【サッカー/国体】16歳以下の選手が出場するサッカーの「J偏重」〜国体という枠組みの使い方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://blog.shueisha.net/sportiva/jfootball/index.php?ID=33

10月1日、新潟国体のサッカー少年男子決勝が行なわれ、
大阪を1対0で破った神奈川が国体連覇を果たした。
ご存じの方も多いと思うが、他の競技と異なり、
サッカーにおける国体の少年男子は16歳以下
(今年の場合、93年1月1日以降の生まれ)に限定されている。
早い話が、高校1年生が中心ということになる。

サッカー独自の制限が設けられている主な目的は、以下のふたつである。
1.高校総体、高円宮杯全日本ユースなどとの兼ね合いで起こる、過密日程を避ける。
2.各高校、クラブで公式戦の出場機会がない高校1年生に試合経験を積ませる。

日本サッカー全体のレベルアップを考えたとき、「この時期、レギュラーの高校2、3年生は何かと忙しいから、
所属する高校やクラブでは補欠の1年生に、国体を利用して実戦の機会を与えよう」という試みは、
発想としておもしろいし、非常に有意義なことである。反対する要素はない。

ところが、このように国体が“U−16化”されて今年で4年目を迎えたわけだが、少しばかり気になる現象が顕著になり始めている。
それが、「Jクラブ偏重」である。
Jクラブを持つ都道府県のうち、今年の新潟国体に出場していたのは、14道府県。
うち、栃木、新潟、大分を除く、11道府県でJクラブのユース所属の選手が過半数を占めていた(1チームの登録人数は16人)。
しかも、そうしたチームは単にJクラブの選手が多いというだけでなく、強い。ベスト8に進出した府県のうち、Jクラブを持たないのは青森のみ。
国体という大会は、Jクラブを持ち、そのユース所属の選手を大量登録したチームが勝ち上がる、という図式がはっきりしているのである。
その結果、ベスト4の顔ぶれは昨年とまったく同じ(神奈川、大阪、兵庫、京都)で、決勝も同一カードだった。
これはちょっとした異常事態ではないか、と思う。

2アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/10/05(月) 22:29:17 ID:???0
Jクラブのユースチームに優秀な素材が集まっているのは事実だろう。
とすれば、国体の選手選考において、この種の偏りが起きるのは必然とも言える。
だが、この7、8年を振り返ると、年代別日本代表ではその多くがJクラブのユース所属の選手であるにもかかわらず、
A代表になると、高校出身の選手が多くなるという逆転現象が起きている。
また、これを根拠に、Jクラブの選手育成や年代別代表の選手選考に疑問を投げかける声も聞こえてくる。
これについては、そもそも全体の登録人数が違うのだから、A代表の人数比だけを取り上げて、
Jクラブ出身者と高校出身者に優劣をつけられるものではない、というのが私の考えだ。
とは言うものの、A代表にとどまらず、Jクラブのトップチームを見ても、自前のユース出身者で主力を構成できているクラブはごくわずか。
そんな現状があるなかで、ここまで極端な偏りを見せられると、どうにも違和感を覚えずにはいられない。
場合によっては(少しばかり極端な例ではあるが)、同一のクラブ、高校から選べる人数を制限するとか、
Jクラブに所属する選手は対象外にするとか、思いきった制限を加えることも必要なのかもしれない。
弱い高校やクラブに所属しているため、チームで全国大会に出場することは難しい原石を拾い上げ、
レベルの高いサッカーを経験させてやる、という発想もあっていいのではないだろうか。
もちろん、現状の偏りが実力を評価したうえでの当然のものであることが、近い将来、選手自身の活躍によって証明されるのかもしれない。
それでも、JリーグやA代表など、日本サッカーの現状を見る限り、
せっかくの国体という枠組みを生かし切れていないのではないか。そんな疑問を払拭できずにいる。
3名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:29:23 ID:bWs7fwYn0
サッカーw
4名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:30:07 ID:E8UR0FQR0
強いならしょうがない。
5名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:30:49 ID:c7ZbSV8W0
短期でしか物事を考えられないアホ
6名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:31:42 ID:VbiaOgpc0
>>1
まともにスレ立てできないやつは
記者辞めろ!
7名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:32:08 ID:kgcwQj5c0
学業のついでにやってる人とサッカーを頑張ってる人と差が付いて何が悪いのか…
8名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:32:27 ID:Hp2cGtBoO
国体がU16化して何年だと思ってるんだ
A代表の年齢じゃないだろ
9名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:32:35 ID:e/oU/6HZO
ユースの連中は遊び過ぎw

だらけきっているし。
10名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:35:24 ID:TEGbokt1O
陸上でも普通にケニア人留学生出てたしなあ。
11名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:35:43 ID:HmKkOHYWO
基本的にユースは早熟な選手が大半だから、年齢が若い代表ほど
ユース率が高くなるのはどう考えても当たり前だと思うんですけど
12名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:36:42 ID:K8FPdZXk0
高校生ばかり使ったら高校偏重でユースを生かしきれてないとか言うんだろ
13名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:38:49 ID:tPC5AHtLO
最初のユース出身選手と言える稲本がまだ現役なのにあれこれ言われてもな

育成システムが成熟するにはまだ時間がかかるだろ
14名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:38:54 ID:2d56nKwD0
そうやってちょこちょこ手を加えるから真の競争が無くなる
15名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:39:05 ID:OofOF6Mo0
ズバリ言うと、年末に選手権出ないチームやユースカップ敗退チームの選手を中心にした「地域対抗戦」が一昨年くらいから始まった。
16名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:41:58 ID:jMggn9tr0
やる気のある原石は自分からテスト受けに来るだろうに
17名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:42:09 ID:BNUkjGNPO
神奈川はマリノスユースとヴェルディユースばっかで、大阪はガンバユースばっかだったな
ただ、U-16であのレベルはすごいと思った
18名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:43:22 ID:0KkmsExNO
毎年毎年、地方の土建屋に税金をばらまく為にある国体
19名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:46:03 ID:hWqF7m+XO
一定の期間でみて、日本で一番サッカーが強い高校は吉田高校だしな
20名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:46:45 ID:pOYrg+i20
くっだらね…
21名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:50:15 ID:qBNnEx4/P
こういう問題提起は良いね。
国内でしかも選抜要素の強いユースが
同年代のアマチュア相手にサッカーする意味が分からないw
やるなら一つカテゴリー上げるべき。
例えば、ユースの高校一年クラスを高校選手権に出られるように
するとかw

攻守に置いて、個の力を付けさせるにはマッチアップする選手と同レベル
若しくは少し上の相手と試合することが一番効果的だし、
組織力や戦術理解力を高めるには、明らかに力が上のチームと
対戦することに意味がある。

経験、経験で本質的な部分がまったく認知されてないんじゃないかと。
22名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:50:30 ID:4R5CosyY0
神の声を聞いた
今年の国体総合優勝は新潟県じゃないかな
23名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:52:05 ID:8qsQYItK0
>>1
大事なトコ抜けてる

浅田真樹●取材・文 text by Asada Masaki
24名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:55:09 ID:+t7RXyWb0
>>22
来年は千葉県が総合優勝するよ。
25名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:56:36 ID:EhJ5O7wlO
こんなことより、試合間隔を48時間以上空けることが必要じゃないか。
26名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:57:38 ID:SZiVne100
結局なにが言いたい文章なの?
頭悪いからさっぱりわからん。
27名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:58:16 ID:ekzHjx7w0
国体U16化は
世界を見据えての改革だろ
アジアのU16で勝ち抜いて世界のU17に出るにはここの年代を強化しないと行けないという
他の競技とは視点が違ってることがすっぽり抜けてるのはなぜ?

中学年代の優秀なやつがJ下部組織に行くのは常識だろ
クラブは育成に新米コーチ当てて育成する気は0だがな
28名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:00:28 ID:QpzGUeFa0
>>17
ヴェルディユースって東京都ではないのか。
この球団、HP見ても住所が書いてないんだよな、電話番号だけで。むしゃくしゃした。
ヴェルディのすべてとか、ユースについて。
29名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:01:33 ID:cOXISktj0
>>15
ズバリいうと裏選手権は結構前からやってる
30名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:02:44 ID:YK3L5VNJ0
広島とか凄いうまく行ってるじゃん。
ユース最強世代→トップで活躍→A代表候補と。
31名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:03:40 ID:bZLdPKZU0
もともとこういうのが狙いだったんだろ。
別に悪いことじゃないジャン。
32名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:06:27 ID:HlZceEQm0
大半の有力選手は進学時にユースに引っかかる。
その後半年足らずで台頭する選手はごく僅かなんだから当たり前。
33名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:07:29 ID:2y5MMEGC0
ベスト8の中で静岡選抜だけしっかりと選考してる。

スタメンにユース5人。各高校から6人。
34名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:11:14 ID:SZiVne100
ご存じの方も多いが、国体はU-16大会である
 ↓
この試みは面白いし、有意義である
 ↓
ところが、この大会で勝ち上がるのはJユースに偏重したチームであることが気になる
 ↓
Jユースに優秀な素材が集まるのは事実なので、これは必然ではある
 ↓
だが、A代表では高校出身の選手が多い
 ↓
Jクラブ出身者と高校出身者に優劣はつけられないとは思う
 ↓
とは言うものの、Jクラブの現状を見ると違和感がある
 ↓
国体チームに思い切った制限を加えることも必要かも
 ↓
もちろん、現状の偏りは当然のものである可能性はある
 ↓
それでも、国体の枠組みを生かし切れていないのではという疑問を払拭できずにいる


 な に が 言 い た い んだよ、本当に
35名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:11:46 ID:cOXISktj0
昔は県選抜なのに
単独校で出場とかあったよな
36名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:12:10 ID:OofOF6Mo0
>>29
完全に勘違いしてるが裏選手権と全く別
ちゃんと協会主催だ
http://www.jfa.or.jp/training/topics/2008/d20081215_1.html

>「U-17地域対抗戦2008」が12月15日から17日の3日間、静岡県・時之栖スポーツセンターで実施されます。
 これは、国体のU-16化に伴い発生した課題である国体後の継続した強化に対し、
 本活動を実施することでU-17年代の活動機会を新たに創出することを目的に昨年より開催されているもので、
 今年は9地域から選ばれた選手合計174人が参加。各地域対抗の試合だけでなくトレーニングも行い個々のレベルアップをめざします。
37名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:13:24 ID:7ny0eST90
>>17
だから大阪負けたのかw
2部リーグのヤツばっかりだしたばっかりにww
38名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:19:24 ID:QY4WmNSiO
何?このゆとり記事
これ書いた奴アホだろう
39名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:21:12 ID:QY4WmNSiO
スレタイもアホ丸出し
内容を全く理解出来てないw
こんな無能記者は剥奪されろよ
40名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:21:18 ID:Ia5edVmD0
女子は、プロではないから
普通になでしこのチームが対戦してた。
41名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:21:31 ID:liS46TJCO
ちょっと認識不足な感じな感じだね
42名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:22:03 ID:W4GB/tAg0
国立目指すよりユースに入りたいわ
43名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:27:16 ID:xYGrZFf80
俺は小学2年生から高校卒業までずっとサッカーをしていた。
もちろんレギュラーでだいたい中盤をする事が多かったかな。
サッカー以外にも足はクラスで1番速かったし水泳も得意だった
もちろん勉強も出来た、通知表もだいたい4か5。
学級員には常に選ばれ中学の時には生徒会長にもなった。
ただ1つ欠点があるとすれば女の子にモテ過ぎた事だ。
バレンタインデーなんてチョコレートをもって帰る袋をわざわざ学校に持って行ってた。
だから俺は12年間常に周りから嫉妬されていた。

そんな俺は今大学生、嫉妬されることも少なくなってきた、今思うといい思い出だ。
44名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:28:10 ID:ar+cGToG0
アホに同感と言うか
恥ずかしいレベルだね
45名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:28:22 ID:0LFPi0FV0
>>1は日本語でOK
46名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:30:16 ID:BPWj5zdA0
国体自体がおかしなことだらけなのに何言ってんの
47名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:31:44 ID:vdXkUEnK0
>>28
書いてあんじゃんw
どこに目つけてんだw
48名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:33:50 ID:yIDSQxkIO
ゆとりすぎ
ままごと競技か、馬鹿が
49名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:35:08 ID:QpzGUeFa0
>>47
球団へ「記載しとけ」って、1分前にメールした。W
50名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:36:30 ID:RnBFFRC80
ユースの選手は選手寿命を消耗してるからプロになってから持たないだろ
中山や秋田は大卒だから寿命が長かった
51名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:37:52 ID:vbuBG9L2O
国体自体をやめろ
52名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:38:46 ID:qBNnEx4/P
>>50
どういう論理?
大卒じゃなく中卒のカズは今も現役だぞ?
53名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:38:54 ID:w4uPtU0P0
>ベスト8に進出した府県のうち、Jクラブを持たないのは青森のみ。

ここは一人を除いて皆青森山田だが
そこについてはお咎めなしかな?
54名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:40:10 ID:h5qFehxO0
>>50
二川とかすでに29だが…
55名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:41:29 ID:hv/vYZU+0
高円宮杯は高校勢全滅したな
今年は町クラブの三菱養和が一番強いかもしれない
56名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:41:44 ID:Za18qTi1O
>>50
そいつらが中高生の頃、ユースなんてあったか?
57名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:44:33 ID:hv/vYZU+0
U17とかの代表が高校出身者で占められていた頃も
その選手達がA代表まで登りつめたかというとそうとは限らない
58名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:45:09 ID:IOpJ1vIB0
あと10年したらユース出身の方が増えてる気がするな
59名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:46:13 ID:Za18qTi1O
>>57
芸スポてユース否定、高校サッカーマンセーな奴多くない?
ユースが日本のサッカーをダメにした、てレスをちょくちょく見かける
60名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:49:08 ID:/5qEUBwj0
高1ってユースの選別が終わったばっかりだからな。
この年代で高校の選手のほうが優れてるっていうのならユースの選抜は節穴って言ってるのと一緒。

ちょっと考えればすぐ分かること。
61名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:49:56 ID:uhcPtmdw0
芸スポでまともな議論を期待するなよ
生でスタジアムでサッカー見たことある奴自体が少ないだろw
62名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:51:31 ID:OofOF6Mo0
自称育成のガンバなんて節穴もいいところだろ
63名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:57:24 ID:sGY4dY0y0
強化を考えれば各世代で大きな大会があるのが一番いいだろ。
能力が高ければ飛び級も簡単にやれるんだし、なんの問題もない。
64名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:57:37 ID:+x+MIF+ZO
???
65名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:58:25 ID:mfH34SzY0
>>59
日本が各カテゴリーの世界大会に頻繁に出られるようになったのって、
実はJが出来てその下のユース組織が整備されて以降の話なのにね。

それ以前は高校の指導者が幅を利かせてデカイ態度でいたが、
別の選手供給ルートが出来て自分達の存在意義が低下したもんだから、
中にはJFAの指導者ライセンスを取得して必死に生き残ろうとする指導者が出て来たり、
Jにならって中高一貫で指導するなんて学校も出て来てると言うのにね・・・。

この>>1の記事書いた人物の頭の中って、
Jが出来る以前のままで時計が止まってるんじゃないのかね?w
66名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:59:34 ID:9fNgLJsP0
若い子らがどんなに華麗なパスワークや突破を見せてもそれは錯覚。
世界クラスのDFとマッチアップして行かないと所詮お遊戯レベル。
外人とやらせてみ。さっきまでのダイヤの輝きが一瞬にして石ころになる。
67名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:00:50 ID:WCZYrU8rO
野球は甲子園に出たチームをそのまま出してるんだっけ?
なんか野球とサッカーって向かってる方向が全然違うよなw
68名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:02:56 ID:IOpJ1vIB0
高校の指導者だって評価されたら
Jクラブに行けるから良いと思うんだよね。
海外でコーチしたり、車椅子の監督がいたり夢があると思うよ
69名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:04:47 ID:/o5v5WatO
>>67
そりゃ目指す先が真逆だもの
70名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:05:03 ID:AG6ijqja0
ユース(J以外も含む)が仮に全国に100チームあるとして、1学年10人としても1000人。
それに対し高校は軽く見積もっても3000校、1学年5人だけだとしても15000人。

1000:15000

言いたいことは分かるよね?
71名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:06:54 ID:ygFEDiyJ0
>>68
既に神戸が実践している
そして結果も残してる 国体でも兵庫がベスト4

これからこういうクラブは増えるんじゃないかな?
72名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:08:38 ID:WGfFDUK20
>>70
15倍しか人数に差がないのか
73名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:09:27 ID:EFhkBkX00
>>68
滝川二の監督だった黒田和生氏なんてその典型だよ。

この人今はヴィッセル神戸で育成部長をしてるよ。
74名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:09:31 ID:WoRn8trj0
そもそも選抜なんだから、才能があって、目立てれば選ばれるだろう。
クラブチーム所属の選手の方が意図的に優遇して選ばれているなら、
その選考方法を変えれば良い。
とはいえ選抜である以上、選考者の意向が出てしまうのは、各年代代表を
見てもいたしかたないこと。
75名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:11:59 ID:WGfFDUK20
>>65
年代別の代表で世界大会に出場できるようになったのは
タイミング的にはユースの整備よりもトレセン制度の改革以後だよ

当然、近年のクラブの下部組織の充実傾向がプラスになってるのは確かだろうけど
76名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:15:04 ID:tephaJ9J0
何が問題なの?
全然わからん
77名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:17:24 ID:1ySzQ9ILO
>>65
単に世界大会の枠が増えただけ。

現行の枠なら黒崎中山井原世代、藤田名波世代、川口世代でもワールドユースに行けてる。

78名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:19:08 ID:+MNe42gh0
別にいんじゃねーの
都道府県単位で代表決めて試合することに、特別意味があるとも思えんし
79名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:19:37 ID:FxKEUVMT0
じゃあ勝敗なくしてみんな優勝でいいじゃん
80名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:21:08 ID:WGfFDUK20
>>76
クラブを中心に特定のチームしか選ばれてないのは
選手選考が偏ってる証拠であり、
本来選ばれるべき逸材が見逃されてるのではないのか?ということ


実体のない理想論に過ぎないと思うよ
高校1年生が対象だから、全く無名の選手が無名校で台頭する時間はないし
プリンスリーグの設立以降、プリンスリーグに出場してるチームと
そうでないチームの格差が開きつつある
本当に優秀な人材はある程度特定のクラブに集中してくるのは仕方ない
81名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:21:46 ID:Y6clKIqF0
>>73
今は神戸ユースの監督
82名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:21:54 ID:WGfFDUK20
>>77
そういや、アジアユースで優勝した事ってまだないのだっけ
83名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:22:23 ID:ZZRn395d0
>>76
チームで全国大会に出場することは難しい原石を拾い上げ、
レベルの高いサッカーを経験させてやる

そんなことしたら、それこそ原石潰しだと思うけどな
84名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:22:46 ID:WGfFDUK20
そういえば長崎なんて、完全に国見で全国優勝したりしてたよな
85名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:31:00 ID:1ySzQ9ILO
>>82
まだ一度もないね。
86名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:33:28 ID:gt49r41eP
>>63
飛び級という概念を使えばなんら問題ない。
でもその飛び級をどう使うか?の枠組が無い訳でしょ。

例えば、バスケットで同じカテゴリーの中から身長も運動能力も
技術も高い選手を集めてチームを作る。
そのチームをそのカテゴリーの中に入れて試合させれば、
強いに決まってる訳でw
87名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:33:46 ID:x0LFewHx0
>>76
〜国体という枠組みの使い方

を説明してくれただけみたいだな
あとは皆で雑談してくれと。
88名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:35:49 ID:B1egpLpD0
>>66
いやユース年代は外人とやっても引けをとらないだろ
特に20歳以下ならトップクラス
よくユースの海外の大会で日本人選手がMVPとか聞くだろ?
だからといって日本のサッカーレベルが高いとは言わないが
これは客観的な事実だからね
89名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:38:01 ID:4Z3oTkhn0
決勝の神奈川と大阪のレベルの違いにはびっくりした
個人技がどうというより、チームになってるのとなってないのと
神奈川の監督は高校の先生だったが有能な人なのかも

国体○位ってハクがつくと大学に推薦入学しやすくなる
昇格できない子にとってはメリット大きいね
90名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:48:43 ID:a2qxSZx80
大阪、兵庫、京都が2年連続。
関西が完全ユース王国なのは以前からだが
いい感じでレベルが拮抗してきてるな。いい傾向だ。
91名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:50:37 ID:GT2I6+W00
>>88
それ、誤り。選手の集約度が違うから1種年代と比べて結果が出やすいってだけの錯覚。
92名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:53:50 ID:gt49r41eP
>>91
特に下のカテゴリーに行けば行くほどその傾向があるね。
恵まれていることによる優位性とでも言うかw
スケートや水泳に黒人選手があまり居ないのと同じ論理。
93名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:58:06 ID:ygFEDiyJ0
>>90
野洲が優勝した時の滋賀県もベスト4だったな
当然攻撃陣は青木・乾など後の野洲の優勝メンバーだった
94中山:2009/10/06(火) 01:07:31 ID:4lUN4bvdO
>>50
過去形とはなにごとぞ!
来年も現役。年末の年俸交渉もがんばるぞ。
95名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 01:11:10 ID:gkfhyd6q0
>>90 いい傾向?全日本ユース枠1枠になるのに…関西は
96名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 01:13:33 ID:a2qxSZx80
>>95
クラブユース取ってるしそれほど悲観してないよ。
京都もベスト4だったし。
レベルが拮抗するってのは切磋琢磨のレベルも高くなる。
今までみたいにガンバ1強よりはよほどいい。
97名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 01:16:28 ID:HAh6jYJX0
>>95
実際「育成」面で見れば実にいい傾向

FIFA U-17ワールドカップ ナイジェリア2009 U-17日本代表メンバー

監督 池内 豊
コーチ 山橋 貴史
GKコーチ 柳楽 雅幸

GK
1 嘉味田 隼 183cm 80kg ヴィッセル神戸ユース
21 松澤 香輝 182cm 75kg 流通経済大学付属柏高校
18 渡辺 泰広 180cm 70kg アルビレックス新潟ユース
DF
12 中島 龍基 170cm 58kg 青森山田高校
5 内田 達也 177cm 70kg ガンバ大阪ユース
2 岡本 拓也 173cm 67kg 浦和レッズユース
3 廣木 雄磨 167cm 63kg FC東京U-18
15 夛田 凌輔 167cm 62kg セレッソ大阪U-18
6 高野 光司 173cm 60kg 東京ヴェルディユース
4 松原 健 177cm 66kg 大分トリニータU-18
MF
17 神田 圭介 163cm 57kg 鹿島アントラーズユース
10 柴崎 岳 173cm 62kg 青森山田高校
16 小川 慶治朗 168cm 62kg ヴィッセル神戸ユース
14 小島 秀仁 178cm 65kg 前橋育英高校
11 高木 善朗 170cm 63kg 東京ヴェルディユース
13 堀米 勇輝 168cm 62kg ヴァンフォーレ甲府ユース
19 幸野 志有人 174cm 58kg JFAアカデミー福島
FW
7 宇佐美 貴史 178cm 68kg ガンバ大阪
8 宮吉 拓実 170cm 63kg 京都サンガF.C.
9 杉本 健勇 187cm 76kg セレッソ大阪U-18
20 宮市 亮 180cm 66kg 中京大学附属中京高校
98名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 01:20:27 ID:Y6clKIqF0
高校勢は大阪桐蔭が地味に良いな。インターハイは初戦で国見に負けたけど
関西プリンスリーグ4位、高円宮ベスト16
99名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 01:21:07 ID:SGvz5DbQ0
ユースだらけの選手をそこらへんの高校で教えてるだけで結果もまるで出してない先生が監督してる
ってことはどー思う?
100名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 01:49:39 ID:gkfhyd6q0
>>96 どうかなセレッソは全日本ユースまったくよくなかったし。

>>97 ガンバ意外まともに育った事あるか?それにU-17はほとんどの
選手が消えていく運命なので選ばれると逆に危険なんだ。
101名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 02:11:29 ID:IxR7g3aVO
>>100
セレッソ以外は強いからいいじゃん

選ばれようが選ばれまいが、伸びる伸びないは本人の才能次第だろ
102名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 02:12:38 ID:gt49r41eP
>>99
監督に幻想を持ちすぎるのは良くない。
特に一時的に集めた育成アマチュア年代のチームなら尚更。
その点でレギュレーションの問題がある訳でしょ。
ユースチームそのまま出しちゃうような。

サッカーは自由度が高いが故に育成なのか結果なのか、
その両方なのか?飛び級なのか格上なのか格下なのかが
特に年代別カテゴリーの中でカオス化しちゃう。
103名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 02:19:41 ID:SJOldK1SO
そんな事より、大阪がシュート0本だった事が問題だ。
104名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 02:22:31 ID:XWDBhDW80
サッカーの場合、レベルの低い選手同士でいくら試合をしても
それ以上の高いレベルにはなれない。

ユース年代なら、各年齢ごとに
何人ピッチにいなければならないとか決めて試合して
世代を超えてプレーすればいいと思うよ。
105名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 02:44:02 ID:uI+gB+/WO
一時期U16アジア選手権で日本が世界大会U17の切符を取れなくなった時期があった

国体をU16にして
柿谷世代がようやく世界大会の切符取った

まぁ年齢詐称がアジアで横行したって事実がデカイのもあったがな
高校1年がまともにサッカー出来ず
その機会としてU16にしたんだよ

悪い事はない
結果は出たよ
106名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 02:54:50 ID:h/VBhESP0
>>1のロジックがgdgdで吹いたw
107名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 03:34:01 ID:cMG3ogDtO
ユースは才能の墓場だもんな
108名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 04:48:59 ID:BkLf942dO
大学1年生みたいな文章だな。
109名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 05:05:58 ID:zjBjZ3Sr0
>>107
サテライトの方がもっと問題
110名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 05:09:24 ID:1pKNz/rn0
アンダーなんちゃらとか、なんちゃら代表とか、わけわかめなサッカー素人のおいらに誰かkwsk
111名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 05:13:29 ID:3QMmWY220
色んなとこから呼ぶとまとめきれないからユースごっそり呼んで誤魔化してるだけでしょ
112名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 05:24:10 ID:h9sa/9/OO
>>1
スレタイもっと頑張って!
本をいっぱい読むといいよ?
始めは彦一とんち話とか吉四六とんち話から始めればいいと思うよ。
113名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 05:50:13 ID:h5D61ulH0
ユースが全体的に強くなったのが今の23歳くらいの世代なんだから
A代表に少ないのは当たり前、数人も少ないし
現時点でも6人くらい代表にいるのに
114名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 06:04:05 ID:CcSNrkJrO
悪いことなんか何にもないだろコレ
弱小高校の子たちに試合する機会を
というのなら地域で弱小校同士のリーグ戦や定期戦を
創設した方がよっぽど効果的だろう
国体の場にわざわざ下手な選手連れて行くことはないよ
115名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 06:10:55 ID:xQ+T3Lhr0
どこが異常なの?うまい選手選んでて実際に強いだけじゃん
116名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 06:22:25 ID:1eJW3RU/O
>>1をいじめるのは止めて下さい
117名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 06:30:08 ID:3+MgLXHU0
柔軟にやってくれればいいよ
高1の一年間をどう充実させるか知恵を絞らないとね
118名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 06:30:14 ID:FOGpf0QS0
上手いやつが選抜されて試合にでてるだけだろ
119名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 06:30:39 ID:uMRNlgBUO
決勝まで5試合(4試合)ぶっ続けで試合とか酷すぎだろ。中一日ぐらい休みを設けろよ
120名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 06:30:43 ID:zOrO5Icf0
>>10

国体に?
インターハイの間違いじゃね?
121名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 06:31:47 ID:vofnug0i0
ユースの県単位天皇杯と思えば悪くない。
質の空洞化が問われている国体にとっては、願ってもない質の高い競技種目になるよ。
122名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 07:10:47 ID:wOhXByHTO
>>111
県下の有望株は把握できてるよ>県協会
その辺はトレセンネットワークな仕事の一環だから
昔から延々やってることで
いろんなとこから呼ぶのが面倒くさいからってのはありえない
単に才能がユースに行くシステムが確立しちゃっただけ
123名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 07:14:03 ID:21ctGzRo0
京都なんて京都代表とは名ばかりの
他県の選手だらけだからな

それは問題ではないのか?
124名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 07:25:01 ID:oupBXOTJ0
そもそも国体って必要なのか?
125名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:00:18 ID:e7vPxY6YO
思いつきで言っちゃったんだな
126名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:07:14 ID:jBsvUkrrO
それだけ裾野が広がってるんだよ
127名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:11:44 ID:w73Mvf1Q0
実際強いんだから仕方ない。
128名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:19:45 ID:WKjr+/Xx0
ユースに居れば才能を見つけてもらえず埋没する事も
出場機会に恵まれないなんて事もないんだから
ユース所属選手は国体出なくても良いと思うが。

つーかそんな事より、国体のトーナメント制をナントカしろ
1試合やって負けておしまいじゃ大して強化になんねんだーよ
せめてGL導入で3試合はやらせろって
129名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:20:30 ID:jnAQfzHo0
日本サッカーは育成・発掘という点がダメだからな
それに文句言っている人はいるが、しがらみが多すぎて放置

J1で新人を試合をださせずに2年くらいすごさせてJ2レンタル
→J2完全移籍 という飼い殺し問題
インターハイサッカー問題(時期、試合時間等)
130名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:25:01 ID:VosuRPB20
もうサッカーは国体から除外すればいいんじゃね
131名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:27:07 ID:uA0//OpE0
>>100
それはお前の個人的意見
結果に対して難癖をつけてるだけ。
将来的なものは101も書いてるように本人の努力、才能次第。
132名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:44:13 ID:rEmJpnYtO
ユース大会に改名
133名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:54:42 ID:LSrlyiMh0
国体自体がマイナー競技の選手くらいしか目標にしてないでしょ
ユースの主力が出ない時点国体でのサカ大会を評価していないってこと
134名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:14:33 ID:Ur+ATNgG0
>>1
今更何いってんだろ?童貞?
135名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:00:08 ID:22BwGAjJO
浅田は白痴で有名
サッカーライター間の知的障害四天王
136名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:07:02 ID:c6Kyl0puO
>>128
あんたみたいなリーグ主義者を産んだのがJ最大の功労だろうな

別に異種格闘技じゃないのに>>1は何を言いたいのか…
137名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:21:08 ID:8YRp5UOJO
>>34
頭で論点を整理してから原稿書けよとw
138名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:54:23 ID:SS/alVIV0
非常に浅田らしい文章だな
問題提起をしたいだけで内容が無い
139名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:55:36 ID:Ur+ATNgG0
その前に国体全体をもう少し勉強してからやれよと…
まぁただJユースが嫌いって一心で書いたんだろうけどww
140名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 11:29:55 ID:gkfhyd6q0
>>131 個人的意見じゃなくて実際、関西地域からあんまり
いい選手育ってないじゃん。前回のU-17のエースはどこにいったんだよw
141名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 12:15:03 ID:rEmJpnYtO
お前の言う、育ってる基準が分からないから話しにならないんだと思うよ
例になる選手あげてみ
142名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 12:27:41 ID:rEmJpnYtO
というか、最初の論点からズレすぎ
143名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 12:31:36 ID:HO5khcveO
>>1 意味不明。
Jユース所属が沢山いるチームが勝ち上がる事の何が問題なのか言ってくれよ
144名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 12:39:23 ID:3r3U9lARO
国体の選考基準と各自治体のサッカー連盟、高校のそれぞれの関係を絡めるともっと深い内容になったのに
145名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 18:50:55 ID:yM86wAvp0

サッカーは審判がフェアなだけずっとまともだ
国体剣道少年男子の部は毎年開催県が優勝している
他の世代でも開催県は大体準優勝以上というやらせ大会
146名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 19:42:40 ID:zzGwTjio0
>>100
ガンバ以外とか対象を絞ってる時点で話しにならない。
関西の他ユースが台頭してきたのは最近の話なのだから、
結果が出てくるのもこれからの話。
147名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 20:12:24 ID:8me1Hnrq0
>>100
いまガンバのユースが2部な件について。

もうガンバの時代じゃないんだよw
148名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 20:46:00 ID:2VDlONpD0
>>147
今じゃなくて来年がじゃなかったっけ?
他も強くなったのはいいことですよ
149名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:38:42 ID:gkfhyd6q0
>>146 おいおい神戸も昔Jユースカップ優勝してて
京都だってクラブユース制覇した事あるだろ?そろそろというか
最低3,4人はJでレギュラー張ってる奴とか出てこなきゃおかしいだろ。
150名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:47:39 ID:YjHzCWjq0
>>149
お前もいい加減しつこいな。
ガンバ以外にも他ユースが力付けてきたのだから良い事
って単純な話を、いつまで論点ずらして膨らませるつもりだ。

京都がクラブユース制覇?いつの話だそれ。
頭悪いの分かったからもうレスするなよ。

お前の基準で云えばユースから「育ってる」選手なんて一人もいないんだよ。
151名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:49:56 ID:gkfhyd6q0
>>150 あのなクラブの目的はJにいかにいい選手送れるかだろ。
ユース代表に選手を送る事じゃない。協会関係者?
152名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 21:52:35 ID:YjHzCWjq0
>>151
だからね、もう一度言うけど

>ガンバ以外にも他ユースが力付けてきたのだから良い事

ガンバ以外にもトップに選手を送れる可能性のあるチームが増えてきたってことなの。


で、京都がいつクラブユース制覇したの?
お前の言う「育ってる」選手って誰?
153名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:02:27 ID:gkfhyd6q0
152は不勉強すぎるな。

ユースが強いから人材を送れるとは限らない。昇格はあくまでもトップが判断するんだよ。
逆に結果をのこせなくても大分とか湘南とか札幌とか若いユースの選手が台頭してくるのも
ある

で一つ訂正で京都は2000に準優勝だな。他にも3位2回とか1999と2001年にある。
じゃそのあたりの選手は今いるの?と言われるとほとんどいないのが現状だ。
154名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:10:41 ID:YjHzCWjq0
>>153
例の挙げ方が極端すぎるんだよ。
強いチームだから人材を送れるとは限らないが、強いユースで普通にトップに送れるチームもあるの。
ガンバは言うまでもなく、広島もそう、去年の浦和もそう。

あと、お前は代表選手を過少評価しすぎだから。
代表は通過点にすぎないが、その年代の一つの評価として十分昇格にも影響するのは事実。


で、結局京都に対する事実認識は間違ってたし、肝心な質問からも逃げてるよね
155名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:19:39 ID:gkfhyd6q0
>>154

お前もつこいな。俺はU-17の代表選手がほとんどプロになっても消えてく奴が多いと言ってるだけ。

で肝心の育ってるというのはトップチームに最低3,4人はスタメンかベンチに
ユース出身選手がいるかという事だ。

京都とかいるか?
156名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:28:48 ID:YjHzCWjq0
>で肝心の育ってるというのはトップチームに最低3,4人はスタメンかベンチに
>ユース出身選手がいるかという事だ。


随分、基準が低いんだなw
それなら京都だと、角田誠、宮吉、平井でギリギリ合格ラインだな。
ユースがこれから台頭する事を考えると簡単にお前の言う規準もクリアできるそうだが。
157名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:32:26 ID:2Ex0k3JuO
だったらプロ野球選手も国体に出してから文句言えばいいのに
158名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:35:41 ID:gkfhyd6q0
>>156 まったく試合で役にたってないだろw

それにこれから出るって保証どこにあるの?
159名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:44:07 ID:tCtyLmST0
>>158
それなら最初からベンチとか入れるなよw
160名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:51:08 ID:gkfhyd6q0
そもそも宮吉なんてベンチすらいないだろ。平井だって
まったく出れないセカンドGK。実質角田一人じゃないか。
161名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:55:07 ID:tCtyLmST0
お前が見たくない>>97の大会に向けて準備中だからな。
>ミヤキチ
162名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:12:54 ID:gkfhyd6q0
もうプロ契約なんだからU-17よりJの試合に出てほしいんだがな。
163名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:46:04 ID:Ntec78dqO
国体は各都道府県で必ずセレクションを行って選手を選抜してるはず
高校部活組もユース組も隔たりなく選手を選考してるんだから、一部のユースの選手が多いのは、その選手が他の選手より優れているって事
国体の少年男子であれば、U16って決まってる以上、その年代で一番優れている選手が選抜されているはずです
国体は各都道府県の名誉と代表としての誇りを胸に戦う大会
選手達は各都道府県の代表として勝利を目指し一生懸命ビッチを走り回ってる
育成年代だから勝敗は関係ないだの、一部のユースが優遇されてるなんて、出場した選手達に言えるか?
何もしてないゴタクだけを並べる輩が、出場した選手の品位を落とす事を言うな
164名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 00:36:14 ID:E1GJceG30
サカダイにも同じ筆者が国体について書いてたが
そっちは神奈川のレベルの高さとキャプテンシーについて触れて
ユース偏重のことについては何もかかれてない
あたりさわりのない記事だった
165名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:36:12 ID:C6trmGcA0
ユース = 国立大 (東大や京大など突出した所はないので、旧帝大のイメージ)
高校 = 私立大 (国立落ちが多いが、一部に強い学校やいい選手もおり、裾野も広い)
三菱養和 = ICU

でOK?
166名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:52:44 ID:avazK7MTO
ユース出身がみんな自チームのトップに定着できるわけないだろ。その時のトップの選手にもよるし。マドリーのカンテラがいい例だよ。こいつユースの事知らなすぎw
167名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:54:52 ID:2HMhz92OO
だからJでは通用して代表戦になるとゴミクズ以下の選手が増えるのか…

168名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:56:41 ID:rymZYZiMO
異常事態?
そうか?
169名無しさん@恐縮です:2009/10/10(土) 21:57:15 ID:zdVNDi4t0
別に何の問題もない記事だな。
170名無しさん@恐縮です
記者が微妙。もうちょっとそれらしくでっちあげろって。せめて三段論法使えw