【芸能】古澤恵、ガソスタでハイオク指定したのにレギュラー入れられる!ポンプで抜きハイオク入れたら両方の料金を払わされ怒り心頭!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Σφ ★
さっきガソリン入れたら、ハイオク!って言ったのにレギュラー入れられた!
びしょ濡れで寒いし怒る気にもならず、できる限りポンプで抜いてもらって
半分ハイオク入れました。大丈夫ですよね!?

しかも最初のレギュラーはポンプで少し抜いたし、そっちの間違いなのにお会計は
そのままレギュラーとハイオク代を請求されて…
イラッ!!としたけど早く帰りたいし怒るのめんどくさいから払いましたよ(-_-)

・記者補足
めぐみちゃんの愛車(バイク)はハーレー!
ハーレーはハイオクが標準仕様

めぐみちゃん
http://i.yimg.jp/images/talent/large/w09/w09-3109-090219.jpg

http://blog.livedoor.jp/gugu12_02/archives/50985611.html
2名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:49:59 ID:dXxAOA0F0
あっ、そう
3名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:50:53 ID:HSYfunGl0
あっ、そう
4名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:51:01 ID:S4bMXIU7O
別にレギュラーでも大丈夫だろ
5名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:51:04 ID:6MHByJ7d0
_ノ乙(、ン、)_ 売名blogスレイラネ
6名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:51:28 ID:IPkB9FNJO
ハイオクもレギュラーも変わらん


ってか誰
7名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:52:00 ID:F0hHXNEg0
軽自動車に軽油入れそうなタイプの女だな。周りに迷惑だから
クルマなんか運転しないほうがいい。
8名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:52:02 ID:fComRgGsP
こういう実質ニートで親か愛人か知らんが他人の金でハーレーやら
高級車やら乗り回してる女ってほんと死ねばいいのにと思うわ
9名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:52:06 ID:+KeHtxwv0
ドタタタタタタタタタ
10名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:52:16 ID:nAW7nyZCO
へーそれで
11名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:52:28 ID:g5oxzL1D0
芸能人ってキチガイ多すぎだなぁ・・
12名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:52:54 ID:VEKidfBR0
バイクは大丈夫でも
新車ならメーカー保証は終了です。

ガソリンスタンドに損害賠償請求してください。
13名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:53:47 ID:ToW0+qwkO
ニュース?
14名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:53:48 ID:7sj/SFNSO
ハイオクの意味をわかってないよな
15名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:53:50 ID:QcAWOtVb0
ヨーロッパ車とかハイオク仕様のエンジンにレギュラー入れたらノッキングするよ
16名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:53:57 ID:vAqs1WM9O
日本人にハーレーなんて似合わねえんだよ
まずそこから間違ってる
17名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:54:07 ID:YER7XGxLO
バイクなのに店員に入れてもらってるのか
18名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:54:14 ID:xZEMyqnRO
レースクイーンか
19名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:54:30 ID:RLletOyt0
ハーレーか いいのう
20名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:54:30 ID:NT/TUE8nO
何で店長呼ばないの?
21名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:54:34 ID:OabbjUbjO
加護みたいに嘘てんこ盛りで構成しないと
22名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:54:44 ID:l/0fLUcw0
茸と遠藤いないと機能しないのはわかった
23名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:55:21 ID:5ztQ0JRe0
もし軽油を入れられたら 大騒ぎだが
レギュラーでも問題はないわな。
馬鹿すぎるだろ。

y2kでも乗ってたら軽油指定だけどな。
24名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:55:32 ID:IE7HJ0Dz0
こういうのはちゃんと抗議しとかんと
25名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:55:53 ID:lzt/17x90
おいおい車やバイクに乗ったことのない貧乏人ばっかりか?
それともゆとりか?

こんなもん店長呼びつけて苦情言うレベルだぞ
26名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:55:57 ID:tfn6SdM30
ちょっと加速が悪くなるだけだ
27名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:56:01 ID:dbt3Y1do0
もうブログソースのスレ建て禁止しようぜ
28名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:56:12 ID:JUjxUd8L0
芸スポのゆとり化が止まらない
29名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:56:32 ID:kLlWWX9gO
これは怒っていいだろ
30名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:56:53 ID:oHZbeo150
混ざっても問題ないの?
31名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:57:09 ID:ig7cUx1Z0
一言定員に言えばいいことを、わざわざブログに書くな馬鹿
32名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:57:15 ID:mbF4NJC40
最近はこういう売名行為多いよな

ってか誰?
33名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:57:19 ID:GkzoWO+QO
誰か知らんが、コイツ叩いてるのは寂しい人間だな。
可哀想に。
34名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:57:27 ID:cyTrL/SA0
これは殴り込んで店長呼び出して良いレベル
35名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:57:29 ID:RLletOyt0
女だから舐められてるんだろうな
36名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:57:39 ID:F0hHXNEg0
>>15
具体的に、そのヨーロッパからの輸入車の名前出してみてよw
車種とグレードもね。
37名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:57:52 ID:HX0gCg+j0
>>1
古澤は悪くね〜よ

悪いのはコイツだ→Σφ ★
38名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:57:54 ID:NJP+2+Tk0
若い女はなめられるな
39名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:58:03 ID:Z8xVrMn9O
下手すりゃ壊れる
40名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:58:13 ID:b5Ur4hqp0
バイク関係の仕事してる人だからこそ切れるんだろうか。
ハイオク指定にはレギュラー入れるなってしつこく言われてんだろうし。
41名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:58:17 ID:6lIcyW/Z0
お前らは奴隷みたいな生活して軽自動車すら乗れないのに
このバカ女はハーレーのって悠々自適の生活か

どこで差がついたんだろうな
42名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:58:20 ID:6HrRix1P0
タンク洗浄してもらえばよかったのに

てか誰?
43名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:58:44 ID:ldhQwWVsO
少しなら問題ない。ちょっとノッキングするだけ。
ヒキコモニートのおまえらは乗るといっても原付位だろ
44名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:58:51 ID:5ztQ0JRe0
>>30
問題ないっていうか 俺もカブにハイオク入れてる。
45名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:58:52 ID:1VePzPdTO
>>32
なんで売名行為なんだよ2ちゃん脳www
46名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:58:53 ID:WIY8lDc/O
誰だか知らないが、これは怒って当然
47名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:58:56 ID:p/f2ly7k0
>>15
いつのか知らんが、日本国内で言えば最近はまず大丈夫だぞ。
確かに調子とか燃費とか微妙に変わるが、そんな神経質になるほどではない。
それよりプラグとかオイルをマメに変えてやる方がよほど良い。
もし万が一44ナックルだとか言うなら、マジスマンカタ。俺が間違ってました。




 ところで、私昔二回混油しました……サーセンww

レギュラー、ハイオク違いは数え切れず……


今回のは店員が明らかに悪いが、キーキーこだわるほどでは無い。
48名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:59:02 ID:qdGduddD0
>>33
「そいつらを叩いてるお前」はお前の中ではどんだけ高評価ですか?ぜひ聞かせてください(笑)
49名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:59:05 ID:xZEMyqnRO
スーパーGTのエネオスガール
50名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:59:16 ID:Uo5LbfxnO
51名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:59:33 ID:0MC3Qw64O
この間XJRに乗ってる小柄な女の子に萌えた
52名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:59:36 ID:tMU+jS7U0
こういう奴いるよな。
俺もGSでバイトしてたとき軽油を間違いで入れてキレられたわ。
問題なくうごくっつうの。
53名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:59:56 ID:Q/ZQS5s0O
ハーレー乗りはジジイか馬鹿しかいない
うるさいし燃費悪いしダサい
54名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:59:57 ID:rX/VzIMo0
スーパーカブにハイオク入れると調子がいいらしい
55名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:59:59 ID:GYbhltQ00
>>1
アメ車はそもそもあっちのオクタン価高い油が標準だかんなあ、、、
56名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:00:16 ID:Td//NUjdO
ハイオク仕様にレギュラーはまずいよなー

俺なら店長を呼んでドレンから抜いてからハイオク入れるな〜
57名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:00:33 ID:J5p1QHC70
誰よ?
はじめてしったよ

売名だな
58名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:00:36 ID:IOOAWgmWO
まあ怒るのはべつにどうでもいいが
なんでわざわざ公開するんだ?
こういう愚痴は身内でやれよ
59名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:00:52 ID:meuIrowPO
>>36
>>15じゃないけど、以前乗ってたフィアット旧パンダとルノー旧トゥインゴはノッキングしたよ。
60名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:00:57 ID:WxKxElrJ0
ろれつが回ってない
尿検査
61名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:01:04 ID:OabbjUbjO
>>25
ゆとりはお前だろw
こんなんはブログで愚痴ることじゃなくて現場で処理すべきだろ
言い訳してスルーしてんだからどうしようもない
62名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:01:25 ID:8O8a2sSU0
雨の日に好き好んでバイクに乗る奴の神経がわからん
63名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:01:30 ID:WQOg0J6hO
在日が経営してるガソリンスタンドだろ
64mn:2009/10/10(土) 20:01:33 ID:VFZcIq7n0
かわいそすぎる!  代わりに、だれかの精液でも注入してもらえば?
65名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:01:48 ID:YER7XGxLO
>>52
もちろん釣りだよな?
66名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:02:07 ID:jwt1tO1s0
誰だかマジでわからないw
67名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:02:18 ID:JC83Ewha0
とりあえずその店の名前を教えてくれ
68名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:03:02 ID:TDnJozTc0
what?
69名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:03:07 ID:jIC+oE/UO
これは普通に怒るレベルだろ

女叩いてるのなんなの?
70名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:03:09 ID:rtFoa4jLP
キャブだったら、ちょっときついわな〜。
71名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:03:09 ID:e5jEDp4p0
俺なら全部抜かせるかタダにさせるかの二択
72名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:03:33 ID:abxKSnFE0
レギュラーで十分だろう。

http://www.melon-peach.com/userimages//big/2008020755.jpg
73名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:03:38 ID:b5Ur4hqp0
芸能人っつってもせめてバイク板じゃないと全然知られてない人じゃないのか?
その割りに結構伸びるが。
74名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:03:39 ID:R5ExWkop0
ハーレーは、アメリカ生まれの大筒です。
ですから、オクタン値の高い燃料が合いますね。
日本では許されませんが、ガソリンに灯油などを混ぜて、カロリーを高めて、
「どっ、どっ、どっ・・・」の音を楽しみます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115290251
75名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:03:42 ID:F0hHXNEg0
>>59
それはハイオク仕様じゃないエンジンに、ハイオク入れた
逆のケースじゃないのか?
旧パンダや旧トゥインゴにハイオク仕様があったかね?
76名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:03:45 ID:dYSAD0O8O
なぜ両方合わせた金額を請求したのか?













オマエがかわいすぎるからだよ、ベイビー。

77名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:04:04 ID:+CQKf5jMO
>>59
うちのルノーはエンジンかからなくなった。
78名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:04:14 ID:T0CRTBzDO
>>52
一応動くけど問題あるだろ
税金的に
79名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:04:32 ID:cyTrL/SA0
>>52
お前それ客によってはヘタすりゃクビだぞw
いや、客と店によってはクビだけで済まないかもしれんがw
80名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:04:38 ID:vHvL+uMX0
ハレ海苔でもレギュラー入れる人もいるけどノッキングするからあんま入れちゃダメだ。
それと分割タイプのタンクで満タン入れられたら泣きがはいる
81名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:04:43 ID:vffqNKAt0
www.who.or.jp/indexj.html
82名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:04:45 ID:rX/VzIMo0
>>72
母ちゃん、泣いてるだろうな…
83名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:04:49 ID:jwt1tO1s0
三十路半ばのデブ主婦に見えるんだが
本当にレースクイーンなのか?www

ttp://image.blog.livedoor.jp/gugu12_02/imgs/4/5/45b6ce48.jpg
84名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:05:01 ID:lzt/17x90
>>61
だから店長呼んで苦情言えって書いてあるじゃん?
頭大丈夫か?

ゆとりか?って書いたのは
レギュラーでも変わらんとか言ってる奴に対してだ


どうしてゆとりって煽られると必ず
「ゆとりはお前だろw 」
って返すんだろう・・・
85名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:05:38 ID:QcAWOtVb0
>>36
プジョー407 SW2.2
86名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:05:56 ID:YPiwo0Vz0
>>52
チェロキーに間違ってレギュラー入れたら調子おかしくなったぞ
87名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:06:03 ID:Sv/QRaZ70
ハイオクってエンジン浄化剤が入ってるかどうかの違いだけだろw
88名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:06:27 ID:i5eky9wW0
これが本当なら怒って良いレベル
むしろこれを怒らなかったら何に怒れと言うのかレベル
89名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:06:36 ID:KnDryNp9O
>>32
売名行為も何もブログで書いた事が勝手に記事に出されてるだけだろ
90名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:06:41 ID:vHvL+uMX0
>>87
ネタだよね?
91名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:06:43 ID:Rf95eKVf0
はらっちゃいかんだろ
92名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:07:09 ID:7W/j4FID0
ハイオクの正式名称言えん馬鹿だろw
死ねばいいクソ女
93名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:07:17 ID:dDf7hxS40
あーやだやだ
94名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:07:34 ID:Xbz/0++v0
オクタン価
誰が計算するんだよwww
95名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:07:56 ID:7j32hHrV0
いくらなんでもレギュラー分の料金を請求するのはありえねえ
96名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:08:04 ID:i0s9sYLE0
誰だよ・・・・・・・・・・・・
97名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:08:33 ID:OabbjUbjO
>>84
そんな思考をゆとりとしてるんだがw
98名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:08:48 ID:meuIrowPO
>>75
両方ハイオク仕様だよ。
金無いときに少しでも安くってレギュラー入れてたんだよね。
99名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:09:24 ID:H81k+5ti0
体で払えや
100名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:09:38 ID:2iB9j0un0
誰?
101名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:09:46 ID:WBbbdq3L0
いや、普通にガソリンスタンドが詫びいれるべきだろww
両方分払わせるとか頭いかれてるのかと
102名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:10:15 ID:sP8ilNS60
動くとか動かないは関係ないだろ。
蕎麦屋で蕎麦頼んでうどん出てきたら金なんか払う必要ないだろ。
103名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:10:15 ID:F0hHXNEg0
>>85
エンストするレベル?
104名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:10:33 ID:cniaP1OzO
誰?
105名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:10:52 ID:p/f2ly7k0
>>52
嘘付け-! 俺もやったが、軽トラが白煙吐きながら帰ってきてごっつー
笑われたぞ(それで済んで良かったが……orz)。

 逆よりは良いけど、ダメだろw

>>56
あれ大変だよね……

>>59
四つ輪も旧車はハイオクなんだな
106名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:10:52 ID:5Yq4N6xGO
怒れ。
107名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:11:03 ID:HR0sZHU10
>>72
泥水で十分なレベルだな
108名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:11:24 ID:pNC4ovtO0
有鉛ガソリン満タン、あとニトロ添加もお願いね
109名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:11:29 ID:cXNn0+Jd0
大澤恵かと思ったら違った。
110名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:11:33 ID:QcAWOtVb0
>>103
エンストまではいかないけど、始動とアイドリングがおかしくなる
111名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:11:33 ID:vHvL+uMX0
>>101
ヒント ガソスタで働いている奴はDQN
112名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:11:42 ID:MDfAigrl0
女はかわいくないけどこれは店が最低
113名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:11:43 ID:NTpaxsho0
へー

で、誰?
114名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:12:11 ID:0YuBRFSm0
「こんなことブログに書くな」 とか 「売名乙」 なんてレスしてるやつらは
まずスレ立て人に怒れっての。
115名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:12:18 ID:VLfmZsKB0
俺だったら店長呼んで延々と説教するな
116名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:12:26 ID:n2g1aS35O
携帯海に投げ捨てられたりレギュラーとハイオク間違われたり大変なんだね芸能人って
117名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:12:50 ID:UfEUJdwW0
こんな記事を取り上げられて、起こって良いレベルだろ
118名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:13:04 ID:dsYXYeGq0
ハーレー乗ってる人って割とちっちゃい人多いよね。
体格に対するコンプレックスとかあるせいなんかな。
上の人が小さいとバイクがデカク見える効果があるよね。
119名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:13:13 ID:mYQ6Obb50
こーいうのはブログでグチり、ファンが同情して終了すべきネタ。
掲示板に載せるネタじゃない。
120名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:13:23 ID:WBbbdq3L0
>>111
不景気のおかげでガソリンスタンドの店員ですら?質が上がってる
DQNなのはマスゴミと一部公務員ぐらいか
121名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:13:27 ID:JHyQw4Le0
ID:F0hHXNEg0 が無知だということは分かった。
122名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:13:34 ID:FKN9mMDV0
で、誰?
123名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:13:41 ID:CuZiWq6X0
店員が無能。
レギュラー代金は払う必要ないだろう。
124名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:13:53 ID:p/f2ly7k0
>>101
フツーはあり得ん、正社員なら始末書だし、バイトでもしこたま怒られるレベル。
「混湯事故報告」とかしてたな……

想像だけど、現場がDQNで「謝って誤魔化しちゃえ」で済まされたのでは?
125名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:14:00 ID:lzt/17x90
>>97
どんな思考のことだよw

つか>>61が全否定されてんだから
これ以上絡んでくるならまずそれについて言及してくれ
126名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:14:36 ID:j/+PRJss0
「店側のミスの損失を客に払わせる」というところが本題なのに、
レギュラーとかハイオクとかにこだわってる連中はバカなのか?
127名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:14:42 ID:0YuBRFSm0
そういやこの前、
初めてセルフサービスのガソリンスタンドで入れてきました。
「ホントにいっぱいになったら止まるの!? 止まるの!?」
とドキドキしました。
おわり。
128名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:14:55 ID:zB6eRW9bO
正義の+民(笑)が特定しようとしてない…だと?
129名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:14:58 ID:s+xNalN30
こういう些細なトラブルをネタにする馬鹿ばっかり。
DT松本とかさまーず大竹みたいな糞クレーマー芸人の影響だな。
130名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:15:10 ID:x9+SNhHyO
加護の携帯捨てられたニュースといい、損害賠償レベルの話をなぜ泣き寝入りするのか?



作り話だからなあ。
131名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:15:16 ID:dK6/EPh/0
注文と違う商品買わされて返金無しはありえないよな
132名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:15:34 ID:R2qEIGvz0
そのGSはレギュラーもハイオクもレギュラーなんじゃね
133名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:15:43 ID:XgjE42YVO
バイクは邪魔だからセルフスタンド行けや
134名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:15:49 ID:3M6HPPuUO
ハーレー死ね
135名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:16:05 ID:fComRgGsP
>>126
店に直接文句言うことなのにブログでぶち切れてる斜め上っぷりが問題なんだろ馬鹿なの?w
136名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:16:22 ID:fEA/LDXgO
>>36
昔、乗っていた旧型のミニはハイオク指定でしたね。
確か、欧州だとガソリンのオクタン価で三種類に分かれていて
ミニは真ん中のグレードなんだけど
日本のハイオクとレギュラーの間くらいのオクタン価とか聞きましたよ。

石油会社が合併する前だったので
某国産石油会社(多分、日石と出光)は
レギュラーでも使えるって噂はありましたが。
137名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:16:25 ID:Db+uKuXGO
キャラに合わないから店員に遊ばれたんだろ。
138名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:16:29 ID:fRmH8xT60
>ID:F0hHXNEg0

知ったか乙
139名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:16:37 ID:edMZg8iEO
レギュラー入れて一発で壊れる車ってw
140名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:16:43 ID:KvDzOsIZO
ブログネタで売名スレ立てるのが
最近の流行りなん?
141名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:16:49 ID:ycrtqv1ri
どう考えてもGS側悪いだろ
142名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:16:50 ID:ux0Q+AxH0
>>116
テレビ局のスタッフにまん毛落書きされたり雌豚呼ばわりされてれば
ストレスもたまるだろうよ
143名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:16:59 ID:WBbbdq3L0
>>124
ホンとはハイオク満タンといわずに現金で満タンとか言って多という可能性も
144名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:17:02 ID:WwQKO2gW0
最近の車はハイオク仕様でもレギュラーで走れんことはない
パワーダウンはするけどな
まさかカリカリのチューニングカーってわけじゃあるまい
145名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:17:02 ID:Yc9M7GTm0
>>1
>さっきガソリン入れたら、ハイオク!って言ったのにレギュラー入れられた!

ガソリンスタンドって、
こういうバカなバイトがいるから、
気をつけたほうがいい。

大体、見た目でバカ者のバイトかがわかる。

ガソリンスタンドのバイトと言えば、茶髪のヤンキー風だろ!
俺はヤンキー風のバイトしか信用していない。
146名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:17:09 ID:dYSAD0O8O
このあいだ日産でマーチ買って納車日にディーラーに
行ったら、ディーラーの間違いでGTRが用意されてた。
速攻苦情言ってマーチを用意し直させたが後から
GTR代も合わせて請求してきやがった。
それ以上苦情を言うのも面倒だったので全部払ってやった。
147名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:17:49 ID:j8w04dOSO
>>1
死ね
アメブロからいくらもらってんだ?
148名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:18:08 ID:aJko60OU0
今回はレギュラーで良いやって、柔らか頭になれよ
もちろん店員は叱られるべきだけど
いちいちポンプで抜くとかアホか
149名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:18:17 ID:aXX2WOmQO
糞ビッチがハーレーなんか似合わねえよ!さっさと売っちまえ
150名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:18:24 ID:cNgQqRagO
誰かは知らんがハーレーじゃなくてハーゲーの俺に乗れ
151名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:18:25 ID:0YuBRFSm0
強いお酒入れたら、ちょっとは走りますか?
152名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:18:30 ID:JsMxGsII0
商品指定して注文してるのに店員のミスで違う商品渡されて
取り替えてくれって言われたら両方の代金請求された

と考えるとそりゃ怒るのも無理は無いと思うんだがなんでこの女が叩かれてるのかよくわからん
153名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:18:33 ID:r2lbdsKh0
整備の人に言わせるとやっぱハイオクずっと使ってるバイクは中が綺麗なんだってさ
154名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:18:44 ID:h/hLRfTeO
アメリカ製の鉄屑にハイオクなんてもったいないだろ
155名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:18:56 ID:T7IrwE+iO
叩かれててワロタ
普通キレるだろwww
156名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:19:06 ID:OabbjUbjO
これだけ誰が悪いかわかりきってる状況で
早く帰りたい、怒りたくない、とノコノコ帰るバカにどう同情しろと?
当事者自らが責任の所在を明らかにすることを放棄してるんだから
GSを叩いても仕方なかろう

後から愚痴を言う資格すらないわ
戦って負けたってならまだしも
157名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:19:07 ID:ycrtqv1ri
>>135
良いじゃないかw
blogになにかこうがお前に関係ナイだろw
大体間違ってないぜ?
158名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:19:22 ID:fComRgGsP
>>153
ねーよ
159名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:19:33 ID:3M6HPPuUO
自分のバイクのバカみたいな騒音のせいで注文が聞こえなかったんじゃねーの
160名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:19:41 ID:zR4c5MzKO
売名売名てブログで愚痴っただけじゃないか
161名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:19:45 ID:ExFi/sU60
何をしてる人か知らないけど、写真見る限り
芸能界での成功は望めなさそう。
162名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:20:06 ID:31OpZRG80
怒らずにハイオク代だけ払えばすむこと
163名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:20:08 ID:fComRgGsP
>>57
だったら2ちゃんに何書こうがお前に関係ないだろ。
どこまで池沼なの?w
164名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:20:16 ID:IhOuFlBnO
動く、動かないの問題で女叩いてる馬鹿はアタマ大丈夫か?
テメーがモテないからって、そんなにムキになるなや。
165名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:20:28 ID:PDud9Bt/O
どう考えたっておかしいのはスタンドのバイト
166名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:20:29 ID:fEA/LDXgO
>>139
スバル ヴィヴィオのサファリラリーに出場した車(一応、市販されていた)
ハイオク以外入れると壊れると書いてあります。
167名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:20:30 ID:vHvL+uMX0
>>153
あんま関係ないな

オイルの交換時期とグレードの方が重要だと思う。
168名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:21:08 ID:dK6/EPh/0
普通に考えて店の嫌がらせだろう
169名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:21:10 ID:ycrtqv1ri
>>156
あんたに同情されたいとは思っていないだろうなw

こんな物取りあげるほうがばかだろw
170名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:21:16 ID:hl2qcRI10
これはさすがに店員の実名と写真を店内に貼って詫び入れさせてもおkだろう。
171名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:21:35 ID:g9gsrg9fO
店員最悪だろ
普通店長が出てきて謝るぞ
172名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:21:37 ID:jih15zZrO
寒いから帰る馬鹿に同情しろと?
173名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:21:37 ID:5vFVbc2X0
ハイオク!って言って無いのに100ペソ
174名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:21:39 ID:fsFJAAkgO
ハーレーいつ潰れるん?
175名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:21:46 ID:dYSAD0O8O
>>135
つうかよく考えたらブログに書いたことに
2ちゃんねるで叩く奴も同レベルかと。
176名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:21:56 ID:XRyUOeR50
小便しようとしたらウンコが出たぐらいのレベル。
177名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:22:17 ID:r2lbdsKh0
>>158
いやー、うちに来る整備の人が酒飲みながら言ってた話だからなぁ
何か違うんですか?っつったらそういう話になった
178名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:22:54 ID:jHCTvtv5O
バカ女は灯油でも走ることを知らない。
白煙ひどいけど
179名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:22:59 ID:1UgpctPLO
>>6
あほか
ハイオクは各メーカーの看板、オクタン価の違いだけでなく添加材たっぷり入ったハイテク燃料
180名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:23:06 ID:ycrtqv1ri
>>152
暇なんだろ皆w

俺も面倒になったら金払って立ち去るな
まあ、blogに愚痴書いてもこんな風には取り上げられないけどねw

181名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:23:08 ID:SfVqBRyTO
請求する方も請求する方だが、払う方も払う方だ
「それはおかしい。払いません」って言えば絶対に負けない
ブログのネタにするために払ったとしか思えない
182名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:23:21 ID:KYlUCzRRO
これ普通に警察行けよ
183名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:23:29 ID:Fssju3REO
あっそうすか
184名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:23:32 ID:PEQgCgIu0
誰?
185名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:23:32 ID:U2TnyaQp0
国産のバイクにハイオク入れないほうがいいとか聞いたけどようわからん
186名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:23:35 ID:3Z0JFNioO
御迷惑かけて申し訳ありませんって無料になるのが当たり前なのに両方請求されるなんて事ありえへんやろ。加護の忘れ物の携帯が海に投げられた事といい嘘ばっかり。
187名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:24:08 ID:8RPDqM5v0
日本のレギュラーのオクタン価は海外のハイオクガスのオクタン価に近いから問題ないでしょ
188名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:24:14 ID:ZjgU88Hj0
この間マック行ってチーズバーガーのセット頼んだ
ピクルス抜きってお願いしたのにピクルス入ってやがった
料金もピクルス入りの料金を請求されてたけど払ってやった
189名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:24:33 ID:1Oapr7HD0
ハーレーのハイオクならレギュラーでOKだと思う
アメリカハイオクはオクタンカが≦日本レギュラーなはず

つか雨中をハーレーか、アフォと言うかドMと言うか
190腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/10/10(土) 20:24:44 ID:JsMxGsII0
>>188
ワロタ
191名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:24:48 ID:QYQI0jm70
192名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:24:54 ID:mKQTMAQp0
ガソリンなんぞどれでも走るっての。
ガソリンに気を使う位なら普段からのメンテの方に気を使うべき
193名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:24:57 ID:p/f2ly7k0
>>143
んー、それめっさ多いから、現場だと最初にちゃんと確認するよう教わるはず。

 何にしても悪いのは店員。
でも働いていた側としてはきちんと指摘して欲しいところ。

こうして無言のまま消える客が最も怖い。

>>152
後からうだうだ言ってるのが格好悪いからじゃないかな。
まぁ悪くはないと思う。
194名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:24:57 ID:fEA/LDXgO
>>187
日本のほうが低いんだよ
195名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:25:10 ID:7Uezf0Fe0
これは誰だって怒るだろ
196名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:25:11 ID:1UgpctPLO
ハーレーの設計燃料はレギュラーなんだが、アメリカのレギュラーは日本のハイオクに相当する
向こうのハイオクはスーパーハイオク
197名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:25:45 ID:pdnmUQI+P
ハーレーってターボでも着いてんの?
198名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:25:51 ID:7xioRlRoO
これはひどい




で、誰?
199名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:26:00 ID:dYSAD0O8O
>>192
アホか
200名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:26:03 ID:lhZ9vGw70
めんどくさいからさっさと済ませて帰ろう、と思う気持ちは理解はできる。
俺も仕事帰りに同じ目あったらと思うとな。

だが、  払  わ  ん
201名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:26:06 ID:M24ivmxB0
ハーレーは、バイクと会話が出来る奴じゃないと乗ってはいけない。
若者が乗ってるハーレーの大半が悲鳴を上げながら走ってる。
メンテぐらい自分でやって欲しい。バイクがかわいそう。
202名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:26:30 ID:IhOuFlBnO
なんで2chの連中ってキチガイみたいな論理で女を叩きたがるんだ?
ネットやってると馬鹿になるって話を信じそうになるわ。
203名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:26:31 ID:xuGD0fycO
ハイオク車ならレギュラー入れても大丈夫
まぁ店員が間違えたのがわるいけどさ
204名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:26:34 ID:tNai6FhVO
どうせ加護並みの大嘘だろ
205名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:26:48 ID:OabbjUbjO
>>169
> あんたに同情されたいとは思っていないだろうなw
これどういうこと?お前には同情されたいって思ってコレを書いてるの?

> こんな物取りあげるほうがばかだろw
これも意味がわからん
206名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:26:48 ID:pgPx94ef0
ノックセンサーが無いとか、原産国にオクタン価89以下のレギュラーが売ってない国の輸入車の
ハイオク指定のエンジンにレギュラー入れると壊れますよ。国産4輪のハイオク指定とは訳が違う。
207名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:26:53 ID:xan7sU8B0
やっぱりいつもハイオク入れてるのに間違えてレギュラー入れられたら気持ち悪いのは確かだよね。
入れ替えまではしないかもしれないけど。Audiとかだと気にはなる。
208名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:26:56 ID:L6wQuJqmO
やっぱハーレーは、ガタイが良くて長髪でヒゲモジャの白人が一番似合うな
209名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:27:11 ID:2iB9j0un0
次からセルフスタンドで給油してくださいね。
210名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:27:15 ID:js7WjH2G0
オクタン価の違いだけだし、
ハイオク仕様でもレギュラーで問題ない。
211名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:27:23 ID:Orkp7S5yO
これはキレてもいい。
誰かは知らんが、問題を起こさずに引いた大人の対応ですな
212名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:27:30 ID:p/f2ly7k0
>>167
シェルピューレを半年試したけど大差なかったな。
ほんのちょっと……誤差と大差ないレベルで燃費良くなった記憶はある。

 ところでハイオクだなんだと騒いでるみんな、ちゃんとオイルとかプラグ
変えてるか? 空燃比変えてるのか?

 ……俺は面倒だから全部店任せだけどなw
213名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:27:31 ID:dYSAD0O8O
>>203
逆だろw
214名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:28:11 ID:r2lbdsKh0
2ちゃんの脳内プロよりは毎日いじってる人間の体感の方が信じられる
215名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:28:14 ID:5iD+bcG+0
今日女の子3人でハーレーでツーリングしてるのに会った。
混ざりたかった。
216名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:28:28 ID:PWi1NfmD0
後から添加剤を足せば問題なし。
217名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:28:45 ID:p/f2ly7k0
>>201
専用工具高いです(><)
218名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:29:17 ID:dYSAD0O8O
>>208
たしかに
219名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:30:07 ID:Sv/QRaZ70
おれのくるまはハイオク指定だけど
いつもレギュラーで普通に走ってるw
220名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:30:08 ID:fEA/LDXgO
>>208
アメリカの右翼の乗り物だしね。

日本国内だから大丈夫なんだろうけど
本場で国内と同じように
露出の多いビッチな格好で乗ってほしいよね。

レイプされるか思いっきり軽蔑されるか。
221名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:30:13 ID:5FJfrVNP0
そのレギュラーガソリンはどうなったんだ?
スタンドが回収したなら払う必要ないだろ
持って帰ったなら払わなきゃならんだろうけど
それは、禁止されてるはずだと思った
222名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:30:14 ID:ZjgU88Hj0
>>215
これがほんとのハーレーム
なんつって
223名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:30:29 ID:VECNI1CMO
>>206
なんかわからんが
日本の単車や車が最高って事だね

そんな事で壊れるのかよ(笑)韓国車以下だな
224名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:30:35 ID:TUVmHSQN0
若い女がハーレーを乗るのは水商売か風俗嬢だけ
まともな神経じゃない
225名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:30:38 ID:dYSAD0O8O
>>216
意味不明
226名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:30:48 ID:lxWQxlCy0
なんでこんなのがトップになっとるん?
227名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:30:52 ID:9CceARhZ0
最近作り話で話題を集めるのが流行ってるのか?
228名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:31:36 ID:p/f2ly7k0
>>216
ホームセンターとかバイク用品店で売ってるガソリン混入タイプはほとんど
効果ないよ。

 でも、スタンドで押し売りしている水抜き剤よりは良いかな。
229名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:31:36 ID:yCvp/3jR0
>>72
金はねーな
他の素材にしとけよw
230名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:31:37 ID:ycrtqv1ri
>>205
156 名前:名無しさん@恐縮です :2009/10/10(土) 20:19:06 ID:OabbjUbjO
>ノコノコ帰るバカにどう同情しろと?

書いた事も忘れたのかな?

取り上げたほうがバカというのは
取り上げた>>1がバカだと言いたかったんだよ

231名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:31:42 ID:qn3+D2l4O
500円分でって言ったら満タン入れられて。六千円店員に自腹切らせたことある
232名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:32:12 ID:W0qPjnCd0
これで叩かれるのおかしくねえか?
どう考えてもこの女は悪くない
233名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:32:17 ID:3nltt+pF0
ハイオク車に一度でもレギュラー入れると不味いことになるんじゃなかったっけ
234名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:32:23 ID:ZyEegj+70
この記者って自称ゲームアイドルのだっけ?
オワッッとか付いてなかった?
235名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:33:15 ID:Ya/Y1pnsO
ハイオク仕様じゃないのにハイオク入れるのは無駄。
ただ、ハイオク仕様ならハイオク入れたほうがいい。
236名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:33:46 ID:ZjgU88Hj0
日本人ならカブに乗れってことで
237名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:33:55 ID:w8H+ulLV0
>>233
何かあったときに保障がきかないとは聞いたことがある
238名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:33:57 ID:+bT0KKT20
そりゃ怒るわな。
車によったらハイオク限定なのもあるんだから。
こんなのエンジン分解清掃させなきゃいけない。
239名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:34:02 ID:iA9kpweRO
自分も似たような対応をされたことある
自分の場合は軽油入れなければいけないのに
ガソリンを入れられたなあ
だからガソリンと軽油が混ざったやつを
全部抜いてまた入れ直すのが時間がかかるのがよくわかる
二重請求はなかったけど
最初に間違って入れたガソリンが30リットルだったからか
次に正しく入れた軽油もキッチリ30リットルだったんで
店員にこういう場合は満タンに入れてくれよと言ったら
店員は困った顔していたが
店長が出てきて満タンにしてくれたなあ
240名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:34:27 ID:nGwsyFovO
入れて抜いたレギュラー分は店のモノになるから
作業賃+ハイオク分の代金は払う必要が有るな
てか誰?
241名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:34:59 ID:HR0sZHU10
>>233
ないない。神経質すぎ。
違いがわからない奴にかぎって大げさに騒ぐ。

なぜ騒ぐかって?

違いがわからないからさ。
242名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:35:28 ID:XMpZRFCk0
ブログなんて日記帳なのに日記書いて叩かれたんじゃこの女もたまったもんじゃないな
落ち度ないだろw 金まで払わされて勝手に転載されて叩かれて
243名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:35:33 ID:PWi1NfmD0
>>225
>>228
航空機用のを使うんだよ
244名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:35:41 ID:YisfFp/yO
写真きもい。整形しすぎ。
245名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:35:52 ID:WlSi5uAW0
>>219
同じく、去年の高騰の時からそうしてる
飛ばすわけでもないので大して変わらないので驚いてる
>>233
どうなんだろうね、
246名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:36:01 ID:dYSAD0O8O
>>241
違いがわからない人乙!
247名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:36:18 ID:Sv/QRaZ70
ハイオクとレギュラーって
ミネラルウォーターと水道水みたいな関係だよw
248名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:36:33 ID:GIQ4KrUZ0
だれこれ
249名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:36:47 ID:2/4C5gnNO
>>232
>>1を見ずにスレタイだけ見て書いてるが、さしあたり内容が厨房みたいな内容なんじゃないか。

スレタイだけみたら、どう見ても女は悪くないな。
250名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:36:48 ID:H8N6zJjkO
そりゃ怒るわ
251名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:37:12 ID:IhOuFlBnO
壊れる、壊れないの問題じゃねえだろ。叩いてるキチガイはアスペルガーなのか?
252名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:37:18 ID:5LbUi/zJO
ハーレーなんかレギュラーどころか補欠で充分だ。
253名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:38:08 ID:dYSAD0O8O
>>243
そんなもん探す暇があるなら全部入れ換えたほうが早くね?
254名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:38:43 ID:b9QWWuiy0
SEXさせてほしい
255名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:38:53 ID:8QV1TqYvO
ガソスタ?
ガススタ?
どっち?
256名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:39:16 ID:0kWP+0GD0
ガソリンスタンドも混ぜものするならレギュラーにするだろうしなぁ
257名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:39:23 ID:7fSS7DKL0
とある日曜日の夕方、セルフのスタンド行ったらレギュラーが品切れとかで

レギュラーの値段でハイオク入れてくださいって言われた。w

軽だったが、あんまり変わんなかった。
258名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:39:49 ID:253iAe6wO
>>251

> 壊れる、壊れないの問題じゃねえだろ。叩いてるキチガイはアスペルガーなのか?
259名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:39:53 ID:Ya/Y1pnsO
>>252
つまんね
260名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:40:04 ID:3H2tUOJaO
>>233
オクタン価が違うから、ノッキングが発生する可能性はあるわな
261名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:40:10 ID:fEA/LDXgO
>>233
絶対にハイオクじゃないといけない車もあるけど
ほとんどはハイオク仕様でレギュラー使用も大丈夫。
少し、性能が落ちるらしいけど
普通に使う分には心配ないですよ。

レギュラー使用不可な車だと
給油口にシールが貼ってある。
262名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:40:14 ID:D2tpJMcj0
むかしガソリンスタンドバイトしてたけど、ガソリンと軽油間違って入れたことが数回あったな
263名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:40:39 ID:+TisMlHbO
この人もいずれタクシー運転手に携帯捨てられるのかな?
264名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:41:00 ID:/J7ZuCBx0
ホントにうるせーメス豚だなこいつ
ハイオクで外車ぶっとばしてるいいご身分なんだろ
スタンド店員は低賃金重労働の最下層労働者なんだよ
少しはいたわれよ
265名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:41:42 ID:EzAYpEwmO
>>235
日本で販売されているハイオクは、多くの場合はエンジン清浄成分が入っている。
非ハイオク仕様のエンジンに入れても清浄作用の効果は高く、それが目的であれば無駄ではない。

昔、キャブ詰まりした車にハイオク入れて3km位走ったらすぐ治った。
それ以来、1ヶ月か2ヶ月に1回位ハイオク入れてる。
266名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:42:24 ID:HR0sZHU10
>>246
いつも無農薬野菜を食べてる人が一度くらい普通の野菜を食べてもなんとも無いのと同じ。
次回から無農薬をまた食べ続ければいいじゃない。
ガソリンだって同じ事。
レギュラーに添加剤いれてハイオク作るんだから、次回ハイオク混ぜればいいじゃない。
バイクが壊れる訳じゃないし。

まぁ、心情的に納得いかないのは分かるが、この女もそれほどのもんじゃないだろう。
267名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:42:32 ID:aCgELYMIO
誰?
一般人のブログならいいけどね。
多少なりとも影響力のあるタレントなら
もう少し内容を考えた方がいいね。
268名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:42:46 ID:6JCw/97r0
>>265
というのはガセなのでご注意ください
269名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:43:03 ID:b+yqNzMaO
ノッキングセンサの付いてる、最近のエンジンなら点火時期を自動調整するけど、ショベルとかパンヘッドだったらとろけちまうぜイヤン
270名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:43:16 ID:0+1GVf2t0
いや、まぁ動くとかじゃなくて普通に怒っていいだろ
レストランとかで注文したのと違う食事が来る様なもんだぜ
271名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:43:23 ID:fEA/LDXgO
日石(現エネオス)や出光のレギュラーって
清浄剤入りじゃなかったっけ?
272名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:43:30 ID:5FJfrVNP0
ハイオクとレギュラーの違いについて
yahooの知恵袋に、こんなのがあった
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112499626
273名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:43:37 ID:xDQisINM0
>>36
EUではガソリンが、ハイオクタンなので、
日本のレギュラーでは駄目。
車がハイオク専用というのではなく、EUでは、ハイオクしかないw
南米みたいに、アルコールを混ぜてるところもオクタン価が高い。
日本のハイオクが高性能で高価格のは、オクタン価ではなく、
燃料添加剤のグレードが高いため。
274名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:43:54 ID:IiROGJILO
お塩に食われてそう
275名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:44:04 ID:Tb52qfTe0
>>264
上の階級の人間は
下の階級のゴミを蹂躙しても許されんだから当然だろww
276名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:44:35 ID:8nVpFaLS0
?バイクなら簡単に抜けんだろ?そこでレギュラーの料金払っちゃだめだろ
277名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:44:43 ID:nNCz+f7Z0
早く脱げよ
話はそれからだ
278名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:45:19 ID:/fRAe57A0
肉まん頼んだのにあんまん渡されて返品して肉まんに変えてもらったら2個分の料金請求された
みたいなことだろ
279名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:45:39 ID:du100KA20
>>1
【剥奪】
280名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:45:51 ID:hBguUJhk0
281名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:46:00 ID:dYSAD0O8O
>>265
それプラスオクタン価が高くなればエンジンがに対する負荷が少なくなるから燃費は当然よくなる。
ただし値段の差と同じ割合だけ燃費がよくなるわけではない。
282名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:46:25 ID:cFSB1ARZ0
ハイオク指定なのにレギュラーを入れた結果燃えた車があったな
ヴィッツターボだったっけ
283名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:46:45 ID:QKI5Hs4V0
客が欲しい商品を提供しなかった店員がボケなだけ。
店員擁護している奴は
間違った品・サービスを提供されても以後文句言う事を禁ずる。
284名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:46:57 ID:xGMYOY2nO
高い車でしょ?
ハイオクって高いでしょ?
タレントかグラドルか何だか知らないけどどっちにしろ無名なのにどうして金銭的に余裕あるの?
285名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:47:09 ID:YIoS+1Pu0
俺なんか、軽油50リッター入れられて、ポンプ抜きして、ガソリン入れて、両方請求されたから
「ゴラァ!店長呼んで来い!」 あったけどな。
286名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:47:15 ID:C6da+FIV0
うるせえな
そんなに嫌ならガソリンタンクのフューエルチューブからガソリン
抜いて買い取ってもらえよ
最近こういう「カネ払ってやってんだよ」っつーエラそうな奴が多すぎる
最初っからセルフ行けよどあほう
287名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:47:23 ID:dYSAD0O8O
>>266
いや、そうじゃなく・・・
288名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:48:04 ID:EzAYpEwmO
>>268
自分で経験した事実だよ。
お前こそ聞きかじったガセ信じてんじゃないよw

カー用品店で売ってるキャブクリーナーなんかより確実に効く。
実際キャブクリーナー使ってもあまり変化なくて、
駄目元でハイオク入れたんだが、あまりに効いてびっくりしたよ。
289名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:48:41 ID:xDQisINM0
>>278
タイヤ買って、その店で元のタイヤと付け替えてもらったら、
タイヤ脱着料を二倍請求されて、むかついたことがある…
何で元のタイヤをナット弛めて外す料金と、新しいタイヤを付けてナットしめる料金がかかるんだ?
他の店ならタイヤ処分料金すらサービスなのに。
290名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:49:08 ID:KRYHUWi2O
>>278
それなら温厚な俺でもブチ切れるわ
291名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:49:15 ID:JSQRSgM20
ハイオク仕様にレギュラー入れると焼きつき起こすってばっちゃが言ってた
292名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:49:47 ID:ww82Eyv2O
はいはい売名売名

誰やねんこの馬鹿は
293名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:51:06 ID:Yop8oHGm0
>>288
なんで清浄剤を入れているか知ってる?
ハイオクのほうが燃焼が悪いからだよ。
すすとか発生しやすい。

高圧縮比のため、すぐには燃えないようにしているのがハイオク。
それをレギュラー仕様の圧縮比エンジンで使えば、使い方次第では逆に悪くなる。

3kmちょっとじゃ悪くなるよ。
もっとの距離を馬鹿ほど全開で走るとかしないと・・・。
294名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:51:09 ID:xDQisINM0
>>291
まぁ、今の車はほぼ全て、ノッキングセンサーがついてるから、
燃料に混ぜ物しても走るけどなw
295名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:51:17 ID:Pm5eInKp0
ちょっとノッキングするくらいだろ
296名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:51:56 ID:XVni+Ssk0
まあ激怒するほどでもないわな。クレーマーにしたら最高だけど
297名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:52:04 ID:Wm2hMsJO0
>>291
なんか自己分析も出来ない馬鹿みたいだけどお前温厚じゃないよ
298名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:52:10 ID:6ANp1ZqkO
>>286
お前、絶対同じミスしたことあるだろ。
299名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:52:11 ID:HR0sZHU10
>>287
え?どういうことなの?
なんか勘違いしてた?
300名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:52:48 ID:o+5F214GO
>>295
点火時期が狂うから触媒がアッチッチになるな
301名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:52:51 ID:fEA/LDXgO
>>289
車から外す→ホイールからタイヤを外す→ホイールにタイヤを装着→車に装着
302名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:53:34 ID:SfVqBRyTO
俺がしがない店員だったとして
ハーレーに乗ってきた、絶対お前自分の金で買ってないだろ的な若い女に
「ハイオク!(寒いんだから早くしろよ、おう!!)」なんて言われたらイラッとくるな
「ハイオク満タンでお願いします」とか丁寧に言ってくれれば少しは緩和されるかな
まあ、だからってわざと間違えたりはしないけど。

イメージだけなんだけど、この女すっげー生意気でムカつくわ
303名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:53:35 ID:kGJHUEk10
これは超怒っていいレベル
304名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:54:11 ID:vNXTCC3qO
でっていう
305名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:54:24 ID:xDQisINM0
>>293
オクタン価=燃え広がりにくさだからねぇ。

>>299
オクタン価というのが何か調べた方が良い。
306名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:54:26 ID:sG6KGAWc0
女でハーレーに乗ってることに対してニートばかりの住人が怒ってるwwww
307名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:54:29 ID:vG0Tolxq0
>>72
ノッキングおこしちゃう
308名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:54:37 ID:E30UNpDY0
アメ車のハイオクのオクタン課って日本のレギュラー並だから大丈夫じゃね?
309名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:55:13 ID:UxVRfY9g0
怒っていいかもしれんが、ポンプで抜いて入れなおすまではしないだろ普通
310名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:55:23 ID:xDQisINM0
>>301
いや、ホイールごと買った。
ホイールに付け替えなら、さすがに工賃払うよ。
311名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:55:27 ID:xo7hnMU8O
割とかわいいじゃん
312名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:55:48 ID:EWI/jfFl0
誰?

店長呼んでぶち切れるレベル
313名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:55:50 ID:sTBXICMN0
ガソスタって言うか?スタンドでいいだろ
314名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:56:15 ID:5YrjQgJo0
やったことあるけど燃調が悪かったのかマフラーからパンパン鳴ってたな
逆にレギュラー指定にハイオク入れても(エンジンがきれいになるとかで試しに)
なんともなかった。加速が少し良くなった・・気はした
315名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:56:28 ID:avdpawtX0
>>255

普通はガススタでしょ!
316名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:56:29 ID:+jamDO/fO
>>284
おまえ無職だろ一日中家に籠もってないで真面目に仕事しろよ!
317名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:56:40 ID:Yop8oHGm0
>>309
ハレーとかビュエルのエンジンは特段とノッキングに弱い。

ハイオク仕様の車にレギュラーを入れると、急加速とかでカンカンカンと異音を発生させて、エンジンが死亡するよ。
318名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:56:50 ID:5FJfrVNP0
ハーレーにノックセンサーが付いてるかどうかだろうな
やっぱ883かな?
319名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:57:14 ID:H+66d2qCO
俺バイト初日に軽トラが来たから軽油を満タンに入れたらクビになったけど今だに意味不明だ
320名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:57:27 ID:pk9SSr740
クラウンアスリート乗ってるけど、ずっとレギュラー入れてる。
NAだからかハイオクとの違いはあんまり感じない。
ずーっとセルフスタンドだし。
何よりレギュラー2000円分とか言うの恥ずかしいから行けない。
321名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:57:34 ID:aLSrOtBq0
俺、新車納入した日に友達乗っけてドライブに出かけたんだが
ガススタで初めての給油をした際、ガススタ店員(女)から
「前開けて貰っても宜しいですか」ってボンネット開いたら、
「オイルが汚れているようなので交換しますか?」って言われた。
マジっす。
322名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:57:58 ID:fEA/LDXgO
>>310
ホイールに装着済みの状態ですか?
中古のタイヤとかですかね?
タイヤの横にある数字の下四桁で製造時期もチェックしたほうがいいかもしれないですね。
323名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:58:01 ID:lB2aQNyJ0
こいつと渡辺バンビはバイク雑誌でよく見るな。
WRでトライアルとかしてたような気がするがハーレーも乗ってるのか
324名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:58:24 ID:WkCnO0F8O
じゃあ、セルフで自分で給油すればいいじゃねーか。馬鹿か!
325名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:58:44 ID:0w2/eOn00
ハイオク炭でも突っ込んでおけや
326名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:58:54 ID:p/f2ly7k0
>>288
本当か? 実際に試した奴で効果があったってのは初めて聞いた。
俺も含めてw

ビッ○ーズとかで「試した方の中には身長が10cm伸びた方も!」

 ってくらい運が良いuなぁ。

 もしくは、たまーにあるんだが、信じられないくらいどっかが目詰まりしていた場合、
多少なりとも効果があったおかげで、致命的なゴミが偶然取れたのだろうな。
327名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:59:05 ID:NlYJB34C0
>>302
無駄に入れられた分の料金まで払って事をあらげないで帰ってきて
すごい優しい子じゃないか
328名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:59:06 ID:czkBV2Ey0
この娘の事は全く知らんがありえないだろ。
どう考えても店がおかしい。セルフというおちは無しな。
329名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:59:12 ID:xDQisINM0
>>308
まてまて、アメリカのオクタン価は日本のスケールと違うぞ
89AKIは95オクタン(JIS)
330名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:59:28 ID:5FJfrVNP0
>>317
それは、ハレーもビュエルもエンジンが同じだからだろ?
331名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:59:46 ID:SYtvHzLu0
>>1は神で良いよ
332名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:00:27 ID:iV/XyCs60
で、誰?
333名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:00:26 ID:Pm5eInKp0
ビューエルにレギュラー入れて走ったことあるけど
まったり走ってるぶんにはなんともなかった。
ただやっぱアクセルがば開けするとノッキングするけどw
334名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:01:02 ID:kK5+dkIH0
誰か知らないけど、事実なら激怒していいレベル

というか払うのはおかしいだろ
335名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:01:24 ID:OabbjUbjO
>>230
うん、同情できないと書いてるがそれが何か?
お前の言い分ではオレに同情されたくなくてコレ書いてんだろ?
そこはしっかり成立してるが?

取り上げた奴より、後からこんな愚痴を書いてる奴の方がよっぽどバカだろw
336名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:02:16 ID:2BIZ17TTO
なんでポンプなんかでと思ったら、バイクか
337名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:02:23 ID:Lyo32eBb0
女+ハーレー×ハイオク=成金ビッチ
338名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:02:38 ID:udDAEDwVO
これは怒るだろ
339名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:02:41 ID:c9nqZ57P0
>>8
中古で160万くらいしたのを自分でローンで買ってるんだけどな
340名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:02:51 ID:n83LCw6u0
これは怒って当たり前
341名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:04:16 ID:ZMPLnAu80
うん、これはスタンドの店員が悪い
これはクレームつけて、レギュラー分のお金を返金して貰っても許される
342名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:04:16 ID:nGwsyFovO
ハイオクとレギュラーの違いは
不純物の多さだっけか?
訳の分からん石油会社のレギュラーを入れすぎるのもアレだしな
昭和シェルとエネオスのレギュラーなら安全だろww
343名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:04:21 ID:fEA/LDXgO
悪い殿様に帯をほどかれながら↓
344名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:04:28 ID:IzzfnmgTO
廃屋仕様じゃない車に、意気がって廃屋突っ込み続けるとプラグが溶けるだよ、年に数回ならエンジン内が綺麗になる効果あると思うが。
345名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:04:41 ID:FD/JKAO60
346名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:05:04 ID:srDWQfa80
その日の気分によってハイオクとレギュラー入れてるが
まずいのか?
347名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:05:08 ID:JuVfO5wi0
348名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:05:15 ID:dYSAD0O8O
>>328
意外とそんなオチかもw
だったら両方請求するわなw
349名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:06:05 ID:AWLOwnO40
俺も経験ある。ハイオク満タンと言ったのに、レギュラー満タン入れられた。
もちろん、タンクのガソリン抜いて入れ直させた。
料金はハイオクのみ。この女は人がよすぎ。両方の金払うなんてバカ。
もちろん、間違えた店員は首にさせるように、店長を問い詰める
350名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:06:27 ID:GkZpWuz10
ハイオク仕様にケチってレギュラー入れても
燃費が悪くなって結局値段は同じって聞いたことあるんだけどホントか
351名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:06:41 ID:xDQisINM0
>>342
ちがう。
オクタン価の高低のこと。
352名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:07:10 ID:5vFVbc2X0
ハイオクもレギュラーも入っている地下タンクは同じ場所
浅く吸ったのがハイオクで深く吸ったのがレギュラー
中では混じってる
353名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:07:46 ID:E/nAKx3w0
これ怒るの当たり前、っつーかレギュラーでも大丈夫だろとか言ってるやつらはアタマ大丈夫かよ。

で、誰?
354名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:08:13 ID:kK5+dkIH0
100歩譲って間違いは許しても、両方の料金を支払わせるってのはマジキチ
この段階で絶対に許せないな。店ごと閉店させたいレベル
355名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:08:20 ID:xDQisINM0
>>350
平均で-10%程度しか燃費が変わらない。
が、価格差も10%程度w
356名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:08:49 ID:HR0sZHU10
>>305
wikiで調べた。オクタン価ってノックの起こりにくさの指数だってね。

ハーレーっていうバイクは一度でもレギュラー入れるとノッキングで走れなかったり深刻な後遺症が残ったりするの?
俺はバイクメーカーの人じゃないけどそうじゃないことは解る。

バイクのタンクに前のハイオクが残っていてそこにレギュラー満タン入れたんでしょ?
俺、仕事で石油業界に関わってるけど大丈夫だと思うよ。

カリカリチューンのレース車両とかは知らないけど一般人が走るくらいなら目くじら立てるほどの事じゃないと思う。
店員とのやり取りはどうか知らんけど、後で女がグチグチ言ってるのはバイク好きだからって理由じゃないだろう?
357名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:08:56 ID:2BIZ17TTO
>>339
160万もか
女の子だからスポスタかと思ったが違うのか?
何乗ってんだ?この子
358名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:09:05 ID:ztcpMOXM0
ハイオクでキメろよ。歯が溶けるぞ。
359名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:09:11 ID:ZMPLnAu80
これだから、フルサービスのスタンドは嫌なんだよな
俺は必ずセルフで入れる
洗車もディーラーでしてもらう
360名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:09:46 ID:LMnLQ3loO
バイクスレがこっちにあると聞いてやってきたよ
361名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:10:03 ID:lB2aQNyJ0
>>345
こんな格好でガソリンスタンド行ったのか
そりゃ店員も間違えるわ
362名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:10:04 ID:UsBWl+Rx0
アメ車ってレギュラー指定ばっかと思ってたが違うのか
363名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:10:26 ID:gRPYjTWlO
ハーレー乗り回すような女の子と付き合いたい
364名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:10:59 ID:2iB9j0un0
>>345
顔がヒラメ・・
365名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:11:49 ID:9y5opgXh0
批判してるやつおかしくね?
これは親子丼注文してるのに、卵丼を出された気分だぞ!
366名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:12:04 ID:3w3bQsb7O
どうせお前らお得意の芸能人ブログ叩き(笑)スレにでもなってんのかと思ったら意外とまともで良かった。
367名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:12:22 ID:Yc/PNMpmO
>>352
は?
368名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:12:49 ID:PWi1NfmD0
(A;´∀`)つ鉛

「間違ってレギュラー入れちゃったんで、
今回だけはこれで勘弁してください」
369名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:12:50 ID:Yop8oHGm0
>>356
石油業界っていっても広いから、どういうところか知りたいけれど・・・。

ハーレーに限っていえば、目くじら立てるべきほどのもんだぞ。
370名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:13:18 ID:RlHunp2R0

てか、ハーレーにハイオクって必要なのか・・・?
371名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:13:43 ID:q01T4mqM0
こんなかわいい香具師がハレダビ乗ってガソスタかよ。。。
セルフで見かけたらマジ惚れるわ
372名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:13:49 ID:2PgEAegM0
ハイオクをお願いしてレギュラー入れてる時点でおかしいのに抜いた分も加算して請求するとかどこのガソリンスタンド?
家から一番近いのでどうしても試してしまうエネオスはエンジン調子悪くなるから使うのやめてるけど(FD3S、FC3S、D-TRACKER X、カプチーノ、ジムニー、CR-Vで体感)
出来ればそんな社員教育の所も使いたくないので教えてほしいなぁ

わざわざ高いハイオク選んで大事にしている愛車にレギュラー混ぜるなんて
タンク洗浄後ハイオク満タンをサービスするくらいなミスだと思う
373名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:14:19 ID:LVzgDJAMO
ハイオク仕様にレギュラー入れてもノッキング出るくらいで、世間一般のドライバーは気づかないよ
レギュラー入れたからすぐ故障とかねーしwww
だいたい街乗りで今の車の性能をどれだけ使いこなしてるの?
サーキット走行する訳じゃあるまいし
374名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:14:24 ID:8D4lvq9AO
>>355
そゆ問題ではないよ
375名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:14:31 ID:fEA/LDXgO
国産のバイクは排ガス規制で軒並みFI化してるけど
やっぱりハーレーもFIだったりするの?
376名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:14:44 ID:7thVS8naO
『レギュラー満タン、千円分で!』
と店員に伝えたら、満タン入れられ満タン分の料金請求されたことあるけど、千円分で大丈夫だった経験から考えると、両方の料金を支払わされるのはおかしい!店員も千円分ではなく間違えて満タン入れてしまい平謝りだったしな
377名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:14:51 ID:txXbLOKm0
中型免許を必死こいて取得した身から言わせてもらえば
女の子がバイク免許持ってるってだけで尊敬するわ。
378名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:15:26 ID:p/f2ly7k0
>>369
最近はそーでもないぞ。
20年前のだったら怒って良いと思うが。

50年前のなら、泣いても良いw
379名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:16:07 ID:gnHzfgf+0
抜いたレギュラーガソリンを地下のタンクに戻したり・・・
380名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:16:39 ID:fV4KU7xp0
ハイレグ満タン!
381名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:17:03 ID:JW082WQaO
>>348
ガソリンと間違えて灯油入れるバイトが居る時代だから…
382名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:17:12 ID:eYirLuQu0
>>36
昔のMINIクーパーS。
ハイオク仕様とは知らずに半年くらい乗っとったわ。わはは
クランクシャフト曲がったかな。
383名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:17:20 ID:EMGsNGPt0
芸スポでニュースじゃないのに
ブログでスレを立てた→Σφ ★が悪い
いいかげん杏野はるなを剥奪しろ
384名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:17:22 ID:dOlBEtP9O
こいつ馬鹿なの?明らかな店のミスなら銭払う必要なんかねえだろ。店名晒せよ
385名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:17:25 ID:E0UpKzjUO
これは俺でもきれる

店長が土下座すべきだろ
386名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:17:31 ID:2PgEAegM0
>>380
ハート強いなw
387名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:18:17 ID:eBeZRllAO
加護亜依の携帯捨てられた件といい‥
388名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:18:17 ID:Yop8oHGm0
>>378
ノックセンサーがついていればって、そーでもないんだろうが。
二輪はまだまだついている機種が少ない。
異常燃焼でピストンがやられればおしゃかだしね。

でもいるんだよね。
レギュラー仕様のバイクにハイオクを入れたら、洗浄剤のおかげで調子が良くなったとかいう馬鹿。

それよりもハイオクの燃焼しにくさのほうがよっぽど害になってるのにな。
知らない馬鹿って意外と多いよな。
馬鹿だと思いません?そういう無知な人。
389名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:18:19 ID:8VkEgo2N0
どこのGSだよ?
店の名前さらせよ
詐欺行為じゃん
390名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:18:36 ID:lB2aQNyJ0
>>375
最近のはインジェクションだし
ハーレーなのにDOHCのエンジンとかあるよ
391名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:19:02 ID:vW9hB0S40
ノックセンサついててフェールセーフできるなら、
1回ぐらいレギュラー入れても別に問題ない。
(保障の話はよくわからないけど。)
392名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:20:03 ID:kLZpHCnLO
>>376
言ってること矛盾してないか?
393名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:20:09 ID:xDQisINM0
>>370
もともとアメリカのオクタン価高めガソリン推奨のエンジンだから、
日本のガソリンの場合、ハイオクになるってだけ。
輸入車の場合、原産国のガソリンのオクタン価に近い方が、本来の燃焼性能を維持できる。

>>373
ハイオク指定なのは、エンジンがレース用とは関係ない。
車の原産国のガソリンのオクタン価に近い物を選ばないといけないだけ。
だから欧州の自動車では、1.2Lの小型車でも、
日本ではハイオク指定になる。
394名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:21:10 ID:LkvvLF340
>>345
ここにハイオク満タンってか!!   昆虫みたいな顔してんなw
395名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:21:12 ID:UsBWl+Rx0
アメリカで同じ事したらヘルズエンジェルスが集合して
スタンドが爆発炎上してるな。
396名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:21:32 ID:TsSY7NGr0
ガソスタって言ってる奴初めて見たwwwwwwwwww
397名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:21:38 ID:fEA/LDXgO
>>380
岡本夏生(4*歳)ならありますが
398名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:22:48 ID:qFMtSvMg0
Σφ ★が低能すぎる。
どうでもいい。
399名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:22:50 ID:HR0sZHU10
>>369
ハーレーってシビアな車なんだねー。
400名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:22:54 ID:3sUOUcCNO
店員に軽油って言ったのにガソリン入れられた事あったけどな。
なんか高い所に上げられて車の下から燃料抜いてた。40分くらいかかってたけど軽油代だけ請求された。
まぁ店側も謝ってたから怒るのも悪いと思って金払って出てきた。
401名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:23:09 ID:1yukrTjC0
でもその場で怒らなかったのは偉いよ^−^




で、誰?
402名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:23:10 ID:09eG304L0
料金ダブル請求はありえねえな
屑バイトにでも当たったかな
403名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:23:15 ID:FD/JKAO60
404名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:23:19 ID:fEA/LDXgO
>>390
VツインでDOHCって
カワサキVZ750twinみたいですね。(昔、乗ってました)
405名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:23:46 ID:ML20EFI50
なんでレギュラー入れられたってわかったの?
406名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:23:58 ID:FPJ6kl/lO
ありえないな
俺ならエンジンオーバーホール代まで出させるわ
407名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:24:09 ID:H8S00Bzg0
古澤アネゴ落ち着いてくだせぇ
408名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:24:19 ID:+qMmU4Xr0
レギュラーだとかハイオクだとか関係無く、指定された商品提供していないのは問題で、客の判断ではなく、店側は自主的に交換しなくちゃいけないよね。

解りにくい例えをあげると、ドラクエ2クレ。って言ったのにドラクエ1渡されるとか。確かに「ドラクエ」には違いないけど別モノじゃん。違うかなw
409名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:24:24 ID:TsSY7NGr0
この中で、ガソスタって言ってる人を見たことある人いますか?
410名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:24:28 ID:IPQbxfz3O
>>375
いえす
411名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:24:42 ID:Yc/PNMpmO
どうせ売名捏造ブログだろw
本当だとしても、面倒だとしても、金払った時点で商取引成立させたのは馬鹿女だろ。
後からウダウダブログに書いた所で何も解決にならん。訂正しないこの女が悪い。
412名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:24:51 ID:g0LhrqKg0

このねーちゃんにいれたいな。
413名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:25:00 ID:fEA/LDXgO
>>410
高須クリニック
414名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:25:05 ID:OabbjUbjO
>>365
擁護してる奴がおかしいんだよ
> これは親子丼注文してるのに、卵丼を出された気分だぞ!
これは例えとしてなっちゃいないが
それでも早く帰りたいし怒るの面倒くさいから
と自分で納得して素直に金を払ってる訳だ
コイツ自身が現場で店員の不手際を不問にしてるのに、擁護のしようがないだろ
そのくせブログで愚痴を垂れる根性は腐ってるとしか言い様がない
415名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:25:23 ID:YCSj7XIx0
ハイオク仕様エンジンにレギュラー入れたら、
ノッキング起こすだろ。下手するとエンジン壊れる。
416名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:25:40 ID:Yop8oHGm0
>>413
どう見ても給油、もとい、整形失敗だろ・・・これ。
417名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:25:45 ID:VIKZ0aKr0
まあプレミアムガソリン仕様の車にレギュラー入れたらノッキングする。
トヨタの初代Mエンジン(2000ccのに105馬力)へレギュラー入れたらノッキングした。
418名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:25:52 ID:aZq4XcIvO
誰だよこいつ。
419名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:26:05 ID:YNWBu4Ak0
>>1

ガソリン満タンじゃなくて
子宮をザーメンで満タンにして貰え
420名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:26:10 ID:V1EQy2ziO
この人、年齢どれくらいだろ。30前後くらい?
421名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:26:15 ID:rQePe/IH0
別に一度ぐらいならレギュラーでもなんとかなるだろ
日常的に入れ続けたらアウトだが
422名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:26:45 ID:y7rF9R3A0
なかなかエロそうな女だな
通ってる歯医者の歯科衛生士のおねぇさんに似てて興奮する
423名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:26:52 ID:UG8IHa3s0
ハイオクの車にレギュラー入れたら
エンジン壊れるぞ
424名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:26:54 ID:buZ9ulD+O
これはもっと請求しなよOHくらい
スタンドのミスなんだから















で、誰?
425名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:26:54 ID:hX88hDJi0
動画でも見てもちつけ
(´・ω・`)つhttp://ocn.autos.goo.ne.jp/racequeen/megumi_furusawa/movie.html
426名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:27:09 ID:zR4c5MzKO
その場で抗議しないで後でブログや仲間内で愚痴る。
こういうのは情けない。きちんと言わないと。
427名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:27:14 ID:mDfGeHDi0
428名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:27:18 ID:HR0sZHU10
>>379
いや、自分の車に入れてたりしてw
429名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:27:41 ID:yo4eRBIy0
ハーリーデビットソンのってんの?生意気に。
430名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:27:47 ID:3f7PHSxxO
僕のヴェルデちゃんはレギュラーガソリンで頑張ってるのに!
その引っこ抜いた混合ガソリンをください
431名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:27:56 ID:5FJfrVNP0
>>390
そんな時代なのか
ハーレーと言えばOHVだとばっかり思ってた
432名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:27:57 ID:5ZGmdp+fO
後でグチグチ言うならその場できっちり怒ればいいのに。
433名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:28:00 ID:Fg7Xys/50
キンキンっていうだけだろ
434名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:28:03 ID:p2DZv5IJ0
モンブランって有名なストーカーカメコに家にしのびこまれたって子でしょ。

ソース

★☆★☆レースクイーン総合スレッド116★☆★☆
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/geino/1254575172/
435名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:28:22 ID:rb4G9RVCO
なんでこんなチンカスがハーレー乗ってんの
ハーレーって今安いんか
俺もモンキー売って買おうかな
436名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:28:29 ID:2jnoBYFH0
バイクは知らんが、ハイオク仕様の車にレギュラー入れると、
車種にもよるけど、走行中に突然エンジンが止まる時あるよ。

これはスタンドに文句言っていいレベルだろ。
437名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:28:50 ID:5++HdzRKO
>>419
おまえのレギュラーザーメンじゃ、ノッキングおこすwww
438名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:29:24 ID:UsBWl+Rx0
>>365
> これは親子丼注文してるのに、卵丼を出された気分だぞ!

ソバアレルギーだからうどん頼んだのにソバが出てきたようなもん。
439名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:29:37 ID:UG8IHa3s0
>>7
店側が入れまちがえたんだろ
440名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:29:41 ID:7a0uTENiO
昔ボキャブラで
「レギュラーですかぁ?それともパイオツですかぁ?」
つうネタあったな。
441名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:29:43 ID:vLEQ9vVD0
>>36
車種も糞もお前がエンジンの事知らないだけw
442名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:29:44 ID:fEA/LDXgO
>>416
ちなみに高須クリニックの先生は本当にハーレー乗り。
40年近く前から乗ってる。
サイドカーにポリスの格好で。

CMに出てくるのもご自身のバイク。
443名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:29:55 ID:9adAl3jq0
そういう時はバルボリンの添加剤入れたら
いけるんじゃねーの?
444名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:30:00 ID:nNCz+f7Z0
>>72
俺のピストンでノッキングだぜ

てか着エロさんなのか
445名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:30:04 ID:PH7J4A7w0
その場で怒るレベルのこと何で我慢してるんだよw 意味分からん
446名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:30:24 ID:MHwVS3600
「あるGSにて」

店員>どちらへ出られますか?
クソ>上
店員>(じゃ道両方止めよう)
店員>上どぞー♪
クソ>キキキキー(タイヤの音)
447名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:30:25 ID:rZ1Xgxkz0
ブログでやれwww
448名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:30:43 ID:47d6pt570
あらびき団に出てためぐちゃんか
ハーレーに乗ってるとは意外だな
449名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:30:51 ID:kIW1Ga4X0
レースクイーンだよねこの人
450名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:31:41 ID:J+nQXdTG0
何でレギュラー分まで請求するんだよwww
451名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:32:11 ID:Yop8oHGm0
>>447
人事評定に影響を与えますよ。かまいませんね。
452名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:32:12 ID:fEA/LDXgO
水野裕子か国井律子くらいしか知らないや
453名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:32:21 ID:HOqTfsAP0
>>1
ブログ(笑)スレのつまらなさに気付かないクズ
454名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:32:22 ID:buHfM8P20
>>1
酷い話だな・・・
つか、続くレスも酷い
455名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:32:31 ID:vLEQ9vVD0
>>103
エンスト(笑
最悪の場合、ピストン交換必要!
456名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:32:46 ID:mjDTRIwoO
>>2-3
そうかそうか?
457名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:32:48 ID:Gk2iuI5E0
それよりもこのハーレーとかいう乗り物の仕様が
本当にハイオク仕様なのかが問題だと思う。

http://image.blog.livedoor.jp/gugu12_02/imgs/2/a/2a813fcf.jpg

詳しい筋 ヨロ
458名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:33:55 ID:uix18KyR0
ハーレーのエンジンなんざ構造的には耕運機と大差ないだろ
ハイオクなんて贅沢だ
459名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:34:03 ID:6eqI0fhX0
その場で文句言わず、終わってから文句いうのはおかしい。
その場で文句言って、今日こんな事があったとかって内容ならおkだが。

って、だれ?
460名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:34:04 ID:qoBOyJWD0
これはあきらかに店側が悪いな
461名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:34:40 ID:X3FsiGZB0
また釣りか。まったく、もうちょいマトモなやつないのか?
462名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:34:56 ID:dgE529Xu0
まあ、怒るのはわかるがポンプは無いわ
463名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:35:35 ID:QWK9xUr3O
で・・・ 誰?
464名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:35:46 ID:a6XOdTrp0
次からはセルフだね
465名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:36:22 ID:2jnoBYFH0
>>36
うちの嫁のアルファ156もレギュラーでエンジン停止したよ。
466名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:36:31 ID:Fc0LAFGo0
467名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:36:33 ID:SMez9OpO0
バイクにはノッキングセンサーついてないの…?
車なら概ね平気だけどな。

抜くほどのことじゃない気がするんだが。
468名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:36:41 ID:HpQvKvqZO
わかる!私も前同じような事あってきっちり2つ分請求された(泣)
なんで?(T-T)
あと3千円分入れて欲しいと頼んだら5千円分入れられてもちろん5千円分請求(泣)
469名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:37:24 ID:fEA/LDXgO
そういえば、昨シーズンの冬に
飯塚市のGSでタンクローリーから灯油のタンクにハイオクを入れられて
店員も気づかずに数人に灯油として販売した事件があったね。

間違えてストーブで使用してボンっ!
470名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:38:37 ID:cB8WCcr80

                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| カスガススタめ!
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| ハイオク指定したのに
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 「ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!あるある探検隊♪あるある探検隊♪」
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | とかレギュラー入れやがった
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|    ねーよ!ねーからせめてブログでぶちまけてるんだよ!
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
471名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:38:45 ID:WoNVE3qsO
なんでだ?
このゆとりガソスタさらしこらしめたい
潰れて
472名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:38:50 ID:SrVeVOwxO
日本人がハーレーって
外人が着物ぐらい似合わない。
473名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:39:07 ID:bs1EMO/n0
どうでもいけどID:F0hHXNEg0が可哀想
474名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:39:21 ID:vszXNv0/O
>>1
加藤鷹に見えてしょうがないのだが…

475名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:39:31 ID:UsBWl+Rx0
>>468
自分で抗議できないような女の子は即警察を呼ぼう
476名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:40:07 ID:mihb6nTT0
どなたですか?
477名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:40:25 ID:MEtqUKgwO
嫁の両親にに車を貸したら、ハイオク限定のターボ車だけど間違えてレギュラー入れられて返された
普段町乗り10km/L以上が5km/Lだったな・・
アイドリングバラつき、踏んでも加速感はまったくないので、すぐに気付く
そのうち、ノッキングセンサーが点火ポイント学習してくれるから、踏まなければ燃費以外はマトモになる
次回ハイオク入れてもセンサーの記録を引き継ぐので、燃費はしばらく良くなかったな
478名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:40:37 ID:jFl3XHlaO
>>36
おかんプジョーだが滅茶苦茶するぞ
479名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:41:13 ID:M66HmM8w0
免許とって何年も経つのに、実は知らない。
ハイオクって何?俺の車に入れても大丈夫なの?
480名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:41:18 ID:EPw2YteN0
こんなことかまされてんのに金払ってしまう神経が判らん
即効店長呼び出しだろうが・・・
それとも自分の注文の仕方にやましいことでもあったのか?
481名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:41:27 ID:LADL/WxU0
誰?しかもどうでもいいネタだし
482名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:42:07 ID:9xX0clB5O
店員にクレームつけられないような奴はブログで愚痴るな
483名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:42:34 ID:Z/JP3BrbO
あーれーって感じだったんだな
484名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:42:48 ID:x0kkkuV20
誰だかしらんが
そんなに頭にきたなら、そのガソリンスタンドの名前晒せば?
485名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:43:01 ID:E0UpKzjUO
バイク故障するだろコレ
バイク代も弁償しろや
486名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:43:30 ID:nFShIi6f0
487名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:43:42 ID:dT4oBxzj0
>>1
誰か知らんけど酷い話だな。
マジ話だったら企業にクレームいれるべき
488名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:44:49 ID:oD52eaGU0
これは酷いだろ・・・
叩いてるやつは免許持ってないだろ
489名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:45:17 ID:m6GM/S1E0
これは酷い
490名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:45:34 ID:1yrvqIe00
どうせ、ハイオクもレギュラーもわからんバカ女のたわごとだろうよ!
491名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:45:47 ID:3yAs8mVW0
誰か知らんがこれは怒っていいレベル
その場で怒れ
492名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:45:52 ID:3m8xSw4J0
普通の車にハイオク入れてしまったらどうなるの??

俺の車、平成2年製の車なんだけど速くなったりするの?
レギュラーしか入れたこと無いから分かんないよ・・・

逆に壊れたりするのかなー??
493名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:46:24 ID:XZkrGddZ0
>>1
まぁわかる気もするけど一応芸No人なんだからもっと鷹揚に構えろよ。
494名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:46:34 ID:aUiFyfuuO
ハイオクはレギュラーとまぜてもいい。
ただ両方の金は普通払わない
495名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:46:41 ID:402hi/uc0
俺も以前四輪の時にハイオク満タンて言って復唱したにも関わらずレギュラー入れ始められたから止めたけど
その時はそこからハイオク入れさせて、お詫びとして添加剤1本入れてくれたよ
当然レギュラー分は請求なし
その次の週からそのガソスタじゃ、今何を入れているかっていうのをミラーにかけさせてもらって明示するようになった
ちゃんとした所ならこういうレベルの話

エンジンどうこうハーレーどうこうって問題じゃないだろw
496名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:46:58 ID:hQrb7Btd0
なんでこんな無名タレントが高級鉄屑に跨ってるんだ。どんな社長に跨ってるんだ。

ハーレーごときがハイオクてw重油で十分だ
497名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:47:40 ID:NwKyDwO0O
ってか誰?

率直な感想
498名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:48:03 ID:6NsbPt9FO
加護の話しも信じてやれ。
499名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:48:04 ID:ySlKDvK60
ハイオク太郎↓
500名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:48:06 ID:c9nqZ57P0
誰かに買ってもらったわけではなくて本人がどうしようもないバイク馬鹿なんだが
501名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:48:33 ID:LG1+1qU90
別に混ざったって壊れたりしないよ、気持ちの問題だけ
502名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:49:10 ID:jXKMeAmGO
俺は軽四だからいつも軽油いれてるよ!
503名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:49:11 ID:XIPyGlQxO
JOMOなり日石ならの大企業なら訴えれば楽勝で勝てるレベル 

俺ならその場で本社なりに電話するわ
504名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:51:39 ID:EPw2YteN0
疑問なんだが車だと燃料口は大体後部にあるからミラーで監視してないと気がつかないかもしれないけど
単車の燃料口は自分の目の前にあるからレギュラーノズル構えたら気がつかないもんかね?
ハーレーって死角部分に燃料口があるの?
505名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:51:46 ID:ZXUNSpg90



  ちょっと、言いたい。

 「あんた、ばか (間をおいて) だねぇーっつ (力いっぱい) 」

では。
506名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:51:50 ID:pdzF1E9t0
ハーレー乗りですが、レギュラーだとノッキング酷くてまともに走れないよ。
車種年式にもよるかもしれんけど・・・・
507名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:52:14 ID:hb80KKygO
ガソスタ店員の俺から言わせてもらうと、普通なら両方請求なんて有り得ないはず。
508名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:52:19 ID:YMIxTYY2O
今時はノックセンサーで点火進角調整するから問題なし

ガイシャはしらないけど
509名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:52:29 ID:15r59KdA0
>>53
ハーレーの燃費が悪いってのは、ハーレーを所有したことが無いやつの、知ったかぶりとしか思えない。
大型二輪取ってから、出直してきなよ。
510名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:52:42 ID:e5OM4O/10
>504
ですよね。
511名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:52:52 ID:gliM5BuVO
>>502
本気で信じる奴いるからやめろwww
512名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:53:33 ID:b3W1SqrOP
自分の金じゃないから どーでもいいって感じがありありだな
513名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:53:33 ID:A1L2eE/qO
領収書あったら余裕で勝てるよな。
514名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:54:27 ID:yqZq4EZd0
間違った商品よこされた上に、追加料金まで取られたんだから、事実ならこの怒りは正当だろう
515名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:54:30 ID:xRVqTMOG0
こんなごもっとな怒りにもケチ付けずにはいられない2ch脳て
516名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:54:33 ID:DRz6OK9b0
軽油:重油:灯油=3:2:1でブレンドすれば、ガソリンの代わりになる。
517名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:55:06 ID:thUF0cPR0
オレもハーレー乗ってるけどレギュラーで問題無いけど、あとあと面倒だよ。
高い確率でキャブがつまる。とくにレギュラーのあとハイオク入れるとほぼ
ノッキングがおこるし、キャブを掃除するはめになる。
518名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:55:17 ID:pdzF1E9t0
>ハーレーの燃費が悪いってのは、

最悪でもないけど、褒めるほどでもないよw
519名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:55:41 ID:DJNvtEat0
メットかぶってできた分け目ハゲを勲章と思ってる女です
520名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:55:47 ID:c9nqZ57P0
>>516
全部ガソリンより重い油だ
521名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:56:55 ID:meuIrowPO
>>492
何も変わらない。
522名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:57:42 ID:HA53Qf3Q0
割れ厨記者が懲りずに糞スレ立てて売名か
523名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:57:49 ID:WLsS3ZHS0
セルフがある今スタンド店員にやらせるほうが悪い
524名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:58:01 ID:v8EHvVTGi
かわいいから叩かないが
525名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:58:14 ID:HCUPlCO8O
>>496
ハーレーくらい誰でも買えるだろ
お前どんだけ低所得なんだよ
526名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:58:40 ID:n1c10XCI0
うそくせーな
また構ってちゃんじゃないの
本当ならどこのスタンドなのよ
527名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:58:56 ID:Nx3Gitqq0
すまん、ハーレーがハイオクである必要性があるのか教えてくれ。
528名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:59:24 ID:mpDPkl7GO
で、誰?
529名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:59:26 ID:5gXbbnZ10
BMW(バイクの方で)は95オクタンの表示
ハイオク入れて、半分まで減った所でレギュ入れたら丁度95になるか?

とテストしたら、なんだか調子がわるかったw




で、誰コレ
530名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:59:26 ID:SFNMQYQuO
セルフで入れろよ
531名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:59:27 ID:jEaZeOzd0
すげー不愉快な話だな

ハイオク仕様だからハイオクだって言ってるのに
勝手に間違えてレギュラーを入れて
その分の金まで請求したんだろ

んなもんブチ切れだろ
店長呼ぶなり
本社に電話するなり
それなりの対応をさせないと気が済まないレベル

それが原因だろうとなかろうと
若干の不具合が起きたときにそのレギュラーを入れた店員の顔を思い出す
そしてもしかしてあの時あのバカがレギュラーさえ入れなかったら、、、
と思ってしまう事もあるだろう

これは店舗名とレシートにある店員の名前まで晒すべき
532名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:00:02 ID:HR0sZHU10
>>503
ネタで言ってるのか?
533名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:00:17 ID:WOvqkdv0O
話題がずれてるぞ なんで払わされてるかが問題
534名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:00:47 ID:2WW3HX8hO
>>373
世間一般のドライバーだが一般道では気がつかなかったけど高速乗ったら即解ったよ。
535名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:01:34 ID:njzzy3gz0
おれレガターボ乗ってるけど最近はもっぱらレギュラーだな
糞民主がガソリン安くするとか詐欺かまして環境税とかで
結局ガソリン減税なしとかふざけんな
せっかくやすくなったらハイオク復帰しようと思ってたのに
536名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:02:30 ID:horDvSsh0
つーかレギュラー入れるってどういう店員
537名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:02:35 ID:2ICPMR9gO
>>523
馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwww
538名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:02:39 ID:RgBLbyph0
今時、セルフ以外のガソリンスタンドなんてあるのか?
高速以外で。
539名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:02:45 ID:/0RBYDF80
最近は
「こんな不愉快な思いをさせられました。ひどいと思いません?プンプン」
ってな日記を創作して書くのが流行ってるのか
540名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:02:51 ID:Q1TvLo+x0
なんかむしょうに青葉飯店に行きたくなってきたお
台湾料理食いたいお
お寺まいりしたいお
541名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:02:52 ID:9WTaDEpX0
あっ、そう

キチガイの自慢話w
542名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:02:53 ID:xDQisINM0
>>492
広告の仕方が悪いんだろうけど、
ハイオクというのは、高級ガソリンの事じゃない。
543名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:03:21 ID:S0FgEoVv0
だからどーした。
誰かも知らんし。
544名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:03:22 ID:PH7J4A7w0
ハイオク半分混ぜてるなら大丈夫だよ。それよりミスったの店側なのが問題ありだな
545名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:03:27 ID:j7RvmQwv0
これ、ガソスタ擁護してる人達は「注文した品物と違う物」を出されても怒らないのかなぁ
例えばレストランで肉を頼んだのに魚料理が出た場合、その商品の分も金払うのかな?
どうするのか教えて欲しい
546名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:03:46 ID:BhY6QsZx0
これ訴えたら勝てるだろ
547名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:04:20 ID:ICvkhZmW0
これはきちんと抗議しないと。
店員は通らばリーチで請求してみたんだろ。まんまと払っちゃって。
548名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:04:46 ID:/0RBYDF80
>>545
スタンドに非があると思うよ
実話ならだけど
549名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:05:13 ID:pdzF1E9t0
アメで売られているガソリン自体が日本のレギュラーよりオクタン価が高い。
だから日本でハーレー乗るときは必然的にハイオク指定。

逆に日本の単車はレギュラー推奨。それも国内ブランドなら尚良し。
ハイオクはただのごちそうで、最高のポテンシャルを引き出すわけではない。

とGS店長が言ってた。
550名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:05:43 ID:J3V8Y+9d0
ガソスタ(笑)
551名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:05:46 ID:dyutfQNnO
ひどい話だな


で、誰?
552名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:05:51 ID:JKMq1WFw0
>>525 バイクって基本的に贅沢品だから、「買える」のと
「持てる」のって別だと思うけどどうでしょう・・・?
553名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:08:06 ID:Q1TvLo+x0
古澤恵 通称ぐぐたん

新潟県出身
ミス十日町落選
2007 Super GT ZENT Sweetiesレースクイーン、8耐 2りんかんレースクイーン
2008 Super GT ENEOS RQレースクイーン
2009 Super GT ENEOS RQレースクイーン、2りんかんイメージガール

すごいお
554名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:08:12 ID:3m8xSw4J0
>>542
すみません。
その意味も分かりません。
つまり普通(低級)の車には入れてはいけない物なのでしょうか?

このスレ見て一度入れたくなってしまいました。
ずっと乗ってきた車なので壊れたら泣きますが・・・
555名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:08:37 ID:AwJ+rQOLO
ハイオクって燃費いいの?
556名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:08:36 ID:Rkpv9EF00
ひでぇwww
せめてレギュラー分は店が持てよwww
557名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:08:58 ID:TksxXDaYO
ポンプで脳も吸い出されちゃったの?
558名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:09:22 ID:HeWl+nmwO
スタンドもアホ
こいつもアホ

で、誰?
559名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:09:51 ID:QgaacA2b0
>>538
行きつけのGSはセルフスタンドと店員サービススタンドがある
560名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:10:12 ID:m3y4k53bO
エネオスに行くからだよ。
561名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:10:16 ID:/0RBYDF80
>>554
レギュラー指定の車に入れても大した意味はないけど
壊れやしないから安心してスタンドを儲けさせてあげなさい
562名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:10:47 ID:402hi/uc0
>>552
比べる車種にも寄るが、車よりサイフに優しいんだがw
俺の場合の話になるが、誇張なしに車で通勤1日分=バイクで通勤1週間分だからなw
563名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:12:01 ID:7aPkSdlT0
日本のレギュラーはアメリカのハイオク並みだから
ポンプで抜くほど気にする事無いのに
564名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:12:12 ID:xDQisINM0
>>554
オクタンというのは、ガソリンのグレードじゃなくて、
ガソリン自体の燃焼速度のこと。
高ければゆっくり燃える。
で、
日本と、アメリカ、ヨーロッパ、全部このオクタン価というのが違う。
日本はオクタン価が低いガソリンを使っている。
外国はオクタン価が高い。
だから、輸入車は、自動車、バイク問わず、ハイオク使用になる。

車の性能の高低は関係ない。
作られた国が、どこかの問題。

現在のガソリンのグレードは、オクタン価じゃなくて、
添加剤というエンジンのコンディションをあげる薬の有無。

565名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:12:27 ID:b3W1SqrOP
>>538はどこに住んでるだろ・・・
566名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:12:28 ID:RgBLbyph0
>>554
全く意味のないことを何故やろうとする?
567名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:12:40 ID:2Yr54WvX0
ガソスタもわるいが、毎回ハイオク入れてるトコ見てるんなら気が付くだろ?
あっ!釣りだった?
568名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:12:56 ID:gmwlcQld0
ハイオク指定のマツダ車乗ってるけど、レギュラーしか入れたことないや。
あまりエンジン回さないからかノッキングも起きないし。
569名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:13:11 ID:RgBLbyph0
>>565
名古屋
570名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:13:14 ID:wm1wv3XdO
どこのガススタだ!!!
571名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:14:14 ID:xDQisINM0
>>563
それは違う。
全くのデマ。
アメリカと日本は、オクタン価の計算方法が違うので、
アメリカの中間くらいのオクタン価のが、日本ではハイオク並。
値自体が違うから、アメリカの89オクタンだからって日本のレギュラー入れちゃ駄目だぞ。
572名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:14:24 ID:b3W1SqrOP
>>569
なんだ釣りじゃないのか

近所にセルフしかないのはたまたまだろ
573名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:15:14 ID:ZSc5EZcbO
こんなのばっかだな
574名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:15:33 ID:X+kL6I+t0
ゆとり女vsゆとりGS
575名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:16:52 ID:3m8xSw4J0
>>564
ありがとうございます。
滅茶苦茶勉強になりました。
僕の車は中古で6万円でしたが、乗ってる家に愛着がわいてきてペットの様な愛おしさです。

今度その添加剤がたくさん入ったレギュラーを入れてくれるガソリンスタンドを探して見ます。
ありがとうございました。
576名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:19:17 ID:fO90+/TkO
>564はちょいズレてる
正確に知らないなら書くな
577名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:19:39 ID:TUAdv3H8O
これはちゃんと文句言わないとな
578名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:20:02 ID:hEX/6++20
こいつ愛車って言ってるけど、全然バイク大事にしてねーじゃんwww
のこのこ帰ってきてブログに書き込みって、どんだけゆとりなんだよ
579名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:22:15 ID:RgBLbyph0
>>572
半分冗談だけどね

全国走り回ってるが
田舎に行くほどセルフが浸透してない傾向がある

愛知には有人なんてほとんど無いよ
たまに関東に行くと都会のくせに未だにセルフじゃないところが結構あるのに驚かされる
やっぱり車の普及率や使用頻度が違うからだろうな
580名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:23:47 ID:T7qCZfr60
ハイオク指定のフォードKAに乗ってるけど、一度もオク入れたことねえ。
俺の使用程度なら、どってことないけど、やっぱまずい?
581名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:23:48 ID:JwkTvDlY0
>>531
怒る気持ちは分かるが、「晒す」とは一体・・・
なんてモンスター(汗)
582名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:24:12 ID:E8zlYk810
仕方ねーな!

おまえのマンコに俺のハイオクぶちまけてやるぜ!
583名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:26:15 ID:L8oOIuez0
原付にハイオク入れると早くなるんだよなww最後伸びも3キロ〜5キロはアップする。
584名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:26:36 ID:i1uE/ISyP
>>1
色んな芸能人のブログみてあら探ししてんのか?
585名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:26:40 ID:xDQisINM0
>>576
いや、外車というか、輸入車は、添加剤じゃなくて
アルコールでオクタン価が高い物も多い。
オクタン価が高くてノッキング耐性があるから、
ハイオク指定じゃないぞ。
それは一昔前の話。
今、世界の車がハイオクになったのは、南米などのアルコール燃料地域への
対応のためだ。
車の取説にも、ちゃんとアルコールが何パーセントで、オクタン価がいくつの場合の
性能が提示されている。

586名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:27:04 ID:ICvkhZmW0
ところでガソスタって言い方初めて聞いたけどどの地域で一般的なの?
587名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:27:13 ID:ZIL/X5TP0
>>7
それはこの程度の文章もろくに読んでないおまえじゃねぇのか?
588名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:27:56 ID:/0RBYDF80
>>579
愛知にセルフが多いと何故都会にはセルフが多いという理論になるのだ
589名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:28:06 ID:q8bn7Z3w0
バイク趣味の人はバイク雑誌に良く乗ってるから知ってるけど一般知名度は皆無っぽいなw
590名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:28:09 ID:7FXn4bbA0
すげーどうでもいい
591名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:28:22 ID:oiSpzAOl0
俺も間違えてディーゼルに灯油入れたりすることあるけど別に壊れたりしないし普通に走るし何ともないよwwwww
592名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:28:40 ID:/oaGPlK1O
どうせ、ENEOSだろ(笑)ガソリンスタンドは(笑)
593名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:29:28 ID:PH7J4A7w0
売名か?
594名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:30:43 ID:c9nqZ57P0
>>591
間違えてガソリン入れてみてくれ
595名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:33:48 ID:XHcglMT40
横からスマソ
>>579
東京って「大都市」としてはセルフ少ないよね。
田舎も少ないし
セミセルフ?とかあるね。

今回はブログで書いて怒るのはいいんだけど
何人か書いてあるけど店長呼んでいいケースだよ
対応酷すぎるよ

それと自信ないけどハイオクとレギュラー混ぜても
問題ない、と思う。
半々をセルフで入れて香具師がいる
と8ヶ月だけセルフで働いた過去を持つ俺の実感
596名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:34:09 ID:+xLZQy8RO
>>591
脱税乙!
597名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:36:28 ID:7hpF8YyK0
>>594
(笑)
598名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:38:07 ID:8aD6hW+WO
>>594ジーゼル機関にガソリンを入れても動かない
ちなみに最近のエンジンはハイオク使用だろうとレギュラー入れても平気なよう調整されてる
これは逆もそう
599名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:38:22 ID:MD1Q26RE0
>>585
知ったかのくせに必死だな

>今、世界の車がハイオクになったのは、南米などのアルコール燃料地域への
>対応のためだ。

違うよ。ヨーロッパでは20年以上前からどの国でもハイオクが基本。これは法律で義務付けられている。
どんなに田舎の小さなスタンドでもハイオクを置かねばならないことになっている。
日本でいうところのレギュラー(日本では90、欧米は92オクタン)は随意。ということで逆に置いてるところが減った。
600名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:39:01 ID:4+suXBWn0
ハイオク仕様にレギュラー入れたらマズイだろ。
どこの店か晒せよ。
601名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:42:26 ID:/3HCTw6e0
迷惑料でハイオクもタダにしてもいいくらいだ。


602名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:44:02 ID:qayaAhh60
ハイオク仕様にレギュラー入れられたうんぬんはともかく、
店員の間違いでレギュラー入れといてレギュラーの分まで
請求したらダメだろ
603名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:45:11 ID:7hpF8YyK0
2重で請求されても結局払っちゃってんだから、本人了承ってことで
このネタは終了。
604名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:46:14 ID:0oMXqpBpO
これは店員が悪いわ
605名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:47:26 ID:t1/nTNkWO
>>600
どうマズイのか説明してくれないか
606名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:49:11 ID:RgBLbyph0
>>588
世の流れはセルフ式に向かってる
セルフ式ガソリンスタンドは都市部を中心に増加してきた
田舎ほど普及速度が遅い傾向がある
その流れで愛知は有人なんてほとんど無くなったわけ
なのに大都会である東京が未だに有人が多いというのが変だなと
607名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:51:41 ID:r5YfH4xnO
>>603
本人了承でこの案件はいいとして、一般論としてはアウトだし、我々の便に供するために、それがどこのGSで行われたかは明らかにすべきだと思うよ。
608名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:54:25 ID:X+kL6I+t0
基本的に有人GSは信用しない。
セルフGSのほうがいい
609名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:55:40 ID:4398xOhD0
セルフに行けよ、アホ
バイクはただでさえちょっとしか入らないのに
いっちょまえに客の態度で腹が立つ
610名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:56:34 ID:zcR971Yl0
トヨタにハイオクしか駄目なエンジンあったよね?
2ZZだっけな?
611名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:56:37 ID:MmAgVozr0
>>606
愛知県にもセルフでないのが1400件以上ありそうなんだが
http://gogo.gs/shop/?ws=&adrs=%B0%A6%C3%CE%B8%A9&post=&tel=&pref=&area=&service%5B3%5D=3&x=66&y=13
612名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:57:09 ID:CoEVPa8F0
>>36
アウディTT(初代2006年式)
ディーラーはレギュラーでも大丈夫だけど推奨はできないってさ。
だから大丈夫なんじゃね?古すぎるのは別だけど。
613名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:58:46 ID:jEaZeOzd0
>>581
いやいや
客に謝って出来る限りのケアをするのが客商売だろ
それを店員のミスが原因のくせに
客に請求するというのは確実に問題だぞ

そういう店員を野放しにしている店長の責任であり
そいつらを飼っている企業の責任

きちんと姿勢を正させないと何の対処もしないまま同じミスを繰り返す
614名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:59:10 ID:/RMPbzV+0
ガソスタバイト歴5年の俺がいいます。
ハイオク仕様の半数以上はレギュラー入れてます。
中古で買ったようなハイオク仕様車は9割以上レギュラーです。
615名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:02:08 ID:CoEVPa8F0
>>614
まじですかい?
616名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:04:06 ID:i6BUP+ri0
女の子でハーレーに乗るくらいだから、ガタイがデカいんだろう。
そして声が低く、スッピンだったとしたら。
店員にオカマと間違えられても、納得できるわなあ。
617名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:06:03 ID:MmAgVozr0
618名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:06:57 ID:B9vHaQRr0
>>1
この請求ってアリなのか?
なんで店員のミスした分を払って上げなきゃいけないの?
619名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:09:59 ID:kpA5CGBFO
水入りよりまし
620名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:11:02 ID:8aD6hW+WO
>>605ノッキング(異常燃焼)が起こるけど最近のはノッキングセンサーによりノッキング防止が施されてる
まぁ50:50の割合なら何の問題もないし入れ間違えても平気だよ
細かいやつはこだわるけどね
あとGSにより入れ間違いは無料となる(店員から天引き)
これは店員に言わず店長にクレームをつけること
621名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:11:09 ID:d82jFhY+O
>>614
>>1を読んでその書き込みしてるなら、あなたは頭悪いね
622名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:11:16 ID:qeaBjR3g0
>>616
>女の子でハーレーに乗るくらいだから、ガタイがデカいんだろう。

シート高の低いアメリカンの方がハードル低いんだよ。
623名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:12:15 ID:K/Nci8290
そもそも廃屋といっているが、ガススタの廃屋はレギュラーで薄めているぞいwww
624名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:12:50 ID:tsBU7q/ZO
これって店に損害賠償請求できるレベルじゃん
625名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:13:03 ID:sNttp5VO0
これは怒ってよし
626名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:13:59 ID:DxFhAm1C0
3000円分って言ったのに満タン入れられて
「すみませんお金ないですか〜?」って言われてぶちきれたことはある
3000円だけ払って文句あるなら抜けって言ったら、いいですだってよw
627名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:17:18 ID:/eUHNdmpO
これは珍しく相手が全面的に悪い内容だな
怒るのめんどくさいから払って帰ってブログ文句言う辺りこいつもアホだが
628名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:17:18 ID:uPIOSuOH0
古い車ならノッキング。
10万キロオーバーのインプに一度だけレギュラー入れたことがあったが、もう大変だった。
629名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:19:54 ID:lOe2pPM00
昔のポルシェ911だけど、マイナーチェンジで後席横にドライサンプの
オイルタンクを移動させてボディ側面に給油リッドを設けたところ
ガソリン給油口と間違えてガソリン入れられるミスが頻発したそうだ。
それで、このタイプは1年で引っ込めてしまったよ。
630名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:21:02 ID:IzgVXocv0 BE:305139825-2BP(0)
抜き取り交換を要求した時点でクレーマー傾向。
交換要求もしてないのにポンプで抜き取ったとしたら悪徳GS。
631名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:21:15 ID:+GIAV7x70
○エンジン指定オクタン価よりも高オクタン価のガソリンを入れる。
→何の恩恵、不利益も無い。伝播しにくい燃料だけど点火が早くて一応燃やしちゃうから。
しいて言えば燃え残りによるスラッジや規制排出物増、それと価格?

○エンジン指定オクタン価よりも低オクタン価のガソリンを入れる。
→エンジンの燃やしたいタイミングが早くなる「可能性がある」。
 センサーによる修正である程度は回避できるけど、確実に得られる出力が少なくなる。
 機関へのダメージは・・・ないかも、高回転まで回すとさすがにバルブタイミングとアンマッチし始める?

よくわかんないので補足よろしく。
632名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:21:38 ID:7v8WLgx/O
>>622 そうそう、俺の知り合いの身長165センチの♂が大事に乗ってる。 
633名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:23:09 ID:gE7fbwzp0
女性はアメリカンかオフ車が多い
ネイキッドとかSSならアンコ抜き
634名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:25:18 ID:1+Ll5CzS0
確かに愛知はセルフが多い
店員が入れてくれるスタンドは激減して、見かけなくなってる
635名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:25:26 ID:Yop8oHGm0
>>631
二輪はまだノックセンサー装備が少ないので、修正されない場合が多い。

加速時にも問題が生じやすい。
636名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:26:11 ID:jEaZeOzd0
>>630
じゃおまえが同じ事やられたらどうすんの?
ハイオクって言ってんのにレギュラー入れられてんだよ
ヘラヘラ笑いながら
「ぁーしょうがないっすねぇ、へへへ」って帰ってくるのか
637名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:26:16 ID:BaAscjIf0
それはGSが悪いとは思うが・・・・

普通の車ならまぁ次回ハイオクにするだけでいいと思うが、ハーレーはわからんなぁ
新車から気をつけてハイオク使ってる人ならやっぱ腹立つだろうしなぁ

あんま面識無い信頼できないGSを使わない
自分で入れるくらいしか対策は無いな
638名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:27:38 ID:BuM8od9E0
ハイオクとレギュラーって「オクタン価」とか違うとか言われてるけど
本当は違わない。
友達が言ってた。
639名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:27:57 ID:5twkLwYWO
>>631
わかんないなら書くなと言わざるをえない
めんどくさいから訂正もしないが
640名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:28:51 ID:e1FZQEOD0
ガソスタでミニクーパーにレギュラー入れたら女客に激怒されたことがあったなw
まあハーレーに普通レギュラー入れないだろうよwあとベスパーとか、店員は新人だな・・・
641名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:29:56 ID:DxFhAm1C0
最近の車はレギュラー入れるとコンピュータリセットしないといけないやつあるそうだ
GTRとか
642名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:30:29 ID:BaAscjIf0
つーかベスモのねーちゃんかとおもったら恵違いか・・・
643名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:30:37 ID:De7CkCRA0
>>630
注文と違うのだから、取り除いてもらうのは当然でしょ
レストランに置き換えれば簡単に理解できると思うけど
644名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:30:50 ID:e1FZQEOD0
でもハイオク入れたら、ハイオク代請求されるのが普通、例え店側のミスでレギュラー入れて抜いたとしても
プチクレーマーだな。
645名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:31:07 ID:BaAscjIf0
>>638 それはハイオクじゃなくてプレミアムガソリンと比較してる
646名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:31:41 ID:XM+J0Zkx0
これは店員がひどい。損害賠償請求するべき。
647名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:32:14 ID:EnVxG1pS0
誰のケータイのメール内容だよ
こんなんで糞スレ立てんな
648名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:32:24 ID:uob7EKaHO
おまえらが議論してる意味がわからない
ハイオクと言ったのにレギュラー入れたアホが悪いだけだろ
ねらーってある意味頭悪いの多いよな
649名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:32:37 ID:xGF0pRq40
これは普通に怒っても良いよ。
650名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:33:22 ID:AWcbpTv40
これは怒っていいだろ
651名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:33:24 ID:tsBU7q/ZO
>>644
牛丼頼んだのに豚丼出てきたらどうする?
652名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:33:55 ID:j9BYfpnP0
おれのGOLFもレギュラーならノッキングするよ。
653名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:34:54 ID:d82jFhY+O
>>644 >>1をじっくり読んで、もう一度書き込みしてごらん?
もし、ピン!と来なかったら、今日は早く寝た方がいいと思う
654名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:35:09 ID:3lDU6hukO
誰だよ
糞ショボい売名乙
655名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:35:31 ID:dT4oBxzj0
ハイオク仕様にレギュラー入れても問題ないってのは論点がずれてないか?
>>1の人は店員に対してハイオク入れてって注文つけたわけでしょ
その注文を間違えたあげく両方の請求をされた事が問題になってるわけで・・・
656名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:36:34 ID:nWgEixjj0
別に動くだろ
657名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:36:40 ID:jEaZeOzd0
>>644
>>651
>牛丼頼んだのに豚丼出てきたらどうする?

で、牛丼だせって怒って
ようやく出て来た牛丼食い終わったら
豚丼代と牛丼代を請求されたんだぜ
658名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:37:48 ID:Sh8ph+P10
抜かれた分まで請求されたら詐欺ですよ
659名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:39:23 ID:AnGL2Yib0
レギュラー車だけどハイオク入れると加速と燃費が伸びる気がする。
さすがハイクオリティーって感じ。
遠征する時なんかはハイオク入れてる。
660名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:39:24 ID:ATfDaOJ30
ウダウダ書かず損害賠償請求するのだ。
661名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:41:54 ID:BaAscjIf0
そうか、レギュラー厳禁のハイオク車もあるんだ・・・
有鉛車だけの話だと思ってたよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E3%82%AA%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E4%BE%A1%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3
662名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:42:01 ID:C4cXSLBhO
名古屋に行った時、食堂で楽しみにしていた、
味噌カツ定食を注文した。
そしたらエビフライ定食が来た。
名古屋は次いつ来るかわからんし、さすがに
「味噌カツ定食を注文した」と言ってエビフライ定食は下げてもらった。
663名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:42:48 ID:d82jFhY+O
>>655 ですよね、意外と不思議な書き込みがありますよね
>>1をあまり読まずに、それ以降のレスを適当に読んで書き込みしてるような気がするんですよ
もちろん、概ねの方は読みなおせば、きちんと理解されるとは思うのですが
>>1をきちんと読んでる!
なら、認知症の初期症状みたいなものですよ
664名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:43:44 ID:ic01slovO
ミスは起こりうるとはいえ、さすがにこの対応は店側が悪質

SSでなく会社名を公表したらいい
665名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:44:18 ID:aAJjst5E0
マジレスすると半分レギュラーで半分ハイオクの混合なら
殆ど問題ない。
666名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:44:19 ID:SFL2YW2CO
これはひどい

どこの糞スタだよ
667名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:45:01 ID:Sh8ph+P10
車なら給油口のとこにハイオクステッカー貼ってあるのにな。
しかし酷い店だな。こんなことやってたら客失うよね。バイトなんだろかね。
668名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:45:33 ID:1eG3W+LQO
これは苦情入れるべき
669名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:47:21 ID:wijUJ+UDO
>>644
馬鹿か、レギュラーの金は払わないぞ普通
今回は完全に相手の過失だ
670名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:47:53 ID:mbF4NJC4O
灯油でも入れとけ。
671名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:48:12 ID:L18QvyiJO
俺だったら即半殺しだ
672名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:49:06 ID:U3h2RkIe0
ENEOSだったら大爆笑 だからレースが・・・ってなる事間違いないw
673名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:50:22 ID:tsBU7q/ZO
>>671
お前なんて武蔵にボコボコにされて判定負けすればいい
674名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:50:28 ID:yccQK/JG0
殆どの国産車はハイオク指定してあっても
万が一レギュラーが入るとノッキングセンサーからの信号を読んで
点火時期を遅らせるから、まず壊れるという事はない。

ただ、トヨタ車の一部スポーツグレードとか
安全策を講じていない外車だと
最悪エンジンがノッキングで壊れる可能性がない訳ではない。

でもスタンドの店員とかは
車の扱いがいい加減なのが普通なので信用しない方が良い。

ハイコンプのタービン積んでたり
圧縮比の高いスポーツエンジンはハイオク飲ませた方が良い。

ケチってレギュラーばっかりだと
スラッジが溜まって結局整備や修理費で高く付く。

ってのはある程度の車好きならほぼ常識だったんだが
今の20代ぐらいだと知らないのが当たり前なんだろうな。
675名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:51:03 ID:BaAscjIf0
>>638
http://www.eneos.co.jp/faq/qa/e71_faqa_005.html

Q4. ENEOS NEW ヴィーゴ(ハイオクガソリン)とレギュラーのそれぞれのオクタン価はどのくらいですか?

A4.
リサーチ法でENEOS NEW ヴィーゴは約100、ENEOSレギュラーガソリンは約90です。
JIS規格では、ハイオクガソリンは96.0以上、レギュラーガソリンは89.0以上と規定されています。
676名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:51:27 ID:ll3eWKZtO
ブログ主を叩かない流れは珍しいなw
677名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:52:43 ID:pdzF1E9t0
本当の争点は
・ハイオク指定とちゃんと念を押したか
・本当はハーレーではなく、スティード改ハーレーもどきだったのではないか
678名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:52:46 ID:gE7fbwzp0
このスレはどこに向かおうとしてるのか
679名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:54:19 ID:Zw1qegeAO
昔のロータリーエンジンは灯油で走れたと、死んだじっちゃんが言ってたなー


680名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:54:26 ID:LnGCPDJeO
>>667
バイトがどうこうじゃなくて教育が徹底されてないのは問題だよね
681名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:55:16 ID:aAJjst5E0
レギュラーとハイオクの違いが純度だけって思ってる奴いるけど
エンジンは点火のタイミングを純度に合わせて調整してあるので
種類が違うとタイミングが合わずに必要な数を発火しないことになる。
それだと本来のトルクを得られないのでパワーが出ない。
つまり燃費が悪くなる上に性能が低下する。
特に直列エンジンなどは各シリンダーの発火タイミングの絶妙なバランスで
振動を抑えているので性能劣化が著しことになる。
さらに電子制御エンジンは点火タイミングの乱れを自ら調整し記憶するので
レギュラー、ハイオクを交互に使ったりすると・・・あとはいわずもがな。

高いか、安いかとか単純なもんじゃない。
682名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:55:39 ID:dT4oBxzj0
>>676
この手のケースは流石にね・・・
レギュラーで問題ないとか別に走れるだろって言ってるやつは仕事したことないのかと疑うわ
683名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:56:07 ID:U3h2RkIe0
>>678 もちろんパート2だろw
684名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:57:25 ID:e1FZQEOD0
>>669
相手の過失でもハイオク分請求されるのが普通。
全部抜き取って満タンにして、請求されるのが入れたガソリン分のハイオク値段
まあ普通、ガソリンとハイオク間違っても抜けという人はほとんどいないし。

土禁、走屋の低脳だけそんな文句いうんだろうなw
685名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:58:13 ID:EPw2YteN0
GSなんてそんなレベルの人間しか働かないだろってつっこみはおいておいて
早く帰りたいからなんて理由で金払うか?
686名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:58:38 ID:4SUnvKcD0
>>684
過失なのに請求されるんじゃ、たまったもんじゃないな。
687名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:59:51 ID:zWNvZAs80
ハーレーはマジでレギュラーだとノッキング連発するから仕方ないんだよなこれ
688名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:00:16 ID:yccQK/JG0
>>681
ハイオクってのは対レギュラー基準で言うと「レギュラーより燃えにくい」ガソリンなんだよな
後、ハイオクにはレギュラーよりも洗浄剤も多く添加されてる。
689名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:01:21 ID:/S/NGHRKO
完全に店が悪いが、時間がない、めんどくさいの理由で
注意や苦情や正当性を示さないのはいただけない
これじゃ店側はミスしているにも関わらず得しているし
これから店のバイトであろうがなんだろうが注意していこうとはしない状況になってしまう
めんどくさいで事なかれ主義になるならいちいちブログで書かないでほしい
書くなら正義感たっぷりに店側に意見してから書いてくれ
そのほうがスッキリする
690名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:02:16 ID:wijUJ+UDO
>>676
明らかにGSが悪いじゃん

ハイオク指定にレギュラー入れると、センサーあっても確実に燃費は落ちるしエンジンの寿命も縮むぞ

元高級車にレギュラーを入れるDQN居るけど、たった10円ちょっとの差額をケチる位なら初めから乗らなきゃ良いのに
691 ◆YPOOLcoKug :2009/10/11(日) 00:02:37 ID:YkqDDiUF0
>>109
に、兄さん! 兄さんなんだろ?
692名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:04:32 ID:LnGCPDJeO
こういうのあるとセルフでいいやってなるよね
入れるのは自分責任だし
人(店員)で客呼ばなきゃならんのに駄目だなこの店
693名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:05:22 ID:BaAscjIf0
>>692 まったくもってそう思うな
694窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2009/10/11(日) 00:05:30 ID:ckxUrV6j0
( ´D`)ノ<低回転のロングストロークエンジンにハイオクを入れる意味は?
695名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:06:35 ID:F4AjYEeZ0
俺の250のオフ車はいつもレギュラーですか?って言われる
ハイオクだっちゅーの!
696名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:06:51 ID:j8EAAp1v0
これカフェ入ってコーヒー頼んだのにウーロン茶出てきたのと同じだぞ
間違いなくキレるだろ
100%罵るね
仕事する能力ないなら仕事すんなカスが
697名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:08:13 ID:N2xS5IZcO
ガソスタ(笑)
698名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:08:30 ID:KlINW4A00
>>696
いや猛暑にアイスコーヒー頼んでホット出てきたようなもんだろ
699名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:08:48 ID:1NYM9E+oO
誰だか知らんがこのガソスタは糞
700窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2009/10/11(日) 00:08:48 ID:Q+3M2inr0
>>696
( ´D`)ノ<どちらかといえばフレンチ頼んだらアメリカンが出てきたとかだろ。
       それはレギュラー頼んだら軽油を入れられただ。
701名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:10:50 ID:FdO0RCxjO
昔レギュラー頼んだら軽油満タンいれられた事あったわ
702名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:11:33 ID:cmGbJrxrO
>>694
圧縮比と点火時期の設定によりけり
ストロークや回転数は関係無いよ
703名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:11:33 ID:W+P0QKKV0
この不況にハイオクとかハーレーとか
この女は貧乏人を敵に回した
704名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:12:36 ID:Enw4W2mw0
精子バンクで医大生指定したのに、ニートのせーしだったって気分だよな。
705名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:14:14 ID:wHwsizlC0
両方払わされるってのはおかしいくない?
706名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:14:26 ID:2up8Ql5y0
しかしなんでこんなんで一々スレたててるんだ?
馬鹿なの?ニュースでもなんでもないだろ。
707名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:16:10 ID:pB/fVVKf0
>>694
低回転とかまったく関係ないと思うんですがw
ハイオクというのは高圧縮のエンジンで異常燃焼しないように
わざと燃え難くしてある燃料の事ですよ。
ハイオクはよく燃えるからパワーが出ると思ってる人は多いみたいですが。
708名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:16:45 ID:uVmPUqQJ0
>>644
ぬいたレギュラーの金まで請求されたからキレてんだろw
709名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:17:05 ID:UWsuybn6O
加護にしろこいつにしろ、見てる側には内容が事実か確認する術がないから売名行為にしか感じないんだよね。わざわざ
こんな事ブログに書かなくてもいいじゃん
710名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:17:23 ID:9sJng0UWO
>>1
めぐみちゃんっつわれても誰かわかんねぇよ
マジで大概にしろや
711名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:17:54 ID:Z/bXacHz0
ハイオク注文して、レギュラー入れられて、それを抜いて、再びハイオクを入れる
↑をやって、双方の料金を徴収する

これが、まかり通るなら詐欺やり放題だね
注文証書を先に作るシステムにするか、カス従業員のクビ切ってさっさとセルフにしろよ
712名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:19:54 ID:+sQ9U7KoO
まぁホントに店側のミスならレギュラーとハイオクでも一応コンタミだし、抜いたレギュラーはタンクに戻すんだからレギュラーの代金取るのはおかしいわな。
713名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:20:12 ID:/CNBLIor0
>>655
例えるならチャーハン注文したのにラーメン持ってこられて
交換頼んだら両方の代金請求されたってとこか
別にラーメンでも腹の足しにはなるからいいだろ、ってのは見当違いと
714名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:21:21 ID:cmGbJrxrO
>>707
ハイオクにMTBFを使ってる、JOMOやコスモは、酸素原子が多い分、極わずかだけど速くなるよ。気分的に
715名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:21:37 ID:I8+zptH+0
>>709
そんなのブログに書くのは個人の自由だろw
スレ立ててるアホに言えよw
716名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:22:17 ID:3mtb0oFR0
V2アサルトを注文したのにV2バスターが出てくるようなもんだ
717名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:22:41 ID:yJezw/b30
一瞬タンクに入っただけのエアガソリン代請求される店 どこ?
718名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:23:09 ID:JHWnN0jH0
>>605
ノッキングしまくり。
壊れるとまでは言わないが、調子悪くなる。
719名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:23:15 ID:/UG2a0IUO
>>706
話題作りです
720名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:23:33 ID:nCI2sQnQ0
疲れたよ
721名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:24:43 ID:/CNBLIor0
誰だか知らんけどこれはちょっと可哀想だな
722名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:25:47 ID:hJiE8S2l0
これでバイクの調子が悪くなったらスタンドに損害請求できるぜ
レシートという証拠も残ってるわけだし、そしたら新車1台購入もできる
スタンドの兄ちゃんも頭悪いな・・・
723名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:26:32 ID:upRxX4JhO
新しい詐欺か…
724名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:26:38 ID:LhjgwiJjO
>>673
あ?コラ

ガソリンスタンドの犬は死ね

自殺しろ

手伝ってやろうか?

725名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:28:30 ID:hSIFXR0lO
>>716 最初からV2アサルトバスターを注文しろ
他に選択肢は無いだろうJK
726名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:28:54 ID:wG3htlpq0
で、誰?
727名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:30:19 ID:VWvuqxJU0
何でこれ叩かれてるの?
GSの対応が糞じゃん
ハーレーへの嫉妬?ってわけでもなさそうだけど・・・わからん
728名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:30:24 ID:wm7OFu/u0
誰?と思って調べてこの写真とか見たら店側が圧倒的に不利だわ
http://img.allabout.co.jp/Live/entertainment/racequeen/closeup/CU20070905A/furu02.jpg
729名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:31:01 ID:Mqwa3kQwO
>>718 嘘つくなばーか
730名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:31:30 ID:3mtb0oFR0
>>725
V2アサルトバスターのIフィールドはちゃんと動かないんだ
731名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:31:44 ID:VWvuqxJU0
オクタン価100なら、レギュラー3分の1くらいとブレンドしてもいいよね
732名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:32:25 ID:yh+NfdAv0
数千円で、これだけネットで名を売れたんだから安いもんだろ?
733名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:40:09 ID:eCJRchpn0
俺もメチャカッコイイMR-S乗ってるんだが
ハイオクですか?って毎回店員が聞いてくる
レギュラーだよ!ボケ。

いい加減覚えろ
734名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:44:04 ID:wgG/neqk0
>718

もっと簡単に例えると、
水割りを注文したのにロックが出てきたので、怒ったら
ロックに水を足されて、水割り1杯分とロック1杯分の両方を請求された。

キレてもOK
735名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:50:06 ID:wG3htlpq0
代わりにおじちゃんの精子で姉ちゃんのマンコ満タンにしたろか?
736名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:53:02 ID:hL/D66X7O
ガススタって言わない?
737名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:53:49 ID:Xz22t30y0
え?
ミニクーパーってハイオク限定だったん?
俺レギュラーで6年乗り続けたよ
車検、ダイナモ交換、ファンベルト脂肪etcで
維持費は年平均30万かかったことになるなあ
738名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:54:50 ID:PXgQCB9kO
オチはどこだ
739名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:03:52 ID:XI4rLHeAO
>>738
オチは無いけど落ち度はある
740名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:07:32 ID:NnX1we/w0
かわいいじゃん
741名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:09:28 ID:CfcTNAEb0
ハイオク指定にレギュラー入れるとノッキングしまくるとか言ってるヤツ。
どんだけ旧車?っつーかビンテージカーの域か?
しねっつの。ハゲ。バーカバーカ。
欧米と日本とでハイオクのオク単違うし。
742名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:09:46 ID:D4IGJCzN0
オクタン価って何なん?

メタン、エタン、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘクサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、デカン
のオクタン?
743名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:10:59 ID:VWvuqxJU0
>>741
日本と欧州でレギュラーのオクタン価も違いまくり
日本のは滅茶苦茶低い
744名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:12:18 ID:2tTG6sMIO
こんな三流アイドルでもハーレー乗れるんだな
745名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:15:30 ID:ApspaYKH0
>>651
さらに言えば豚肉アレルギー体質なのに
牛丼たのんで豚丼出てきて
替えてもらったら豚丼代まで請求されたと

普通は責任者呼ぶ
責任者がアホだったら本社に直接言う
そこまでしていいレベル

金額じゃない、なめくさっとる
746名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:18:34 ID:pB/fVVKf0
ピストンに燃えカスのカーボンが恥垢みたいにびっしりついてる車だったら、
圧縮比上がっててハイオクの効果があるかもね。
レギュラー指定の車で、ハイオクでも効果が体感出来るって言ってる人は、
多分こういう事になってると思う。
747名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:20:31 ID:rMo7BKUl0
育ちがいいのか知らんが、こういう理不尽に対してはもっと怒り狂わなきゃ
俺ならスタンドに火つけてるよ
748名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:22:24 ID:hPvQjIm3O
自分に落ち度はないとは言えど、悪口言いたきゃ公に発信すんなよ。
いくらでも範囲狭められんだろ?
ブログ公開してる芸能人の危機感の甘さに辟易するよ。
749名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:25:17 ID:wgG/neqk0
>>741
たしかに最近のはコンピューターが点火タイミングを調整するから
ハイオクにレギュラーでもノッキングは起こりにくい。
だが、極端な話150馬力のエンジンで130馬力しか出せない事になる。
おまえは何がしたいんだって事になるな。
750名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:25:27 ID:jQYXepDm0
払うなよ
751名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:31:59 ID:ZlB+fiv40
誰だか知らんけどこれ実際にあった出来事なのか?
本当ならこの日記の主はそこまで気を使っているにも関わらず
店員がレギュラーを入れるのを黙って見ていたわけ?
バイクに給油する時は普通給油作業を目の前で見てるよ

事実なら明らかに店は不当な代金を請求してるのに後からでも
苦情を入れたり警察に被害を訴えたりといった対応を何故しないの?
752名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:33:17 ID:CX51ML/fO
>>749
君は150馬力のエンジンで150馬力出せてるの??

すげぇな笑
753名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:35:43 ID:eW++n9lYO
本当に明らかに向こうの落ち度ならその場で責任を問えよ
しかしそこで言わなかったなら墓場まで持って逝け
754名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:40:53 ID:pTYPnwYZ0
755名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:44:13 ID:AMhlcyy9O
よく請求出来るな
バカだろ
756名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:47:06 ID:AdmCEeWu0
こいつにしても加護にしても女のウソはすぐバレるなw
もっとましなネタはないのかよw
757名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:48:47 ID:rXNeTyn50
この女嘘ついてるだろ、バイクの給油でハイオクとレギュラーだぞ。
バイク乗ってる奴ならすぐにわかる、ホースの色が違う。
一部に例外があるかもしれんが、基本的にどこでも赤、緑、青だな。
自分の記憶がはっきりして無いから両方払っただけだろ、バカバカしい。
758名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:49:40 ID:Wzx3PUi70
バイク給油はセルフで入れることにしてるわ
バイトは知識ない奴が多すぎるからなぁ
759名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:54:54 ID:ApspaYKH0
>>757
スタンド職員か?w
バイク乗りだがホースの色なんて見ねーよw
違うなんて初めて知ったわ
どっから取ったかまでは意識してるわけじゃないが何となく見てるけど
760名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:58:15 ID:ZazfcBaB0
へそにピアスしてんじゃん

ビッチ確定w
761名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:59:57 ID:TqCIl+yxO
ハーレーつかアメ車は大丈夫だろ?
アメリカで売ってるハイオクって日本のレギュラークラスのオクタン価だろ。
ぜんぜん問題ないよ。
猪苗代磐梯スカイライン入口のガススタなんてレギュラーしか置いてねーし
762j:2009/10/11(日) 02:03:19 ID:wULbrsg3O
セルフはホースの色違うけど、人が入れてくれるとこは全部黒だにょん
特に上から垂れ下がってるとことかはね
763名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:03:36 ID:Ba4oVhWw0
>>760
時代の変化についていけないおっさんですか?w
764名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:11:47 ID:rXNeTyn50
>>759
いつも入れてたらわかんねえか?つかバイク歴何年?
いや車はわからんで当然だと思うが、バイクは毎回目にするじゃない。
俺はカードだから、給油中は監視じゃねえけど見てる。
週一給油で年50回だろ、それが10年で500回、俺でもさすがにわかるようになるわ。
765名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:19:28 ID:F6rvKd9aO
>>757
ハイオクって大体黄色じゃね?
766名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:27:44 ID:ZL0FQ7mb0
ノッキングやデトネーションでブロー
767名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:30:06 ID:UDXrnj96O
>>762
有人スタンドでしか入れないが、上からぶら下がってて全部黒ホースだよ。

レギュラーならレギュラーの下に案内され、ハイオクならハイオクの下に。

バイクは知らないけど、車だと今は抜けないからって言われて。
一回間違えられた時は無料でいいって言われたわ。
768名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:32:28 ID:QMR4G7Gd0
何も言わずに帰ってきたのにブログで愚痴るなんざ
自分の情けなさをさらしてるだけじゃないか
769名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:38:03 ID:ApspaYKH0
>>768
女ってそんなもんじゃね?
一人では言えから陰で悪口言う
いじめも誰がやったか分からないようにやる
女のいじめはタチが悪いらしいなw
770名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:43:26 ID:hwjC1y5U0
レギュラー入れた店員は、良心的な店員だったんだよ。
ハイオクのほうが儲かるんだから。
漏れは、原付に乗ってたころ、店員に「ハイオクのほうがいいですよ」とか言われて
いつもハイオク入れられてた。
1回3Lとかだから、どうでもよかったけどw
771名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:49:28 ID:UDbOo3410
>>728
さあ、私にまたがりなさい
772名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:52:49 ID:ZlB+fiv40
ホースの色ってのは気にしたことないから知らんけど
レギュラーとハイオクのどっちを入れようとしているかは
目の前で見てれば分かるから不可解
少なくとも入れ始めた時点で気付いてストップかけられる
「ハイオクお願いね〜」とか言ってすぐに店内のトイレにでも行ったのかな

クレーム付けて店長と話するなりやるべき事をやらないで
愚痴だけ書いてるから何だか脳内トラブルっぽく思えてしまう
実話ならどこのスタンドなのか晒してもいいと思うんだけどね
773名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:55:26 ID:cbtajCDu0
セルフならハイオク黄色、レギュラー赤色って感じになってるから
次からセルフで入れようよお嬢さん
774名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:55:40 ID:QtyhJkffO
>>1
これは流石にネタなんじゃないの?
775名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:55:42 ID:7n9w3q7FO
単なるハーレー乗ってる自慢。
うぜー。
776名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:55:45 ID:Mm5hoH1QO
デラで買ったつるしのハレなんざ日本でわレギュラーでOK。

777名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:56:12 ID:vGbhfDtO0
誰だか知らんけどしょぼい売名だなw
778名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:57:26 ID:5WbctyNZO
そんなもん走るだろ クダグダ言うなうるせー三流タレント >>1って誰よお前
779名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:02:48 ID:+sQ9U7KoO
>>757
ホースじゃ無くてノズルだろ
ハイオクは青、レギュラーは赤、軽油は黄色のイメージだな。
ノンスペだとカードリーダーのとこで唱和だから姉ちゃんもきづかなかったんだろな。
780名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:03:08 ID:NrKQwAgc0
で、
 
    「 誰 ? 」 
 
                        
781名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:07:32 ID:VikLJXzDO
だ れ ?
782名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:13:22 ID:Kyx15xpPO
最近売名目的のネタ話流行ってんの?
783名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:18:13 ID:YPJ+WseqO
ガソリン高いときハイオク使用にレギュラー入れても何とも無かったぞ
784名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:19:53 ID:7lUh4scLO
ハイオク仕様にレギュラー入れても問題ないだろうに
あ、間違えちゃったの?ぐらいで普通は流すだろ
バイクの性能使いきってない癖に
785名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:20:58 ID:544JQ8+00
ハイオク車にレギュラー入れて炎上してなかったか?
786名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:25:38 ID:EZy1wUah0
めぐみ! 俺のハーレムに入れ! バイクなんぞ何台でも買ってやる。
787名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:30:52 ID:KudCUbX/0
ハーレーでも今はFIだから、ノッキングセンセー付いてるよ。
レギュラーの指定にプレミア入れるほうがエンジンによくないw
788名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:33:01 ID:k/W+51pk0
せ、先生!?
789名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:34:22 ID:K1eYpvY+0
誰だ貴様
790名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:40:13 ID:HI0kqdlZO
ガソスタって何よ。画素数多?
ガススタでしょうが。
791名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:47:36 ID:qXJFDtUQ0
スタンドで水抜き材勧められたんだが、あれって意味あるの?

しかし、使用済みの食用油でも動くカブの偉大さがよくわかるスレだな
792名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:59:17 ID:exn4hZwE0
レギュラーの料金は払う必要ないだろ。
誰か知らんけど
793名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:04:38 ID:s3BQ/03O0
ノッキング先生
794名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:05:58 ID:Nq8c/SiD0
ガソリンスタンドがアルコールが入るレギュラーにしたので
仕方なくハイオクガソリンにした。

ハイオクにすると燃費もよくなる。
ただアクセルを開けた時のふけ具合がよくなるけど
アクセルをラフにあける為、結局悪くなるwwww
795名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:08:07 ID:2pAOEQme0
>>791
おれは分散剤
金属製のガソリンタンクなら数ヶ月に1本程度なら意味はある
しかしクソ高いガソリンスタンドで買う必要性は全くない。
796名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:09:46 ID:9PcbDqJiO
もちろんエネオスで入れたんだよな?
797名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:10:53 ID:2Gvk0x2H0
金払うなんてクレマーの風上にもおけんな
798名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:13:26 ID:di3rnSK70
で この子はなんのレギュラーなの??
799名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:13:45 ID:bArCHRs4O
ガソリンスタンドをガス停と呼ぶのは俺だけでいい(´・ω・`)
800名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:16:42 ID:qoPvEOJ/O BE:527764043-PLT(17830)
セルフ全盛になる前の話だけど、はっきり2000円分と言ったのに満タン給油された事がある。

その趣旨を伝えると店長がきて謝罪、料金は2000円で結構ですと言われ粗品まで貰ったぞ 

これが当たり前の対応じゃないの?因みに出光でした。長文失礼
801名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:19:20 ID:D5gCHSC30
どうして彼女は非難されなきゃならないの?
ハーレーのようなデリケートな乗り物に指定どおりの燃料を入れてくれないなら怒って当然だろう。
802名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:22:12 ID:CjMTtEmQ0
居酒屋でヱビス頼んだのに店員が一番搾り持ってきて
「いや違うよ、ヱビスと交換してきて。」ってここまではいいけど、
一番搾りのお代も請求されたら俺なら怒鳴り散らすぞ
803名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:22:54 ID:ZazfcBaB0
ぶっさ

チェンジ
804名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:33:08 ID:D5gCHSC30
>>802
問題は本当にハイオクと指定したのか、指定したのに聞こえなかったのかって点。
少なくともレギュラーを給油する間はほったらかしにしていたわけで、支払う時点で気づいたのかどうかってのもわからない。
そんなに拘りがあるなら給油するのを見ておけよって気持ちもわからなくもないな。
ま、些細ないざこざだ。
805名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:38:02 ID:Kyx15xpPO
>>1
こんなに釣れて良かったなw
806名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:40:07 ID:t8dD9MCw0
セルフに池
807名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:43:27 ID:g2WG+CAI0
いまどきセルフじゃないGSなんかあるんだな
808名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:50:53 ID:wI8gyw8+O
もちろん抜いたレギュラー貰って帰ったんだろうな

809名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:51:08 ID:IafM1Y8NO
これは温厚な俺でも文句言うな。
810名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:54:11 ID:W2wQ2YIw0
俺もこないだ間違ってレギュラー入れられたんだよなぁ
つか、両方請求はキレなきゃダメだろ
811名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:55:31 ID:TWtEsms+0
1回くらいレギュラー入れても問題ないことを知らないのか、このアマは
812名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:55:45 ID:6xTtSy8lO
これは殴ってもいいレベル
カレー注文したらウンコ出されたに等しい
813名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:57:46 ID:gcl6bg0YO
俺も試合でレギュラー入れてもらって嬉しかった

ずっと補欠だったからな
814名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:00:07 ID:ueUQwfgD0
事実なら怒って当然

っつーか誰?
815名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:00:17 ID:PGZ9R89/0
抜いたレギュラーガソリンはまた誰かの車に入れるんだろ
816名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:01:02 ID:2LGgwvw2O
誰だよこのブス
817名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:02:58 ID:934VCi+PO
うちの輸入車のデラの人「僕もレギュラー入れてますよ!」って堂々と言ってる
自分もレギュラー入れてる
818名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:14:07 ID:f89RaMdB0
>>1
バイク=自転車って意味だぞw
819名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:28:08 ID:VWvuqxJU0
>>811
そういう問題じゃないだろ馬鹿
820名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:28:50 ID:1wPKvoPX0
個人のブログに個人的な日常の出来事や感想書いただけで、本人が頼んだ訳じゃないのに>>1みたいな暇な記者に2chでわざわざスレ立てられて
「誰?」「売名?」とか書かれる無名芸能人可哀想
821名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:31:35 ID:9N7ydhOKO
あるある探検隊
822名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:35:17 ID:9V58UlZUO
またくだらない売名
823名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:36:19 ID:tVW5I2GDO
このアマ、なんかイラつく顔してるな。
てか、だれなんだよ。
824名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:39:21 ID:HAQ7FF4TO
事実ならレギュラー分の代金は払わなくてもいいんじゃないかな
825名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:41:45 ID:R9lNoYdqO
怒るのめんどくさいから払った、って典型的なヘタレの言い訳だな
826名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:42:52 ID:3DRvWsbPO
かつみさゆりの嫁っぽい
827名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:47:30 ID:bLHoEU2mO
戦車は軽油
828名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:52:37 ID:LRUEghHlO
誰得
829名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:55:51 ID:jzrbSI880
通じてねえんだから、言ったことにはならんだろ。
830名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 06:03:12 ID:FFqTCdEs0
育ちが悪そうだから仕方ない。
どうせ何も言わずにバイク降りてケータイでも触ってたんだろ。
831名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 06:29:31 ID:1wPKvoPX0
売名行為とは、自分で何かを根回し仕掛けてそれをマスコミに公表すること

個人のブログに、個人的な日常の出来事や、感想書いただけで、
本人が頼んだ訳じゃないのに、>>1みたいな暇な記者に2chでわざわざスレ立てられて
「誰?」「売名?」とか叩かれる、無名の芸能人って可哀想
832名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 06:35:54 ID:9mokIS/X0
バイク乗ってるけど、車と違って店員居た所で何もいい事ないし簡単に傷が付くからセルフしか行かない
ハーレーじゃないけど、ハイオクしか入れてないから気持ちはわかる
833名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 06:37:01 ID:PRmu0+MdO
>>1
中身は全く同じだよバカ料金だけが違うんだよ
834名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 06:43:18 ID:aaxBRea4O
「レギュラー入れても動く」とか抜かしてる馬鹿は、そういう問題じゃないって事に気づかないのか?
女だからってキチガイみたいな因縁付けてんじゃねえよ。テメーがモテねーからってよ。
835名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 06:49:21 ID:nwabM8460
( ^ω^)車好きの自分だったらブチ切れるほどの事ですが・・・でっ、誰?
836名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 06:51:53 ID:pm80GTUu0
あほばっかり

どっちでも関係ないし
それどころか水入れても普通に動く
もう10年以上水で走ってる
837名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 06:52:17 ID:BBqCccg1O
国産SSでもレギュラーなのに、とろくさいハーレーがハイオクだなんて
夢にも思わないよな(笑)ハーレーっていったら、軽油でも走りそうな、
ごっついイメージだったけど、以外とデリケートなんだな
838名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 06:52:26 ID:54mq6zNc0
っけど・・・・誰?
839名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 06:55:33 ID:s513eMc1O
払う必要はない。
840名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 07:53:48 ID:CfcTNAEb0
>>749
カタログ通りの馬力が出るわけねーじゃん?
君のマシンは出るんだ?夏でも冬でも?
んで、常にカタログ通りの馬力出してんだ?
バカなの?死ぬの?

これだからスペオタは?イニD大好きでしょ?
マンガと現実は違うよ?
841名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 07:55:01 ID:DTM1/63B0
俺新車でやられて、車保証3年パーになったから
抗議したらスタンド側で今後車に何かあったときは保証するっていう
念書を企業名で書いてもらった
842名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 08:59:32 ID:Y88dfgFf0
>>831
同感。
サーキットでも気軽に撮影に応じてくれるいい子なのに
ちと不満をブログに書いたらこの始末。
>>1は相当暇なんだろう。
843名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 09:04:51 ID:y6O16/6F0
こういう馬鹿女は消えればいいのに
844名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 09:19:44 ID:544JQ8+00
俺なら金払うから入れた奴と店長に水の代わりにレギュラー20ℓづつ飲んでくれとごねる
845名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 09:23:23 ID:2pAOEQme0
>>834
支障が出るか出ないかはエンジンの設計次第なのに
たまたま自分の物で出なかったからって

>>741
のように書き逃げしているヤツの方が始末に負えない。
846名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 09:30:37 ID:Xf+zzwQNO
いい加減ブログネタでニューススレ立てるのやめようぜ
847名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 09:34:03 ID:/0/3OEMaO
とりあえず>>1と糞ホピは氏ねよ
848名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 09:37:41 ID:giU2zjxGO
これは怒って当然。

でも誰?
849名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 09:52:04 ID:DTk3nwOp0
これは普通にありそうだな

てかこういうチラ裏ブログもソースになんの?
+板の意味がないじゃん
850名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 10:13:04 ID:2pAOEQme0
補足しておくと

ノッキングセンサーの動作
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/5046/car2-1.htm

ハイオク専用エンジンの実例
http://www.jpqa.com/auto/2082-car.html
851名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:15:12 ID:0HPqBJAWO
最近こういう損害賠償モノの話をブログに書くやからが多い。注目されたいんかな?

そのうち「蕎麦屋でもりそば頼んだらカルボナーラが出てきた!あり得なくない?!
でも面倒だからお金払って帰ってきました…」とか言うのが出てきそう。
852名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:17:01 ID:+RPUrNwPO
853名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:17:55 ID:FAD/3hR00
以前注文したものと違うモノが出てきて、「せっかく作ったんだから」と
どちらも食べる羽目に(値段は注文した分だけ)。

死ぬかと思ったわ。
854名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:18:39 ID:oQlwTJzZO
『その場で言えよ』
とお伝えしておきます。
855名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:20:12 ID:gnKNmbs60
さらに店員に携帯を海に捨てられるわけですね
856名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:22:32 ID:6adaTBmt0
そういや以前、埼玉に「3年間、レギュラーとハイオクが逆になって給油されていたスタンド」があったなあ。
結構なニュースになってた気が。確か行田市らへん
857名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:30:23 ID:xbXR89keO
バイク乗ってるときはセルフしか行かないな
858名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:33:55 ID:rxE89jI10
店員が間違えたらならちゃんと注意してもいいと思うが、
こんなんをブログの記事にしてもファンは増えないと思う。
859名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:34:00 ID:4mHdA4aH0
老け顔だなぁ
860名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:41:04 ID:xRuYdXnv0
ハーレーって、そんなに高圧縮、点火時期が速い、あるいは燃調が薄いエンジンなの?
単純に排ガス規制の関係でそんなセッティングのエンジンなのかなぁ。
861名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:41:50 ID:ajaSW5ihO
間違えられたのどうやってきっいたんだ?店員が入れたなら運転席で待ってるだろ?
862名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:47:12 ID:juvfypSEO
>>860
俺は燃調は自分で設定してるよ。
エンジンごとの作りがいい加減で汚れるとエンコすっから
出来るだけハイオクに、って話だけです。

俺はレギュラーにトルエン添加してますがね。
863名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:47:57 ID:37G2C7Xa0
>>861
バイクの給油中に運転席で待ってるのかw
864名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:50:00 ID:k/W+51pk0
>>861
せめて>>1くらいは読んでからレスしろよw車じゃねえよwww
865名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:51:46 ID:v1VJE8KuO
>>861
たとえ車でも領収書はみような
866名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:51:58 ID:juXXsBxWO
>>861記事の内容も読まずに…
867名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:54:00 ID:uY+DJi570
壊れやしねえよ。常にレギュラーでも大丈夫だ
868名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:56:03 ID:ajaSW5ihO
バイクでもたいしてかわらん状況だろアホども
869名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:57:03 ID:/xTyLfNRO
これは酷いなー女だから舐められてるわ、
870名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:57:28 ID:1xCHcfUW0
ああ、これはムカツクな
金も払ってるし本社に苦情入れてやれ
871名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:59:25 ID:QsNT/Dng0
これは新車請求してもいいレベル
872名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:59:27 ID:8qtgG0nh0
まず
 ガソスタ
  って皆呼んでるの?
873名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:02:22 ID:ZirLzOC3O
なぜ
  ガソスタ
    じゃいけないの?
874名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:03:48 ID:JKUcxJTKO
これマジか?

料金 は ハイオク
875名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:04:23 ID:sN8ZH9iGO
ガソスタ…スタンドでいいだろ
876名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:04:38 ID:JlcVfxqZO
これはひどいガソリンスタンドの住所まだぁ
877名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:05:10 ID:jfxeHPRH0
まず両方の料金を請求するって感覚がよく分からない・・・
俺もあんまりびっくりして思わず払ってしまうかもw
878名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:05:59 ID:NkAyAIG10
ハイオクかレギュラーか最初に聞かれるはずだが
ちゃんと答えたのかな。
それによって話が全然変わる
879名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:07:08 ID:ouo4CNQJ0
古澤恵って誰よ?
もっと有名になってから怒れや
880名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:07:38 ID:x0lFkym90
外車乗った事無いから分らんけど
コンピューターが補正するんじゃねえの
車だけどハイオク仕様にレギュラー入れたけど
一般道程度だったら全く影響無かったけど
881名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:07:46 ID:JlcVfxqZO
>>878
眼科池
882名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:09:23 ID:jXimsJtK0
てかお前誰だよ?
883名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:11:33 ID:yR3RFfAQO
セルフオンリーの俺には関係ない
884名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:11:34 ID:Z6FQF36VO
そもそも誰なんだコイツは
885名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:13:42 ID:JWo4fCZE0
テレビのレギュラー取ってから言え。
AV行きのほうが近いのでは?
886名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:14:23 ID:JiZc3TygO
>>879
オレもお前のこと知らねえけど?
887名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:15:11 ID:Bidc8B4N0
バイクはタンクに傷が付けられるから
セルフじゃなくても自分で入れるな

しかし
両方請求されてなんで払うの?
その場で解決する話じゃない?
888名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:17:08 ID:WM8Gad820
>>883
どっかのセルフは
逆に入れてたってニュースがあったな
889名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:17:53 ID:1AJsDYfX0
なんだよガソスタってw
こいつはガス欠をガソ欠とでも言うのか?
890名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:18:48 ID:WPe86Bde0
誰かは知らんが文句があるなら俺の所へこい
満足するまでマンコを舐めてやる
891名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:19:37 ID:I+1fIlfyO
これは酷い
誰か知らんけど

もしレギュラーをポンプで出したのなら、それはどこに消えたの?
ガソリンを入れる容器に入れれば保管出来るよね。
ウチなら、弟が危険物の免許持ってるから保管できるし、
その出したレギュラーを貰えるなら、百歩譲って2つの料金払っても良いよ。

ただ、この子はハイオク分しか“受け取って”ないのに、料金払う必要あるの?
入れ間違いは店員のミスだろ。
これが店の損失になったのなら、普通は店員の給料から引かれる。
客から貰うってどんな神経してるんだ?
892名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:23:08 ID:SJkNV3aIO
これは怒るでしょうね
相当問題だと思う
893名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:23:29 ID:jgtd0fDF0
検索すると金色のレオタード着てる写真があります。
894名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:24:44 ID:n0agqNbe0
レギュラー入れたの忘れて運転すると、怪我するかもだよ!
895名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:26:02 ID:PsCO/bPIO
>>889
やめてくれw
896名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:26:59 ID:fPIEdHHo0
誰だよこの貧乳ババア
897名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:28:24 ID:yPXm0svt0
この女誰だか知らんが何で叩かれてんの?
898名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:28:54 ID:fhVh1iydO



ブサイクだからしょうがないよ>めぐみちゃん



899名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:44:36 ID:9wmiWF9I0
気持ちはわかる

次からはセルフスタンド行くべし
900名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:49:53 ID:UfPDeMOz0
>>897
ブロガーだからだろ
ネットで己を晒してるやつ=標的なのがネラーだから
901名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:53:23 ID:1IU7WkxaO
ガソスタwwwww
902名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 13:07:40 ID:HbNlqP8wO
最近スタンドでハイオク5リッター頼んだら50リッターいれられた
45リッターは店が負担してくれてラッキー♪
903名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 13:23:39 ID:Ba4oVhWw0
ENEOSのレースクイーンでENEOS以外で給油したのがバレたのは痛いな。
904名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 13:51:50 ID:mILBccVo0
ハイオク、レギュラー論争は相変わらずだな。
905名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 14:13:22 ID:v1VJE8KuO
ガススタだろ
906名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 16:11:52 ID:ZlB+fiv40
本来の英語の略称ならガスステ
907名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 16:29:05 ID:pB/fVVKf0
ガススタとか恥ずかしくて口に出せないだろ・・・
偏差値40台って感じがする。
908名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 16:38:42 ID:OgyJG/ujO
>>907
元々、ガソリンスタンドは和製英語なんだから英語に近いガススタの方が
偏差値は高いだろ。
なに言ってんだよ
909名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 16:39:51 ID:0KJJPvkR0
俺も入れられた事あったわ。
いつもハイオクのメーター動くの
見るくせがあったから五リットルくらいで気づいてすぐ言った。
お金はどうだったかな。記憶にないからレギュラーの値段にしたとかうまい事対応したんじゃないかな。
910名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 16:40:25 ID:s+dN34wiO
>>902
ひどいケチ!
もしくは巧妙な詐欺師だなw
911名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 16:40:27 ID:wZqV2gho0
へーどこのスタンドかは伏せていいから
明細を見せてほいいよね
レシートを
912名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 16:46:09 ID:WnP3MO7l0
入れ間違えってけっこうよくあるトラブルみたいだが
両方の料金とられるってのは聴いたことねーやw
知り合いもやられたことあるけど、土下座しそうな勢いで謝罪されたといってた
913名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 16:56:21 ID:TffCLKlsO
ブログネタに困って作り話に走る奴が多いな
914名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 17:00:39 ID:mlt3Pyhz0
俺もイクラ丼頼んだのに鮭イクラ丼が来たことある。
料金はイクラ丼の値段だった。
915名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 17:04:38 ID:FxFUz3vMO
レギュラー入れられてもウマ力が下がるだけちゃうん? まあ気分は良くはないが。
バイクはキャブだからまた違うんかね
916名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 17:06:05 ID:k/W+51pk0
エビピラフ頼んだのにエビフライ出されたときは、「もしかしたら俺が言い間違ったのかも」と思い、
黙って食ったが今思うと悔しさが蘇ってきた。
917名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 17:10:27 ID:nKaMmM8P0
店員が悪いにしてもブログで誹謗するのは非常識だな
不満があるならそこで給油しなければいいだけのことだしな


918名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 17:15:53 ID:dtDa7gLdO
バイク乗りで、セルフ以外で給油する奴は、モグリ。

バイトにやらせると、油種間違う、過不足、こぼした上に汚い布で拭く

などいい事ない上、高い。
919名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 17:23:03 ID:xraYSCySi
ここはニワカの溜まり場ですか?
レギュラー入れてそんなに違いがある訳無いだろうがww腹いてえこいつらww
ハイオクとレギュラーじゃ、エンジンの構造が違うと思ってんの??バカじゃね〜
お前らど素人がチンタラ走った所で、エンジンの微妙な違いなんかわかる訳ないじゃん。
920名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 17:28:20 ID:pKkkJR0XO
わかるよこの気持ち。俺もラーメン屋でネギ抜き頼んだら、何を間違えたかネギ増しで出てきた。
カチンと来たが、店の親父がサービスだよとニコリとしやがったんで、

泣きながら全部食べた
921名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 17:34:27 ID:iOD+18PT0
代車にレギュラー入れたらハイオク車だったw

ぜんぜん分からないやw
922名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 17:37:08 ID:zofA9OMlO
デリヘルで不細工来たからチェンジしたらタイプの子が来たよ
もちろん料金は一人分
923名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 17:37:25 ID:eUVgQApa0
どこの店だ?
924名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 17:43:23 ID:RlZhL8RQO
だからなんだよ。
925名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 17:47:34 ID:QAX2k+860
これはマジギレしていいんじゃね
店長呼んで綺麗に元に戻してもらえよ
926名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:00:38 ID:PPKmu77ZO
過去にあったどうでもいい話し↓
927名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:10:14 ID:oQEdEGlzO
配管ミスでハイオクとレギュラーが逆になってたスタンド。
施工ミスが発覚するまでは客からのクレームは一切なし。
ハイオクとレギュラーの違いなんてその程度のもの。
928名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:13:41 ID:qKbZg85i0
>>684
ハイオク分の請求は普通だけど、抜いたレギュラー分の請求までもは異常だろ。
929名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:15:09 ID:G+459S3h0
たたいてるやつは頭がおかしいな。
走れるから文句言うなっていうなら
砂糖と塩が入れ間違ってても怒らず食って帰れ。
930名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:16:14 ID:Ba4oVhWw0
>>927
外車乗りがいない田舎の話だろw
国産だけに限れば100%壊れないが、外車はかなり高い確率で壊れるぞ。
931名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:19:25 ID:ZlB+fiv40
田舎の小金持ちの方が欧州車多いじゃんか
932名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:23:08 ID:a0zzgle00
>>930
10年くらい間違っていたそうだぞ。
さぞたくさん壊れたんだろーね。
933名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:24:50 ID:LKJO3C2VO
ホントに両方請求されたとしたらヒドイ話だが、自分の意志で文句も言わずにそのまま払って帰ってんだから
ブログで愚痴る資格ないだろう。
店員に抗議しても聞く耳持たずに勝手に財布の金抜き取られたってんならわかるが
相手の請求に同意して払ってるバカの愚痴を聞かされても困る。
934名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:25:48 ID:BYh8cbECO
携帯を海に投げ捨てられたとかいうのより信憑性がある。


で、誰?
935名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:27:34 ID:G+459S3h0
>>933
ブログで愚痴のに資格が必要だと?
936名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:32:55 ID:BQFyeGi0O
日本のガソリンなら大丈夫でしょ
937名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:34:17 ID:Tmj5BLzUO
廃屋とレギュラーを間違えたら 一度はコンピューターが何とか補正するが

何度か続けりゃエンジンはアボーンだ
此のスタンド店員はクビだな
ゆとりにしても酷すぎる
一般社会でも害を撒き散らしそうだな
938名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:35:26 ID:pYH2AmsH0
取り違えなんてそんなにあるかな??
両方請求ってのはウソクセェw
939名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:37:30 ID:l99aDr1aO
こんな無名の女でさえハイオクの車乗ってるのかよ
940名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:37:32 ID:uhM5aZdQO
これはキレていい
941名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:38:12 ID:LKJO3C2VO
>>935
読解力のないヤツだな
ブログに限らず愚痴る資格がないって言ってんだよ
942名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:39:25 ID:DzeutXdoO
>>930
俺東京から東北の大学に来てるけど、外車多いぞ
943名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:39:48 ID:Tmj5BLzUO
これ程の池沼店員は頃して構わないだろうな

944名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:40:10 ID:sUGqeArgO
寒いならバイク乗らなきゃいいのに
945名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:40:33 ID:whpDcT/BO
そんなくらいで壊れるならバイクが悪い
946名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:41:35 ID:HhB7yzoz0
オイラの車は鉛のハイオクだ
947名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:42:32 ID:G+459S3h0
>>941
いや、あんたの言ってる資格がある状況なら、
それはブログじゃなくて正式に訴えるべきことだろう。

愚痴は愚痴なんだよ。
まあ、読解力以前の、知能的な問題だな君は。
948名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:45:46 ID:dHjwvo/hO
これは店側が悪い
いくら何でも両方分の料金請求するのは筋違い
949名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:45:55 ID:Ti22Kbml0
>>941
他人の日記帳の愚痴に何イチャモン付けてるのwww
950名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:46:06 ID:2TmZeVZiO
昔ヨボヨボのおばぁちゃん店員にレギュラー満タンお願いしたら
ガソリンだだ漏れで満タンにされた
軽四で満タン20リッターで1万円近く漏れた分まで請求されて
大人しく払いました
だって、おばぁちゃんヨボヨボ過ぎるんだもの
951名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:47:09 ID:JDFF+16X0
レス900超えてこういうこと言うのもなんだが・・・















誰こいつ? 3行で説明よろ
952名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:51:05 ID:UDWg8GGmO
ガススタ
ガソスタ
これいかに
953名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:51:08 ID:0X9pLVmiO
俺も初めて入ったラーメン屋で醤油ラーメン頼んだらチャーシューメン来た事あるわ
そんな事は知らないからさ、ここのはえらいチャーシュー多いなと思ったよ
954名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:52:59 ID:BNenwGVBi
レス900超えてこういうこと言うのもなんだが・・・



ハイオクとレギュラーの性能の違いがわからない奴は書き込むなよ
955名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:55:40 ID:MFO5mfAB0
ハーレーなんて雰囲気で乗るもんで、
デロデロ音させてまったり乗ってりゃいいんであって、
壊れさえしなきゃレギュラーでいいだろ
956名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 19:00:19 ID:m09DLTkjO
セルフで入れればいいのに
957名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 19:06:59 ID:oQEdEGlzO
>>930
田舎のほうが外車は多くないか?
他の集落から不自然に離れてる豪邸だらけの集落とか。
一家に4〜5台のベンツSクラスやBMの7があるのが普通で、
趣味の車としてフェラーリやランボやポルシェが2〜3台。
住人のガラが悪くて全員ヤクザかと思いきや実はほとんどが現業系の公務員。
958名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 19:17:56 ID:g6rghTtFO
>>953
その逆パターンなら経験あるw
959名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 19:40:02 ID:PUxIra8kO
やったことないけど、レギュラー混ぜちゃったらもうダメでしょ?
ポンプで抜けば平気とかいうレベルじゃなくて、タンク洗浄しなきゃじゃないの?
960名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 19:42:53 ID:PUxIra8kO
やっぱりどう考えても腟洗浄必要だよね。
間違って別の男の精子入れちゃったわけだから、ボンプで抜くなんておかしい。
すぐにコーラで洗うべき。
961名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 19:44:17 ID:PUxIra8kO
てか、真面目に考えたら、ハーレーにレギュラー入れる店員がおかしいよな。
ヤクザの女に中出しするようなもんだ。
962名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 19:47:13 ID:OY7JdeWXO
ハーレーなんてカッコ悪いぜ。
BMの方がかっこいい。
963名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 19:50:20 ID:nfwY8Ddb0
こんな素人のブログでスレ立てする>>1は何なの?
964名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 19:50:21 ID:4BE+JEsIO
>>957
それは部○利権で……。
965名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 19:53:39 ID:hWTMAqp1O
>>933
スレで愚痴る資格ないだろ。
無理矢理ブログを見せられた訳でもなけりゃスレを見せられた訳でもなく自分の意志で見た馬鹿の愚痴を聞かされても困る…と言ってるようなもんだぜ?
966名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 20:04:39 ID:2jy0tsPrO
売名お疲れ様
967名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 20:08:34 ID:3oIODXa30
間違って入れた場合の対応ってどうなってんだ?
抜いて入れ変えたら間違えた分も請求するようマニュアルになってるの?
968名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 20:11:55 ID:dMpgA8BUO
>>950
リッターいくらかしらんけど
一万円て漏れるってれべるじゃねーぞ
969名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 20:12:21 ID:NPUEtmLdO
嘘でしょ、コレ
970名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 20:14:49 ID:y46+5EUFO
ヴィッツターボだったらエンジンから火を吹くレベル
金取ったっていいくらいだ
971名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 20:18:13 ID:2TmZeVZiO
>>968
うん
バシャバシャ音して臭かった
おばあちゃんこぼれてるって言ったら「あーあ〜…」って落ち込んで請求してきた
972名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 20:18:53 ID:RSQb9QbV0
>>930
レギュラー入れ続けたのに壊れなかった俺のビートルwww(69年式w)
973名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 20:20:06 ID:eoUM0Ayz0
飯屋で注文した品と違うもの持ってこられたので
「注文したものと違うんですけど」
と言って下げてもらい、正しい料理を持ってきてもらった

・・・会計の際に間違った品の料金も請求された



日本の話とはおもえねーな
974名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 20:21:43 ID:95YqtFdxO
部落の人間はまともな感覚じゃないんだな

だから隔離しておかなきゃならないんだ
975名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 20:22:48 ID:K9Z53Cr60
これ新手の詐欺かよ
わざと間違えれば2倍売れるじゃん
どんだけだよ
糞ガソスタ
これだからガソスタはセルフに限る
976名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 20:26:38 ID:YZONtVwL0
せめて差額分は差し引いてほしいところ
977名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 20:57:54 ID:OwholXfT0
こんなん嘘だよ、店長飛んでくるレベル。
訴えられたら車両入れ替えだし、スタンドで穏便にすませようとする。
978名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 21:23:34 ID:MFO5mfAB0
ハーレーっても所詮はバイク、たいしてガソリン入らないのに、
偉そうにフルサービスで「ハイオク満タン!」とか言って
客ですが何か、みたいなツラして雨でビッタビタで

どうでもいいのでレギュラー入れてやったら
「おいおいレギュラーじゃねぇか!ハーレー様になんてことしやがる!入れ直せ!」とわめくも
入れ直し分も金は払ってくれるって

よくわからん客だな
979名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 21:52:51 ID:SDG+hJDj0
レギュラーとハイオク代を請求する根性が凄いよな
980名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 22:01:34 ID:BwvYEcp+O
車で同じ事されたけど、ポンプで抜く訳にもいかず、金要らないって言われて帰ったよ。
一応、タービン交換してる車だったからゆっくり走ってガソリン消費したなー
遠い昔の話だがね
981名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 22:19:25 ID:qXJFDtUQ0
ハーレーつっても車に比べたら安い買い物なんだけどな。
これ叩いている奴らは免許持ってないのか?
982名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 22:24:28 ID:KlINW4A00
火消しが多いスレですね
983名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 22:53:34 ID:Ba4oVhWw0
>>672
その頃ハイオクなかっただろw
984名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 23:21:04 ID:BAnynj/SO
古溝がどうしたって
985名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 23:28:03 ID:1wPKvoPX0
売名行為とは、自分で何かを根回し仕掛けてそれをマスコミに公表すること

個人のブログに、個人的な日常の出来事や、感想書いただけで、
本人が頼んだ訳じゃないのに、>>1みたいな暇な記者に2chでわざわざスレ立てられて
「誰?」「売名?」とか叩かれる、無名の芸能人って可哀想
986名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 01:28:15 ID:IGjZtpHN0
売名だとしても
ここで売名した所で・・・
これ売名になるのか
売名といわれる程の
987ノラ♀猫F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/10/12(月) 02:50:25 ID:IuV4Ljeh0
一つええか?4エチる 鉛を捻じ込む110オクタン出来上がり!
1945の雷電/紫電って餌が..F6Fバカ猫に弄られて私のハンドルF14Jだが
J7W震電も(軍板)私です。危海に(私は、放棄したが)かなり?尾も白い
一応整備士で(♀)挙句の果て身体障害だと...よ。
988ノラ♀猫F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/10/12(月) 03:11:39 ID:IuV4Ljeh0
>>954
現在はやってねーよ。。四日市のカンパニーこ*.*で..一応整備士&危険物
で..最近は、身体障害者の紅い(真紅出るなよ)色々ありまして、、
五回目の結婚を現在画策中..4エチル鉛の時完全防護服/柄杓一杯はレギュラー
おまけ..恐ろしいニハイ目...ショーツにナプで..最近のナプ.買った/
痒く無い!此処♀居たら試してみ。アルミ/ジュラルミン/チタンねこF14グラマン
製造でして..クレームは、ド田舎に御願い二打
989名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:16:27 ID:uAL1veqw0
>>917
いやいや、不手際ある店は公開してくれるとありがたい場合あるよ。
車の店で情弱のまま行って失敗したことあって後で調べたら案の定評判悪かったりする。
990ノラ♀猫F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/10/12(月) 03:18:18 ID:IuV4Ljeh0
>>954
オクタン価って解る?110オクタンは、日本国では航空燃料だけ!
つり針に掛った屑..美味しく無さそうで・消えうせろっ!
991名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:23:34 ID:btBCZ8w/0
ハイオク専用じゃない限りレギュラーでも変わらんよ
プロレーサーでもない素人がハイオクじゃないと云々言ってるけどアホかと思う
992ノラ♀猫F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/10/12(月) 03:37:56 ID:IuV4Ljeh0
¥10位高いよ!現在は精製法で..安物RでしてPは¥10位高いよ。
尚出来損ないが..デーゼル/航空JP-5だよ。一応整備士/危険物(私の事)
今更..泣ける税..さいなら..オクタンで、12試艦戦が..いきなり10%速度が
言わぬが華か?J7wに110オクタンを給油したい?
993名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 03:41:48 ID:uAL1veqw0
>>927
それ具体的にどこの話だよ。何箇所も同じようなことあったのかな?
自分が知ってるそのニュースは客からのクレームで調べて発覚した。
994ノラ♀猫F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/10/12(月) 03:57:58 ID:IuV4Ljeh0
>>1
誰その♀..私より可愛いとか、(t159.5mm/b88カップf最近凹んで以前は
G/H)でした、、重たいの?ワカランだろ?♂に解らない苦労です。鉛の日
抱いて戴いて..三人コイタ!結局離婚で..新しい漢希望34歳♀危海の放し飼い
野良猫F14Jで..御願い致します。眠い!ハルシオンが....
995ノラ♀猫F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/10/12(月) 04:11:38 ID:IuV4Ljeh0
>>993
私のお店..タンク地下破れて水交じりの廃屋?でして..何匹か?修理/調理
其の頃の機材s30/240zです。我国で限定35PCSのブリッテシュ緑を
¥100マン-もってwww大阪日産に買ったよ。カテゴリーで50匹売らないと
其の年のサファリの...言わぬが華かも??
996ノラ♀猫F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/10/12(月) 04:20:17 ID:IuV4Ljeh0
今だから言う3ナンバーって1年の税金¥76.*.*0-だよ?今の粗末?3プレィト
|¥39800-だろ?粗末な機材に(3)付け取るね。
997ノラ♀猫F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/10/12(月) 04:28:35 ID:IuV4Ljeh0
産めってwww三人コイタ...今朝日の来る前なら、言える!
本当にバージンだった、印が無くって..お前初めてか?どれ程疵付いたか!
糞ボケって..0.357持って弾きに逝くか?クソッたれ..
998ノラ♀猫F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/10/12(月) 04:41:45 ID:IuV4Ljeh0
>>961
駄ビットソンやろ。コンプックス/圧縮ヒ解る?1/10で無ければ100オクタン
無駄使い!バカは、粗末クラウンコにプレミァ..あほ..だよ。あいつ等
毛炉心(解るかな?バカに難しい問題)セ単価120の石油(灯油)だよ。
整備士&危険物乙/現在身体障害(精神と混ぜないで)
999ノラ♀猫F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/10/12(月) 04:43:14 ID:IuV4Ljeh0
我死の谷さえ..笑顔で
1000ノラ♀猫F14J ◆F4k5dhGd82 :2009/10/12(月) 04:46:04 ID:IuV4Ljeh0
産めだった。結構苦しいよ。新型の男見つけても..四回目の出産は、無かろう
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |