当然
440名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:27:40 ID:DT38hJEv0
>>400
いきなりやめちゃうとそれこそ楽天本体の イメージ が悪くなるような…。
30 億はともかくやめるにやめられんのかも。 ( ´・ω・) < フェードアウト 狙い。

まぁいま黒字ならやめなくていいんだけどさ。
441名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:27:59 ID:RDfVpq3k0

しかし、球団社長の島田っていうのは糞だな

今日の会見キャンセルとか・・・・w
批判的な質問とかされるのが怖くてにげてやんの
前にも逃げた前科があるしな

こんな奴が社長とかいってる時点でおわり
442名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:28:06 ID:groOP2l80
>>421
万年Bクラスは取り消せ
その言葉だけでお前が楽天ファンじゃなくて野村ファンなのバレバレだぞ
443名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:28:22 ID:jwIO2R8i0
楽天社員、手を挙げろw
444名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:28:22 ID:XnQJ3hKxO
>>397宮城だろ。眠くて訳わからんくなってんじゃね
445名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:28:23 ID:hKDo49UGO
高給取りの老害なんかさっさと切れ!
446名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:28:47 ID:yKj8KFAbO
勝ってるのに、高齢を理由に解任はないわ

正直に本当の理由言えよ
447名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:29:02 ID:cbHeKPSE0
>>436
そうだといいな
こんな球団ってやってられっか!にならないことを祈る
448名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:29:03 ID:jwIO2R8i0
>>439
三木谷の事だろ??
俺もすごくそう思う。
449名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:29:18 ID:s40FgfMj0
>>407
去年は野村が辞めれば常勝軍団てレスよく見かけたがw
毎年毎年何やってんの?
450名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:29:19 ID:qIeYRPt00
>>418
先発はともかく打線はおかしくない戦力じゃねーよ
チーム打率とチーム本塁打見てみろよ
鉄平と山ア以外の打撃成績は平凡だぞ。代打陣がやけに充実してるけど
451名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:29:21 ID:UL7C0u+60
野村みたいなのを使いこなしてこそ経営者なんだけどな
452名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:29:21 ID:RDfVpq3k0
>>446
節約したいんですw

453名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:29:22 ID:Fv6ifRIM0
>>440
球団保有のメリットを生かすために5年くらいごとに親会社が変わった方がいいとか言ってるわけで
名前が売れれば、あとは別のベクトルで宣伝活動したらいいくらいに思ってるんじゃない?
454名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:29:23 ID:e2J0cKgN0
>>417
言ってる事は理解できるが、
目に見える形での組織への収入として反映されなかったら、
それは夢を語るだけで満足してる連中と何ら変わらんのよ。
455名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:29:38 ID:JRFeMzvz0
>>414
まぁ野球界は縦社会だしねー
ノムさんの口撃に耐えられそうな後任監督となると顔ぶれは限られるでしょ
外国人監督は一番無難なワンポイントかもねw
456名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:29:42 ID:fRdyh712O
…試合はきちんとやってくださいね
457名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:29:52 ID:khN5nu/e0
うぜエエエエェエエエエ絵エエエエエエエエェエエエエエエエエェエエエエエエエエェエエエエエエエエェ
エエエエエエエエェエエエエェエエエエ絵絵ええエエエエエエエエエエエエェエエエエ絵エエエエェエエ
エエエエエエェエエエエエエエエェエエエエエエエエエエエエエエエエェエエエエ絵絵エエエエェエエエエ
ええ得エエエエェエエエエエエエエェエエエエええエエエエエエエエェエエエエエエエエェエエエエエエエ
エェエエエエェエエエエええエエエエェエエエエエエエエェエエエエええエエエエ絵ええエエエエええ絵エ
エエエエエエエェエエエエエエエエェエエエエええ絵エエエエエエエエェエエエエエエエエェェェエエエエェ
エエエエええ絵絵エエエエエエエエェエエエエ絵エエエエええエエエエェエエエエエエエエェェエエエ
エェエエエエ絵エエエエェエエエエええエエエエエエエエェエエエエエエエエェエエエエエエエエェエエエ
エ絵えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええ

野村の記事ばっかだろ!
てめえらそんなに野村が好きかw
はたから観てると、アンチも信者も、ただのノム好きのSMコンビなんだよ

いつまでやってるつもりだ い・い・か・げ・ん・に・し・ろ
458名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:29:58 ID:qg7M7TBe0
三木谷は所詮、日教組脳。じぶんの権利ばっかり主張する、典型的な40代。
459名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:30:22 ID:/l8dmqso0
>>446
理由なんて関係ないだろ?
契約の途中できるわけじゃないんだから
契約終了でご苦労さんってことだろ?
何が問題なんだよ?
460名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:30:48 ID:8kZEtt2cO
優勝したら年俸上げなければならない協約はない。
優勝しても給料上げなければ済む話し。
461名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:30:57 ID:SAXBBROvO
>>442
実際そうじゃん・・・田尾時代から今まで通して活躍してるの誰がいるの?
462名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:30:59 ID:j1/VO/Eu0
ノムには人間教育言われたくないだろうなあ。
ノムは自分の失敗をおべっか使えないからとか言ってるけど
そういうことじゃないことを分からす人は結局誰もいなかったな
463名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:30:59 ID:jwIO2R8i0
>>439
三木谷のことだろ??
四季報にも書いてあった!!
464名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:31:10 ID:xe2LsBEE0
そもそも楽天は神戸を本拠地にしようとして
オリックスに横槍入れられて仙台に来たんだからね
オリが大阪ドームに完全移転した今なら神戸へ行けば?
465名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:31:11 ID:0sqe71DT0
野村はある意味解りやすいよ
自分のことしか考えてないからな
466名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:31:15 ID:CtWFK9BYO
>>444
構わない
金を吸い上げる為に仙台と東北地方の区別が
付かなくなってるようなチームなんだから。
467名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:31:45 ID:opLzsPCQ0
せめてシーズン後にやれと
468名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:31:52 ID:jwIO2R8i0
楽天社員、手を挙げろ!!
469名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:32:01 ID:qIeYRPt00
>>449
誰だよそんな事言ってんのw
ノムシンも頭おかしいがアンチも頭おかしいな
470名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:32:23 ID:RDfVpq3k0
>>450
お前がチーム打率みてみろよw
楽天はパリーグで3位だ
本塁打は最下位だけどなw

しかし、優勝した日ハムは楽天より本塁打が4本多いだけだ

471名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:32:34 ID:groOP2l80
>>461
はぁ?
5年間ずっと活躍し続けなきゃいけないの?
じゃ他球団で5年間ずっと一流の成績の奴見つけてきてよ
472名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:32:39 ID:8YIivRiP0
>>421
野村じゃないと監督采配は出来ないと言ってる訳じゃないし、という事は
あくまで選手の力量抜きで信頼十分のポジティブ監督さんの采配の お か げ で 
チームが2位になったのか。お前はカズ・・・?
473名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:32:41 ID:d23KURPhO
>>446
ヤクルト時代は、優勝した次の年はBクラス
来年負けるから続投させないのは一応筋が通ってる
後阪神時代は負けっぱなしだった
474名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:32:52 ID:gCMEmUbs0
こんなファンの事も考えない楽天がお客さまの事なんか
考えてるわけないよな〜
475名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:32:57 ID:UL7C0u+60
宮城県民は萩の月でも食って早く寝ろ
明日も稲刈りだろ
476名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:32:59 ID:9wPEYefo0
シーズン中にこんな問題が浮き彫りになった時点で両方糞
1番迷惑なのは選手だ
477名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:33:09 ID:k7zV3rFPO
野村は後任に気持ち良く譲れよ
困ったジジイだ
478名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:33:12 ID:Wh/SxJA2O
野村監督もさっさと大人になって割り切ってCSは最後だからと士気上げたコメントしないと、
このままグダグダのまま突入したら選手もファンもやる気なくして離れるぞ
479名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:33:14 ID:12jP6yhM0
>>459
今年結果を残したからだろ
Bクラスなら野村辞めさせんななんて誰も言わん
480名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:33:17 ID:Hp1+PEmcO


親のスネかじりなぴろやきうでは、
親会社批判は最悪のタブーだろうがwwwwwww
てか、ただのバカだろこのジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
贅沢な飯食わせてもらってる親に文句を言うニートレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


481名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:33:38 ID:urSLTuZP0
>>471
なぜ「一流」の成績なんだ?
一流じゃなきゃ活躍したことにはならんのか?
482名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:33:51 ID:DT38hJEv0
野村さん解雇されたとして、どっか取りそう? ( ´・ω・)
483名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:34:02 ID:0V6e3Nt+0
ノムさんの「俺だけが損してなるものか。死なばもろとも」の精神はすごいな。
徹底している。綺麗に辞めようとかそういうのないんかな。
この執念深さの根底を知りたいね。
484名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:34:34 ID:r2whWtxZO
(´・ω・)ノムさん…
485名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:34:45 ID:j1/VO/Eu0
この世代のKYさと貪欲さはすごいと思う。なんのせい?
戦争後の混乱のせい?
486名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:34:50 ID:12jP6yhM0
>>475
おまえ二度と米食うな
487名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:34:54 ID:XwgJVwkz0
>>409
その代わり選手の登録名が「弥生Ver.9」とかになるんだぜ?
488名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:34:57 ID:CtWFK9BYO
それでも仙台人は球場へ通うのであった

楽天様ありがとう
楽天様ありがとう と
489名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:35:04 ID:jwIO2R8i0
野村はどうでもいいだろ、来年の楽天なんて。
478 何言ってるんだ??
490名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:35:30 ID:urSLTuZP0
>>482
横浜はとるかもな
この時期になっても監督人事を発表せんし
普通はするだろ
491名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:35:36 ID:0sqe71DT0
しかしまぁ、この人の執念は尊敬に値するわ
492名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:35:40 ID:/l8dmqso0
>>479
結果残したらまた来年もよろしくって約束してたのかよ?
結果のこそうが期間が終了したのなら終わりだ
監督が勝手に期待してただけじゃないのか?
493名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:35:41 ID:9wPEYefo0
しかしノムも欲望高いなあ もう74歳だぜw どこかの政治家みたいだよ
494名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:35:42 ID:cbHeKPSE0
>>489
今年のCSはこれからなんだが
495名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:35:56 ID:jwIO2R8i0
楽天社員、手を挙げろ!!
496名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:35:57 ID:2EWbxYiM0
ロッテといい、楽天といい、楽しませてくれるわ
497名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:36:12 ID:gyDMNBX10
次期監督がブラウンっていうのは、
他にあたった人から断られたからなんじゃないのかな?
あれだけキャラが立った上に、2位まで来ちゃったらやりずらいんじゃない?
仮に下位になろうモノならバッシングされるだろうし、
優勝したとしてもノムの遺産とか言われてさ。
今年が最下位とかだったら引き受けやすいけど
498名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:36:19 ID:CtWFK9BYO
ちなみに冷えても旨いのは未だにササニシキだよん
499名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:36:22 ID:groOP2l80
>>481
二流でもいいのか?
そもそも楽天という球団が誕生した時平均年齢がやたらと高かった事知ってるか?
5年もたてばほとんど入れ替わるだろ普通
例外は山崎ぐらいだ
500名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:36:39 ID:Fv6ifRIM0
>>490
尾花に内定してて、日シリが終わるまで発表を控えてるという噂もある
501名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:36:50 ID:lomWORsf0
ちょっと落ち着いて聞いてくれ 別にノムシンとかじゃなく、普通の監督が
よそでいらなかったベテランの寄せ集め見たいなお荷物チームだった
楽天を普通に戦えるチームにしてCSに連れてこれるか?

「ずっとBクラスだった」のは事実だが年々成績も伸ばしてたし
正直創設1年目見てたらずーっと最下位だと思ってたよ

で、楽天2位にしたノム切って広島を5位にしたブラウン?
おかしいだろJK 冷静に考えれ
502林檎:2009/10/12(月) 02:36:52 ID:jMaIE4RM0
野村監督は阪神の時も球団批判してたよね?
ただ、終わってから吐き出すのと、終わる前に吐き出すのでは違いと思う
やっぱり監督はチームに残りたいんだろうね
503名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:37:03 ID:ub8k+xtiO
優勝しちゃえ。
フロントに大恥かかすにゃこれしかないよ。
504名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:37:21 ID:Dp7eGH4X0
CSでも、アンチ野村の、イワクマ、マーが手を抜くのは確実だな。
505名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:37:29 ID:3OS7ZTbq0
早く身売りしろよ、いらんだろこんな球団。
506名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:37:33 ID:jwIO2R8i0
亀田の親父??という噂は・・・
ない。
507名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:37:44 ID:84ymIiDp0
フロントに不満あるなら、素直にチームから離れろよw
508名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:37:48 ID:q/GWXZBV0
>>488
そりゃ難しいわ。
無名の輩には滅法冷たく有名人にはからっきし弱い仙台人気質をしらな杉。
ブラウンじゃ、余程のコア以外しらけて見向きもし無くなる。
509名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:37:57 ID:Fv6ifRIM0
>>499
うん、他球団も5年前と比べると主力はほとんど入れ替わってる
スタメンクラスでも2人くらいだ
510名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:38:05 ID:DXXhJZcG0
な、なんで中畑じゃだめなんですかぁ?
511名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:38:17 ID:DT38hJEv0
>>483
ようしらんけど、オレ は月見草 みたいな自虐 ネタ を見るに、根底にはやっぱり
劣等感というかひがみ根性みたいなものがあるのかね。 ( ´・ω・)


>>490
なるほど。
もし行き場所があるならなぁ、そう カッカ せんほうがと思う。 ( ´・ω・)
512名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:38:37 ID:d/ophkg70
野村がリンデンを抹消したように、フロントも野村を即刻解任すればいい。
同じことやったんだから。
513名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:38:38 ID:e2J0cKgN0
>>459
とにかくこの人は自分で自分の首絞めて、
退路を自ら断つ事に秀出てる人である事は確かだよ。

まあ、本人も年も年だからもう次は無いって思いがあるから、
いつも以上に必死になってるんだろうけどね・・・。
514名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:38:39 ID:aP7mZHji0
>>501
岩隈田中が1年間働いて3,4番手に永井や藤原長谷部がいればぶっちぎりの最下位はない
ノムが辞めても1年目に逆戻りなんてことにはならんよ
岩隈完投勝利の後の0−26なんて今の戦力じゃ考えられないだろ
515名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:38:42 ID:j1/VO/Eu0
>>501
自分の野球に迷いのある選手にはいい監督かもしれないけど
それ以外の選手とフロントは反論できないのをいい事に罵詈雑言浴びせられ
辟易してるんじゃ?どっちの割合が多いのか知らんけど。
516名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:39:15 ID:XpmnZwOEO
>>479
球団は、3年連続でBクラスだった野村を1年続投させた。
温情で。
これが間違いのもとだった。
契約満了で退任させればよかった。
517名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:39:25 ID:+yfxYqGZ0
日本シリーズの強さとか認める部分もあるが選手は従う駒って意識が強すぎるな。
コメントとか見てたらそりゃ選手と上手く行かない部分も多いわな。

518名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:39:28 ID:0V6e3Nt+0
>>493
老人になったら欲がなくなるというのは嘘、全くの逆って大滝秀治が言ってた。
519名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:39:33 ID:bDakbM7U0
>>485
野村の世代がKYというより、
楽天の経営陣の世代って、独裁権力者志向かつ頭が固すぎる世代だと思うぞ。
自分が、こう、と決めたら周りが何と言おうが、
世論がどんなに反対しようが、テコでも動かないというか。
自分が絶対的に正しい!という偏屈なまでの信仰心に関しては、
戦前、戦後を生きてきた世代より、その次の世代の方が断然強いと思うよ。
520名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:40:02 ID:qIeYRPt00
>>470
打率3位、本塁打最下位なんだからおかしくない打線は違うだろって意味なんだが
しかも一時期3割打者だらけだった日ハム持ち出して「本塁打は大差無い」っつわれてもなあ
521名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:41:12 ID:JRFeMzvz0
貧しさ&テスト生から這い上がった苦労人だからなぁ
おまけに京都だし
・・・まぁそんな生い立ちやら出身やらの詮索はあんまり好かんがry
522名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:41:32 ID:MIPAWB8xO
>>454
「行費は3年、費は5年」て言葉知ってるか?
まぁあんたの場合経営を少しかじってそうなのでご存知かと思うが、
広告費ってのは概念は繰り延べ資産であって、
資産計上して5年かけて償却していくもんなんだよ。

楽天球団創設して何年?まだ丸5年すらたってない訳でしょ?
そんな赤ん坊みたいな状態で、見返り見返りって
目に見えてある訳がない話で、そういう効果はこれからじわじわくる話でしょうが。

つかこんな感じじゃその効果すらイメージ損なって期待出来ないぜ?
三木谷は自ら負のスパイラルに落ちてるんだわ。
だからこの人は経営の本質を解ってないって俺は言ってんのよ。
523名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:41:53 ID:12jP6yhM0
>>516
そう、辞めさすなら去年辞めさせとけばよかった
おれ地元だからなんだけど盛り上がってるときに
しらけることすんなよといいたい
524名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:42:14 ID:qIeYRPt00
>>469
とりあえず高須山ア岩隈福盛は初年度からそこそこの活躍してたよ
525名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:42:16 ID:Fv6ifRIM0
楽天ファンは自虐史観みたいなもんで、初年度のトラウマから抜け出せてないんだよ
だから野村を必要以上に崇めてしまう傾向にある

もちろん野村は優秀な監督であるのは認めるけどね
526名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:42:57 ID:jwIO2R8i0
>>515
私は選手の精神力を鍛えるために、罵詈雑言を与える事があります。
そういう精神力がないと、ピンチのマウンドで
ポーカーフェイスを保ち、実力を発揮する事など出来ません。
527名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:43:02 ID:CtWFK9BYO
>>508
いや通うよ。
サッカーも暫く二部なのにせっせと通ってる。

マスコミは持ち上げ続けアホな仙台県民は騙され続ける。
528名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:43:08 ID:BiJZAtdbO
この記事はわりかしまともだな

要するに
どっちもどっち だ
529名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:43:09 ID:RDfVpq3k0
>>520
打率が3位なら本塁打が少なくても十分2位に位置するだけの勝ちあるわw
要は点が必要なとこれろでとればいいわけ
一点差でもな

単純な数字だけのもんじゃないんだよ
530名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:43:17 ID:2OhSMsfb0
CS敗退 → フロントの責任
日本一 → 日本一なのに解雇するフロント

どう転んでも、フロントは批判を免れようがない
ここまで事態を悪化させた島田が辞任するのが一番丸く収まるわな
531名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:43:28 ID:UL7C0u+60
ほんと、飲む酸を見てると人間の業みたいなものを感じるよなあ
本気でサッチーに惚れるとか面白すぎるよw
532名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:43:30 ID:Fv6ifRIM0
>>522
今年で丸5年
533名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:43:49 ID:bDakbM7U0
まあ、代わりがよりによってブラウンってのも、な。
楽天ファンでブラウンに納得している人っているのかねえ?
534名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:44:21 ID:kDrBjV/h0
飛ぶ鳥あとを濁さずという言葉をこの爺さんは学んだ方がいい
535名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:44:34 ID:Fv6ifRIM0
>>533
ちょっと前までブラウンならよいかという意見が多かったんだけど
急にブラウン否定派が多くなって驚いてる
536名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:44:44 ID:groOP2l80
5年もたてば戦力はどこだって大きく代わるし
高年齢の選手が多かった楽天じゃもっと代わる
大体ドラフトだってこの5年間だけで見ても12球団で上の方だぞ
ていうか田中1人だけでも・・・かなw
537名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:44:50 ID:Lr2cV5mr0
>>421
言葉はひどいが、ほぼ同意
538名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:44:54 ID:RDfVpq3k0

野村イズムは捨てないとかいいながら、ブラウンとか選んでる時点で・・・・

ほんとわけのわからん球団だ
島田がアホすぎるんだろう
539名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:45:07 ID:cbHeKPSE0
>>535
ネタと思ってたらマジになりそうだからでしょ
540名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:45:09 ID:qIeYRPt00
>>501
とりあえず広島はブラウンのせいで5位になった訳じゃないと思うぞ
541名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:45:12 ID:KESmAoYH0
来シーズンはパリーグ三チームが新体制になるのか。
一度にこんなに監督が変わるのってよくある事なの?
542名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:45:35 ID:Dp7eGH4X0
>>533
批判が多いけど星野なら、いろんな意味で
面白いと思ってたんだけどな
ブラウンじゃ、ニュースでもスルー確実だろ
543名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:45:36 ID:Akci09wOO
明日あたりサッチーとカツノリ連れて「本日限りで監督を辞します」って緊急会見するかもな。

そうなったら正直見てる立場としては最高に面白いんだけど。
544名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:45:39 ID:Fv6ifRIM0
>>536
ドラフトでうまくいかなかったのってヨシノリ外したくらいじゃね
あとは満点近いドラフトしてるよ。育ったかどうかはともかく
545名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:45:43 ID:d23KURPhO
野村監督は選手(特に投手)を酷使する傾向がある
選手が続投させないで欲しいとお願いしたのでは?
選手は怪我したら年俸下がるから嫌だし
チームの勝利よりも自分のお金優先
546名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:45:48 ID:8YIivRiP0
ところで、守銭○野村の台所事情はどうなの? 今や、どこに嚙り付いたって
これまでのぼったくりギャラは貰えないけどさ。
やっぱ金が必要で仕方ないのかな。
547名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:45:59 ID:jwIO2R8i0
>>534
飛ぶ鳥は落とす。
発つ鳥が正解なっ!!
548名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:46:03 ID:BiJZAtdbO
>>529
論が破綻してないか?
549名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:46:13 ID:9z5gA6qZ0
>>536
その目をかけていた田中に引導を渡されるとは…
550名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:46:37 ID:D2pCacIg0
>>514
あの西武でさえ今年は4位ですぜ。

去年の2位だったオリックス見てると、来年の楽天も同じコースな希ガス。
551名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:46:43 ID:bDakbM7U0
>>515
体育会系の組織にいれば、上からの罵詈雑言なんて日常茶飯事だっつーの。
一芸をなそうとするのなら、叱られてなんぼだよ。
叱られなくなる=見捨てられた、だからな。
大学の部活でなんて、監督、先輩から褒められたことは年に数回しかないわ。
叩かれ、反骨心を養って強くなってこそ、土壇場での闘争心が身につくってもんよ。
552名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:47:04 ID:qIeYRPt00
>>529
チーム打率2位のオリックスの立場が無いな
553名無しさん:2009/10/12(月) 02:47:07 ID:wkFDFqD40
オリックス、ソフトバンク、楽天、日ハム、ロッテ。
地方(球団)が朝鮮(企業)に乗っ取られていく。
まるでパ・リーグは在日朝鮮人参政権が実現した後の日本の未来だな。
554名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:47:29 ID:8YIivRiP0
自分の名誉・自分の利益

野村は分かり易いけどさ
555名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:47:32 ID:NO6d39ku0
つか楽天のメールに入れん。メンテ終わったんじゃねーのか、糞が。
お前らのフリメなんか二度と使わん。変なメール来るし、楽天死ね、うぜー。
556名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:47:49 ID:RDfVpq3k0
>>552
無駄に得点してるって言うことだ
557名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:48:19 ID:MMAnh1CLO
↓東O修が麻雀牌をツモりながら一言
558名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:48:27 ID:groOP2l80
>>544
大きく失敗と言えるのはそれぐらいだね
後はそこそこ良い選手を獲得し続けてる
559名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:48:57 ID:BiJZAtdbO
>>536
野村信者はその点がな
未だにこの戦力で二位にしたのは…って言い分。
560名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:49:12 ID:/l8dmqso0
おとなしくやめりゃ誰ももめないのにね
561名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:49:30 ID:KACX7H5y0
>>545
そうやって印象操作してた連中は詳細なデータ出されて、オールスターあたりから消えたんだが。
楽天時代は酷使して無いし選手生命終わったPはいない。
562名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:49:31 ID:48U8R3yD0
もう、いらない球団
563名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:49:39 ID:6FkKPbSUO
>>413

確かにこいつぁ大馬鹿野郎だw
564名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:49:40 ID:RDfVpq3k0

ドラフトも野村がチャックしてたんだろ
必要な部分をちゃんと補強していったってことだとおもうぞ
565名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:50:14 ID:CtWFK9BYO
>>555
仙台じゃみんな楽天万歳!楽天万歳!だよ
きみ1人が何を言おうが無駄無駄無駄ァ〜

楽天最高!
566名無しさん:2009/10/12(月) 02:50:46 ID:wkFDFqD40
野村野球が見れれば、球団なんかどこでもいい。
567名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:50:47 ID:jwIO2R8i0
楽天社員、手を挙げろ!!
568名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:50:48 ID:T6DkpPLk0

楽天は
ホームラン、得点、防御率みたらBクラス

野村監督が2位にしたということだ
選手の成績はリーグ下位だが
野村監督の采配が良かったということ
569名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:51:19 ID:U4rOS/ih0
フロントはCS勝つ気満々だな?w

馬鹿すぎワロタ
570名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:51:38 ID:qIeYRPt00
>>556
リーグ得点最下位でそんなん言われたら大石も立場無いな
571名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:52:01 ID:ve6WZ53zO
操りやすい監督が良いんだろうな 野村だと結構幅利かすだろうからな
572名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:52:05 ID:Fv6ifRIM0
>>559
2004年のスタメン一覧みると、各球団2人くらいしか残ってないわけ
あとは入れ替えなってて、せいぜい近鉄から選手とったオリくらい
だから未だにこの戦力で・・・っていうのは客観性に欠けてるよね
573名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:52:16 ID:7peRSI490
意外とこういう状態のほうが日本一になったりするんだよな
574名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:52:34 ID:8YIivRiP0
まあ楽天サイトは良いし、普通に使っていく。
楽天イーグルスの選手も、普通に応援していく。
575名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:52:41 ID:CtWFK9BYO
>>563
仙台=東北
っていう金吸い上げ精神のアホさには負けるがね。
それに踊るさらに愚民。
576名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:52:45 ID:6asM3sLn0
勝たなくていいんだよ
そこそこやってたら経営はうまくいくんだから
活躍されると金つり上がるだけで何の得にもならない
577名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:52:46 ID:p3Oyxd8m0
俺はノム好きだが・・・
つい先日までは、この時期になっても来年度の話がないと愚痴をいい、
続投なしと明言されたらこの時期に言うことじゃないと文句を言う
これはナシでしょ。
578名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:52:54 ID:88mjc7qc0
ほとんどの選手は1年契約なわけだから、
楽天では三木谷が気に入らなければどんなに活躍してもクビってこと。
活躍しても歳食ってるとかそういう理由で「規定路線」でクビ。
こんなチームじゃやってられないだろう。
579名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:53:02 ID:320afSi/O
野村はわしが育てたAA
580名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:53:07 ID:RDfVpq3k0
>>570

打っては打たれ、打っては打たれってやってればオリックスみたいなチーム成績になるだろ
581名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:53:09 ID:Lr2cV5mr0
>>559
お前、楽天の野球見てないだろ
ついでに、お前自身、野球やった経験ないだろ
582名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:53:11 ID:groOP2l80
>>559
そうなんだよな
確かにノムさんのおかげもあるけど、ドラフトに、助っ人獲得などの面は
中々フロントもスカウトも優秀なんだよなぁ
更に選手たちも5年たてば当然誰かが頭角現したりするわけだし
それなのにいつまでも「この戦力で・・・」は酷いと思うわ
とは言え、今のパは戦力拮抗してるから来年Aクラス維持は相当きつい
西武だって4位に落ちたんだしな
583名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:53:20 ID:qIeYRPt00
>>561
小倉はキッチリ絞り切るまで使いまくったぞ
自分で拾ったんだから文句言われなかったけど
584名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:53:41 ID:NoEc1zttO
来年から見る価値ねーじゃん
テレビでも只の二流チームなら5秒くらいの試合結果で十分だし
585名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:54:03 ID:bDakbM7U0
>>559
戦力があったら勝てるほどプロスポーツは簡単なものじゃないでしょ。
確かに才能のある選手は楽天に入ってきたけど、他のチームにだって入っている。
その中で楽天が躍進したんだから、そこは首脳陣の功績として認めるべき。
もちろん、全てが野村の手柄ではなく、各コーチの頑張りもあっただろうけど、
現場の最高責任者たる、監督の功績が大きいのは当たり前の話でしょ。

ただ、一番の問題はなんでこの時期にこういった話題を切り出すのか?ってことだわな。
別に日本シリーズも含めた全日程が終わった後でも問題なかったわけだし。
586名無しさん:2009/10/12(月) 02:54:19 ID:wkFDFqD40
来年のセ・リーグは盛り上がりそう。
在日朝鮮人地方参政権リーグはおしまいで、
再び球界再編だな。
587名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:54:53 ID:RDfVpq3k0
>>586
こんなとこにネトウヨ理論を持ち込むな
588名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:55:01 ID:CtWFK9BYO
>>574
広告メールも沢山届くし球団もファンの事を考えてるし
楽天最高!
589名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:55:03 ID:2OhSMsfb0
ID:8YIivRiP0

他人に平気で死ねと言う楽天社員
恐ろしいですね〜
590名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:55:23 ID:Sytmfs8J0
めんどくせーじじいだな…
591名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:56:22 ID:8YIivRiP0
>>581はそれを満たしただけでいい気になってるような、野村のパシリ。
592名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:56:41 ID:ohJBwrlvO
来年からは成績も落ち、メディアの露出も減り集客も減少だね。
593名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:56:42 ID:UL7C0u+60
いわゆるGMみたいな人はいないの?
ヴィッセルはおじいちゃんGM連れてきてだいぶマシになったって聞いたけど
(ユースの強化とか)
594名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:56:47 ID:d23KURPhO
>>561
岩隈・田中が投げさせられ過ぎで不満らしいので
投手が大怪我するかどうかは、来年野村が続投すればわかるけど無理そうだ
595名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:57:30 ID:CtWFK9BYO
仙台の奴等はマゾ体質だからこれでもせっせと球場に足を運ぶよ。
596名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:57:37 ID:Akci09wOO
野村は東北人受けするタイプだろうな。

人格は賛否両論だが頑固な職人気質で野球への情熱は十分に伝わる人だからな。
597名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:57:41 ID:7+V9rUsG0
また、おまえらが好きそうなドロドロした争いだなー
598名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:58:01 ID:F7CaRoW00
>>585
野村があることないことマスコミに話すから
楽天側としては自分たちのスタンスを提示せざるを得ないんでしょ。
599名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:58:33 ID:du7EjpyO0
>>1
今回の騒動における記事としては、かなり客観的で中立な論調だな。

この記事にどう反応するかで、その人の立ち位置が測れるような
ある意味リトマス試験紙的な記事だw
600名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:58:38 ID:Fv6ifRIM0
>>596
自虐ネタも東北人受けしそうだなと思うんだが気のせいだろうか
601名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:58:45 ID:qIeYRPt00
>>592
メディアの露出が増えても客は増えなかったよ
602名無しさん:2009/10/12(月) 02:59:13 ID:wkFDFqD40
イーグルスは第二のヴィッセル神戸。
三木谷のおもちゃ化。
603名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:59:36 ID:groOP2l80
何?今年2位だから普通に考えたら順位は落ちる確率のが高いんだが
もしかして「来年順位上がらなかったらノムさん切ったのは間違いだった!」と言いたいの?
今のパ見てれば誰でもわかると思うが本当に順位予想難しいぞ
去年の1位が4位、2位が6位 で、去年の5位が2位、最下位が3位
ちょっとした事ですぐ入れ替わる
来年成績落ちても「監督がノムさんじゃないから」というのは通用しない
604名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:59:41 ID:8YIivRiP0
>>589
その程度のレスしか出来ない葛な訳ないよね。視ぬの?
605名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 02:59:55 ID:p3Oyxd8m0
>>601
宣伝広告費として楽天本社がどうせ資金出してるんだろ。
メディアの露出が増えたということは宣伝効果があるということだ。
606名無しさん:2009/10/12(月) 03:00:43 ID:wkFDFqD40
オリックス、ソフトバンク、楽天、日ハム、ロッテ。
地方(球団)が朝鮮(企業)に乗っ取られていく。
まるでパ・リーグは在日朝鮮人参政権が実現した後の日本の未来だな。
607名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:01:34 ID:qd2qo2t2O
CS進出のがした監督を後任に立てて、CS進出の立役者を退かせるのか
来年は閑古鳥が鳴くのが見え見えだなぁ
608名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:01:37 ID:UL7C0u+60
楽天トラベルってなんか使いにくくねえ?
609名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:01:53 ID:BQLjOe4F0
>>597
最高にメシウマやで
610名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:02:21 ID:j8+yaHzP0
>>239
「アイーン」じゃねえか。
611名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:02:27 ID:Akci09wOO
>>600
あ〜そういうのも好きそうだね。

逆に明るいけどあんまり仕事に対しての情熱が
伝わらないタイプは受け入れなさそう。

東北人だけど中畑みたいなタイプ。
612名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:03:37 ID:qIeYRPt00
>>603
ノムシンも本人も活躍すれば野村の手柄、ダメだったら選手のせいってスタンスだからなw
613名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:03:38 ID:GQQpfp+W0
>>604
否定しないのかよw
614名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:04:21 ID:CtWFK9BYO
>>608
俺はじゃらんのほうが使いやすい
615名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:04:22 ID:H+QOmtAq0
野村さん、カツノリ氏を後継監督に指名するまで楽天に居座る気でいたんじゃなかろか、まじで。
616名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:04:26 ID:/l8dmqso0
契約期間の途中できられたわけじゃないから
おとなしくしてないとな
田尾氏とはちがうでしょ?
617名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:04:43 ID:BI0CSuh0O
なんでせっかくCS進出したのに自ら冷や水ぶっかけるのかイミフ
618名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:05:32 ID:XpmnZwOEO
>>600
気のせい。
東北人は人の悪口を言って金儲けする和田アキコそっくりの野村が嫌い。
だから、楽天は宮城以外の5県で人気がない。
ただ、宮城は現知事が大阪出身。
3代前の知事も。
例外的に関西を受け入れる土壌がある。
619名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:06:30 ID:+EvDXu1n0
さすがノムさんは、話題になるねえ。
70半ばにして、この求心力。
正面切って、経営サイドと退陣する勢い。

とにかく話題不足(イケメンは除く)の中でこの扱いは凄いよ。
620名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:07:31 ID:ExrnpCi40
田尾「なっ!だからいったろ?」
621名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:08:03 ID:BQLjOe4F0
>>620
ノム「お前とは違う。いっしょにすんな。」
622名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:08:10 ID:mYsBiXWD0
infoseekの無料メルアド使ってるんだけど、何をどうやっても楽天の宣伝メールが止まらない。
何度も手動でこないようにしてるんだがorz  やっぱ楽天はクズ企業だと思う
623名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:09:01 ID:d23KURPhO
野村監督、球団に不満爆発なら名誉監督就任は断るべきでしょう
何かプロレスみたいに思えてきた
注目を集めて良かったと、今頃島田と握手してるのかな
624名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:09:48 ID:qIeYRPt00
>>616
田尾も一応1年毎に球団が契約見直しができるっていう
派遣社員並の契約結んだ上での打ち切りだったんだよね
それでも酷い話だったが

少なくとも野村に関しては最初から今年限りだったのを
成績出せば続投かのように勝手に煽ってただけ
あるいは煽る事で嘘から出た誠にしたかったんだと思う
625名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:10:53 ID:IBqkfpqL0
>>623
息子の将来もあるから
626名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:11:09 ID:khN5nu/e0
来期からは楽天も空気になるなw
当然、パの他球団も注目されなくなるし
やっと、セにマスコミが戻るのか
それとも、野球の人気が廃れるのか?
どちらにしても楽天は球団として終わったな
627名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:11:25 ID:7peRSI490
パリーグは怪我人出したら終了な感じだな
怪我なくシーズン過ごせればどのチームもAクラス狙えるし
628名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:11:33 ID:LbLYWZhl0
次期楽天監督星野1001万歳
629名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:11:52 ID:egloyNz50
試合以外のこうしたごたごたでファンに嫌な気持ちを抱かせた時点で、
こいつらはプロ野球失格だよ。
630名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:12:12 ID:Fv6ifRIM0
解説者時代からのノムシンパだが、
いま現在野村が他と比べて突出してるのはマスコミの使い方くらいしか思いつかないんだが
采配に関しては可もなく不可もなくという印象

冷静な楽天ファンはどうみてるのかな
631名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:12:12 ID:4SSs9FSIO
この時期にこの内紛劇って、フロント上層部はよっぽど優勝させたくない何かがあるとしか思えん
しかし今年は横浜、ロッテに始まり揉め事ばかりで嫌になるわ
632名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:12:39 ID:Akci09wOO
最下位が定位置だったチームを2位にしてファンに惜しまれつつ退任なら最高じゃないか。

もう現場を離れて悠々自適にやればいいじゃん。
633名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:12:44 ID:btBCZ8w/0
とりあえず楽天カードのデザインを変えないと今年度中には解約するぞ
なんとかしろ
634名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:13:09 ID:GlmSDd4pO
でっ後任は誰?
635名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:13:10 ID:Gh4YrT9e0
三木谷がケチなだけだなwww

たぶん、自分ならメジャーの有力球団みたいに、稼げる球団にできるとか思ってたんだろ?
なのに、全然儲からない・・・
NPBの球団は、メジャーと収益構造が違うので、
オーナー企業にとっては、企業ステータスと広告効果のためのもの。
黒字球団って、巨人と阪神くらいで、他は赤字ばっかで、球団経営で儲けるものでない。

せっかくCS進出しても、せこくカネの計算ばかりして、重要なステータスと広告効果もフイにしてる。
アホとしか言いようがないなwww
636名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:13:26 ID:EEDFw26v0
ロッテ 対 楽天

フロント日本シリーズやろうぜ
637名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:14:09 ID:MIPAWB8xO
>>612
そうは思ってないよ大半は。
やはり田中が順調に育ち、岩隈が本来の力を取り戻し、
この2枚が安定したのが2位躍進の最大の原動力かなと
たいていのファンは思っている。

ただそこに指揮官である野村の存在は決して小さくはないと
こう冷静に分析してるよ。
野村だって自ら「野球は投手」と認めているように、采配だけでどうにかなるものではない事ぐらい熟知している。

だから今季も「俺の采配で勝った」なんて一言も言ってないじゃない。
アンチが勝手に言ってるだけでさ。
638名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:14:17 ID:RDfVpq3k0

しかし、あれだな、楽天が参入してきた時ってファンの気持ちを考えるみたいな
フレコミで参入してこなかったけ?
あれこれプロ野球のあり方とかが議論されまくっていてファンを大事にしろみたいな
風潮のなかで楽天が参入してきたとおもうんだが・・・
639名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:14:47 ID:DDJhNSJzO
フロント、ファンのごだごだっぷりがサッカー化してきてるな
640名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:14:55 ID:groOP2l80
>>630
そんなとこです
ヤクルト時代は名監督だったかもしれないけど、今は普通だなあ・・・と
まぁどの監督も采配の文句は言われてるだろうけど、とくにさして取り上げて
ここが凄いっと言えるところは無いと思う
641名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:14:59 ID:BQLjOe4F0
>>632
現場に出ないと腑抜けになって寿命がちぢまるんだよ
642名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:15:05 ID:LHuII8RIO
野村は悪くないだろ

もっと早くから契約延長は無いよと言っておけば
643名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:15:17 ID:Fv6ifRIM0
>>635
稼げる球団にできるとかは最初から思ってないはずだよ
三木谷はそこまでバカじゃない
広告効果は3年くらいなものだと言ってるくらい。

せいぜいメリットがあるとするなら、ナベツネ含む政財界とのパイプくらい
644名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:15:45 ID:8YIivRiP0
普通に楽天は続くし、田中、岩隈は注目されるし、マスコミ報道の私物化も減る。
645名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:15:58 ID:d23KURPhO
>>625
息子はいざとなれば自分の財産を分ければいいよ
野村監督の発言が全部パフォーマンスに思えてきた
議論したのが虚しくなってきた・・・
646名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:17:28 ID:dLjqPl5w0
確かに野村で2位になった
しかし別の観点からみると野村以外だと一位になれる可能性があるということだ
647名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:17:33 ID:CGQTTFND0
優勝されちゃ困るからこの時期に退任を発表したんだろう
そこそこの成績で選手の給料も上げなくていいようなチームを望んだのに
下手したら日本シリーズまで出場しかねない状況で大幅な選手のベースアップ要求が起こりそうな雲行きになってたから
それに冷や水を浴びせ勢いをそぐのが目的
楽天のフロントが日本シリーズに出たいに違いないという思い込みで記事を書いてるから
フロントの行動が迷走に見えるわけで経済原理から行けば至極当たり前の行動
648名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:18:10 ID:qIeYRPt00
>>630
100敗間近のチームを就任1年で並の弱小まで底上げしただけでなく
翌年には早くも最下位脱出、今年はCSまで来たんだから手腕は確かにも程があると思う
今年は正直出来過ぎだと思うけど、それでも野村の実力を過小評価してた事を恥じている


でも想像以上に自己中心的過ぎるわw
特に今年は一年通して見苦しかった。
ヤクルト首脳が楽天首脳に「最後の年の野村は大変だぞ」って同情したのも頷けるw
あと采配は代打はいいけど継投は疑問符。選手の適性無視したワンポイント起用目立ったし。
今年の躍進も先発完投で継投策が少ないのも大きかったわけだし
649名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:18:32 ID:du7EjpyO0
まぁあえてメリットを探せば、野村が抜けたことでマー君自身にもっと注目が集まるかもね。
選手自身、と言い換えても良いのかな。
650名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:18:33 ID:BQLjOe4F0
>>642
1年前から言ってるじゃねぇか
651名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:18:33 ID:GRCcWNZdO
のむさんが居なくなったら、楽天はもうマスコミに取り扱われないと思うなー
のむさん劇場とか、楽天ピーアル大使を失ったら楽天は鼻にもかけられない
652名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:19:28 ID:IBqkfpqL0
>>646
中継ぎ投手が全員俺達以下の現状ではちょっと…
653名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:19:29 ID:Fv6ifRIM0
>>640
ありがとう。アンチと信者の声が大きすぎてわかりにくくなるんだよね

>>648
うん。継投はここ数年でもかなり厳しい印象でみてた
654名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:19:37 ID:2fBUH/Zf0
>>648
ノムシンが〜とかいってるお前が言っても説得力ないわ!
655名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:20:09 ID:2OhSMsfb0
>>638
気のせいだろ
ミキダニはファンの事なんて考えちゃいないよ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/04season/column/200411/at00002990.html

そういや、キーナートも辞め方が不可解だったな
この球団、問題しか起こさねえw
656名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:20:13 ID:LHuII8RIO
>>650
正式に言ってなかっただろうがカス

657名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:20:25 ID:du7EjpyO0
>>651
マーくんには十分商品価値がある。

あとはハンカチがプロで活躍できるレベルでパリーグに入ってきてくれたら
ライバル対決で盛り上がりそうだけどな。
658名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:20:27 ID:ouSVfDjS0
結局わかった事は、楽天球団はチームに大勝してほしくないという事。
つまり、監督・選手の年俸高騰や長期契約を最も嫌ってるという事だべ。
こりゃファンは離れるな
659名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:20:36 ID:CGQTTFND0
>>646
楽天が一位になって何かメリットがあるか?
球場のキャパが限られてる上にパリーグの球団で全国中継もない
球団にとっては選手の給料が上がって球団経営が難しくなるだけ
人気があれば順位は最下位の方がいい
660名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:20:41 ID:Ko3SWVFE0
もうめんどくさい
CS前にやめちまえ


ノムガンバレ
セに来てくれ
661名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:20:43 ID:wFUoUeB+0
>>649
鉄平とかも可哀想だよな。
首位打者を取ったのにほとんど話題にされてないし。
監督が出しゃばりだと選手が影薄くなるから可哀想だわ。
662名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:21:19 ID:HIEykhYG0
>>656
正式だよ
663名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:21:24 ID:yy/kdWa+O
球団の終わりかもな。神戸移転が現実的になった
664名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:21:41 ID:qIeYRPt00
>>637
俺のおかげで勝ったって冗談でも言う監督いたら嫌だよw
あと冷静な判断出せる人はそもそも野村ファンであってもノムシンじゃないだろ
665名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:21:46 ID:avuB7YumO
>>646
そういうのを
屁理屈、とらぬたぬきの皮算用っていうんだよ
小学校からやり直せクズ
666名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:21:54 ID:BQLjOe4F0
>>659
その人気もなくしちゃいそうだけどねー
667名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:21:55 ID:2vXrxULS0
田尾がやめるときも揉めてたな
668名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:22:13 ID:2fBUH/Zf0
>>661
そうだよな
監督が全然目立たないオリックスの選手はすごく目立ってるもんな!!!
669名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:22:35 ID:khN5nu/e0
岩隈、田中が野村のオプション的なキャラだからな
ヒロインなんか見てても、単独で注目されるほどではないな
ただの、チームエースとルーキー?になるだけだよ
670名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:23:00 ID:2OhSMsfb0
>>658
キーナートGM 「とにかく勝てばいい」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/04season/column/200411/at00002990.html
671名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:23:12 ID:groOP2l80
Aクラスに入って欲しくないのならラズナー、ノリ、リンデンと福盛
この4人を獲得した理由はなんだろうね?
全員金かかってるぞ〜?
672名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:23:12 ID:8YIivRiP0
実際、一般にプロ球団が優勝した場合の様々な波及効果を考えても、>>647の通り金銭的損失だけしか
球団にはもたらされないの?
673名無しさん:2009/10/12(月) 03:23:31 ID:wkFDFqD40
>>659
人気があればな…
674名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:23:36 ID:2fBUH/Zf0
>>669
スポーツニュースとか見ないの?それとも馬鹿なの?
675名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:23:37 ID:Akci09wOO
孫正義が王貞治にずっと監督になっててもらいたいって言って
実際王から退任を申し出るまでやらせてたのと真逆のドライさだな。

ただ孫と王の関係が特別でこれが普通なんだけどな。
676名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:23:39 ID:tOFndtg2O
真弓いらないからノムさんください
677名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:23:39 ID:12jP6yhM0

>>646
> 楽天が一位になって何かメリットがあるか?

おれがうれしい
678名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:23:49 ID:seGQAk6r0
球団応援するってのは最高の結果を届かないとしても望んで応援するんだろ
1位になられたら困る、日本一なんてもっての他なんて球団応援できるわけねーだろ馬鹿馬鹿しい、楽天は氏ね
679名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:24:24 ID:qIeYRPt00
>>661
鉄平は監督が地味でも変わらないw
あいつ楽天の応援番組で今日の鉄平ってコーナー貰ってたのに全然垢抜けなくてビックリした
680名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:24:32 ID:gDdajO5X0
退任伝えるにしてもタイミング最悪すぎるだろこれ

ヴィッセルもそうなんだが
三木谷はオーナーとしてドンと構えてしばらく口出すな。
681名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:25:01 ID:xRoFHT5xO
若輩成金経営者のバブルとONに嫉妬して自ら月見草と名乗ったよく分からない者同士、さんよ、宮城のファンが一番被害者だな。信じて応援してたら詐欺にあったみたいだ。選手を信じて初CSを盛り上げてください。
682名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:25:15 ID:qIeYRPt00
>>656
正式に言っただけでなく後継者育てろって厚顔無恥な事のたまったくらいだぞ?
683名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:25:20 ID:2fBUH/Zf0
楽天の戦力がはじめから上位だったとかいってるバカは
選手名鑑穴悪くらいよく見ろやボケが
684名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:25:36 ID:gyDMNBX10
ノムさん、結構好きな監督なんだけど、選手への配慮というのが
決定的にかけていると思う
選手がプレーに集中しやすい環境作りって
監督の立派な仕事だと思う。意気に感じる言葉とかってあるじゃん
「結果は気にするな、思い切っていけ!」とか
「お前はやれば出来る。自分を信じろ」とか言われたら
「ヨシ!やってやる!!」って気になるんじゃない?

大差で勝ってる試合で、8回無失点とか1失点で降板したら
「あいつは根性がない。自分から降りるってさ」
なんてマスコミに言われたら腹が立つだろ
そういうのって原が上手い気がする
685名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:25:38 ID:Fv6ifRIM0
>>672
いまの楽天の場合は日本一でもメリットは思ったほどでもないと思う
686名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:27:11 ID:du7EjpyO0
>>684
まぁそこは、タイプの違いってコトで一つ。
色んなタイプの監督が色んなタイプの戦略で色んなタイプのチームを作るから面白いんじゃない。
687名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:27:15 ID:Fv6ifRIM0
>>684
原も内海や東野についてマスコミにあれこれ言ったりしてたような
688名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:27:38 ID:2fBUH/Zf0
ほんとフロントは悪質すぎるわ
工作員もいるだろうけどここで工作するより先に
今日球場でセレモニーをまっていたファンに謝れといいたいわ
世論動かすならそっちだろ
689名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:27:38 ID:wFUoUeB+0
>>668
オリックスから首位打者が出れば凄く目立つよ。
普通の球団はそうだ。イチローなんか凄い人気だった品。
690名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:27:51 ID:C5ZUGPoT0
ヴィッセル街道まっしぐらwww
691名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:28:15 ID:pL9dOzriO
せっかくAクラス入りしたのにこうもゴタゴタだと、
置いてきぼりのファンがかわいそうだよな

他チームファンが端から見ててそう思う
692名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:28:28 ID:seGQAk6r0
2位までやった結果に全部泥塗ったんだよ
お前等が頑張っても無駄、むしろ困ると球団が言ったんだよ

楽天もうチーム持つのやめちまえ、勝ちたいからスポーツなんだろ、負けた方がいいなんてのはもうその最低限すら無いんだよ
693名無しさん:2009/10/12(月) 03:28:46 ID:wkFDFqD40
楽天の話はもういいよ。
俺はノムさんの横浜改革案を知りたいね。
694名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:28:59 ID:gDdajO5X0
>>683
投手陣:先発の二本柱以外は微妙
打撃陣:山崎・中村ノリ・鉄平以外は微妙

正直こんな感じだったな。しかも中村ノリ途中でリタイアしたし
695名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:29:10 ID:2fBUH/Zf0
>>689
そうだね!坂口が首位打者だったら毎日のように新時代のスターとしてニュースで取り上げられるだろうね!
鉄平は野村のせいでイチロー並のスターになれなくて残念だね!
696名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:29:11 ID:groOP2l80
今年かなり補強をした事に関して何かコメントは無いのかな
弱くて金だけ儲けてれば〜みたいな発言してる奴はフロント叩きたいだけだろうが
明らかにおかしい事言ってるぞ
697名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:29:14 ID:P1MWNzrA0
>>78
☆プロ野球 球団別平均年俸ランキング
1位 阪神(5,794万円)
2位 ソフトバンク(5,273万円)
3位 巨人(4,676万円)
4位 ロッテ(4,325万円)
5位 中日(4,311万円)
6位 西武(3,576万円)
7位 ヤクルト(3,324万円)
8位 日本ハム(3,305万円)
9位 横浜(3,275万円)
10位 オリックス(2,728万円)
11位 楽天(2,684万円)
12位 広島(2,298万円)
698名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:29:42 ID:8YIivRiP0
でも正直、野村が本当に自分に自信がある人なら、何故ここまで
ネチネチと球団にへばり付こうとするのかな。
鼻で笑って余裕で他球団に売り込みに行く位の力は、やっぱり皆無ってことなのかな。
それとも性格?
恨み?
何なの?
699名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:29:50 ID:gDdajO5X0
>>693
横浜行くか〜?
700名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:29:55 ID:IBqkfpqL0
現場監督のフロント批判は完全な逸脱ですよ
リンデンに制裁加えるのと同等の制裁を加えられるでしょう
701名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:30:48 ID:d23KURPhO
>>686
その場合選手が監督を選べないのがつらいわ
702名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:31:08 ID:QAAcEtqDO
今のパリーグってすぐ戦力引っくり返るよな。
去年圧倒的だった西武が雑魚化したし。
そういう意味では毎年安定してる日ハムはすごい。
703名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:31:10 ID:Fv6ifRIM0
>>698
若ければノムさんももっと余裕ぶっこいてただろうね
この年でブランクできたらもう現場には呼ばれない
704名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:31:16 ID:2fBUH/Zf0
>>698
へばりつこうとしてはないんだ
野村は自分から身を引きたいんだよ
アンチはなぜそれがわからない
705名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:31:40 ID:qIeYRPt00
>>694
リックめっちゃ期待されてたじゃねえかよぅ
まさかこんな事になるなんて(;ω;)
706名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:31:48 ID:khN5nu/e0
>.>674
おまえが田中・岩隈の信者なのはよくわかった
けど、楽天のマスコミへの露出度そのものが減るんだよ
コアな層には影響がないかもしれないが
それ以外からの需要がなくなるってことだ。
707名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:31:58 ID:P1MWNzrA0
>>698
楽天はやっと芽が出てきたから、もうちょっとやりたいんだろう。
先発Pなんて、みんな20代だし、岩隈除いたら、3年目以下のやつばっか
708名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:32:04 ID:JRFeMzvzO
>>684
でも、それで結果が出てんだから悪い事でも無いんじゃないか?
貶される事で逆に発奮する選手も居る訳だし。

鷲にはそういう選手が多く居て、逆に虎にはそういう選手が少なかった…な感じじゃね?
709名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:32:37 ID:2fBUH/Zf0
710名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:32:41 ID:2OhSMsfb0
>>684
原も結構毒舌になることあるぞ
東野あたりにはかなり厳しい言葉を使う

一般社会でもそうだが、褒めるのは簡単だが、怒るのはそう簡単にできることじゃない
褒めたり煽てるのは、誰にでもできるんだよ
711名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:32:42 ID:BQLjOe4F0
露出減っても困るのはミキタニ以下球団関係者だけなのに
なんでそんなに必死なの?
712名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:32:50 ID:Fv6ifRIM0
>>702
公こそフロント主導だからね
梨田になっても大きく揺らがなかったのはそこだろうな
良し悪しだけどな
713名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:33:21 ID:wFUoUeB+0
>>700
来年、楽天のユニフォームを着てるのはリンデンだけどな。
球団はリンデンに年俸倍増してでも契約したいと思ってるだろうw
714名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:33:30 ID:2fBUH/Zf0
>>684
そうだな何をやっても一切怒らない大矢が監督だったら
選手ものびのびプレイできて優勝してたかもな
715名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:33:57 ID:6CHC7VTJ0
>>704
去年の5位を最後に8シーズン連続Bクラス監督で終わるところを
温情で今年1年やらせて貰って監督生活の最後をAクラスで終われ
るんだから、野村のほうから球団に「契約1年延ばしてくれてあり
がとう」言って去っていくのが本当だろう。
716名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:34:08 ID:groOP2l80
ID:2fBUH/Zf0
やっきになりすぎ
みっともないぞ
717名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:34:41 ID:qIeYRPt00
>>712
そりゃ定期的に変わる監督よりもずっと球団にいるフロントが陣頭指揮執った方が安定するよね
問題は楽天フロントにはその資質が微塵も感じられない事だけど
718名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:34:47 ID:B0nmJzhs0
この球団監督辞めさす時いちいち一悶着起こすな
しかもどう考えても頭おかしいし
719名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:35:01 ID:gyDMNBX10
>>687
原って、相手の性格をよく考えて発言している様な気がする
720名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:35:06 ID:2fBUH/Zf0
>>700
そうか
おまえは球団の犬みたいな監督が好みか
それはよかったな
721名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:35:09 ID:a9tXAsxN0
>>691
確かに。虎ファンだがCS目の前にして何やってんだよだな
せめてCS終わってからやれよと

まあノムさんは生涯野球に携わってたいんだろうな。出来れば監督として
隠居生活になっても嫁サッチー、息子カツノリじゃ監督の気苦労の方が数倍マシだろうしね
722名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:35:18 ID:C5ZUGPoT0
>>697
金本と新井がなんでクリーンナップなのか分からないよな球団が1位なのか‥
723名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:35:22 ID:qIeYRPt00
>>711
俺が言いたくても言えなかった事をありがとう
724名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:35:46 ID:0IWJlrIgO
もう楽天は球団手放して、選手は阪神に引き取らしたらええやん
725名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:35:47 ID:2fBUH/Zf0
>>716
残業して三木谷さまのためにがんばっているのです!
726名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:36:01 ID:XpmnZwOEO
>>704
自ら引こうとしなかったから、これだけ泥沼化した。
最後まで続投の可能性を探っていたが、島田に解任と言われ、ゲームオーバーになった。
カツノリを引き続きコーチにする条件で手打ちだな。
727名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:36:23 ID:RDfVpq3k0
>>684
ゆとりおつ
728名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:36:32 ID:O8j/7pDnO
野村信者にとってフロントも選手も駒だからな
来年辞めたらマスコミの扱いがーとか言って脅してくるけど
問題監督のままでいるよりよっぽどマシだろ
それに別に野村信者に気にかけてもらう事じゃねーし
729名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:36:35 ID:Fv6ifRIM0
>>717
ハムフロントもさんざ言われてるけどな・・・
幸か不幸かいまのところはまずまず、うまく回ってるけど

そして楽天のフロントがこれからどうなるかは俺にはまだ判断できないけど
730名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:36:50 ID:2fBUH/Zf0
楽天は来年からフロント主導になるらしいが
お前らはうまくいくと思うか?
731名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:36:55 ID:L8oQn17e0
名誉監督と永久欠番の条件で
やめてくださいって事で
理由は若い監督が欲しいってことで
アラフォーのブラウンってことでしょ?
732名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:37:31 ID:fh2DqYF2O
球団の悪口言う人に、どこも監督を任せたくないんじゃないかな?
高齢監督はボケて何言うかわからない
とかになれば
他の高齢者にも迷惑だよね

自らが球団とキチンと話し合いをすれば良かったのに

林田さんもそういうことが言いたかったねでは?
733名無しさん:2009/10/12(月) 03:37:45 ID:wkFDFqD40
横浜はノムさん獲得するのか?
734名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:37:54 ID:RDfVpq3k0
>>687
内海・・・偽侍
東野・・・たばこもやめられない奴が・・・・・・・・
     打たれたときにがっくりしすぎで子供だ

735名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:37:55 ID:gVaWVbhPO
うーん
勇退、ならいいけど解雇と言っちゃうのはどうなんだろう
今日の会見も中止になったようだし、誠実さに欠ける球団だね
ファンに対しても選手に対しても、配慮がなさすぎる
大事を前に内部がゴタゴタだと選手だって集中できないだろうに
736名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:38:09 ID:bGO1X7dn0
74才でもまだやりたいんだな・・・
737名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:38:12 ID:2fBUH/Zf0
>>726
島田のやり方がまずかったよ
それだけは確かだ
738名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:38:31 ID:BQLjOe4F0
>>736
死ぬまで現役やで
739名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:38:44 ID:gWZqD1uR0
>>728
何を当たり前の事を
選手ファンなら監督やフロントは外野だろ?
むしろ酷使したり変な器用だと敵でしかないわけだし
740名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:38:49 ID:Fv6ifRIM0
>>730
チームの成績というよりは、
個性的でキャラの立った選手を目立たせて、
集客やグッズ販売でペイさせていこうという目論見があるようにも見える

あくまで推測でしかないけど
741名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:38:50 ID:+cN4iSDk0
ノムさんなんで切られるの?
ボビーみたいに高給取りなの?
742名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:38:53 ID:qIeYRPt00
>>721
今年限りって決まってたのに答え急かしたのがノム本人です…
クビと分かってる上でクビと言わせない為にあの手この手で好き勝手やってきたんです今年一年
743名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:38:57 ID:40r7sdzY0
お前ら 野村監督に釣られすぎw
話題作りだよ あの人は自分が話題の中心に居ればそれで満足な人
744名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:39:17 ID:DuTzjavh0
島田と野村双方が辞める形じゃないと収まらないな
745名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:39:46 ID:P1MWNzrA0
コニーマックは87歳まで
常総の木内監督は78歳で現役
746名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:39:50 ID:groOP2l80
ラズナー、ノリ、リンデン、福盛を獲得した事について何かないの?
金かかってるぞこいつら
747名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:39:53 ID:bGO1X7dn0
実際問題、他球団から野村に声がかかる可能性はあるの?
もちろんカツノリ付きになるわけだが
748名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:40:18 ID:6CHC7VTJ0
島田は1回もブレていない去年から「2009年で終わりですよ」と言い続けてる、
勝手に勝てば続投あるかもと夢見るほうが悪い
749名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:40:21 ID:Fv6ifRIM0
>>747
ほぼないと思う
750名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:40:49 ID:du7EjpyO0
>>744
もうリングで戦うしかないな
751名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:40:53 ID:BQLjOe4F0
ノムもつらいんだろ
サチヨに尻たたかれて
752名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:41:17 ID:qIeYRPt00
>>730
ドラフトは悪くないからねえ
上手くいくとは思えないけど、それはデーブが西武コーチになった時もそう思ってたくらいだからw
753名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:41:24 ID:2fBUH/Zf0
しかしこんなフロントでこれから優秀な監督が就任してくれるだろうか
二回連続で監督退任時にごたごたをおこしてしまった
しかも強くなってからクビときたもんだ
754名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:41:28 ID:P1MWNzrA0
来期の監督が決まってないのは、楽天と横浜だけ?
755名無しさん:2009/10/12(月) 03:41:35 ID:wkFDFqD40
可能性があるのは横浜だけ…
756名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:42:16 ID:XpmnZwOEO
>>737
それは同意。
田尾のときを見ればわかる。
今回は2度目。
昨年秋に退任させれば批判は出なかった。
757名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:42:49 ID:L8oQn17e0
>>741
高給は高給だけど
ボビーは別格

のむさん15000
ブラウンは4500
ボビーは45000

758名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:42:59 ID:ZU0/mMce0
下手に優勝すると年俸闘争が激化するしな
759名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:43:11 ID:2fBUH/Zf0
>>742
それにしたってフロントのやり方が嫌らしいよ
それは多くのファンが感じてることだろう
特に今日Kスタにいったファンは・・・
760名無しさん:2009/10/12(月) 03:43:23 ID:wkFDFqD40
可能性があるのは横浜だけ…
761名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:43:27 ID:aP7mZHji0
>>753
監督やりたい奴なんていっぱいいる
762名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:43:43 ID:QSJLemAE0
>>316
どんだけ信者なんだw
嫁問題でプロ球界から離れていた野村を誘ったのも楽天だろ それもそれなりの高給で
本当に野球が好きでチームのこと考えていたらCS前に親会社非難しないわ

自分が育てたチームを手放したくないからゴネているだけだろw
気持ちは判るが、普段人間形成とか言っておいてCS前にここまで自分の待遇で揉めるなんてどんだけ俗物なんだ

「チームのことを考えて揉めている」とかそこまで贔屓の引き倒しは怖いわw
763名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:44:00 ID:bGO1X7dn0
野村としては華々しく引退イベントみたいなのを望んでたんだと思う
そんな気がする
764名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:44:36 ID:ynZpvOjO0
他ヲタから言わせて貰えば 勝っても負けても監督会見がスポーツニュースで流れるのは
正直うらやましかったけどね
燕VS檻の日シリの時にイチローを散々煽ったような釣りだったら たいしたもんなんだがなあ
765名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:44:46 ID:yQLN2cGt0
ファン封じに最終戦セレモニーもなしとかワロス
これで決定的にファンが離れることになるだろうな
766名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:44:52 ID:j8+yaHzP0
>>698
ようやく作り上げてきたものがよい結果を出し始めて、これから楽しめるって時に取り上げられそうになったらそうなっちゃうんじゃないか。
やたらピースの多い複雑なパズルをこつこつと組み合わせてきて、後残り10ピース位になったところで、
「はい、時間切れです。後はこちらで仕上げます。」
って言われて取り上げられそうになったらやだろ?
767名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:44:54 ID:GlmSDd4pO
ノムを叩いてる奴等は後任は誰が良いと思ってんだ? 
無能な野党じゃあるまいし
ただ叩くだけなら話にならん
768名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:45:02 ID:2fBUH/Zf0
>>761
そりゃだれかは監督をやるだろうさ
ただ優秀な監督は難しくなるんじゃないか
こんな二回も対応をしてるようじゃ
769名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:45:10 ID:gyDMNBX10
>>727
ゆとりじゃないよ。土橋監督時代からのヤクファンです。
だからノムさんは好き。

ただ、ベンチ内で正座させての説教とか、
岩隈に対する発言はあまりいい気がしないだけなんだよ
770名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:45:55 ID:T9bmSe/M0
野村はひねくれ者だから、1年で終わりといって野村の
闘志に火を付けたのは大正解だったな。
ヤクルトの時も、「ヤクルトが連覇はない」と散々言われて、連覇したからな。
3年契約だったらまたBクラスだったんじゃね。
771名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:45:58 ID:a9tXAsxN0
>>742
好き勝手やってきたとしても二位なら結果だしたんでないの?
別にノムさんにどうしても続けてほしい訳じゃないけど
仕事終わって一杯やりながらスポーツニュースでノムさんのボヤき聞いて寝るのがパターンなのも事実なもんで
772名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:46:04 ID:6CHC7VTJ0
1年一年その場しのぎで延ばしたってそんなんノムの寿命考えたら何時までも
繰り返す訳にいかないんだからサッサと切り替えるべき
773名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:46:12 ID:L8oQn17e0
>>754
楽天はブラウンぽい
安いしベース投げたり話題性あるし
野球を商売としか見てないからブラウンでいきそう
星野さんは高いし補強で金使うから
たぶん無いな

横浜の可能性はないな
のむさん取るなら高木さんにいくと思う
774名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:46:31 ID:C5ZUGPoT0
>>769
そうかそうか
775名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:46:32 ID:8YIivRiP0
まあいいや。どのみち百パー共闘は無いからな。
野村の残された行き先は、どこでも使えないからメディアと講演・執筆だろうな。
他の地味だったり稼げないオファーはお断りだろう。
776名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:46:36 ID:bHxvjql/P
下手に日本一とかになっちゃったら年棒が高騰するのは確実だから、フロントが必死に足を
引っ張ってんじゃないの?
777名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:46:37 ID:d23KURPhO
>>746
球団は今年は野村監督で行くと、自分達の意志で契約延長した
たぶん話題になって金になるから
だから値が張っても監督の要望に応えたのでしょう
でも来年は契約しないということ
778名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:46:39 ID:BQLjOe4F0
>>769
正座で説教なんてあったっけ?
779名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:46:49 ID:2OhSMsfb0
>>762
お前が楽天を代弁する必要ないよ
そもそも野村がこういうタイプの人間だと知ったうえで雇ってるのに、何をほざいてるんだか
780名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:47:24 ID:+N2VexG7O
>>675
孫社長、王さんを崇拝してるからな
逆に死んだときが怖い
ファンのためにもチームのためにも、
元気に長生きして欲しいです

ノムさんは普通に長生きしそうだけどw
781名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:47:34 ID:8YIivRiP0
横浜でもどこでも、いざこざ起こす人を受け入れることは無いね。
782名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:47:40 ID:pqho1JUqO
野村なら来年は広島の監督だよ
783名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:48:01 ID:2fBUH/Zf0
>>769
なに記憶をねつ造してるの?
784名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:48:07 ID:qIeYRPt00
>>768
優秀な監督がそもそもNPBにいないよ
実績あるのは原と落合くらい?
785名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:48:20 ID:+cN4iSDk0
>>757
ボビー貰い過ぎですねww
う〜ん、要はブラウンにして監督の給料ケチりたいということなのかな?
786名無しさん:2009/10/12(月) 03:48:29 ID:wkFDFqD40
買い物は楽天よりアマゾン。
楽天よりアマゾンの方が使いやすいし、品揃えも豊富。
787名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:48:38 ID:L8oQn17e0
>>759
もうめちゃくちゃ
ひどい
あれはないわ
2位で解任してセレモニーも無し
考えられへん
788名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:49:15 ID:BQLjOe4F0
監督に金払うぐらいだったら選手に払ったほうがいい

って言ったのは誰だったかな
789名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:49:18 ID:aP7mZHji0
>>768
優秀な監督って例えば誰?
戦力が拮抗してるパリーグの監督を拒否する理由がないだろ
790名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:49:18 ID:2fBUH/Zf0
楽天のフロントは恐ろしく空気が読めないよな
人を人だと思っていない
791名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:49:31 ID:C5ZUGPoT0
>>773
高木より斎藤のが良さそうなのに
792名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:49:32 ID:MIPAWB8xO
>>756
辞めさせるにも持っていき方ってのがあるからなぁ。
勝てるチームに仕立てあげた功労者っていう配慮のかけらもない。
それじゃ怒るのは当たり前で、今まで何の為にワシはやってきたんだとこうなるのは必然の話で。

どこぞの監督みたいにファンがキレキレで辞めろって迫られてる訳でもないじゃないこの人の場合は。

本当にボンクラだと思うここの経営陣は。
793名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:49:54 ID:O8j/7pDnO
野村信者は後半戦の立役者のリンデンについても野村が解雇と言ったからってまるで戦犯扱いだもんな
野村のファンは野村が言う事は全て正しくて野村に意見するのは全て間違いだと思ってる
だからフロントだろうが選手だろうが他球団だろうが野村がNOと言えば全てけなす
それが全ての野球ファンから嫌われてる野村信者の実態
794名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:50:02 ID:2OhSMsfb0
>>768
少なくとも大物日本人はないだろうね
2位のノムのあとはやりにくいのは確か
地味な監督を連れてきて、ひっそりとBクラスを続けるんじゃね
そして、次の監督も辞める時にもめるんだろう
795名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:50:08 ID:P1MWNzrA0
>>761
だからあせって今年変える必要は無い。
来年になったら、監督候補がいなくなるわけではない。
796名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:51:04 ID:L8oQn17e0
>>785
ミキタニがもともとミーハーだから
給料抑えたいのもあるけど
話題性のある華のある人が欲しいみたいやね
本音は星野監督とか原監督とかがいい
あと新庄とか。
そういうのが好きな人
797名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:51:19 ID:6CHC7VTJ0
地元の八重樫が監督になるのが一番の望み
798名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:51:30 ID:2fBUH/Zf0
>>789
強くしたら首なんだからチームを強くしたいと思ってる監督は嫌だろうよ
全く強くできない監督だったら楽天はお得な球団かもなw
799名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:52:25 ID:C5ZUGPoT0
楽天(三木谷)「2位はおめでたいが、優勝は困る」
800名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:52:39 ID:s2Fv1wGd0
勘違いしてる人が多いから言っておくが
野村続投を望んでる人は90%オーバーなんだよ
叩いてる奴は世間とピントがずれてることを自覚するべき
801名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:52:42 ID:Fdr6P7tx0
落合監督をちょっと羨ましいと思った。落合夫人がネット裏まで出てきたからね
それに比べてサチヨは球場に来てないのかね
802名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:52:58 ID:L8oQn17e0
たおさんも大概悲惨なやめさせられかたしたね
803名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:53:05 ID:2fBUH/Zf0
>>784
優秀とはいわれなくても
本気で強くしたいと思ってる監督だったらやりにくい球団だろうね
804名無しさん:2009/10/12(月) 03:53:18 ID:wkFDFqD40
ノムさんファンにとっては終わったこと。
楽天のことなんか、もうどうでもいい。
805名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:53:26 ID:bNpMleuD0
>>800
どこで統計を取ったの?
806名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:53:29 ID:CAcFbPXE0
4位か5位で十分宣伝効果がある
年棒が上がるからここまで強くしてくれなくてもよかったのに

三木谷
807名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:53:29 ID:XpmnZwOEO
>>779
楽天は新興球団だから、その辺がわからない。
ビッグネームで飛び付いた。
他球団が野村を敬遠するのは性格に問題があると知っているから。
サチヨも含めて。
王が野村を代表監督にしなかったのも、イチローらと揉めるのが必至だから。
808名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:53:30 ID:6+pyMv/A0
なんでCS直前の大事な時になってこんなにゴタゴタすんだよ…
809名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:53:36 ID:NlGai2deO
>>786
Amazonだと日本に金落ちねーんだけど…キミ情弱?在日?
810名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:54:08 ID:P1MWNzrA0
>>793
こんなん、野村じゃなくても、懲罰の対象だろ。
クレイジー発言でほっておいたら、
他の選手も監督批判してもとめられないだろ
811名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:54:08 ID:groOP2l80
>>777
当初の予定通り1年契約だったんだし何も問題ないじゃん
むしろ3年契約だったのを1年伸ばして「花道を作ってください」という風に
任せられたんだから配慮してもらってる方
ノムさんがひっきりなしにフロント批判しても黙ってたんだし、どちらが大人でどちらが子供かはいうまでもない
812名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:54:14 ID:IfY6i4kBO
CS決まった時の全員ヒーローインタビューみたいに盛り上げて欲しかったのに昨日のはなんなんだ?
フロントにがっかり。
813名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:54:16 ID:6CHC7VTJ0
続投望んでる人間は能動行動を起こすけど、そうじゃない人はアンケート
だ投票だなんて行動はしないんだよ、統計調査の基本だそんなん。
814名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:54:18 ID:RDfVpq3k0
>>801
よく来てるだろw
815名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:54:34 ID:qIeYRPt00
>>771
だから成績関係なく今季限りの予定だったのがフロント
それでも結果出せば契約更新だと信じてたのがノム
元々ロッテと同じくクビありきだったの
816名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:55:00 ID:yQLN2cGt0
>>802
田尾はフロントに
ベテランで最初は価値を狙ってくれと言われたら若手を使い
もういいから若手を育ててくれと言われたらベテランを使い
わざと逆らった行動をしたから仕方ない。
817名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:55:00 ID:P1MWNzrA0
>>801
めっちゃきてるがな。今日もきてた
818名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:55:41 ID:Joer7pg50
いいぞ、もっとやれ、徹底してやってメタメタになれ
819名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:55:47 ID:WIRGauC10
颯爽と現れるサッチー
立ち上がる星野、暗躍するどんでん
果たして楽天の未来やいかに
820名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:55:59 ID:2fBUH/Zf0
>>811
相手が人間であることを忘れてるんだよ
君やフロントは
821名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:56:01 ID:qIeYRPt00
>>801
結構きてたぞ…
822名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:56:03 ID:8lxWlzdc0
ttp://www.rakuteneagles.jp/farm/2009/10/11.php
いっぽう二軍では
のびのびと打ちのびのびと打たれている
823名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:56:08 ID:c31yhYrfO
>>805
意地悪だな、オイww
824名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:56:49 ID:6CHC7VTJ0
>>801
仙台に来た時の交通費飲食代金、宿泊費、来仙行動がマスコミに流れた時の
衣装代、東京に帰るときのお土産代金まで球団もちです
825名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:56:51 ID:LHdzFUEPO
ノムの寂しそうな写真はやめてよ・・・・
826名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:56:51 ID:MIPAWB8xO
>>798
その代わり選手とファンはたまったもんじゃないわな。
強くする気のない監督、強くする気は更々、給料すらあげたくない球団・・
夢も希望もないこんな球団誰がわざわざ糞高い球場に足運んでまで応援すんのって話で。
827名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:56:52 ID:groOP2l80
大体ラズナーもノリも2年契約
福盛も経緯を考えるともう移籍は無理だろ
それを考えると今年1年だけの為の補強とはとても思えないがな
828名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:57:03 ID:LaN6wOflO
田尾の時も揉めてたからな。球団の体質に問題があるのは明白。
829名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:57:15 ID:82mO6lKEO
でも選手も普通こんだけ結果残した監督なら、監督かえるのはおかしいとかいう奴いてもいいような気もするが
いないの?
830名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:57:17 ID:YTVDe1DmO
ヤクルト、阪神、楽天と まぁ実績は作るよな
831名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:57:24 ID:mRQZQzDx0
田尾解任は「楽天」より「東北」を大事にしたいっていう
大リーグ的な考え方が三木谷のお怒りを買ったんじゃね?
832名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:57:36 ID:P/FQDipG0
でも、頃合だろう。
833名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:57:39 ID:hdIbjDY2O
まあノムって実は現場の人望はあまりないんじゃないかというのは
WBCの時に感じてたけど。ただファンやマスコミからは人気あるね。
834名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:57:47 ID:s2Fv1wGd0
こういう場で他人を批判するような性格だから
お前らは社会で成功しないんだよ
一般の人はみんな野村の続投を支持してる
負のエネルギーをまといすぎると、それは全部自分に返ってくるから
人を憎むような生き方はするな
835名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:57:48 ID:qIeYRPt00
>>822
4番DH藤井wwwwwwww
836名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:58:02 ID:groOP2l80
>>820
だーかーらー
それいうんだったらフロントが何も言ってないのにグダグダ文句言い続けてたノムさんにも責任あるよ
人間扱いしてないってならどっちも同レベル
837名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:58:13 ID:BQLjOe4F0
>>829
そりゃまあ岩隈レベルの選手にでもなれば言えるんだろうけど
まず自分の来期契約を考えるとなかなか言えんだろ
838名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:58:21 ID:bNpMleuD0
>>820
相手が人間だって事を理解してないのは野村も一緒じゃん
散々悪者にしといて来年もお願いしますと言われるわけがないよ。
839名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:58:39 ID:L8oQn17e0
>>816
そうなんや
なんでそんな事したんだろ
840名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:58:52 ID:LtY/PXnsO
山崎武司と鉄平もチームを離れますなこりゃ
841名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:59:00 ID:XpmnZwOEO
>>816
田尾って最初、若手を使ってたか。
当時の楽天に若手がいたか。
投手の藤崎か。
842名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:59:19 ID:P1MWNzrA0
>>822
寺田そろそろ結果を残せ…
843名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:59:20 ID:qIeYRPt00
>>829
ノムシンパの総大将(山ア)が花道飾りたいって手記残すくらいだから
844名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:59:34 ID:yQLN2cGt0
>>838
野村がグチグチ文句言うから仕方なく今日出向いただけで
解任はとっくの昔に既定路線。
845名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:59:35 ID:2fBUH/Zf0
>>838
別に野村は続けたいわけじゃないんだよ
846名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:59:35 ID:XNIkTN4a0
>>792
ボンクラっつうか、おかしいよ。ここの経営陣は。
日経かなんかに載ってた社長のインタビュー記事読むと、殺意がわくどころの話じゃない。
相当に頭がやばい人
847名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:00:07 ID:aP7mZHji0
>>829
選手がフロントに意見なんて軽々しく言えるわけないだろ
超一流以外は首切られるだけ
848名無しさん:2009/10/12(月) 04:00:18 ID:wkFDFqD40
買い物は楽天やめてアマゾンで!
849名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:00:20 ID:RDfVpq3k0
>>839
最初から球団とはしっくりきてなかったな
ユニに楽天の文字を入れるなって要望してもそでにされたりして
850名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:00:24 ID:K2c/MqTrO
最初から今季で終わり、花道を飾って下さいって言われてたんだから潔く辞めろよ…
851名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:00:42 ID:s2Fv1wGd0
仙台ファンはほとんどが野村続投
これがすべて
852名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:00:56 ID:9+zziTu00
野村は現場にこだわりすぎた。
年齢的にも格的にもフロント入りするべきだった。
経営陣からすると下流に自分より能力のある人材がいると立場がない。
853名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:01:01 ID:RDfVpq3k0
>>845
いや、どう見ても続けたいだろw

854名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:01:05 ID:c31yhYrfO
おまいら、楽天ファンでも野村ファンでもないくせに、こういう時は口出しするんだなww
855名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:01:22 ID:qIeYRPt00
>>839
田尾も田尾で問題児だからなw
どうも楽天フロントは助っ人の性格は比較的考慮するのに
首脳陣の性格は軽視する傾向にあるな
それで揉め事起こすんだから阿呆かマゾかどっちかだな
856名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:01:22 ID:2fBUH/Zf0
>>836
だーかーらー(爆笑)

まあ君にわかるさ
雇っていれば何をしたっていいわけじゃない
857名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:01:29 ID:C5ZUGPoT0
>>829
契約延長してるから、野村の退任は当然と思ってるやつも多いんじゃないかな?

願望とかは別として。
858名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:01:42 ID:5Cqi+fFj0
何が前代未聞だよ。
阪神を見ろ阪神をw
859名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:01:51 ID:bNpMleuD0
>>845
今年の発言全部聞いてりゃ続けたいとしか思えないよ。
今は契約満了を通告されて続投が不可能になったから、続けたいわけじゃないだとか楽天が悪いんだとか言って自分の価値をあげてるだけ。
860名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:02:13 ID:2fBUH/Zf0
>>853
首にされるんじゃなくてこっちから辞めたいんだよ
ただ今は集中させてほしいんだ
861名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:02:51 ID:yQLN2cGt0
>>859
自分で体がきついとか言ってるだろ。
だから普通に辞めるのかと思ってたが。
862名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:02:51 ID:s2Fv1wGd0
>>805
一応これな
他にもあるから
無知は二度とレスするなよ
わかったな
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/10/10/04.html
ttp://mainichi.jp/enta/sports/news/20091010spn00m050001000c.html?inb=yt
863名無しさん:2009/10/12(月) 04:02:54 ID:wkFDFqD40
朝鮮企業は外資だよな?
外資は球団OKなのか?
864名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:02:56 ID:BQLjOe4F0
実際のところ監督が変わるなんて野球選手にとっては日常茶飯事で
別になんとも思ってないんじゃね?
865ベジータ ◆miyaBI/38w :2009/10/12(月) 04:02:58 ID:2VPPGB3u0
なんのための契約延長かってことだろ
もう1年やってもらえばいい結果でるかもしれないからの延長だ
だから結果がでたらまたそのとき考えるべきで
規定路線で1年延長はおかしい
866名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:03:06 ID:2fBUH/Zf0
>>859
俺にはそうとは思えないがねえ
867名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:03:16 ID:+1ECsJrb0
楽天の企業体質がもろに出たな。守銭奴、三木谷にスポーツ精神はわかるまいて。
868名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:03:22 ID:qbbkjBR/0
楽天は野村氏を利用するだけ利用して
ゴミのように捨てる気でいるようだ。
869名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:03:25 ID:MIPAWB8xO
>>829
楽天っていうチームは特殊で、
選手の大半はどこぞのチームをお祓い箱になって行くとこがなくて拾ってもらったような人の集まり。
明日は我が身なんだから主張なんて出来る訳がない。
皆現状が必死なんだと思うよ。

まぁ苦労人集団なんだわ。
870名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:03:29 ID:6CHC7VTJ0
>>851
ライブドアVS楽天の時も9割以上がライブドア支持で楽天が来ても
応援しないと言ってたのが佐藤宗幸はじめとする地元仙台市民
871名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:03:32 ID:xLCiDRIX0
球団フロントの勝つ気のなさに不満がある人は、
勝っても儲からないどころか下手すると損をするような収益構造になっているリーグ運営を恨むべし

ほどほどに勝ってテレビ新聞に楽天の文字を載せてもらう回数を最大化しつつ、
優勝していないのを口実として選手の給料を抑える、
このやり方が収益面から見たら現状の最善手なのだからこういうフロントが出てきても致し方ない。

ぶっちゃけ日本シリーズの賞金が安いのと、それ以後の大きな大会を組めない野球界の限界の低さが悪いんだけどね。
872名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:04:08 ID:qIeYRPt00
>>860
そこまで野村を美化するかw
873名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:04:21 ID:RDfVpq3k0

まー、WBCの時といい今回のことといい野村もグチグチネチネチしてる面があるのは事実だな

WBCの時なんてさんざん要請があっても断る、自分はスターを扱うのになれていないって
いっておきながら、要請がないと、出来レースだとか言って愚癡ったり
要するに、ファンの要望が厚いです、ノムさんやってくれませんかって言って欲しかったのが
バレバレ

子供っぽいところがある

874名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:04:31 ID:L8oQn17e0
のむさん結果だしたらまた出来るって信じてたんだろな
それがこの世界の掟だったし。

時代は変わったんやな
もう契約に縛られて生きるしか無いんや

特にIT企業はそういうとこがハッキリしてるな

契約ですから。
これがのむさんに、かけた最後の言葉だったらしいね。

永久欠番は悪魔の契約ですか?
875名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:04:39 ID:2fBUH/Zf0
こんな辞め方させてると選手も不安になるだろうな
876名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:04:58 ID:fh2DqYF2O
>>824
じゃ、クビも
致し方ないね
877名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:05:02 ID:P1MWNzrA0
>>866
あなた相当ノムさんに詳しいですね。
私も、今年一年のインタビューとかきいてる限り
やめるきなしだと思います
878名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:05:12 ID:yQLN2cGt0
>>870
今回は球団に勝つ気がないことが分かったから
そんなのとは比べ物にならない。
ファンがいくら応援しても無駄ってことだから。
879名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:05:12 ID:/h/WforoO
マジでここのフロント人間を生き物として見てないよな

こんなんじゃ遅かれ早かれ解散に追い込まれるよ

リスペクトとかいう以前の問題
880名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:05:24 ID:2fBUH/Zf0
>>872
貴様には男の意地というものがわかるまい
881名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:05:28 ID:gyDMNBX10
>>778
ヤク監督時代なあった気がする。勘違いだったらゴメン
>>774
そうかそうかって岩隈の名前出したから、俺が信者だと思ったの?
2ちゃんに毒されすぎだよ
俺が岩隈を例に出したのは以前岩隈のインタビューを観たから。
5−0かなんかで勝ってる試合で8回降板したのをノムさんに嫌味を言われたときかな
岩隈自身は自ら降板させて下さいなんて言ってないと反論していたから
コーチの判断で降板したんだとさ。
岩隈ってチームとってかかせない投手でしょ?しかも怪我もしやすいんでしょ
大切に使おうと思うのが普通でしょ。
エースだから続投か降板かは本人に委ねつつも無理に投げさせようとはしないでしょ
882名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:05:32 ID:BQLjOe4F0
>>869
もうそんな奴ほとんど残ってねぇよ
883名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:05:47 ID:RDfVpq3k0
>>860
おとといのコメントでまだ途上、5-6年はかかる途中でやめるのは抵抗がある
って言ってるんだが・・・・w
884名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:05:56 ID:bNpMleuD0
>>861>>866
逆に聞くが続けたいって希望が無いなら野村は何が不満で騒動を焚き付けてるの?
楽天の対応にもおかしな所はあるが、表ざたになるきっかけは全部野村じゃん。
野球人生の最後を飾りたいならフロントを無視して現場に集中すりゃいいのに。
885名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:06:01 ID:qIeYRPt00
そもそも本当に監督続けたいなら試合中に居眠りしたり
味方の攻撃中にトイレ行ったりするのは止めた方が良かったと思う
886名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:06:09 ID:2fBUH/Zf0
>>877
次の監督にいい土産ができた
887名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:06:15 ID:s2Fv1wGd0
【野球】仙台のファン 楽天・ノムさん支持率96%! 鳩山内閣もびっくりの人気 「グラウンドで死んでほしい」などの声も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255140544/


可哀想に黙っちゃったね
ネットで雄弁な奴ほど得てして社会の中では特異な存在なんだよ
888名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:07:12 ID:BQLjOe4F0
>>885
トイレはマスコミ向けのネタだからww
889名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:07:12 ID:d23KURPhO
>>827
微妙外人やベテランは複数年契約を望むでしょう
890名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:07:16 ID:RDfVpq3k0
>>880
お前はかなり馬鹿だと思うぞw
891名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:07:43 ID:Z0vGo0Uc0
まぁ、楽天ファンは楽天市場の不買運動すれば?
892名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:07:44 ID:/h/WforoO
こんなん見てたらこの球団に選手預ける高校の監督さんや親御さんいなくなるぞ
893名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:08:08 ID:8YIivRiP0
>>815
結果出せば契約更新、なんてのは、野村自身が信じてるんじゃなく
保身のための対外的アピールでしょ。
本人は球団から「延長」のボーナスまで貰って、後任決定まで使われてるだけ。
本人が辞めていれば、今期も他人が務めてただろ。
894名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:08:18 ID:2OhSMsfb0
>>874
その割に、名誉監督とか永久欠番とか持ち出す世間とピントのずれた時代錯誤な対応に噴飯ものだが
895名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:08:25 ID:P/FQDipG0
選手を使うかどうかを決めるのは監督だし、
監督の契約更新するかどうかを決めるのはフロント。
プロの世界だしね、しゃーない
896名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:08:44 ID:6CHC7VTJ0
無作為抽出でもない、球場に集まったと最初から条件が偏った人の中から
有効母数も求めないで、サンプル数50のアンケートを拠り所に世間の声
とかw
897名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:09:04 ID:2fBUH/Zf0
>>884
無視させてくれないんだろう
おまえだって仕事してるときにこそこそ聞こえるように自分の人事移動について話されてたら
気が気じゃないだろう
898名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:09:37 ID:MIPAWB8xO
>>882
そうか?楽天の今のスタメンのオーダーみてみ?

その選手達の元の所属球団辿ってみーさ。
楽天創設以来ドラフトから育って一軍入りしてるの何人居るよ?
899名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:09:54 ID:groOP2l80
>>856
馬鹿か?
ノムさんは少なくとも普通の球団じゃありえないくらいフロント批判してる
これで「ハイハイ」て頭下げたら楽天フロントはただのマゾじゃねーかw

雇ってるから何もしていいわけじゃないように、監督だから何をしていいわけでもない
少なくとも「雇われてる」んだから
900名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:10:05 ID:2fBUH/Zf0
>>890
IT企業の考え方でいけばそれは馬鹿か
人の気持ちを考えず合理的な考えが正義か
901名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:10:46 ID:gyDMNBX10
続投希望90何%ってスポルトでもでてたね

しかし後任を務めるのは大変だと思うよねえ
だからこそのブラウンなのかもね
日本人の奥さんもらっちゃったし
902名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:10:53 ID:SWC39g070
でもさ
球団は名誉監督の話を出してたよな
野村が嫌いなくせに意味がわからん
そんな肩書き与えたら縁が切れないやん
この球団はやることなすことどうしようもない馬鹿だなw
903名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:10:59 ID:8YIivRiP0
>>896
馬鹿らしいよね
904名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:11:26 ID:2fBUH/Zf0
>>899
ノムらがなんかそんな酷いことしたか
いってみろよ
まさか球団がうらでこそこそ動いてることを批判したーってだけじゃねえだろうなあ
905名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:11:28 ID:RDfVpq3k0
>>900
読解力あるか?w

俺がいってんのは野村が自分から辞めたがってるとかいってることについて
言ってるんだが・・・w
906名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:11:43 ID:groOP2l80
>>869
それは5年前の話しです
今はほとんどメンバー入れ替わってます
ドラフトで入ってきた新鮮な選手たちにな
907名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:11:43 ID:qIeYRPt00
>>897
俺が知る限り後任監督候補に関してフロントは黙秘を貫いてて
野村が与田だの古田だの次から次へとマスコミに喋ってたんだが
908名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:11:49 ID:2OhSMsfb0
>>891
楽天のユーザーって、セキュリティには鈍感なライトユーザーばっかりだから
ま、ライトユーザーを取り込むのは任天堂しかり商売としては間違ってないと思うが
まともな脳みそ持ってりゃ、楽天なんぞ使わんよw
楽天の迷惑メールに困った経験のある奴は多いだろ
909名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:12:33 ID:Vgf0UX9o0
飲み会でからあげにレモンかけて空気悪くしちゃうのと同じレベル
910名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:12:51 ID:bocg/opN0
一体何を考えてるんだ?
解任して楽天にどんなメリットがあるの?
ファン離れが加速・メディア露出減少・人気低迷・収入減になることが何故分からないの?
オーナー自ら土下座してでも続投要請するべきだろ

関係ないが、楽天トラベルからメール来てイラっとしたわ
もう2度と使ってやらんぞ
オーナーは辞すべきだな
911名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:13:08 ID:6CHC7VTJ0
>>904
ノムに「藤原とか利き手が折れて死んじゃえばいい」言われたら大金かけて
入団させた球団編成は普通に激怒するわw
912名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:13:08 ID:2fBUH/Zf0
>>905
おまえほんとにばかだにゃあ
おまえの苦手な教科は道徳だな
913名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:14:15 ID:bNpMleuD0
>>897
自分の契約が切れるのに次の準備をしてないほうが気が気じゃないけどな。
契約満了で辞めるのに異議が無いなら、現場に介入してこない以上文句つける理由が無いよ。
914名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:14:19 ID:BQLjOe4F0
>>898
11日のオーダー

高須  合併球団拒否
渡辺直 ドラフト
鉄平 トレード
山崎武 戦力外から復活
草野 ドラフト
中島 分配ドラフト
丈武 ドラフト
宮出 トレード
嶋  ドラフト

行くところがなくて拾ってもらったのは山崎と中島だけじゃねぇか
915名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:14:19 ID:xLCiDRIX0
>>910
身売りしたいって考えてるんじゃね?
916名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:14:21 ID:6CHC7VTJ0
>>909
から揚げは2皿注文すれば良いんだよ
917名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:14:25 ID:Joer7pg50
楽天のようなタイプのIT企業なんて人をゴミクズのように使い捨てがデフォなんだから
同じノリなんでしょーなー、それが野村の癇に障ったんでしょう
918名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:14:29 ID:2fBUH/Zf0
>>911
そんな発言ソースないやん
どうせアンチノムよりの会社の記事だろ
それくらいは見分けなあかん
ネットやっていく上では
919名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:14:44 ID:MIPAWB8xO
>>906
だからそのドラフト上がりの選手が一軍に何人居るのか数えてみ?
っつってんのよ。
920名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:14:56 ID:5ovqFPSm0
野村といい
落合といい
やっぱ妻の影響は計り知れない。
921名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:15:07 ID:groOP2l80
>>904
選手批判 もうありすぎるから書かないぞ
フロント批判 これもまぁ大体知ってるだろ

大体時期監督探しなんて秋キャンプの前に探さないと行けないんだから
動くのは当然だろ
922名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:15:17 ID:qIeYRPt00
>>898
1軍って定義でいいのなら
野手は渡辺草野嶋内村
投手は田中永井青山長谷部かな?

結構自前だな
923名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:15:35 ID:RDfVpq3k0
>>912
頭大丈夫か?
野村のコメントをちゃんと確認してごらんw
やりたくてしょうがないっていう感情が丸出しだからw
昨日・おとといあたりの記事をさがして読んでみなさい

わかったね、これ宿題
ちゃんとやってくるんだよw
924名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:16:09 ID:8lxWlzdc0
当然フロントには野村を降ろしたい理由があるんだろうから
そこをちゃんと説明してほしいね
納得のいく理由があれば理解を示すファンも居るだろう
925名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:16:13 ID:Akci09wOO
すぽると見てたら携帯アンケートで9割強が野村続投支持だったな。

楽天ファンに限らずやっぱり野村監督を見てたいんだろ。
926名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:16:36 ID:2fBUH/Zf0
>>907
いやいやいや
次期監督報道が記事になりまくってたじゃないか
野村がいったのなんて荒木くらいだよ
927名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:16:45 ID:QSJLemAE0
>>779
>そもそも野村がこういうタイプの人間だと知ったうえで雇ってるのに、何をほざいてるんだか

どうゆうタイプか信者も理解はしているんだなw
まあ球団のミスだね
さっさと後任決めて発表して追い込みかけとけばよかったのにw
928名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:16:55 ID:R+VN+pGnO
こういうプロレス的なの、悪くはないぞ
929名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:17:01 ID:2+oaIjUG0
名誉監督なんて後任の人の事考えると受けるべきじゃないよね
930名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:17:28 ID:O6szXdPw0
野村主導じゃないと、この球団意味ねぇじゃん・・・
2リーグ12球団状維持の為に急造した球団だけど、
正直、横浜、オリ、楽天、+1球団外して
8球団1リーグにしたほうが面白いと思う。
931名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:17:36 ID:o5yqYpp40
阿呆度は野村アンチに軍配が上がるな。若いからか。素直だからか。
932名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:17:39 ID:AybYQewCO
投手陣は、みんな大喜びしてるだろうなw
933名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:17:44 ID:qIeYRPt00
>>922に追加で中村真に聖沢に藤原もか。あと棚ボタ1軍の丈武w
934名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:17:47 ID:2fBUH/Zf0
>>921
つまり楽天球団の理想とする監督は大矢監督だな
あれはいい犬だ
935名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:18:16 ID:8YIivRiP0
>>910
君的には、楽天トラベル等をもう使わない事だけが、可能に出来る。
936名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:18:19 ID:MIPAWB8xO
>>914
トレードを入れてないだろうが・・

オーダーみても半分は追い出された人間で、かつその追い出された人間が今の楽天の主力じゃんか。
937名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:18:40 ID:6CHC7VTJ0
ゴタゴタすればするだけ来年へのスタートが遅れて不利になる、来年も上位に食い
込むのを望むファンならいい加減切り替えろや
938名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:18:43 ID:2fBUH/Zf0
>>923
おまえはあれだ
行間が読めないタイプの人間だろ
939名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:19:22 ID:gyDMNBX10
一場さんをお返ししますので、
宮出さんを返して下さい
940名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:19:48 ID:2fBUH/Zf0
>>937
来年も上位に食い込むには誰を連れてくればいいですかあ?
941名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:19:48 ID:RDfVpq3k0
>>938
自己紹介おつw
942名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:19:51 ID:Y6ZaauZNO
辞めるのはノムが自分で言ったんじゃないの?
943名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:19:52 ID:o5yqYpp40
>>930
もう既に薄気味悪いファンがついてるが楽天が長く存続する気がしないよ
944名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:20:10 ID:2bi4a+jC0
三木谷は何をやってるんだよ
945名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:20:21 ID:2OhSMsfb0
>>925
そりゃ、ありきたりな事しか言えない監督や解説者なんて、見たくねえものw
プロ野球はプロである以上、ファンにスポーツ娯楽としての楽しみを与えてなんぼ
946名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:20:32 ID:groOP2l80
>>934
なぜそうなる?
あれだけの文句を言い続けて今まで我慢されてきた奴はノムさんぐらいだろ
今までの球団もそうだが、12球団も皆ノムさんだから我慢してあげてるだけで
他の監督が同じ事言おうものならもうどうなるかぐらいわかるだろ
947名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:20:35 ID:Akci09wOO
>>928
俺も野村続投というオチのアングルかと思ってたがフロントはガチでクビにするみたいだな。
948名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:20:48 ID:YSnYRO1jO
>>925
そらそうよ
野球知らない家の親も毎朝野村監督のぼやき楽しみにしてるもん
949名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:20:50 ID:6CHC7VTJ0
>>940
八重樫で良いよ、実家が近所だから
950名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:20:54 ID:2fBUH/Zf0
>>941
いやいや君のことだよ・・・
これくらいの文字も読めないとは・・・やっぱり障害があるのか・・・・かわいそうに・・・
951名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:21:23 ID:QSJLemAE0
>>937
野村が望んでCS前に親会社批判だからなw
敗退行為だわ

まあここでID赤くしてる中には楽天ファンなんていないだろ
信者とアンチの戦争ですw
952名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:22:27 ID:RDfVpq3k0
>>950
お前、段々苦しくなってきてるぞw
逃げの態勢に入っているのがバレバレw

ところでちゃんと宿題はやってきたか?
はやく調べてきなさいw
話はそれからだw


953名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:23:00 ID:BQLjOe4F0
>>936
意味ワカラン
トレードはいらない選手を追い出すことだと思ってんのか?
954名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:23:01 ID:lnwFsdcO0
年寄は短期だわ
今期の試合が終るまでは、ケンカ始めるなよ
955名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:23:21 ID:o5yqYpp40
>>927
あんた阿呆だね?
どうしょうもねぇなこの爺さんと皆思ってるに決まってるんじゃん
嫌悪か面白がるか許容の違いだろ
956名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:23:24 ID:groOP2l80
>>950
あんたどんどんノムさんの擁護から他人批判に主張が切り替わってきてるぞ
自分で苦しいと自覚してる証拠だな
957名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:23:38 ID:2fBUH/Zf0
いまくらい注目されたいなら次は江本監督がおすすめやで楽天さん
フロント批判や毒舌は今の比やないで
958名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:23:56 ID:DwMQi2eNO
広岡や森はリーグ優勝して西武を辞めたが
健康上問題とか仕方のない理由ではなく
959名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:24:28 ID:2fBUH/Zf0
>>952
鷲党がいうところのレスバトルってやつか
960名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:25:08 ID:gyDMNBX10
落合、野村の名監督の流れを考えると
将来、谷も名監督か・・・
ペタジーニもか!
961名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:25:20 ID:XpmnZwOEO
>>936
岩隈、福盛、藤井、高須、憲史、中島、有銘あたりは追い出されたわけじゃない。
小山、中谷は確かに追い出された。
山崎、川岸は首になった経験あり。
鉄平はなぜ出されたのか、諸説あり。
962名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:25:32 ID:6CHC7VTJ0
阪神岡田も「優勝逃した」って理由でCS出ても自分から辞めたな。
優勝したわけじゃ無し、甘いんだよ2位なら残留させてもらえる
って勝手に考えるほうが。
963名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:25:36 ID:2fBUH/Zf0
>>956
うむ
おれはジャッカルやあんたと違って2chで煽り慣れてないらしい
もっとジャッカル氏のもとでレス力をつけなければ
964名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:25:39 ID:8YIivRiP0
ここは、野村の狂信者と、野村自身とそれを馬鹿にする奴しか居ないだろうな。
狂信者恐いw
965名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:26:01 ID:RDfVpq3k0
>>959
逃げないで、ちゃんと宿題してきなさいw
わかったね。
966名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:26:06 ID:2OhSMsfb0
>>927
信者じゃなくてアンチ楽天だわw
今回の問題は楽天じゃなく他球団のファンも関心もってるだろ
ゴタゴタしか起こさない楽天ごとき球団は、とっととNPBから退場してほしいものだ
967名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:26:06 ID:groOP2l80
まぁあれだ
とりあえずお前ら仲良くしよう
もうノムさん解任は決定しちゃったんだし
それはそれでフロントのやりたいようにするのは当然だしさ
ただ変な監督を連れて来ようものなら文句言いまくろう
それでいいじゃないか
968名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:26:15 ID:o5yqYpp40
>>952
宿題って懐かしいな。身近な言葉なんだね。
969名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:27:10 ID:2fBUH/Zf0
>>965
なるほど
同じ言葉の一点張りがレスバトルのこつか
勉強になりました
970名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:27:17 ID:2OhSMsfb0
>>931
野村アンチの奴らって、野村発言に顔真っ赤にしてマジギレしちゃうような奴らだよ
笑って許してやれw
971名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:28:42 ID:RDfVpq3k0
>>969
あらら、完全に逃げの態勢に入っちゃってるはw
野村のコメントちゃんと調べたか?
調べるのが怖いのか?w
自分の主張の正当性を失うからw
972名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:28:48 ID:2fBUH/Zf0
今日の試合後の映像をみたら楽天フロントの糞さとファンの憤りがわかるはず
973名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:29:08 ID:GVe4OxIcO
何にせよ、このゴタゴタで選手の志気が下がってるのは事実。

すんなり「有終の美」のが良かったのに。
ノムの未練がましさと、フロントの優柔不断の両方が悪い。
こりゃ自滅だわ。
974名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:29:16 ID:qsKq+JO60
>>953
まさにその通りなんだが
975名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:29:22 ID:Akci09wOO
>>960
年上の嫁つながりってこと?それだと谷はちがうしな…


あ、わかった嫁がブサ…(ry
976名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:29:25 ID:y4Y3klno0
横浜しか行くとこないじゃん
早く横浜は野村とれよ
977名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:29:48 ID:tJ+GikdG0
星野の入れ知恵だろ
ブラウンの次は星野だろうな
978名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:29:49 ID:2fBUH/Zf0
>>971
つえええええええ
これがレスバトラーの力か・・・
何と話してるのかよくわからなくなってきたぜ・・・
頼むからもうレスしないでくれ
979名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:30:01 ID:8YIivRiP0
>>967
野村解任は決定。修復の可能性なし。
原因は野村の無礼で非常識で幼稚な言動にあり、選手らも苦笑しながら来期に備えてますよww
980名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:30:44 ID:2OhSMsfb0
>>957
エモやんは、この問題で楽天に対して激怒してたよw
981名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:30:49 ID:RDfVpq3k0
>>978
で?
野村は自分から辞めたがってるって????
コメント調べてご覧
逃げないでちゃんと調べなさいw
982名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:31:00 ID:2fBUH/Zf0
>>979
なんだかなあ
君みたいな若者が増えてさびしいよ・・・
983名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:31:04 ID:18MNMYHuO
こんな勝てないバカを採用する球団が悪い
所詮名解説止まり
あ〜阪神タイガースを読んだら言い訳だらけ
息子の為に監督続けるんじゃねーよ
984名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:31:05 ID:v4qbsFgh0
もしや999?ならカツノリ現役復帰
985名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:32:00 ID:2fBUH/Zf0
>>981
しつこいぞレスバトラー・・・
俺のライフはもう0だ
たのむから臭い息で話しかけないでくれ・・・
俺の負けだ・・・
986名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:32:28 ID:RDfVpq3k0
前日の試合後、野村監督は自らの後任人事を球団フロントが水面下で進めていることに
「楽天イーグルスは好きだけど楽天球団は大嫌い」として不信感をぶちまけた。その一方で、
この日の試合前には「(辞めれば)4年間やってきたことがゼロになる。チームづくりはまだ
中途半端。途中で投げ出すのは抵抗がある」とチームへの変わらない愛着を口にしている。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/10/11/01.html

987名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:32:37 ID:o5yqYpp40
名解説って認めててカワイイっ
988名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:32:58 ID:2fBUH/Zf0
>>986
ジャッカルやるじゃん!
989名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:33:31 ID:RDfVpq3k0
>>988
哀れだなw
990名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:33:39 ID:2fBUH/Zf0
野村のかわいらしさは忘れない
991名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:33:43 ID:Ks68gXm70
埋め
992名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:33:51 ID:2OhSMsfb0
>>982
ID:8YIivRiP0 は放置したほうがいいよ
誰も触れようとしてないでしょ
993名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:33:54 ID:o5yqYpp40
>>985
昨今の中坊はストレスで危ういからかまわないで
994名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:34:24 ID:2fBUH/Zf0
>>989
で?それをどう読めば楽天にしがみついてるということになるの?
995名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:34:48 ID:Ks68gXm70
ノムのボヤキばっかがフィーチャーされる現状もどうかと思うけどな
996名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:34:50 ID:nuqUQfnUO
陰毛はヲタ含めてバカだらけ
997名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:35:00 ID:DwMQi2eNO
1000なら野村→横浜、リンデン→阪神
998名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:35:08 ID:2fBUH/Zf0
1000なら新監督は山下大輔
999名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:35:34 ID:BQLjOe4F0
1000ならジャーマンぷれいんぐまねじゃ
1000名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 04:35:37 ID:RDfVpq3k0
>>993
おっさん、結構な年いってるだろ?
その割りに書き込み内容は幼稚だが・・・・w
もっと、精神的に成長しなさいね
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |