【五輪】東京への五輪招致 勝てる訳ない、プレゼン次第と考えるとは甘過ぎる。それ以前にすっかり決っているのだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホピ族の洛セ▲φ ★
結局、翌日の早朝2時までテレビを見てしまった。2次で落ちた時点でさっさと寝ればよかったのだが、
マドリードが残ったことに疑問もあり、発表まで起きていた。

がっくり疲れた。オリンピック熱に浮かされた人間ではないが、
パリやロンドン(ここは3回め)やロサンゼルスなど、2回以上開催の都市が
あるのだから、世界1の東京にもう1度来てもいいと考えていたからである。残念至極。

決定的に外交ベタの日本人はねちっこい根回しが出来ない。
石原都知事は高ビーである。サマランチ親子やロゲ氏らに人脈がない。
JOC委員がダサい。ネイティブ英語がしゃべれる人をスタッフにしなければならない。

熱意が薄い。付け焼刃の印象である。プレゼン次第と考えるとは甘過ぎる。
それ以前にすっかり決っているのだ。

プレゼンの中で、滔々と「東京は世界1の人口を抱えながら、世界1安全で、
世界1便利で、世界1礼儀正しい都市だ。世界中どの国の料理も安く食べられて、
ミシュランの3ッ星店もパリより多くある。最先端技術で最高の施設を作る能力がある街だ。

ここで開催しないでどうする」ぐらいのアジテーション演説をやればよかったのである。
大人し過ぎた。人がよすぎた。オバマは赤っ恥をかいた。

筆者は長野オリンピックの開会式をメディア席で見たが、
冬季と夏季ではスケールが違う。若者たちに自国開催を見せてやりたいが、
開催都市決定に生き残るのは、もう至難の業かもしれない。
http://www.j-cast.com/tv/2009/10/08051269.html
2名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:39:31 ID:MX4sCut2O
熊とウサギ熊とウサギが森を歩いていると、目の前にカエルが現れた。
私は魔法のカエルです。お二人の3つの願いを叶えましょう
熊は狂喜した
熊「俺以外の森の熊をメスにしてくれ!」
カエル「お安い御用です。はい、これでこの森の熊はあなた以外全てメスです。」
ウサギは少し考えて言った
ウサギ「ヘルメットを下さい」 カエル「お安い御用です」
カエルがそういうと空からヘルメットが現れた。
熊はさらに興奮して叫ぶ
熊「隣の森の熊もすべてメスにしてくれ!」
カエル「わかりました。隣の森の熊も全てメスになりましたよ。ウサギさんはどうしますか?」
ウサギ「僕はオートバイが欲しいです」
目の前にオートバイが現れた。
熊「お前、馬鹿だな。一生のうちにこんな幸運は2度と無いのに!」
熊は嘲るように言った。
カエル「さあ、最後の望みを」
熊「もう、俺以外の世界中の熊をメスにしてくれ!」
カエル「わかりました。あなた以外の熊は全てメスにしましょう。」
そういうとカエルはウサギの方を見た。
ウサギは熊を指差して言った
ウサギ「こいつを同性愛者にして下さい」
ウサギはオートバイに乗って逃げた。
3名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:39:32 ID:Q4n699R70
母親が息子の同級生に輪姦されるなど、他人に犯される作品ありませんか?
また犯されなくても、子持ちの母親が他人とセックスする作品の情報などをお願いします。

前スレ
母親が他人に犯される 漫画・小説
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1227804029/
まとめサイト http://hahantr.x.fc2.com/

関連
寝取られ人妻系コンテンツ情報 http://ntr.21.dtiblog.com/
人妻・母・熟女モノ小説の補完ページ http://zero.55street.net/
ポチ小屋 http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehatisuke/poti.htm
などなど・・・その他関連+過去ログ
>>2->>10

・荒らしはスルー
・荒らし防止のためsage進行推奨
・作品の投稿歓迎の人もいれば、大反対の人もいます。
いろんな人がいるので気に入らないレスが続くときはスルーしましょう。
気に入れないレスをスルーできない人はかわいそうな人です。
荒れてきたらみんなで好きな作品の話題でも出しましょう。
4名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:42:10 ID:lTPX/UQe0
>>2
ウサギは熊が嫌いなのか?
5名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:42:13 ID:gTUf0mJt0
スレタイだけ読んでその通り。
6名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:42:25 ID:pKKhyDrTO
>>3
ド変態め
7名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:44:03 ID:3L5B6Rw40
プレゼンの中で、滔々と「東京は世界1の人口を抱えながら、世界1安全で、
世界1便利で、世界1礼儀正しい都市だ。世界中どの国の料理も安く食べられて、
ミシュランの3ッ星店もパリより多くある。最先端技術で最高の施設を作る能力がある街だ。

ここで開催しないでどうする」ぐらいのアジテーション演説をやればよかったのである。


こんな発言したら各国反発するだろうよw
8名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:45:22 ID:8GrYLWmO0
>>4
これで熊は後々絶滅し
熊に襲われることだけは避けられる
9名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:46:48 ID:gTUf0mJt0
スレタイ自体は同意だが>>1の内容をよくよく読んでみると、やっぱりプレゼン次第と思っているんじゃないか。
10名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:49:42 ID:QfahDR4t0
ブレアやプーチンの演説が勝ちを引き寄せた、だから今回はオバマのシカゴで決定(キリッ)
みたいなマスコミの知ったかぶりに吹いた
真っ先に落ちてやんのwww
11名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:50:26 ID:cnxTeKsc0
「プレゼン次第と考えるとは甘過ぎる。それ以前にすっかり決っているのだ」
そうだ 2008年にアジアで開催されたので2016年もアジアなどないに決まってる。
スレ記事は偉そうに見当はずれなことを ばっかじゃなかろかルンバ♪
12名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:52:29 ID:UuGWzGYG0
>>2
あれ?
ウサギ熊の出番が無いぞ!?
13名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:54:35 ID:IPeaD+Bv0
>プレゼンの中で、滔々と「東京は世界1の人口を抱えながら、世界1安全で、
>世界1便利で、世界1礼儀正しい都市だ。世界中どの国の料理も安く食べられて、
>ミシュランの3ッ星店もパリより多くある。最先端技術で最高の施設を作る能力がある街だ。

んなことぶち上げた日にゃ、世界中から総スカン食らうだろうなw
14名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:55:01 ID:ykPVgia6O
ブラジルで最初から決まっている
ただちゃんと開催できるだけのものをそなえていることを説明しさえすればよいだけだった。
他の候補は委員の懐を肥やすためにいただけよ。
15名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:56:00 ID:rLloeHlw0
言いたい放題かw
16名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:56:35 ID:KWtuGC/c0
>>7
反発はしない。噴き出してしまう。
17名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:57:25 ID:UuGWzGYG0
初めての中国、初めてのアフリカ(W杯)、初めての南米

それぞれ歴史的な意義があるよな

そういう意味じゃ、初めから決まっていたと言えなくは無い

ただ、アメリカは正直開催しすぎ
18名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:59:41 ID:idf4uoOm0
途上国なら「やっと俺たちもここまで来たぞ」という達成感があるんだろうが
いまさら開催地に選ばれて喜ぶ要素も特にないと思う
19名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:00:09 ID:kYJrkLQL0
>熱意が薄い。付け焼刃の印象である。プレゼン次第と考えるとは甘過ぎる。
>それ以前にすっかり決っているのだ。

ソチやロンドンがどう決まったかも知らないニワカか。
20名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:01:50 ID:1HwJPEyAi
とゆーか最低でも2回連続立候補しないと最近は勝てないよ
2020年が勝負でしょう
21名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:04:13 ID:KPpeYjMu0
長野の冬季五輪がいらなかったな
日本で40年以上五輪開催がないということになれば違っただろう
22名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:06:46 ID:tbbBvNSf0
そーだそーだ
23名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:07:55 ID:BVaDjnWs0
最後のプレゼンにわけわからん女の子と鳩を出してきた時点で負けは
決まったようなものだろ
24名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:10:13 ID:Y91cMZJsO
リオって言うことはちょうど12時間位時差か。
観戦組はまた寝られないなぁ。
25名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:12:27 ID:EeLyNHZ40
アジアには99%来ないこと最初からわかってたんだから招致活動始めた石原が悪いだけ
26名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:16:21 ID:RRCpGceu0
東京でやる限り、国民の支持率の面で辛いでしょう
地方は盛り上がらないもん
東京が潤っても地方がよくならないっていうのを
地方民はこの10年で骨身に染みて分かってるから
勝手にしろよって感じで冷めた目で見てる
それどころじゃねえよと
27名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:16:26 ID:06Ok9WVe0
まあ当て馬だったな
JOCの責任は重大
28名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:16:42 ID:L5e/bE3F0
闘う君の姿を闘わないやつが笑うんだろう ファイト
29名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:17:23 ID:yGOnD8HB0
全部やきうのせいだからな
これは仕方ない
30名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:18:32 ID:Ev40Pwjh0
欽ちゃんや
古田、1001で
盛り上がるはずもない
31名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:23:39 ID:FmsvTL7j0
プレゼンで演説した首相が、以前から反対だって言ってたんだから、そりゃ選ばれる訳が無いw
32名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:25:34 ID:toyk8TEz0
リオ立候補の時点でリオだろ、普通に。票割れを狙うしか戦略上なかった。
33名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:27:19 ID:a6qd1BSOO
>>30
また1001が一枚かんできたのか
それは大規模な反対活動しなければいかんかったな
34名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:30:13 ID:cRDhy4G50
プレゼン次第とは甘すぎる…とか言いつつ、
アジテーション演説をすれば良かったとか…訳わからん文章だ。
日本人が書いたのか、これ?
ま、プレゼン以前の問題だったって点は、同意だが。
35名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:34:50 ID:jsXM2ycDP
治安をもっとアピールしとくべきだった
間違いなく日本が候補地の中でダントツで
付け焼刃の対応でどうにかなるものでもないからだ

来年の南アフリカのW杯で、リアル北斗な事件が多発したら
IOCも急遽考え直すかもなw
36名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:37:01 ID:ZIuF9Lrc0
>>7
プレゼン的にはぜんぜん普通。海外の場合。 謙虚さというのは、まったく通じないと
思っていい。
37名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:38:00 ID:sojvc8XUO
お祭りなんだから治安の良さがアピールになるわけがない。
38名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:40:56 ID:q+CiE6oZ0
チャイナ顔のガキに演説させるからだよな

「え、こないだ中国やったばっかじゃん?」
みたいな印象を、各国が持ったろう
39名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:41:38 ID:jsXM2ycDP
安全だからこその祭りだよ
安全だからこそ、心おきなく楽しく騒げるのであって
テロや強盗の危険にビクビクしながら祭りができるかい
40名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:55:58 ID:2EmpHLnr0
>>7
個別の都市をあげつらって言えば反発されるが、漠然と「世界で一番」なら問題なし。
41名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:56:37 ID:oFC91jR70
ブラジルの凶悪DQNがいっぱい映ってる
監視カメラ映像を延々と流せばよかったのに(・∀・)ニヤニヤ
42名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 20:25:20 ID:YQrzyhm80
また黄蘭wwww
43名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 21:06:23 ID:fOpQoZhLO
見たかったなあオリンピック
また16年後くらいにひとつ
44名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 21:26:58 ID:OzqgY7z30
>>2
ウサギ熊ってどんな動物だろうと思ってしまった
45名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 00:40:16 ID:t6+Xo22k0
夏季五輪を二度開催した都市の少なさから行って東京で挑戦する限り
絶望的だと思うのだが、ロンドンですら前回は相当前なんだぜ。
46名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 01:19:49 ID:O3TpxEQd0
ソープ
47名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 01:22:52 ID:rMujLoswO
やる前から負け戦なのに自分のエゴで150億の損失を出した老害石原の粛正はまだですか?
48名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 01:28:35 ID:3HPh0RNEO
>>1
マヌケめ
49名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 01:33:56 ID:cnBe85j/0
がっくりせずにリオで良かったって素直によろこべばいいのにね
50名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 01:35:49 ID:T6rpEEFE0
>>45
じゃあやっぱり大阪に期待するしかないか
51名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 01:37:50 ID:X2qPaj1Q0
>>45
本気で日本に五輪を持ってくるなら、広島だろうな。
平和のシンボル、国際的な知名度、施設インフラなど、条件は揃ってる。
52名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 01:43:43 ID:zdRd94Si0
はっきり言ってIOCも汚い。

いっそのこと大陸で持ち回りにして、そこで投票するようにすればいいじゃないか。
53名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 01:44:05 ID:JCwPenoC0
何か理由付けが欲しいんだよな
東京でやらなきゃならない理由を
やっぱ広島が最適かもな
54名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 01:45:49 ID:bYj+DtYL0
ってか今回は何やっても無駄だったでしょ、とっくにリオに決まってたよ
55名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 01:47:26 ID:KHu3wxLNO
>>1
もっと根本から批判してるのかと思ったら…
単純に北京でやったばかりでまたアジアとかありえんだろ
それ考えれば南米ならリオじゃなくても東京は負けてたよ
56名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 02:00:46 ID:lHowpmiz0
>>11 2004アテネ 2012ロンドン
57名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 04:43:32 ID:Ut4k+i9D0
小学生でも書ける後だしジャンケン記事だな
58名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 04:55:29 ID:TVaV3GaX0
>>56
五輪にしてもW杯にしても、欧州以外は「開催してやる 基本は欧州だ」ってのが本音だからな
欧州連続開催はありえても、他地域での連続は100%ありえない
59名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 04:59:40 ID:zUFGHjOSO
>>34
ホピは純韓国人
60名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 05:02:59 ID:pAoExq1z0
オリンピックってさ、テレビで見るほうがよく見えるよな。
実際見に行くやつは馬鹿だろ。
61名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 05:11:46 ID:Lbi0BOdc0
>>1

それに付け加えて
「リオでの犯罪発生率は日本の200倍
 銀行でカネ下ろしたらそのまま拳銃突きつけられ身包み剥がされる国で
 五輪なんか出来るのか 怖くてとても行く気がしねーよ」と
続ければなおよし

ブラジルとの外交問題に発展するかも知れんがw
62名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:19:23 ID:h+iN+mujO
ブラジルなんて五輪開催するな。
63名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:20:29 ID:20+LwoCOO
のだ
64名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:24:27 ID:GddTNN7F0
シカゴ最有力だったことはスルーか

前回も、パリが最有力だったのに
ロンドンになったんだろ


ホントにはじめから決まってたのか
65名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:27:51 ID:6JTVg4Rw0
負けたのにいつまでもグチグチ言うのは女々しいw不服なら、日本だけIOCを脱退すればいいだけw
66名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 15:36:24 ID:nrbXoGaI0
>プレゼンの中で、滔々と「東京は世界1の人口を抱えながら、世界1安全で、
>世界1便利で、世界1礼儀正しい都市だ。世界中どの国の料理も安く食べられて、
>ミシュランの3ッ星店もパリより多くある。最先端技術で最高の施設を作る能力がある街だ。
>ここで開催しないでどうする」ぐらいのアジテーション演説をやればよかったのである

こんなこと言ったら逆効果だろ、馬鹿かw
67名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 22:35:54 ID:Rhqhton5O
そうだな
68名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 22:36:47 ID:Q3F5vRp+0
とりあえず石原は文句をいうまえに
日本のスポーツを阻害している
野球偏向報道についてなにか言うべき。
69名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 22:41:45 ID:YgkKzCSI0
だから日本はアジるのが苦手だと言ってるだろ
70名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 23:03:15 ID:ndXATugS0
石原だって本気で東京が選ばれるなんて思ってなかったろ
71名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 23:04:11 ID:QFfWhJHM0
スレタイ見ただけでゲンダイの糞記事だって分かる
72名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 12:31:22 ID:YSSNCYHu0
>>66
こんくらいのハッタリは世界標準レベル。
他国をあからさまに貶めない限り、悪くて失笑で済む。
むしろ自国自慢を堂々とやる胆力が無いと話にならん。

もっとも、表のプレゼンよりも
裏の外交がからっきしなのが問題。
IOC委員やってる菓子屋のボン(岡野俊一郎)あたりでやっと普通クラス。
石原も誰も彼もお話にならない。
73名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 12:33:30 ID:tXwHAGQ30
全盛期の堤クラスがいねーと無理でしょ
74名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 13:17:11 ID:hfhHHPZ50
>>66
とんでもない暴論だとは思うけど、そもそも国際的に嫌われ者の石原が
自分でスピーチに立っただけでそれと同じぐらいのマイナス効果が
あったと思う。
東亜はまだしもヨーロッパまで敵に回してるからな、あいつ。
75名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:26:26 ID:m+kmwiCQO
また診酒乱か。
76名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 14:48:02 ID:Hlh2UvnD0
>>64
IOCの評価資料が公表されたときはリオが少しだけ有利とかだった気がする
オバマがプレゼンにくるってだけでシカゴ最有力とかおかしいだろ
77名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 02:49:56 ID:ObVuTolt0
英語よりフランス語しゃべれるやつの方がヨーロッパの受けはいいだろ

ってかもっと接待しろって言われてるだけなんだよな
アメも日本もシカトすれば相当困るのはIOC
78名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 02:52:30 ID:kMlZ6mf00
>>51
たまにそういう書き込み見るけど本当に有名なのか?
ただ単に日本人がヒロシマとかHIROSHIMAとか表記してありがたがってるだけとしか思えないけど
79名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 03:02:02 ID:TMVFLWnIO
「オバマが赤っ恥を書いた」の部分が前の文章とつながってないよな。わけわからん。
80名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 03:09:36 ID:/TW5zkNVO
>>1
世界中の冬季五輪関係者に謝れ!
81名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 03:10:14 ID:fer8nkC60
招致がうまくいった経験がないと
次世代にうけつがれないもんな。
五輪委員会のひとは日韓WC開催誘致の責任者や
ラグビーWC誘致成功の責任者の話をきちんと聞いたのだろうか?
82名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 03:11:03 ID:TrlH5mb70
てか、一時選考で”4位の”ドーハが撤退し、なぜか”5位の”リオが最終選考に残った時点で
どう考えても政治力が働いたと見るべきだろ

もうこの時にリオ開催は決まってたようなもの

次もこんなことあるから要注目だぜ!
特にプサンあたりがどう転がされるか見ものw
83名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 03:13:14 ID:2RIbKqlR0
>>81
あまりに規模が違うw
責任者も何もお金だよ、堤がいくら出して長野に
引っ張ってきたか知っているのか?w

すべてはお金、ばらまきが足りない。
84名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 03:13:19 ID:vHrY22MN0
>>51
宿泊施設だけで相当足りない。
ビッグアーチも人数足りない。
五輪後困るから絶対無理。
85名無しさん@恐縮です:2009/10/13(火) 03:21:02 ID:40P24sExP
>>84
こうだっけ?

宿泊施設だけで相当足りない。・・・必要数4万室に対し現在1万1千室
ビッグアーチも人数足りない。・・・建て直しに近い回収が必要。今は国際大会すら開けない
五輪後困るから絶対無理。・・・アジア大会で大赤字を現在も払拭できず、今も財政破綻危機真っ只中。

まあ、無理だな。
86名無しさん@恐縮です
野球関係者ばっかり使うからだろ。競技でも無いのに。
古田の「なんでマドリードが残るんだよ!」発言がこいつらの品性を象徴している。