【サッカー/Jリーグ】厳しい経営が続くFC岐阜、観客数1.5倍増も資金不足から屋台村中止へ…融資返済もメド立たず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
厳しい経営が続くサッカーJ2のFC岐阜が、資金不足からホームでの試合運営の縮小を
迫られている。開幕から会場に設置し続けてきた屋台村も中止する方向で検討に入った。

Jリーグから受けている5千万円の融資についても、11月末までの返済にめどが
立っていない。クラブでは、残りのホーム4試合で入場料収入を増やそうと、
新たな集客キャンペーンを企画している。
6月に今西和男ゼネラルマネジャー(GM)が、クラブの窮状を訴えて以来、スポンサーに
名乗りを上げた企業は10社。ユニホームの袖やパンツにもスポンサーが付き、
集まった額は約2千万円以上になった。7、8月には集客キャンペーンを展開。
6月までと比べて観客は約1・5倍となり、1試合で平均約4800人が訪れた。

Jリーグから委託を受けて岐阜経済大が実施したスタジアム調査によると、
家族連れが4%、友人同士は10%の増加。林幹広広報課長は「幅広い世代が
訪れてくれる。チームがホームで勝っていることも大きい」と成果を口にする。

しかし、6月までの興業収入の減少を補うまでには至らず、大口のスポンサーは
獲得できていない。約4億1千万円と見込む今季の運営資金は、まだ1千万円以上が
不足している。Jからの融資5千万円は、返済期限を延長するよう申し入れることも
検討課題になっている。

ソースはhttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20091006/200910060859_9009.shtml
2名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:21:22 ID:+SZUjpsi0
楽しいチンポッポ
3名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:22:27 ID:2Oy2AgxX0
傷の浅いうちに撤退した方が良いぞ。
ズルズルと引き延ばしたところで好転する見込みはないんだから。
4名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:23:01 ID:+6tKaTn/O

緑の仲間だね
5名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:23:28 ID:gEwC3di3O
税リーグwwwww
6名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:23:50 ID:L4Njb1LP0
まじか・・・俺もうサッカーみるの止めるわ
7名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:24:03 ID:jRcbSACt0
JFL以下で地盤固めをせずに、さっさと上がるとこうなっちまうんだよな。
8名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:24:07 ID:SXpCougAO
小島宏美のサボリ癖は直ったのか?
9名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:24:52 ID:gEwC3di3O
行政処分受けたマルチ会社が大分のスポンサーに

日産自動車が日産スタジアムから撤退

ENEOS(新日本石油)がFC東京から撤退

三菱ふそうが浦和レッズから撤退

日本テレビが東京ヴェルディ経営から撤退

TBSが地上波から撤退、NHKも瀬戸際

2011年には放映権料50億のスカパーが完全撤退を検討

税リーグ完全崩壊へ向けて順調やでえ〜!!
10名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:24:55 ID:lB9hcyvf0
文章を読むと健闘してるのか
11名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:25:12 ID:BV6qxUxKO
岐阜と愛知に分かれているのが意味不明
12名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:25:38 ID:GeHSKTml0
名古屋のホームにクラブ作っちゃダメだろ
13名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:25:59 ID:+6tKaTn/O
>>7
この次に上がるクラブは安心だよね
14名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:26:05 ID:d3kDLEbvO
つか経営危機と言われてたのに四億も予算組んでたのか
水戸チャンは三億以下でやりくりしてたんだぞ
つか岐阜は安泰って言ってた馬鹿は氏ねよw
15名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:27:22 ID:d3kDLEbvO
>>9
自己破産の胸サンお疲れですw
16名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:27:32 ID:+6tKaTn/O
>>14
関東のクラブ遠征費が安く済むからね
17名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:30:56 ID:v9zCbbfZ0
鳥栖の時に比べたらまともな額な気がw
草津も2転3転して残ってるからがむばれ
18名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:31:26 ID:3LHtmlg20
水戸と岐阜の1億の予算差は事業費だったかな、スタッフ選手の給与は大差なかったはず
水戸ちゃんの場合もう長々とJ2暮らしで色々諦めてるから安く上がるんだろう

まあヴェルディだの大分だのみたく焼け太りしてないだけマシだとは思うが
19名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:31:52 ID:D4FxihpAO
地域密着型だと、岐阜みたいな地方都市は赤字ばっかり。
チーム名に企業名入れられるようにしないと、大口のスポンサー獲得は無理。

鬼武とか川淵は、頭でっかちだな。
このままだとJリーグは消滅するよ。
20名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:33:06 ID:gEwC3di3O
赤字密着
21名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:34:17 ID:k2o8y6ah0
>>16
青春18切符とか使えばいいじゃない
22名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:34:37 ID:fj0jZDbl0
朝飯うま状態
23名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:35:32 ID:y8iuuYl00
どうせタダ券ばら撒いて観客数は伸びたけど・・・・・パターンだろ?
24名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:36:38 ID:YQ+TVF0Y0
>>8
引退して先日万博競技場で髭剃ってた。
25名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:37:06 ID:+6tKaTn/O
>>19
いくつかのクラブがなくなってもリーグはなくならないだろ

Jリーグは超中央集権主義でクラブのロゴマークすらJの管轄で金をかき集めているのに
26名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:38:19 ID:gEwC3di3O
詐欺だね
27名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:39:20 ID:LV1AJyHR0
名古屋に吸収されちゃいなよ
28名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:39:33 ID:Yo9uZXN20
暗い話題ばかりだな大丈夫かJリーグ
なんかJリーグはここにきて一気に矛盾が噴出してきてるな
29名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:40:55 ID:Kv4Xx1cT0
>>23
まさにそんな感じですよ
格安のセット売りとか
30名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:41:35 ID:lB9hcyvf0
>>19
企業名入りのスポーツが潰れて今がある
31名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:41:40 ID:d3kDLEbvO
>>28
焼豚は馬鹿だからね
32名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:42:30 ID:gEwC3di3O
>>28
電通の洗脳が解けたんだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:43:07 ID:/iyyWXJD0
といいつつ
超ローカルクラブのサガン鳥栖は黒字に持ち直し
なおかつ昇格争いをしています

結局の所経営陣次第だし
スポンサー獲得も努力次第だわ
34名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:44:33 ID:+6tKaTn/O
>>28
岐阜に関しては去年からだろ
35名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:46:00 ID:TiTY2/2/0
加盟審査で岐阜にOK出した担当者をクビにするべき。
クラブがせっせと集めた金を吸い上げてJ機構のみが潤うシステムを変えるべき
36名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:46:28 ID:xf2Es1fwO
緑色のクラブはろくな事ないな
ヴェルディーはJ追放みたいだし
37名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:46:38 ID:gEwC3di3O
>>33
まだ電通に洗脳されてる人?
38名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:46:50 ID:Z6fP32I20
4強プラス2チーム、
J1昇格争いの行方。
http://number.bunshun.jp/jleague/column/view/4195/
39名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:47:22 ID:2MWAukCm0
増資は?
40名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:47:34 ID:Z6fP32I20
【Jリーグ公認 スタジアムへキックオフ】岩本輝雄さん、山本浩さんからメッセージが届きました(09.10.06)
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00090433.html
41名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:47:58 ID:v9zCbbfZ0
Jリーグは電通じゃないですよw バーカww
42名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:48:34 ID:hD2iRC6A0
観客数が1.5倍になってもダメなら、
そもそもビジネスモデルとして成立してなかったんじゃないの?
43名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:49:11 ID:LmMTAdwaO
サッカーはブームに乗ってあっちこっちにチーム作りすぎ、ブームが去れば廃れるのは当たり前、当然だろ
44名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:49:36 ID:+6tKaTn/O
>>33
都合が悪くなったら減資とかは良くないと思う

減資なんて普通そんなにやっていい事じゃないのにJは多すぎ
45名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:49:38 ID:T22HfNfSO
しょうがないよね、さっかあ人気ないもん
46名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:52:52 ID:f6z/xo0YO
融資返済できなかったらJ脱会だよね
47名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:55:51 ID:gEwC3di3O
>>41
さっかーは電通だろw
48名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:56:00 ID:LH4ljmU90
スポーツは下火な上に金かけられる状況じゃないからな。
あと十年位したらプロスポーツは消滅するんじゃないか?
49名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:56:38 ID:2MWAukCm0
50名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:56:50 ID:Ip9GucHZO
あっちこっちにクラブを作ったけど
無駄なダムや空港と
同じレベルやなw
クラブが増えれば増える程
不良債権化して行ってる・・・・・
51名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:57:41 ID:jaLzafaDO
52名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:58:10 ID:jRcbSACt0
>>47
代表は電通だがJは博報堂じゃなかったか?
53名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:01:17 ID:v9zCbbfZ0
>>47
でんつうしかしらないんだねw
54名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:01:36 ID:G6usn409O
フロントが、強引。胸スポ一億背中五千万で岐阜県や岐阜県出身の企業に笑われた。スポンサー紹介した人も呆れたそうです。
55名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:02:42 ID:gEwC3di3O
>>52
Jなんて関係ないよw空気なんだから さっかー代表は電通なんだから
代表>>>>>じぇいだろ
56名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:04:04 ID:2MWAukCm0
ID:gEwC3di3O
57名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:06:46 ID:FF9isNQT0
今日の焼き豚
ID:gEwC3di3O
58名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:07:59 ID:KWZoEkVd0
>>55
恥を知れ
59名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:08:24 ID:gEwC3di3O
税金にたかるなよ
60名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:10:15 ID:+6tKaTn/O
まー電通からすれば博報堂は大赤字を被ってJでサッカー市場を掘り起こしてくれれば

代表W杯海外サッカーで美味しく稼げるからね

こんな美味しい事はないな

61名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:10:24 ID:Ba48IbsH0
サポが屋台村で金を使わないのが悪い。
62名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:11:10 ID:/iyyWXJD0
>>55
間違ったなら素直に認めれば良いのに
馬鹿だなー、ホント馬鹿だなー
63名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:11:30 ID:L4Njb1LP0
>>61
無職とフリーターが大半だからな
64名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:13:11 ID:9F9pHIBu0
5000万もはらえねーのかよw野球選手一人雇えねーなw
65名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:14:36 ID:ORybPGGg0
無理に延命してもな
J2下位で金が無い所はマジで先が見えない
66名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:15:25 ID:3LHtmlg20
クラブ自体実質的にFC森山でスタートしたのがそもそもの間違いだったんだろうな
当の本人は逃げたか放逐されたか知らんが
67名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:17:13 ID:/iyyWXJD0
>>65
そのJ2下位で金のなかった
甲府、山形、鳥栖がJ1昇格したり、昇格争いしてんだけどね
68名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:17:20 ID:jaLzafaDO
>>64
どこかのプロ野球は選手1人に20万も払えない様ですがw
69名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:24:15 ID:5tHwiyRd0
J2なんだからバイトしろ
70名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:24:45 ID:GdpOrMJi0
J入りして数年はどこもこんなもん。
甲府とか鳥栖の初期に比べればマダましな気がする。

むしろJ1のメディア露出が少なすぎるほうが心配。本部マジでなんとかせーよ。
71名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:29:26 ID:v48f1fGHO
屋台村無くなるのか、もう岐阜に行く必要はないな
72名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:30:05 ID:Pz+bYsC80
>>70
そのために中央に金集めてるのにねぇ。
まぁその集めた金がこういうケースの貸付金とかスタジアム調査に使われてるのが
わかったからまだいいけど。まだあまってんでしょ?と言いたくなる。
73名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:31:05 ID:vv3FPSd0P
岐阜といえば
JR駅前にソープランドが70軒ほど集中して建ってる恥ずかしい街だからな
駅から歩いて30秒でソープ街だ 
通過する電車内からソープ街が丸見えだし
企業としてもそんな恥ずかしい街の名前がついたチームに資金なんか出せないだろう
本拠地を移籍させるか名前を変えるべきだね
74名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:31:22 ID:jRcbSACt0
JFL時代から給料遅配とかやってたからな、ここは。
75名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:31:59 ID:D4FxihpAO
>>70
全試合スカパーに渡したからこんな事になった。
分配金を払う事はできても、自らJリーグを閉鎖的な環境にしてしまった。
放映権をタダにしたら、不況のテレビ局は四六時中放映してるだろうに。
76名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:33:02 ID:VB4U7c/w0
>>75
池沼
77名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:33:14 ID:gHc/irbbO
JFAは関係ないからって知らん顔しないで援助してやれよ
してたらすまんけどさ
78名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:34:17 ID:wIQgS5fY0
美濃と尾張 どうして差がついたのか・・・慢心、環境の違い
79名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:35:01 ID:jaLzafaDO
>>77
JFAにはかかわって欲しくない
犬飼に大きな顔されたらたまらん
80名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:35:41 ID:jgUEDzE30
もう地元に支持されてないってことだろ
撤退したほうがいいわ
81名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:36:25 ID:fo1H8re0O
屋台村はなくしちゃだめだろ…
あれはJ2各クラブサポーターにとっちゃオアシスみたいな場所だ。
値段も比較的リーズナブルだし。
82名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:36:33 ID:icPrEbR80
>>78
親会社の差だろ
83名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:37:19 ID:wYSPes5f0
J昇格までは勢い任せの上昇志向が大事だが昇格してからは
「身の丈経営」「クラブが潰れるよりかはマシ」「クラブの存在自体が財産」と
ひたすらサポに啓蒙(洗脳?)し続けて堅実緊縮経営に努める必要がある

予算3億でも数年ボトムズに沈んでもお前ら我慢しろよとな
84名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:39:07 ID:q/i9aMwVO
夏に入場者を増やすために招待券のバラまき、友人無料をやっといて
今さら入場料収入をあげるって無理だろ…
前の試合、何人入ったか現実みろよw

潰れたほうが岐阜市民にとっても、Jリーグにとってもいいだろ
85名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:40:45 ID:/iyyWXJD0
>>75
それはないわ
タダにしたからって放送するわけない
86名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:41:32 ID:jgUEDzE30
こういうクラブは設立者だけが熱くなってて
市民との温度差があるところが多いいな
87名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:43:19 ID:ZsPQJd+UO
税金返せよ税リーガー
88名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:43:42 ID:ngDXjVM20
    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
.  ((   ´    `   ))  岐阜は日本の恥ね
  ヽi ヽ ノ.(● ●)ヽ´i/
   ヘ\ ∈三∋ /リ
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
89名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:43:54 ID:+57GltqrO
勝手に作って、地域の財産とほざく。
90名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:44:29 ID:Ei4lt6dO0
>>87
税金払えよ焼き豚、何十年税金を優遇してもらってんだよ
91名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:45:27 ID:ZBfJwProO
また税金密着型経営か
92名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:45:53 ID:iqc0e7PYO
税吸うボールは法人税はらえよww
93名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:47:02 ID:2Tls0tBhO
まあ昔も甲府や鳥栖も脱退寸前のレベルまで行った訳だから…
94名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:49:59 ID:O6iRYSksO
入場者1.5倍に増えたのに何故?と思ったら増えて4800人かよ
そりゃ採算とれないわな
95名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:50:12 ID:OZbHDpUV0
名古屋の津田とか岐阜出身の選手が入ったら試合見に行きたい
96名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:51:14 ID:wYSPes5f0
まぁ傷が浅いウチに緊縮経営路線に舵を取れただけ良かっただろう
サポ、フロントが近視眼的な結果を追い求めず努力すればまだ持ち直せる

ここで現実無視して上昇拡大路線を取り続けると大分化
97名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:52:14 ID:Qt/y7kqK0
岐阜は名古屋に近いし無理でしょ。
FC刈谷みたいにJFLに居座る方がまだ住み分けできてて賢いと思う。
98名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:56:11 ID:3yPQenbQ0
サッカー人気ないねえw
99名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:56:20 ID:eLzOoobl0
>>96
ここはサポに危機感が全然ないからw
頭イカレテル
100名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:57:40 ID:Z6fP32I20
J1第25節
19:00 鹿島 vs 川崎 <カシマ> (17:00 ch.180)

J2第44節
19:00 甲府 vs 水戸  <小瀬> (18:50 ch.171)
19:00 岡山 vs 栃木 <とりス> (18:50 ch.172)
19:00 愛媛 vs 熊本 <ニンス> (18:50 ch.173)
19:00 福岡 vs 富山 <レベス> (18:50 ch.179)
19:00 札幌 vs C大阪 <札幌> (18:50 ch.181)
19:00 湘南 vs 徳島  <平塚> (18:50 ch.182)
19:00 仙台 vs 横浜FC <ユア> (18:50 ch.183)
19:00 岐阜 vs 東京V <長良> (18:50 ch.184)
19:30 草津 vs 鳥栖 <正田ス> (19:20 ch.185, 群馬TV)

21:15 Jリーグアフターゲームショー水曜 #69 (ch.183)
101名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:59:20 ID:71zkLFf10
>>25
なにそれ?徳川幕府みたいな感じ?
102名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 08:03:40 ID:sv/Y8dG90
>>97
関東関西のクラブ全てを否定するような発言だな
103名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 08:05:50 ID:sv/Y8dG90
>>12
グランパスなんて愛知どころか名古屋市すらホームに出来てないが

中日棒球団様にとことん吸収されてな
むしろ豊田でやったほうが客入るくらいだ
104名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 08:09:48 ID:cIbFd6Hi0
>>102
トヨタ圏にJリーグを2つも作るなってことでしょ。
刈谷はそれでJリーグをあきらめた。
105名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 08:12:18 ID:cZExzzW00
岐阜市より少ない旧清水市の本拠を置くチームなんかは今J1首位だぜ。
106名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 08:18:02 ID:b/CGkMdrO
>>103
名古屋市内の方が国内屈指の糞スタで、豊田の方が最高クラスの専用スタだからな
107名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 08:20:23 ID:/Dp95EHnO
信長にちなんで楽市楽座やれば?
108名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 08:24:27 ID:nKRgxOkMO
一時の金に目が眩んで放映権を全てスカパー!に売っちまったリーグの責任は大きい
109名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 08:29:47 ID:XpjW+fFq0
>>54
Jから融資受けた関係上、値下げできないとも聞いたけど、どうなんだろ
>>66
経営難で首にした。森山が引っ張って来てたスポンサーもいたのにね。
外から見て求心力というか象徴が抜けたきはする。
110名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 08:46:07 ID:2o4yHJ4aO
屋台村は資金源じゃないのかよ…
夏に出店してたうなぎはうまかった。
111名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 08:47:59 ID:icPrEbR80
将来的に他所の育成クラブに徹するのを楽しめるかどうかだな。
割り切れるかどうかだよ。
112名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 08:50:46 ID:J6pF18zAO
ケツメド・・('A`)
113名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 08:55:15 ID:koXDQgJdO
こういうのって単純に努力不足だろ
114名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 08:58:09 ID:khSDGRNSO
頑張れ、岐阜ちゃん
115名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:05:33 ID:3zwNq0P7O
ここまでしてクラブ続けても見返り薄いと思うけどねー
116名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:06:06 ID:89tjHW/HO
ゴリさん効果であっという間にJ2まで行っちゃったからな
下地がちゃんと出来る間もなかった
やり直した方がいいと思う
117名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:08:22 ID:b/CGkMdrO
トヨタが少し援助してやれば
118名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:10:22 ID:fDCxkXXP0
最後は県と市がなんとかしてくれるだろこの金額なら
119名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:10:42 ID:MEZrQtel0
岐阜って広告宣伝費に何千万も出せる地元優良企業あったっけ?
120UM:2009/10/07(水) 09:10:56 ID:SN32V5Gv0
>>17
鳥栖はJリーグからの借金を踏み倒したからなw
121名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:16:01 ID:ygR1Ou470
1000ならfc岐阜
122名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:17:55 ID:qnpeAYqw0
>>119
西濃運輸ぐらい

鯱のリザーブクラブになるしかないのか
123名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:18:36 ID:UWRQTw5O0
>>119
ある、未来工業とかね
ただFC岐阜は無駄と公言しているので出さないだけ
あそこの社長はそういうのに厳しいから
124名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:19:07 ID:+9pbRSOu0
数千人集まる所でやってる屋台村でも儲からないのか
125名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:19:51 ID:VK1ttQLS0
Jに上がることばかりで、経営の事をまるで考えないで来たツケが回ってきたな。
可哀想だが自業自得ではある。

今年のチームは良い感じになりつつあるんで、なんとか盛り返してほしい。
126名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:20:14 ID:pYzNW0SA0
今年頭頃は本当に今年中に死ぬって観測でてたのが
6月の本当に死んじゃう騒動でスポンサーが集まったり観客増えたりして残り1000万までこぎつけたんだから
これが最後の死ぬ死ぬ詐欺じゃないか?
127名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:21:21 ID:pYzNW0SA0
>>1の本文すら読んでない馬鹿ばっかり
128名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:22:47 ID:icPrEbR80
只で、見てる人たちが金出せばいいのに
129名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:22:58 ID:N1FnLMx8O
岐阜ってそんなにサッカー人気あるわけじゃないしな
すぐに上向きになるのは有り得ない
地道にコツコツやらないと
130名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:25:30 ID:CIa7qvnpO
>>122-123
100円ショップのセリアはどうなの?業界2位だし。
131名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:29:18 ID:SSYWsKaK0
もうちょっと簡単に試合が見られればな
J2は実質スカパー入らないと試合が見られないから敷居が高い
132名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:31:18 ID:OgET4QamO
この客層増加は今年乗り越えたら何とかなるぞ!
頑張れ!
133名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:39:06 ID:XfsIL6YX0
本社がある大企業

イビデン 大垣
西濃運輸 大垣
未来工業 安八

工場がある大企業

川崎重工 各務原
ソニー  美濃加茂

岐阜市の企業じゃない(><)
134名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:44:51 ID:clprxpRD0
動員といえば、今夜の岡山vs栃木(by 鳥取)の客入りは注目だ。しかも台風w
135名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 10:48:51 ID:b6Q3gteC0
スポンサーの中日新聞に馬鹿にされる始末
136名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 10:52:58 ID:3G9cjNQwO
だから無理やりJに挙げるのは辞めとけとあれほど言ったのに
137名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 10:55:16 ID:rxj3Hk1k0
屋台で試合やればいいのに
138名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 11:04:03 ID:Ea8M0zmMO
去年観戦した時、飛騨牛串やら米粉の麺ものやら、どれも旨かったから、存続してほしいなぁ。

BIG当たったら融資してやっから頑張れ岐阜。
139名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 11:06:36 ID:fP+6U8q90
分配金貰ってるのに、さらにJから借金かよ
さっさと五千万返して潰れろや、この乞食チームが
140名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 11:29:06 ID:gvnunXz8O
西濃は昔サッカーチームがあったよね。いつの間にかなくなってたけど。
JR東海とかはどうよ?
141名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 11:29:29 ID:N1FnLMx8O
>>134
鳥取でやるの?
そのカードを?
平日の夜に?
なんで?

1000人いくかなぁ…
142名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 11:49:49 ID:6vlmRbWa0
さんざんもう大丈夫とか言っててこれか。
もう潰れていいよ。
143名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 12:03:28 ID:O/fjnEo20
このチームも他所みたいにもう減資したの?
144名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 12:09:33 ID:1pY8sk1W0
アクトス
出資しないの?
145名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 12:13:37 ID:3bbJuejnO
>>141
岡山県内に使えるスタがないから
146名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 12:15:07 ID:pVqrcIWLO
ユニホームの色変えた方がよくない
虹色とか
147名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 12:21:05 ID:2Tls0tBhO
大阪がホームタウンでありながら、徳島でホーム戦を行ったセレッソ大阪と言うチームがかつてあったな…
それに比べれば土地続きの隣県なんかまだマシ。
148名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 12:33:34 ID:BUj8a85AO
>>147
札幌がホームタウンなのにry)

いや…辞めておこう


とりあえず岐阜がんがれ!
お前らのサッカー、結構好きだぞ!
149名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 12:35:42 ID:LaoUzHI00
>>1
よ、4800人?
150名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 12:51:03 ID:eLzOoobl0
運営資金が不足してるってあるけど
運営資金が不足したらどっかからお金借りれるの?
151名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:20:33 ID:2MWAukCm0
選手の数を減らせ
http://www.fc-gifu.com/player_staff/
152名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:24:48 ID:SYYV2wik0
>>1
> 約4億1千万円と見込む今季の運営資金は、まだ1千万円以上が
> 不足している。

厳しい話だな
4億1千万のうち残り1千万足りない、あと少しの状態なのに
こうやって叩かれるのかよ
足りないのは事実だろうが、あと少しの所まで来たんだろ
153名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:30:50 ID:YL/NxwKB0
日本一ソフトウェアをたずねるんだ!
154名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:33:04 ID:G7rY4SQj0
金ねーなら最初からJに上がるなよ
アマでチマチマやっとけよ、田舎糞クラブのくせに
155名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:34:40 ID:SYYV2wik0
>>135
バカにするためにスポンサーやってるんだろ

中日新聞社ドラゴンズが大事だからな
156名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:36:37 ID:4y4lzsmA0
11月末までに返済出来なきゃ下に落とせば良いんだよ。
それくらいシビアにやって良いよ。他に上がりたいクラブは居るんだからさ。
157名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:40:42 ID:HAQAXUv50
47 名無しさん@恐縮です New! 2009/10/07(水) 06:55:51 ID:gEwC3di3O
>>41
さっかーは電通だろw

↑本日の馬鹿(笑)ID:gEwC3di3O
158名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:42:45 ID:yRbMlbMKi
なんであんな地味なユニホームなの?
ださすぎてサポが勝手にユニホーム作ってたのはわろたよw
159名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:45:16 ID:SYYV2wik0
名古屋グランパスがACLベスト4となった翌朝の
 中 日 新 聞 社 の扱い↓

http://fx.104ban.com/up/src/up6677.gif
160名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:05:36 ID:jRcbSACt0
>>97
刈谷は選手全員無給だけどな
161名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:10:56 ID:gEwC3di3O
最低辺アジアの大会なんか誰も興味ないもん
162名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:12:40 ID:e4q8sIrm0
選手の年棒平均今年は350万。来年は300万に減らせ。選手の数は25人位。これで50*25として1250万節約できる。役員の給与もカットだ
163名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:16:18 ID:Czu0OD0qO
無理やりJ2に昇格させたJリーグが悪い
こうなる事は目に見えてた
ここが潰れたらチェアマンは引責辞任だな
今季J2昇格候補の鳥取・北九州の審査厳しくやるべき
164名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:16:36 ID:xBZlOctw0
言うなれば

盆踊りに有料入場する奴は馬鹿という認識みたいなもの
165名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:17:19 ID:0w8BpExA0
本拠地大垣だろ?
166名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:18:25 ID:TfcKlbI90
無理なものは無理。野球の独立リーグとかもそうだがさっさと潰してしまった方がいい
167名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:22:57 ID:uEO5qkPC0
岐阜じゃ解散しても欲しい選手おらんしなぁ・・・
高木和正と佐藤コウイチをJ2下位のチームが拾うくらいか?
後は引退、もしくはJFL以下のリーグ行きだろうな
168名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:24:39 ID:MZuACxblO
まず、チームカラーと名前とエンブレムを変えましょう。
169名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:27:06 ID:yaLBQZXQO
名岐連合にチームを変えたら?
どっちも不人気で地域に密着してないからエリアを広げた方がいい
170名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:28:12 ID:AWGmmrly0
>>133
イビデン、西濃運輸、未来工業

西濃運輸しかしらねーけど他も大企業なん?
171名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:29:33 ID:sWazWQi0O
駅前は立派
172名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:30:48 ID:zQaJZqm80
また税りーぐ潰れちゃうのかwwwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:32:03 ID:PP1ak+4/O
サカ豚涙を拭けよ
174名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:34:15 ID:6i+/gux6O
岡山の社長に教わりに来たら?
J2での観客動員数はいいとこいってると思うが
175名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:35:26 ID:9s8oZMVnO
甲府や鳥栖が持ちこたえたのも、救うための金が安かったから
高コスト体質のNPBではそうはいかない
なんとしてでも生き延びさせろよ
176名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:37:43 ID:TEERILwtO
水戸がどれだけ優秀だったかわかるな
貧乏クラブは無理して大分みたいになる前に
水戸ちゃんに倣うべき
177名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:38:20 ID:nXilTP9MO
屋台村って懐かしいなw

ガキの頃近所にあってよく連れていかれたw
178名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 15:27:15 ID:ox2HVLuA0
一番ヤバイのは
今日の岐阜の対戦相手
179UM:2009/10/07(水) 15:29:57 ID:u5m5EGZT0
>>176
岐阜は水戸におけるK'S電器みたいなのすらいないという状況だからな…
180名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 15:34:32 ID:pwxNONUq0
>>19
いや、逆だ。
地域の力がないから、客もスポンサーもつかないんだ。
そういうところにクラブがあるのが本来はおかしい。
スポンサーは水ものだし、集客が見込める都市部に本拠地を置かないのはそもそも間違い。
181名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 15:35:19 ID:eLzOoobl0
胸スポンサーにしても地元企業の必要はないんだろ?
でも広告効果なんてほとんどないしな
182名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 15:36:17 ID:SYYV2wik0
183名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 15:45:32 ID:Cp3OwUAN0
63 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/10/07(水) 07:11:30 ID:L4Njb1LP0
>>61
無職とフリーターが大半だからな

↓に謝れ

派遣、アルバイト生活 石狩の藤谷さん 同い年の稲葉選手活躍 ファイターズが生きる励み

札幌ドームで行われるプロ野球・北海道日本ハム戦で、応援歌に合わせて体を弾ませるように動かし、
勝利のエールを送る名物男がいる。
石狩市の藤谷肇さん(37)。
派遣やアルバイトで暮らし、生活は苦しいが、できる限り球場に足を運ぶ。リーグ優勝目前の日本ハム。
藤谷さんは「僕の踊りで選手もファンも盛り上げたい」と意気込む。

派遣の球場スタッフとして働き始め、五回裏の日本ハム攻撃終了時の「YMCA」ダンスを踊るようになった。
2006年にはグラウンドでも踊った。好きなダンスは我流だが、「ファイターズの試合で踊るのは最高の気分」と言う。

球場スタッフは派遣切りに遭い、07年からは外野自由席でパフォーマンスを続ける。
現在は倉庫の仕分け作業などをしており月収は10万〜15万円。仕事が忙しい上、
入場料の負担も重く、3連戦のうち1〜2試合しか行けない。

だが、藤谷さんは明るさを失わない。
「僕にとってファイターズが生きる励み。大好きな気持ちを表現して、みんなを応援したい」

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/192305.html
ファンからもらった青いTシャツ姿でダンスし、勝利のエールを送る藤谷さん=1日のオリックス戦
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/image/6405_1.jpg

184名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 15:45:46 ID:g5HL/zGP0
選手の年俸下げろ。
185名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 16:02:37 ID:gEwC3di3O
税金強盗
186名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 16:02:46 ID:e4q8sIrm0
そうだな。現在の平均給与(年棒)が350万だから選手25人として1250万下げれるな。これでは足らないのであと役員給与も削減。
187名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 16:18:18 ID:eLzOoobl0
>>182
だって天気悪かったとはいえ、1万人入らなかったんだから
どうでもいいと名古屋人に思われてるんじゃね・・・

前売りもいろんな席種があるとは言え、
川崎のアウェー席が一番売れてるって普通ありえないw

そもそもその見出しはそれが全部なの?
どこから拾ってきたの?
188名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 16:39:31 ID:+6tKaTn/O
>>187
全然もり上がってないな
189名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 16:47:10 ID:BV6qxUxKO
屋台村とか普通にやればもうかるだろ。
素人の球団職員に手当だしてやらせたりしてたのかな。
190名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 16:50:29 ID:mP36kgB1O
何で100円なの?地方は安いんだ
191名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 16:51:13 ID:BV6qxUxKO
>>152
しまりがないというか、帳尻合わせがへたなんだろ。
個人でいったら、いつも月末には金がなくなるタイプだよ。
192名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 16:51:44 ID:dPpkEBOq0
碌な経営基盤もないのに協会のコネを駆使して無理矢理J2まで引き上げた報いだろ
193名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 16:52:12 ID:8W2Fb0pYO
今のJリーグは地方競馬が乱立してた時期と被るな
194名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 16:54:31 ID:pwxNONUq0
屋台村とかは浦和のやつみたいに車の屋台にすればいいんだけどな。
場所を貸すだけだから、赤字になりようがないと思うけど。
195名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 16:55:02 ID:+6tKaTn/O
>>189
ある程度の売上がないと儲からないよ

テント等リース代も馬鹿にならないし

196名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 16:56:30 ID:SYYV2wik0
>>187
> どうでもいいと名古屋人に思われてるんじゃね・・・
そう思わせてるのが中日新聞社だ。

> どこから拾ってきたの?
魚拓なくてスマンが公式の告知画像だ
197名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 16:58:59 ID:+6tKaTn/O
>>194

都会は業者が一杯いるからね

田舎はわざわざ来てもらをなきゃいけない

しかも客が少ないから売上が悪い(誰も来たがらない)
198名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:01:33 ID:mOKxCxcx0
10月7日(水)
「完全決着! 鹿島アントラーズ×川崎フロンターレ」

【無料放送】【Ch.190/Ch.180/Ch.800  スカチャン】17:00〜20:00
解説:柱谷幸一 実況:八塚 浩 レポート:高城光代 レポート:高木聖佳
※19:00キックオフ予定
※この放送は無料放送です。どなたでもご覧頂けます。

〜県立カシマサッカースタジアムから生中継〜

【完全決着】鹿島×川崎★1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1254899568/
199名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:02:35 ID:gEwC3di3O
おっちゃんだらけの合唱大会
200名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:04:14 ID:qWd8sqUL0
>>198
ヤツヅカサーン
201名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:10:03 ID:+6tKaTn/O
>>199
無職のおっちゃんだろ
202名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:12:22 ID:SYYV2wik0
ID:gEwC3di3O

なんでお前、NG登録されてるんだ?
203名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:16:56 ID:0w8BpExA0
>>133
バローグループのアクトスは多治見だし
名進研は名古屋だし
つかここってFC大垣だろ?
204名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:42:48 ID:9J15Rql80
毎試合、個人スポンサー募れよ・・・
一口2万くらいなら個人商店でも個人でも出して
くれる人はいるだろ。
で、試合のときに会場入り口とベンチ横に「スポ
ンサー様ご芳名」って事で名前掲げればいいだろ。
205名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:45:43 ID:gEwC3di3O
口は出すが金は出さない
206名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:49:25 ID:WpiyJ1Vc0
プロのチームが自分達の街にあることの幸せを感じない奴が多過ぎなんだな
日本の文化レベルってのま所詮まだまだその程度ってこと
207名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:49:37 ID:VXDQEfI2O
フォーリーフ移籍
208名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:50:24 ID:x7qWLapb0
ここの屋台は無くしたら客に影響しそう
209名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:52:23 ID:Uu6HV6iwO
簡単にJ2にあげるからこうなるんだよ
岐阜まぁまぁいいサッカーなのに
210名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:53:03 ID:kLxOJ8MO0
屋台今日で終わりそうなのに
ひどい天気になってしまった
冴えないよなあw
211名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:53:38 ID:9J15Rql80
>>206
プロったって色々あるだろ。
Jのバブル人気は弾けたんだから、後は
地道にやっていくしかないだろうよ。
存在をありがたがってもらうには、まずは
地道に地域密着と結果を出すことだ。
ただプロチームってだけでありがたく思え
って言うのはお門違い。
212名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:54:46 ID:VX8SthrR0
そもそもスポンサー収入に大きく頼ってる時点でおかしいと思う
213名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:54:57 ID:gEwC3di3O
電通に踊らされたアホーター
214名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:59:01 ID:gdW6t5G7O
あれだけスポンサー増えたのにまだ厳しいのかよ
215名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:59:01 ID:fipm9U//0
日本の文化レベル云々じゃあ無いだろ。
プロの組織を作れない岐阜人が明らかに劣ってるだけでさ。
大分みたいに急ぎすぎた結果、今があるわけだ。
216名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:59:14 ID:QpgNjLGr0
以前岐阜関連のスレでいつも出てくる名古屋コンプレックスの基地外岐阜県人が
Jからの融資5千万円は返済のめどが付いてるからどうたら書いてたが
嘘ばっかしだなwww

何だよ返済期限を延長とかw
期限までに返せなきゃJ除名だろ
ヴェルディだけ広告費足りずに除名とかなったらなんと説明すんだよ
まあどっちもJのお荷物なんで緑色のチームはJから消えうせろwww

ああ岐阜が生き残る道はあるな
名古屋のセカンドとして再生しろよwww
217名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 17:59:42 ID:khSDGRNSO


60代・♂・無職「電通に踊らされたアホーター」


218名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:00:40 ID:mqutx4VZ0
このチームがごねたからJ2が3回戦制になって
他チームの負担増やした。
一回潰れて地域リーグからやり直してください。
219名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:02:03 ID:SYYV2wik0
>>216
自演だろ、お前の
220名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:02:42 ID:gEwC3di3O
税金密着だな
221名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:03:42 ID:khSDGRNSO


60代・♂・無職「税金密着だな」


222名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:04:02 ID:Yo9uZXN20
Jリーグって何がしたいのかわからんよな
地方は衰退し続けて人も企業もどんどん都心に移住してるってのに
Jリーグは逆に地方に進出してるんだもんな
採算取れなさそうなクラブには手厚く面倒見てくれるのかと思いきや
放映権料もジリ貧、地上波の露出も全然無しで中枢部もそれほど儲かってるわけじゃないし
223名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:05:48 ID:gEwC3di3O
電通に踊らされたアホーターオヤジしか見とらんよ
224名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:06:12 ID:khSDGRNSO
>>222
2ちゃんに毒されすぎだろ
225名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:06:22 ID:fXq8+9BtO
集客が1.5倍で経営が苦しいなら話にならんだろ…
226名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:06:48 ID:9J15Rql80
今、昔やったふるさと創生基金で1億円ずつばら撒いたら
サッカーチーム作りやがりそうだからな・・・
プロチーム作れば人の流出に歯止めがかけられると、
地方都市は考えている節がある・・・
227名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:07:39 ID:khSDGRNSO


60代・♂・無職「電通に踊らされたアホーターオヤジしか見とらんよ」


228名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:08:19 ID:QpgNjLGr0
【岐阜サポーター審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  税金と補助金が無限にわくよね
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) Jリーグに寄生さえすればあとは大丈夫
| U (  ´・) (・`  ) と ノ 岐阜に都合の悪い意見は全部荒らしだよね
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
【Jリーグに注文をつける】
 もうJリーグの一員なんだからジャブジャブ資金くれよ         
  ∧∧     ∧∧
 ( ´・ω)   (ω・` ) ・・・5000万円貸すから絶対に返してね
 | U      |と ノ
  u-u      `u-u'.
【2009年シーズン】
オソトイキタイ     ∧,,∧     ∧,,∧  
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・) オチャウマー
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ    ∧,,∧ zzz  ∧∧
   | U    プゥ u-u      u-u     ( uω)    (ω・;`) あの、皆さんちゃんとお金返してくれます?
    u-u                    (∩∩)     |と ノ
                                     u-u'.
        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 
 フッキンハイキン(・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩  ハヤクオワンナイカナー
【2009年シーズン終了後】
 だってお金がないから返せないもん、あと、潰すなんて許さないから、で、もっとカネ貸してよ
  ∧∧     ∧∧
 ( ´・ω)   (ω・`; ) ………………
 | U      |と ノ
  u-u      `u-u'.
229名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:13:42 ID:khSDGRNSO
企業なんて100年経てば90%以上が潰れる。

もう少し、現実に即した考え方をしようぜ。
仮に潰れるクラブがあったとしても、何ら不思議ではない。
230名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:13:45 ID:iyiGKP770
>>206
サカ豚にとって文化ってのはサッカーだけをさすんだろうけど、一般人は
そうではないということをいい加減気づいて認めろよ
東京ガスサッカー部がFC東京に看板を架け替えて多摩に移転していった
江東区民なんだが、別にいなくなったことはなんとも思ってないよ
>>214
数は増えても小口ばかりだったら増額度合いは微々たるもんだろうしな
231名無しさん@恐縮です :2009/10/07(水) 18:14:06 ID:8mnxFKt/0
>>226
日韓ワールドカップ後、町興しのノリでJリーグ参入してたのは否めないな。
ふるさと創生と同じで地域には不良債権だけが残った。
232名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:14:51 ID:QpgNjLGr0
昨年末からのFC岐阜の経営関係のスレ
2008/12/01
【サッカー】J2・岐阜、GK日野・河野、DF小峰・奈須・深津、MF北村・吉村、FW小島らと来季契約せず MF梅田・FW相川は期限付き移籍終了
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228114275/
2008/12/16
【サッカー】岐阜に5000万円融資 経営難でJリーグ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229427901/
2009/02/07
【サッカー/FC岐阜】岐阜が8日から募金開始 チーム強化や財務内容改善で
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234017710/
2009/02/28
【サッカー/岐阜】森山泰行氏の今後について
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235811087/
2009/04/22
【サッカー/Jリーグ】今季のスポンサー収入が昨季より約3000万円少ないFC岐阜 苦しい財政状況の中、経費節約し、入場者の増加を
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240389824/
2009/04/25
【サッカー】FC岐阜、Jリーグ加入初年度8500万円赤字 累積赤字は2億9800万円に上り、1億4100万円の債務超過に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240657075/
2009/06/24
【サッカー/Jリーグ】経営難が続くJ2の岐阜、収入伸び悩む 7〜8月に無料券配布も
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245843595/
2009/08/04
【サッカー/Jリーグ】FC岐阜、ユニフォームスポンサーにサン・メイトが支援決定
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249396977/
233名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:15:12 ID:WjpuTkybO
今西をもってしてもダメなのか
234名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:15:17 ID:gEwC3di3O
世間は全く興味無しリーグ
235名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:16:40 ID:pYzNW0SA0
>>231
何も無いところよりはずっとマシだし
サッカークラブ自体が国体で作ってしまった競技場の後始末をやらされてるところが多いけどな

自称都民の上から目線うんざり
236名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:17:48 ID:iyiGKP770
>>232
もう再建は諦めて解散したほうがいいんじゃないか?
これ以上続けても赤字を膨らませるだけだろ
237名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:18:16 ID:CBwcUIuE0
潰れる潰れるといってるチームほどなぜか潰れない
ヴェルディは本当に潰れそうだけどw
238名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:19:21 ID:WpiyJ1Vc0
>>211
何言ってんの?馬鹿なの?
239名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:20:54 ID:khSDGRNSO
やきうのダイエーや近鉄のせいで何千億円の税金が泡と消えた事か。
やきうが地域経済に与えた打撃は今なお深刻。

それに比べJリーグは、ローコスト&ローリスクで地域活性化の可能性が高い。
陸連が無計画に建てた国体用スタジアムの有効活用にも寄与している。

240名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:22:21 ID:9J15Rql80
いやいやいやいや・・・・
プロチームってだけで、その存在に幸せを感じろって
むしろその考え方が馬鹿だろw
そう思ってほしけりゃチームはそれだけの努力と結果
を見せなきゃ駄目に決まってるだろ。
241名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:23:23 ID:MtAZyKYjO
亀井大臣に助けてもらおう
242名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:28:36 ID:+6tKaTn/O
山梨みたいにチケット売上いくらまで行かなきゃ解散って宣言して

電波少年的要素をふんだんに盛り込んだエンターテイメントにすればいいんだよ
243名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:31:15 ID:2o4yHJ4aO
とりあえずユニフォームを明るい色に
244名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:34:52 ID:PxZx6vz+O
>>234
興味無い割にはいっぱい書き込みしてんだなw
245名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:34:52 ID:khSDGRNSO
最近の新規参入Jクラブ型のビジネスモデルで倒産したとしても、
負債は多くてもせいぜい10億円だろ。

たったそれだけのリスクで、
地域の誇りとなる全国区の企業が生まれると考えたら安いもんだろ。

うまくいかないからってJリーグに意味不明な八つ当りをしてないで、
己らの無能さを恥じれよ。
246名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:35:50 ID:QpgNjLGr0
>>152
だが借金5000万を返済するとどうなるんだろうな?
試合がない12月から先に資金が底をつくかもな

補強どころか来年の選手の給料払えんのか?
247名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:41:53 ID:SYYV2wik0
>>246
> 試合がない12月から先に資金が底をつくかもな

それは笑われるレベルのレスだなw
248名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:44:39 ID:gMhxMmME0
岐阜はエロいギャルサポ多いんだから
岐阜の男行けよ
249名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:48:21 ID:gMhxMmME0
岐阜はエロいギャルサポ多いんだから
岐阜の男行けよ
250名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:52:38 ID:TkcU26PTO
エンゲルス「誰でもいい、助けてくれ!」
251名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 18:52:41 ID:gEwC3di3O
【野球】日本ハム、地道な地域密着ファンサービスが実る、来場率の55%が女性
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254885598/
252名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 19:03:09 ID:gMKq4k5wO
岐阜は県庁所在地が名古屋に近杉なのが最大の不幸だな

トヨタ景気のおこぼれにあやかれたのは良いが、いつまでも名古屋への依存から
抜けられず、地元企業がいつまでも育たない

といっても今さら高山あたりに移してもなあ

FCの方はここんとこ凄くいいサッカーやれてるだけに、スポンサーがいない
(集まらないというより"地元にない")のが残念だ
253名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 19:04:24 ID:NKFOe6mI0
つまりはそんなところにクラブ作ってJに昇格させたのが間違い
254名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 19:05:35 ID:yaLBQZXQO
プロと呼べるレベルかどうか判断する前にプロ化してんだもんな
応援して下さいって突然言われても知らないよってな感じ
なんでお前らを食わせないかんのか
他人の懐をあてにしすぎ
255名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 19:06:52 ID:0cbEK/jLO
でも、今年のFC岐阜 強くね?
256名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 19:08:32 ID:sv/Y8dG90
>>252
岐阜市より、神戸市や横浜市らのほうがよほど大都市依存ですが
257名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 19:10:09 ID:sv/Y8dG90
>地元企業がいつまでも育たない

岐阜県の総生産額は全国で22位か23位くらいよ

岐阜を拠点とする企業なら、全国平均レベルくらいはある
258名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 19:10:17 ID:RobfwGV+0
行政処分受けたマルチ会社が大分のスポンサーに →サポ反対で白紙状態か?

日産自動車が日産スタジアムから撤退 →どっかに決まるんじゃ?と楽観視

ENEOS(新日本石油)がFC東京から撤退 →合併する会社JOMOがJのスポンサーだから

三菱ふそうが浦和レッズから撤退 →劣頭の集金力なめんな

日本テレビが東京ヴェルディ経営から撤退 →\(^o^)/

TBSが地上波から撤退、NHKも瀬戸際 →この件については何も知らないが、NHK頑張ってくれ

2011年には放映権料50億のスカパーが完全撤退を検討 →ねーよwwwww
259名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 19:12:21 ID:VB4U7c/w0
>>255
今J2で足が止まらないクラブを3つ上げるなら鳥栖・岐阜・富山だな
富山はちょっと上手く行かなくなってるが

鳥栖と岐阜の試合は凄かった
260名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 19:13:35 ID:ZOuPILOOO
球蹴りオワタ
261名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 19:14:44 ID:CzFcowHp0
むしろ屋台村で儲けようと考えるべきだろ
262名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 19:15:44 ID:ckVT9gAKO
>>宮城のある新聞はベガルタを入場料収入に頼っているのが課題って書いていたぜw
263名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 19:16:44 ID:NKFOe6mI0
たとえば緑のクラブが2つなくなったとして
JFLから1チームしか上がらなかったらまた入れ替え戦復活するのか?
入れ替え戦は18チームになったからなくなったんだろ?
17チームに減ったらどうなるんだ?
264名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 19:17:44 ID:CO5y6fiJ0
>>257
岐阜のことはよく知らないけど土建か観光の割合が高いってことはないか>総生産
265名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 19:24:21 ID:VB4U7c/w0
地方で何かやると地銀と土建が抵抗勢力になりやすい
クラブのスポンサーを見て地銀、土建屋が上の方に無かったら
だいたい他所者が作ったクラブか他所から移植されてきたクラブ

http://www.fc-gifu.com/sponsor/
266名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 19:44:02 ID:nh6+7JiP0
>>252
酷い思い込みだな、お前どんだけ名古屋のせいにしたいんだよw
岐阜は、そこまで言うほどの影響は受けてないよ
そもそもトヨタ景気なんて言ってるが恩恵受けたのは東濃地域に増えたトヨタの下請け企業くらい
岐阜市や大垣市あたりの企業はそれとは関係ないとこばかり
地元企業の力は岡山県と同じくらいの力がある
問題なのはJのある他県と比べて、特に岐阜はサッカーに金を出さない企業ばかりだという点だよ
何だよその依存から抜けられず地元企業が育たないってのはw
根本的な理由が間違ってる

>>264
岐阜は農業や観光、土建が盛んで
都市型の県ではなく典型的な地方型の県だが、その分野だけ突出して多いわけではない
267名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 19:45:47 ID:NKFOe6mI0
今日はJからいなくなるかもしれない緑同士で戦ってんのか・・・
268名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 19:51:09 ID:SJiAOXH3O
おまけに、雨でスタンドはガラッガラ。
269名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 19:56:29 ID:+6tKaTn/O
>>257
トヨタ依存だからね

トヨタが下請絞りしているから致命的な景気

その浮いた金を名古屋に注ぎ込んでいるんだからサッカーにネガティブな感情を持つ奴もいるよ
270名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 19:57:20 ID:+6tKaTn/O
>>261
儲からないからカットだろ
271名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 20:04:34 ID:9J15Rql80
一番簡単に客単価を上げるのは食べ放題と飲み放題なんだが、
一定以上の客足が見込めないと普通に赤字だからな・・・
272名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 20:06:42 ID:VB4U7c/w0
屋台はあくまで集客サービスの一環で、クラブが場所代取ってなかったり
メチャメチャ安かったりするのが普通らしい
ガンバも赤字
273名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 20:06:50 ID:CO5y6fiJ0
>>266
d
274名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 20:09:09 ID:Y2NeEJfn0
岐阜がなくなって喜ぶのは
ドラゴンズあたりか。

岐阜から娯楽がなくなったほうが
名古屋ドームに客来るだろうし好都合だわなw
275名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 20:20:09 ID:w5E5zbuY0
Jリーグなんかに金出すぐらいなら、従業員の給料上げてやれよアホ経営者ども
276名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 20:28:40 ID:n0o9+3rV0
10位くらいだし3年後くらいには昇格争いでJ1見えるんじゃない?
5000万の返済延長って、その気になればずっと延ばしていつの間にか借りパクすればいいやん
277名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 21:51:11 ID:zTIy7l/80
>>274
ドラゴンズもグランパスも岐阜に客を取られて無いだろ。
長良川は毎試合3000人くらいしか入らないんだ。
セリーグの某チームを応援している俺はナゴヤドームのビジターエリアが取れないときは
長良川へ行く。無理に工作して岐阜と名古屋を険悪にしようとしているけど、そんな雰囲気は無い。
ガンバと神戸、福岡と鳥栖みたいにリアルにサポ同士が仲悪くない。
278名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 21:55:38 ID:SYYV2wik0
>>277
岐阜と名古屋の関係は問題ないだろ。

しかし
中日新聞社にとっては野球が唯一無二の存在。
野球人気を少しでも下げるようなスポーツはガチ無視して排除している
279名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 21:59:54 ID:R9YTFdtrO
>>278
グランパスに出資して記事も書いてるのに馬鹿じゃねーの。
280名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:03:38 ID:4gShZEpt0
中日に書かれた勝利給で
1試合100万円使ってるって話
マジなのかね。

岐阜の選手で貰いすぎだから
返すって選手居ないんだろうか。
281名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:03:49 ID:SYYV2wik0
>>159
>>279

他のメディアに手を付けられないためのアリバイ出資だ。
その証拠に
グランパスの出資企業は何処だ? 「トヨタ」と答えるだろ
エルゴラの販売さえされないほどの圧力がかかってるのが中部圏なんだよ

282名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:09:41 ID:SYYV2wik0
予備知識としてこういうこと↓も知っておいた方がいい

中日新聞−放送局との結びつき
 ?中部日本放送 (CBC) 、東海テレビ (THK) 、東海ラジオ (SF) 、テレビ愛知 (TVA) 、ZIP-FM、三重テレビ(エムテレ・MTV)、
 三重エフエム放送、岐阜エフエム放送、テレビ静岡 (SUT) 、静岡エフエム放送、びわ湖放送 (BBC) 、エフエム滋賀、長野放送 (NBS)
http://wiki.freeml.com/%C3%E6%C6%FC%BF%B7%CA%B9%BC%D2
283名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:10:44 ID:SYYV2wik0
「?」関係ないわ

中日新聞−放送局との結びつき
 中部日本放送 (CBC) 、東海テレビ (THK) 、東海ラジオ (SF) 、テレビ愛知 (TVA) 、ZIP-FM、三重テレビ(エムテレ・MTV)、
 三重エフエム放送、岐阜エフエム放送、テレビ静岡 (SUT) 、静岡エフエム放送、びわ湖放送 (BBC) 、エフエム滋賀、長野放送 (NBS)
http://wiki.freeml.com/%C3%E6%C6%FC%BF%B7%CA%B9%BC%D2
284名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:11:09 ID:zTIy7l/80
>>248
ギャルサポは他県サポの方々が多い。
岐阜県民でも応援していない、こんなチームを応援してもらって申し訳ないと思う。
関東にサポが多いね。群馬とか。
285名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:13:25 ID:+57GltqrO
豚さんはすぐ他人のせいにするよね。
単純にツマラナいだけなのに。
286名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:15:00 ID:HY9gK2miO
>>159

見れないんだが記事が小さいって事かな?
287名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:19:37 ID:ePri2v6T0
誰にも賛同されずただ作っただけのチームだからな
ファンがいない
288名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:20:53 ID:SYYV2wik0
289名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:22:45 ID:dCsSmP+u0
こんな悲惨な岐阜より我が横浜FCの成績は悪い。
どういう事?
290名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:23:45 ID:tCYQudnY0

税金バンバン投入しろよ

地域密着なんだから地域がちゃんとバックアップしないと

Jリーグの理念に背くんじゃないぞ
291名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:24:06 ID:R9YTFdtrO
>>286
立浪の引退試合と重なって追いやられた。
客も3倍以上違ったし紙面の売上考えたら当たり前なんだけどね。
グランパスの選手(吉田)ですら状況理解してたのに真性サカ豚には理解出来ないらしい。
292名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:27:03 ID:tCYQudnY0

100年構想のまだ20%にも達してない

これからこれから

バンバンあと80数年は税金投入するべき

293名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:27:40 ID:+6tKaTn/O
>>289
横浜FCはカズの引退と一緒に消滅が決まっているクラブだから
294名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:30:50 ID:foYhCwpwO
邪魔だから撤退しろよ
たらたら玉転がししてんじゃねぇよ
295名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:31:54 ID:jWLTuy5hO
ただのアジア大会だろ?アジアレベルで注目されるスポーツって日本にあるのか?
296名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:32:55 ID:tCYQudnY0
>>294
馬鹿

あと80数年は猶予がある

十分撒きなおす時間はある

税金で凌げ

地域の方々も納得してくれるよ
297名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:36:38 ID:zTIy7l/80
岐阜県の税金をFC岐阜に使うな。サポーター以外、誰が納得するんだよ。
岐阜の税金をホッケーのソニー一宮や他の競技に充てたら岐阜サポは怒るはず。
298名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:37:41 ID:z+U1hs+u0

地元チームの応援に行きたくなる動画
http://www.youtube.com/watch?v=TOw-waLt04Q
299名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:44:00 ID:RSs1Z/+o0
>>297
一度受け入れたら最期までやり抜かないと
儲からないからポイでは可哀相だろ
岐阜県民よ、Jリーグの為に泣いてくれ
300名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:48:10 ID:+6tKaTn/O
>>615

頑張って
301名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:50:20 ID:pCEiW1MC0
未来工業がスポンサーに付けばいいのに
302名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:53:50 ID:UpNXS1FM0
別に元の名古屋サポに戻ればいいじゃん(笑)
303名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:57:46 ID:VX8SthrR0
>>266
イビデン最高や!
304名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 22:58:01 ID:+6tKaTn/O
>>301
断るだろ
305名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 23:02:35 ID:Y2NeEJfn0
名古屋や岐阜あたりがサッカー不毛の地とか
言われるのは、やはりあそこらへんを牛耳っている
マスコミの影響なんだろうな・
しかし、実社会の中日ファンとネットの世界では
立浪の評判が全然違うのは笑うw
306名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 23:06:15 ID:ZmEjCxud0
敵はパチンコだろ?
税リーグの客層とほぼ一緒だし。
307名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 23:14:04 ID:/elPCLGp0
>>291
吉田の件kwsk
308名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 23:16:15 ID:+6tKaTn/O
>>306
いや
無職なかなかパチンコは出来ない…
309名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 23:20:32 ID:ybuCxPtJ0
北九州と鳥取が上がってくるわけだから
J2の緑2チームをこの二つと入れ替えればいい
合併や消滅を認めてるんだからJはこれくらいしろよ
岐阜の昇格を認めたのはJ自身だし
310名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 23:22:14 ID:StYx543y0
>>61
胃袋には限界がある。
311名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 23:36:32 ID:2Bq8M4Vq0
>>310
至急何かの理由をつけてFC東京戦を…
312名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 23:39:48 ID:zTIy7l/80
>>299
無理。俺もJリーグ好きだけど、FC岐阜が無くなっても困らないし。
313名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 23:49:13 ID:cIbFd6Hi0
>>255
強いってよりJ2のレベルが低いだけ。
314名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 23:50:23 ID:uKGvFTIa0
おい! 水増し犯罪野球界よ!!!  これってマスゴミの押し紙詐欺犯罪と同じだろ!!!

これ400人いるのか???  野球界、マスゴミの公式発表は7,408人

これ7,000人以上の水増し偽装詐欺犯罪じゃないのか!!!

http://iup.2ch-library.com/i/i0018360-1254905923.jpg

http://www.yakult-swallows.co.jp/game/index.html
天気:大雨 球場:神宮 観衆:7,408人  ←←←

http://www.sanspo.com/baseball/images/091007/bse0910072249002-p1.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/091007/bse0910072249002-p2.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/091007/bse0910072249002-p4.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/091007/bse0910072249002-p5.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/091007/bse0910072249002-p6.jpg
315名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 23:53:00 ID:5mtIoG980
屋台村は地元のテキ屋がやってくれるんじゃない
316名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 23:55:45 ID:R9YTFdtrO
>>307
インタビューで「敢えてこちらに来て下さった八千人の皆様有難うございました!」
引退試合は他人から聞いたっぽいけど。

岡山哲也と立浪が交流あったり選手同士でも仲は良いみたいだけどね。
317名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:03:10 ID:5AJbHLrxO
>>310
一人1万カロリーがノルマ
318名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:04:07 ID:5AJbHLrxO
1万キロカロリーに訂正
319名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:06:28 ID:W/ci5d9xO
岐阜でもグランパスファンが多いから仕方ない
そもそもテレビでもグランパスの話題ばかりだから
320名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:08:01 ID:UyJT5Y6V0
上がって来たばっかりでなんでこんななんだよ
最初から上げるなよこんなクラブ
321名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:17:46 ID:KoAw/OT3O
ついて来れないクラブを切り捨てる位しないと、また第二第三の岐阜が出てきて足を引っ張るよ
322名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:20:56 ID:5AJbHLrxO
>>319
なら潰しておけばいいのに
323名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:23:01 ID:66S+shrlO
野球は関係ないだろここは岐阜の問題に語るスレなんだから。しかも中日ならともかく神宮とかなんだよ。
324名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:23:06 ID:NF4WzrZxO
岐阜ってどこにあるの?
なんか有名なとこある?
325名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:25:10 ID:W/ci5d9xO
税金密着は税吸うボールだろいくら法人税にたかってんだよ
326名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:26:04 ID:27uOEOEj0
>>324
ソーラーアーク
327名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:33:54 ID:/X54blRxO
>>324

金津園
328名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:36:16 ID:xBDeZU+X0
普段、馬鹿にされる造語愛称だけどやっぱあった方がいいな

FC岐阜とか地味すぎてアマチュアの1クラブみたいだろw
329名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:38:05 ID:NF4WzrZxO
>>326-327
何もないことが良くわかった
330名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:38:25 ID:kKo8UPJz0
やっぱ俺がなんとかするしかないな
331名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:48:52 ID:xIvYIxc0O
体制を整えないままで見切り発車したからこうなるよね。
ちなみに岐阜で放送される在名メディアの応援番組はグランパスやフットサルのオーシャンズが民放であるのに、岐阜は岐阜テレビのみ。
岐阜テレビを岐阜の人は殆ど見ないから、新聞の岐阜欄とNHK見ないと触れる機会が無いのが現状。
332名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:52:19 ID:KyQ2c/D20
>>314
野球は本来の来場者数の倍を表記するのがデフォだからな
それは一応3700人はいるよ
333名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:58:01 ID:BRqOzDrlO
しかし相変わらず岐阜の人間の被害妄想は凄いな
一部マスコミのせいとか
もうバカかアホかとw
本来こういうプロスポーツの団体はマスコミを味方に付けてあちこち取り上げて宣伝してもらうのが本来あるべき姿
自ら招いた財政難取り上げられたからってマスコミ非難するような輩のいるとこは応援したくなどないだろうなw
まあメディア活用と言ってもまともなローカル局もない岐阜じゃ無理か
こんな状態で客が思うように増えるわけないんだよ
資金もない上、地域密着さえできないクラブは存在意義ないからとっととたたんだ方がいいんじゃねえの?
334名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:59:27 ID:bHkjlwqtO
>>332
年間シートや関連企業が買ったチケットも入れてんじゃないの?
7000枚くらいは売れてると思うよ
335名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:01:47 ID:xIvYIxc0O
>>333
俺が言いたいのは無くなっても困らないって事だよ。殆どの人間が興味無いんだから。
フロントが勝手に暴走して自爆したんだから自業自得。
336名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:01:48 ID:9E5WUkkTO
岐阜うかい
337名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:05:09 ID:Q8fB+h2I0
名古屋と合併して

「名古屋ギランパス」

にすれば良い。
338名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:07:37 ID:A5khK/nO0
なんで屋台村に金出してるの?

移動販売車をもつ業者を集めりゃいいじゃん。

339名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:08:43 ID:8jaYu6jG0
>>333
普通に存在意義あるんじゃあないの?
俺はサッカーファンじゃないけどさ、岐阜の人達の希望の星なんじゃないかな。
340名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:12:13 ID:BRqOzDrlO
岐阜のお荷物の間違いなんじゃないのか?
累積赤字どんくらいあんの?
341名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:14:29 ID:5AJbHLrxO
>>338
赤字だと来てくれないんだよ
342名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:15:33 ID:4mzxiUOV0
>>310
我々の出番のようだな!!!

 By 瓦斯
343名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:19:02 ID:8h23dCVy0
一度JFLに落ちて財政基盤を固めてからにしろ。
こんな待遇じゃ選手もかわいそうだわ。
344名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:24:44 ID:7ZIqlz3O0
ギブ
345名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:26:26 ID:OQuYqwff0
346名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:26:32 ID:qxdrqVDNO
Jリーグは地域スポーツだから

最後は岐阜県が出資するのは当然だし、県民も大多数は賛成するはず
347名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:27:30 ID:5AJbHLrxO
>>343
JFLならもっと待遇が悪いだろ

バイトをしなきゃ食っていけないし
348名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:27:58 ID:BRqOzDrlO
一度Jに上がったからって赤字なのに他から資金投入してまで存続させる意味あるのか?
まるで動き出したら無駄でも止められないダムみたいな公共事業みたいだな
Jも民主政権みたいに徹底的に無駄を切り捨てたらどうだ
349名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:29:06 ID:bHkjlwqtO
>>348
そんなことしたら潰れるクラブ続出するぞ、税金投入しないとダメ
350名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:29:15 ID:5AJbHLrxO
>>348

何クラブが消滅するんだ
351名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:31:24 ID:BRqOzDrlO
税金投入しても効果があるんならいいが岐阜の現状見れば税金が全く無駄になるだろ
352名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:37:22 ID:bHkjlwqtO
>>351
Jリーグは地域密着だから税金投入は仕方ない
353名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:38:12 ID:WvAic56v0
岐阜にもユースあるだろう
またそれに憧れて日々体を動かす子供たち
税金など簡単にペイできる
354名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:39:18 ID:BRqOzDrlO
馬鹿なのか?
地域密着=税金投入じゃねえだろ
355名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:40:27 ID:TLp6d5qSO
また税リーグか
356名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:41:11 ID:BRqOzDrlO
なるほど
焼豚の自演かw
357名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:42:32 ID:WvAic56v0
子供への質の高い教育には金がかかる
頭なら塾が、体ならJや他のクラブスポーツがやる
358名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:46:16 ID:TMmvsFovO
一年目で調子乗って見通しの甘い経営し過ぎた
動けない年寄りばかり取るわ、営業は真面目にやらないわ
後,岐阜スレを見ると翼賛体質じみたサポーターが多い事
何があっても庇うし、少しでも否定する奴はサポーターじゃないと言う排他的な奴が結構がいる
だったら毎試合ゴール裏来て声出してから言えよとか、ボランティアしろとかね
359名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:48:06 ID:bCqThntEO
>>293
愛媛朝鮮人
360名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:48:39 ID:YZ4Q0zF+O
Jリーグは地域密着じゃなくて地域圧迫だろ
安泰に見えるところもわずかな例外を除き実は親会社やチームの前身の大企業頼み
そのインチキも通用しなくなってアップアップのチームが増えている
361名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:49:46 ID:4BJuri9PO
そういや岐阜って青線地帯部落のイメージしかないな
362名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:51:36 ID:bCqThntEO
>>361
愛媛朝鮮人
363名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 02:54:38 ID:/CEKVO9SO
金津園に援助してもらいなさい!
364名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 03:04:41 ID:BRqOzDrlO
排他的とか書いてあったからドメサカの本スレ見に行ったんだがほんとに変な奴がいるな
被害妄想と決め付けが強すぎる
なんだろなあれw
365名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 03:21:36 ID:A/ALpgXT0
屋台ソープ営業しろ
366名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 06:11:16 ID:5AJbHLrxO
>>352
財政密着じゃね?
367名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 06:21:26 ID:MvckQ0UBO
無駄なダムや空港みたく
なってきたねw
368名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 06:22:01 ID:WWojytdaO
お金がないなら最初からやらなきゃいいのに

100兆円くらい金が余ってるやつだけでやればいい
369名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 06:25:39 ID:FiHYnGCz0
>>310
※ ただし瓦斯を除く
370名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 06:25:40 ID:5AJbHLrxO
>>364
ドメサカ板自体そういう連中の集まりじゃん
371名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 06:29:56 ID:MXQ8Xz4N0
岐阜は名古屋に近すぎるんだよな
372名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 06:32:05 ID:7LbtRWaUi
いいサッカーやってるからここをなんとか持ちこたえてほしい
373名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 06:33:36 ID:6pyshI9T0
岐阜サポは尻が軽いから、潰れても涼しい顔して元の名古屋サポに戻れるよ(笑)
374名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 06:37:32 ID:Y8AKc0gP0
>>370
※ただしドメサカ板のやつは芸スポをニワカ扱いしてます
375名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 06:43:54 ID:me3JScUSO
さっさと潰れろ!
代わりに俺の地元ギガパンツ北九州が入るからいいだろ
376名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 06:59:02 ID:5AJbHLrxO
>>373
そんなに数がいたらこんな事には…
377名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 06:59:19 ID:OcCYRwVE0
夢だけじゃ飯は食えん
378名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 07:04:00 ID:7h9toHctO
JFL給料未払いの時点で上げるべきじゃなかったのに
今更潰すとか面子の問題でできないんだろな
みっともない
379名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 07:15:21 ID:ynDKMwYoO
岐阜サポはグランパス嫌うけど、中身はグランパスと変わらんよ。ボランティアにも協力的でないし、選手は友達、社長でないのにたちまち気取り、自分さえ楽しめればいい。
支援者はみんな去っていくんだよね。
380名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 07:18:12 ID:ynDKMwYoO
コアサポ商店街恫喝して、金集金してたな。
恫喝はベージュさん得意だよね。
381名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 07:23:30 ID:5AJbHLrxO
>>380
これからは税金搾取か
382名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 07:25:35 ID:7/mc+lsSO
やっぱり国内の企業だけしかスポンサーになれないのは厳しいよ。
多分台湾とか中国にもJのクラブにスポンサーになりたいやつもいるはず。
もう野球もサッカーも古臭いやり方やめようよ。
383名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 07:27:17 ID:5AJbHLrxO
>>382
スポンサーは外資OKだよ
384名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 08:03:55 ID:DK5j9iZI0
グランパスは、トヨタサッカー部が前身
FC刈谷は、デンソーサッカー部が前身
FC岐阜は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なし
そりゃ無くなっても仕方ないわな〜後ろ盾が無いもの
385名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 08:09:37 ID:3hdW/Fz90
岐阜は経営も地元人気もまだまだ時間がかかりそうだな…
386名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 09:36:13 ID:BRqOzDrlO
借金返済にもう時間がないのだが…
387名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 09:49:44 ID:GwMVnpN30
仙台、甲府で広報やってい人を雇うって方法もありそうだけど
この際だから鈴木隆行でも雇ったら?
アメリカ独立に所属する選手だから決して給料も高くはないし
388名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 09:52:07 ID:8jaYu6jG0
>>382
うち(J1)のユニフォームスポンサーは外資系保険会社だよ。
大金をスポンサードして頂いてます、感謝して保険加入しましたよw
岐阜のGMさん(社長かな?元広島の人)はやり手でベテランだから信頼して任せられるでしょ
389名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 09:52:14 ID:mF/Ks4yg0
サカ豚逝っちゃうのwww
390名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 09:58:07 ID:S5amPGcz0
他県とはいえ、近くに名古屋グランパスがあるからなあ。
企業とか県民とかもすでにグランパス応援してたとこ、人とか多いんでないの。
後発はいろいろ厳しそうだ。
391名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:01:40 ID:uIYyt2xD0
営利団体であるはずなのに、地域密着を謳うだけで
税金を投入しろと普通に言える神経が分らん。
サッカーが好きなやつもいれば見ない奴もいる。
チームが存在する事で、どういった点で地域に恩恵
があるのかをきちんと文書にして提出し、それを
精査した上で、確かに恩恵ありと認められた場合のみ
税金を投入すべきだろ。
その辺の中小零細企業が「会社潰れそうだから税金で
補填してくれ」って言っても馬鹿扱いされるだけなん
だから、そのへんはきっちりやらんとな・・・
392名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:01:44 ID:8jaYu6jG0
外国企業のスポンサーを逆の立場で考えると、
例えばイタリアでは、ソニーがユベントス、トヨタがフィオレンティーナのユニ胸スポンサーだったり、
イングランドでは韓国企業のサムスンがチェルシーの胸スポンサーだったりしてますね。
そういえば、イングランドでは外国企業の方が多いんじゃないかな。
393名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:08:34 ID:8jaYu6jG0
>>391
岐阜クラブが営利を目的にしない、って手段もあるかもね。
先例があってJ1山形は社団法人。一考すべきかも。
394名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:12:39 ID:y9Q7ybvX0
>>391
> 営利団体であるはずなのに、地域密着を謳うだけで

謳うだけ"じゃない"、から投入されるのだ、とは考えないのか。
395名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:13:20 ID:lMDe6Yi/O
サッカー批評見たけどぐだぐだすぎる
ユニがダサいアマチュアみたい
396名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:15:37 ID:bHkjlwqtO
企業名は格好悪いとかわがまま言ってないで企業名つけてスポンサー探すなり外資導入したりしろよ
税金ばかり使いやがって
397名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:16:01 ID:3sjGcXa4O
企業名入れろって言ってるのは、川淵の逆言いたいだけ
根本的な解決にならないし
398名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:18:11 ID:M5gRLcU9O
以前鳥栖の若手は月給8万(勝利給、寮食事つき)と聞いたが。。
399名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:23:06 ID:M5gRLcU9O
YKKや北陸電力がバックの富山や岡山は大丈夫そうだが、
栃木や草津は厳しそうだな。
400名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:23:08 ID:8jaYu6jG0
>>396
確かに外資導入は日本のプロスポーツの課題だね。
例えば、読売巨人株を韓国サムスンが買収、
横浜星を韓国放送KBSが買収、
JR東日本が運営するJEF千葉を韓国鉄道KNRが買収しても良いとか。
欧州は外資系オーナーを認めてるとこが多い。
401名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:24:24 ID:QfahDR4t0
地域密着を謳いながら外資ねえ
なんだかいいとこ取りみたいだな
402名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:33:53 ID:uIYyt2xD0
>>394
現状、謳ってるだけだろう。
サッカーのプロチームがあることで、その地域に何の
恩恵があるんだ?
浦和のようなクラブなら、地域経済に及ぼす影響も
決して小さくないだろうが、そのレベルまで行って
いるなら税金なんてあてにする必要はない。
まぁ、インフラ面では協力要請があるかもしれないが。
税金で凌ごうと言うクラブは、所詮ただの金食い虫。
地域には何の恩恵もなく、税金で一時凌いで見たところ
で、またすぐに行き詰る。
結局スポンサーや集客で自立経営できないクラブは、
地域密着を謳うことすら許されるべきじゃないんだよ。
403名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:35:33 ID:F9yN5Jpp0
>>402
そうでもないよ
404名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:36:59 ID:y9Q7ybvX0
>>401
地域密着って資本を地元で賄わなければならないということではないし、べつに構わんでしょう。
地元経済にしても外からの投資を呼び込めるのなら悪い話ではない。
ただ、やりすぎる(完全に外資の手に落ちてしまうとか)と、それはそれで反発を食らうリスクはあるから
ほどほどにしたほうがよいとは思うが。
405名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:38:35 ID:GwMVnpN30
>>400
韓国系企業だけどサムスンは認めても良いと思う
一応は世界的な電機メーカーだし

日本で言うなら電気じゃないけど
トヨタがスポンサーになるようなものでしょ?
トヨタがスポンサーになって嫌がるクラブが居ないから良いんじゃない
406名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:40:24 ID:YUvXSV620
地域密着って金のことじゃねーのに馬鹿なのか
407名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:50:26 ID:K/duhen10
昔も給料未払いとかあったから
Jリーグ上がるとき「大丈夫なの?」てサポにきいたら
「解決したのでご心配なく!」(キリッ)て言われたの思い出した
408名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:50:29 ID:1TAs5KRX0
外資が禁止されているのは株を取得して経営参加することだろ
しかも現地法人は禁止されてないはず
409名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 11:06:10 ID:lgpB12vOO
ヤバくなったらプリンセステンコーさんに頼め。
410名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 11:09:14 ID:YUvXSV620
小室哲也に頼ってたチームがあったな
411名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 11:09:16 ID:ADX1IxEm0
親会社がないのに地盤も固めずに暴走して何やってんだか。
412名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 11:26:14 ID:Xyc66EsR0
>>407
今は「借金返済大丈夫なの?」って聞いたら
「その分は確保したのでご心配なく!」(キリッ)て言われると思うよ

そんでまた借りなおすんだろうけどw
413名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 11:32:43 ID:bs67pERo0
岐阜市、大垣市だったら京都、吹田とか近いし。新快速で行っても、名神高速で行っても。
京都行ってヤナギ、ディエゴを見る。ガンバの名前に釣られて万博へ行く。
そして名古屋は近いから玉田、ケネディってギャーギャー騒ぐ。
どうせ、大半の人がミーハーなんだし選手も知らない、J2の岐阜へ来るわけがない。
414名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 11:34:22 ID:YUvXSV620
観客は増えてると書いてある
415名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 11:34:26 ID:l4CE9p120
岐阜出身のプロ野球選手に恵んでもらったらどうだ?
416名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 11:34:50 ID:cUzxCZcSO
未だにじぇいリーグはねーよw
417名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 11:37:51 ID:lhDeCQ1v0
>>415
逆にタカラれるからダメ
418名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 11:37:56 ID:8jaYu6jG0
>>414
増えてる
>>415
銭目当ての芸能人なんだからスポーツ振興には目もくれないよ。
419名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 11:41:54 ID:bs67pERo0
>>415
中日の朝倉、和田の一人分の年俸>FC岐阜全員の年俸
420名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 11:59:44 ID:sr56S1ONO
ユニフォームをピンク色にして
マスコットを萌え萌え二次キャラにして
スタジアム飲食売店全員メイド服にして
チャントをオタ芸主体にシフトして
開催日はスタジアム内にコミケ誘致すれば、
一部のコア層で溢れかえる夢のスタジアムになるんじゃね?
421名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 12:09:32 ID:HYGGpO+a0
なでしこの高校生エース呼んでこいよ
422名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 13:12:33 ID:ZpTYeCUC0
客が増えてるってタダ券ばらまいてるだけじゃん。
有料入場者はたいして増えてないって記事であったぞ。
423名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 13:15:48 ID:T+VpOTfAO
おいサカ豚これが現実だぞ馬鹿どもがwwwwwww
424名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 13:19:34 ID:8jaYu6jG0
布石
425名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 13:19:35 ID:0KaksMAR0
Jリーグって何?
426名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 13:22:08 ID:Xyc66EsR0
やきうも地位リーグメタメタだろうが焼豚が
オリンピックからはハブられるし
今度はソフトと統合して競技するから戻してくれだと馬鹿どもがwwwwwwww
427名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 13:23:52 ID:ecRfEMkg0
日本はスポーツが文化になりにくい
428名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 13:24:47 ID:UXmeGjLyO
岐阜は潰れていいよ
クラブが潰れたっていいじゃない
429名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 13:26:56 ID:T+VpOTfAO
おい岐阜のサカ豚は借金返せよwwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 13:30:20 ID:pf+JO6pj0
>>427
日本人は学校体育がなければスポーツをするなんて発想すら無かっただろう
元々日本の文化にスポーツって物が無いんだと思う
相撲くらいはあったけどスポーツとはまた違う物だし
431名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 13:32:08 ID:3RWRp2uYO
私の肉体を通り過ぎた男達。
札幌、仙台、草津、水戸、横浜FC、湘南、甲府、
清水、岐阜(new彼氏)、神戸、福岡、鳥栖
432名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 13:34:25 ID:5AJbHLrxO
>>431
なにその税金依存クラブ群
433名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 13:35:08 ID:misJTADmO
これって五千万出せば、さかつくみたいに自分のチームにできるの?
なら考えてもいいな。
434名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 13:35:26 ID:y7Sq1VJF0
>>384
一応釣られてやるが、FC岐阜の前身は西濃運輸サッカー部だぞ
435名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 13:36:41 ID:UXmeGjLyO
のたまは税金かかってないって妄想が酷いな
436名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 13:37:25 ID:HYGGpO+a0
>>430
日本人は道が好き
437名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 13:42:13 ID:tCUQo21nO
鳥栖サポどす。二回も潰れたのでサポの苦しみは分かる。
でも潰れる直前の鳥栖よりずっと恵まれた環境だと思うよ
スタジアムに看板4枚しかなくてグッズも売店もなかったんだから
438名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 13:44:37 ID:ojj44Uo4O
また税金か
自分で客集めてペイできないならやめろや
439名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 13:46:18 ID:SigRGyzhO
サポーターに危機感がないのが笑えるwww
一人50マンくらい出してやれよ…
440名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 13:48:01 ID:c509WqYVO
上がればなんとかなる
みたいな事をするとこうなるって例だな
441名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 14:03:54 ID:ynDKMwYoO
そうだよん。
人に対する礼儀とか知らんし、ボランティアさんに対しても挨拶まともにしなかったよね。
442名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 14:05:01 ID:xIvYIxc0O
>>434
釣りはやめよう。西濃運輸は強かったのに廃部して撤退したんだぞ。
スポンサーですらない。
443名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 14:11:42 ID:nZ6/nkjJ0
>>413
ガンバはあるけど京都はないだろ・・・
444名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 14:17:49 ID:8GcAkuK/0
もうここは5,000万円の融資を返済した後、
選手やスタッフに給与の支払いができるのかよ?ってなってきてるからね
445名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 14:19:14 ID:PRuaqNOX0
>>420
マスコットはこんなのでいいんじゃねw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org234244.jpg
446名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 14:22:33 ID:bs67pERo0
>>442
JFLだったから今の福岡、京都、神戸、川崎、札幌と戦っていた。
カテゴリー的にはJリーグ、JFL、地域リーグだから上から2番目だけど、強くは無かった。
大垣で京都が西濃に勝てば優勝って試合で西濃は京都の優勝を阻止した。
結果は福岡が優勝したはず。
447名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 14:26:44 ID:lhDeCQ1v0
448名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 14:44:28 ID:ynDKMwYoO
西濃運輸はトヨタカローラ岐阜のオーナー。イビデンもトヨタの下請け。トヨタに勝てんよ!
449名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 15:54:27 ID:ynDKMwYoO
あげ
450名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 15:58:28 ID:jSPPQ9rK0
あの屋台村がなくなったら長良川行く価値がないなあ。

Jで最高レベルのスタグルメだったのに絶対的な人数が足りない

なんてなあ。名古屋が屋台村を買い取ろうか?瑞穂へきなよ

451名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 16:02:20 ID:eBKbtq390
亀井大臣に泣きつけば返済猶予してもらえるよ
452名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 16:07:36 ID:lhDeCQ1v0
瑞穂は飲食の出店できる基準を満たしていないから
絶対ムリなんだよ
453名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 16:10:39 ID:dn67lrZH0
一瞬岐阜県瑞穂市のことかと思った
454名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 16:19:15 ID:8jaYu6jG0
>>439
普通のサポなら5年で貢献してるよ。
サポーターだからな。
どっかのプロスポで強い球団だけ応援する”ファン”と差別化してるとこだな。
>>450
カテゴリーが違うんだから試合の無い日に応援行ってやれよ、森山さん繋がりもあんだろ。
>>451
それがいいや、岐阜は中小企業だしモラトリアム適用だなw
455名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 16:21:23 ID:vkkPqdDV0
>>319
岐阜のグランパスファンなんて別に多くない
瑞穂に来る岐阜県民なんてホーム客の2〜3%程度だぞ

瑞穂と長良川それぞれの動員数平均も含めて考えりゃ
FC岐阜の試合を見に来る岐阜県民のほうが圧倒的に多いわ
456名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 16:24:46 ID:vkkPqdDV0
>>371
岐阜スレ立つと、よくそういうこという人出るけど、近すぎるってほど近くもない

横浜や川崎、大宮浦和、千葉、柏、神戸、鳥栖などのほうがよほど大都市の影響を受けてる
457名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 16:27:57 ID:vkkPqdDV0
>>390
中日を応援する岐阜人や岐阜企業なら、掘ればざくざく出てくるが
グランパスは岐阜じゃスルー気味だ

そもそも>>103にもあるとおり、名古屋市での集客にすら苦労してるグランパスが
他県にまで広く支持されてるとか妄想もいいとこだぞ
458名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 16:48:01 ID:eBKbtq390
屋台村中止したらますます人来なくなる。これだけは死守しろ。
459名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:14:56 ID:dng5FRhp0
岐阜のサポーターがボランティアで、
屋台での販売すればいいんじゃね。
屋台用の車は100万位するだろうけど、
平均4000人も来てれば、1年で回収できるだろ。
1試合100万は売れるはずだから、
10台揃えれば、1台あたり10万位だろうな。
460名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:16:34 ID:CUwGI69J0
まあ岐阜のクラブなんだから
Jの理念から言って岐阜が何とかすべきだよな
461名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 17:20:59 ID:k+Z2o8e2O
昨日は、あと少しで金星だったのにな
462名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:01:50 ID:Xyc66EsR0
つーか来年からの代替スタはメドウに決まったのか?
集客入らないというか、入れられないだろ
メドウの収容人員は3,560人ということだが
これじゃ満席にしても観客増員どころか経営ジリ貧になるだろ
今年潰れた方が何かと面倒なくていいんじゃないのか
463名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:04:13 ID:aylm77acO
岐阜は興味無いし、アンチ名古屋だから瑞穂のアウエーゴル裏でアウエーチームを応援する俺。岐阜人だが長良には行こうと思わん。
464名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:09:10 ID:5AJbHLrxO
>>458
赤字で頓死しちまう
465名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:13:42 ID:yF7xvZROO
変なプライド捨てて鯱にスポンサーになってもらえよ。半提携みたいな
形でさ。昔、甲府が清水とやってたような感じにすりゃ良い。
若手選手を無償レンタルで引き受けて経験の場を提供すれば鯱にとっても
悪い話じゃないし鯱が放出した選手も引き受けられる。鯱サポも若手が
居るから見に来るかもしれんし集客アップにも繋がる。
466名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:24:19 ID:pJKU7lIt0
東の愛知は鯱に閉じられ
西の滋賀は関西圏と中部圏の文化の違いで閉じられ
ファンを拡大したくても物理的に無理な岐阜。

なんでこんなところにクラブ作ったんだろ。
467名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 18:39:24 ID:Xyc66EsR0
メドウってアウェイゴール裏ってあるのか?
468名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 19:00:49 ID:aylm77acO
アルウィンや福井とか使えよ。
469名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 19:03:09 ID:3RWRp2uYO
>>463
へそがシャチホコの形してそうだ
470名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 19:03:40 ID:cUzxCZcSO
【サッカー】人気低迷Jリーグ崩壊危機 放映権料50億円スカパー11年で撤退、3年後に経営破綻するクラブが続出する★6
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250155473/
471名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 19:06:16 ID:e2fTQSVL0
>>470
ソース:ヒュンデ(笑)
472名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 19:13:05 ID:vkkPqdDV0
>>466
すぐ北を瓦斯に、すぐ南をカモメに閉じられてる川崎が存在できるんだから
物理的にはそれよりはるかにマシな状態の岐阜県にクラブが存在できない理由などない
473名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 19:13:16 ID:5AJbHLrxO
>>471
サッカー報道に定評がある東スポwだよ
474名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 19:13:46 ID:4HjUC6P5O
なんで地方はサッカーチームや球団を金もないのに作るの?
なんで地方は空港や高速道路を金もないのに造るの?
都市部の生活に憧れるんなら引っ越せばいいのに
475名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 19:15:49 ID:e2fTQSVL0
>>474
日本の山林は人間の手が入らないと維持できない状態になっているし
田んぼがの保水力はダムどころの話じゃない
田舎から人がいなくなれば都市部は大水害で潰れるがそれでもいいならどうぞ
476名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 19:51:36 ID:p/HhuR0A0
FC岐阜の本スレもアホが多いし、一回潰してやれよ
477名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 19:58:57 ID:5AJbHLrxO
>>474
高速道路はまだわかるが地元民すら興味がないサッカークラブは…
478名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 20:00:53 ID:IQJlFoOWO
グランパスと合併
479名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 20:02:14 ID:Jo9C01ps0
>>388
その今西さんの言ってることが二転三転してる。一貫してるのが金ないってだけ。
まあ、今西さんも本気でJ1上がりたいから必死なんだろうけど。
480名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 20:09:48 ID:ynDKMwYoO
森山 片桐 岩田 後藤 岐阜県出身者みんなクビです。応援しろというのが無理!
481名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 20:13:58 ID:Q78uKniu0
グランパスB
482名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 20:16:35 ID:+Y3G3ZMmO
松本と入れ替えろ
岐阜の一部は元々筑摩県だ
483名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 20:16:45 ID:2q4vZyk10
貧乏人が身の程もわきまえず贅沢に走って勝手に苦しんでるのに
税金とかふざけたこと言うなよ。
484名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 21:40:05 ID:p/HhuR0A0
>>480
だな。東海リーグ、JFLの頃は夢があった。
今のメンバーなんか全く見たいと思わん。
まあ、県の税金を使うってのはネタだと思うけど、税金を使ってクラブを成り立たせたとこってあるの?
485名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 21:44:02 ID:ynDKMwYoO
多くの岐阜県民や出身者は潰していいと思ってますよ。
何様のつもりと質問すれば、殿様と返ってきそうですが。
486名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 21:48:11 ID:ynDKMwYoO
堕ちるところまで、堕ちたらいいと。辞めたフロントも言ってたよ。
487名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 21:50:04 ID:cUzxCZcSO
【サッカー】小学生「Jリーグってなに?」「中田英寿ってだれ?」 このままではサッカー界は10年後、本当にやばいっすよ★6
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254969434/
488名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 21:52:53 ID:iFoNpktc0
屋台村じゃなくて派遣村にすれば良いじゃない。
489名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 22:25:32 ID:JJdmwLL20

FC岐阜ヒンスレーバドンス
490名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 23:09:40 ID:ZpTYeCUC0
>>474
都会に憧れ(笑)
古い価値観のおっさん黙ってろwww
491名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 23:12:14 ID:PQLItBbb0
あれ?夏ごろの会見では返済分の5000万は確保してる・12月以降シーズンオフの給料がムリポって言ってなかったか
492名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 23:15:25 ID:p/HhuR0A0
>>491
岐阜の馬鹿フロントはウソばかり言ってるから、自分達のついたウソを忘れて違うことを喋る。
どれが本当かも分からない。そんなクラブに募金なんか出来んわ。
493名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 23:47:37 ID:uWXEB5Cl0
バローVALORが出資
494名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 23:55:55 ID:5AJbHLrxO
>>491

そりゃタダ券ばらまいたはいいがだれも屋台で物買わないで持ち込み物を食べているからタダ券の印刷代屋台村の赤字清掃員の増強で赤字が増大したんだよ。
495名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 23:56:18 ID:1zidEutJ0
>>485
で、なんで名古屋に住んでるお前が口出しするわけ?
グランパススレに帰れよ
496名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 00:09:10 ID:Yr1Ecz7q0
出身者なんだろう。
故郷を忘れちゃいかんよ。
497名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 01:28:06 ID:JJ6K9r7K0
つぶれたら飴屋さんや大口の募金した人絶句だろうなあ
確かにお客の多い試合行った感じでは
客数の割に屋台で食べ物買う客少ない
498名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 01:38:55 ID:Sf9esWm20
>>492
1口千円からの募金は、もうすぐ1千万円に到達するね。

いち岐阜サポとして、募金に協力して頂いた皆様には、心より御礼申し上げます。
他サポの皆様にも協力して頂いて、本当にありがたく思います。
499名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 01:50:37 ID:d9VG/F190
>>498
ちょうどいいところに岐阜サポさん。

長良川にもアウェーサポって来てるでしょ?
彼らの時間つぶし観光地にヤナガセ商店街を紹介して
上手くFC岐阜と柳が瀬(やなな)の共栄共存に持っていけないものかね?
商店街だって客が増えることなら歓迎してくれるだろうし
J’sでやななデビューしたらインパクトあるだろ、FC岐阜としても

そういう話を、フットワーク軽く営業やれるような人いないの?
500名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 02:22:42 ID:UF4bDKdWO
どこも一緒だよワラ


【サッカー】ACミラン、経営危機で身売りのウワサ浮上、シーズン入場券の販売数が昨季の約4割減
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254975910/
501名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 02:49:43 ID:UF4bDKdWO
>>490
田舎もんwwww
502名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 07:04:31 ID:8F08dQrRO
岐阜県民は貧乏で物価の安い県でぼそぼそ生活してる。
試合数が多すぎるので、みんなチケットと交通費確保で、飯代減らすしかないんだよね。
503名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 07:08:07 ID:Z9CwpRLR0
J2の選手はボランティアが基本でいいと思うけど
3人ぐらいプロの選手がいればいい
金払ってみるレベルじゃないし
504名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 07:08:26 ID:5WYD+5Ox0
茶菓蓋wwwwwwwwwwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 07:09:55 ID:NWhzHZNp0
むしろ屋台村でコツコツとお金を稼ぐべきでは?
506名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 07:17:49 ID:O5gjS7XxO
岐阜サポって2ちゃんでは生意気なこと言うから嫌いだけど、リアルでは良い人たち。
507名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 07:21:15 ID:7AqGTfYNO
ただでさえ地味な場所に落ち目のサッカーじゃこんなもんだろ
508名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 07:21:31 ID:j2E2gObuO
>>497
飴屋にしても、大口にしても支援が足りねぇんだよ
支援者が少ない、サポーターも金は出す気がないんだから、
今いるスポンサーにこのままでは潰れるから助けてと泣きつけよ

それかサポーターが募金活動だろうな
ホントに必要とされてたらすぐに募金は集まる
509名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 07:29:16 ID:Pvru4irS0
>>508
1年の365日- J2で試合がある日以外の全ての日でサポ50人くらいで募金活動でもしたら?
岐阜駅前じゃ人少ないから、名古屋駅でw
50人居たら5000万なんて楽勝だろ
510名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 07:34:03 ID:0Ufwb2VG0
返済猶予の申請出したらよくわからんが事業計画?も再提出再審査とかにしないと示しがつかないよね
ヴェルディの件と同じくらい厳しくしないと。融資てJ各チームが出し合ってる公式戦何とか基金のことでしょ?
この基金からの金自体が猶予みたいなもんだと思ってたが。
返済分は確保→いや猶予を申請とか言ってることが変わるのも信用できん。
JチームのこういうのがJ目指すチームの準加盟審査にも影響与えてるでしょ。
511名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 08:04:48 ID:G19z6BhZ0
>>509
名古屋駅みたいな中途半端な場所でする必要がない

新宿駅ですればいい
512名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 08:05:45 ID:G19z6BhZ0
岐阜の屋台村の話は記事どおりに受け取らないほうがいいらしい
あと今後半永久的に撤去という措置ではなく、今年残り試合は撤去という方向だ

72 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 18:47:57 ID:B7mN/pF3O
どうやらオフィシャルグッツを販売してた屋台(テント)が撤去のことらしいよ
飲食店を撤去するとは違うみたい
テントの設置にも費用がかかるから前々回の試合から場内インフォメーションでグッツ売るようになってる
513名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 08:18:41 ID:WVCh3Sc1O
それなら屋台村取り止めなんて書かないだろ
一時的とか言う前に、来年メドウで店ひろげられるのか?
514名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 08:43:23 ID:creN2dhU0
>>511

釣り?
515名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 09:16:45 ID:c2c5Gm8ZO
>>514
釣りでもないだろ
わざわざ名古屋駅まで来る一部の岐阜人を狙うくらいなら
人数の桁が名古屋より遥かに多く較べものにすらならん新宿や
岐阜人が腐るほど来る岐阜県内の大型ショッピングセンター行ったほうが遥かに効率的だ
516名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 09:40:06 ID:JUyemZ0fO
>>500

4割かよ
517名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 11:00:11 ID:UF4bDKdWO
もうダメポ
518名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 11:10:31 ID:JUyemZ0fO
とりあえず2減だとJ2の日程が楽になって喜ばしい
519名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 11:30:11 ID:O5gjS7XxO
県のスポーツは甲子園で盛り上がったのに、唯一のプロクラブが足を引っ張るなよ。ホッケーのソニーだって頑張ってるのに。
520名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 11:37:52 ID:vYpAL2tJ0
ヤバいのは緑と岐阜の2チームか
なんか来季から
チーム数が減りそうだな
この不況を更に感じさせるわ
521名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 11:40:58 ID:JUyemZ0fO
>>520
不況は関係ないな
522名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:52:53 ID:4aSPNWEe0
>>512
テントの設営に金がかかるって、ことはレンタルしてるんだろうか。だったら金かかるわな。
523名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:15:03 ID:Haz1Kygg0
>>500
それ、本質はミランの経営不振というより、女好き首相が抱える放送会社などのグループの問題だから。
524名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:26:38 ID:MvPSjMi7O
>>503
それじゃJ規約違反
>>518
>>520
チーム数は変わらないだろ?2チーム新たに参入するんだから
525名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:36:44 ID:UF4bDKdWO
田舎の盆踊り
526名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:40:17 ID:FBzD9sC40
緑\(^。^)/オワタ
527名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 17:57:07 ID:JUyemZ0fO
>>524

最低何人だっけ
528名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:00:33 ID:L6ByplhQ0
>>120
ソースは?
529名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:20:01 ID:JUyemZ0fO
>>525
盆踊りに失礼
盆踊りはその地域の人みんなのものだけど

Jは地域のマニアの為のもの
530名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:23:49 ID:d9VG/F190
必死だねぇ
531名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:24:11 ID:wjJe7o4m0
飛騨牛のおろし丼が無い岐阜なんてなんの価値もない
532名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:26:23 ID:s7MFq9oLO
>>527
A契約5名以上。
533名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:26:52 ID:vTNRtwK00
何も知らない子供に、犯罪スポーツをヤラしていいのか???  

押し紙と観客水増しで、詐欺行為をして金を騙し取り、それが焼き豚の生活の糧になってると知ったら・・・・

9割9分の焼き豚は、知らん振りして犯罪金を使いまくる! でも、僅かなマトモな人種は???

 天網恢恢租にして漏らさず!


おい! 水増し犯罪野球界よ!!!  これってマスゴミの押し紙詐欺犯罪と同じだろ!!!

これ400人いるのか???  野球界、マスゴミの公式発表は7,408人

これ7,000人以上の水増し偽装詐欺犯罪じゃないのか!!!

天気:大雨 球場:神宮 観衆:7,408人  ←←←

検証

http://www.youtube.com/watch?v=FWUvoFrTHf4
http://www.youtube.com/watch?v=sw6SeTqq5MA

534名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:29:34 ID:JUyemZ0fO
>>532
改訂が必要かもね
535名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:40:53 ID:IAHIrdBxO
>>120
自己破産みたいなのしたんだっけ?忘れたけど。
536名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 18:50:50 ID:S8lzrX7x0
野球やっとれ

名古屋と岐阜の田舎もんはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本一の嫌われ者コンビwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:08:52 ID:Haz1Kygg0
>>534
B、C契約人数も規程に入れろ!
538名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:23:43 ID:O5gjS7XxO
地域密着って言って地元だからって理由で応援してる奴はあんま好きじゃない。
539名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:29:15 ID:JUyemZ0fO
>>538
まーね。彼らにとって
文化大革命中の毛沢東語録みたいなもんだから

J理念は
540名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:30:33 ID:mzdnz4vF0
なんで金がないから屋台村をやめるんだ?
むしろそれで儲けるべきだろ?
つーか儲かってないのか?ショバ代とかで。
屋台村がない岐阜なんてますます来なくなるぞ。
541名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:33:45 ID:4aSPNWEe0
>>538
ユベントス在住の方ですか?
542名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:35:29 ID:MvPSjMi7O
>>538
ヴェルディサポ 乙
543名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:36:49 ID:S8lzrX7x0
名古屋と岐阜は

野球ばっかやってるから嫌われてるのか

嫌われてるから野球ばっかやってるのか

どっちなんだ???はっきりしろwwwww
544名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 19:37:46 ID:4muRq0ZqO
ゴリサンドとカレーが美味かったなぁ〜
545名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:00:38 ID:d9VG/F190
>>538
お前の住んでる町、肥溜めなんだろ?
546名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:07:39 ID:Q2oRpQds0
結局、名古屋の一部でしかないんだから。岐阜市なんて。

長良川陸上行くより、瑞穂のほうが近い岐阜市民だって多いでしょ。

大垣あたりでやれば、まだ客が入ったかもなあ。
547名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:27:53 ID:Qj2tvd5M0
>>546 つりか
河渡に住んでいる人なら瑞穂市に車ですぐやけど お前の言っているのは瑞穂競技場やろ。岐阜市民で近い人なんかおるわけないやろ。大垣はサッカー場が狭いしな。
548名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:30:37 ID:snYaDbzz0
クラブの数が多すぎるんだよ
まともな経営の先行きすら見えてないのに昇格すりゃ良いと思ってやがる
549名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:31:59 ID:tUDlBXLY0
>>538
別に地元だからって応援しなければならないって決まりも無いし、そんなん普通だよ。
ナゴドのビジターエリアでビジターチームを応援してる人は大半が東海地方の人。
まあ、サッカーと違って、その地域以外にもファンが多いから比べるのがおかしいけど。

>>546
多治見に住んでるけど瑞穂行った方が近い。豊田も近い。
かと言って名古屋も岐阜も応援しようとは思わん。
550名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:33:18 ID:S8lzrX7x0
さすが野球馬鹿の味噌圏人は
言うことが違う
551名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:34:01 ID:X1QC1Ayk0
J2の他サポですが
パチンコに手を出して見捨てられた挙句
マルチ会社を胸スポンサーにするモラルのない反社会的クラブよりも

胸ががら空きでも必死に努力しているFC岐阜の方が何倍も素晴らしいと思います
552名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:47:09 ID:tUDlBXLY0
>>550
はあ?普通にスポーツなら何でも好きだが。
名古屋と岐阜は応援しようとは思わんけど、今季は観戦には行ったよ。
長良川は世界イベント村の駐車場が300円で停められるし、それこそ屋台が多くて良いと思う。
応援する気は無いが、小さいフラッグ買ったわw
染矢のチャントと、共に行こうぜ我らと♪ってチャントが好き。
553名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:49:43 ID:JUyemZ0fO
>>552
赤字の屋台村はなくなります
554名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:49:55 ID:G19z6BhZ0
>>546
結局大阪の一部でしかない神戸京都

結局東京の一部でしかない横浜さいたま千葉柏

結局福岡の一部でしかない鳥栖

どれがお好み?
555名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:51:05 ID:G19z6BhZ0
>>547
釣りというか、ガチで馬鹿なだけだろう

小学校レベルの地理も理解できてなさそうだし
556名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:51:11 ID:ETlYrmujO
マジなの?あれだけスポンサー増えてたのに
どんだけだ
557名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 20:54:24 ID:ZcGPXrJz0
長州も懸念していたな。
558名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:05:43 ID:Haz1Kygg0
>>548
正しくは、昇格ではなくて”参入”と呼びます、JFLからJへなので。
昇格は、J2→J1とか、
県リーグ2部→県リーグ1部、とか
県リーグ1部→地域リーグ2部、とか
地域リーグ2部→地域リーグ1部、とか
地域リーグ1部→全国リーグ(JF)、などのケース
559名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:13:03 ID:3sOPFLeVO
>>551
こら、そこはまだJ1だろがwww
560名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:20:23 ID:JUyemZ0fO
>>556
少額スポンサーが多少増えてもね
561名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:25:15 ID:S8lzrX7x0
関東 瓦斯、浦和、鹿島、横浜、大宮、柏、千葉、湘南・・・・・・
関西 脚、桜、京都、神戸・・・
九州 福岡、大分、鳥栖、熊本・・・
四国 徳島、愛媛
静岡 清水、磐田
味噌 名古屋、岐阜(危篤)

人口の割にクラブすくねーな
さすが野球馬鹿 味噌w
562名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:30:42 ID:yvtbATkHO
>>558
ちょっと違うと思うぞ
563名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:48:13 ID:tUDlBXLY0
>>561
グランパス、FC岐阜、中日は馬鹿にしても良いけど、東海地方の人間を馬鹿にするな。
東海に住んでるからって、そこの地域のクラブを応援してるとは限らんわ!!
564名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:49:02 ID:QdEHSww80
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
*0.7% NTV Jリーグスペシャル東京ヴェルディ×セレッソ大阪
565名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:50:45 ID:d9VG/F190
>>552
お前、いま ツンデレだろ
566名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:52:10 ID:d9VG/F190
>>563
> 東海に住んでるからって、そこの地域のクラブを応援してるとは限らんわ!!

だからバカなんだろ
567名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:54:17 ID:KRK8tIEPO
練習着

568名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 21:59:01 ID:8F08dQrRO
借金大王
569名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:03:04 ID:tUDlBXLY0
>>566
別に地元を応援するって決まりは無いだろ。
WBCに不参加する馬鹿落合の率いる厨日、とにかく嫌いなグランパス、ショボイFC岐阜。どうやって応援するんだ?
570名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:04:28 ID:q2ueIb5D0
>>551
そんなチームより下なんですけどね岐阜は。
571名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:34:55 ID:d9VG/F190
>>569
中日新聞社は関係ない。

お前さんが名古屋なり岐阜の街、その暮らしが気に入ってるなら
そこのサッカークラブを応援してみたらどうよって話だよ。

気に入ってないならしょうがないがな
572名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:38:59 ID:S8lzrX7x0
FC岐阜はホント岐阜を象徴するクラブだよな。
胸スポンサーないのは岐阜に大企業がない証。
目立たないのは、岐阜県にも言える。
FC岐阜に関心がないのは、岐阜人が地元に大して愛着がないのと一緒w
573名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:42:09 ID:AEmLhoYc0
ショボイから応援できないってものすごい暴言だよな
おまいらが応援しないからショボイんだろうが
574名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:44:41 ID:JUyemZ0fO
>>571
そういう押し付けがましさがさけられる原因じゃね?
575名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:46:36 ID:3OngGQpG0
サポの美女率の高さでは岡山と並ぶJ2の2強
576名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:47:47 ID:z3GcNErxO
でもFC岐阜のおかげで今年は今までで一番「岐阜」って単語を聞いたけどなあ。
577名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:52:10 ID:d9VG/F190
>>574
避けたいんならどうぞ

ただそれだけだろ
578名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:52:14 ID:Nxep3ju50
579名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:54:40 ID:x5UrB7uWO
誰だ、岐阜を承認したヤツ
580名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 22:54:47 ID:JUyemZ0fO
>>576
そりゃやばいぞ。サッカー以外にも興味を持たないと
581名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:00:16 ID:d9VG/F190
>>580
残念ながら、東海三県内ならいざしらず
それ以外の地域では

「岐阜」なんて聞かんよ

例えば、甲府って地名を日常で聞くか?
栃木はどうだ?

そんなもんだ
582名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:00:53 ID:S8lzrX7x0
地元「岐阜」を名乗ってるくせに人気がないのは
岐阜の人間が地元を誇りに思っていないからだなw
これは間違いない。
583名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:05:28 ID:J+sxtzBU0
屋台村が運営できないってのはなんで?
屋台の人達がうれないからってのは分かるけど
岐阜側には赤字になるの?
ショバ代定期的にもらってるんじゃないの?
584名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:08:08 ID:JUyemZ0fO
>>581
生まれも育ちも関東だが岐阜といったら観光だろw
世界遺産の合掌造り群やら朝市やら温泉やら飛騨牛やら関ヶ原やら…

コアサポの間では違うのか…?
585名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:08:47 ID:yF4VOck5O
↓野田聖子が一言
586名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:10:25 ID:e0fA/Njb0
結局チーム名にスポンサー名入れた方が良いんじゃないの?
HPみたらエロサイトサーチ並に協力スポンサーのリンク貼られてるじゃん。
587名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:16:35 ID:/7bfy9I60
>>499
居ないんですよ、これが……orz
588名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:26:51 ID:3sy+Tcm70
>>583
多くのクラブにホーム開催の屋台村みたいなのはあるが、そのほとんどでショバ代は貰ってないらしい
589名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:28:09 ID:S8lzrX7x0
FC岐阜のスレ行ってみたが
名古屋に野球チームを持つ新聞やらに
荒らされてたw
ご愁傷さまです
590名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:30:08 ID:YVW7QEEFO
>>583
屋台村はマージン制でなく、一張りいくらの場所代制だ。
サッカーだけでは客を集めにくいので格安で出店を募り、客数にくらべりゃハイレベル屋台村の名物化に成功した。
しかし、出店時のインフラ(電気とかテントとか)をクラブが準備する契約らしく、工事に出費がかさむ。クラブにとってはどうやっても赤字だとか。
591名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:34:01 ID:Pm1K5Osm0
え、反日ドラゴンズのド腐れ野郎はこんな弱小チームのスレまで荒しとんの?w
どんだけ腐ってんだよ、あの味噌っ粕共は。
592名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:35:52 ID:Haz1Kygg0
>>575
up
593名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:37:47 ID:0hsxIFND0
>1試合で平均約4800人が訪れた。
J2でこの観客動員力は凄いと思うが
野球の2軍はこんなこねえよ
594名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 23:50:38 ID:xw3vQKQW0
今年みたいに泥臭い熱い試合を続けてれば絶対客は増えるのにもったいないもんだ
ジェフのような開幕戦から残留に向けて引き分け狙いであわよくば勝つみたいな屑クラブの方が客多いのは皮肉だね
595名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 00:07:44 ID:JFtCTwRA0
地元の名士とかはいないの?
今西さんは外様のサッカー馬鹿。
全部背負わせるのは可哀想だよ。
596名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 00:09:04 ID:MHYnfX1G0
>>593
ラグビー、ホッケーに失礼だろ
597名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 00:11:49 ID:+a85svEwO
>>594
去年の出来る事は全てやった残留のおかげでしょ
598名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 00:16:09 ID:pWpfxhQ+O
森山追放、片桐金払えんかったので甲府。ファンは減るばかり。
599名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 00:18:09 ID:MrAu1b8s0
岐阜ってひぐらしのモデルの白川郷があるだろ
旅行で行ったら痛い絵馬がたくさんあったわ
ひぐらしとタイアップしてキモオタでも釣ればいいよ
600名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 00:24:32 ID:fbcg0CtEO
J1上がったら応援する。今はサポが少ないし、岐阜を応援してるとマニアと思われそうで嫌だ。
601名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 00:40:02 ID:pWpfxhQ+O
僕の周りの岐阜県民はそうだね。J1には行けないなぁ。倒産するからね。
602名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 00:45:22 ID:JoWpva020
>>599
それ目当てで行ったんだろ? お前
603名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 00:49:27 ID:+a85svEwO
>>599
現状もうそんなもんだろ
604名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:18:23 ID:Tw9kw5Jt0
なんか変にプライドが高いんだね
605名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 02:34:58 ID:+a85svEwO
>>600
来年存在しないかもな
606名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 02:52:10 ID:MvodzkSD0
>>584
高山や白川村の知名度は高いけど、それが岐阜県にあるってことは案外知らない人も多いと思うぞ。
全国的には。

そういえば今日は高山祭りか。
607名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 03:07:55 ID:pJgpwl3z0
>>223
だからJは博報堂だっつーの。自分の書いたことについての反駁はシカトですかぁ?w
608名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 03:09:28 ID:5+PJHNbT0
>>606
分かってて書いていると思うが、
FC岐阜は岐阜市系が関連しているが、
高山や白川村は殆ど関与してない。

高山市 朝ドラの舞台に成れる程のメジャー
白川村 ひぐらしのモデルになれる程のメジャー

岐阜市 何にもありませんw

Mr.マリック 高橋尚子 日比野克彦 山本寛斎 雷句誠 山田貴敏

結構有名人の排出率は高いんだけどなぁ…岐阜市…
609:2009/10/10(土) 03:10:39 ID:pJgpwl3z0
>>1
天皇杯だから違うのかも知れないけど屋台村期待してた。
610名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 03:16:17 ID:+a85svEwO
>>606

いくらなんでもそれは相当な馬鹿だけだろw
611名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 04:22:18 ID:MvodzkSD0
>>610
そおかぁ?
たとえば遠野っていったら誰だって知ってるけど、じゃあそれが何県にあるかって聞かれたら
答えに困る人の方が多いだろ?
それと同じ
612名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 04:28:33 ID:VuiUUtJYO
流葉かひるがので試合やればいいのにな。

春〜秋はサッカーで冬はスキースノボで年中通しての観光地。
南米の高地ほどではないがボールが良く飛びそうだw
613名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 06:17:39 ID:Tc1SNxMpO
電通の洗脳が解けないおじちゃんアホーターオヤジしか見とらん
614名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 06:19:53 ID:KZRXZhn8O
おいサカ豚、借金返せよ馬鹿が
615名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 06:39:04 ID:Tc1SNxMpO
TVタックル3時間スペシャルの締めで、

たけしが

「日本は教育改革が必要だ。今の子供たち、若者のモラルのなさは酷い。
サッカーなんかの試合をTVで見てたら、みんな相手のシャツを平気で引っ張ったり税金をふんだくってるだろ。
日本人なら10−0で負けてもいいから反則だけはしない、そういう民族だったはずなのに。
そういう美しい精神が日本から失われている。もっと道徳教育が必要だね」

616名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 06:47:23 ID:2dr2tXsuO
>>608
岐阜は雷句誠にマスコットキャラを描いてもらうべき
617名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 07:03:53 ID:pWpfxhQ+O
中部電力がスポンサーなのに電気代払えんのかよ。負けてもらえ。
(・∀・)
618名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 07:07:21 ID:RcHsiqz30
第89回天皇杯全日本サッカー選手権大会〜2回戦〜

・13:00キックオフ
[30] 鳥栖 vs 佐賀東高校(佐賀陸)/NHK佐賀
[38] 草津 vs SAGAWA SHIGA FC(群馬サ)
[40] 仙台 vs ツエーゲン金沢(ユアスタ)
[45] 名古屋 vs 沖縄かりゆしFC(刈谷)
[55] 京都 vs ヴェルフェたかはら那須(西京極)
・15:00キックオフ
[32] 水戸 vs 福岡大学(ひたちなか)
[50] 湘南 vs 明治大学(平塚)/BS1

10月10日(土)
イングランド・プレミアシップ〜第8節〜
「チェルシーFC×リヴァプールFC」

10月11日(日)
2010FIFAワールドカップ〜ヨーロッパ地区予選・グループ4〜
「ロシア代表×ドイツ代表」

【NHK-BS1】25:10〜27:00

BSニュースを挟んで・・・

2010FIFAワールドカップ〜各大陸予選情報〜
「セルビア代表×ルーマニア代表」
「ポルトガル代表×ハンガリー代表」ほか

【NHK-BS1】27:10〜27:40
619名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 07:16:18 ID:MHYnfX1G0
>>604
岐阜サポは変なとこでプライドが高いから笑える。
かと言って岐阜県民が変な往来度高いわけじゃない。岐阜サポがプライド高いだけ。
FC岐阜の関東サポーターズの奴とか、有難い存在だけと思うけど。
620名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 07:30:08 ID:pWpfxhQ+O
プライドなんか高くても意味ないんだよね。

高くていいのは収入とボランティア精神だけだよ。
貧乏な県民は毎試合いくことは無理なんだ。
621名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 07:43:24 ID:pWpfxhQ+O
お金がない お金がない 本当のことさ〜♪
622名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 08:17:55 ID:jj2wulYpO
岐阜サポもアホだけど、他のサポーターもアホなんだな
仕事のできないおっさんの発言みたいで笑えるw
623名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 08:45:21 ID:+a85svEwO
もう無理にがんばらなくていいんじゃね?
624名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 08:58:17 ID:toArgOsN0
>>575
美人サポなんてどこにでもいるし
岐阜岡山のカメラマンが単にスケベなだけだろw
625名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 09:02:14 ID:SAgm4zaVO
>>608
岐阜には、道三や信長がいるし近くにモンキーパークに鵜飼いに

もしかして来年Jから緑ユニ消えるの?
626名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 09:03:17 ID:/0429ZWk0
安易にJ目指す浮ついたチームに警鐘を鳴らすため、潰していいんじゃないか?
627名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 09:03:57 ID:KVYsc7gTO
>>615
税金の部分、改変すんな
628名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 09:06:01 ID:+a85svEwO
>>626
東京の緑も一緒にお願い
629名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 09:07:38 ID:+fqJBn5hO
岐阜県民でサッカー好きだが、ひとがかわりすぎるて愛着などない。

はやくつぶれてくれ、練習試合で岐阜経済大学にぼろまけするチームはいらん
630名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 09:11:03 ID:0cwO/whZ0
やっぱりか・・・ガイナーレ鳥取とかももし上がれたら来年の今時期にはこんな記事書かれてそうだよなあ
631名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 09:12:54 ID:0cwO/whZ0
脳内事情通www

ID:gEwC3di3O
632名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 09:17:28 ID:JoWpva020
>>608
> 日比野克彦

J’sによるとFC岐阜でイベントを開いていたぞ
そういう意味では関わってる
633名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 09:42:45 ID:pWpfxhQ+O
サポーターを馬鹿にするな、あいつ等はアホーターだ!
634名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 09:46:59 ID:pWpfxhQ+O
仕事のできないのは、フロントじゃねーか!スカスカの頭でメディアばかりでたがる。サポーターもそうだよボランティアまともにやらないのにカメラがある時だけ。カメラないとドタキャン。
635名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 09:48:05 ID:vzavZ/LGO
貧乏Jリーグかわいそう、赤字になったらすぐ潰れるんだよねサッカーは
636名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 09:49:22 ID:rsWQ8nEk0
地方自治体も霞ヶ関も金ないんだからやめちまえ
637名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 09:50:36 ID:fbcg0CtEO
去年もTMで地域リーグの金沢に0ー7で負けた時に公式に載せなかった。俺は各務原へ観に行ったし、地域に負けた事を隠そうとしたから不信感が募った
638名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 10:11:08 ID:UgjqkM7h0
>>625
緑ベースのユニって世界的に少ないよな、
ドイツのチーム(ブレーメンだっけ)くらいしか知らないわ。
639名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 10:45:48 ID:aevFUd17O
>>622
まぁ「できる」奴らは2ちゃんなんて見ないからな
640名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:12:51 ID:pWpfxhQ+O
岐阜サポはにちゃんねるに花瓶だからね。嵐の巣窟を巣靴とよむアホーターばかりだからね!
641名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:17:39 ID:tSHzzvPHO
田舎にクラブは不要
問題ない 潰せ
642名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:19:54 ID:6nerMQV4O
>>635
なんだかんだ言って親会社ある方が正解

日本じゃスポンサーだけのプロスポーツは不可能
643名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:22:19 ID:barhq0700
サポーターには株主となって経営・運営に参加してもらうしかない。
額面10万円で6000株くらい増資しなくちゃダメだろうな。

チームを強くしたいなら声援よりもお金。
これ悲しいけどプロスポーツの常識なのねw
644名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:33:59 ID:fbcg0CtEO
大垣とか多治見のオリベもJ目指してるけど夢の話だね。
645名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:35:08 ID:pWpfxhQ+O
岐阜サポはお金ないよ。大企業勤務で収入いい人達はJ1のサポーターだったりするからね。
646名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 12:36:19 ID:zRkjiklR0
>6月に今西和男ゼネラルマネジャー(GM)が、クラブの窮状を訴えて以来、スポンサーに
>名乗りを上げた企業は10社。ユニホームの袖やパンツにもスポンサーが付き、
>集まった額は約2千万円以上になった。7、8月には集客キャンペーンを展開。
>6月までと比べて観客は約1・5倍となり、1試合で平均約4800人が訪れた。

普段からやれ
647名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:00:08 ID:6DWDef8V0
>>625
モンキーパークは愛知県犬山市
http://www.japan-monkeypark.jp/
648名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:00:48 ID:6DWDef8V0
>>645より収入多いけど岐阜サポです
649名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:09:02 ID:pWpfxhQ+O
金持ちならチーム買い取れよ!お安くしておきますよ。
650名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:10:13 ID:pWpfxhQ+O
レプリカ買えないくらい貧乏な奴らがコアでは無理だよん。
651名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 13:30:02 ID:6QmWm1sv0
コアは遠征行くのやめて自腹でチケ買って知り合いに配りまくれ
652名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 15:36:05 ID:+a85svEwO
>>642
だよな
Jの上位は親会社が莫大な資金援助受けているところばっかりだ
653名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 15:37:51 ID:+a85svEwO
>>647
関ヶ原パーク
654名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 17:08:26 ID:pWpfxhQ+O
FC岐阜の場合親会社が岐阜県だから知れてるよ。
655名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 17:16:12 ID:JAgO6cTA0
このままでは潰れるから今までのスポンサー料がムダになるよと言って
もっとスポンサーから取れよ

J2のスポンサーになるくらいのバカだからもっと出してくれるだろ
656名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 17:18:15 ID:pWpfxhQ+O
FC岐阜のレプリカの売れなさは異常!サポーターやスポンサーは小遣い稼ぎで自前で商品売ってる。垂井ね!
657名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 17:18:42 ID:Tc1SNxMpO
税金強盗
658名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 17:19:09 ID:+a85svEwO
>>655
付き合いで出しているだけだから撤退が相次ぐな
659名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 17:23:29 ID:g/TAjeT10
クラブ消滅なんて恥ずかしいな岐阜は
横浜は2クラブあったから、多めに見るとしてもだな。

結局は地元に愛着なんかないんだよ。岐阜の人間はw
660名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 17:31:08 ID:pWpfxhQ+O
FC岐阜のチーム自体品がないんだよ。
661名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 17:33:42 ID:g/TAjeT10
岐阜人そのものを表してるよな。
FC岐阜に品性がないのは。
所詮、名古屋の寄生虫w
これからも岐阜単体では
何も成し遂げられないんだろうな
662名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 18:14:17 ID:pWpfxhQ+O
岐阜単体では何もできないよ。スポンサーは名古屋絡みだよ。
なのに名岐ダービーや中日ドラゴンズを否定するばかり。
そのうちトヨタや中日新聞に助けてもらう事になるよ。
663名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 18:24:14 ID:+a85svEwO
ま。多くの人には関心がないんだしいいんじゃね?

地域に寄生しているだけだと地元民が感じているんだから
664名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 18:30:08 ID:Igo6seZC0
つや姫に対抗して、「はつしも」でもスポンサーにつけろ
あと飛騨牛とか長良川鵜飼 犬山鵜飼 岐阜バス 養老焼肉街道
大垣水饅頭 奥飛騨温泉郷 平湯温泉 
なんとかしてやれ
岡山ガスなんて企業アピールとは関係ないところが胸サポしてるんだからさぁ
665名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 18:42:08 ID:6DWDef8V0
>>662
ID:pWpfxhQ+O(15) はなんで毎日FC岐阜スレを荒らしてるの?
グランパススレに帰れよ
666名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 18:46:25 ID:IXgWva3m0
45 $$$ New! 2009/10/10(土) 18:45:10 ID:vu3XMtap0
俺がビックリしたのはだな

家の団地には小さい公園が併設されてる
そこに子供用のバスケのリング、小さいサッカーゴールもある
自治会に行けばサッカーボールを貸してくれるそうだ
野球はボールが遠くに飛び過ぎるし近隣の窓ガラスや停めてある車のボディー、ガラスを傷つける恐れがあるから禁止

で、子供たちが自治会からサッカーボールを借りて何をしていたかと言えば
サッカーボールを使ってミニバスケ

そしてサッカーゴールをキャッチャー代わりに、サッカーボールを野球の球の代わりにした野球をやってた

誰一人サッカーして遊んでる子供を見た事が無い
667名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 18:53:40 ID:pWpfxhQ+O
岐阜県民が税金の使い方に文句言ってるんだよ。県税だけでなく市民税も使ってるんだ。
コパンに通ってるがFC岐阜に金田す余裕なんかないよ。店舗閉鎖だし。
668名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:03:01 ID:g/TAjeT10
まさに日本の恥部だな。
岐阜とかいうところはw
嫌われ者の名古屋なんかに頼ってないで
早く自立しなさい。劣等生No.1
669名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:07:04 ID:pWpfxhQ+O
岐阜は愛知と一心同体です。スポンサーなるなら中日ドラゴンズやグランパスの方が宣伝効果あるよん。
670名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:07:25 ID:Pt8NlSCrO
だってズルしてJ2上がったんだもん。

自業自得。死ねや。
671名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:09:54 ID:pWpfxhQ+O
ずるしたよね。まともな運営や警備もできないままあげて費用増加につながった。岐阜に絡んだスポンサーはろくな目にあってないから。
672名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:11:37 ID:Tc1SNxMpO
>>666
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:12:33 ID:9Wo+eiTc0
サッカー人気ないな
674名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:13:40 ID:H1aZAvBF0
>>661>>662

釣りですか?
675名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:13:47 ID:rtPZAsmk0
名古屋の野球チームはWBCに選手派遣せずいつも情報隠蔽
あそこらへんはウサンクサイ奴ばっかやのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
676名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:14:37 ID:H1aZAvBF0
ID:pWpfxhQ+Oは岐阜スレ荒らしてる名古屋厨か
677名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:16:49 ID:WXi+EW1s0
んー、どれぐらいになったらペイするんだろ。J2とは言え、1.5倍で返済もままならんとか
事業として問題ありすぎだろ。
678名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:19:31 ID:6DWDef8V0
>>667
名古屋市民がどうやって岐阜の住民税を払えるんだよ
早く去れ
679名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:33:26 ID:6B02XqBb0
アメリカのメジャースポーツみたいに地区制にして遠征費節約したら?
680名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:44:34 ID:pWpfxhQ+O
おれは岐阜県民だ。車も岐阜なんばーだ。偽父でないぞ。
681名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 19:48:43 ID:wQDPB9520
岐阜県民の1%がスタに足運べば2万人なのにな。
682名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:03:36 ID:H1aZAvBF0
ID:pWpfxhQ+O
成りすまし乙
683名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:18:00 ID:pWpfxhQ+O
アンチだとすぐにグランパスサポーター認定するんですね。僻みはやめなさい。

岐阜県民の多くはアンチF恣意岐阜ですよ。

岐阜潰れてもグランパスあるから問題ないよ。
684名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:19:38 ID:YDF+1Iw10
>>1
前から言ってる事だが
金がかかりすぎてる上にチーム数が多すぎ。
685名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:38:09 ID:H1aZAvBF0
ID:pWpfxhQ+O


頭大丈夫か?この名古屋人はw
686名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 20:58:09 ID:rtPZAsmk0
なんで山形や栃木、富山、大分、熊本、徳島、愛媛にできて
岐阜にはJクラブを運営できないのかな??

FC岐阜を改名してヘタレ岐阜でいいじゃんw
687名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:01:28 ID:Tc1SNxMpO
大事なシーズン最中にわざわざ地球半周も離れて準決勝から参加する無意味な秋葉原ツアーを世界3位(笑)だとか世界に通じる道(大爆笑)だとか言って盛り上がってる税リーグアホーターオヤジ。
688名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:03:17 ID:rtPZAsmk0
Jリーグが税リーグなら
野球は節税リーグでいいんかな??
脱税リーグは言いすぎだしな・・
689名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:15:22 ID:zK7xRlosO
赤字の屋台ってよくわからんな
クラブとしては業者入れて売りあげをピンはねするもんだと思ってた
690名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:21:19 ID:3C0j8mib0
業者が出店しやすいように、格安の登録料だけとって
電気や水道は主催側で全部面倒みてたそうだ。
場所の確保だけで毎回100万単位の赤字だろうな。
691名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:32:44 ID:+UmQQxxH0
税金泥棒とか都市部がいうのはともかく田舎の連中がこういうクラブを支援できないのはどうかと思うわ
自分らで町の活性化できるチャンスを潰してるとしか思えんw
税金を何に使うつもりだよ
有名になったら周りが騒いでたら…っていうKYの連中は何もできないからな
そういう連中は批判だけで税金は他人が無駄なくピンポイントに有効に使わなければ許せないし
与えられるものは確実に利益をもたらすものしか満足しないんだろうね
真面目な話岐阜なんて何も無いし自分らで作るしか無いのにな
浦和は好きではないが自分らで経済効果を生み出すクラブを作ったのは凄いと思う
692名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:35:57 ID:jmfqKKVM0
グランパスとかガンバとかいろいろいってるけど
何より岐阜はドラゴンズの支配下だろ
サッカーファンが他県に比べてそもそも少ないんじゃないのか
693名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:47:43 ID:pWpfxhQ+O
岐阜県から浦和に住み着いた知人は、いまや浦和サポ。浦和には何もなかったからみんなで築き上げた。
岐阜にはグランパスもドラゴンズもある。岐阜県出身者のスターも生まれている。
694名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:50:37 ID:pWpfxhQ+O
税金使ってもいいけど、地域貢献に消極的だったからね。スポンサーも観客も減るさ。
695名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:53:11 ID:rtPZAsmk0
ドラゴンズやグランオパスは、いつから岐阜のものになったんだ?
自分たちが築き上げたとでも勘違いしてるんか。
岐阜人はその意識から変えないといけないんじゃないか?
696名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:54:12 ID:iHVUbPY40
>>692
確かにサッカーに関心が無い人が多い。一番下の妹が代表の試合を見て、観衆って7000人くらい?ってテレビ見て言いやがったww
思わず「J2じゃないんだし!馬鹿か!」って怒ってしまった。
FC岐阜を見ていると2000人や3000人って観衆ばかりだから仕方ないがorz
697名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:59:42 ID:pWpfxhQ+O
ドラゴンズのスポンサーの美津濃やスズキは岐阜県繋がりだよ。
築き上げたんじゃない支援しつづけてきただけだね。
中日新聞は読売よりましだよ。記事減ったのはフロントの怠慢。
698名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:02:31 ID:/uBCgX2M0
チーム数が増えるにつれ弱さが際立つJリーグ
699名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:04:27 ID:99EXQNikO
>>691

サッカーに限らないが
地域のお金をヨソ者に差し出すだけ
700名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:06:49 ID:iucps8Bq0
屋台じゃなくて金津園のお店を出張させたらいいじゃん
701名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:08:31 ID:pWpfxhQ+O
岐阜県出身者減ったのに誰に感情移入するのかね。甲府応援するよ。
702名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:11:52 ID:JoWpva020
>>696
関心が湧かないようメディアが必死に操作してるからな。
岐阜は特につらいだろう

妹さんに主力の出てない親善試合だけど6万人だよ って教えてやれよな
703名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:12:27 ID:32tlyKM1O
>>691
FC岐阜より高山や飛騨地方のスキー場や温泉等の観光の方が税金投入するにしても有益だよ。
704名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:13:05 ID:LgDbjEL/O
>>686
富山と徳島は除外しておけ、馬鹿に思われるぞ

岐阜は切り詰めているけどねえ、如何せん人気がなあ
山形は今回の昇格で潜在性を示したし
栃木は眠れる猿だからな
愛媛は松山市長と友近せんせ、という羨ましいサポーターがいるし
そういうの岐阜にないじゃん
705名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:20:31 ID:jR25/rtR0
岐阜ちゃん、屋台村より先にマスコット作るんだ
どんだけ子供がしっぽにくっついてくることかw
子供の後ろには親と祖父母がいるんだぜ
706名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:39:52 ID:pWpfxhQ+O
マスコット一体創ると百万単位の金かかる。知事にデザイン見せたが貧乏で無理でした。
707名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 22:56:23 ID:3C0j8mib0
>>701
アホか。
いまは地元に有力選手少ないか、いてもよそにとられるばかりの状況だけど、
やってるうちにユース出身どんどん増えて若手は地元の子ばかりになるんだよ。

クラブが育てば地元のサッカーも育つ。
それがJの地域密着のとんでもないところだ。
708名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:00:43 ID:kDMjMI4/O
操作とか被害妄想が激しいよな。
すぐ不人気を他者のせいにする。
709名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:04:28 ID:rtPZAsmk0
名古屋痴呆は確かに野球チームを持つ
のマスコミに洗脳されてると思うなw
日本中で名古屋岐阜だけサッカー不毛なんておかしいだろ
710名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:04:42 ID:JoWpva020
>>708
いや、はっきり言えば中日新聞社のせいだ

「FC岐阜は〜、しかしメディアの露出も乏しくスポンサー収入が期待できず苦戦している」
という類の記事。

露出を乏しくさせているメディアってなんだ?

中日新聞社系列だろうが
711名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:09:03 ID:kDMjMI4/O
どの地方でもJリーグは不人気じゃん。
一部の片隅で盛り上がってるだけだし。
712名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:10:37 ID:JoWpva020
>>711
ばかくせ
713名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:12:03 ID:kDMjMI4/O
むしろ、こんなもんで騒いでいる地域のが珍しい。
714名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:18:11 ID:JoWpva020
中日新聞社の印象操作の一例

●蹴球狂の戯言● : Jリーグ観客高齢化は悪いことなのか?(上)
http://bjin.exblog.jp/7871999/

↓これは中日スポーツの記事
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/29/31/a0051431_20174070.jpg

>Jリーグ公式の01〜08年の観客実績数と、中日スポーツのグラフ(図1)の
>各年代パーセンテージをかけて、実数を積み上げたグラフを作ってみた。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/29/31/a0051431_20255544.gif



>>713
今年のJ11試合あたりの平均入場者数はJ開幕時と並ぶほどだ。
当時10クラブ、今は18クラブ。しかも同時にJ2も行われていてだ。
それでも不人気か?
どれだけハードルが高いんだ?
715名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:18:35 ID:FYh9/zrn0
マスコット作るにも百万単位でかかるのか
それなら、ウチのマスコットを無償でレンタル移籍させてもいい
世間ではニートと言われ、愛されているヤツだ
716名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:22:11 ID:rtPZAsmk0
あらま、チウニチ新聞はグラウンド上の選手に比べて
かなり必死じゃないの??
こっちのほうが躍動感を感じるねww
717名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:24:21 ID:ChMYShNt0
まあ、確かに岐阜は「地元メディア」が弱く、隣県のメディアに支配されている状況というのは確かにある。

熊本も岡山も強い地元紙があり、またテレビ局も地元のが揃っているが、岐阜は新聞は隣県の中日新聞が強く、地元の岐阜新聞は弱い。
またテレビ局だって独立U局以外はすべて名古屋圏のだしな。そういう意味では確かに厳しいんだよね。

もっとも、水戸や鳥栖(佐賀)・甲府なんかはそのような中でもしっかりやってきているわけなんだけどね。
718名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:25:30 ID:JoWpva020
中日新聞社の印象操作の一例

慶大名誉教授様のありがたいコラム
↓中日スポーツで掲載
http://stat.ameba.jp/user_images/20090812/14/yakukyuu/81/dc/j/o0400033210231387007.jpg
719名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:26:36 ID:D6a6AN8s0
岐阜って政治家がバカだからなあ。
駅前廃墟だし路面電車簡単に廃止にしたし。
岐阜駅何回移転すれば気が済むんだよww
無駄使いの象徴

720名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:27:09 ID:ChMYShNt0
>>715
まあ、作るのにもそうだが、食わせる(維持する)のにも金かかるからね。

それでも近年はマスコットの有用性を認識し、長年マスコットがいなかった
FC東京や横浜FC、大分なんかもマスコットを登場させたし、
同期の熊本や、後から参入した岡山や富山はJ2昇格時またはそれ以前に
マスコットをひっさげてやってきた。
どこでもファンサービスには大いに貢献してるよ。
721名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:40:12 ID:Rr2rFER90
JFL時代に長良川に行ったがスタグルメを売ってたJKらしきバイトが
前かがみになる度におっぱいが丸見えだったのでなくなるのは惜しい…
722名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:45:39 ID:+a85svEwO
>>714
客単価がまるで違う…
723名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 23:55:28 ID:32tlyKM1O
豚が中日新聞憎しで叩いてもFC岐阜の現状は変わらんよ。
キー局系列が名古屋依存でグランパスは看板番組あってもJ2の岐阜はNHKと岐阜チャン以外無し。
看板番組がある名古屋オーシャンズ以下の露出だろうね。
グランパスがある以上、J1じゃないと財政難関連以外の話題ではキー局系列のテレビ局が取り上げる価値はないんだよ。
724名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:25:49 ID:vwQCrKaC0
>>707
ユースがどうこう言ってるけど、この前グループリーグの予選で福岡ユースに1−10で負けた。
来週は京都ユースと長良川競技場で試合あるけど向こうが本気出したら15点くらい取られる。
2,3年前にU15で全国制覇した奴らが京都U18に居て来週は岐阜ユースと戦うんだし。
新しいから弱いとかじゃなく、将来性に期待できないじゃん。
725名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:35:02 ID:VJL9fuHe0
>>724
出来立てのユースなんてどこもそんなだ
大分ユースなんて広島ユースに20点以上取られたことがある。
たった10年前の話
京都ユースや神戸ユースもガンバユースの影でメタメタだった時代はほんの数年前だ

今がダメだから将来もダメなんて話はサッカーには存在しない

種も撒かずに収穫にだけケチつけるの奴のところには永遠に自前の収穫は来ないだろうな
726名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:39:40 ID:fHuzPGUQ0
>>718
この名誉教授、調べればすぐわかることをなんで
「あれも知りません。これも知りません」ってアピールしたがるのだろう
結局何が言いたいかわからないし
727名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:43:19 ID:e3QpiTNM0
で、何で岐阜や名古屋はサッカー不毛なの?
728名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:49:11 ID:3++2Xal50
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  サッカー不毛地帯はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
729名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:50:10 ID:vwQCrKaC0
>>727
サッカー好きな人が少ないから。ただ、愛知県でも刈谷はサッカーが盛んらしい。
一応、JFLのFC刈谷があるし。観客は600人くらいしか入らんがw
730名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:50:37 ID:0ydUwItIO
どこでも一部のリピーターしか関心がない
731名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:52:59 ID:zSP+UGn00
最後に生き残るのはサッカー
雑草の如き生命力
やきうはジリ貧
戦前のじじいが亡くなるまでの栄枯盛衰
732名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:54:51 ID:ef3+gWi10
>>725
>>724みたいな人は「応援できない理由」を必死に探して自分が応援しないことを正当化してるだけ。
もう相手にするだけ無駄だと思う。

むろん地元のクラブを応援するかどうかは完全に自由なんだけど、応援できない理由を
こじつけてまで応援しない自分の正しさを主張するような人は、Jを馬鹿にする海外厨と同じで
本当にスポーツが好きなわけじゃないのだよ、たぶん。
733名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 00:58:07 ID:e3QpiTNM0
ユースなんて毎年3分の1が入れ替わるからなあ
単純に言って。数年先はわからないね
734名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:00:46 ID:e3QpiTNM0
やっぱり名古屋とか岐阜って変わってるよな。
野球が異常なほど盛んすぎる。
まるでサッカーを排他してるかのようだ。
あの地方にとって十八番の排他ww
735名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:09:50 ID:fHuzPGUQ0
今年はグランパスがACL優勝の可能性もあるから
トヨタが本気になることをひそかに期待している
736名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:17:23 ID:RQ1afqdtO
>>735
赤字だからね…
737名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:28:02 ID:ssupgmzF0
>>734
愛知は中日新聞に支配されてるから

県民の大半は中日新聞購読者なので紙面でひたすら中日プッシュ
民放5局中、2局の株を保有してほぼ毎日野球中継してる
これで洗脳されないわけがない
738名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:37:41 ID:uJznYWqCO
金○園の姫様たちのヒモになればOKじゃね?w

739名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 01:57:28 ID:a98C3B690
>>737
今は新聞も部数が減り続けてるし、テレビも見ない人多くなってるからな。
あんまメディアも期待できん。
740名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:09:17 ID:e3QpiTNM0
中日がFC岐阜の親会社になればいいのにな。w
741名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 02:15:55 ID:MlznzaZ70
中日は関係ないだろ
つか、俺らの敵
742名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 03:58:46 ID:ViuDYCeb0
敵とか言ってるからこの有様だろ…
743名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 04:07:25 ID:3M129Mqe0
ほとんどカルト集団だな。
744名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:43:21 ID:azgZozq10
5000人ぐらいの球技スタでやっときゃいいんだよ。
745名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 05:47:33 ID:Tu57JoLI0
岐阜〜ん(笑)
746名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 06:01:16 ID:MctA0lYz0
>>717
東京圏、大阪圏、福岡圏にあるクラブ全てに共通する問題じゃないかそれ?

大阪圏なんて南は和歌山から北は滋賀まで、メディアはもれなくタイガースづくしだぞ
747名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 06:02:33 ID:MctA0lYz0
>>723
>>746

まあ中京圏の場合は特に野球人気が根強いというのもあるが
748名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 06:36:00 ID:0fu/20Cs0
チーム作るより産業作れよw
749名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 06:44:56 ID:E7kETA9qO
軸となる大手スポンサーのないクラブはJに上げるな。
750名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 07:10:01 ID:HmENjAgKO
中日新聞いやなら、スポンサーおりてもらえよ。

岐阜ちゃんが岐阜サポを象徴してるよね。

うーん貧乏!
751名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 07:13:16 ID:HmENjAgKO
メディアの露出が減ったのは、広報が情報提供しないのと、岐阜新聞よりだから。

岐阜新聞は中日の記事やめてFC岐阜だけにしなさい。
752名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 07:17:48 ID:B/rfjhSoO
45 $$$ New! 2009/10/10(土) 18:45:10 ID:vu3XMtap0
俺がビックリしたのはだな

家の団地には小さい公園が併設されてる
そこに子供用のバスケのリング、小さいサッカーゴールもある
自治会に行けばサッカーボールを貸してくれるそうだ
野球はボールが遠くに飛び過ぎるし近隣の窓ガラスや停めてある車のボディー、ガラスを傷つける恐れがあるから禁止

で、子供たちが自治会からサッカーボールを借りて何をしていたかと言えば
サッカーボールを使ってミニバスケ

そしてサッカーゴールをキャッチャー代わりに、サッカーボールを野球の球の代わりにした野球をやってた

誰一人サッカーして遊んでる子供を見た事が無い
753名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 08:17:14 ID:vgR04vQD0
>>751
ほんとその通りだと思うが。
もう少しだけでも岐阜新聞に、力と、余裕と、その気があってくれればな
754名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 08:21:51 ID:S5bx8i3GO
サポーターが募金活動をして、一定金額貯まらなければ潰せよ
募金金額で市民からの愛され度を計ってくれ

ホントに必要とされてたら数千万ならすぐだろ
755名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 10:00:31 ID:HmENjAgKO
岐阜新聞 岐阜ちゃんと連呼しても金ないからね。まだ中日新聞の方がましなんだよね。
森山は中日新聞よりだったから、首にしてから記事減ったよ。
756名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 10:24:45 ID:vwQCrKaC0
>>744
来年は岐阜国体に向けて競技場を工事するから近くの長良川球技メドウを使う。
東海リーグまではメドウを使っていた。駐車場は3時間100円の駐車場と民間の駐車場がある。
現在だと三千人しかキャパが無いから、仮設スタンドを作ってちょっとキャパを増やす話もある。
小さいとこだけど一応、専スタになるから迫力満点。メインスタンドで見てると
選手がクリアしたボールが飛んでくるw
757名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 10:25:09 ID:580V+eLOO
親会社無いのに焦るからこうなる。
話題作りで森山みたいな引退寸前のローカルスターが来てくれたら良いけど獲得資金無いしな。
758名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 10:29:49 ID:HmENjAgKO
大学選抜や借り物のチームでは客は入らんよ。
759名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 10:32:52 ID:HmENjAgKO
親会社あるって大事だよね。系列や取引先もスポンサーになってくれるし。FC岐阜の場合、フロントが自分勝手すぎるから支援者が離れるばかり。余所のチーム見て勉強してほしいよね。
760名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 10:35:14 ID:e3QpiTNM0
岐阜といえばイビデンじゃねーの?
どこぞのマスコミのネガキャンもあって
イメージズタボロにされたからもう無理ですかね?w
761名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 10:36:34 ID:jqeQxdhNO
世間はサッカーなのに焼豚はまだやきう(笑)とか言ってるwwwww
アンビリーバボーwwwwwww
762名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 10:38:34 ID:VJL9fuHe0
去年までのいい加減な経営は言い訳のしようもないが
今年は切れるだけ切ってそれでも6月に1億足りないって言ってたのが
1千万足りないだけになってるんだから、むしろ急速に再建の道を進んでるとしか評価できないんだが

FC岐阜関係のスレは本当に基地外が良く来るわ
しかも親会社がなんとかとか、いかにもな
763名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 10:39:12 ID:ICNYgt0D0
>>746
九州ではやたらと「九州はひとつ」的な電波を福岡が飛ばしているが、
宮崎.熊本.鹿児島あたりじゃそっぽ向かれている。
元々超が付く保守的土壌もあるが、九州の富を貪欲にかき集める事が
奴らの魂胆なのを見抜いているからね。
764名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 10:42:14 ID:0sReJGKM0

wikipediaによると
FC岐阜(エフシーぎふ)は、日本の岐阜県にホームを置く、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。「NPO法人FC岐阜スティックルバック」のサッカー部門のトップカテゴリーのチームである。 とある
FC岐阜(エフシーぎふ)は、日本の岐阜県にホームを置く、スティックルバックスポーツクラブでググルと岐阜経済大学がやっていたNPOということがわかる 今はないようだが 
http://www.gifu.npo-jp.net/guidebook/seinou/11sutekku.pdf
http://ja.wikipedia.org/wiki/FC%E5%B2%90%E9%98%9C
765名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 10:42:44 ID:HmENjAgKO
ネガキャンね。チケット売れないのに値上げしたフロントが馬鹿なんだよ。
766名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 10:44:01 ID:VJL9fuHe0
HmENjAgKO今日も必死だな
767名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 10:44:38 ID:MlznzaZ70
ま、大前提として、昔の借金のせいで厳しくなってるだけで
今客が少ないわけじゃないぞ
単年度で見れば十分儲かってる

そういう意味では甲府や鳥栖とは違う
768名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 10:45:59 ID:HmENjAgKO
サッカー教室やるにも金がないなら五百円でも千円でも参加費集めればいい。いい格好しすぎだよ。
769名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 10:48:07 ID:z4FdP7Lu0
簡単に税金に頼ろうとしないだけマシ
770名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 10:49:04 ID:vgR04vQD0
残り1千万まで減らしたことは素直に評価すべき
771名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:21:36 ID:zahoboaeO
>>705
一平をレンタルしろ
772名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:27:18 ID:B/rfjhSoO
>>761
覚せい剤はやめとけよ
773名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:30:08 ID:HmENjAgKO
中日新聞に言ってスポンサーおりてもらうよ。
774名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:30:36 ID:fSS8AEwm0
岐阜県は広すぎる上に、飛騨は別の国だし東濃は名古屋直結(豊田はクルマならもっと近い)だからな。
実質、岐阜のサッカーチームったって、観に行く人は市内中濃西濃だろ。
これで運営なんて無理だ。
775 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:34:09 ID:uP8rpuFxP
元実業団かそうでないかで大きく変わるね
776名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 11:48:29 ID:BAtnsXZw0
>>1
友達同士が10%の増加って友達はタダなんだから当然だろw
777名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:06:57 ID:b+KcmnTP0
選手はバイトしろ

11人×800円×8時間×30日×6ヶ月=1267万
778名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:53:15 ID:HmENjAgKO
西濃だけで賄えると思ってたら大垣市、各務ヶ原市の企業に相手にされなくて全県。
そこそこの企業は何らかのスポンサーやってるから。獲得は難しいわな。
779名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 12:55:51 ID:HmENjAgKO
サポと飲み歩いてれば相手にされんよ。
780名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 13:06:01 ID:6gVTnMAG0
>>770
5000万融資してもらって4000万分しか返せないなんて普通に恥さらしだろ。
これで返しても借金はまだあるんだぞ。
781名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 13:15:49 ID:eGBA+jdh0
7.8月に無料券配布と上の方にあったので・・・。

07/05日 富山 4,681
07/12日 愛媛 2,565
07/19日 横浜 7,186
07/26日 大阪 4,536
08/05水 栃木 3,241
08/16日 札幌 4,070
7・8月合計 26279
7・8月平均 4.379

09/06日 湘南 3,782
09/19土 水戸 2,603
09/27日 甲府 6,657
10/07水 東京 1,791
9・10月合計 14833
9・10月平均 3708

台風接近の10/07を除くと9・10月平均は4347となります。
6月以前の数字がわからない(というか全部出すのがめんどい)のでだれかヨロ
リピーター獲得できたと見るかどうか?
782名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 16:06:45 ID:W4F0fZHi0
天皇杯で決勝なんかに行ったらいろいろ注目されるだろうからがんばってくれ
783名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 16:17:31 ID:Y6R5pmfk0
>>54
c大阪や仙台みたいなビッグクラブはその値段だね>胸1億・背中5000万
J2でもビッグクラブになると、パンツが1500万、練習用ユニやユースのユニにもスポンサーがついてる
784名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 18:40:22 ID:6/VJOTsN0
>>760
イビデンノ社長はけちという噂が……。
昨年はイビデン赤字だったし。
785名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 19:01:41 ID:HmENjAgKO
岐阜ごときで一億要求。借金返す前にフロント入れ換えてね。知事にも失礼なことしたね。
786名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 21:50:34 ID:vwQCrKaC0
>>774
東濃や可児、美濃加茂あたりの人はFC岐阜って聞くと岐阜県のチームじゃなくて岐阜市だけのチームって感覚がある。
7月に富山戦へ友達と行ったけど岐阜市だけで盛り上がってるねって喋ってた。
中京高校や美濃加茂高校の生徒がチャンレンジなんとか宣言やってくれたけど、
無理やり他地域の高校を呼んで県民で応援しよう!って言いたいのは伝わってくる。
787名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 21:53:09 ID:BxH/EOuw0
勝利給を減らせ。
1勝に100万もいらんだろ。
788名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 23:17:01 ID:MlznzaZ70
>>785
Jリーグからスポンサーの料金の値下げを禁止されてるから
仕方なく一億のままになってるだけ
789名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 23:31:43 ID:vwQCrKaC0
>>787
中日新聞に一勝ごとに100万って書いてあったね。
岐阜の選手ってガツガツしてない雰囲気があるから、勝利給は要らないです!って言いそう。
790名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 23:51:11 ID:NNMYPkN40
中日新聞が払ったればええやん
791名無しさん@恐縮です:2009/10/11(日) 23:53:41 ID:B/rfjhSoO
税リーグしね
792名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 00:00:04 ID:NNMYPkN40
中日てイランことしいなんか?
サッカーに関しては
こと足引っ張ることしかせんて聞いたことあるが。
己にとっては野球人気が大事なんだろうがなあ
793名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 00:00:32 ID:uiwMVaLRO
どれくらい赤字か知らないけど屋台村とかサッカーに興味薄い人達に足を運んでもらうには最適なコンテンツを真っ先に廃止ってのは何か寂しいなあ
794名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 00:02:34 ID:GWMy0Tv00
ID:HmENjAgKOは岐阜関係のスレには必ず現れる頭のおかしい人なので
795名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 00:03:14 ID:4jRyEOq6O
>>741
俺らって?お前は常に孤独な第三者だ。
796名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 00:15:32 ID:CHGumLMVO
昨日屋台あったぞ
天皇杯だから少なかったが
本スレで書いてあったけど、FC岐阜のグッズ売ってる屋台を廃止して、メインスタンド下に移すだけなんだろ?
797名無しさん@恐縮です:2009/10/12(月) 00:22:11 ID:2suDQZ6s0
天皇杯、優勝すれば1億円。
798名無しさん@恐縮です
焼豚しね