【サッカー/代表】遠慮一切なし!自分のところに来たボールはほとんど回さず、ネット目がけ蹴りまくった森本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
遠慮一切なし!ネット目がけ蹴りまくった森本

【サッカー日本代表練習】多くの人が待ち望んでいた21歳のストライカーが、ようやく代表に加わった。
イタリア1部リーグ、カターニアのFW森本は初日の練習からゴールへの貪欲な姿勢を見せた。

 練習前は「テレビで見ていた選手ばかり」と初々しい発言をしていたが、4人1組でのシュート練習になると遠慮は一切なし。
自分のところに来たボールはほとんど回さず、ネットを目がけて蹴り込んだ。
「自分のやるべきことは限られている」。代表に呼ばれた理由はゴールを決めることだと言わんばかりだ。

 Jリーグ1部(J1)デビューも、J1初ゴールも史上最年少の15歳だった。東京Vでの将来に何の未練もなく
イタリアに渡った早熟のFWは3季目の昨季、自己最多の7得点を挙げて自信を深めた。

 最大の魅力は、岡田監督がチームに求めている「ゴール前の迫力」だ
。クロスに果敢に飛び込む勇気、守備陣の裏に抜け出す速さで、今季もリーグ戦3ゴールと実力を発揮している。

 日本代表のオランダ遠征は左太腿痛で辞退したが、出遅れにも焦りはない
。「いまは、目の前の試合で結果を出すことだけを考えている」と、一歩ずつ代表での足場を固めていくつもりだ。

[ 2009年10月06日 20:41 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20091006122.html

関連スレ
【サッカー/日本代表】森本貴幸が帰国「岡田監督と話す中でいろいろ聞いていきたい」と所信表明…30人以上の報道陣に驚く
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254779028/
2名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:31:34 ID:ari3bx4e0
2GET
3名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:31:41 ID:N7YQaC170
本田より使えそうだけど
頑張ってね
4名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:31:44 ID:Vzg/KV+b0
> 東京Vでの将来に何の未練もなく
> イタリアに渡った早熟のFW

賢かったな
5名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:31:48 ID:1QiTziVl0
ワロタ
6名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:32:05 ID:8nq6Lnmv0
↓ネットで叩きまくる人たち
7名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:32:16 ID:ltlwPn6i0
”中村x本田”の次は森本?誰と対立させるんだろう?
8名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:32:20 ID:Knyd/9OOO
4様
9名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:32:42 ID:CES0Yuyq0
遠慮なんかすんなFWなんだから!
10名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:33:59 ID:rpyh9S5I0
本田と森友が決めろ
11名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:34:01 ID:54REnsza0
また、おまいら批判するんだろ?
森本は守備しないって
12名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:34:59 ID:6hWrnGyjO
本田より使えそうだな。
13名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:35:00 ID:jWST9ASeO
柳沢と組ませてーな
14名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:35:07 ID:VZpBwcXCO
なぜか森本がフリーの俺にパスしない
15名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:35:08 ID:fK9936LS0
マレモート:「お前はいつもパスと走ってばっかりいるけどシュートを決めない。お前が決めているのはユーチューブの中だけ」
本田:「お前はへたくそや。パスもできへん。体抑えて、振り向いてシュート打つしかない」
マレモート:「それがおれのクオリティー。おれにそれ以外求めてどうする」
本田:「お前、おれにパス出せ」
マレモート:「何でお前にパス出さないといけない。おれがFWだ。お前がパス出せ。いつでもおれは待っているから」
16名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:36:04 ID:TsXEIsA60
>>11
岡田がそれを承知で使うんだから、俺らは特に批判はないっす。
17名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:36:07 ID:mr/t0XB30
>>6
これまで叩き意見「0」
18名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:36:35 ID:6EYsMSacO
キノコは前半要因!
19名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:36:36 ID:2v4Yl33/O
森本は足はえーから見てて気持ちええな
20名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:36:56 ID:tZmlrFY80
森本は使えんと思うけどな。
オリンピックのころ何試合か見たけど、
ポストプレーできないし、ドリブル突破できるわけでもない。
FWとしては豊田とか李の方が良かった。
21名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:37:57 ID:ucLI7SJz0
サッカーは点を取り合うスポーツだから当然だな
パス何本まわしたって1点にもならない
22名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:38:03 ID:yh6oxubw0
句点の位置が気になる文章だ
23名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:38:54 ID:j4NJ+7EwO
>>20
いつまでオリンピックの話してんのよ
伸び盛りの年齢なのに
24名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:38:54 ID:cMtzjkv9O
森本が生きるのってこぼれ球だろ?
25名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:39:09 ID:379sidrxO
J(弱小)リーグのゴミにパス出す必要なんかないよ
26名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:39:15 ID:5fepv36KO
玉田が対抗してグダグダになるな
27名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:39:35 ID:r81cfu630
モリモトの仕事は点とる事だかんな
それで勝てば価値がある
90分寝てても良いよ
ロスタイムに点とってくれればそれでいい
そうゆう選手だ
28名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:39:43 ID:h+VDIXtdO
頼もしく感じるな
FWはこうありたいものだ
29名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:40:14 ID:41pzHVJWO
>>20
使い方の問題だろ
30名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:40:15 ID:xH7bsJ8p0
こういう我が強い選手は和を乱す
日本代表には向いていないと思う
31名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:40:18 ID:7f6uaxmB0
>>20
そりゃ最終ラインのど真ん中を突破できりゃ、今頃マラドンと並び称されてるよ。

屈強なDF相手でも抜け出してゴール奪えるのが特徴なんだからそれを生かせるようにならんと。

32名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:40:38 ID:kIyRM9WfO
森本とワシントンのtopはおもしろかったな。森本はタケエダと同じ感じかな?
33名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:41:21 ID:pSK7cdJF0
岡崎とは合わなそうだな
34名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:41:45 ID:Zpi5wmw+0
FWなんだから、ヘナギみたいにチビってゴール前でパスしないとw
35名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:43:21 ID:P7hMhSqG0
こういう輪を乱す奴は代表に呼ぶなよ。
腐ったミカンだよ、チーム全体に影響する
36名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:43:37 ID:au+/pcb40
ゴール前ではちゃんとパス回ししてくれないと(´・ω・`)
37名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:44:32 ID:5GRvkDHB0
点取る以外なんの能力もない選手。だがそれが日本には足りない
38名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:44:56 ID:R7GIZ/mR0
点取り屋はまずシュート。
相手の守備にひっかかって無理そうな状況になってはじめて
「ちっ、しょうがねーな。一旦引いてやり直すか」
で他にパスする。

引くことを知らずにボールを奪われるバカには点取り屋の資格は無い。
39名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:45:10 ID:ASs0c1S7O
良くも悪くもイタリアのFWに染まってイイ感じだなw

まだロクスポ試合に出てないから評価はできないが
40名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:45:21 ID:Y/VrJsiD0
>>30
和を乱したら外せばおk
使えなかったら外せばおk
岡田は結構あっさり切りそう
41名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:45:29 ID:i7NtqlEw0
>>7
岡崎とかな。
層化×アムウェイ
42名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:45:33 ID:/2qkGW/T0
>>20
1トップじゃ無理だろうね
43名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:46:07 ID:549g5ED30
そうかそうか
44名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:46:17 ID:8S2rP/Zd0
岡崎とはかぶりそうだが、玉田とは合いそう
45名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:46:41 ID:AJQO1czO0
>>11
森本はパスコースは消してるだろ
46名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:46:46 ID:oxPVfE8tO
日本にいたころの柔らかさはなくなった
47名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:47:20 ID:WMfmJdZ50
本田と森本の2トップでおk
48名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:47:37 ID:1oi7g5d/0
FWをCBはこれくらい我が強くないと駄目よ。
特にFWはね。

いい傾向だ。
アシストなんか糞食らえ、俺に来た球は俺が決める、でちょうど良い。
49名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:47:38 ID:5GRvkDHB0
へなぎみたいに周りを生かしたとか師匠みたいに守備で貢献したとか
そういう言い訳のできないタイプのFWだから点取らなければ糞認定される
50名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:47:51 ID:549g5ED30
ストライカーらしいストライカーは久保以来だな
51名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:48:15 ID:0MqjW79k0
ゴール前でパスしないなんて日本代表じゃない!
52名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:48:55 ID:dGpt+kGOO
やっと本物の自分勝手なFWが出てきてくれたな
パスはするもんじゃなく貰うもの
53名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:49:00 ID:xH7bsJ8p0
ゴール前でのパスワークが日本の持ち味なのに
吉と出るか凶と出るか・・・
点取れないと叩かれるだろうな
54名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:49:43 ID:jyOpgdiP0
こいつ基本的に下手だぞw
55名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:49:54 ID:m+IAAfJiO
>>46
Jリーグでの柔らかさなんてセリエでは単に脆弱さだろ
56名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:50:56 ID:41pzHVJWO
>>42
1トップっていっても反町みたいなサッカーばっかりじゃないんだぞ
実際イタリアでは1トップで点とってるだろ
57名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:51:08 ID:a20KzPtQ0
いいぞいいぞwwww
58名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:51:14 ID:qjtSzFcJO
>>53
そのパスワークのフィニッシャーなんだが・・・
それともゴール前で相手にパスして欲しいのか?
59名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:51:40 ID:f32Cd8kw0
>>53
そのパスワークの持ち味で点とった場面みたことねぇよ
結局ミドルかアーリークロスじゃねーか
60名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:51:55 ID:ZvbbtLoZO
この期待感は全盛期の久保、ブンデス時代の高原以来。
61名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:52:14 ID:TYW4lLun0
ゴールはポンと来てチョン
62名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:53:14 ID:l7/dHWFg0
FWなら当たり前の事なのに、ニュース記事になる日本・・・
サッカーが上手いとか下手とか言う以前の問題。
63名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:53:16 ID:v4euvh870
前田とならいいコンビになるんでないかい。
前線で前田が落としor潰れた隙を森本が
狙うみたいな。ただそうなるとあんまこの2人に
守備させんほうがいいかもな。
ということは点は取るが取られてしまうという試合にもなりかねん。
64名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:53:16 ID:No75b7/QO
楽しみです。モリモトー
65名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:53:22 ID:r/UrRWwF0
>>60
胸が熱くなるな
66名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:53:32 ID:HauDJ/dpO
ボールを回さず無回転シュートか
67名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:54:07 ID:vBhVI+Zx0
>19 :名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:36:36 ID:2v4Yl33/O
>森本は足はえーから見てて気持ちええな

足遅せーよ馬鹿

足が速い、遅い以前にペナの中でさえろくに枠に飛ばないシュートの精度。

多分、ペナの外からの本田のシュートの方が精度が高い。
68名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:54:14 ID:0zTaF4Yh0
まあシュート下手だからな
1人で黙々とやってろ
69名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:54:54 ID:lgypRbDbO
サッカーはゴールするのが基本なんだから基本に忠実なだけだろ
70名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:54:55 ID:PsGBOpTj0
和製マレモト
71名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:54:58 ID:aljr2WP90
「FWは89分間寝てても1分間で仕事をすればいい」
「守備に追われて攻撃にいった記憶がない。そんなことをオレがやっているようじゃダメ」


そんなふうに思っていた時期が僕にもありました


         , -──-、
       /      ヽ
      /         \
      |    ;━;,  ;━ ヽ
     へ     。'''''ー''。 /
     | (       / \く
     ' ,      ( 、 ,ヘ) 〉
      \_         /
     /  \  (ー三ン
    /     ヽ ........;;;.  ヽ
    |                |
    |   |    7    |  |


高原直泰(元日本代表)

浦和レッズ控え 25試合出場4ゴール 


72名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:55:40 ID:xRNJLnUyO
うん
ごっつぁんでも何でも良いよ。
アジア相手のがいい仕事しそうだね。
73名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:56:04 ID:JqQoo/TZ0
FWなんだから当然だろ。
本田もFWならな。
ああ、へなぎサイクロンに見せてやりたいわ
74名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:56:24 ID:5yreKCQp0
翼と岬くんのゴールデンコンビ
茸と坊主の太作コンビ
75名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:56:28 ID:ThmC6jkYO
セリエのFWがやってくるヤア!ヤア!ヤア!
76名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:56:54 ID:RxuXxvNc0
とりあえずゴールという結果を出さないとだな
下手糞だしゴールなしじゃ絶対評価されないタイプだろうし
77名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:56:58 ID:ROdlcMUD0
森本、本田、石川あたりと
ターゲットマンのでかぶつ一人入れれば前線は完璧だな
かなり期待できるわ
78名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:57:20 ID:kEW4eFixO
>>63
まだ前田に期待してる人いるんだ
79名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:57:30 ID:vBhVI+Zx0
代表に出てボロが出るに1万ウォン
80名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:58:25 ID:Ji9W8oou0
やっぱ師匠は偉大だわ
81名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:58:42 ID:fr4AIIA70
よろしく頼むよ
82名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:59:08 ID:8UK5kQiGO
逆に前田に期待しない奴って誰に期待してるの?
国内で前田以上に活躍してる奴いないじゃん
83名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:59:29 ID:NdS4UkGQ0
タイミング重視なのに練習そこそこでどうやってあわせるんだろう。
84名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:59:38 ID:R9IRNnWd0
こういう自己主張して点取る奴を待ってた
85名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:01:24 ID:b3dSNeA9O
>>7
守備で貢献できた
と言い放つ巻じゃね?

と思ったが巻いないしな・・。
86名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:02:13 ID:hGiL2ebz0
>>30
そんな甘っちょろい考えで仲良しこよしでやってるから、慢性的に得点力不足なんだろ。

日本には我の強いFWが絶対必要。
87名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:02:51 ID:jPnJaytp0
使われるFWだから相方とか誰になるのかね
森本と心中するには頼りないし悩ましいところだな
88名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:03:20 ID:R7GIZ/mR0
エゴイストでおおいに結構だが
周囲を省みない盲目野郎はいらない。

森本にしろ誰にしろ、そこらへん賢くあってほしい。
89名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:03:45 ID:JMsEGb6y0
漫画に出てきそうだな
90名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:04:48 ID:WVljIufE0
いっそ代表では守備する気ない本田△をFWにしたら?
91名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:06:23 ID:hQ901bdF0
森本もカウンターのほうが生きそうな気がするけどフィットするかね
92名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:06:23 ID:Ztx6FQDuO
森本△
93名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:06:44 ID:/RFhDq1O0
こぼれ玉を押し込んでるイメージしかない。
94名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:09:08 ID:lYiccbvP0
>>19
いや、足は遅いが抜け出しがうまい
95名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:09:11 ID:tqI6EBlI0
>>71
高原は今19番だろ
96名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:09:23 ID:jQaQKqee0
ゴールまん前で、自分に来たボールを後ろに譲るやつよりマシだろ。
97名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:09:31 ID:vBhVI+Zx0
>>93
こぼれ玉を押し込むゴール以外、ほとんど見たこと無い
98名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:09:38 ID:r/UrRWwF0
>>90 とりあえず、スタメンはこうでいいよな

    森本
       本田
 松井       石川(憲剛)
   遠藤(C) 稲本
長友        長谷部
   釣男 岩下
     西川 
99名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:10:24 ID:hGiL2ebz0
FWの役目は点取ることなんだから、ゴールが見えたら即シュートで良いんだよ。

100名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:10:56 ID:uUh+Pkze0
>>88
まぁ初日だから「俺はこういうのが得意です」みたいなのをアピールしたんじゃね?
それに>自分のところに来たボールはほとんど回さず
「ほとんど」だから何本かは回したんだろうし。
一応ラツィオ戦でアシストもしてる。
101名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:11:08 ID:R7GIZ/mR0
>>86
我の強い日本人って、周囲とうまくやってくのが
ことごとく下手だったりする。

日本人には「その方面の才能」は無いんじゃなかろうかとさえ・・・・・・
102名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:11:09 ID:UculFz++O
>>93
こぼれだますら押し込めない大久保信者登場w
103名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:11:54 ID:33N2LdnC0
そりゃイタリアじゃパスしても返ってこないもんなwww
104名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:11:57 ID:fuSDhqlD0
>多分、ペナの外からの本田のシュートの方が精度が高い。
芸スポはいつも通りだな、亀田で遊んどけよ
105名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:12:00 ID:7UVitc9fO
スレタイだけを見たらバティストゥータ思い出した
106名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:12:06 ID:WoYUV8D5O
こんなのが記事になってる時点で日本のサッカーのFWのレベルの低さが分かる
107名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:12:57 ID:myzEsYG7O
>>101
我の強い本田がチームキャプテンとして周りと上手くコミュニケーションをとっているが
108名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:14:03 ID:kd2dOrPuO
たまんねえな。
やっぱ前線張る奴はこうじゃなくちゃ。
あっちじゃ当たり前だけどな。
109名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:14:30 ID:olA/CAoi0
FWなんだからそれでいい
「遠慮」とか書いているこの記事を書いた記者がキチガイレベル
110名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:14:51 ID:citAgzouO
>>101
自己紹介乙
111名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:15:07 ID:aljr2WP90
15歳でデビューしたころとまったく容姿が変っていない・・
112名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:15:07 ID:DvGcQN7IO
手の平返しで叩かれまくる危険性特大w
ゴール取れなきゃ球扱いは3流以下の選手だからな
113名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:15:34 ID:/DDK0roj0
某ネット掲示板に向けて何かしたのかと
114名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:15:34 ID:xH7bsJ8p0
周囲全体がそういう精神性を持ってる集団なら我が強くてもいいんだよ
今野日本人・日本代表をみてるとそういう個性は周囲と合わない
異物にしかならない
115名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:16:30 ID:8C/361+w0
イタリア人からも注目されてるくらいだからな
もし森本がイタリア人だったら今頃はイタリア代表のユニを
着てたんじゃないかな
116名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:16:45 ID:olA/CAoi0
FWはこれくらいでちょうどいい。
へなぎとかが異常なんだよ。
117名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:17:53 ID:nczactkz0
15歳でJ1初ゴールって記録はよく考えればまぁまぁすごいことだよな
118名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:17:57 ID:6z9YpqnMO
遠慮する方がアホだろ
119名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:18:03 ID:myzEsYG7O
>>114
そうか
遠藤、橋本が本田がやりやすいようにしてあげたいとか、剣豪がシュート意識を高めていこうと思ったとか発言してたが実は異物扱いだったのか
120名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:18:04 ID:rCUZxqiqO
極端な話、守備するけど得点出来ないFWよりは守備しないけど得点出来るFWの方がいい
121名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:19:13 ID:r/UrRWwF0
ピッポ目指してるんだろ?
ピッポは相当囲まれた時以外は自分で攻めるし、あれでいいんだよ
122名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:19:13 ID:YCT9mXWx0
(注)台風で中止になります。
123名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:19:21 ID:JfrXwL/G0
たぶん、ちんぽでかいとおもう
124名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:19:29 ID:xH7bsJ8p0
>>119
実戦になるとどうしても今までの人生が出るよ
今頃になってそんなこと言ってるようでは駄目
パス出そうかなぁと思ったとき自然に出るレベルじゃないと引っかかるかミスパスになる
125名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:19:46 ID:rGbB5SNM0
最近ちょっと天狗になってるところが不安
試合中にレッドもらわなければいいが
126名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:20:06 ID:PNfw9bx90
オンダーミドル→キーパーはじく→モリモート押し込む

これだ
127名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:20:09 ID:qWJcDEcs0
>>90
本田はする気ないってか、やってるけど攻守の切り替えが遅い。これはオランダメディアでも言われてた
あと森本は結構プレスするよ
128名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:20:19 ID:l+8eEjpM0
まったく関係ない話だけどセリエAの観客すげーへったよな・・・
ガラガラでこの前ニュースみたときびっくりしたは。。。
129名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:20:30 ID:+0i0Rurn0
>>11
さっきニュース見てたら中沢からボールうばってたぞ
130名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:21:07 ID:qC73x0pcO
>>117
まぁまぁ(笑)
お前15の時何してたんだよ?エロ本読んでオナってただけだろーが、カス
131名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:21:10 ID:8o2Sgk8m0
筑波大学に何の未練もなく
オランダに渡った早熟のFWもいます
132名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:21:20 ID:3HdGNCes0
>>125
どの辺が天狗になってるの?
133名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:21:27 ID:ThmC6jkYO
>>114
Jリーグの助っ人外国人は異物なのか
へーそりゃヤバイね
134名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:21:30 ID:xTyd/TWn0
岡ちゃんに1試合だけで見切られそうw
135名無しさん@名無しさん:2009/10/06(火) 22:21:50 ID:trcov/Kn0
とりあえずプレイ見て必要かどうか判断する
136名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:21:52 ID:hGiL2ebz0
本当に上手い奴だったら、どんなに我が強くても周りが上手くあわせるべき。
そうすればどんどんゴール前での得点感覚が磨かれて、さらに上達する。

日本人の場合、ワガママとか生意気とか言ってパスしなさそうだもんな。
で、我の強いFWはつぶされると。。。

137名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:22:13 ID:3HdGNCes0
>>117
デビューは15歳だが初ゴールは16歳になってからだ。
138名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:22:21 ID:q/anlks10
本田は我が強いんじゃなくてボケて突っ込みを待ってるだけ。
139名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:22:24 ID:8nUIOb+z0
この人って中卒?
140名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:22:27 ID:dvkfQe2e0
本田外して森本とか稲本出せ
141名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:22:42 ID:olA/CAoi0
こういう個性派を操れないようなら
岡田はほんとにダメダメになるな。
142名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:23:20 ID:N7YQaC170
本田はもう十分
もっと別の選手を試して欲しい
143名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:23:45 ID:+lSEm6a70
森本は本当に機能するのか?
バックパスの精度はどうなんだ?
144名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:23:53 ID:2QGdh/FY0
やっぱりストライカーらしい選手がいないとね。
145名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:23:53 ID:n0HYn5VSO
>>130
森本もエロ本見てオナってただろ
146名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:24:08 ID:Ke3Db5G60
ほう、こいつ代表のユニ着る気はあったんだ。
てっきり興味ないのかと思ってたが、やるからにはFW陣の救世主になれるよう頑張ってくれ。
147名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:24:17 ID:zEao/U710
エースストライカーにパスを供給してきた俊輔遠藤剣豪がいるからな
森本が本物のエースストライカーなら最強の日本代表になるわ
148名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:24:22 ID:xH7bsJ8p0
本当は2014年を目指したメンバー組むべきなんだよ
宇佐美とか大津とか指宿とかいれてね
149名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:24:24 ID:8C/361+w0
セリエAでここまで結果を残したFWって日本人で初めて

間違いなく歴代NO1FW
150名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:24:40 ID:MnECZvciO
どうせ回したがりな茸からパス回せと言われるな


151名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:24:43 ID:vzlXGSIw0
中村外してくれたら期待できるんだけどなぁ
152名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:24:48 ID:BnR2631GO
>>131
後輩の渡辺と実力差だいぶついちゃったな
チャンスメーカーとして目覚めたけど
153名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:24:56 ID:3HdGNCes0
>>142
全然十分じゃない。
フィットさせなきゃいけない段階。
J見てても本田並みか彼以上だと思える選手はあまり見当たらんな。
154名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:25:06 ID:krkcv3lnO
FWはこうあるべきだ。
155名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:25:14 ID:vzEoTBjd0
点取ればいいがサッカー脳は悪そう
156名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:25:31 ID:k9hEVlL80
>>136
>日本人の場合、ワガママとか生意気とか言ってパスしなさそうだもんな。

葵新伍のように味方からボール奪ってゴール決めればおk
157名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:25:33 ID:h5pNCP740
これで3〜3点とっちゃえばいいんだけど、何試合も点取れないと大変な(ry

158名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:25:55 ID:VR9kilLC0
   森本(前田)
岡崎    石川(本田)
   中村(剣豪、本田)
 遠藤  長谷部(稲本)
159名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:26:24 ID:aljr2WP90
160名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:26:31 ID:33N2LdnC0
>>137
15歳でゴールして16歳になって即契約だ
161名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:26:32 ID:JDki7c4U0
毒茸「連携が〜選手間のパイプが〜(笑)」
162名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:26:48 ID:jhVJwqRsO
スコットランドはいつ来るのかな^^
台風で来れなかったりして
163名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:27:18 ID:R7GIZ/mR0
>>107
日本人同士での話。
164名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:27:20 ID:olA/CAoi0

              森本(自分勝手)

大津(自分勝手)    憲剛(まとめ役)    本田(自分勝手)


この前線を一度見てみたい
165名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:27:34 ID:A9lzI49p0
なんで急に左右逆になったの?
卵なんかしたん?
166名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:27:42 ID:D2RTmB7YO
今のマッタリ日本代表が強いとは全く思えない…
こういう奴がいるほうがサッカー見てて面白いしね。
キノコがいなくなってからだな。
167名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:27:58 ID:fUYwdGv30
森本気をつけろよ
茸さんに目付けられたらジメジメした虐めが始まるぞ
168名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:28:43 ID:H4Kl1ggxO
>>152
そうか?そんな大差無い気がするけど
169名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:29:02 ID:jBsvUkrrO
つーかイタリア語枠で上智とか普通に入れるだろw 学歴は
170名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:29:20 ID:olA/CAoi0
森本は茸とポジションがかぶらないから大丈夫でしょ。
これで玉田の1TOPを見なくてすむなら万々歳なんだが。
171名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:29:24 ID:MnECZvciO
>>166
茸はいつのまにか代表で王様になっているからな

172名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:29:25 ID:FjQGUy/20
      ∧_∧
      ( ・∀・)                 〇   (´・ω・)
    と⌒     て)   从             ヽ  /  つ
─=≡ (  ______三フ<  >       ─=≡ (_(_,)
 ─=≡ )  )     V                しし'
 ─=  レ'
         ↑                     ↑
        森本                  ネット・バイアーノ
173名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:29:57 ID:ugrLUWgj0
>>155
そのサッカー脳とやらが悪い奴が
セリエでFWやってけると思わないけど
174名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:30:10 ID:3HdGNCes0
>>165
というより左右両利きになった。
左足は相当練習したんだろう。
175名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:30:15 ID:yAM5n06z0
茸が「急いでシュート打つな」って発狂しそうな面子が揃ったなw
176名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:30:19 ID:7Sq3X7tx0
とにかく点取る事だね
オールラウンダーでは世界とは戦えない事はもちろんここにすら残れないでしょ
周りに合わせて苦手なプレーしてもね
177名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:30:41 ID:2Np0QekM0
あんま期待はしてない
ごっつぁんっぽいし
その特長を代表でも生かしてくれるなら全然アリだけど
178名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:31:07 ID:ZSKkyW010
北京があれだったからまだ諸手を上げて期待は出来ない。
179名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:31:29 ID:olA/CAoi0
まぁぶっちゃけ2トップじゃないと無理っぽいけどね
前田と組むしか道はないかな
180名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:32:37 ID:R7GIZ/mR0
>>171
一人くらい本田に苦言呈しても構わないんだが
さすがに言葉はもう少し選んだ方がいいし、マスゴミ使ったような格好になったのも良くないね。
181名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:32:39 ID:Rcb65/1V0
パスがうまいFWよりはいい
182名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:32:39 ID:RbkGKi/J0
俊輔がやたら急ぐなって言うのは自分が流れについていけないからだろ
味方が高い位置でボール奪ってもボランチの位置まで下がってパス貰いたがるカス
183名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:33:52 ID:T/6U5SYA0
J得点王の前田さんは?
184名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:34:12 ID:olA/CAoi0
おぉ なんか同じIDの人がいるw
185名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:34:23 ID:21gmq0DZ0
今の日本サッカーはパスしすぎ

意味不明の責任を擦り付けあうようなパスより全然気持ちいい
186名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:34:23 ID:mN3GHcLMO
>>114
釜本は機能してたが
187名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:35:17 ID:R7GIZ/mR0
>>186
「今の」。
釜本は「昔の」。
188名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:35:27 ID:oOo971FTi
森本と茸が仲違いするわけねえだろ
189名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:36:15 ID:ROdlcMUD0
ごっつあんって言ってる奴はなんだろ
ポジショニングとかディフェンスとの間合いマークの外し方抜け出し方
シュートの正確さなど持って無いとごっつぁんすらできないんだが
190名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:36:33 ID:lyjP6YfhO
サッカーは何回パスが通ったかを競う競技じゃないから中村みたいな選手はいらない
むしろ自分の技術で相手を打開してチャンスを造り出す選手がほしい。
例えばクリロナみたいにドリブルで打開するような選手
中村みたいなタイプは無駄に相手にパスカットされたり高い位置でパスカットされたらチャンスがピンチになりやすいからな
真ん中でパスを供給できる選手がいればサイドは中村じゃなくていい
191名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:36:52 ID:vzlXGSIw0
>>187
今の日本人てか茸だろ?w
茸様に合わないって言っちゃえよw
192名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:37:30 ID:3HdGNCes0
<今季ここまでの海外組>
FW森本貴幸(21歳)…カターニア(ITA)→主力&エース
FW指宿洋史(18歳)…ジローナ(ESP2)→ベンチ外(移籍騒動でゴタゴタ)
FWエルサムニー・オサマ(20歳)…テプリツェ(CZR)→ベンチ
FW伊藤翔(20歳)…グルノーブル(FRA)→ベンチ外
FW松永祥兵(19歳)…シャルケU(GER)→ベンチ
MF中村俊輔(30歳)…エスパニョール(ESP)→レギュラーor主力
MF長谷部誠(25歳)…ヴォルフスブルク(GER)→レギュラーor主力
MF本田圭佑(23歳)…VVVフェンロ(NED)→主力&エース
MF松井大輔(28歳)…グルノーブル(FRA)→ベンチ(序盤怪我)
MF稲本潤一(29歳)…レンヌ(FRA)→ベンチ
MF小野伸二(29歳)…ボーフム(GER)→ベンチorレギュラー
MF水野晃樹(23歳)…セルティック(SCO)→ベンチ外orベンチ
MF相馬崇人(27歳)…マリティモ(POR)→ベンチ
MF小林大悟(26歳)…スタバェク(NOR)→主力
MF瀬戸貴幸(23歳)…プロイェシティ(ROM)→主力
GK林彰洋(22歳)…プリマス(ENG2)→移籍したて
193名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:39:37 ID:NvvtpCOEO
どうせまた実際試合を観たら
トラップミスのオンパレードでゲンナリするって
森本オタは今のうちにワクテカしときなw
194名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:39:50 ID:5JQ0ABe50
さすがにカターニャにいるよりは良いパスが来るだろ
195名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:39:55 ID:VR9kilLC0
   前田 森本
   遠藤 本田
   稲本 長谷部
長友 釣男 中澤 徳永
196名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:41:46 ID:VJt4Ydc90
>>11
またおまいは批判するんだろ?
やっぱ使えねえって
期待した俺が・・・ry
197名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:42:19 ID:/6elySER0
スポニチ、煎餅屋に媚売りまくりだな
198名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:43:32 ID:ROdlcMUD0
層化とか関係なく森本には期待してる
199名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:45:10 ID:qWJcDEcs0
>>193
トラップ固いし、シュートもめっちゃ外すからな
ただ日本人の誰よりもシュートまで持ってくことができる
200名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:45:38 ID:olA/CAoi0
まぁ南アフリカには連れて行ったほうがいいだろ
国内のFWじゃDFの当たりの強さに慣れるまでに90分終わってしまうからな
201名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:45:57 ID:91PuPFNC0
>>164
ケンゴゥはお兄さん的役割がうまそうだしな。
中村いないと楽しそうにサッカーするし、よさそう。
202名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:46:24 ID:VR9kilLC0
   前田  森本
     本田
   遠藤  長谷部
     稲本 
長友 釣男  中澤 徳永
203名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:46:39 ID:dE6gLmQi0
敵陣でパスをこねくり回すサッカーなんかつまらん
本田とか森本の感覚が普通だろ
204名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:47:42 ID:/6elySER0
森本とあうのは、森本が全線居続けでも、それで当然と認められる本田しか居ないじゃん。

茸じゃまた潰されるぞ。守備しねぇとか、ボールまわさねぇとか、バックパスしねぇとか。
205名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:48:22 ID:VR9kilLC0
中村、剣豪、遠藤のうち、1人か2人でいい。
剣豪のコンディションが落ちてるから、今回はいらない。
206名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:48:42 ID:T/6U5SYA0
批判をかわすためか中村もミドル撃ってたね
207名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:49:33 ID:VR9kilLC0
   前田  森本
   中村  本田
   遠藤  長谷部  
長友 釣男  中澤 徳永
208名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:49:39 ID:72adSzf/0
早く茸を首にしろ
層化枠は森本でいいだろ
209名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:50:03 ID:u+48ql5+O
森本と本田にはマジ期待しとる
パス回しとかいらんからとにかく枠内に蹴りまくれ
210名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:50:23 ID:vn1sa7lF0
これはスタンスとしては正解だな
基本下手だから変に上手くやろうとするよりは、ゴールに突進したほうが結果は出るだろう
211名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:50:58 ID:2Np0QekM0
>>208
FWに枠みたいなモノを作られると茸以上に厄介なんだけど・・・
高原の様ななのはもう勘弁
212名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:51:31 ID:olA/CAoi0
JはブラジルFW多いからな
MF陣はFWなんてそんなもんだと慣れてるんじゃないかな
213名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:51:59 ID:1jsu5mGs0
>>131
やつは最近本格化してきた。
214名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:52:36 ID:zEao/U710
パサーのMFは自分のクラブと同じ感覚で
エースストライカーの森本さんにパスをどんどん放り込んだったらええねん
ナンボでも点獲ってくれるで
215名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:52:44 ID:R7GIZ/mR0
まぁ日本はゴール前まで攻め込むことは一応できるからな。
あとはゴールに押し込む奴。
全盛期のキングにしてもごっつぁんや
味方が挙げたゴールの時ごっつぁんな位置に入り込んでる
(防がれても自分が余裕で押し込める)
のがいっぱいあったし。
216名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:52:55 ID:8gkg5bBh0
>>193
確かにトラップ下手だよな。
普通ああいうプレースタイルならワンタッチ目でいい場所にボール置かないとどうもならない
でも同じ下手な高原でもブンデスでそれなりに決めてるからなあ・・・・
どうなるかは見てみないとわからん
217名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:53:29 ID:5reDTA6IO
森本は間違いなく成長してる。
218名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:53:45 ID:lijEsQ7B0
森本ってもう21歳かあ
219名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:53:54 ID:6WZuuXFl0
また茸さんが発狂して取り巻きに愚痴を言いそうな予感
220名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:55:15 ID:R7GIZ/mR0
>>209
森本は自分が蹴るよりも
誰かが蹴ったら即ゴールに詰めるべきのような。
221名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:58:16 ID:jKSjLNWiO
最近の代表の試合はディフェンスラインがほころんでるからそこを修正してほしい
日本にはつりおと中澤しか人材いないのかしら
222名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:58:17 ID:8C/361+w0
森本の反応の速さ、ゴールへの嗅覚は日本人離れしてるよな
誰にも似ていないが故に、相手DFもマークし辛いんだろうな
223名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:00:13 ID:GOt40Doo0
かわいそうにもうハゲてるんだよな
俺でもまだつむじがだいぶ広がったぐらいなのに
224名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:01:30 ID:u9MOJ/RB0
こういう勝手は許されんだろ!!!
日本代表は俊輔を中心にやってるんだから。
まずパス回しが基本だろ。勝手にやって点取ったって
意味ないだろ!反俊輔同盟の森本本田松井は代表追放な。
225名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:02:44 ID:DfNCKozMP
森本ははっきり言ってシュート下手だからな・・。
遠目からシュート打つ役目は違う選手に任せた方がいい。
226名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:04:32 ID:tg6z/HGbi
こいつの在籍チームはJの上位チーム以下。ガチで
セリエって言ってもレベルの高いチームは上位の一部のみだからな
227名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:04:32 ID:ROdlcMUD0
>>225
遠藤石川剣豪がいるよ
228名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:04:53 ID:rQNRRto/O
嗅覚はあるしこぼれ球への反応・詰めはいいんだが
いかんせん普通のシュートが下手すぎる
何回GKとの1対1を外したことか
229名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:05:38 ID:azX1eJlsO
打てるところでパスをしてしまうのはガキの頃スタンドプレー(・∀・)イクナイって教わるからじゃね?
前のスペースが開いたからドリブルとかミドル打って怒られた記憶がある。
230名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:05:42 ID:gdGy8VsP0
ミドル→こぼれ玉を森本ゴルゴル
スルーパス→裏に抜けた森本ゴルゴル
231名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:06:19 ID:bKfp8DvF0
生理的に無理
232名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:06:24 ID:ZNVY0Rqp0
とりあえず、日本人と合わない日本人はいらないわ。
233名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:06:31 ID:DvGcQN7IO
>>209
さすがに思考停止しすぎだろ
自分で書く前に気付かないのかなあ…
234名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:06:51 ID:j4QNL5GJ0
茸に怒られるぞもりもり
235名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:06:56 ID:fK9936LS0
>>225
本田&憲剛の強烈ミドル→キーパーが弾いた→こぼれたところに森本
この展開になったらマジで興奮するわ
236名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:07:07 ID:HhDnbt2z0
チビなのがなぁ
イブラヒモビッチみたいなのが出てこねーかな
237名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:08:14 ID:hOOaRXXR0
点決められるなら、それでもいいや
238名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:08:58 ID:myzEsYG7O
石川、本田、剣豪は枠内に強いミドル打てるし、そういう場面が増えれば森本も生きそうだな
239名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:10:57 ID:gdGy8VsP0
>>236
もっさりが抜けて覚醒したヒラヤマビッチがいるじゃないか
240名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:11:08 ID:rQNRRto/O
森本にまで守備求めるようなら岡田は本当に無能だな
241名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:11:42 ID:V2dZ3WHN0
[〜歳]は2010、12、14、18年時の年齢

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985--平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴---|ジエゴ,C・ロナウド/クインシー,ポドルスキ,ルーニー    [25,27、29、33歳]
1986--本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃---|D・シルバ/バベル,ガゴ,カルドソ(Netherlands)[24,26、28、32歳]
-----------------------------------------------------------------------------------
1987--槙野智章、長谷川悠、柏木陽介、安田理大---|ベンアルファ/ファブレガス,ナスリ,メッシ,ベンゼマ(Canada)[23、25、27、31歳]
1988--内田篤人/★森本貴幸、乾貴士、吉田麻也---.|エヴァンス,デニウソン/アンデルソン,アグエロ      [22,24、26、30歳]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989--香川真司、金崎夢生/大竹洋平、安田晃大--.|ベラ,ウォルコット/ドス・サントス,アドゥー,パト     [21,23、25、29歳]
1990--水沼宏太、大津祐樹/大迫勇也、山田直輝.--|パロスキ,F・メリダ/M・ウッズ,ボージャン,ラムジー(Egypt)[20,22、24、28歳]
------------------------------------------------------------------------------------
1991--指宿洋史/菊池大介、原口元気、風間宏希---.|ガイ・アスリン,ガエル・カクタ           [19,21、23、27歳]
1992--内田達也/宇佐美貴史、宮吉拓実、高木善朗-.|ウィルシャー、ネイマール,フリーマン/P・コウチーニョ(Colombia)[18,20、22、26歳]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993--幸野志有人、梶野勇太、柏瀬暁、堀江修平                       [17,19、21、25歳]

※ロンドン五輪はU-21に引き下げの可能性あり
242名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:12:15 ID:8gkg5bBh0
>>235
そのままミドルが決まることを望めよw
243名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:12:33 ID:ROdlcMUD0
つうか茸も森本は過度に守備しなくて
追うくらいでいいから攻撃に専念しろって言ってたなw
244名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:13:05 ID:NyskvD1g0
いいじゃん
守備のときは真ん中突っ立ってて攻撃の時はヌルッポみたいにやりゃいいよ
カターニャでもそんな感じだし
茸は出ないだろうけどガチャとケンゴ辺りからそれなりのパス出るだろ
245名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:13:11 ID:myzEsYG7O
>>236
イブラみたいなFWなんて、どこの国でも欲しいわw
246名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:13:46 ID:eBYMTdqq0
森本それで大正解
もっとやったれ
247名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:14:11 ID:KP2TXnI/0
森本がカターニャで主力って言ってもなあ
Jでいえばジェフくらいのチームだろ

セリエAの下位倶楽部の外人FWが日本代表に来たら
主力だろうが、そんなにゴール決めるイメージはわかないな
248名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:15:04 ID:aLIp74j50
森本のゴールって往年の武田修宏のゴールと同じだろ
249名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:15:46 ID:ICLY8NZQO
森本には日本のフッキかエメルソンになってほしい。
シュート数的に
250名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:16:08 ID:rQNRRto/O
まあカターニャよりはいいパスが来るから安心しろ
251名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:16:37 ID:ekXVv5RQO
正直2〜3試合見てみないと何ともいえない。
点取ったら「森本、素晴らしい」
点取れなかったら「お前は必要なさそうだ、とっととイタリアへ帰れ」
これがFWに対する評価。
まあ頑張ってほしい。期待している。
252名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:17:08 ID:myzEsYG7O
>>247
相性もある
ブンデス最低FWケネディはJじゃ大活躍
ブンデスで機動性を売りにしてた寿司はJじゃモソモソしてて役立たず
253名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:17:09 ID:eUGeSJfWO
>>236
指宿
254名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:17:22 ID:agh+Mu5w0
ぶっちゃけ佐藤寿人と大差ないよ
トラップからシュートまでの上手さは佐藤のが上なくらい
255名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:17:26 ID:ZWda5GNwO
>>235
強烈ミドル→キーパーが弾いた→こぼれたところに武田
さすがヴェルディの血を引いてるな
256名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:17:48 ID:qWJcDEcs0
>>244
いやクラブではワントップだからプレスの範囲が広いし
よく守備してるよ。ゼンガもよく褒めてた
257名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:17:52 ID:Q9tJK1H8O
リカルド・マルチネスみたくなって
欲しいんだけどな
258名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:18:04 ID:fxs7DSpgO
いいねぇ
この姿勢を試合でも見せてほしいね
259名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:18:07 ID:yAM5n06z0
>>247
それあるねw

日本人がセレエA下位クラブのレギュラーに定着するのは厳しいけど、じゃあその下位クラブのレギュラーを
Jでも代表にでも欲しいかと言われたら欲しくはないよなw
260名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:18:12 ID:r39doty80
当たり前
そんな事やってたら柳沢みたいにへタレになっちまう
261名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:18:27 ID:HWFBV3wGO
最近創価大杉だろ…
262名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:18:45 ID:6V4Bve0S0
つーか本番は遠藤OUT稲本INでいいわ。
263名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:18:49 ID:V2dZ3WHN0
>>225
本田にとっておきの役じゃないか
264名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:19:28 ID:EQI+EmGT0
過剰に期待して、試合後に勝手に裏切られたと思った輩が過剰に叩き出す予感。
265名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:19:50 ID:7Sq3X7tx0
1点で勝敗が決するようなスポーツだからなぁ
パスはいくら回したところで点入んなきゃ意味ないしw
266名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:19:54 ID:V2dZ3WHN0
>>245
指宿がカヌーテとイブラを参考にしてるらしい

ちなみに森本はインザーギ、あと寿人と大黒もw
267名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:20:29 ID:Re5ebSEJ0
>>236
180でチビ扱いなんてオランダでもなかなかしないな
268名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:20:56 ID:fK9936LS0
>>244
稲本か長谷部がガットゥーゾみたいになれば前目の奴らにも安心感が出るのにな
269名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:21:10 ID:a7Q+RbLh0
だんだんプロレスみたいになってきたな日本代表
270名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:21:19 ID:7Sq3X7tx0
ただそれだと日本サッカーとイタリアサッカーのレベルは互角ととらなきゃいけないよ
271名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:21:55 ID:0Ee/asd40
それがFWの仕事
さすが森本
272名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:22:44 ID:YZn4304PP
急にボールが来ても大丈夫そうだなw
273名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:22:57 ID:e9Epkt2y0
>>264
本田ほど酷くはならないだろ
発言は普通だから信者もアンチもそれほど居ないし
274名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:23:47 ID:KP2TXnI/0
>>273
そんなレベルじゃない信者とアンチがいるだろ
275名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:23:50 ID:zM94CvTaO
おまえらの電光石火の手の平返しだけが心配だ
276名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:24:06 ID:/6elySER0
基本:サッカーはゴールを狙う競技だ
邪道:サッカーはバックパスを回す競技だ
277名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:24:40 ID:agh+Mu5w0
森本にはアンチはそんなにいないと思うが、そ○かには信者もアンチもたっぷりだぜ
278名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:24:57 ID:7Sq3X7tx0
森本はファンやメクセスやプルディッソ相手にも点決めてるからなぁ
だから何と言われればそれまでだがw
279名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:25:58 ID:2eireZVV0
>>148
W杯を次世代の経験を積む場なんてしてる国なんかどこもねーよw
やったら世界中からひんしゅくを買う
280名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:26:06 ID:V2dZ3WHN0
>>248
そこはせめてゲルト・ミュラーと言え
281名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:26:28 ID:jWST9ASeO
>>259
その場合はイタリア人でなきゃ欲しいがな
282名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:26:29 ID:mk6l6fw40
こいつがヴェルディでデビューした時は日本人でもこんな動きができる選手がいるのかって感動した記憶があるんだけど
最近のゴールの映像見てもスピードもキレも普通の選手にしか見えないんだよな、記憶の中で美化されてたのかも

まあ自分でシュート打ちに行くのはいいよな、日本の選手ってエリア内でもパスばっかりで萎える
FWにも前線からプレスを掛けろとか注文付ける自称ゲームメーカーとか無視しちゃっていいよ
283名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:26:44 ID:6gd2KLTIO
>>225
本田が適任だな
ミドルの精度も高くて、少ないモーションであの威力はハンパない。
日本代表で一番シュートの威力強いんじゃないか?
いつだかの試合でゴールが浮いてたし。
284名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:26:46 ID:pml97Y2N0
モリモトいらねー
コイツは戦犯にされて干されろ
285名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:27:20 ID:rQNRRto/O
>>279
イングランドってドイツでウォルコット使ってなかったっけ
286名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:27:48 ID:V2dZ3WHN0
>>254
けど寿人じゃフィジカルきつそうだよなこれから先

>>247
だってそのカスチームでJでいう浦和みたいなローマをカモにしてるんだぞ
287名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:27:54 ID:agh+Mu5w0
ぶち抜いて決めたゴールが多ければ相手DFの名前あげても様になるが、
基本裏抜けとごっつぁんだからね
プレー見てても劣化寿人にしか見えん
288名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:28:02 ID:OzhUFnar0
普通に日本代表選手のほとんどをバカにしてるよな。
森本もいい迷惑なんだろうな。自分は小さい頃から世界の大会でも活躍してきたのに
先輩面したおっさんどもが偉そうに戦術語る。
セリエで頑張った中田はいないし、
セリエから逃亡した中村、小笠原、柳沢、ナナミの4人のせいで早くお前も帰れwとか言われただろうに。(カズなんて誰も知らない)
弱小アジアでレジスタ気取りの遠藤、とかも。
内田とかも確実にバカにしてる。お前は本当にプロなのかって思ってると思う。
289名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:28:08 ID:yAM5n06z0
フィジカル強化してテクニックを劣化させた寿人だろ?
290名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:28:08 ID:8gkg5bBh0
>>275
返すだろうねえ、確実に
いや期待したいのはわかるけど、実際見たらがっかりすると思うよ
足が速くて体が強くてドリブルで切り込めてシュートが確実に決められる
そういう無茶な妄想をするのが芸スポの伝統w
291名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:28:24 ID:qZa5UoVa0
森本「茸がコネすぎて話にならない・・」
292名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:28:28 ID:V2dZ3WHN0
>>268
アンカーなら明神か全盛期啓太かあとはナットゥーゾだ
293名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:29:19 ID:Bn3dvTRBO
誰かがシュートを打たないと見せ場がこないこぼれ玉専用ストライカー
294名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:29:25 ID:qWJcDEcs0
>>285
使ってない。
だからオーウェンいなくなって最後は前線の選手足りなくなった
295名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:30:50 ID:GZwy2g8v0
代表だと寿人がサイドで守備に奔走することになったりとか
変な事になりがちなのがな…
今回はちゃんとFWの持ち味が出るようにやって欲しい
296名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:30:59 ID:SaytSG5Y0
あまり目立つとまた中村に嫌がらせうけるぞ

297名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:31:35 ID:ywLJh7gF0
森本は和製カラブロと呼ばれてるからな
298名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:33:30 ID:QdqFx85W0
森本ってシュート下手だよな・・・・
299名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:33:35 ID:V2dZ3WHN0
>>282
いや当時は実際和製ロナウドそのものだ
向うで靭帯切ったり数回ケガして今のプレースタイルになっちまった。
おそらくこのままだと削られてヤバいことになるって思ったんだろう。
ロナウドも大けがしたし、ドリブラーがセリエを嫌がる理由がここにある。

中田浩二、大岩をぶち抜く森本貴幸 
ttp://www.youtube.com/watch?v=07ZesS5xXo4&feature=related

Morimoto J league debut Game 2004 Jubilo VS Tokyo Verdy
http://www.youtube.com/watch?v=Mek8EKx6tmg&feature=related
300名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:34:21 ID:eUGeSJfWO
>>148の人生はいつもそんな感じなんだろうな
自分は負け組です発言に等しい
301名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:34:30 ID:E3RH+MNAO
森本や本田みたいな自己中ばかりなっても困る
所詮、個人の力じゃ通用しないし
302名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:34:30 ID:j4QNL5GJ0
森本も△みたいに茸イズム注入されてだめになるパターン
303名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:34:37 ID:agh+Mu5w0
寿人森本タイプはかけ引きに勝って良いパスさえ来れば点は取れるもんだ
森本がJにかえってきてもセリエでの結果を大きく上回る結果は得られない
これは断言できる
304名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:34:45 ID:0axxu5TB0
おまえはこぼれだまだけ狙ってろよ
305名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:34:46 ID:tXTYpDMxO
>>247
わからない奴だな
21歳やそこらの若さで弱小チームのスタメンFWとしてフルシーズン働いてない中での7ゴール
出場した試合で5試合連続得点
イタリアメディアも最も期待する若手の一人にあげる選手だったら
Jリーグのどこでも欲しがるだろ
306名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:34:55 ID:f2PdCEF+0
森本と岡崎の2トップがいい
森本は真ん中に張らせて岡崎はその衛星役

ほんとは茸抜いて森本1トップの大久保ケンゴ石川が見たいがどうせ無理だから諦めた
307名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:36:20 ID:kvosj02+O
>>269
森本「おい、茸、いやエノキ!てめえバックパスするなら奥まで切り込んでゴール前にマイナスのボール入れろや」
茸「なにコラ、タココラ、俺の怪我治ってから言えや」
308名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:36:52 ID:F8I6lBDA0
シュート練習なんだからシュート打って何の問題があるのだろうか
309名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:37:12 ID:ANJ1I8tl0
この姿勢いいねぇw
FWなんだから強引になればいい。
目指すは日向だなw
310名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:37:25 ID:axaS1ItC0
FWに遠慮を求めるマスゴミwww
311名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:37:25 ID:bfIOIT3NO
森本はシュートが下手だからあんまり機体はしてない
312名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:37:26 ID:NHUAr5kKO
おい。こいつ過大評価されすぎだぞまじで。

みんな五輪みなかったの?
313名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:38:07 ID:GZwy2g8v0
ポスト役に前田置いて森本には裏狙わせるのが良さそう
314名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:38:13 ID:os1MEflkO
>>303
佐藤がイタリアに行ったら森本ほど活躍が出来ないこれだけは言える
315名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:39:49 ID:ElPT2zc90
ゴール前でシュート打つなんて日本らしさがなくなるじゃないか
316名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:40:01 ID:agh+Mu5w0
>>314
いけるとおもうよ
森本が持ち前のフィジカル使って点取ったシーンいくつあるよw
ほぼ裏抜けごっつあぁんじゃねーか
その得点シーンみても佐藤が出来ない部分はまったくない
317名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:40:01 ID:ROdlcMUD0
>>312
本田叩くやつといいオリンピック持ち出すやつってなんだろ
成長とか覚醒とか色々あるだろうが
森本自身もオリンピックは出来上がったてたチームに直前で入って
戦術とか意思疎通が上手くいかなかったって言ってるし
318名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:40:20 ID:BnR2631GO
>>312
森本>>ヤナギ
319名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:40:57 ID:xlxEcIe5O
森本がシュート打ちまくったら茸王子が激白しちゃうよw
320名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:41:07 ID:SaeuFBR10
 森本 前田

中村憲     本田



 遠藤  稲本


永友 田中 中沢 長谷部
321名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:41:32 ID:olA/CAoi0
森本は下部組織からトップに上がったから周りに信頼されている
普通のアジア人がぽっといってもパスすら出てこないよ
322名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:41:56 ID:FAwNzY+WO
現時点で日本人ナンバーワンFWは前田遼一

異論は認める
323名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:42:01 ID:+t87+cb60
>>316
点は取れるかもしれないけど中央で使ってもらえないと思う
柳沢みたいな起用になるんじゃね
324名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:42:15 ID:GZwy2g8v0
>>316
森本の場合はユースから向こうにいて信頼されてるってのが大きい
成功するには実力と同じくらいそういうのが重要だからな
325名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:42:45 ID:/6elySER0
森本生かしたいなら、本当に早いオフェンス要求されるからな。
自陣から2・3タッチで一気に相手の裏まで通すような。

コネコネとかバックパスとかしている余裕なんぞねぇぞ。
326名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:42:48 ID:LqWeQuA40
out 茸、松井
in 森本、本田
327名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:43:01 ID:agh+Mu5w0
信頼は間違いなくあるな
だけど能力的には他の日本人FWと比べてもそこまで目立つものではないよ
328名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:43:04 ID:os1MEflkO
>>316
フィジカル使って点とるんじゃなくて佐藤は弱いから試合の中で潰されるって言ってるんだよ
だいたいフリーで打てることも滅多にないと思うが
お前がダイジェスト厨なのはわかったからもうレスすんなよw
329名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:43:18 ID:f2PdCEF+0
前田と森本じゃプレーエリアが被るだろ
どっちも真ん中にいてなんぼ
森本をサイドに流れさせるのかよもっと考えろよ
330名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:43:29 ID:jlHLF3Z80
森本DF吹っ飛ばしてシュート決めたのあったろ
後ろからきたDFを
あれは絶対佐藤にはできないw
331名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:43:29 ID:NHUAr5kKO
ホントにおまえら駄目だな

なにが覚醒だ。あほらしい!


いうほど実力ないって
332名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:43:51 ID:QGPton5i0
遅攻の中村とは絶対合わない。
333名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:43:54 ID:ThmC6jkYO
334名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:44:00 ID:GZwy2g8v0
>>322
「ケガのない前田遼一」は最強だな
335名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:44:37 ID:os1MEflkO
>>320
それで本番行って負けても俺は納得するよ
336名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:44:38 ID:tXTYpDMxO
>>287
あんた森本のゴールシーンしか見てないんじゃないの?
去年のインテル戦とか見た?

佐藤なんてまったくゲームに入れないレベルで普通に試合して相手に脅威を与える存在だから
劣化佐藤とか釣りでもアホ過ぎ
337名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:45:24 ID:agh+Mu5w0
期待しすぎてる奴は試合見て考え直すだろうよ
日本人ってほんとブランドに弱いんだなぁ
338名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:45:47 ID:mk6l6fw40
>>299
ああこの頃の動きだわ、キレもスピードも周りの選手と次元が違うって感じてた、、感謝感謝

ひざ大怪我したのは残念だな、日本のサッカーを変えてくれる選手になると思ってたのに
339名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:46:19 ID:GZwy2g8v0
>>325
憲剛に任せりゃおk
…ただあまり任せると縦に急ぎすぎる結果に
340名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:46:20 ID:krkcv3lnO
森本と岡崎はどちらも前に行きたいタイプだから、コンビは成り立たない。
これをやったのが反町。
結果は散々たるものだった
341名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:46:49 ID:aLIp74j50
  寿人  前田
 憲剛    石川
    遠藤
  今野  長谷部
 槙野 田中 中澤
342名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:47:26 ID:GVLurzGXO
>>332
中村と合う選手は日本代表にもスペインにもいない

アイルランド(笑)にはいるみたいだけど
343名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:48:03 ID:tXTYpDMxO
>>337
試合見てないのはおまえだろ?w
344名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:48:09 ID:j4QNL5GJ0
スペに人権なし
345名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:48:17 ID:qf05w8U9O
シュートするFwが今までいなかったから皆が期待するのむりない
346名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:48:26 ID:xlxEcIe5O
>>333
んでボコられた茸はまたやべっちで真相を衝撃告白しちゃうわけだな
347名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:48:31 ID:BnR2631GO
>>341
今野とか代表にいらないだろw
348名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:48:58 ID:eUGeSJfWO
玉田の方が全然上手いんだろうけど
結果を残すのは森本みたいなやつなんだろうな
349名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:49:05 ID:zKn8ec8S0
Jってなあに?森友ってだあれ?
350名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:49:09 ID:C14OdwMT0
つーか前田を誤解してる奴多すぎだろ
前田は寿人とか森本とほぼ同じタイプだろ
中央で張って点で合わせるタイプ
なんでこいつらを同時に使おうとするのちゃんと試合見ようよ
351名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:49:41 ID:7hzdnsPZ0
パスを出さない事を批判されるフォワードなんてありえねえよ
自分で決めに行って決められない事を批判されるのが普通だろ
決めに行かずにパスを選びまくる奴なんぞ糞だ
352名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:50:06 ID:ywLJh7gF0
森本はヨンセンと一緒に使えよ
353名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:50:30 ID:RuIpRGYUO
遠藤一切なしに見えた
354名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:50:45 ID:QdqFx85W0
森本の強みはフィジカル差でパフォーマンスが低下しない
日本人FWなんてコロコロ飛ばされて機能しないわ佐藤とか
Jきたら佐藤のがうまいし点とるが、どこでも同じプレーができるのが強み
基本的に森本は下手くそ
355名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:50:48 ID:32yK4mCy0
ていうか他は練習ですらゴール前でボール回ししてんのかよww
シュートしろや
356名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:50:59 ID:BnR2631GO
前田遼一がスペじゃなかったら
田中達也がスペじゃなかったら
小野伸二が(ry
357名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:51:46 ID:eBYMTdqq0
シュート打って何が悪い
358名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:51:55 ID:SEErTWJaO
森本、本田、石川でシュートうちまくれば良いじゃない
1点くらい入るら
359名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:52:42 ID:BdjjtMcu0
>>351
DFが得点能力で評価される国だからなw
360名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:52:43 ID:BnR2631GO
下手くそって言ってもデビュー当時鹿島DFとかチンチンにしてたじゃん
361名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:52:49 ID:olA/CAoi0
あぁ打つさ 打ってやるさ
362名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:52:50 ID:JU3BQola0
俊輔は日本人最高峰

このまま引退しても30年は絶対にこの選手は抜かれないだろうなあ

抜く条件には

・10年以上活躍する
・ワールドカップ二度エースとして突破
・アジアカップ二度制覇、うち一度はMVP
・CLで格上の相手に決勝点あげてトーナメントでクラブ初出場に導く
・俊輔のインテル戦のように最強リーグで格上相手に最高点を与えられる
・欧州で名高い名門クラブにクラブ1、2位のレジェンド認定される
・(セリエ、プレミア、リーガ)三大リーグの二つで力を示す
・最強フランス、最強ブラジル戦でMVP

↑これに相応する活躍しないと俊輔は超えられないからなあ・・


森本はまだまだだね
363名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:53:45 ID:n/M0KEls0
点が取れなくて、守備もするFWなんて腐るほどいる。点が取れて守備をしないFWには、空きがある。
どちらが競争率が高いか、森本は分っている。
364名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:54:11 ID:YLLFelBW0
>>350
そら点を取る時は誰だって中央にいるだろ
365名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:54:21 ID:ROdlcMUD0
やっぱり平山がいいと思うんだが
森本にとっては囮になるし、ホンダにとってはカラブロさん的存在
石川とのコンビネーションは言うまでもない
とにかく今回の一連の試合は森本石川本田に結果出して欲しい
366名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:55:19 ID:mbIQbmOuO
森本を呼んだ事をきっと後悔するでしょう。
367名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:55:29 ID:GZwy2g8v0
石川がどう使われるかは気になるけど岡田はスーパーサブで考えてる気がする
瓦斯じゃガンガン行って息切れした所で交代って感じなんで
その辺の違いがどう出るか
368名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:55:58 ID:vCsYHOlQ0
いいよー。その調子だ。パスの上手いFWなんていらねーから。
369名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:56:08 ID:JU3BQola0
カターニャじゃ結果出しても凄くないわな
今のセリエAはトーナメントベスト16も厳しいレベル
370名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:56:15 ID:yOuVjgIiO
がんばれよ
371名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:56:22 ID:o/LRwPI00
    、、,,、、,,、、.
   ./、:`、,,:".、゙、ヽ
   / ;," ,ーー〜ーー、i
   | ` .,| ━  ━ |
   .|,、.,./   ・  、 ・ |
   (6 \   ,,.. 、〉., |   
    ヽ";, ..:: (三)/
    ,.-'\::.,,,;;,/、    
   //:::;;:::::::::::::::::::::;:ヽ
   |||::::|::バレソツア:|:::| 
   |||::::|::::::::::::::::::::::|:::|

※たまには思い出してあげて下さい
372名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:56:56 ID:R7GIZ/mR0
>>279
あからさまにやるのはそりゃダメだが
一方でチームは続いていくわけで。

年齢的に次の次くらい余裕でいけそうなので
『グループの一番下っ端』が務まるのが居れば、しれっと
メンバーに混ぜておくのはそう悪くない。
373名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:58:16 ID:NvvtpCOEO
>>360
スピードがあって馬力があったからな
ある程度スペースがありゃ相手の重心みて攻め込めるから、
上手くなくても結構相手は翻弄できる
374名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:58:21 ID:1jsu5mGs0
リトルゴーラーこそ真のストライカー。
ミュラーしかりピッポしかり。
その得点力故に味方には愛され、そのスタイル故に敵には蔑まれる。
375名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:58:47 ID:f2PdCEF+0
森本も本田もいわゆる弱者のサッカーで結果出してるんだよなぁ
でも日本代表だと違ったやり方になるからな
376名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:58:55 ID:GZwy2g8v0
>>371
うっちー調子悪いんで頑張ったらレギュラーあるかも?
377名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:59:55 ID:SEErTWJaO
森本生かす為に釣男と岩下先発させて相手DF裏にロングフィード
しまくれば良いじゃない
378名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:00:22 ID:krkcv3lnO
佐藤なんてのはお粗末なJの守備だから活躍出来るんだよ
379名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:00:29 ID:gcRhjvAZO
>>368
そのとおり
380名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:00:46 ID:pmf7FRjJ0
右のMFは捨てるほど居るんで、左のMF枠に宇佐美でも連れてきてテストしろよ。
岡田も本当に気がきかねぇなぁ。
38140:2009/10/07(水) 00:01:25 ID:2CySwb+p0
前田と森本のツートップでよかんべ。
382名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:01:55 ID:o/LRwPI00
>>380
いっそのこと師匠でも呼んでくりゃいいんじゃない?
383名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:02:06 ID:FZi2qkci0
サッカーって、そういうゲームだもの。
ね?オカちゃん?
384名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:02:17 ID:OiVTBz9lO
>>342
スコットランドな。
385381:2009/10/07(水) 00:02:29 ID:2CySwb+p0
名前欄間違えすまん
386名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:02:36 ID:bYpsPPMrO
日本代表をみんなバカにしてんだろうなww
387名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:03:05 ID:BdjjtMcu0
急にボールが来たからゴールネットに蹴り込んだ的コメ待ってます
388名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:03:06 ID:vC0gmZCc0
>ディーヴォのくいしん坊・万歳

こんな邦題付けるなよw

389名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:03:48 ID:2CySwb+p0
憲剛と森本は相性良さそうじゃない?
390名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:04:12 ID:hMiQycVZ0
中村注意しろよ
391名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:05:03 ID:yeCywv9m0
アジア杯惨敗オシム以降
日本でベストな選手が選ばれなくなったからな
森本頑張ってクレよ
392名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:05:53 ID:nO0tctQw0
かなりスレチだが、なべっちFCに出た後に調子悪くなる選手多くないか?
393名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:06:38 ID:Z/+8NfEnO
FWの仕事は点取る事。
守備で貢献とか周りを使うとかどうでもいい。
FWは得点で評価されないとおかしい。
エゴイストでちょうど良い。
394名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:06:42 ID:C8HSMczUO
そうかそうか
395名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:06:45 ID:ODs1zGwI0
>>389
憲剛は常に相手の裏を狙ってるタイプだからな
森本と良い関係を築ければ点になりそう
396名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:07:00 ID:5qUIQEAq0
強豪相手にポゼッションサッカーで通用する面子

・前田  日本最大のポストプレーヤー
・岡崎  二列目からの飛び出しの勘のよさ
・俊輔  抜群のタイミングでショートパスで楔を入れる技術(前田との適正抜群)、
      裏を狙うスルーパスのセンス(岡崎との相性抜群)
・玉田  裏を抜けるもドリブルもお膳立てもできる二枚目

候補B
・大久保 総合的な能力は期待できる
・寿人   嗅覚の鋭いのストライカー

候補C
・森本 ポジショングセンスが光るFW


オランダガーナ戦見ればわかるが強敵相手は裏を抜けるプレーしか効果的ではない。
森本は少し試しても面白いかも。
本田石川はいくらシミュレーションしてもこの面子の中に入るのは無理です。
397名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:07:51 ID:Wutyx/5qO
>>392
岡崎、長友らは何ともないがな
398名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:08:30 ID:CIp8c+9x0
森本は使えんと思うけどな。
オリンピックのころ何試合か見たけど、
ポストプレーできないし、ドリブル突破できるわけでもない。
FWとしては豊田とか李の方が良かった。

399名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:08:30 ID:TzlErKRu0
シュート練習なんだからネット目掛けて蹴るのは当たり前なんじゃないの?
ボールまわすほうがどうかしてるよw
400名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:09:28 ID:l25mdHwcO
>>396
俺はそうは思わん。
401名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:09:43 ID:XTrbMdWD0
オリンピックでうんこだったじゃねーか

こんなカスに期待なんかできるかってーの
402名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:10:06 ID:ODs1zGwI0
>>396
石川みたいな身体能力高い奴は必要だと思うんだがねえ
403名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:10:33 ID:KKsoHaxF0
>>393
そういや日本ってMFがエゴイストだよな。
ホント訳分からんサッカー文化だ。
404名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:10:36 ID:yeCywv9m0
>>396
岡崎は厳しいんじゃないか
技術が足りなすぎる
他はまあいい
405名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:11:40 ID:tF2h6apP0
どう考えても岡崎のが使えるだろ。
406名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:11:55 ID:Pa8DXGDV0
>>11
守備が必要な選手か、状況かによるな
FWとしてチームとしての守備が出来れば
アリバイ守備しかしない中盤よりよっぽど役に立つ。
407名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:12:36 ID:cIM9BEFB0
>>399
だってそう書かないと記事に出来ないじゃん
実際、玉田とか大久保もシュート練習ではちゃんとシュート打ってると思うよ
408名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:12:53 ID:l25mdHwcO
>>398
> オリンピックのころ何試合か見たけど、

ニワカ乙。
409名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:13:50 ID:KKsoHaxF0
>>355
>>320の布陣なら1試合で2点くらいは取るが3〜4失点はするな。
で岡田・俊輔中心のサッカーを突き詰めていくと
1〜2失点で済むが点は取れないor3試合で2点くらいだろう。
どっちみちグループリーグ敗退は免れんが
どっちを取るかということになるな。
410名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:15:04 ID:5qUIQEAq0
>>402
使いどころがない
ポゼッションサッカーと連動を考える場合には厳しいわ
計算できない選手
行き先のわからぬバスを走らせるようなものだよ
411名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:15:25 ID:ODs1zGwI0
>>409
俊輔中心サッカーで失点が防げるって理屈も良く分からんが
412名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:15:35 ID:H4yWSyA40
JのDFを相手にしてるヤツらよりは
セリエAのDFを相手にしてる
森本のほうを期待してしまう
413名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:16:10 ID:5qUIQEAq0
>>404
岡崎は精度は低いがあと一歩のところまではいける
大久保もそうなんだけどね今は岡崎リードかな?
ポテンシャルは大久保だと思うが
414名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:17:30 ID:CY4yt883O
>>410
例えへたっw
415名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:17:53 ID:/PqEGvL80
まぁジリ貧よりは馬鹿試合のほうがまだ見栄えするし希望があるだろう

オランダ前半の猛プレスでしのぐサッカーは師匠+俊輔FKみたいな
点取るコンボがあればよかったけどFK制度が軒並み落ちてる今は未来が見えないw
正々堂々散った方が後に繋がるだろう
416名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:18:05 ID:ODs1zGwI0
>>410
瓦斯でやってるみたいに2列目に置いてガンガン走らせりゃ普通に使えるでしょ
ボール出す側は中盤にそろってるんだし
ああいう能力の高い選手を上手く取り込まないと本番厳しいだろ
417名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:19:48 ID:u+3ffy8F0
知らないで期待してる奴に言っておくけど
何回かに1回凄い神プレーしたりするけど基本的に森本はかなり下手糞
FWは何回外しても1点獲れば良いという基本を思い出して見てあげて
418名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:20:14 ID:H3Bt00FH0
東京Vでの将来に何の未練も無かったのか(><)
419名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:20:21 ID:+C1N1jCP0
森本ってポジショニング以外には何がよいの?
420名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:21:25 ID:uEZ+n7F00
>>419
年寄りを引退に追い込む係長
421名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:21:39 ID:YLaovKRH0
>>409
右のSBを過剰に上がらせて、その裏を突かれて失点てパターン化してるのに、
よくそんな考え方出来るもんだ。ボランチもSBのスペースの穴埋めに走るから、
ボランチのポジショニングがブレて良いこと無いって。
422名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:21:59 ID:u+3ffy8F0
>>419
一瞬の抜け出しと当たり負けしないフィジカルかな
最近は意外とポストプレーしたりする
423名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:22:31 ID:ODs1zGwI0
>>417
たまに「よく点取る奴はそれ以上に外しまくってる」って基本を
忘れてる奴いるからな…
424名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:22:39 ID:XVOY+0960
ほんとはゴールを決めるFWに周りがあわせるのが普通だけど、日本の場合はMFにFWが合わせるの普通だよな。
そりゃ得点取れないはずだよ。
425名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:22:54 ID:KKsoHaxF0
>>411
書き方悪かったな。要は全員が全員オランダ戦前半のごとく
プレスに一生懸命いきましょうっていうサッカーのことだ。
結果的には98年に近い感じになるんじゃないかと。
守り疲れて点が取れないという具合に。
まあ岡田サッカーなんだが俊輔もそれに賛同してる感じで
皆それに従え感があるんで俊輔中心って書いちゃったけど。
426名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:23:05 ID:5qUIQEAq0
>>416
石川ねえ・・・
代表での裏抜けは厳しいわぁ
どうしても消える時間が多いのよね
飛び出しを何度も繰り返すタイプじゃないからね

あの切り返しやワンタッチコントロールは理想だけどね
427名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:23:25 ID:l25mdHwcO
>>417
でも基本的には通用してるよな。
フィジカル面とか裏抜けのスピードとか。
やってる舞台がセリエだからねぇ。
寄せも速いし皆デカイし。
428名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:24:33 ID:aouq73BM0
>>418
当たり前やがな。あれだけフロントが糞なクラブだからな。
429名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:24:58 ID:F0j4en000
>>419
てんをきめるところ
430名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:25:30 ID:nAc6EpP50
守備しろやハゲ
431名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:25:33 ID:aouq73BM0
>>426
消える時間が多い? 気にすんな、そんなこと。
432名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:25:58 ID:4qOfkJmqO
この人 顔がイヤだ

暗くて田舎のいじめっ子みたいな
433名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:26:16 ID:/QtgeSMeO
>>423
決める外すの前に打たない某国のFWよりはましなんじゃねw
434名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:26:43 ID:JvlIdE/+0
>>426
石川は裏抜けるんじゃなくて、バイタルに入って変態シュートってスタイルじゃないか?
435名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:27:02 ID:KKsoHaxF0
>>423
前田も結構「おい、それ決めろよ」っていうの
外したりするからなあ。
本番でQBKの二の舞にならんか心配ではあるんだよな。
まあそれを言ったら皆そうなんだがなwww
436名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:27:07 ID:UPnCmu310
>>418
レギュラー張ってるだけで黙ってても年5千万貰えてた時代を知らないからな…
437名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:27:08 ID:l25mdHwcO
>>419
裏抜けのスピード、フィジカル、そして何よりチームのチャンスにことごとく絡む所。
いわゆる迫力のある選手。
438名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:27:58 ID:ODs1zGwI0
>>433
いやあ代表戦で岡崎あたりが点取っても「チャンス外しすぎ」とか
言ってる奴の多いこと…
439名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:28:26 ID:l25mdHwcO
>>432
心配すんな。
彼はお前なぞ眼中にないから。
彼女もいるらしいしな。
440名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:28:57 ID:u+3ffy8F0
玉田なんてようやく打ったシュートを外しただけで下向いちゃうもんな
あれだけの能力を持ちながら勿体ない話だ

奴がガンガン仕掛けてシュートを外しまくるようになったら
相手は怖がるだろうに
441名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:29:10 ID:cJfDUhXSO
ってか平山覚醒してくれ。190あるやつがドンといたら絶対日本強くなる。
442名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:29:37 ID:tF2h6apP0
>>429
岡崎は今年代表12試合で8得点だよ。
TVが得点力不足ってあおるけど、
日本にこれ超えるエースなんて出てくるのかなぁ。
443名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:29:50 ID:/PqEGvL80
>>425
強豪から勝ち点取るには現実的なやり方ではあるけど
なんつーかやる前から終わってる感があるのが悲しいな

個人的には日本は点取るけど取られるスタイルのほうが良いと思う
スイス戦だとかこないだのガーナ戦とかあとCWCのガンバとか
一旦火がつくと行け行けになる傾向がある気がするし
444名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:29:54 ID:2aroCLdR0
>>385
きにすんなよ
445名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:29:55 ID:u+3ffy8F0
>>438
そして試合も見てないマスコミが決定力不足とネガティブキャンペーン
446名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:30:34 ID:H1Zc6R690
松井みたいな浮いた扱いになるだろう
447名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:30:40 ID:5tb5PYO00
>>438
平山なんか代表のチーム得点王の時に外せ外せって言われてたしなw
448名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:31:28 ID:Pz+bYsC80
いいね。こういう連中に国内の選手が刺激うけてほしいわ
ホンダもいい意味で刺激しまくってるし。
449名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:31:51 ID:l25mdHwcO
>>430
点取れやチビ
450名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:32:10 ID:X7RgN1/x0
>>442
つか得点力不足とか決定力不足とか。
世界中のメディアが自国の代表をそう言ってる。

メディアなんてその程度、ボキャブラリーが貧困なんだよ。
451名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:32:41 ID:Xg3s4wvIO
平山が覚醒すれば2014は戦えそうだけどなあ
岡崎興梠森本本田は2014が本番だろうし
452名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:33:04 ID:K1QDT3Ij0
五輪代表といえば高松もしっかり点取ってても外せって言われてたな
453名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:33:30 ID:reiVPA/k0
>>432
アイドルでも応援してろ
454名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:33:47 ID:IcX4yr5b0
平山と森本の2トップで日本のFWは後10年は安泰だと考えていた時期が俺にもアルシンド
455名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:34:13 ID:JitkbhE30
FWにはこのくらいの積極性とキレた部分が必要

どんどんやれ
456名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:34:35 ID:ga1TbJPoO
こういう人をまってました
ゴール前でパス受けてまずフリーな味方を探すようなFWの方
森本こそがFWです
457名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:34:55 ID:l25mdHwcO
>>442
良い選手だけどあるレベルを越えると何もできなくなる。
雑魚専といわれないように頑張って欲しい。
458名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:35:11 ID:/QtgeSMeO
>>438
ゴールなんてなかなか決まらないから価値があるっていうのがわかって無いんだろ?
決めないとダメ扱いされるから打てなくなる。打たない限りは決まらないのにねw
459名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:36:03 ID:5qUIQEAq0
>>434
そう
根本的に裏を抜けるのは秀でてない
だからこそ使いどころが難しい

代表でのポゼッションは中盤はそんなに長くボール保有スタイルではない
競合相手だと中盤にわたって数タッチで裏抜けの選手生かすのが理想なんだよね
岡田ジャパンは2列目からの飛び出しに秀でてる岡崎を用いてるのはそういう理由だし
ガーナ戦で効果的に機能してたプレーも二列目のケンゴの飛び出しだったでしょ

基本の4−2−3−1は俊輔以外は裏に抜けるプレーを何度も繰り返すことができる選手が理想だよ
バイタルで強みを出すのはできるかは未知数だしね
FWがポストで機能しない場合は石川みたいな選手は消えやすい
今の代表はポストは望みが薄いよ
460名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:36:18 ID:aouq73BM0
>>440
>シュートを外しまくるようになったら

そうなんだけど、バカみたいに批判するやつがたくさんいるわけよ。
2ちゃんはみての通りだしなw 
461名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:36:32 ID:UV++Zn5R0
>>443
先制されて追う展開の方が
最後まで90分を大事にするというか、
昨今のJのノリ(終盤に何かあるぞ)を持ちこんだ方が
見る試合としては面白そうというか。

後半に失速したら敗戦にまっしぐらってのは
先の遠征でよーくわかったから
(オランダ戦の日本、日本戦のガーナ)
そうならないようにするのも大事。
462名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:38:24 ID:UV++Zn5R0
んで、木曜日、試合できるかなぁ?
463名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:38:45 ID:/PqEGvL80
岡崎は高いレベルだと足元の未熟さが浮き彫りになっちゃうんだよな
駒野が左サイドでいつもあたふたしてるのに似てる
その点コオロキとか上手くて岡田もそのへん評価してるんだろうけど
シュートセンスが絶望的すぎる
464名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:39:03 ID:K1QDT3Ij0
でも相手の支配率が高かったり持たされてて相手の守備が整ってる時間が長いと
結局大事に大事にって事で打たなくて回すようになっちゃうんだよな
外人とは相手陣内でインターセプトした奴が「俺が取ったんだから別に取られたっていいだろ」
って考えと「何とかボールを奪ったんだからここで一点を」っていう考え方の違いが一番でかいような。
このケースの場合もう全員前者で統一しちゃった方がいいのかもね
ケースバイケースが一番いいんだけど。
465名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:39:24 ID:vWiiCHof0
森本がエースになったら日本代表は3戦全敗確実だなw
オリンピックも3戦全敗w
カターニャなんか森本がエースFWでクソ弱いじゃんw
森本が得点してカターニャを勝利に導いたことなんか殆どないw

森本=チームを弱し使い勝手が悪く完成度の低いFW
466名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:39:37 ID:z2HifRWA0
>>426
石川は裏抜けるタイプじゃないだろ
コースをみつけて叩き込むタイプ
467名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:40:39 ID:2t4lgpx/0
FWなんだからそれでいんだよ パスばっかする奴はもう沢山居るだろ
468名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:40:46 ID:l25mdHwcO
>>465
日本語でぉk?
469名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:42:22 ID:u+3ffy8F0
イグノやチョンテセが1試合に何本決定機を外していることか
それでも常に点の獲れる位置に入ってシュートを狙ってるから点が獲れるのであって
それさえすれば日本にも良いFWが沢山いると思うんだけどな
470名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:42:25 ID:ARq1dLQBP
ガチ層化だもんで森本に嫌悪感ある人多いな
471名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:43:45 ID:/PqEGvL80
>>459
>FWがポストで機能しない場合は石川みたいな選手は消えやすい
>今の代表はポストは望みが薄いよ

確かにそれはあるね
今のメンバーだとポストの位置も低いしね
まぁ岡田も後半投入のジョーカーくらいにしか思ってなさそうだけど
472名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:45:59 ID:F0j4en000
めがねのことだからださない可能性も
473名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:46:29 ID:nAc6EpP50
どうせ森本じゃ点は取れないだろ
だったらちゃんと守備をやる達也なんかのほうが良いわ
474名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:46:59 ID:5qUIQEAq0
>>466
岡田ジャパンはジュリータイプが欲しい
裏抜けプレーのスペシャリストな
石川はアーセナルのファン・ペルシみたいなスタイルだよ
数タッチのコントロールでフィニッシュまでいけて、
なおかつストライドの長いプレーもできる
こういうプレーヤーもいいけど、ちょっとタイプが違うんだよね
チームの歯車にはなれず単体で活躍するようなプレーヤーだと
全体の攻撃力が低下する
475名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:47:35 ID:WlzD9sgRO
玉田が吹っ切れた様にゴールを意識しまくり始めたら、森本はいらなくなっちゃう気がする
逆に森本から影響受ける選手が増えるといい

この間の欧州遠征でもカウンターからの決定的なピンチ何度も迎えてたし
シュートで終わる事は効果的な守備でもある
476名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:48:38 ID:JvlIdE/+0
>>471
後半相手が間延びし出してから投入すれば、まさしくスーパーサブになれると思う。
相手がコンパクトに守ってる間は微妙かも。
477名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:48:44 ID:GmUtvnMC0
>>470
ここまで隠してないとむしろ清清しいわ
応援はするきないけど代表で活躍してくれれば嬉しいよw
478名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:48:56 ID:WFxVazfq0
森本よ日向小次郎になれ
479名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:49:47 ID:ga1TbJPoO
森本は楽しみだ
FWが何たるかを体現してくれるだろう
480名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:50:56 ID:orskkBs5O
森本が入ったところで何も変わらない
むしろ経験がある玉田使った方がマシ
481名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:51:27 ID:5KcRdgRL0
一人でやれる事なんかたがが知れてる
組織で攻める形が無いと根本的な解決にはならん
482名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:52:18 ID:L58D/iFe0
しかし日本人はミドルシュートを打たないな
世界基準で戦うならミドルをもっとバンバンいけよ
483名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:52:41 ID:UV++Zn5R0
>>469
位置取りは才能の産物のような。
キック下手でもこれがあればなんぼでも点とれそうだし
キック上手でもいい位置取れないとボールはゴールに届かない・・・・・・
484名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:53:44 ID:BWaGVbq3O
あれ?そんなにガツガツいっちゃっていいの?
中村さんに「新しく来た人が良いとこを見せたいのはわかるけど、もっとこう周りを使うとか、チームを意識したプレイをした方がいいと思う。僕は足が痛い。」とか
「無理にいってカットされてカウンターをやられるリスクを考えないと。僕は熱がある。」とか言われちゃうんじゃないの?
485名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:54:12 ID:F0j4en000
森本に期待しないやつは誰がいいの?
まさか今のFW陣に期待してるわけじゃないよね?
486名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:54:26 ID:3R/39rTb0
マントヒヒに過度の期待するなよw
487名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:54:44 ID:srVuqUIgO
森本はシュート下手くそじゃん

こぼれ球決めるのだけは上手いけど
488名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:55:21 ID:KZ2mKoX/0
489名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:55:38 ID:ga1TbJPoO
>>480
うわ…
それこそ何も変わらんだろ…
490名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:56:29 ID:/PqEGvL80
よくテレビとかでミドルシュートが少ない、詰まったらどんどん打てって言うけど
むしろ詰まってミドルしか選択肢がないような状況を多々作ってることが問題だと思うけどねw
491名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:58:41 ID:8ye+wZvp0
そんな自己中が許されるプレースタイルじゃないだろ
ドリブル突破はできない、強力なシュートもないし
チームメイトから嫌われたら活躍できない
492名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 00:58:48 ID:JitkbhE30
ミドルなんて入らんしな
493名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:00:41 ID:iygQvG9IO
こぼれ球職人でも点を入れてくれればいいよ
494名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:01:09 ID:CKtM9TCyO
このハゲだめだな

本田ゴリラと一緒に帰れ
495名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:01:42 ID:Aq9VBqwQO
うさみ呼べばいいのに
496名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:04:28 ID:JH3CgVdH0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / パス出したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  モリモート(21・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
497名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:05:02 ID:CiJL5HAiO
色々言ってるけど外国じゃあこういう奴しか成功しないんだよな
茸が文句言いそうだけど
498名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:06:03 ID:ZiVVJgrV0
シュート打ちまくったら打ちまくったで、叩く国民性
499名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:06:08 ID:IcX4yr5b0
こういう個性派をつぶすような扱いをしちゃいかんわ。
とくに玉田は。
500名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:06:22 ID:LyPnO9DF0
もう北京のメンバーでやったらいい
501名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:07:26 ID:CKtM9TCyO
顔がオランウータンwwwwwww短足wwwwwww
502名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:07:57 ID:BWaGVbq3O
>>500
どんなんだっけ?
503名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:08:40 ID:F8pd+hVR0
>>498
だから積極性の無い選手ばっかりになるんだよなw
504名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:10:12 ID:ropxDPvKO
シュート打たなきゃ勝てないのに一番ゴールに近い位置にいるやつにシュート打つなって言ってるやつは何なんだw
505名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:10:33 ID:LyPnO9DF0
>>502
北京五輪でのメンバーという意味じゃなくてその世代ってことね
そうすれば俊輔がはずれるから
506名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:11:52 ID:rKJcmvkJ0
>>1
ゴール前でパスしない奴は干されるぞ
507名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:12:11 ID:ga1TbJPoO
>>491
なんかの番組で見た欧米人と東洋人の性質的違いのを思い起こさせる
周りとの結びつきで物事を認識するとか
周りからの見られ方をまず第一に考えるのが東洋人とか言われてた
日本においてMFに比べFWが育たないのは仕方がないか
点を取り続けるFWに必要な素質は東洋人のそれとは真逆
その点クラブ関係者から「おまえ日本人じゃなくてカターニャの下町っ子だろ」と言われた森本には
今までの日本人FWが持ち得ない革新的な性質の違いを感じる
508名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:13:30 ID:R22zi2nn0
森本が活躍できなかったら良いパス出せなかったMFのせいだな
509名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:14:05 ID:JitkbhE30
実際パスが上手いとかいうFWって尻つぼみになって
たいした実績残さず終わるだけだしなあ
510名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:14:17 ID:LyPnO9DF0
>>507
あれ西洋人おかしいって
風船がしぼんでないのに風船の空気で動いてるみたいなこと言う西洋人
どう考えても風です
511名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:14:45 ID:xeDR9T68O
こういうFWがいた方が、憲剛や遠藤は生きそうな気がする。
結果としてミドルを打てる機会も増えそう。
512名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:16:01 ID:Wt/LOa3wO
△と意気投合しそうだね
513名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:17:37 ID:BWaGVbq3O
>>505
なるほど。
確かにそれでもいいかもね。
へたに茸を入れるより期待が持てる。
514名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:18:27 ID:OTct1jJC0
>>511
遠藤が上がっていける状態を作るなら長谷部を外さないと
きついからなんともだな
515名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:22:22 ID:ga1TbJPoO
>>510
あれをおかしいと思うのがあんたが紛れもない東洋人だって事だからまあ問題はないな
俺はあの風船の話を聞いてそういう捉え方もあるのかと感心した
みんながみんな風船は風に飛ばされたと限られた解釈しか持たないより
中には別の捉え方を出来る人がいるのも柔軟性が出来ていい事だ
516名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:26:29 ID:vWiiCHof0
森本みたいな時代遅れのFWはスグ消えるよ

得点以外何も出来ない森本は20点以上取って

やっとイブラやルーニーやメッシの2得点分の仕事したってとこだなw

ようは使えないFWってことw
517名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:26:32 ID:LyPnO9DF0
>>515
冗談ジャナイヨ
518名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:29:41 ID:l/hCoOMmO
FWもといプロはこうでないと。中田も同タイプだったな。
日本の仲良しお嬢さんサッカーはイラン
QBKしたら試合中でもぼこられる位でいい
519名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:33:35 ID:8m1NpU+R0
>>518
別にあなたにもボールを、皆でやりましょ。じゃなくて
ただ単に確率の高い方へ確率の高い方へってやってるだけ。
確率は低くてもまずここでその低い確率にかけるってのも正解。
まぁお前みたいなスポーツやった事無い人間の得意げなレスはみっともないだけだな
520名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:37:13 ID:CKtM9TCyO
>>519プロじゃないにわかに言われてもなぁ
結果がすべてですよwwwwwww
521名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:40:19 ID:Yo9uZXN20
森本は引き出しが少ないからな
パク・チュヨンがアジア最高FWだろう
522名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:40:54 ID:MkC8yVki0
FWはこういうタイプじゃないと!
ゴール前でパス出すやつなんかいらん

頑張って欲しいね。
523名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:42:14 ID:7S6N8roB0


        森本   前田

        本田   遠藤

  長友   俊輔   橋本  内田
       
        闘莉王  中澤

            川島


       自己中と職人を横にせず
       縦に並べたらいいやん
524名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:42:46 ID:7bBTZkCh0
ヴェルディーでプレーしてたら本当に悲惨なことになってたな
525名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:44:58 ID:w4Tc4mq40
まあでも森本より元気な久保のほうが断然上だね
セリエまんまが日本代表で通用するなんか100パーセントないだろ
おそらくカラ回り不咬合で何の結果もなく終わりそう
526名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:45:06 ID:l25mdHwcO
>>521
パク・チュヨンはもはやFWではない。
純粋なFWとして勝負してる森本は素晴らしい。
パク・チュヨンがセリエに来て何か出来るとは思えないしもっと言えば
ル・マン時代の松井よりまだ劣る。
527名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:45:28 ID:Y7PfkTT40
日本に職人って言える選手っていないと思う
528名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:46:02 ID:Yo9uZXN20
>>526
常に韓国人に屈するのが日本人


576 :朴駐英, フランスリーグ評点ランキング全体 2位:2009/10/05(月) 17:53:02 ID:comTEpeX0
[OSEN=バックリン記者] レクィプだ評点ランキング '攻撃手部門 1位, 全体部門 2位'に上がって
(http://www.lequipe.fr/Football/FootballNotes1064.html)
'ワンシャッワンキル' 朴駐英(24, AS モナコ)がフランススポーツクラスメディアレクィプが付与する
今年のシーズン平均評点攻撃手部門 1位にランクされた.

朴駐英は 5日(以下韓国時間) 夜明けフランスマルセイユベルロドロングで開かれた
2009‾2010 フランスリーグ1 8ラウンド '優勝候補' 拜ピークマルセイユと競技(景気)にチームトップで
選抜出場して前半 42分チームの 2番目ゴールを入れてチームをリーグ 4位に跳躍させた.

ここにレクィプは朴駐英に両チーム選手の中最高評点である 8点を付与した. こういうわけで
朴駐英は今年のシーズン 7競技に出て平均評点 6.67点を記録するようになった. これはフランスリーグ 1に
走っている攻撃手の中一番高い平均評点だ. ミッドフィルダーと守備手を合してもヨアングルグプ(ボルドー, 7.0)に
引き続き 2位だ.

朴駐英は去るシーズン 5ゴール6アシスト(31競技)を記録したのに続いて来るシーズンもう
2ゴール 2アシスト(7競技)を記録の中にある.
529名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:46:58 ID:WnNSVdGh0
530名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:47:01 ID:Yo9uZXN20
アジア最高FW朴主永について

L'EQUIPE評価 評価Dが平均的なプレー
  
名門強豪クラブのFW
                  パクチュヨン     
第01節       先発フル チーム内3位 評価 E          
第02節       先発負傷交  評価無       
第03節        負傷欠場              
第04節        先発  チーム内2位  評価 E  
第05節       先発フル チーム内最高 評価 F    
第06節       先発フル チーム内2位  評価 F  
第07節       先発フル チーム内最高 評価 E
第08節       先発フル チーム内最高 評価 G

L'EQUIPE 
Meilleurs Attaquants部門
8節終了平均評価  第一位
http://www.lequipe.fr/Football/FootballNotes1064.html

将来有望1流選手が所属する名門強豪ASモナコ
リーグ優勝7回  国内カップ5回 2003 - 2004CL準優勝 2004 - 2005ベスト16 
主な歴代所属選手
ジョージ・ウェア クリンスマン ジョルカエフ アンリ プティ トレゼゲ ビアホフ モリエンテス アビダル 
マルケス サニョル テュラムアデバヨール チェバントン マイコン エヴラ その他多数
世界屈指のメガクラブ選手をどんどん輩出する名門モナコ
パク・チュヨン
Aマッチ37試合13得点 Wカップ出場に貢献 ASモナコ10番
531名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:47:35 ID:/BgIvRoW0
FW談義になると必ず前線の守備なんか必要ない!って言う奴いるけど
じゃあそれで守れるの?って疑問
バランスは必要だろ
532名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:47:35 ID:TX7upky50
J様は黙ってろよw
533名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:48:26 ID:DjvOmHrA0
>>528
訳分かんないものはらないでね、
最後だけ見たけど38試合で7点?、立派な欠陥FWです
534名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:48:56 ID:l25mdHwcO
>>528
残念ながらやはりル・マン時代の松井にすらまだパクは追い付けていない。
森本なんてもっての他。
リーグアンの中堅モナコの選手なぞ相手にせんわ。
535名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:49:13 ID:ZiVVJgrV0
こういう奴に点を取らせられないMFは自分を恥じたらいい
536名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:49:58 ID:v48f1fGHO
スポニチがアンチ緑ということがわかった
537名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:50:13 ID:ziR2IJKYO
>>531
FWもいくら守ってもいつも点入れられてるだろw
縦のクロスであっさり決められるんだぞw

なら攻撃した方がマシだよこないだのガーナ戦みたくな
538名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:50:14 ID:/zm0fT6S0
イブラヒモビッチとメッシじゃなくていいんだよ
ワシントンとポンテレベルで充分点取れるよ
539名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:50:40 ID:eFFKMxq10
自分の仕事しかしないと△みたく茸さんに怒られちゃうよwwxw
540名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:50:49 ID:l25mdHwcO
>>530
リーグアンのアジア人最高FWと言うならまだしもアジア最高?笑
笑わせんな。
541名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:51:30 ID:8dqGQMX60
187 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 01:47:15 ID:VuUYfKML0
ニッカン
・磐田 U21ブルガリア代表ガジャロフが練習参加
20歳のU-21ブルガリア代表DFコスタディン・ガジャロフが、6日の練習に参加した。
186センチの長身を生かしたヘディングと対人プレーが持ち味でボランチもこなす。
昨季まで同国1部リーグのボテフ・ポロディフに所属していたが、
同国A代表の広島DFストヤノフから日本の情報を聞き、Jリーグでのプレーを希望したという。
1週間の参加予定で、ガジャロフは「若さと代表での国際経験をアピールしたい」と話した。


・香港戦予想スタメン

----森本----前田----
---.(玉田).-----------
岡崎----------中村俊
--------------------
----遠藤---長谷部---
--------------------
長友-釣男--中沢-阿部
--------------------
--------川島--------
542名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:52:02 ID:iq8QlXLC0
>>530
在日カミングアウト乙w
税金と年金と保険をちゃんと収めてからにしとけw
543名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:52:07 ID:1yowuaWjO
>>528
31競技ってなんだよw

リフティングとキックターゲットと・・・もう分かんないよ!
544名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:52:16 ID:smc1kQ5A0
>>354
うむ、Wカップで戦うのは基本デカイ白人と黒人だからな
フィジカルオバケのDFに当たられてもきちっとゴールを決められる選手の存在は国際大会では重要
545名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:52:23 ID:l25mdHwcO
>>533
実際は5得点w
546名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:52:42 ID:ziR2IJKYO
>>538
バカなの? 
ワシントンやポンテレベルなんて日本人にいねーよw
ワシントンやポンテ舐めすぎ
547名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:53:29 ID:sxVMr4bb0
>>538
ワシントンはブラジル代表レベルなわけだし・・・
ポンテはレアルと対等に渡り合ってたわけで・・・

いまのポンテでいいなら何人かそのレベルの選手はいるだろう・・・
548名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:53:32 ID:nAc6EpP50
>>541
マジ?
ほぼベストメンバーじゃないか
549名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:53:44 ID:L+/bo5ww0
>>530
何点とってるの?
550名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:54:03 ID:iYs9Ocz90
パス職人は真面目にサッカーしろや
何本パス通しても得点にはならねえんだよ。
童貞じゃあるまいし、しっかり入れんかい!
551名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:54:35 ID:TX7upky50
>>548
確かブサイクが
香港戦は準備期間少ないからベストメンバーで
スットコ戦はそれ以外の選手で行くとか言ってた気がする
552名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:54:41 ID:26oK9J2c0
いいこと思いついた。茸外せばすべて解決じゃね?
森本も本田も石川もみんな生き生きするよ!
553名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:55:03 ID:1yowuaWjO
>>546
ポンテってなんで日本いるのってレベルだしな

ドルトムントからだっけ?
554名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:55:52 ID:+krb0D/1O
いいね
555名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:55:56 ID:jJYqqC660
日本は代表選手に対しての要求が割と高いよな
そんなに国民の娯楽として最高峰!ってわけでもないのに
海外は批判厳しいみたいな話ってよくでるけど、
日本の出る杭は打つ的な気質って結構シビアな気がする

でもって森本はクラブでやってることをそのまままず表現してほしいな
変な委縮せずに
それからメディアは見出し含めてもう少し表現方法はないのかな
556名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:56:00 ID:+YhtU2kW0
寿人じゃなくて佐藤って言ってるやつはどうしても代表厨に見えてしまう・・・
557名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:56:05 ID:TX7upky50
>>553
レバークーゼン、フランサも
ベルバトフも同時期で3人で組んでたりもした
558名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:57:28 ID:w4Tc4mq40
中澤と釣り男の糞守備と遅攻でチーム全体が防戦一方だし森本がシュートするまでいかないよ
559名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:58:11 ID:l25mdHwcO
>>530
モナコは良いチームだったよね。昔は。
でも今はたかがリーグアンのたかが中下位チームにすぎない。これが現実。
シーズン5ゴールしかできないFWをレギュラーに据えてる時点で現在の悲惨さが分かるというものだ。
560名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:59:25 ID:1yowuaWjO
>>557
そうなんだ。ありがとー。

フランサって柏の?
穴あきスパイクが謎すぎるんだがw
561名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:59:25 ID:f58ctDBn0
>>553
ほんとあの怪我が無ければねえ
よりによってCWCの直前にたしか怪我したんだよな
562名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 01:59:49 ID:JitkbhE30
ポンテはほんとなんで日本にいるんだろ
それも意外ときっちりやる気だして天皇杯までやってくれるんだろ
563名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:00:15 ID:ga1TbJPoO
本田森本石川のトリデンテが見たい
564名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:00:31 ID:hU36VNIi0
>>553
レバークーゼン

ベルバトフ・フランサの時代ね
565名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:01:06 ID:e+FApZ4kO
>>531
インザーギみたいに相手のDFラインにプレッシャーかけろって意味じゃない?インザーギはデサイーがぐったりするくらい試合終わるまでありとあらゆる嫌がらせしてくるらしいよ。かなりやり難い相手として上げてる
566名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:01:54 ID:l25mdHwcO
>>562
代理人が日系ブラジル人なんだよ。
エメルソンとかジュニーニョとかも同じ代理人。
567名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:04:04 ID:31VxXDNJ0
決めてくれるなら誰も文句言わない
568名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:07:18 ID:8dqGQMX60
森本 ローマ戦
http://www.youtube.com/watch?v=03nkp9HHOIA
森本ゴール セリエA カターニャvASローマ
http://www.youtube.com/watch?v=JdwKZct9Jok

岡田監督インタビュー ベスト4の本音、日本代表メンバー選考について
http://www.youtube.com/watch?v=wJrniMb4nSw
569名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:09:00 ID:LgLr1I250
香港戦は2軍で挑まないと
次の2連戦がきついんだよな
570名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:09:44 ID:smc1kQ5A0
>>528
いやいや、元日本の植民地ですやん
森本の方が点を取ってるし、リーグのレベルも上
客観的に見ても森本はアジアでNO1のFWだよ
571名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:09:53 ID:ZpcUUC6NO
森本ってクロスに合わせるの上手かったか?
シュートモーションが大きから
フカしたり当て損なうイメージがあるんだが
572名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:10:56 ID:CUQPNWX/O
森本には期待していない
573名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:12:36 ID:vWiiCHof0
セリエの貧乏スモールクラブから名門強豪ASモナコにステップアップできた選手。

チェバントン
セリエの貧乏スモールクラブであるレッチェで1シーズン18得点し実力が認められモナコに名門強豪ASモナコ移籍。名門強豪ASモナコでも
ある程度活躍したことが認められ、リーガ名門セビージャに移籍した。
名門強豪バレンシア2シーズンで11点しか取れず戦力外・名門強豪ASモナコで戦直外になり現在セリエの貧乏スモールクラブいる選手。

ディバイオ
ASモナコ 29試合8得点 
その後セリエ5位で選手層の厚く強いジェノア戦力外(笑)
セリエ17位の弱小貧乏スモールクラブであるボローニャに移籍(笑)
そんな強豪名門クラブではショボイパフォーマンスしか出来ない全盛期過ぎたディバイオでも、貧乏スモールクラブでは1シーズン24得点もとれちゃった(笑)
貧乏スモールクラブでの得点ってなんて価値が低いんだろうか(笑)
チェバントンのように弱小貧乏スモールクラブ18得点すれば森本も名門強豪ASモナコにステップアップできるかもしれませんが……まあ無理でしょうね(笑)
574名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:13:11 ID:ga1TbJPoO
日本が来年のW杯で惨敗した時その中心にいるのは中村
日本が来年のW杯で快挙を成し遂げた時その中心にいるのは本田と森本
575名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:14:33 ID:l25mdHwcO
>>573
得点数で馬鹿にしてるけどお宅のチュヨンさん、昨季確か5ゴール(笑)しかしてませんよね?笑
576名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:16:00 ID:aLws875fO
ごっつぁん君はいらん

577名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:17:28 ID:G05QR7WN0
>>576
それは対戦相手が悔し紛れに言うべきセリフ。
578名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:18:27 ID:l25mdHwcO
>>576
ところがどっこい、ごっつぁん以外もきっちり決めてるんですなぁこれが。
試合もみないニワカカスわ消えれば良いよマジで。
579名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:21:14 ID:k2KFG6XuO
オランダ戦か
いきなり全速力にびっくり、前半途中でバテてまたびっくり、なのに選手替えずさらにびっくりした試合だな
580名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:29:46 ID:G2qQF3eA0
どうせ期待させといて大久保が先発なんだろ
581名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:32:59 ID:aqLf04m40
フランサ  ベルバトフ

    ポンテ



CL

  レバークーゼン3−0レアル・マドリード

582名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:33:18 ID:8dqGQMX60
386 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2009/10/07(水) 02:30:17 ID:DCb10CrBO
明日香港戦
岡田監督、森本シフト
俊輔も熱心に助言
石川も初陣濃厚
本田、森本をライバル視

今日再開試合
鹿島は非公開練習
限定Tシャツを販売
川崎は再開シーンを想定
など
583名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:35:01 ID:nfMPWzTEO
ごっつぁんでも結果出せばいーんだよ
ごっつぁんのカリスマ、フィリッポは凄いぜ
584名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:36:07 ID:ZKLNJFUj0
全試合最低点の茸がなんかいってもガン無視しろよ
585名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:39:42 ID:ldvdwsLA0
モリモト以前に台風で試合できるかわからん。
586名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:40:01 ID:iygQvG9IO
森本と石川がどんなもんか純粋に見てみたいな
これで茸じゃなく本田がスタメンならいいのに…
587名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:40:47 ID:dngUFJa40
>>585
8日(木)がピークみたいだから大丈夫だよ
588名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:42:06 ID:l25mdHwcO
>>587
8日の夜なら過ぎ去ってるかもな。
589名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:42:45 ID:fXL5B/09O
ポンテはブンデスで活躍したとは言えないからな
外国人としては小野より上、稲本と同じくらい、長谷部より下ってとこだろ
Jでは凄かったけど美化しすぎ
590名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:42:45 ID:G05QR7WN0
アウスタは明日じゃなかった?
591名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:43:20 ID:YJkaR65HO
岡田の中で寿人は完全にサブで使う事が決まってるが、森本はスタメンでいいよ
592名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:49:07 ID:svlgdrKz0
なんか野性味溢れてて頼もしいなw
593名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:52:46 ID:2ZYPpH++0
>>589
なんでこんな馬鹿がサッカー語ってるんだ?
594名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 02:54:07 ID:8dqGQMX60
457 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 02:51:10 ID:m9PTsn7x0
答えが見つからないもどかしさでいつからか空回りしていた違う誰かの所に行く君を責められるはずもないのでむしゃくしゃしてきた
スポニチうどん国
C大阪香川先発復帰へ
鹿島総攻撃あるのみ
川崎テセハット狙うぞ
香港戦の開催は当日正午に決定 我が家には明日直撃コースだろうか・・・(´・ω・`)
森本先発へ
遠藤台風は平気
595名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 03:01:58 ID:p2Tulypv0
誰にどんなに言われようが、日本人には期待しない。
596名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 03:14:07 ID:cq2xbqdX0
セリエで実績があると言うのは問答無用なんだよJリーグで何やろうが毎試合5点でも取らない限り並ぶ事なんてできない
597名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 03:18:22 ID:mKpHZx1Z0
FWなんだから当然だろ
598名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 03:18:32 ID:qFgA/xT90
中村キノコ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 03:18:48 ID:qfHtB99B0
3ボランチの4-3-3をみたい。これまでよりカウンター気味で。
岡田はやらないけどな。

      森本
 本田        石川
   遠藤 憲剛 長谷部
長友          駒野
   闘将    岩政
      山本
600名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 03:20:37 ID:SeQzW1KnO
遠慮するはずないじゃん
ってか代表の記者って本当にわか代表厨みたいな脳だよなw
601名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 03:23:27 ID:Z6fP32I20
501 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 03:01:01 ID:m9PTsn7x0
あと
フランス代表リベリーが怪我で離脱、ゴミスが追加招集
ビジャも怪我で離脱
香川に関しては「本人が前より良いと言ってる」とクルピ談
あと桜は難波の「スタジアムカフェ」で応援イベント開催
遠藤「地元(鹿児島)にいた時の方が威力が凄かったのでこっち(本州)まで来るのは台風とは思ってない」
602名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 03:35:03 ID:g2Fsd7f5O
>>599

すげーおもしろいけど、柱谷はない
603名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 03:53:53 ID:YJkaR65HO
本田泰人、柱谷哲二が代表復帰か
604名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 03:54:17 ID:KiIejR5SO
モナコのパクはリーグのレベルがあれだからな。
まぁ平均的に韓国のFWが日本のFWよりマシなのは認めるけどね。イグノも凄いし。
日本は森本以外がひどい
605名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 03:55:20 ID:aouq73BM0
ごっつぁんだろうが、点を決めるやつが偉いのに、何をヌカしてるんだろうね?
不思議なやつが棲息してるね、この国には。
606名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 03:57:34 ID:iygQvG9IO
>>599
本田は視界が違うとかで左出来ないんだろ?
石川も右しか出来ないの?
607名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 03:58:58 ID:40SwkIul0
まさか岡田こいつをスタメンで使うんだろうな?
608名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 04:10:18 ID:9GQu9QN9O
>>599
遠藤外して稲本だろ
守備が弱すぎる
609名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 04:11:29 ID:Z6fP32I20
やべっち 森本貴幸代表デビュー
http://www.youtube.com/watch?v=jccbLeCI5mI
伊で活躍の森本貴幸選手が帰国 岡田ジャパン合流へ(09/10/05)
http://www.youtube.com/watch?v=N23PsbZ6GJc

森本 ローマ戦
http://www.youtube.com/watch?v=03nkp9HHOIA
森本ゴール セリエA カターニャvASローマ
http://www.youtube.com/watch?v=JdwKZct9Jok
610名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 04:11:31 ID:7bBTZkCh0
フランスのパクって
FWで30数試合出て5点しかとれないやつだろ
しかもフランスで
611名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 04:12:35 ID:Z6fP32I20
Get Sports データで見る欧州遠征 検証プレスの盲点 1
http://www.youtube.com/watch?v=sNBdwRjo5oI
Get Sports データで見る欧州遠征 検証プレスの盲点 2
http://www.youtube.com/watch?v=gsHPo8e2Wu4
Get Sports データで見る欧州遠征 検証プレスの盲点 3
http://www.youtube.com/watch?v=fgDt54_o99Q

日本×ガーナ Japan×Ghana 全得点シーン 2009/09/09
http://www.youtube.com/watch?v=xAhx0paB3B8

岡田監督インタビュー
ベスト4の本音、日本代表メンバー選考について
http://www.youtube.com/watch?v=wJrniMb4nSw
612名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 04:19:54 ID:zUrQV5I7O
これは流れが変わる
茸・ガチャ・タマタはもう呼ばれなくなる
タークハルの復帰やイナのレギュラーがある
要は芯の強さ、△も来やがれや
だね
613名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 04:20:32 ID:2OCQlePE0
本田も森本も岡田戦術にマッチしそうにないけど、どうすんの?
なんかもう戦術も糞もないグダグダな感じ。
614名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 04:30:51 ID:iOzo2jzU0
>>613
本田は遠征の2試合目で少し改善されてたし、今後はよくなっていくかもね。
本人が今後をみすえて周りにあわせることも新たな課題として取り組んでいるみたいだし。
615名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 04:34:44 ID:zUrQV5I7O
>>613
戦術の遂行の為に試合があるのかよ
試合に勝利する為の戦術なんだよ
とにかく勝てばいいんだよ
あとは岡田が自身の戦術から離れた中で結果が出る事に対し、どう釈明するかだな
98'の中田の様なのが揃ってきたな
616名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 04:41:52 ID:ayob8/hH0
なんか層化対それ以外って感じだな
617名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 05:05:36 ID:pq/1jzBQ0
天気悪そうなのが
いいピッチコンディションで
618名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 05:06:20 ID:NwWax0nc0
俊輔vs日本だよ
619名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 05:39:15 ID:uxoMRrh20
と言うか木曜日試合出来るの
台風直撃でしょ
620名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 05:40:52 ID:Mhd8/Lel0
まあ、若いんだから頑張れよ
そうかだろうがなんだろうが
日本の為に、自分の選手キャリアの為に結果を残すならOK

茸みたいに他の足をひっぱるような奴にだけはならんでほしい
621名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 05:45:28 ID:k/ui6GQpO
見える
試合後に
「FWはシュート打つ以外の仕事もしてくれないとね…」
って言ってる中村が
622名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 05:48:07 ID:cu6saBp6O
柳沢…点は取れないわ、日本サッカー界に泥は塗るわ、二度と出てくるなってFW

巻さん…点は取れないけど、笑いは取れるFW

大久保…点は取れないわ、レッドカードでいなくなるわのFW

岡崎…格下からなら点を取れるけど、格上相手だとただいるだけのFW

森本…点を取れるかもしれないFW
623名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 05:49:49 ID:zxuA8CkeO
>>619
アウスタあたりだと雨風が凄いことになりそう
624名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 05:53:26 ID:gCbXFWSN0
中村茸と森本と本田は代表にいらね
岡田ももちろんいらね
代表と合わないから日本に帰ってこないで海外でやってろ
625名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 05:55:25 ID:Yai3pHvt0
>>624
その通り。代表には間違っても点を取らないFWしかいらん。
626名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 05:55:36 ID:Oo8O3exqO
>>624
まあ森本と本田は岡田JAPANなんかのためにわざわざ呼ぶのはもったいないな
クラブに集中して高みを目指してほしい
627名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 05:55:41 ID:dz5O91mY0
森本は若いし、期待もあるから使ってもらえてるけど
30前で日本人でもなかったら、試合出れないだろ
628名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 05:59:51 ID:ErY/mI8f0

茸との関係が気になるねw

ここの住民のいう事が本当なら層化同士密接な関係だろうけど・・・w
629名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:09:15 ID:v9zCbbfZ0
>>628
森本はユース出なので年上に萎縮しないから茸は嫌ってそうw
本田に近い性格だろうね、森本は年上は君付け、タメ口なので
630名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:13:10 ID:Z6fP32I20
石川直宏 GET#1
http://www.youtube.com/watch?v=nXi3WM7wIwM
石川直宏 GET#2
http://www.youtube.com/watch?v=EiIQRHaBbPw
石川直宏 インタビュー & 第20節 FC東京vs川崎F戦 ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=7EoFIQEagns
石川直宏 NHK
http://www.youtube.com/watch?v=r6TbMiwT8Jo
石川直宏 スパサカ
http://www.youtube.com/watch?v=yy0vMQRTo84
631名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:14:00 ID:Z6fP32I20
S☆1スパサカ 2009.09.26 インタビュー 中村俊輔本田圭佑
http://www.youtube.com/watch?v=eUmbhhVbx_w
2009.09.05 オランダvs日本 後半17分のフリーキック
http://www.youtube.com/watch?v=LE6me7MzjNc
本田圭佑 09-10 ここまでのゴール
http://www.youtube.com/watch?v=Y1CtYHudgHQ
VVV-HER 本田圭佑 相手をふっ飛ばし
http://www.youtube.com/watch?v=YesnZuXduWk
632名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:16:02 ID:OdJvll5N0
もっとチームプレーも覚えてほしい
代表で玉田あたりから良い刺激を受けてもらいたいな
633名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:24:13 ID:sUcgyeGxO
>>628
ガチ創価と嘘創価じゃ仲悪いんじゃないか?
634名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:32:23 ID:A7pkkgPLO
森本 前田
本田 石川
遠藤 長谷部
長友 中澤 トゥーリオ 内田
キーパー
635名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:34:05 ID:aGBhKfj00
なんだ、ひちょりじゃないんだ。
636名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:35:37 ID:iqHud/ErO
ワントップでいくのか?
637名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:38:54 ID:A/Xx0F8bO
どうせ本田みたいに中村と関わってプレイスタイル変わっちゃうよ
あのキノコいらね
638名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:39:28 ID:2Jws405zO
流石にシュート練習で味方にボール譲る奴は代表にはいらないわ
639名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:49:02 ID:s6kEiXGx0
香港相手なら爆発できるよ
よかったね
640名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 08:54:01 ID:pmf7FRjJ0
森本、今回は点取れなくても我慢するから、いいや。



茸とつかみ合いでもやってくれれば。
641名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:31:43 ID:9JJQF3cAO
>>635
見た目は似たようなもん
642名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 09:36:36 ID:SSYWsKaK0
どれだけ成長してるのか楽しみだ
643名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 10:00:19 ID:EMAcC3Zk0
FWのくせに7点しかとってないの?w
644名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 10:06:20 ID:D6w3ZRiKO
>>634機能しそうだね。 
中村はカードで良いと思うね。
645名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 10:17:06 ID:SBoYx1Mg0
実際、代表ではダメだろうな。
FWが前線で守備しなければ、独W杯の豪州戦の二の舞だし。
(Jでケネディの活躍を見れば見るほど、核心が強くなる。)

古くさい手だが、後半のスーパーサブとして裏狙いのスルーパス
専用FWとしてしか、日本の貧弱なDF陣がある限り使えんな。
646名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 10:19:36 ID:r+jSWh5kO
>>641
確かにw
647名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 10:21:58 ID:iSQ8qaYt0
さっそく苦言がきましたよ〜

日本人として代表の青いユニホームを着て試合に出たいならば、岡田監督が決めたことを
やらないと」-。森本が戦う舞台であるイタリア・セリエAを経験している俊輔だからこその言葉だった。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20091007-00000015-dal-socc
648名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 10:32:59 ID:WGsW7Luf0
    森本 前田
 
  石川 堅固 本田
 
  遠藤 憲剛 長谷部
          
   闘将 岩政 中沢
      山本

3バックはだめなの?
649名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 10:40:21 ID:RzfRpxeP0
12人は反則です
650名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 11:30:31 ID:yclHaYun0
しかも憲剛が分身してる
651名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 11:31:43 ID:FWPPcwhX0
石川がはまれば憲剛は控えだな
652名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 11:32:38 ID:iSQ8qaYt0
>>651
なんで?石川は左か右での起用じゃないの。石川の攻撃性が発揮されればトップ下は
守備的な選手がつかわれるという意味でいってるのか?
653名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 11:35:52 ID:rjNYjl240
ケンゴ分身ツボにはいった
654名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 11:37:59 ID:aK4nCVqRO
>>647
経験しただけで通用してないくせにな

ファミマユニで出たときは爆笑だったわ
655名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 11:42:59 ID:lu/TuEMyO
石川とケンゴが共存するのが代表の魅力だろ
サブに回すべきは本田、シュンスキだ
656名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 11:44:31 ID:iSQ8qaYt0
>>655
Jのファンは興奮しそうな組み合わせだな。はまったらヤバイ
657名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 11:46:10 ID:uKGvFTIa0
【サッカー/日本代表】中村俊輔、森本に助言「ボールが来たときだけ走っていたら、オシムさんにも使われない」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1254869732/15n-


毒茸は、大嘘吐きだなぁ・・・・  いや、オシムの教えをまったく理解できなかった馬鹿なのかもしれない!

 森本は、FW、ストライカーだよ! オシムは、高原がサイドに動き過ぎていたことに苦言を呈していた。
ドイツで、得点量産した能力をペナルティーエリアで発揮するべきだと・・・・・

 ※オランダ遠征の後、本田のプレーに変化あり!いまいち得点への迫力が足りなくなった。

 ※今回の森本召集で毒茸とメガネに洗脳されて、セリエAでベンチ送りとか・・・・・
 ストライカーが、守備でばかり貢献して得点への迫力が消えたら・・・・その価値は大暴落だ!

 毒茸とメガネは、ルーニー一人だけが世界基準と思っているのか?こんなFWが、世界に何人いるの???

658名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 11:47:38 ID:iSQ8qaYt0
個人じゃ勝てないからといって構築された岡田サッカーが個人を殺しはじめてるのが面白いねw
659名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 11:50:43 ID:69/iccvJO
なんにせよ 中村俊輔中心のチームに変わり無し♪
660名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 11:59:02 ID:1yowuaWjO
>>656
今や川崎とFC東京がライバル扱いなってるもんな
いい戦いしてるし

川崎と東京にいたあのクラブは涙目すぎる
661名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 11:59:16 ID:jr1R6R2bO
亀田サッカーやるようになったのね
662名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 12:01:48 ID:mEkCE7MN0
まあこいつにはこれを期待してるんだからな
663名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 12:03:01 ID:NPPj60vs0
>>615
よく分からんが、中田は攻守両方で誰よりも頑張りまくっていたからどの戦術にも合っていただろ。
但し周りがその要求に付いてこれないところはあったが。
664名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 12:11:24 ID:Y7bXVHPN0
中盤で本田と石川を並べるニワカがいるとはまいったね
665名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 12:27:10 ID:5NXesPT8O
ワクワク
666名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:22:09 ID:SXojCMFJ0
もともとJではトリッキーなドリブラー
イタリア渡って点につながらないトリックの無意味さに気づいて地味だが今セリエで結果出してる
667名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:25:59 ID:mnkl8bMQO
森本の良さはゴールへのあくなき執念
あれはすなわち勝ちへの執念
勝利への飢えだ!!
668名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:29:04 ID:BuHH3q9o0
あまり過剰な期待はしないで上げて欲しいな。
しかし、批判コメントがほぼ「輪を乱す」で笑ったw
相手DFにがつがつ当たられながら戦う特攻隊長だぞ?
そいつが後ろばかり見てプレーしてどうするんだよ。
逆に特攻隊長がDFの網を抜けるための手助けを、
その後ろの奴らがバックアップしてやらないでどうするんだ。
サッカーは曲芸じゃない。ゴールを奪い合う戦いだ。
同等以上の力を持つ相手との実践において、
戦う気持ちが低い奴は、テクニックがあっても役には立たない。
669名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:40:39 ID:u0MHbWTF0
森本いいよ
それでいいんだ。
今までのfwゴール前でパス 
これじゃだめだから、自分が打て
中村は老害 自分が中心じゃないと駄目?
文句言えばいいよ
670名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:46:19 ID:AX4si4H2O
ゴール前でシュート以外を考えるセンターフォワードは死すべし
671名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:48:09 ID:kmSvov/+0
>>308
>>399
>>638
だよね
672名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:48:45 ID:6avw5XzNO
シュート打ちまくって点取ってくれ
遠慮はいらん
673名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:53:19 ID:dClPZsZ7O
創価にはお前うざいと言ってもOK
674名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:11:57 ID:BuHH3q9o0
>>519
パスやプレーの成功率の高い選択だけしていくのが今の日本代表。
ビクビクしながらも人数をかけて、安全なプレーに終始する。
そして外側に押し出されたら、自動的にクロス。
人数かけるから、途中で奪われたり意味の無いクロス連発で、
一気にカウンターの危険が高まるんだよね。
成功率は低くても、成功したときに一気に得点の確率が上がるプレーを
あれだけ高い位置で選択しないのも人数をかけてるからという事実がある。
正直何がしたいのか、今の日本代表には見えてこない。
675名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:28:36 ID:mz0QvZXh0
試合になったら森本は茸に怒鳴ることぐらい余裕。
ヘタに茸がコネコネしてオフサイド連発したら
露骨に顔に出すだろうな。はぁ??って
おまえ早く出せよ!おせーよ!ってね。
それぐらいゴールに飢えてるし、猛獣だよ。モリは。
そこで茸が文句言って突っかかったら、
髪の毛引っぱられてえらい目にあうよ。
それぐらい瞬間的に手が出るし、喧嘩屋だよ。モリは。

676名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:41:07 ID:pMRiMSLE0
毒茸うぜー
もう本田や石川にとっくに抜かれてること気づいてないんだなw
677名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 15:04:49 ID:NXSNE+x60
おまえらが森本にガッカリして文句言うのが目に見えるw
今の代表には合わないだろ
本田と森本はチームで頑張れ
678名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 15:12:07 ID:lK4MKo7F0
>>664
本田=右サイドとおもってね?
679名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 15:12:52 ID:6ctbGaBf0
茸は衰えた。信者がどう擁護しようが衰えているのは明らか。

いつまでも過去の栄光にしがみ付いてても周りの迷惑に
なるだけだよ・・・
680名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 15:34:43 ID:LfhdFeKF0
森本を活かすなら早いテンポの攻撃も織り交ぜて攻撃してくれよ。
681名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 03:04:03 ID:o+56mlFQ0
>>678
どっちも守備力0ってことだろ。
682名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 03:07:33 ID:Jl+OBUGr0
757 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 01:44:33 ID:/Q7PQCNS0
ニッカン
・香港戦予想スタメン

----玉田----岡崎----
--------------------
大久保--------中村俊
--------------------
----遠藤---長谷部---
--------------------
長友-釣男--中沢-駒野
--------------------
--------川島--------

10 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 02:50:24 ID:Rt4Ity+b0
無限大な夢の後の何もない世の中じゃそうさ愛しい思いも負けそうになるけどむしゃくしゃしてきた
スポニチうどん国
600時間待たされて来た!!川崎1差。守り抜いたイレブン笑顔
モリシコラム「子供たちにもっとライブ観戦してもらいたい」
ミラン買収、アルバニアの富豪に。バーミンガムは香港の実業家に
今日香港戦
スタメンは2トップが森本&玉田
MFが左から松井、橋本、稲本、△
DFが左から今野、阿部、岩下、徳永
GKが西川
のようです。ニッカン君と全然違うな〜
俊輔出場見送り
岩下即先発か
徳永デビューだ
683名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 03:16:58 ID:IhWlyiBiO
>>675
そんな事したら、茸スネるぞw
そんでマスコミにネチネチ文句たれるww
684名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 04:00:53 ID:J5UzrJYXO
>>683
現代表に執着無さそうだし、
協会から干されても、海外で結果出し続けたら、呼ばない訳にもいかないし。

茸をあらゆる意味でフルボッコにして欲しいわ。
685名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 15:07:46 ID:z5H/eIzo0
本田にFK蹴らせなかったシーン 争った相手が森本だったら髪の毛ひっこぬかれてたな
686名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 15:20:11 ID:isuNRTGD0
>>685
キノコ狩り
687名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 15:59:46 ID:OqC8T5RpO
てかヴェルディにいた時はスピードがあるタイプだったのに、いつからこぼれ球専用になったの?
688名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 16:02:53 ID:+IiiM5dcO
森本頑張れ!
今の腐った茸を潰せるのはおまえしかいねぇ!
689名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 16:05:53 ID:eYyxLHZXO
>>687怪我したから
690名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 16:09:02 ID:cpd/c/ttO
若手がベテランを追い越していかないとな
いつまでも自分の地位が安泰と思ってちゃいけませんよ
691名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 16:11:56 ID:OqC8T5RpO
>>689
怪我か…
中学ときにヴェルディジュニアユースの友達がいて、「森本くんはクソ速い、1対1でぶち抜かれる」って言ってたから、最近のプレースタイルは違和感を覚えてた。
692名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 16:12:12 ID:jTeemzDPi
まっすーの時みたく茸にカンチョーしてやれ
693名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 16:15:16 ID:7jid+64m0
本田と森本ねー
クラブでお互い汚れ仕事をチームメイトに頼りきってる選手が2人揃うとどうなるんだろな
694名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 11:25:36 ID:DFVN+yjUO
>>687
インタビューではインザーギ、トレゼゲ、ラーションを参考にしてるそうだ。
695名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 11:34:46 ID:kGrZi7GI0
そいや、もう一人ゼンガ監督に教えを受けた日本人FWいたよな
696名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 12:22:29 ID:PgLYNnXjO
>>681
某茸のアリバイ守備よかましだろ
2列目としては及第点だと思う
697名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 13:06:43 ID:uEYDdjTO0
>>687
セリエAではどんなにいいプレイしても
試合終了後に得点者の欄に名前が載ってないFWは評価されない
実際ローマ戦で活躍して実力を認めさせるまではセリエBに修行に出される寸前だったし
森本なりに生き残る道を模索した結果じゃないかと
698名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 00:40:27 ID:Vry0+Jev0
FWがパスばかりしてたら夢も希望も無い
699名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 00:49:27 ID:ysw5FrsQ0
チャンスがあったら真っ先に打つ・・・・・
基本だ
700名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 00:53:02 ID:Vry0+Jev0
>>697
それで通用しちゃうんだから凄いよ、やりたくてもできない奴ばかりなのに。
701名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 00:53:11 ID:ZgnuwGSo0
森本は北京のときみたいに下がってワンツーしなくていいから稲本や遠藤やらの縦ポンを待ってればいい
702名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 00:53:27 ID:m/DfdH3QO
平山みたいな電柱がいるといいかもな
703名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 00:56:02 ID:Vry0+Jev0
ゆとりに感染するw
704名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 00:56:11 ID:mVdYzvDW0
森本は楢崎的ナところがあるな
ポジションに愛されてる
705名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:15:09 ID:CgOWP193O
だが中村に怒られプレイスタイルがバックパスばかりになる
706名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:18:53 ID:mOxlzaa10
おまいら何期待してんの
こいつ全然使えねーよ
ゴールあげてるっていってもごっつあんばかり
明日出るらしいが絶対に活躍できない
何も出来ないよ
保障するわ
707名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:19:50 ID:7IwHvQB3O
>>697
めちゃくちゃ言ってるなあこいつ…
708名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:22:41 ID:XZjRZX6vO
今日はスタメンでしょ!
頑張ってな〜(^^)/
709名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:22:47 ID:7IMMSJzUO
日本がやろうとしてるサッカーだと、森本も守備で下がる時間が多くて、ごっつぁんゴールなんか無理なんじゃん。
710名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:23:02 ID:UvoevSuvO
>>706
誰でもごっつぁんゴールできるわけじゃねーよ

ゲームじゃねーんだし
711名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:26:59 ID:3QSufLvCO
柳沢なら、ごっちゅあんもパスする
712名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:28:50 ID:zpEtJsm9O
点とれば正義

FWってそういうもんなんだろ
713名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:38:48 ID:HI46MYuKO
武田の再来?
714名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:48:41 ID:1R5bSHDIP
気にくわんな、もっとチームプレーでバックパスしないと。
715名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:49:40 ID:+VO85IeC0
>>712
結果至上主義のセリエは特にそうだな
FWでも点を取れない奴は評価してもらえない
中田も言ってたが「点を取れば正義」と言うか「点を取れる奴は何を言っても、何をやっても許される」って感じ
716名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 01:52:06 ID:wkZ85mMk0
結果出るなら好きにやれ
以上
717名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 02:37:01 ID:gKg43Fyw0
>>713
そんな底辺と一緒にすんな
セリエAだぞ、セリエA、しかもローマからバカスカ得点してる
もう既に伝説を歩み始めてる
718名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 02:55:24 ID:fItfaxiSO
ロナウドとトレゼゲじゃなくて、インザーギ目指せや。
719名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 03:38:18 ID:0FP5KUYTO
で、椎茸がまた文句を言い出すと。
720名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 03:41:22 ID:zCW65rTHO
トレゼゲ目指すのは悪くない
721名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 03:42:11 ID:gKg43Fyw0
てか欧州の評価は既に森本の方が段違いで上
722名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 03:42:52 ID:gKg43Fyw0
茸よりね
723名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 03:45:16 ID:RhI9MPReO
未だに柳沢批判してるやついるのな。
柳沢の凄さが分からないやつって、自らサッカー知らないニワカですと言ってるようなものだよね(笑)
724名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 03:53:04 ID:hAjvpec2O
>>723
何玄人ぶってんのコイツwサッカーなんか体育の授業でしかやったことねーくせによw大舞台で結果の出せない奴は3流なんだよ。
725名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 03:56:38 ID:G1YX5dQTO
>>724
いや、柳沢はどう考えてもいい選手だろ
726名無しさん@恐縮です
ナメック星人