【五輪】IOCロゲ会長 「現代的でない競技が五輪を去り、新しい競技が入るシステムが確立した」と満足感

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:17:47 ID:67MkJfZP0
川崎球場はフットサルコートとラグビー(アメフトだっけ)?場として貸し出してんだよな、確か
953名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:17:52 ID:vWpE2uW10
ドッチボールは五輪競技にならないの?
俺が子供の頃は野球やサッカーよりもメジャーだったんだが
時代は変わったのか
954名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:18:54 ID:gTIuuNOA0
>>953
一流アスリートが真剣にやったらけが人続出w
955名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:18:57 ID:yR4Gsa2eO
どう考えても世界の野球人口よりフットサル人口のが多いんだから

焼豚は諦めろよ

生きる価値ないんだから
956名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:19:14 ID:+pz04M060
>>953
今でもやるがスポーツかと言われれば疑問
957名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:19:51 ID:njHBP2uT0
>>953
あれは緩いボールを投げることが前提だから遊べる
958名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:20:23 ID:67MkJfZP0
ドッヂボールの「顔面はセーフ」ルールが気に食わん
959名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:20:44 ID:X5JGSOHI0

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   やきうをオリンピックに戻してください
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._


      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  冗談はよし子さん
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J  三三 ○

960名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:20:50 ID:Gt+F+5Oi0
>>953
コロコロコミック、パオパオチャンネルですね
961名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:21:10 ID:DkYkNim90
スレ内容読まずに流れを要約

コレナンテ・エ・ロゲ
962名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:21:46 ID:b9QWWuiy0
ゴルフはねーわ。
野球と変わらんわあれ
963名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:21:48 ID:BrpG/ibT0
ドッチは危険すぎる、小学生だから大丈夫なだけで。
大人(ムキムキのアスリート)がおもっきり投げたボールが至近距離で顔や頭に当たったら死亡するだろ。
964名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:22:07 ID:67MkJfZP0
>>961
そう言うレスも無くはないけど、ハズレ。
965名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:22:20 ID:WnOGeMaO0
>オリンピック(北京)
観客動員数331万人(その内サッカーで210万人)

これマジかよwwwwサッカーがや〜めたっていったら五輪なくなるんじゃね?
966名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:23:13 ID:1yrvqIe00
>>953
そもそも世界大会があるのか?
967名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:23:27 ID:Nahg2BdE0
古臭い競技 やきう
968名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:23:31 ID:+pz04M060
>>965
中国はカンフーサッカーだからなぁ
969名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:23:45 ID:vWpE2uW10
>>965
だから年齢制限とか開催期間とか無茶を言われても飲まざるおえないんだろうな
970名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:24:06 ID:X5JGSOHI0

"  "''"  "゙"  ゙" /::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::        ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::   MLB   | ゙ "     
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:         |      
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:         |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l          |、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''"

971名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:24:17 ID:AmahyLjq0
野球を現代的なスポーツに変えるチャンスだな
972名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:24:26 ID:Nahg2BdE0
>>953
俺らの時代にメジャーだったのは「めちゃぶつけ」
973名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:25:01 ID:X5JGSOHI0
Q. 2010年ぴろやきうの視聴率は?



         ___       A. 10% B 9%
       /      \     C  7% D. 6%
      /   \    /\
    /  し (●)  (●)\
    | ∪    (__人__)   | < 50:50を・・・
     \  u   ` ⌒´   /
    ノ            \




         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   C. 7% D 6%
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ::::::::::::  `ー'´   \

974名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:25:17 ID:vgV4+d0GO
>>965
サッカーは夏季五輪の貴重な収入源だよ
ワールドカップの価値下がるから、FIFAがサッカーを本当は入れて欲しくないんだけど、年齢制限をつけることで解決したんだぜ
975名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:25:27 ID:+pz04M060

そういえば、蹴り野球ってあったよな
976名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:25:30 ID:mva/FRp50
IOC幹部はソープ接待でインポになっていると思う。賄賂や府政が蔓延るIOC。必ず滅びるだろう。
977名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:25:32 ID:vWpE2uW10
>>966
知らん。子供の頃、気軽に遊べて楽しかったから言ってみただけだ
俺は転校しまくったんだが、どの小学校でも昼休みやってたから
競技化したら普及しそうだなと思ったんだが、危険なら無理か
978名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:26:06 ID:X5JGSOHI0
                      _/\_
                   /´` く/. : . ヽ: .> 、
                   /. : . : . : .,ヘ : . : . : . : . \
                  /    /^ヽム..∨ ヽ : ヽ. :\.ヽ
               / . : . :| {'⌒  ヽ ', : |. : .|: . : .ヽ ',
               .′. i.: . :|ム-、   ' V:|'⌒|ヽ. : . ∨
              |: |. : |. : イ:|     | | |、 :ト. : . : |ヘ
              |/|. : |. :i|ヘ{     | | | V:| V. : .ト.:',
              l{ |. : |. :i| ヽ__    j/ィ三气 . : |ヘ ',
                    |. : ト. iト.イ≠气  .  ´ .:.:.:.∨ |ノヽ} 五輪復活?
               ∨ | V|ハ:.:.:.:.   r―v.  :.:.:.:.:ハ:.′
          fヘ    ,ィァV| ヘ{ ヘ、:.:  ヽ __ノ  /} j/   んなアホな
       .イ ) ,三 /)ノノ ヽ , } |.:.:≧ 、 .. __ . <.:.:.:| |:.\
     彡 | } ヽ  /^) l/ .、 く.:ヘ:|.:.:./´{ノ  / ヽ_:}/.:.:.:.:〉
        ヘ ヽ、/ ′}/ / _.>|{ ´{ /^ヽ/ヽ  // >、/
.           ', / ヽ   / / {  ヽ |/ {⌒ヽ-へ/   /ヽ.
         { {   } / /  ',      }-、/       /    ',
         ノ    / /   ヽ     /  {       /    ',

979名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:26:59 ID:uQONGIDaO
国内での人気や普及率と世界での人気や普及率がイコールでない事はやきうで証明されてるのに
7人制ラグビーやフットサルに噛み付くやき豚って学習能力ないの?
980名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:27:09 ID:X5JGSOHI0
       ___
     ;/ノ  ヽ\;     ┬-.‖
   _;/ (●)(●) |__;      | | ‖ 五輪から削除されて悔しいって?
   | |:::(__人__)::/ |     . Y ‖
   | ;\ `⌒´./  |       | ‖ ないない
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/>>    /  ‖ 五輪の商業主義に利用されたくないっすから
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|

【野球】WBCが実施され、「世界一を決める舞台」として五輪の存在価値は薄れた、五輪の商業主義に利用されたくない
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416140559

       ___
     ;/ノ  ヽ\;     ┬-.‖
   _;/ (○)(○) |__;      | | ‖ 
   | |:::(__人__)::/ |     . Y ‖
   | ;\ `⌒u./  |       | ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|     | ‖
  ,|:::::.     .......::/| |    /  ‖
 /.:::::    .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::      .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.     ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|

981名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:27:28 ID:Gt+F+5Oi0
北京→イギリス→ブラジル

サッカー無双にもほどがある
982名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:27:37 ID:1yrvqIe00
>>977
正直、見て貰って楽しめないと
現代的な意味でのスポーツの範疇には入らないかもしれん。

なかなか難しいだろうなあ。
983名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:28:13 ID:X5JGSOHI0

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/ ふて寝焼き豚
/<_/____/

984名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:28:58 ID:mpDPkl7GO
エロゲ会長に見えた
985名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:29:33 ID:X5JGSOHI0
            r ―――――-- 、
        ,ィ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
       //__, ィ―――、――、   \ヽ、
     ∠_/´7 : : : : ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、  \ \
     / : : / : : / : : // : : /: :! :ヽ :\  ヽ \
      /: : //: : / : : /: :/: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ ヽ  ヽ
    /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i ∧: : :|: :ヽ!  } /\ヽ
    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y_  ヽヽ
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } | `ヽ、 ヽ!
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!    `ヽ!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ
      焼豚アウト♪

986名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:30:14 ID:X5JGSOHI0

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\    もはやこれまで!
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   む、無念でござる・・・
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._

     た の し い 人 生
     _______

      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
..      d⌒) ./| _ノ  __ノ
987名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:32:14 ID:X5JGSOHI0

          △
    .   ( ´・ω・)  ショボーン
      ( ⊃旦と     
       )ノ
 焼き豚霊

(´・ω・`) 焼豚

(´・ω:;.:...  焼

(´:;....::;.:. :::;.. ..... や

988名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:32:28 ID:/mR4j3gK0
ヨーロッパは日本より30年遅れた地域
989名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:34:32 ID:67MkJfZP0
焼き豚元気ねーなw
990名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:35:09 ID:PJiZSt9j0
ぶっちゃけ、カープさえあれば別にいいや。

パリーグいらね
991名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:35:31 ID:9B1Q1tMg0
エロゲ会長?
992名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:36:03 ID:+pz04M060
缶けりの世界大会って出来ないかな
993名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:36:10 ID:BSx9wBdB0
現代的=商業的
994名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:36:20 ID:52nSOJWs0
乗馬は動物虐待
995名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:37:49 ID:Nahg2BdE0
過去の遺物 やきう
996名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:38:02 ID:W9YIBP0M0
>>939

>>902のレスを読み解くと
本当に現代的でない競技のマラソン、陸上競技より
今回はずされた野球やソフトが現代的じゃないと言われるのがおかしいといってるように思えるからな

それとお前は現代的という言葉を意図的に改変して使っていたわけだな
997名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:38:23 ID:L4zCLEq4i
ドクターゲロ
998名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:38:25 ID:0jVgXH7A0
野球は現代的でないのは国際的常識
999名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:38:40 ID:+pz04M060
1000名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:38:59 ID:PJiZSt9j0
1000ならカープ優勝
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |