【芸能】ダウンタウンや堂本剛も食べた日本一まずいラーメン屋・彦龍閉店へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
日本一まずいラーメン屋として有名な店・彦龍が年内をもって閉店することがほぼ決定した。
閉店にともない、彦龍の最後を盛り上げるために、11月27日に阿佐ヶ谷ロフトAで
彦龍ファイナルイベントを行う予定だという。

彦龍の店主・憲彦さんのブログには「彦龍さん見納めイベントとして盛大にやりたいので、
こちらも合わせてぜひよろしくおねがいしまーす!」と宣伝されている。

これまでにダウンタウンやKinKiKids堂本剛などにまずいラーメンを振舞ってきただけに、
今回の閉鎖はごく一部の人々に衝撃を与えそうだ。
http://news.ameba.jp/weblog/2009/10/47141.html
2名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:21:26 ID:6N5Etcq2O
2…
3名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:21:28 ID:moJcpxXfO
(´д`)
4名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:21:51 ID:far2OOxK0
宣伝記事
5名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:21:59 ID:+Y9wdi6B0
また文京区の名所が1つ減った
6名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:22:21 ID:h9eF241bO
醤油だけか?
7名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:22:21 ID:tzp43UZYO
ひこ2ゃん
8名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:22:31 ID:lXtOL2pwO
生姜焼きはおいしく作れてワロタ
9名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:22:58 ID:q5mhhzNg0
ここ裏メニューのとんこつは結構旨いよなぁ
10名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:23:07 ID:oj/lupngO
ばかばかしい
11名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:23:18 ID:0ByxWyciO
しょうが焼き
12名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:24:13 ID:wnsnRThZO
意外と普通だよな
13名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:24:42 ID:GSK2iA+mO
オスを飼え
14名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:25:21 ID:kbb2oq0v0
もっとまずいところ知ってる
15名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:25:33 ID:zZNMG2ug0
>>6
ハマちょんおつ
16名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:26:01 ID:o4RafoVG0
「神出鬼没タケシムケン」に出てたよなあ。
17名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:26:14 ID:tD9aFaR+O
ごく一部ワロタ
18名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:26:22 ID:L7aPTVps0
東京なんて味オンチばかりだろwww
19名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:27:43 ID:lZ1BUmDV0
テレビ(笑)
20名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:27:50 ID:+elr85KH0
>>6
名言だね。
21名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:27:50 ID:QBnGJd230
>>18
???
22名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:28:19 ID:S1nqHs480
オヤジ「食品衛生だ?そんなもん知らねーよ。
ケツの穴拭いたって手洗わねーぐらいだもんよ。
まぁそれで食中毒出した事ねーから平気だんべ(笑)」
23名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:28:31 ID:wn2lzpyR0
まずいって… 恥ずかしくないのかねw
24名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:28:33 ID:dw8v0DnH0
本気で日本一まずいラーメンを探してみてくれ
25名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:28:52 ID:ORJGs/IY0
>>18
(/ω\)ハズカシーィ
26名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:28:54 ID:CYKIE3EGO
>>1
なんで店主のブログなのに「彦龍さん」なんだ?
27名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:28:56 ID:C8i3AI8cO
近所にあるラーメンやまもとのラーメンより
土曜の昼に小学生が作ったラーメンのがたぶんおいしい
28名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:29:17 ID:80SrMzmHO
偽物ウニ食って「ウニ嫌い」と言う奴が多いのが東京。
29名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:29:21 ID:GsnJA/QxO
味覚は人それぞれなので、ノーコメントで
30名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:29:48 ID:9FhZPfwwO
>>18
ラーメンに関しては関西の方が圧倒的に不味い店ばっかだな
31名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:29:50 ID:3ESR5RI60
ダウンタウンが協力して
「ダウンタウンラーメン」ってのを作ったところ?
32名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:30:05 ID:xgZMZ3gWO
「ごっつ」でお湯に正油を垂らしただけのダシに衝撃を受けた。

御愁傷様でした。
33名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:30:10 ID:gZhcpiBE0
ここって自己物件かい?
34名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:30:10 ID:KE0BcJGeO
まずいって言えば食通ぶれる奴らが言ってるだけだろ。

実際は普通だった。
35名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:30:29 ID:L/t0xg/yO
終了
のびるのは麺だけでいい
36名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:31:10 ID:ZSnK1ccI0
アホと言われて喜ぶ芸能人がいるんだからまずいと言われて喜ぶラーメン屋がいてもおかしくない
37名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:31:23 ID:9HIT6xwE0
>>32
色々「何か」を入れてから、出来上がったのがその味のダシじゃなかったっけ。
38名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:31:28 ID:6hL96rvhO
普通の味だったな。 テレビ用にやらせだったと告白したしな。
39名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:32:17 ID:gX1ivdo+O
たしかYouTubeにここの親父の痛い動画あったよな
40名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:32:27 ID:H818LwWJO
ラーメン屋やらなくても稼ぎがうまれたんだな
41名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:32:33 ID:zOAVvHDa0
>>30
真面目な話この前東京行ったんだけど
散々そうやって言われてるから楽しみにしてて
実際行こうってなったらどの店がうまいかピンと来なかったんだよな
どこがうまいの?次行った時に食って見たい
42名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:32:44 ID:Sfh3W6xR0
醤油の味しかしないんだけど?
43名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:33:23 ID:ETfXAfpiO
ここのラーメン屋が有名になった一番の功労者ってピョコタンだと思うんだが。
44名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:33:40 ID:LvIY5gYW0
日本一まずいラーメン屋「彦龍」20年の歴史に幕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1239957692/

4月にスレ足ってるやん
45名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:33:44 ID:NIBShiJCO
>>18>>30
関東も関西も味オンチ
北海道最強
寿司もたこ焼きも北海道がいちばんうまい
46名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:33:48 ID:jVj3OuA6O
テレビによる風評被害
47名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:33:50 ID:14KMJn8tO
>>34
いやいやいやいや
だってスープとってないんだぞ
48名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:33:52 ID:H49QdbUj0
科学的に分析したら、うまみ成分のアミノ酸とか全然検出されなかったんだよな(w
49名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:33:59 ID:AL4c3kyz0
ラーメンごときジャンクフードでがたがたぬかすな
50名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:34:15 ID:B4ZISfrF0
>>40
もともとアパートかなんかもってて
そっちで生計立ててたんじゃなかったっけ?
51名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:34:51 ID:K+fXVTyQ0
最近週刊AKBでもやってたな
52名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:34:59 ID:Jxn4LjhB0
振舞ってきただけにって、しょっちゅう食べてたみたいに言うなよww
53名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:35:16 ID:Kiz6hyXg0
54名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:35:47 ID:6e0A4O+A0
醤油をゆで汁で割っただけのスープの、竹岡式ラーメンというのがあるんだが
そういうのもお前ら叩くの?
55名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:36:04 ID:14KMJn8tO
>>34
すまん、他の店と間違えてた。
この店では食べたことなかった。
56名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:36:16 ID:r0FwECHd0
>>6
動画みたい
わかりやすい一言だよなあ、醤油だけか
醤油アジしかしないということだろうからな
57名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:36:42 ID:3Rgu2Pzs0
スープ鍋にリンゴが丸々一個入ってたよな
58名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:37:24 ID:NGmmwBbU0
ごっつの見合い企画の姉ちゃんは可愛かったと思うのは俺だけ

59名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:38:36 ID:kBJQTFN/0
まじめにやってるラーメン屋に謝罪しろ
ラーメンを冒涜する店彦龍
60名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:39:20 ID:9FhZPfwwO
>>54
しかも麺がインスタントラーメンだしな
61名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:40:03 ID:Zt+PIjIp0
相模湖インターの近くにもあったような?
62名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:40:18 ID:6hL96rvhO
>50そう、家賃収入が良いみたいでラーメン屋は道楽か
63名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:40:45 ID:+alvHFMu0
ラーメンは化学調味料入ってるんだから
みんな味オンチで当たり前だろ。
64名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:41:25 ID:6e0A4O+A0
>>60
インスタントというか、乾麺だな
65名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:41:25 ID:KhWJTAzD0
>>48
科学的にも不味いのか
66名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:41:38 ID:9nHStpQHO
三角コーナーにキムチ捨てた味
67名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:42:05 ID:N1x6Qfqn0
チョン乙
68名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:43:07 ID:iRCWEIMt0
>>61
オレもそっちかと思ったけど、とっくに閉店してるみたいだね。
69名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:43:25 ID:3sOPFLeVO
>>1
彦龍スレはピョコタンに任せりゃいいのに
70名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:44:06 ID:WktpAz/QO
彦竜ダシは一応取ってる
何故かキャベツとか安い野菜でらしいけど
71名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:44:29 ID:ZXXD+f+y0
メッシが継げばいい
72名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:44:50 ID:pRKS2XOTO
元気がでるテレビで取り上げられたのが最初じゃなかったっけ?
73名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:44:51 ID:vdSEuLunO
浅草橋ヤング洋品店だったかASAYANになってからだったか忘れたけど、最初に取り上げたのって、あの番組だよね?
74名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:46:30 ID:8bZY4G+F0
というか東京は不味い店しかないぞw
75名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:46:35 ID:qBXH0vMU0
>>45
確かに北海道は美味い
ちなみにアイスも美味かった
さすがと言える
76名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:46:42 ID:x9Kp7gOD0
あのこ汚いオヤジがブログをしてるほうが驚き
77名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:48:35 ID:536uF7kEO
家具屋の店じまいセールのノリだよな?
78名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:48:40 ID:zOAVvHDa0
>>60
なんだいえんのか
どこ入っても関西よりかはうまいのか?
79名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:49:46 ID:onf7+TtB0
東京ダイナマイトがやってた「東京吐く店まずい店」ってCSの番組思い出した。
あれまたやんねえかな、東京ダイナマイトじゃなくてもいいから。
80名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:49:47 ID:B4ZISfrF0
>>75
アイス美味いな
あと、回転寿司でも全然美味かった
81名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:50:58 ID:7Mx1n97LO
ごっつのスペシャルでお見合いした後、どうなったのかな?
82名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:52:03 ID:r0FwECHd0
>>77
なるほどW
不味いを売りものにしている店
閉店を売り物にして商売もありか。
閉店宣言からはや10年、あの彦龍はいま、とかいうノリでやるのかな
83名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:52:40 ID:r8Oswp0/0
タケシムケンのまずいラーメン選手権にも出てたな。
ドブの味がするとか言われててワロタ
84名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:55:04 ID:Ed+yYeXzO
>>82秋葉の駅前で最近までいつまでも閉店セールって叫んでた店思い出した
85名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:56:38 ID:r0FwECHd0
>1

ガキの使いで行きそうな気がする。。。。

予算無いから、安直な企画でも数字はとれそうだし

86名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:57:02 ID:VrIitISqi
マズイといえば竹ノ塚のラーメン屋が最強だが
87名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:00:25 ID:zKSHtFaH0
そういえば、みのもんたがやってたお店を立て直す番組にでてたお店は
みんなどうなったかなぁ・・・
88名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:07:25 ID:r0FwECHd0
>>87
解決熟女心配ご無用、に出ていたひとらはどうなったんだろう
89名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:08:46 ID:j6QCF0q50
ファイナルイベントワロタ
90名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:08:46 ID:QWaXNycbO
オス買えば?
91名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:09:01 ID:2Cj+6d2K0
>>45
鹿鍋は臭かったお
92名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:09:03 ID:XIfqIuDzO
ごっつはロケが面白かったよね
こことかミスド全部たべるとか
93名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:10:59 ID:R0gh/sjTO
一口食って、
浜田「醤油だけか?」
94名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:11:22 ID:06x7sSmjO
>>47
可哀想な味覚音痴を相手にするな
95名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:11:32 ID:2GQbaRO+O
>>87 閉店が多いみたいだ そんな甘くないわな
96名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:11:48 ID:2x3CxC020
親父から受け継いだマンションの家賃収入で悠々自適の生活
ラーメン屋はただの遊び
97名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:14:28 ID:/NUZVRCCO
>>87
広島の某店は閉店したな
店主がパチスロの吉宗狂で毎日パチやに入り浸ってたな
何で閉店したかは知らんけど
98名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:16:21 ID:D1UY7p9E0
最初は素でまずかったみたいだが、テレビに出始めてからは
わざとまずくする為にわけわからん材料とか入れてたな
あんなもん喰って腹壊さないのか心配だ

わざわざ喰いに行く低能がどれだけいたのか知らんが、アホとしか思えん
99名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:16:55 ID:MoLeNWNM0
>>87
ほとんどやらせだったし長持ちしないだろう
100名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:21:51 ID:zjmWWqZN0
彦龍で食った事はあるけど、
おいしくはなかったけど、予想ほどはまずくもなかった。
101名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:23:40 ID:TRie+GM00
西日暮里のダイナムというパチンコ屋に行けばいつでも会える
102名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:25:06 ID:w0iX8+q5O
>>92
十万円食べる企画な
103名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:26:29 ID:r0FwECHd0
>>97
なるほどあの余裕は金持ちだからこそできる余裕と愛嬌か。
なるほどな
104名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:30:47 ID:+BS4HxTZO
>>92
10万円分食べよう懐かしいね
105名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:31:19 ID:EmCaoPOJO
>>87
近所にあった和菓子屋は抜き打ちチェックでも
問題なく売れていたけど3〜4年くらいやって閉めちゃったみたいだった
106名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:34:06 ID:iGo7xvRU0
こうなったらピョコタン2000万渡して 店長しろよ 毎月ゲーラボで書いてさ
107名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:36:20 ID:VMOhaWNMi
ここのオヤジは、堂本剛の態度が気にいらなくて、ブログでキレてたな。
108名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:38:19 ID:Ddoyb4HbO
でも、このオヤジが作ったしょうが焼きはウマいらしい。
109名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:39:52 ID:IM3WDS110
今まで生きてきて一番まずいラーメンは餃子の王将のラーメンだったな
110名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:42:38 ID:YvhEiDgm0
松っちゃんに子供が生まれたというのに…
111名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:48:28 ID:AfYLfgAb0
寸胴にお湯しか入ってなかったのは衝撃的だったけどなw
112名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:51:29 ID:4KUCZVeDO
渡哲也が食べに来た時は、さすがの憲彦さんも恐縮していたらしいなw
113名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:57:53 ID:EK2p2EIZO
>>112
人工肛門だからか?馬鹿にすんなよカス
114名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:00:17 ID:TGsvJvQnO
>>113
おいおい
115名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:03:24 ID:r0FwECHd0
>>110
チョンコと部落の最強ハーフ
116名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:07:22 ID:sg2abdgLO
>>109
自分は天下一品が最強
117名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:10:53 ID:izz3+HL8O
関東では出汁というものが存在しない。
だからうどんもまずい
118名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:11:55 ID:YXm9OpXB0
ちくわは見るな
119名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:14:52 ID:oOsf7n5BO
びっくりラーメンもひどかった
120名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:16:43 ID:J7qRWkHiO
浜ちゃん「…醤油だけか?」は今でも覚えてる。
121名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:18:38 ID:4y0n4+2DO
>>22
男なら一度は言ってみたい発言だな。
122名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:19:47 ID:LneCa7XI0
堂本にはきれてたな
123名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:19:57 ID:/OGXnVt/O
ピョコタンの名前が上がっててほっとした
124名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:20:13 ID:a5XaWoN5O
緑とヒーロー見習いも行ったな
125名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:21:49 ID:ifWgau2r0
神戸かどっかにあった酒ラーメンの店が一番印象あるわー

店主が典型的なボンボンぽくて
お店のイラスト?昭和っぽいマンガとか
ちゃんとあるの。
お店も凝ってて綺麗だった

あそこどうなったのかなー
126名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:25:31 ID:7Y9/NiT4O
>>117 普通に存在するが?物を知らん奴だな
127名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:26:01 ID:ffOaE0aiO
かつおだしは関東発祥。
江戸時代、上方のある掘師は、江戸の味噌汁のだしはかつおと聞いて
飲まなかった。
128名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:26:26 ID:c5ypUEt4O
>>109
醤油とか豚骨とかないもんな。
濃厚ラードと味の素の味
129名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:27:50 ID:kIy1UsIF0
人生で東秀のラーメンが一番まずかった
あんなのでチェーン展開するなよw
130名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:28:55 ID:64PZXZkFO
>>58

あの女はOA直後に、TBSのダウンタウン也とかいう深夜番組で最前列に座って見てたから、ヤラセだったんだろうね。
131名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:30:01 ID:lWezUA1A0
>>109
王将のラーメン系統は不味い。
ちゃんぽんも全然スープにコクが無いしな。
132名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:32:11 ID:LBbkNH4SO
>>131
おまいらチェーン店のラーメンにこだわりもってどうする
133名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:32:51 ID:kVxw1TJlO
その不味さ、ぼよよんラーメンと双璧だったのにな…
134名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:33:12 ID:1E4J4Q8oO
残す程不味いラーメンじゃないんだろ。
食べた人は解説してほしいけど。


俺は○○サファリパークのラーメンと地元のクリーム系の中華丼を唯一残した。
135名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:33:20 ID:h9tSizESP
行った事ないけど、そんなに不味いのか?
136名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:33:40 ID:ns4szf1R0
>>83
演出だったとは思うがラーメン鉢とか鍋がえらい汚れてたなw
137名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:33:48 ID:gf3q210F0
>>126
だが、関東のラーメン、うどん、そばなどは
ものすごく不味いのは事実。

東京住んでいた頃は何とも思わなかったが、
大学四年間京都で過ごして、
二度と東京のうどんもそばも一切食えなくなった。

関西人がよく蕎麦屋で
「うわ!まっず!何やコレ!」とか
騒いでるのを昔はうざいと思ってたが、
今ではそう言われても仕方ないと思ってる。
138名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:36:09 ID:UpzjS5c1O
ホントに日本一不味いかは宇宙ラーメンのツァーメンを食べてから言え。
139名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:37:17 ID:Gj9bDtzK0
>>137
うどんはわかるけど、蕎麦は関東のほうが旨いだろ
140名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:37:33 ID:GAFakMlAO
天下一品だけはスープ一口啜って店を出たw
なんだあのレンゲの沈まないゲロにとろみをつけたようなスープはw

あんな糞マズイラーメン喰ったの生まれて初めてだわ・・・
141名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:37:35 ID:67/LxEDo0
>>1
最後の一文ウケルwww
142名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:37:44 ID:1qppqJob0
とにかく東京は何を食っても不味い。
普通の居酒屋で出てくるものも珍妙なゲテモノばっかし。

143名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:38:55 ID:PtkzAIncO
>>137
そりゃお前が貧乏人で立ち食いでしか食えないからだろww
美味いとこは本当に美味い
視野が狭い哀れな奴
144名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:39:27 ID:1lNkG+rK0
つけ麺屋で再出発して下さい。
145名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:40:15 ID:+oD4DwngO
ここの親父、堂本剛に仕事の時以外は無視されたらしく大嫌いらしいなw
146名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:41:33 ID:gf3q210F0
>>139
うーん…醤油の濃さが彦龍ラーメンに近いのがちょっと…。
個人的趣味かもしらんが。

まあうどんはどこで食っても関西の方が旨い。
特に京都のうどんは芸術的に旨かった。
萬樹って店が一番旨かったんだが、
ある日泣きながら食ってる某有名料理人がいてびびったw
147名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:42:13 ID:+zU00jNb0
彦龍といえばたけしと志村だろ

友達の家の近所なんだよね…
あまりの不味さに客に割られたというガラスにガムテープ貼ってあった覚えが
148名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:42:36 ID:qMPPvHIcO
>>137
関西人てよくそばやで騒いでるの?
149名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:43:19 ID:xrMAqBkC0
18 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/10/09(金) 12:26:22 ID:L7aPTVps0
東京なんて味オンチばかりだろwww


↑東京に劣等感持ってる島田紳助みたい
150名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:43:30 ID:++ISzU7lO
>>145
そうなんだ(笑)無視は酷いな
151名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:43:58 ID:lWezUA1A0
>>6
名言w
152名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:45:24 ID:IM3WDS110
>>6
出汁が無いってことねw
153名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:45:31 ID:gf3q210F0
>>143
>美味いとこは本当に美味い

これは同意。

でも、キレるほどでは・・・^^;
154名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:45:33 ID:JFrXKKZsO
これはラーメンにあらず
彦龍という名の食べ物だ
155名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:46:27 ID:h9tSizESP
>>154
二郎みたいなもんか
156名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:47:34 ID:gf3q210F0
>>148
よくってことはないし、
関西で東京その他から来た人が騒いでいる率と変わらないと思うけど、
東京の蕎麦屋では「不味い」的な関西弁はよく耳にする気がするな。
157名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:48:22 ID:r0FwECHd0
>>130
20年前の昭和の朝生動画みてたら、観覧席に
背広姿のエスパー伊東が居ました。
当時24くらいかな。
158名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:48:26 ID:lWezUA1A0
オッサンのすごいとこは出汁の概念がないんだよな

醤油だけかとハマちゃんに言われて
他店で食べて何が足りないか気付いたのが
  もやし
だったんだよなw

出汁としては弱いだろw
159名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:49:49 ID:NjTQTF8j0
普通まずいラーメン屋なんてあっという間に淘汰されるのに
何か変にサブカル系にシフトチェンジしちゃって延命された
希有な例だな。まぁただリピーターが付かないという致命的な欠点で
結局はダメだったか。
160名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:50:36 ID:9WVZBqWT0
うーん、先にググってレポートしてるblog見ちまった
161名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:50:59 ID:gf3q210F0
…というか、すごいな。
東京vs関西的な視点でしかレスがつかないとはw

さすが芸スポ。
ゴキとかイボとか、また大阪かとか、
ちょっと嫌な偏見のレス多いもんね…。




ノシ
162名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:52:30 ID:xs7k2zCD0
ベビースターラーメンにお湯を注いだものよりもマズいのかね?
163名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:53:28 ID:lWezUA1A0
>>162
似てると思うよw
むしろベビーのがうまいんじゃない

お湯に醤油入れて麺入れて食ったら彦龍になるんじゃねw
164名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:53:36 ID:oUglCHAb0

松本 人志
「僕ね、僕のことを中傷する書き込みをしている2ちゃんねらーに言いたいんですよ。
『あ、そうですか。あなた、ほんじゃ俺より偉いんや』ってね。
ほなら、あんたはなんで俺より収入も少なくて、俺より女にもモテへんで、俺よりいい家にも住んでなくて、俺よりいい車にも乗ってないんですかって。
すべての面で俺より負けてるやん。
それを自分の中で、どう整理してんの?っていうのを1回聞きたい。」
165名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:54:50 ID:wwnVR3AC0
汐●の日○レの下にある・・・あのラーメン屋もまずかったなあ。
166名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:55:29 ID:2W3VpHjo0
>>164
火の無い所に煙を立てたイイ例
167名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:55:31 ID:r0FwECHd0
>>164
でも、嫁はチョンなんだよなあ。
最後の最後、松本さんは負けたんだよ。
168名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:57:38 ID:WlPDLPleO
このへんトラベラーで店に行ってたけど、出汁や豆板醤とか使ってるのに味が無いとか言ってたな 店主はあなたの舌に合わないだけって言ってた
169名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:58:49 ID:d7EA7Kd40
>>87
ロマンドロールは売れたな

マネーの虎だけど
170名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:59:12 ID:K/a8c3ULO
171名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 14:59:48 ID:MbDUBDakO
>156
上野公園の近くの蕎麦屋でざるそば食たら普通に美味しかったよ
どっちが美味いってことはなかったけどね
大阪でも同じ値段を払えば同じくらい美味しいものが食べられる
172名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:01:25 ID:uC8/Eb6FO
>>164
それマジなの?
松本人志ってアホなのかなぁ
そういう思考の人ってアホやと思う
173名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:01:30 ID:mLtWojD70

サイドメニューの不味さも異常
174名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:05:36 ID:D2fej/dQ0
醤油をお湯で割ったスープだっけ?
175名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:06:23 ID:mn4npT3J0
>>172
2ちゃんをソースにするのが一番アホ
176名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:08:19 ID:tbMcXQYt0
大将…醤油だけか?
177名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:08:32 ID:rxFR1Icj0
178名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:12:43 ID:hW2JST/j0
>>137
単に東京に住んでいた頃、
貧しい食生活送っていてチープな店にしか行けなかっただけだろうに…。

なんでこう、自身の狭い人生の極端な価値観を地域レベルにまで拡大出来るのかね?
思いこみもいい加減にしろと。
179名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:14:20 ID:K/a8c3ULO
ブログを読む限りでは、彦龍には普通のラーメンもあるみたいだぞ
ネタ的な不味いラーメンと、普通に作ったちょっと不味いラーメンがある
180名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:14:57 ID:qMPPvHIcO
>>156
「気がする」っておい。遠回しに関西人中傷すんなや。
181名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:15:27 ID:J7qRWkHiO
>>158
大将アド入った
182名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:17:48 ID:lWezUA1A0
>>178
>>貧しい食生活送っていてチープな店にしか行けなかっただけだろうに…。

これがわかってたら彼の言ってる庶民レベルの店ってわかるんじゃねーの
高けりゃうまくて当たり前なんだよw
庶民レベルで気軽に行ける店の平均的な話なんだろよ
183名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:20:07 ID:U97+zLWA0
関西なら横綱ともっこすだな
不味くて食えた物じゃない
184名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:20:53 ID:K/a8c3ULO
うどんって、そんなに値の張る食いもんだっけ?
185名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:21:04 ID:kIy1UsIF0
思い出した
人生で一番まずかったラーメン屋
国立競技場のそばにあるホープ軒
一口食って吐き出して店を出た
周りのやつは平気で食ってるし
ラーメンサイトでそこそこの評価受けてるし
味覚おかしいだろアイツら
186名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:22:29 ID:qMPPvHIcO
東京のJRに必ずある立ち食い「あじさい」のそばはマジで彦龍より不味いと思った。
あれはすごい。
187名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:23:02 ID:+zU00jNb0
ひところからの讃岐うどんブームで、今はそこそこのを随分安く喰えるようになってええことよ
188名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:23:32 ID:P/DsmxBo0
有吉が喰ってた アイスクリームラーメンもまずそう
ttp://www.mizumoto-mm.co.jp/chain_j/CH10_.html
189名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:24:34 ID:P/DsmxBo0
190名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:25:24 ID:0IiaqOw9O
>>87
愛の貧乏脱出大作戦だっけか?
抜き打ちで行ったら、有名店で教えてもらった飯酢の調合をまた、自分の調合に戻してた寿司屋さんあったなぁ…。
たこ焼きを作り置きしたり、冷蔵庫に入れる食材を常温で置いてたり…
飲食店やるには何か欠けてるから、繁盛しないなんだなと思った。
自分の親も寿司屋を畳んだから、貧しさや切なさが分かって、
なんともモヤモヤする気分になる番組だった。
191名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:28:31 ID:b64s4+iV0
>>177
うわあ
検索したが見る気がおきなかったんで見なかったどうでもいい動画を
アップ
こういう馬鹿ってなんなんだろうな。
つまんねえやつ。
192名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:29:39 ID:MbDUBDakO
>183
金龍もいれてくれ
193名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:31:29 ID:lWezUA1A0
>>183
横綱ってチェーン店系のとんこつ醤油のかい?
それだったら俺は好きだわw
>>191
お前2ちゃん来て、しかも彦龍スレ来て何言ってんだ?
知的障害でもあるんじゃねーのか
>>192
うまかったときの金龍ってあるらしいなw
俺はマズイときしかしらんわ
バイトの適当さに脱帽して二度と行ってない
194名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:32:04 ID:b64s4+iV0
>>193
おいおい単発で火病るなチョン。
195名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:33:27 ID:lWezUA1A0
>>194
お薬飲んだ?
飲まないとよくならないよw
196名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:34:15 ID:g6SrHcwk0
>>1
ファンタピーチ味と豚骨のWスープのラーメン屋よりもまずいのか、そのラーメン屋は。
197名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:35:11 ID:b64s4+iV0
>>195
チョンコ、うぜーよ。
ったく、何必死にレスしてんだよ、きめーやつだな。
198名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:35:51 ID:hW2JST/j0
>>182
彼がレスで挙げている
「萬樹」
ググってみたら?
一般的な店じゃねーし。
個人的には地域的な味の嗜好を抜きにして
「東京はマズイ」「関西はウマイ」言ってるのは愚者だおもうけどね。

あと、>182のヤツは東京VS関西 視点で勝手にレス付けた挙げ句に、
「東京と関西の対立視点でしか物事見れないおまえら馬鹿w」
いってトンズラこいてるゴミだぜ?
199名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:36:34 ID:2mZyfx/e0
グロ総合スレに貼られるラーメン屋は、彦龍だけだろうな
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1253785484/201
200名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:36:43 ID:Nb3I2kQtO
ヤラセとはいえタケシムケンで錆び錆びのフライパンに焼酎入れて煮立たせたスープに唖然としたわ
201名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:38:30 ID:fHbRK4Er0
不衛生じゃ悔いたくねえわ
202名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:38:52 ID:b64s4+iV0
どうでもいい動画をとくいげにアップ
これくらいムカツクものはない
それも、気持ち悪い素人があげた動画など。
203名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:39:57 ID:NV4FJLjh0
>>137
>関西人がよく蕎麦屋で
>「うわ!まっず!何やコレ!」とか
JR東で展開してるあじさいが不味いだけの話だろ?
204名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:40:50 ID:lWezUA1A0
>>198
立ち食いとかなら関西のがうまいよって言いたいだけだろうと思ってる方がいいんだよw

俺も関西関東論争は嫌いだけどな
味なんて店次第で関東関西関係ねー

205名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:41:30 ID:wnsnRThZO
彦龍より天下一品の方が糞マズイ
206名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:41:46 ID:b64s4+iV0
関西は、ぬるい季候で育ってるから
味が濃いのは受け付けないんだよ
逆に寒いとこにいけばいくほど、味は濃くなる。
207名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:42:30 ID:+oD4DwngO
うどんの味で東京を馬鹿にするのは
関西人のコンプレックスの極みって中島らもが言ってたな
208名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:42:31 ID:NV4FJLjh0
>>206
鹿児島も沖縄も味濃い気がするが
209名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:42:55 ID:Zhh6oUqSO
結構おいしかったんだけどなあ
もったいない
210名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:44:03 ID:Nb3I2kQtO
>>208
それは汗かくからでしょ
211名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:45:02 ID:aAhcjCcD0
昔、地元に「日本で2番目にまずいラーメン屋」とでかでかと掲げた店があったが
100点中60点ぐらいだったので潰れたw
212名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:46:59 ID:FX8EYSu+O
>>202
ニコ動にはその素人が得意げにあげたどうでもいい動画が山ほどあるわけだが
馬鹿?
213名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:48:20 ID:9d1hv38M0
結局どこが最初に紹介したんだ?

全国区にはダウンタウンの奴だという認識なんだけど
214名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:49:59 ID:lWezUA1A0
>>213
ダウンタウン→タケシムケンは確定してるかな
215名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:50:01 ID:+zU00jNb0
天下一品評判悪いなー。確かにあそこのは面食らうけどw
でもまだ人の食いもんだと思う。二郎に比べたら。
アレは豚の餌。
216名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:50:18 ID:p42UesLc0
あざとくて嫌
217名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:50:19 ID:8f4Bvrwv0
彦龍より前だったか?愛川欽也の番組で「客の来ないラーメン屋改造計画」
みたいな企画があって、人気店に再生させてもらった店があったけど
いまも営業してるのだろーか??
オヤジがラーメン出すとき、不器用に「熱いです」って言う店・・・
218名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:50:49 ID:U/GAKJI80
>>212
あんなもんキンモーヲタしかみねえよ
おまえのようなきんもーしか。
219名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:52:15 ID:+oD4DwngO
日本じゃワインのソムリエより美味いラーメン屋を知ってる奴のが偉い
220名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:53:41 ID:7RXtO9PU0
マジレスすると、関西は軟水で関東は硬水。
ダシの出方が全然違う。
軟水のほうがダシが出る分、ダシベースで味を整える。
硬水はダシが出にくいから、醤油ベースで味を整える。
221名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:55:26 ID:/kH/ALoj0
>>220
バカかおまえ
ほとんどの店は水道水だよ
222名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:56:49 ID:sFKShCZG0
水道水でも地域によって硬度違わなかったっけ
223名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:56:53 ID:MbDUBDakO
>221
突っ込み待ち?
224名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:58:22 ID:+oD4DwngO
このスレで必死に出汁を語る時点で馬鹿だよ
225名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:59:52 ID:XSszDnKC0
突然思い出したんだが佐野のラーメンは美味いのかね?
226名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:01:48 ID:NV4FJLjh0
>>225
うまい
ただへたすると怒られるんじゃ?と思いながら食べるのはもう嫌だ
227名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:03:15 ID:WSq/NX5x0
>>226
テレビの顔はキャラだろ。
228名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:03:27 ID:rtGgCPy+0
どつよをボロクソに書いてジャニヲタにブログ突撃されたおやじか
229名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:03:54 ID:h/MncP8xi
>>217
数年前にいったが、ラーメンつくりながら手掴みでケーキ食ってた。ありゃ駄目だw
230名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:04:46 ID:0lELlWhvO
佐野さんは無茶やらなきゃいい人だよ
店でうんちくとか垂れると大変だけどねw
231名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:06:07 ID:0tnW7BngO
>>226
客にはまず怒らないから…
なんも怖くないよ、テレビはそういう役を演じてるだけ
232名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:06:14 ID:KOmryTD4O
タケシムケンつまんなかったなあ‥ からくりテレビ見たかったけど
TBSが映らない地域にひっこして見るものなくて仕方なく見たけどとにかく苦痛だった‥
233名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:07:32 ID:W6Ta8wURO
>>221 本物を見つけた
234名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:07:56 ID:lWezUA1A0
>>230
嫁が逃げたのがかわいそうだったけどな
佐野「嫁を物のようにつかってしまっていた」と反省してたけどな
復縁はないのか
235名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:09:07 ID:zgKzIdPrO
彦龍の親父ってボロアパートの大家だっけ?
236名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:11:55 ID:cFVptxs50
>>230
ラーメンは俺の女

ガチンコ最終回で会場から失笑をかった明言


237名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:18:18 ID:CzjtJnWZ0
>>217

荻窪の佐久信な。もう閉店したって。
同じ番組でやはり名物に、と仕掛けた駅弁「元気甲斐」は未だに現役だよ。
キソキソの「探検レストラン」はなかなか面白かったな。
238名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:18:21 ID:4O/hpOuMO
東中神のきくちゃんはスゴいよ

スゴいwww
239名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:22:56 ID:qRCg6Zyx0
>>109
同じ意見があって良かった
俺だけかと思ってたよ
240名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:28:35 ID:0jhC2nBv0
佐野氏の店は私語厳禁で、
別に大きな声じゃなくても喋った客は追い出されるという話を聞いたが、
それはまことしやかな嘘なのかい?
241名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:28:38 ID:fnnn1RJA0
>>109
大阪で初めて一人暮らしした時に先輩に言われた事は
「王将ではラーメンと炒飯を頼むな!」だった。
嘘だろうと持って頼んでみたら
ラーメンは忘れた頃に持ってきて麺が延び延び
炒飯は古いご飯を使ったようで糸引いてた。
242名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:30:31 ID:b8d9x3O8O
近所だが一度も行った事ないな…
243名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:31:44 ID:NV4FJLjh0
>>240
それが本当かどうかは何度も通うかやってみるしかないんじゃないか?
俺は2度と行かない
244名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:33:31 ID:kSN1fviL0
化学調味料つかってなかっただけだろ。

他は同じくらい手抜きしてるところでも化調使いまくりだから
それなりの味になるだけ。
245名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:33:36 ID:SPqo7UJO0
天下一品に比べたら、王将ラーメンのまずさなんて中途半端。
246名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:36:41 ID:zxODeeyOO
天下一品は2日間断食してから食うとメッチャうまいよ。
247名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:39:33 ID:/XyrtuavO
>>246
2日食べてなかったら大体のラーメンは旨いな

と釣られてみる
248名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:40:06 ID:jA806gV20
>>241

うちの近所の王将のチャーハンはパサパサだぞw
もうポロポロこぼれて食べるどころじゃないぐらいw

で、悪戦苦闘が終わった頃にラーメンが出てくるw
伸びてるな、確実に。しかもマズイ。
この辺は共通だなw

でもなぜか3回に一回は頼んでしまう摩訶不思議。
249名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:42:05 ID:38vm6IbL0
たしかに天下一品は最初食べた時
?????となったよ、
もちろんそれ以来入ってないが…
ラーメンとは別物と思いたい。
250名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:42:17 ID:kSN1fviL0
ちゃんとダシオンリーで勝負してるラーメン屋なんてどれくらいあるんだろ。
1%はないよね?
251名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:43:13 ID:4TutbAy3O
結局、安っいチェーン店のラーメン屋は全国どこも不味いでOK?
252名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:43:20 ID:wjfZZNnRO
>>241
いちよう通報しておくからな。
253名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:43:23 ID:O61oXXdg0
たけし「ドブの味がする」
254名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:43:26 ID:/XyrtuavO
>>54
竹岡式ラーメンはただの醤油ではなく、チャーシューの煮汁
だから肉のダシはある

と釣られてみる
255名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:44:30 ID:TWEYUTi0O
今まで一番不味かったのは、幕張免許センター正門前(コンビニの横)
あれは不味いを通り越していて、生まれて初めて食べてすぐに吐いた
256名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:45:03 ID:OdDKb6ChO
↓前園がカップ麺を食べながら一言
257名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:45:20 ID:eUVEvUSRO
一作のラーメンも見た瞬間からすごい破壊力
258名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:45:33 ID:GDB8vUCEO
>>244
醤油をお湯で薄めたスープに科学調味料を入れても無理だと思うがw
彦龍はそういうタイプのまずさらしいから
259名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:46:51 ID:O61oXXdg0
>>252
樋口乙
260名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:46:54 ID:AduvkR9d0
当たり前の話だろ
261名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:48:37 ID:s6Dzlg7nO
スープがぬるいとかじゃなく、味が不味いんだよね?
ラーメンってそこまで不味く作れるもんなのか
262名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:49:21 ID:41Ocxr/c0
>>139
実は京都の蕎麦は今すごいよ
263名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:50:52 ID:wqoYIB0IO
>>240
旧店舗での話だけど、酔っ払って大声で喋ってたチンピラと店員が喧嘩になってたよ。
佐野はいなかったんだけど、私語厳禁みたいな雰囲気は流れてた。
本人がいたら追い出されてたんじゃないかな?
264名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:52:34 ID:MbDUBDakO
>262
いい店教えてくれよ
日曜夜に開いてる店で
265名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:54:01 ID:n9/iqETS0
>>240
本当
ただし系列店は、その限りにあらず
266名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:55:15 ID:nOci34xQ0
これからどうやって暮らしていくんだろこのおっさん
267名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:56:51 ID:aPaU+z5/O
以前あの辺に住んでたけど彦龍より西日暮里駅前の「どさんこ」の方がヤバかったと思う
268名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:57:59 ID:VnLIO5CP0
一番最初に知ったのはタケシムケンだったなぁ
時間帯が悪かったのか視聴率取れなかったけど
269名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:58:07 ID:qMPPvHIcO
ラーメンはダシよりタレの方が難しい
「クセになるタレ」があれば竹岡式みたいにタレとアブラにお湯注いで並ばせることもできる
270名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:59:05 ID:823rDhiE0
>>241
すごいな
ご飯で腹いっぱいにさせたくない、という関西の卑しい商売人の手法だ

怖い怖い
商売人は怖い、卑しいから怖い

商売人になったら、人生終わり
しょうがい、卑しく生きていくしかない

271名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 16:59:59 ID:nsfgWnxxO
この前、ニコニコ生放送で有名らしい緑とヒーロー見習いが凸配信してたな
ラーメンの中にチーカマとか入ってあったり店長の女ばなしとか普通に面白かったわ
272名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:02:02 ID:yzHMamF30
死期が近いんか
273名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:03:09 ID:kUZ7Pbhc0
東京あたりからうちの街に進出してきたもちもちの木
味噌ラーメンが「サッポロ一番味噌ラーメン」のスープの味がしない?
まずくはないけどさ
274名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:05:38 ID:19IWE4Bc0
和歌山の井出商店は、行列の出来るまずい店。
275名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:07:12 ID:FOaRg648O
日本一まずいラーメン屋に選ばれた東花食堂はまだやってるのに
276名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:08:22 ID:yARKoLOK0
渡哲也が食べに行って
本当に不味いですねと言ったんだよな
277名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:08:24 ID:MbDUBDakO
>274
だよねえ
あそこは外れだった
その後に行った傾いた店は美味かった
278名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:12:49 ID:kSN1fviL0
>>258
化学調味料って味の素だけじゃないよ。
今は数百種類以上あるんだよ。
化調だけでとんこつ味でも何でも作れるのが現状。

ほとんどのラーメン屋はそれ使ってる
279名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:15:51 ID:S7pfM4uQ0
ブログやってたジジイとは別の店?
280名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:19:35 ID:1s+SRX5AO
>>249
天下一品のこってりスープは気分悪くなるよな
281名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:29:26 ID:rf2ys7mk0
びっくりラーメンより不味いのがあるのか
282名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:32:18 ID:ZcbjT1CdO
うちの地元らへんじゃ深夜までやってるラーメン屋はたいがいマズい
283名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:34:10 ID:uoRlKTFP0
むかしやってた番組のまずいラーメン対決で彦龍って負けたことあったよな
284名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:34:28 ID:k/dQqvye0
>282
香川のうどん屋でも深夜は酔っ払い専用で高くてまずい
285名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:36:30 ID:rblZt39yi
うちの近所の行列ができるとかいうラーメン屋は超まずい。
友達も彼女もまずいっていってたし、多分本当にまずい。
286名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:38:42 ID:PrpPW9kV0
ガキ水みたいにネタでカップラーメン化すればよかったのにな
287名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:40:27 ID:4c/GsNi40
関西、特に大阪はラーメン不毛の地だな。
水が悪いからだろうか。
288名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:40:40 ID:nTEyY5NC0
食べたことあるが、普通のラーメンで
まずくなんかないよ。
289名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:43:03 ID:W6NsuEe90
天下一品て評判悪いのか・・・
八王子の天下一品で初めて食べたときめちゃくちゃ美味いと感動した俺恥ずかしい
290名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:43:22 ID:aOHZn75i0
単身赴任で6年都内に滞在した
あちこちのうまいという評判のらーめん屋を通いまくったが
結局満足できる店が1つも見つけられなかった
そういう俺は九州人
291名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:48:13 ID:iNLp5Jmc0
>>290
オチが読めた
まあどうせ、福岡の部落出身者だろ
292名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:49:09 ID:bNKyrD9T0
KAT-TUN亀梨和也&堀北真希「オレの彼女!」
昨年末、20%を越える高視聴率で話題になった「野ブタ。をプロデュース」。
主役のKAT-TUNの亀梨和也とヒロイン役の堀北真希が共演をきっかけに親密さを深めていると今週発売の「週刊女性」が報じた。

撮影の合間ごとに必ず一緒に話していたという。自転車に乗るロケの時は、撮影の前から2人乗りして遊び、
それが密着しすぎというかそんなにくっつかなくてもというほどの仲の良さだったそうだ。
しかも周りの目も気にせず“いい感じ”といった雰囲気。共演の山下も2人のはしゃぎぶりに少し距離を置いていた様子さえあったという。  
 2人の姿は、ドラマのロケ現場以外でも目撃されていた。
同誌によると、11月末ごろオフの日に渋谷でショッピングをしているところを目撃されているという。
亀梨はニット帽を目深にかぶって変装していたようだ。
その他にも、

<8月31日>
麻布十番祭り『野ブタをプロデュース』関係者顔合わせの立食パーティーで、堀北、亀梨に連れ出され2人で場外に姿を消す
<9月22日>
野ブタ自転車ロケの休憩時間に、亀梨、堀北の腰に手を回して海を見ながらトーク。ファンに気づいて離れる。
<10月10日>
堀北ファンクラブの誕生日イベントで、亀梨に“17歳を楽しんで”と祝福されたと話す
<11月8日>
野ブタお台場ロケ休憩時間中に、堀北&亀梨が堀北持参のファインピクスで2人レインボーブリッジをバックに記念撮影・・・
というような目撃情報まで出回っているそうだ。(『週刊女性』より抜粋)

ドラマの収録現場で行われた取材ではこんなエピソードも。
「亀梨くんのインタビューがありましたが、そこに堀北が近づいてくると亀梨くんは“オレのカノジョっ!”って、マスコミの人に紹介したんです、スタッフはみんな固まっちゃって…。
亀梨くんは笑って冗談のつもりなんでしょうが、周りもどう反応していいのか、という感じでした」(スタイリスト)

しかも、今年の10月、TBSで亀梨主演のドラマが予定されているという。
その相手役に挙がっているのが、なんと堀北。再びドラマで共演となれば、親密さは増すばかり。2人の恋の行方が気になります。
(以上参照:週刊女性)
293名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:51:42 ID:vvlSFYrQi
醤油の味しかせえへんぞ
294名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:55:12 ID:S/MjHHqCO
>>287
つ和歌山ラーメン
295名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:56:53 ID:K72PSrnw0
>>41
知らないのか?ラーメン二郎
296名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:00:28 ID:opk1oMx/O
>>293浜ちゃんw
297名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:04:41 ID:SbaiXS4hO
>>274
美味いという噂を一度も聞いたことないな…

のれん分け?してる店が美味いって聞いたけど並ぶ価値ある?
来週和歌山行くから行ってみたいんだが
298名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:06:31 ID:rPHDj/esO
本当に不味くしたいなら麺入れてから10分は放置させてのびまくりにさせりゃ簡単だが
そんな事はしてないんだろう?
299名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:08:18 ID:H8Dz1DeXO
>>289

味覚なんて人それぞれだよ
300名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:09:55 ID:bPj6mgRJ0
ここってまずいというより味がしないんだろ?
301名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:10:29 ID:lWezUA1A0
所詮ラーメンなのにマスコミが煽って
うまいうまいと宣伝したのを見て食いに行ったらそりゃ物足りないと思う罠w

302名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:11:16 ID:eJRdceLuO
>>289
天一は店舗によって味が違うんよ

うちの近所はむちゃくちゃうまかったよ。
303名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:13:13 ID:5eaYwGYcO
サイドメニューと言えば、一時180円ラーメンで話題になったラーメン一番のチャーライのまずさはガチ。
304名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:16:19 ID:cip651Pv0
しょーもない
305名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:30:56 ID:NX3hebNMO
食べ物で遊ぶな
306名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:33:26 ID:UZzft+DW0
浅ヤンで有名になったんだろ
307名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:34:52 ID:jg0bhekq0
>>297
和歌山県民だが井出はオススメしないな・・・・
というか和歌山のラーメンは味濃いとこが多いわ
のれん分けしてる店ってどこだろ?
308名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:36:47 ID:vfQB6V5lO
タケシムケンはまたやるべき。
309名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:40:27 ID:/4sRrB98O
>>302
どこの天一行ってもアンモニア臭
310名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:41:48 ID:LX9kaMbY0
ダウンタウンが食べたでよくない?
311名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:42:01 ID:s7qGKwlSO
>>308
全回録ってあったVHSこないだ全部処分した
312名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:42:15 ID:AVFnU+JHO
>>284
香川のうどん屋はほとんどが昼間のみの営業
313名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:42:52 ID:bZy/LhXe0
俺が今まで食った中で不味かったのは池袋の大勝軒
がんこらーめんの親父としゃべってたらあそこ美味いっつうんで食いに行ったらめちゃくちゃ不味い
途中で吐きそうになった
あまりに不味いんで友達つれてもう一度いった
友達はあまりの不味さに驚いて
常識がある奴なのに店の中でなんだこれ不味いよって言いやがった
その後がんこの親父に不味かったって言ったら
まぁ好みがあるから云々と微妙な言い訳された
314名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:43:25 ID:vij8Jt/K0
ざまぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:46:46 ID:bZy/LhXe0
>>302
天一の店舗ごとの味の違いは異常だな
あれチェーン店って言えるんだろうか
316名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:47:05 ID:WKE2pburO
暗黒でやった時みたw
317名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:47:47 ID:7dp9W5K7O
むしろまだ営業出来ていた事に感服。知名度はあっても需要があった様には思えなかったが・・・
318名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:50:12 ID:1TuACRJ40
あ〜もう一度、三馬力のラーメン食いてぇ!
319名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:51:57 ID:1LESMouh0
高菜食べたでしょっ!!!!!!!!
320名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:52:29 ID:sv11nSDi0
生姜焼き定食屋として再出発とか?
321名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:53:10 ID:wkGO8Mxj0

まだあったのか、この店www

たけしが水で洗ってスープ落としてラーメン食ってたな。

322名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:54:38 ID:EnUYhgr70
>>319

はい、美味しかったです
323名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:57:29 ID:AXRDzDVn0
>>322
これをお出しすることは出来ません。マナーに反する人はお帰りください
324名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:59:03 ID:zMRGMGMZO
もっと不味いラーメン屋あるぞ。不味いを通り越して、スープなんか腐敗してるような気すらするし、厨房の中で座敷犬みたいな小さい犬が元気に跳び跳ねているラーメン屋あるぞ
325名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:01:27 ID:1s+SRX5AO
>>303
チャーライってただの炊き込みご飯だからなw
326名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:12:15 ID:PCZRTBdd0
ラーメンはまずくても生姜焼は絶品なんだよな
327名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:15:02 ID:h66WVoOg0

日本に来ている中国人は、そのほとんどが

「 日 本 の ラ ー メ ン は ウ マ イ ! 」

と断言する事実。
328名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:20:32 ID:UQMcRibn0
包王の牛とん包も何が美味いのかさっぱりワカラン
329名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:25:24 ID:bZy/LhXe0
>>327
ラーメンって中国の食いモンじゃないし
日本が本場なんだから美味いに決まってる
330名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:30:09 ID:tX7A/rQeO
餃子の王将のラーメンが味がしなくてびびった。
331名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:31:33 ID:LzkRbIWn0
「オス飼えば?」の人か
332名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:38:10 ID:ghNTrsvX0
>>327
なにしろ中国で日本製即席ラーメンが大人気だしな。
あと「味の素」に衝撃を受けるガイジンが多いらしいw
味の素最強ってことで中国にかなり普及してるとか。
333名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:38:34 ID:dTuobTJJO
>>284知ったか乙
334名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:41:32 ID:OTr9AKLf0
ごっつ?に取り上げられたときに1回行ったな
まずいというか昔のやる気ないラーメンのような感じ
335名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:45:57 ID:5nFpQ5wNO
大阪にうまいラーメン屋なんてない
豆な。
336名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:50:43 ID:ECK+pLCC0
>>335
彦龍が東京にある事実を無視するなよ
337名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:52:44 ID:S+zZciwNO
まずいラーメンなんて無いと思ってた時期もありました。
静岡の某店のラーメンはスープが油まみれすぎて初めてラーメンを残した。
そして初めて胃がもたれるという状態を経験しました。
338名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:05:16 ID:SqYO4UVO0
閉店後に引き継ぐ、次のマズイラーメン屋はどこ?
339名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:10:16 ID:YAtYm3Zm0
元祖じゃんがらラーメンが今まで食った中で最高に不味かったな
スープに塩分が無くて味がしなかった
340名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:12:24 ID:sglEYqxh0
聞いた話だと言う程マズくないらしいね>彦龍
341名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:13:30 ID:Bo1AUKAi0
>>6
思い出してワロタw
342名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:19:26 ID:1rHbVQVTO
不味いというよりも汚い

何よりに店も店員も容器もレンゲもスープも汚い

っつーか臭い
343名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:21:51 ID:rn1WeQpUO
日本一うまいラーメン屋のラーメン二郎三田本店もいつ閉店してもおかしくないよな…
344名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:22:46 ID:s5PuEZuq0
>>109
同意超同意
345名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:45:50 ID:hxHB8WKO0
346名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:46:09 ID:jwQsoEEoO
彦根のよい龍
347名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:48:58 ID:Aofh337TO
>>109
王将のラーメンは確かにうまくないなw

だけど王将は別にラーメン専門店じゃないしな
348名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:50:30 ID:wuotbsV5O
ウチの地元にあるラーメン屋が最強
349名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:50:34 ID:zBjsv5vT0
>>295
二郎wwwww
あんな生ゴミラーメンをありがたく推し頂いてる味覚障害者って本当にいたんだ。
てっきりジロリアン(笑)なんて都市伝説だと思ってたのにwww
350名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:51:04 ID:PbjIKYYhO
>>346
不覚にもワロタ
351名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:52:15 ID:RarLLwOzO
なんでだろう、新潟にあるとずっと思ってた
352名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:54:55 ID:66B3AL0M0
彦龍はピョコタンのイメージが強いんだが…
353名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:56:44 ID:OD6R9wzE0
>>18
何処の県でもオンチしかいねーよwwww
が正解だよね
354名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:59:15 ID:pT6hIDGc0
うちの地元のラーメン屋もなかなか。
・おしぼりは柔軟材の匂いつきで、水は何故か薄めたレモン水
・麺の固さを3種類から選べるが親父がいつも失敗して茹ですぎる為、実質「柔らかめ」一択
355名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:02:48 ID:Y5Hzutjw0
名物とか言われてたり行列ができてたりする店って実際たいして美味くない事が多い気がするんだけどね
食い物が美味いというより話題づくりが上手いって感じかな
356名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:03:14 ID:v298BUps0
スープが、醤油を薄めただけなんだよね。
357名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:04:57 ID:8MHsrf2N0
ごく一部の人々に衝撃を与えそうだww
358名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:05:57 ID:DvdKW0aY0
永世チャンピオン彦龍が敗れたときの衝撃
359名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:10:52 ID:qa1tUHHsO
>>749
そうそう、生ごみだわw
だが、麻薬のようなものでもある
俺はその犠牲者
360名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:12:36 ID:CX7HKdjaO
>>140
全く同意だけどなぜかそれが好きな奴が多いんだよね。
361名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:13:57 ID:UMQgYpe30
>>354
>・麺の固さを3種類から選べるが親父がいつも失敗して茹ですぎる為、実質「柔らかめ」一択
うちの近所のラーメン屋も同じ理由で実質「柔らかめ」一択なので、麺を茹でてる親父に常連が
「上げてくれ」と命令するw
362名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:14:55 ID:FhvGW6O1O
らーめん花月はカルト宗教が運営しているという事実を知って行かなくなった。
363名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:15:48 ID:AINH2u+A0
若い嫁さん もらってたよな?
364名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:24:23 ID:SLlmt2y1O
うちの近所のラーメン屋

見た目は確かにラーメンだが、味がしない…

茶色い湯の中に麺が入ってるだけ。麺といっても、黄色い小麦粉を細く延ばしただけの味

すぐ潰れたけど、衝撃の味だったなぁ。

@愛知県
365名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:27:05 ID:Axpz/QLx0
阿佐ヶ谷にはサンマー麺なる糞不味くて悪臭に耐えられない店もあったな。
366名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:36:14 ID:TcSB6+vc0
昔、新宿のザボンってラーメン屋に行ったら
目の前に白い粉が山盛りになってて
スプーンで器にドサーッって入れてた。

目の前でやられると引くな。
367名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:36:16 ID:wwnVR3AC0
サンマー麺あるある。
そんなもん作ってる暇あったら
普通のラーメンうまくしろって言いたくなる店に置いてある。
368名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:36:57 ID:GFWRadGX0
>>140
この前初めて食べたけど、ほんとにドロドロなのな。びっくりした。
チャーハンは普通だtった。
369名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:39:47 ID:bZy/LhXe0
>>366
白い粉?
新宿?
ブラックラーメンみたいな感じ?
370名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:40:29 ID:cX7/H6MNO
ごっつええ感じの彦龍の動画ください
371名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:41:20 ID:89XahgeOO
>>362

> らーめん花月はカルト宗教が運営しているという事実を知って行かなくなった。                       初耳だ。
372名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:41:20 ID:lWezUA1A0
>>346
今年一番笑ったかもしれんw
ひこにゃんかよwww
373名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:43:16 ID:NSDX24930
>>18

その通りだわ。東京に来て10年になるが
いまだ関西の方が圧倒的に旨いわ
374名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:45:43 ID:mZBR6c5n0
・いつも姿勢が悪い。猫背。態度が極端に悪い。
・贅肉の二の腕をこれみよがしに腕組みする。
・冠番組では余程の怖い先輩で無い限りタメ口。
・実力のかけらも無いえにプライドだけはいっちょ前。
・芸人でも無いのに芸人づらする。だから本物の芸人らに嫌われる。
・二重人格。
・下膨れがデフォなのに髪型だけはモード系w。
・ファッションセンスが皆無。
・三十路のくせに渋谷系でモード系w&サイケ系wを意識w。
・ハゲの片割れを相方と呼ぶ。
・口だけは達者。
・超臆病者のくせにプライドだけは異常に高い。
・だから人に馬鹿にされることを極端に嫌いクールを装う。
・裏表が酷い。
・すぐ顔に出る。
・ハゲの相方wが笑いを取ってたら物凄く嫉妬する。
・通称とっつあん坊や。
・性格は男版江角マキコか男版小池栄子か男版ベッキー。
・いろんなものに手を出すが全て中途半端。
・親友と思ってる永瀬には内心合わないと思われてる。
・超ナルシストゆえにマイクを持つと気持ちが悪い。
・ドレカムからも内心馬鹿にされてる。
・ズングリむっくり。
・実はスペシャル面倒くさがり。
375名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:46:18 ID:XrLbWe/kO
>>368
俺はあのラーメン食いたくて仕方ない時がある。 舌がバカなんだな…
376名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:48:33 ID:TcSB6+vc0
>369
キラキラ光る白い粉。
たぶん化学調味料かと。
377名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:48:56 ID:E2O/bYpJO
世界一まずいラーメンならサンフランシスコの空港にあった
濃いコンソメ味のスープに
麺はスパゲティみたいな真っ直ぐの太麺を30分ぐらい茹でたようなやつ
それに茹でてから一週間は経ってそうなどす黒いゆで卵と缶詰めのほうれん草がのってた
378名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:49:40 ID:R6noHVY10
ところで10年前に騙し取られた土地は帰ってきたの
379名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:52:04 ID:PymQ4zRPO
不味ラーメンで、代々木駅前の喜久蔵ラーメンにかなう店はあるまい。
今もあるかしらんけど。
380名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:52:14 ID:TcSB6+vc0
>362
これマジで?

確かに雰囲気が変な店だとは思っていたが・・・。

ゴーゴーカレーも同じ雰囲気。
381名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:53:00 ID:VDUAFDbKO
ハマタの醤油だけか?は名言。
382名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:54:49 ID:JGm+84k70
大阪の神楽とかいうラーメン屋。
えらい並んでたけど、あれの何が旨いのかわからん。
何度も繰り返し食えば分かってくるのかな・・・・・。
383名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:55:12 ID:lWezUA1A0
>>366
引くな
大阪の屋台でラーメン食ったときにいきなりどんぶりに一杯いれんだよ
その上にスープ足して麺入れて500円だったかな

オッサンアホかといいたくなったわ
384名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:55:24 ID:aMU6iBumO
たけシムケンで有名になったんじゃね?
385名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:56:17 ID:FYwViiB20


東京の飯は、カンボジアより不味い。



386名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:57:53 ID:zs/kfrBLO
ゴーゴーカレー
387名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:57:57 ID:8PFb2mREO
一番初めに取り上げたのは元気が出るテレビだったかな?
388名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:58:31 ID:ryU7aSZP0
昔たけしのANNで
逆グルメコーナーというのがあったのを思い出した。
まずさの度合を食ってどれだけ吐けるかって言うんで、
1ゲロ2ゲロとか言ってやってたな。
極めつけは5ゲロ+篠沢教授に5,000点というわけわかんない評価もあったな。
彦龍はどの位の評価だったのかな。
食べた事ある方、評価お願いします。

389名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:02:03 ID:xB3giuzD0
>>6
懐かしいなあw
390名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:17:27 ID:14KMJn8tO
>>107
有名人と撮った写真をカラーコピーしてカレンダーとかブロマイドを勝手に作って、
それを客に150円で売ってるつうから堂本は写真断ったとかのはず。
堂本のせいってよりジャニーズの規則なんだが、親父は気に入らなかったみたいだな。
391名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:18:30 ID:yPHKGfYi0
要は東京の麺系の不味さって、「しょうゆ」だろ

あれこれ工夫して、いい食材つかって、あれこれ頑張っても、
最後にしょうゆをドバー
しょうゆをドバー

なんぼ高級食材やら、組合せの妙でダシとかをとっても、
しょうゆで全部ぶっころす
完膚なきまでに醤油

意味が分からん

醤油汁のませる その感覚
醤油汁のしたたる麺

あほかと馬鹿かと
関西人でなく九州人の俺が言う
東京人の皆さん! 目を覚ましてください!!
醤油系は撲滅しましょう!!!
392名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:20:53 ID:8Di8pLtd0
>>391
あーあ。
お前は何にもわかっちゃいない。
393名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:22:07 ID:yPHKGfYi0
>>392

マジwww
ちょっとショック!!!

教えてくれ!!
確かに超超高級醤油系店では食べてない
普通のところかちょいといいところまでです
394名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:25:58 ID:9lCGo0JoO
>>382
だよな。大阪在住だけど、不味いのに何で人気かわからない。
395名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:28:23 ID:8Di8pLtd0
>>393
1:醤油の味は地域差がある。関東の醤油に慣れてないだけ。
2:お前の言うちょっといいところは、おそらく良くて中の下くらい。東京の物価をなめんな。
3:東京のラーメン屋で、純粋な醤油ラーメンなんて数えるくらいしか残ってないんだが…お前は何処を食べたんだ?
396名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:29:33 ID:UMQgYpe30
>>382
神楽は明らかに味が落ちた。
昔は美味かったが、今ではスガキヤが神楽をイメージして作ったカップ麺にも劣るw
397名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:33:19 ID:Q+298rjP0
>>362
そうなんだよな
でもそれ知る前から普通にクソ不味くて行ってないやw
398名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:35:26 ID:airo5kPb0
>>374
つよし?
399名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:38:54 ID:yPHKGfYi0
>>395
じゃあ あえて言うなら、1なのかな??
2は、とんこつだってミソだって塩だって、いろんな店いくぞ
おれの財布が許す範囲で
でもそこそこどこでも食えるぞ
醤油は終わってる店が多いし、まあ食えるだけは喰えるって店もあるが、
上手い!!!って店に出会ったことは無い。

あー、でも刺身とか、たまりでもないふつーーの醤油でもふつーに上手く喰えるぞ
関東でも

3はどうなのよ?? ミソとか豚骨だって真髄系の店はそうねーだろー

醤油は好きよ 醤油単体は 関東でも 普通にいろんな料理の醤油は普通に食せるもん
ただ、スープ系が死んでしまう
やっと喰いなれただけのレベル
最初は腐ってるのかと思ったほど
400名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:40:35 ID:PrETWhiaO
店主がスコッティピッペンに似てる店か
401名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:42:02 ID:qo41lGQFO
九州の醤油を一度口にしたら他の醤油辛すぎて無理
402名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:43:15 ID:xB3giuzD0
昔からやってて、儲からなくて困ってカレーとかまで
始めちゃったラーメン屋のしょうゆラーメンが意外と
うまい件について語らないか。
403名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:43:23 ID:Urqq3KmZO
彦龍の近所に住んでいますが、今日もガラガラです。
404名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:44:42 ID:Vw84+6hX0
ごっつの見合い企画の姉ちゃんは可愛かったと思うのは俺だけ

スープ鍋にリンゴが丸々一個入ってたよな

動画みたい
分かりやすい一言だよなあ、醤油だけか
醤油味しかしないということだろうからな

すまん、他の店と間違えてた。
この店では食べたことなかった。

醤油をゆで汁で割っただけのスープの、竹丘式ラーメンというのがあるんだが
そういうのもお前ら叩くの?
405名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:46:51 ID:F+GUOxOGO
平和神軍
らあめん花月
イオンド大学
北海道物産直売所
湯河原温泉物産


これ全部繋がってるからな
406名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:48:54 ID:7Y9/NiT4O
このへん!!トラベラーがMXからテレ東に移る方がビックリした
407名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:55:43 ID:bZy/LhXe0
>>399
そんじゃ塩食えばいいじゃん
408名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:57:03 ID:fnfyIgve0
見合いの時か 
東野にモザイクかけてラーメン屋店長
やらしてるの思い出した 
409名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:01:32 ID:TX+0owBk0
んでごっつの動画はどこなんだお前ら
410名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:03:40 ID:W8/OZGsoO
まだ生きてたんだ?あのオッサンwwwww
てっきり死んだものだと割り切ってたんだが。
ていうか、くそまずいラーメン作るなよwwwww

411名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:06:28 ID:HZmGwV4M0
>>394
味どうこうよりたぶん恐いもん見たさ
まずいも過ぎれば、客寄せになる
412名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:08:40 ID:WHqkSRMr0
つまりスガキヤが最強って事?
413名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:10:19 ID:YlSk1Te70
かつみさゆりのラーメン屋も半端なくまずかったけどその後にできたさゆりのお兄さんの
ラーメン屋はさらに輪をかけてまずくなってた
チャーハンなんかとても食えたもんじゃなかった。
414名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:13:32 ID:8Di8pLtd0
>>399
お前が醤油が嫌いなだけって事が良くわかった。
関東だけじゃなく、日本人は醤油が大好き。
お前は日本人じゃないんだろうな。
415名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:22:51 ID:7UT1ltQq0
>>6
こういう名言を食った瞬間にズバッと言えるのも才能だなあ。
416名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:26:39 ID:nY0R1afLi
京都のラーメンはレベルが高いと思う
東京は過大評価
大阪は普通
ちゃんと三都住んだことある
417名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:28:15 ID:uj/nogAFO
>>414
醤油の起源はウリの国ニダ
418名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:29:18 ID:/U5Kngyb0
まあ東京のメシは不味い
埼玉の方が何気にうまい
419名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:33:03 ID:s9eIqty20
せっかく渡部が豚のしょうが焼き教えたのに
420名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:39:56 ID:WhepN3280
やっぱり天一のこってりが好きだな。来来亭のこってり麺固めも好きだけど。
421名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:40:05 ID:e995utBcO
ごっつええ感じの
お見合い企画は後味悪かった
422名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:40:51 ID:0Y5py8VrO
ここの醤油ラーメンのスープって
お湯に醤油入れてるだけなんだよなw
423名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:42:57 ID:45HWRVGK0
グアムの空港のもまずかったぜ

「てんてこ舞」って店だったかな?
424名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:43:37 ID:N7Fg7gTY0
>>405
環七沿いの北海道の店行ってみたいと思ってたけど、そういう店だったのか。
情報ありがd。
425名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:45:25 ID:9tD9gqObO
スガキヤ旨いよねー
安いし最高

今日もカップ麺食っちゃった
426名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:46:33 ID:6eGYD5xE0
え、これ千駄木の彦龍のこと?
ピョコタンは阿佐ヶ谷のイベントに来るんだろうか。
427名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 03:15:55 ID:e9S6CDvV0
>>45
普通の寿司屋は最高にうまいけど、
回転寿司でも十分うまいもんな
まあ、ネタがうまいだけで、
やっぱり握りは甘いけども
圧倒的に、ネタがうまい
428名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 07:58:57 ID:CZjjUp+60
>>416
味覚障害乙。
京都は和食はレベル高いがラーメンは最低。
油まみれでしつこいだけ。味もへったくれもない。
東京本来のラーメンは魚の出しが利いてうまいラーメン屋が多い。


429名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 08:03:15 ID:b3zdCrJrO
>>422
そうそうwwwwwwww
味噌ラーメンも味噌を水にいれて混ぜるだけwwwwwwwww
でも麺の湯きりは上手かった。
430名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 08:06:41 ID:pdkkafwz0
肉みそ(?)みたいなのが入ったラーメンで、
メインであろう肉みそが凍ってたな。

親父いわく、まずいまずいなんてのは演出だからな。
って言ってたけど、普通にまずかった。
431名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 08:10:21 ID:X5tYZvmaO
>>416>>428
ラーメンなんて好みによるところがデカイから

ましてや〜の地域が一番だなんて言ってる人は問題外
432名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 08:10:25 ID:vMLqiU/iO
スガキヤの麺油っぽくて不味い
433名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 08:55:15 ID:hRSwE45vO
>>382
全く同じこと書こうとしてた。
大阪に越してすぐ、食べた瞬間「???」だった。
なんで並んでるんだと。
434名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 09:05:55 ID:ba+MeSLyO
>428
>東京本来のラーメンは魚の出しが利いてうまいラーメン

・・・。
435名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 09:11:45 ID:+Ku0HwCX0
「シロウトの作るラーメンは味が安定しない。俺のラーメンは安定して不味い。」

と言っていたオヤジだよね。何の番組で出てきたんだっけ?元気が出るテレビ?
436名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:36:46 ID:iRE2JIo+0
天一はレトルトパックを厨房で温めてるからFC店は同じ味。
京橋、九条は数少ないレトルトを使わない店。
437名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:43:35 ID:sT+mRvJ5O
>>428
どんだけ上から目線だよ
438名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:48:14 ID:fItfaxiSO
まあ確かに東京の美味しいと言われるラーメン屋は大して美味しくない。
439名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:48:28 ID:19ccywA7O
>>428
まずいのはおまえの舌だぜ!!
440名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:51:44 ID:FwWbPX/NO
この人、女房に逃げられたんだよな
ダウンタウンの番組でお見合い企画
の時に言ってて、素人の若い応募者が
来たけど結局オッサンが振られてた
441名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:53:36 ID:k7e2vQp90
彦龍のオヤジの道楽もついに終わりか
442名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:55:21 ID:8D4lvq9AO
>>428
次郎食って「うまい!」って言う人?
病院行ったら?









次郎はなぜかクセになる
443名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:59:21 ID:e/BTmVw50
彦龍のオヤジ、これから先どうやって仕事してくんだろな
444名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:04:01 ID:mSZ5fqQpO
観光ホテルの一階に全店舗ラーメン屋しか出してない所があって、アジからダシ採ったラーメン食べたけど不味かった、餃子も揚げ餃子しか無い。
焼き餃子の方が普通あるだろwその店閉店したわ。
445名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:07:13 ID:3QGru2p90
竹岡式ラーメンは食べあきない。
446名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:07:13 ID:22CK4flW0
>>443
不動産もってて今も家賃収入がメインだろ
447名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:10:58 ID:e/BTmVw50
>>446
え!!!!!!!!!!
そんなリッチメンだったのかよ!!!!!
客が来ない割りには風俗だなんだと遊べてたのはそれか!!
448名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:11:18 ID:mSZ5fqQpO
>>429
沖縄に行った時友達がそのラーメン食って泣きそうになってたわw
味噌が全然溶けてなく塊、スープも“お湯”って感じの人肌温度で気持ち悪かった。観光地の有名な食堂だったんだけどな
449名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:12:35 ID:QGVY8u9OO

日本て平和だなぁ

この国に生まれて良かった

さて出前一丁でも食べるか
450名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:13:00 ID:LE0N46gM0
ファイナルイベントにはどれだけの人が集まるんだろう
451名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:16:49 ID:rqjcrYJU0
ちょうど昨日店近くの千駄木のブックオフ前で見たばっか
老け込んだ感じで生気がなくて心配だった
452名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:18:59 ID:/xShsXohO
次に日本一まずいラーメン屋の称号を受け継ぐ店はどこだ?二郎か?
453名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:21:51 ID:m6GM/S1E0
>>452
二郎豚がファビョるぞw
454名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:22:57 ID:sdo2l351O
>>414
横レスすまんが、お前みたいな乱暴者は見たことがない…。もう少し他人の好みに寛容になれよ…。
455名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:23:26 ID:kyW2NN9f0
おまえんち
456名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 14:21:14 ID:sGs2QcT70
まださ、醤油ベースならましじゃん
これがとんこつベースになってみろよ
リアルゲロだぜ
福岡にはそんな吐瀉物をだす店がいくつかある

そんなこともあってか醤油ベースのらーめんなり蕎麦なりはおいしく感じる
芝大門にあった蕎麦屋の蕎麦はスープの色が濃すぎたが普通に美味だった
457名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 15:47:59 ID:iRE2JIo+0
熊本のとんこつは「臭い」。
458名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 15:50:25 ID:IKd/wnKE0
結局尾道ラーメン最強になっちまうよな
459名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 16:42:29 ID:0zfkZ+bN0
ラーメン業界で誰もが認める日本一ってのを実現したのは
おそらくこの店が最初で最後だろう
460名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 16:46:38 ID:fmI/qYUj0
>>349
クソ田舎に住んでると想像も付かないことかもしれんが、
実際二郎はどこの支店もいつ見てもバカみたいに並んでるんだよね
もっともうまいかまずいかとは別の話だけども
461名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 10:04:11 ID:zCimOSdc0
神座は関西人しかウケないんじゃないの
つーかあそこがめつくね?
462名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:40:24 ID:kCxRaD2b0
ピョコタンのブログ見たら
長命源のおじいさん死んだのか…
463名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 14:19:03 ID:Xa/T98qZ0
>>349
>>295は皮肉で言ってる気がするんだけど。
次郎の売りは味じゃないじゃん。
464名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 20:59:44 ID:vX/Svz0gO
うぇっ
465名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:02:02 ID:83aSQGxu0
ラーメン屋の麺はなんで生臭いような臭いがするの?
466名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:04:57 ID:ZJ4CVrHmO
>>465
かんすいを使ってるから。
467名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:05:14 ID:2XdgRgq50
468名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:05:22 ID:6SS39Px6O
記者 ピョコタンじゃないのか
469名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:15:30 ID:eE9jo45hO
旨いと言われて入ったラーメン屋
確かに客は入っている
麺が見えなくなる程の大量のモヤシを入れるのが特徴
だが味噌ラーメン食べた時、水ラーメンかと思った
モヤシのせいで味噌の味がしねぇ!
470名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:24:41 ID:83aSQGxu0
>>466 「かんすい」ですか。ありがとう。
471名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:27:46 ID:ktHQWQlV0
納豆にマヨネーズが一番
472名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:30:26 ID:tfDX37VZO
>>30
次郎と天一
どっちが勝つかな
473名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:31:25 ID:dfo4ttOII
北九州は小倉のラーメンZがアップをはじめました
474名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 12:34:53 ID:d1Lvsxk8O
>>460
とつぐ県の田舎者はありがたがって次郎に行列作ってるよ


個人の自由だからどうでもいいが
475名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 17:31:41 ID:z1v/XbLt0
おやじ まずいの一杯
476名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 20:10:46 ID:kjgLd9G70
相模湖の近くにも無かったっけ
日本一不味いラーメン屋
477名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 21:25:33 ID:xUJXor7j0
>>45

お前明石焼きディスってんのか?
478名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:02:59 ID:ZLg+F5ItO
天下○品と花○季ダメだなぁ(あえて伏せ)
他の店舗は知らないけど、宇○宮で食べた時は、あまりのマズさに涙浮かんだ。
一味ではなく二味も三味も足りないんだよ。
479名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:05:59 ID:5KOMPf4uO
浜田「醤油だけか?」
のコメントだけ憶えてる
480名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:11:57 ID:cIGSVv0o0
>>415
なんか勘違いしてるが
それは直前に松本が「これ醤油の味しかせえへんぞ」と言ったのを受けての言葉
浜田は笑いの才能なんかカケラもない
481名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:12:28 ID:/DT6UvsX0
>>460
二郎なんかよりもちょっと似た路線ならば
リンガーハットの方がずっときちんとした食事であり
完成度もあって美味しいと思うんだけどな
482名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 22:13:37 ID:+ek7HceD0
日本一といえば、神奈川の座間あたりに「日本一まずいオロチョンラーメン」
という看板を見かけたんだが、誰かそこで食ったことある人いない?
483名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 23:05:58 ID:ibEcZFE60
今年の初めに東京上野駅の浅草口?(はっきり覚えていない)の近くをタクシーで
通った時に行列(と、いっても5,6人)が出来てる小さなラーメン屋があったけどおいしいの?
来月に東京に行くから食べてみようかと思っているのだが
484名無しさん@恐縮です
店主がリーゼントでメニューは醤油ラーメン?の一つだけ。
注文以外店内で喋れない資源をムダにしない様水スープ残しちゃダメ!
ってラーメン屋があるけど嫌がらせしに行ってみたい