【競馬】14年ぶりに牝馬が菊花賞出走へ…ポルカマズルカ挑戦 「例え抽選になっても菊花賞へ行くことにしました」と管理調教師の畠山吉師

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
8月30日の阿寒湖特別(芝2600メートル)を快勝したポルカマズルカ(美・畠山吉、牝3)が
横山典弘騎手とのコンビで菊花賞(25日、京都、GI、芝3000メートル)に向かうことになった。
牝馬の参戦は、ポルカの伯母(母の全姉)にあたるダンスパートナー
(95年=1番人気5着)以来14年ぶり。

畠山吉調教師は「オーナーサイドと相談した結果、距離適性や、血統背景、古馬相手の札幌戦の
内容を考えたうえで、秋華賞には登録せず、例え抽選(ポルカの収得賞金は1500万円)
になっても、追加登録料(200万円)を支払って菊花賞1本で行くことにしました」
と強い意欲を示した。01年のマンハッタンカフェは阿寒湖特別を快勝して菊花賞馬に輝いている。

ソース:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/keiba/news/091005/kba0910050504001-n1.htm

ポルカマズルカ(父ティンバーカントリー/母ダンシングサンデー)詳細:netkeiba.com
http://db.netkeiba.com/horse/2006102994/
2名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:10:33 ID:U8C4hqVh0
ポカパマズさんみたいな名前だな
3名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:10:36 ID:o/x9wUVB0
買ってみようかな
4名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:11:50 ID:ebxEADk80
長距離適性はあっても牝馬じゃ無理だ
5名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:12:38 ID:nXGy4sdsO
白井最強
6名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:15:00 ID:YrxfCyhL0
まあ無理だろうねえ・・・。しかも東だろ?
7名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:15:42 ID:6PFUn2Sg0
イコピコあるで
8名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:15:51 ID:GEH2eTx70
まあ菊花賞自体はわりと関東馬優勢ではあるが。
9名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:16:19 ID:WDSz4koUO
昔は2400以上で牝馬なんて買えなかったけど、今のスピード競馬ならあるいは
10名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:16:44 ID:JfqWEjd1O
ステイヤータイプの牝馬ってなんか好きだわ
メジロランバダとか
11名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:16:47 ID:DwCuCXtzO
別に勝つ気は無い
12名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:16:48 ID:DO+2gOQQ0
皇族が来れば買いだな

ダンパが菊花賞に出たのわすれてた
13名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:17:24 ID:bBqU32GGP
距離適性はあると思うけどね、
アンライとはさすがに格が違うんでないかな
14名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:18:58 ID:GEH2eTx70
うーん、アンライバルドはちと厳しかろう。
皐月賞と菊花賞の二冠馬が過去に多いことは承知してるが。
15名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:19:11 ID:EL+4eEtn0
ティンバーカントリーw

って言ってもフレンチやチーフベアが春天勝つ時代
16名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:19:12 ID:N/wcn7si0
あれから14年か
17名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:19:14 ID:owCo81x00
>菊花賞自体はわりと関東馬優勢ではあるが。

優勢? うそーんw
18名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:19:45 ID:tc05+QLvO
そもそも出れるかどうかわからんが
今年の阿寒湖・九十九里組はレベル低いと思う
19名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:20:21 ID:advyEZxc0
この馬が抽選で出走できたら 抽選漏れした馬のファンからブーブー言われそう
20名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:20:21 ID:tTsxy9MX0
淀の長距離戦といえばノリを買いたいところだけど、これはどうなの?
21名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:21:24 ID:5nJpLXZ80
ティンバーカントリーって時点でタカが知れてる
22名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:21:40 ID:fsCP7pYg0
イコピコ!
23名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:21:48 ID:CJgL+OTBO
イコピコ
24名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:21:59 ID:DO+2gOQQ0
>>17
ほかのG1 に比べればだろ
25名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:23:07 ID:fsCP7pYg0
その前にダービー馬が出てこないのが納得いかない
26名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:23:17 ID:lSC86cRTO
1000万勝ったスリーなんとかって馬は面白い。阪神芝18の。
27名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:24:03 ID:KAACUlvY0
祖母がダンシングキイでガチステイヤー血統だけど、父ティンバーだとどうかな?
28名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:24:56 ID:UK5cj9SrO
嵐山ステークスの結果待ちだな
29名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:26:15 ID:/cxetZ6wO
ダンスパートナーの菊花賞は14年前か
あのときの武は天皇賞がアイリッシュダンスで
エリザベス女王杯がフェアダンスの
ダンス三連発だったな
30名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:26:22 ID:wadpUdQxO
>>27
つーことは前の菊花賞出走牝馬ダンスパートナーと親戚?
31名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:26:26 ID:mNB3VjggO
今年の本賞金1500万円組のメンバーは魅力的な馬が多い。
しかし、この牝馬は買えない。

ちなみに俺のイチオシは○○○○○○○
典さんが○○○○○○○に乗ってくれるなら本命にする。
32名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:27:48 ID:wadpUdQxO
>>1に書いてあったorz
33名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:27:59 ID:mPiHs5lP0
>>30

>>1を読め。
ポルカマズルカの母ダンシングサンデーはダンスパートナーの全妹
34名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:28:24 ID:tTsxy9MX0
>>27
ティンバー産駒のアドマイヤドンが菊4着だから大丈夫…かどうかは知らない
35名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:29:11 ID:f0bJA1tp0
ダンスパートナーって14年も前か。
おれも年取るわけだ。
36名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:31:20 ID:RFmo3lUo0
┏━━━━━━━━━┓ ∧_∧  10/25 京都11R 芝・右 3000m
┃第70回菊花賞(JpnI)...┃(´∀` )<3歳牡・牝(指定)オープン 馬齢 発走15:40
┣━━━┯━━━━━┻○━○━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃4550優│イコピコ         ..[牡3]│57│四  位│(西)西園正│神戸新 1┃
┃7650優│リーチザクラウン     . [牡3]│57│武  豊│(西)橋口弘│神戸新 2┃
┃5150優│セイウンワンダー   ...[牡3]│57│福  永│(西)領家政│神戸新 3┃
┃5500優│ナカヤマフェスタ     [牡3]│57│蛯  名│(東)二ノ宮 │セントライト 1┃
┃2600優│セイクリッドバレー     [牡3]│57│松  岡│(東)高橋裕│セントライト 2┃
┃. 900優│フォゲッタブル      .[牡3]│57│吉田隼│(西)池江郎│セントライト 3┃
┃8900万│アンライバルド     ..[牡3]│57│岩  田│(西)友道康│神戸新 4┃
┃3850万│(外)ブレイクランアウト....[牡3]│57│藤  田│(東)戸田博│朝日CC2┃
┃2400万│アントニオバローズ   .[牡3]│57│角  田│(西)武田博│神戸新11┃
┃2350万│トライアンフマーチ     [牡3]│57│武  幸│(西)角居勝│神戸新10┃
┃2300万│シェーンヴァルト    ..[牡3]│57│秋  山│(西)岡田稲│神戸新 7┃
┃1710万│(地)イグゼキュティヴ   [牡3]│57│柴  山│(東)斎藤誠..|.セントライト15┃
┃1500抽│アドマイヤメジャー   .[牡3]│57│川  田│(西)友道康│セントライト 4┃
┃1500抽│キタサンチーフ     .[牡3]│57│  幸  │(西)梅田智│美作特 1┃大原SorオクトーバーS
┃1500抽│スリーロールス     .[牡3]│57│浜  中│(西)武宏平│野分特 1┃
┃1500抽│ポルカマズルカ       .[牝3]│55│横山典│(東)畠山吉│阿寒湖 1┃
┃1500抽│ミッキーペトラ        .[牡3]│57│田中勝│(西)森秀行..|.セントライト13┃
┃1500抽│ヤマニンウイスカー   . [牡3]│57│藤岡佑│(西)池江郎│HTB賞 1┃大原Sor京都大賞典
┃1500抽│ロードアイアン      .[牡3]│57│後  藤│(東)菊川正│九十九 1┃
┗━━━┷━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
10/5現在(抽6/7)
37名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:35:05 ID:DA1Rh6rO0
菊花賞はスタミナってよりも、ハイスローハイのギアチェンジに対応できないと苦しいな
しかもペースメーカーが武くさいし…ノリなら看破するけど、馬がどうかだな
38名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:37:28 ID:GW5QFtfB0
ああ札幌の古馬戦って阿寒湖特別か
そりゃまあ試したくもなるわな
39名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:38:15 ID:sqguCCsd0
玉砕覚悟の大逃げの予感・・・
40名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:43:45 ID:V6b21f1J0
実質17枠か・・・
41名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:44:53 ID:bBqU32GGP
>>36
タテヤマが抜けておる
42名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:45:39 ID:2AMaysM7O
こんな駄馬いらねーな
43名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:49:03 ID:2b+dx/SJ0
勝っても種馬になれない駄レースか
44名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:50:35 ID:WdViyqJnO
菊はリーチザクラウンだろ
45名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:51:11 ID:QkJczv2rO
52キロで出れるのでは?
46名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:51:28 ID:BFGnvtKZ0
フォゲッタブル!!!!!!
47名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:52:11 ID:42Lqvfiv0
ダンスパートナーから14年も経ってるのか
年とったもんだ
48名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:54:18 ID:sGi86WflO
菊の4〜5着は
ダート血統がよくくるんだっけ?
49名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:55:02 ID:nRV9ZrxJ0
>>39
長距離のノリの逃げは怖い。
50名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:55:13 ID:yOYhubQCO
菊花賞へのステップレースといったら障害の未勝利戦だろ!
51名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:55:18 ID:UWX4dTP+O
そうかマヤノトップガンが菊勝ってからそんなになるのか
52名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:57:49 ID:pkLunrhY0
阿寒湖特別といったらステイゴールドの主な勝鞍
53名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:59:30 ID:uhRzit980
阿寒湖特別勝ったくらいじゃあかんだろ
54名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 13:59:50 ID:AzvSFnMSP
秋華賞よりは可能性あるかもねw
55名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:02:46 ID:VCCejrEh0
タケノベルベットあたりならやれたかも
56名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:04:26 ID:Zr9uXxlR0
今の牝馬は勢いあるからなぁ
秋華賞で牝馬が勝ったら、菊花でも牝馬買うべ
57名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:06:10 ID:+A5qZAhrO
タケノベルベットはいい馬だったな
58名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:06:30 ID:ZB167yqlO
>>56
釣られた方がいいのか?
59名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:06:39 ID:0Z9fTsUD0
ダンスパートナーの子ってクズばっかりだよな
60名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:08:31 ID:ex4rdQjcO
>>59
なぜか晩成の産駒ばかり
61名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:09:41 ID:DjeTJFWJ0
また大坪さん泣かせの名前だな・・・
62名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:12:55 ID:Iswv+lxDO
まぁ俺は通用する気がするけどね
63名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:14:04 ID:rH/WJX6k0

ミッキーペトラいらない
イグゼも自重して欲しい

もう買う馬はある程度絞ってるから
アドマイヤメジャーとか人気を吸ってくれる馬は大歓迎
64名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:16:03 ID:dOBNS7sb0
まぁ1着アントニオバローズから25馬身くらい離されての14着くらいだろうな
65名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:16:43 ID:8/5OJjBn0
嵐山Sを使って
菊を制覇した馬が、過去にはいましたが(マックイーンとか)
今は距離とか、出走条件が変わったのですか?
66名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:17:39 ID:Lwfv69ZQ0
畠山吉ならゴで参戦wとか思ったら、もうほとんど乗っけてないんだな。
ゴが20勝くらいしてた頃はよく乗っけてた気がしたが。
67名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:18:39 ID:spl8/nVp0
嵐山Sは廃止になったよ
68名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:19:17 ID:QbkUmmjc0
えええ、ダンスパートナーの出走した菊花賞からもう14年?
うそーん、14年なんてあっという間だな
69名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:20:36 ID:GW4vgpN70
大坪さんがいいにくそうな名前ということはそこそこ活躍しそうだな
70名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:20:40 ID:lppNgEZ10
ロードアイアンの勝ち方が好きだからなんとか抽選を通ってくれ…
71名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:21:00 ID:XGKjHo3mO
ティンバーカントリーやで
72名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:21:16 ID:cMMBUTMi0
いいね
まー勝てないと思うが
プリキュアのようにノーマークだと何があるかわからんからな
73名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:22:44 ID:vKzPAZca0
プリキュアは逃げだからな 今回はリーチがいるからそれもできないし
何しに出るかわからん
74名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:23:25 ID:UEBYjCl3O
トップガンの菊花賞ってそんなに昔だったっけ!?
10年経っていない感覚だが
75名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:24:59 ID:KwFUCY6F0
わからんよ
3000mはどの馬にも未知の距離だし
76名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:27:09 ID:FxWgqbC0O
京都3000以上のノリは怖いが・・・
77名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:27:31 ID:8/5OJjBn0
>>67さん
情報ありがとう。
廃止になっちゃんたんですか・・・。
なんか寂しい。
78名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:31:15 ID:5G0Si2EHO
バカヤロー
ナリタブライアンとマヤノトップガンの阪神大賞典は去年の事だ




すいません、いい過ぎました
79名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:42:05 ID:feNrt0aA0
トウショウナイトが天皇賞で2度掲示板に乗ってるし
ダート馬が芝長距離で走るのもよくあるから
ティンバーカントリーって長距離適正あるんじゃ
って思って調べたら、実績がほぼトウショウナイトのみw

80名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:49:11 ID:2AMaysM7O
適性を何故適正と書くのかね
81名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:50:00 ID:Elk6wu/+0
無理無理。ダンパ、アドグル(天皇賞春)レベルでも惨敗している。
短距離でも長距離でも牝馬2`減というのはアンフェア。
3000以上は4`減くらいでないと無理ね。
82名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:50:28 ID:vRN+iIICO
確実逃げるな。豊とノリのしのぎ合いが楽しみだ
83名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:50:45 ID:eMHJqK1l0
今年の菊はイコピコでいこう
84名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:50:52 ID:AAdE1ZOB0
ティンバーで菊とか舐めてんのか
ダート千八でも走ってろ
85名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:54:23 ID:QepSRKIo0
エアグルーブの前で人参食べた
86名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:56:44 ID:tYtuB4weO
ノリちゃんだし少し人気吸ってくれ

俺は一銭も買わないが
87名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 14:57:43 ID:3FgBIHN5O
阿寒湖はいまでも出世レースなのか
88名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:05:33 ID:l50tbWjw0
ホクトスルタンとかも阿寒湖だった気がするな。
89名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:08:04 ID:Iswv+lxDO
明らかに距離きつそうだったアドマイヤドンだって4着だぜ
90名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:10:21 ID:BIt8vMF50
ステゴ・マンカフェ・インモ・スルタン

しかしココに来てロジユニ菊花賞出る疑惑
91名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:11:01 ID:0Z9fTsUD0
しかもダンパって一番陰気だったんだよなw
92名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:11:48 ID:VDKkC+7F0
菊花賞って後に高松宮記念勝つような馬が5着に入る糞レースだよね
93名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:12:35 ID:VDN8HRzC0
前走は前めに付けて最後34秒台で差し切ってる、って言うと通用しそうだけど・・・
94名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:13:54 ID:o/r/IpFr0
長距離血統だな
結構上位には来るかもよ
95名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:14:58 ID:a7brGx8sO
丸田勝ったのにクビ
96名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:20:12 ID:TjyS8g+T0
>>65
マックイーンは嵐山Sは2着に負けている。
嵐山Sを勝って菊も勝ったのは兄のデュレン。
97名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:21:24 ID:TjyS8g+T0
>>65
よく読んだら勝ってじゃなくて使ってと書いているな。すまんかった。
98名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:22:09 ID:vxh1WEsx0
>>96
マックが勝ったなんて書いてないだろ
99名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:22:54 ID:vxh1WEsx0
おっとかぶった
100名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:25:28 ID:EUWpypEH0
ポルカマズルカは結構イケると思うわ

ナカヤマフェスタ
ロードアイアン
ポルカマズルカ

は是非紐で買っとけ
101名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:25:46 ID:/C+psLQyO
>>94
母方は長距離向けっぽいよね
たしかリボーとニジンスキーが入ってた気がする
102名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:26:41 ID:V6Fz5t3L0
オークス馬を海外遠征させた後に菊花賞を使って掲示板に乗せるという離れ業をやってのける調教師がいるらしい
103名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:27:49 ID:02KWwnTfO
名前と距離的に父はホワイトマズルかと思った
104名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:29:52 ID:LclIzKH+0
「ボる」か「マズる」か

どっちも嫌なんだが
105名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:30:05 ID:n9l0KHVFO
ダンパが出走した菊で勝った馬なんだっけ?
106名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:31:40 ID:V6Fz5t3L0
>>105
トップガン
107名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:32:17 ID:W8NMmxID0
ヤマニンウイスカーだと思うけどなー菊は
108名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:33:10 ID:9rOwsLdM0
逃げるのがどう考えても豊だから実力が足らない馬だとごまかしがききそうにない
109名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:33:11 ID:LclIzKH+0
>>105
鞍上覚醒剤
110名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:34:00 ID:n9l0KHVFO
>>106
ああそうだ。ありがとう!月日がたつのは早いなあ
111名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:35:15 ID:vziqFExwO
2600勝ってて丸田→長距離のノリの鞍上強化・・。穴人気するだろうな。
112名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:38:38 ID:Rp0uB25+O
今年の菊は牡もランク付けができてないから
面白そうだ
113名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:44:13 ID:yee37ni3O
ダンパ以来か?
頑張ってほしいね
114名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:44:19 ID:oei3WXpii
阿寒湖特別か、こりゃあかんだろ
115名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:49:36 ID:3Oz3CTi8O
菊は長距離1000万特別で好走した馬が馬券になる印象強い。
116名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:49:59 ID:3FgBIHN5O
典てロジは出ないのか?
117名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:55:43 ID:PNZpG/fyO
>>116
ロジは回避が決定してる。JCが目標だからな
118名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 15:56:30 ID:l50tbWjwP
ここは善戦マンのセイウンワンダーですよ
119名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:00:33 ID:wDgHoDhh0
ダービーや菊には牝馬も、まれだが出走するけど
皐月に出走したのってトウカイテイオーの時以来無かったと思うけど
やはりこれは、桜花賞ってのが牝馬にとって最も大きな勲章だからなのかな?


牡馬限定がどうたらの、例の競馬板の低能コピペはレス結構なんで
120名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:01:39 ID:BnAtNWUzO
目黒記念勝つまではステイゴールドの主な勝ち鞍が阿寒湖特別だったな
121名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:03:02 ID:7gzTV9viO
これはおもしろいな
ぜひ抽選を通ってほしい
122名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:03:06 ID:oK3Fje8y0
>>102
白井最凶
123名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:03:08 ID:VLViYQa6O
ティンバーカントリーじゃなぁ
まぁ出るとなれば頑張って欲しいね
124名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:04:52 ID:Cu3gG8xG0
俺のロードメダリストちゃんが競争能力喪失しなければ・・・
125名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:08:11 ID:UCVt7eSe0
遅れ咲きの上がり馬でもないのに?
126名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:08:20 ID:V7gepmSZ0
>>53
> 阿寒湖特別勝ったくらいじゃあかんだろ


阿寒湖特別勝ったんだからあかんことない。
127名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:09:29 ID:PC9dGrLFO
>>92
その産駒がオークス勝ってるぞ
128名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:10:32 ID:KIUEJTTG0
嵐山Sといえばキョウワユウショウとフジヤマケンザンが思い出される
なくなってたのか嵐山S
129名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:14:10 ID:LclIzKH+0
菊花賞は牡馬限定ということを知らない人間のクズが数名居るのだが・・・・・



これがまだ出てないとは…
130名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:14:13 ID:0mQKi/WE0
ノーザンポラリスも強かった
131名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:14:27 ID:sqguCCsd0
ノリか・・・
佐藤哲三でもよかったな
132名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:15:27 ID:DA1Rh6rO0
>>92
その馬が変態なだけ
1200、1600、2000、2500、3000のG1で掲示板確保とかおかしい
133名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:16:55 ID:K1EgHXSv0
「前走阿寒湖特別でのパフォーマンスに横山典弘騎手サイドから打診があって本番の騎乗もOKとなった」
というのがすごいね。これは期待できそう。
134名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:16:59 ID:g+4bVxBjO
母父サンデーか
血統的にはダメだろうな
ノリも菊花賞乗る馬がいないんだな
135名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:17:12 ID:cYhssn1s0
>>127
キングへイローは騎手がアレだっただけで、
長距離でも十分いける口だと思った
136名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:19:23 ID:A0Ov6hvP0
父ティンバーカントリーってとこでアウトだな
距離は大丈夫だろうが芝での瞬発力に疑問を感じる
137名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:20:19 ID:2AMaysM7O
>>129
使い古されたネタやめて

正直つまらん
138名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:20:59 ID:jsmyMlMnO
3000こんな時代遅れのレースなんの意味もない。
勝っても種馬の価値もない。いい加減マイルにしたほうがいい
139名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:21:42 ID:oei3WXpii
>>136
なんだ、つまらない血統だな
父マックとかじゃないのか
140名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:23:47 ID:S9DrqaRZ0
スーパースナッズ以来か
141名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:24:35 ID:t7HEmsaO0
>>119
関係者のほうじゃ長らく
目標 :桜花>オークス
だったような雰囲気

路線の充実と、実力や育成の結果が反映しやすかったからじゃないかね
オークスは突然距離5割増になるし、2000m以上の牝馬レースは
旧4歳牝馬特別ぐらいしかないし

ひと昔のオークス優勝馬は伏兵やラキ珍の勝利ばっか
最近は強いのが順当に勝ってる感じだけど
142名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:24:53 ID:PC9dGrLFO
最近のクラシック三冠だと、どの勝ち馬が古馬以降も活躍してるかな?
143名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:25:13 ID:QQu4e28F0
>>132
ナリタブライアンですか?
144名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:28:14 ID:qrfo+gi90
>>132
4453先生のGI制覇の悪口はそこまでだ
145名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:28:40 ID:AzvSFnMSP
ブライアンは高松宮4着だな
146名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:29:17 ID:GE8pGIwK0
血統的にはありだが前走52kg軽量であの勝ち方じゃ勝ち負けも難しいと思うが
147名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:29:45 ID:2AMaysM7O
>>145
?そうだね?
148名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:30:24 ID:irUPl8DLO
ゲロ逃げしてスタミナ勝負に持ち込んで欲しい
3000なのにヨーイドンとか勘弁
149名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:30:46 ID:b4tO10/iO
こんな血統じゃ無理だよ。
父マック、母メジロランバダぐらいじゃないと。
150名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:30:48 ID:PC9dGrLFO
で、この馬は大逃げなの?後方ポツンなの?
151名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:49:31 ID:8mdATQ4J0
┏━━━━━━━━━┓ ∧_∧  10/25 京都11R 芝・右 3000m
┃第70回菊花賞(JpnI)...┃(´∀` )<3歳牡・牝(指定)オープン 馬齢 発走15:40
┣━━━┯━━━━━┻○━○━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃4550優│イコピコ         ..[牡3]│57│四  位│(西)西園正│神戸新 1┃
┃7650優│リーチザクラウン     . [牡3]│57│武  豊│(西)橋口弘│神戸新 2┃
┃5150優│セイウンワンダー   ...[牡3]│57│福  永│(西)領家政│神戸新 3┃
┃5500優│ナカヤマフェスタ     [牡3]│57│蛯  名│(東)二ノ宮 │セントライト 1┃
┃2600優│セイクリッドバレー     [牡3]│57│松  岡│(東)高橋裕│セントライト 2┃
┃. 900優│フォゲッタブル      .[牡3]│57│吉田隼│(西)池江郎│セントライト 3┃
┃9750万│ファストタテヤマ   ....[牡10]│57│安田康│(西)安田伊│京大賞 6┃
┃8900万│アンライバルド     ..[牡3]│57│岩  田│(西)友道康│神戸新 4┃
┃3850万│(外)ブレイクランアウト....[牡3]│57│藤  田│(東)戸田博│朝日CC2┃
┃2400万│アントニオバローズ   .[牡3]│57│角  田│(西)武田博│神戸新11┃
┃2350万│トライアンフマーチ     [牡3]│57│武  幸│(西)角居勝│神戸新10┃
┃2300万│シェーンヴァルト    ..[牡3]│57│秋  山│(西)岡田稲│神戸新 7┃
┃1710万│(地)イグゼキュティヴ   [牡3]│57│柴  山│(東)斎藤誠..|.セントライト15┃
┃1500抽│アドマイヤメジャー   .[牡3]│57│川  田│(西)友道康│セントライト 4┃
┃1500抽│キタサンチーフ     .[牡3]│57│  幸  │(西)梅田智│美作特 1┃
┃1500抽│スリーロールス     .[牡3]│57│浜  中│(西)武宏平│野分特 1┃
┃1500抽│ポルカマズルカ       .[牝3]│55│横山典│(東)畠山吉│阿寒湖 1┃
┃1500抽│ミッキーペトラ        .[牡3]│57│田中勝│(西)森秀行..|.セントライト13┃
┃1500抽│ヤマニンウイスカー   . [牡3]│57│藤岡佑│(西)池江郎│HTB賞 1┃
┃1500抽│ロードアイアン      .[牡3]│57│後  藤│(東)菊川正│九十九 1┃
┗━━━┷━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
152名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:50:26 ID:VDKkC+7F0
>>151
あれ?一人犯罪者と故人が混ざってるけど正しいの?
153名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:50:46 ID:xhPOP+6iO
皐月賞に出た牝馬はダンスダンスダンスが最後?
154名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:52:58 ID:jGplXoBb0
20頭登録なら出れるかな
155名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 16:58:19 ID:S9DrqaRZ0
牝馬が牡馬三冠を達成するのは何十年後になるだろうか
156珍法使い ◆DAME/49CnU :2009/10/05(月) 16:58:43 ID:Cvtp+aBw0
北海道3走の内容見てたら菊の方へ行きたくなるよなあ・・
勝ってもアントニオバローズ辺りが勝つよりは驚けない・・
157名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 17:03:50 ID:lJhbfw9TO
>>152
犯罪者2人じゃん
一番下
158名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 17:06:21 ID:A+BNLWUNO
長距離専門種牡馬の姪っ子?
159名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 17:20:05 ID:Ju/ndFnS0
俺なら連投で使うけどな
160名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 17:20:17 ID:t7HEmsaO0
>>142  10年間。目視・手集計なのでミスがあるかも。

■皐月賞・・・古馬勝利6頭 27勝 (GI :16勝)

テイエムオペラオー  10勝 (6)
エアシャカール    0勝
アグネスタキオン  未出走
ノーリーズン     0勝
ネオユニヴァース   1勝 (0)
ダイワメジャー    7勝 (4)
ディープインパクト  5勝 (4)
メイショウサムソン  3勝 (2)
ヴィクトリー      0勝
キャプテントゥーレ   1勝 (0)

■ダービー ・・・ 4頭 13勝 (10)

アドマイヤベガ    未出走
アグネスフライト    0勝
ジャングルポケット   0勝
タニノギムレット   未出走
ネオユニヴァース   1勝 (0)
キングカメハメハ   未出走
ディープインパクト  5勝 (4)
メイショウサムソン  3勝 (2)
ウオッカ        4勝 (4)
ディープスカイ     0勝

■菊花賞 ・・・ 6頭 16勝 (8)

ナリタトップロード    4勝 (0)
エアシャカール     0勝
マンハッタンカフェ    1勝 (1)
ヒシミラクル       2勝 (2)
ザッツザプレンティ    0勝
デルタブルース     2勝 (豪1)
ディープインパクト   5勝 (4)
ソングオブウインド   未出走
アサクサキングス    2勝 (0)
オウケンブルースリ   0勝
161名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 17:24:40 ID:A/csF2hR0
ダンパも一瞬あわやの場面があったが
そこまではいかんだろうな
162名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 17:33:24 ID:8/5OJjBn0
>>160さん
お疲れ様です。
ダービーを勝った馬の、その後は
極端ですね。
昔からよく言われてますが
ダービーを勝って、運を使い切っちゃうような感じがします。
大昔には、オペックホースみたいな馬もいたし。
163名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 17:35:42 ID:Ll+OL0v6O
皐月賞は牡馬限定
164名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 17:36:47 ID:lUV7NBvj0
ブエナビスタよりは与し易そうではあるが>3歳牡馬
165名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 17:37:45 ID:UmdEIx9z0
もう14年もたったのか・・・
166名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 17:38:38 ID:tIyxrqKB0
ロジユニは誰が乗るの?
167名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 17:39:44 ID:knfRXB/AO
>>160
乙です。
ウオッカってGTしか勝ってないんだな。ある意味凄いが。

毎日王冠は元々紐にする予定だったが、ますます頭で買う気しなくなったw
168名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 17:41:35 ID:pZ7rSFRHO
ジョッキーを荻トンにすれば馬鹿逃げで見せ場作るのにw
169名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 17:46:30 ID:SDD2q+NV0
秋華賞もブエナやレッドいて同じくらい厳しいから、菊花賞いくのもありだろうな
170名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 17:50:14 ID:JqgTjyWA0
>>160
ソングオブウインドは香港で走ったろ
171名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 17:51:58 ID:WWedPG1I0
>>132
キングヘイローもあれだけど、
そう考えるとナリタブライアンの変態ぶりってすさまじいなw
172名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 17:52:07 ID:Tqgi622iO
イングランディーレみたいなかんじで大逃げしてほしいなあ
173名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 17:55:11 ID:bAux0k9x0
ダンパ以来か
芝2600で良績あげてきたのは、ちょうどダンパの年二着のトウカイパレスを思い出すな
174名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 18:27:32 ID:4lK/3FND0
今年はレベル低いから可能性ある
イコピコ→ポルカは押さえておきたい
175名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 18:31:28 ID:2tt1VShG0
ウイニングポストでならマウントニゾン産駒でよくやるんだが、やっぱり実際の競馬では冒険だよねぇ。
176名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 18:35:12 ID:kpOQpmQ8O
ダビスタかと
177名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 18:38:00 ID:JntMbmj50
今年の3歳世代は1000万勝ちが多いみたいだから層は厚いんだろうな
しかしトップクラスが近年に比べ強いのかは有馬が終わってみないと分からんなw
178名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 18:38:43 ID:/3ElQZWV0
>>171
しかも3200から1200へ一気に距離短縮だからな
キングヘイローが宮記念勝ったときはすでに短距離路線歩んで慣れてたし
179名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 18:39:09 ID:SW3zNaS90
ホワイトマズル産駒なら距離適性は問題なさそうだな。
180名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 18:43:22 ID:BHFb7jn00
イコピコ
Aメジャー
フォゲッタブルな気がする
リーチは2周目向こう正面3角手前でアップアップになるんじゃないか
181名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 18:43:33 ID:A+9cDORbO
ここまで「2着」なしw
182デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2009/10/05(月) 18:46:33 ID:nITVLp170
メガスターダム以来ステイヤーって言葉は私語になった。
183名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 18:50:34 ID:Elk6wu/+0
>>181
もう死語だよ。ダービー勝って連敗ストップしたし。
184名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 19:05:44 ID:n3ppdndN0
普通なら切っていいが、
鞍上がよりによってノリかよ・・・
これは怖い存在
185名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 19:37:10 ID:sgOI2oJU0
嵐山ステークス廃止までの10年間の出走頭数
1999年7頭
1998年8頭
1997年8頭
1996年7頭
1995年9頭
1994年8頭
1993年7頭
1992年8頭
1991年9頭
1990年9頭

・・・・・・まあ番組編成側からして削りたいよな
186名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 19:39:15 ID:xs9rA+8gO
最後に出た女馬は、ダンスパートナーだっけ?
187名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 19:40:54 ID:SW3zNaS90
ダンスパートナーはダンスインザダークの姉という事で菊花賞でも1番人気となった。
188名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 19:42:04 ID:l2FI0VwF0
>>187
釣り針が餌から出てるぞ
189名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 19:42:19 ID:z+Hdza180
今年の低レベルな菊花賞なら何が勝ってもおかしくないが、さすがにイコピコだろう
190名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 19:43:52 ID:sgOI2oJU0
>>186
YES
191名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 19:44:07 ID:n3ppdndN0
ひょっとして1番人気ピコピコ?
超うめえwwwwwwwwwwwww
192名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 19:47:55 ID:eHb432BaO
菊花賞は牡馬限定だということを知らないクズがいるようだが…
193名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 19:48:04 ID:sgOI2oJU0
>>132
例のダービーもまともな騎手が乗っていたら・・・・と悔やまれますね
194名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 19:50:05 ID:7AVclBlb0
>>191
フロック視する奴も多いだろうからそんなわけない。
1番人気はリーチかアンライだよ。3番人気がナカヤマ。
195名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 19:50:19 ID:e4SmwPm3O
サンデーがミスプロ産駒の母父にまわるとなぜか長距離適正が出る。
ソングオブウインドしかり、トウカイトリックしかり。アドマイヤムーンもなんだかんだ2400で勝った。
この馬いいかもしれん。
196名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 19:52:06 ID:r1Y8jJeOO
ロジは天皇賞はでるの?
197名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 19:54:10 ID:A7jt6BN90
トウカイパレスのローテと似てるな。
198名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 19:54:13 ID:8LmZaeR90
中間、叩かずに直でくるの
牝馬とはいえ
出走するにしても
菊までにもう1走して欲しいな

よくて4着までだろ
199名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 19:55:07 ID:/qddmhtei
>>196
間に合わない。反動が立て直せないってさ
200名無しさん@恐縮です :2009/10/05(月) 20:02:11 ID:H54ftdEa0
>>191
ありえない
201名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:03:35 ID:if3yZCMk0
>>199
なんかこのまま引退しそうな予感がするな…
フサコン、サニブ、アドベなんかもしばらく現役だったけど
結局復帰を断念して引退だったしな
202名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:04:20 ID:rDh92QJZ0
1000万下勝って菊花賞出てくる馬は穴で狙い目
203名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:06:44 ID:BqvVOXm0O
ロジって調教師が駄目すぎるだろ
トライアルできっちり仕上げすぎてG1で最悪の状態で出したり
反動で立て直せないとか、転厩しろよまじで
204名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:07:34 ID:1v7eXrYxO
ブエナビスタやレッドディザイアも菊花賞に出ればよかったのに
外回りの方がいいだろ
205睦月 ◆JANUTXo1z2 :2009/10/05(月) 20:08:07 ID:erf3aory0
ロードアイアンが出たら買いたいがこっちも面白そうだな
206名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:08:36 ID:hh2tAMyz0
リーチ嫌いだから、なんでも勝てばいい。
セイクリッドバレー、い子ぴ子のかわいさはガチ。
207名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:08:48 ID:vKzPAZca0
阪神大商店もダービーもだけど馬場が悪くなりすぎたら危険だな
208名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:20:16 ID:judLAdmb0
無理っしょ。
2600の過去3走の斤量が50.52.52で、前半のペースが全て38秒台。
菊花賞は55キロになって、過去最近の前半の平均が36秒くらい。
最初からついていけないでしょ。
209名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:21:37 ID:AimCCcxM0
こいつの血統見たけど駄目だなこりゃ。
ナスルーラが入ってんじゃん。にわかは知らないだろうけどナスルーラは気性難のデメリットしかないんだよ
ミスプロは早熟血統だし2歳戦だけを考えるならオススメだけど。
ハイぺリオン次第なだこの血統は。勝負根性がつけばラッキー程度だな。
何年も血統マニアやってるからすぐわかるわ。ここで何も知らないくせに通ぶって血統語ってる素人さんの発言見て腹かかえて笑ってるよ。
210名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:23:06 ID:ICnHJyNG0
>>209
水上さん乙
211名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:23:42 ID:Y46fVrejO
ロジもチケみたいに「ノリにダービーを穫らせるために生まれてきた馬」として記憶されるんだろうか
212名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:24:31 ID:UUtf1dIlO
クビ差で快勝と言って許されるのはオペラオーだけ
213名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:26:51 ID:m/0NnZmd0
>>178
@調教師が1200mでも通用するという判断で参戦した
A騎手を南井から豊に替えたかった
Bこの年から宮杯が距離変更になったのを知らなくて登録した


のどれか
214名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:32:22 ID:a3JhKT0JO
短距離血統でもマイルを2回走ったと思えば長距離でも通用する
215名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:33:20 ID:e8NR3uqz0
みんな父ティンバーカントリーを問題視しているけど、
トウショウナイトがいたじゃないか・・・
216名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:34:35 ID:VUWmhDv9O
>>214
岡部だけど何かクシロキングある?
217名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:37:05 ID:pOYrg+i20
菊花賞の狙い目は迷わずAメジャー。
古馬1000万を早々に勝って、セントライトは完全に試走に徹した。
4着という結果も試走としては最高の内容。

マンハッタンカフェみたいなローテだしね。

牝馬は菊花賞はさすがにきついと思うな。
218名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:37:30 ID:5uCiQTHEO
ラフィアンがメインの調教師が、社台の馬で菊挑戦。
調教師の、活躍馬は、シンボリグランに、サクラミモザ。うーん。
ティンバーカントリーは、明らかなダート適性。うーん。
淀の外回り大好きな横山典うーん。
219名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:38:51 ID:Gh5BzweR0
>>213
いまいち真相が明らかではないけど、
当時はAだと思っていたな。
220名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:39:24 ID:BH5We+vp0
母母父ニジンスキーの血がどうでるか?
日本じゃちょっと甘いと思うが
最近の菊花賞は、1000万下のレースと考えると
結構当たるよ
221名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:40:26 ID:bAux0k9x0
>>213
豊は大久保師から電話あった際に「今年から1200ですよ?」って聞きなおしたって
当時のギャロップかなんかに載ってたわ。
天皇賞は南井でかかりまくってたから、それでかなり怒ったらしい。
222名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:43:49 ID:judLAdmb0
>>213
G1昇格後初の高松宮杯の割にいまいちメンツがしょぼいからネームバリューのあるブライアン陣営に出走を打診したとか言う話があった気がする。
陣営は故障後G1勝てなかったから一度距離短縮して適正試してみる思惑込みで出走を了承したとかなんとか。
223名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 20:55:24 ID:knfRXB/AO
>>209
飽きた
224名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 21:18:31 ID:o9ytPLMU0
>>160
やっぱりダイワメジャーは名馬ね
ぜひ同期の桜花賞馬と種付けさせたいわ
225名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 21:27:02 ID:qattaqI60
菊花賞が牡馬限定だということを知らない人間の屑が数名いるのだが・・・
226デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2009/10/05(月) 21:42:12 ID:nITVLp170
>>221
その後も
わしはまだボケておらん!っていう返しが面白かった。
227名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 22:41:08 ID:7v6SA3EGO
メジロパーマーのスワンステークスをみてみたい
228沼田@手のりピー ◆RIKArX8odQ :2009/10/05(月) 23:01:01 ID:pR5aol3qO
>>225
くだらないから警視庁に通報
229名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:03:25 ID:Q3yEccFe0
ロジが出ないなら、今年はチャンスだろうな
ダンパの時はタヤスツヨシやナリタキングオーが居たからな
230名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:07:29 ID:GHZP0OnX0
>>213
正解はどれでもない。

「ブライアンは肉体的には戻っているはずだけれど、精神的なものでレースに勝てない。
だから短いところを一度使ってショック療法的な効果を期待したい」ということだったらしい。
ソースは「名馬列伝 ナリタブライアン」の高松宮杯のページ。
231名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:11:49 ID:3FgBIHN5O
典ちゃん!利一ジャパンくらいドキドキさせてくれるかな
232名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:13:56 ID:IoKeD0qBO
>>224
ムー子乙
233名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:16:48 ID:Cwv7dUsi0
ダンスパートナーの菊が14年前かよ・・・

俺も歳とるわけだ・・・
234名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:20:45 ID:+0WTDZ4Vi
去年一昨年ならまだしも今年はきびしそう
ただ阿寒湖特別は結構出世レースなんだよね?w
235名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:21:10 ID:Kq7lhxwmO
丸田で行けよ
236名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:21:10 ID:mzXHX9LP0
「おい、女が出てきてやがるぜ」のような会話が馬同士であるのだろうか
237名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:22:53 ID:OhvTbnaM0
ティンバーカントリーで疑問視する声多いけど、
ティンバーカントリーの一線級の馬って芝の長めの距離を走る気がする。

トウショウナイト的な意味で。
238名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:25:08 ID:Wme3eq5UO
>>237
アドマイヤドンて菊4着だっけ?
239名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:29:27 ID:8tf5io9w0
>>237
でも3000とか2400じゃなくて2500が良さそうな印象
240名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:31:56 ID:knfRXB/AO
こいつが出るとアンライバルドが心配だ。
なんでも50m先にいる牝馬でも追いかけようとする女好きらしい。
241名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:37:43 ID:QyzUBc/k0
シェーンヴァルトしか見えない
242名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:38:51 ID:fwgVWvjt0
白井最強
243権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/10/05(月) 23:43:07 ID:MYNqJwx30
5着以内なら天皇賞春でも見たいな。
244名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:51:22 ID:mb7jQ99/0
ダービーより速いタイムでオークスを勝ったダンスパートナー
青葉賞6着馬に完敗したポルカマズルカ
245名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:54:46 ID:U3togyL00
ヤマニンも直行でよかったのに
そもそもなんで今週まで使わなかったんだよ
246名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:54:55 ID:ex4rdQjcO
>>235
前詰まって終了
247名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:55:04 ID:PKenXHY+P
トップガンの時か
ダンパが人気になったおかげでおいしかった
248名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:55:17 ID:Q86SWF5F0
>>236
ピルサドスキー的に考えて余裕であるだろ
249名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:56:16 ID:D3wyIMjC0
あれから14年経ったのに驚き。

南部杯でトウケイニセイの2連対が41でストップしたのもこの年か。
250名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:56:45 ID:dkQEgaH80
抽選で落ちるってオチだろ、どうせ
251名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:57:12 ID:3FgBIHN5O
菊花賞の1500抽選は狭き門だからな。ここで抽選にもれれば社台に言い訳できるから狙ってきたわけだw

秋華賞じゃ出れちゃうからなw

抽選通っちゃったら回避
252名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:57:15 ID:+oqDFPx6O
>>237
Fall Aspen舐めんなw
スローの3000くらい……。
253名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:57:34 ID:rznxhzag0
ダンスパートナーかあ
タヤスツヨシが出遅れた時だっけ
254名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:58:52 ID:3FgBIHN5O
武が乗ってスタートとと同時にラクダ
255名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:59:02 ID:d2oQfgZ/0
典こんな馬に乗らずにもっといい馬乗ってくれよ・・・。
スリーロールスなんてオススメだぞ・・・。
256名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:00:29 ID:GEH2eTx70
>>237
ティンバーカントリー産駒はコーナーが多いレースにやけに強いので
何度もコーナーをまわる長距離でスローペースだと台頭してくる
257名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:01:51 ID:5nfaL9uZO
ハシッテホシーノはでないの?
長距離むくべ?
258名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:03:09 ID:JntMbmj50
周りが牡馬ばかりで怖がりはしないだろうか
牡馬の中に入ると急に走らなくなる牝馬っているし
逆にウオッカやダイワスカーレットは牡馬たちが怖がってそうだけどなw
でも菊花賞への牝馬参戦は本当楽しみだから抽選通ってくれ!
259名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:04:49 ID:yyQe4AW50
ティンバーカントリーじゃダメ。
260名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:05:56 ID:MZl0V49FO
当然、寿司屋の大将が騎乗だろ?
261名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:05:59 ID:R+udtVRN0
まあ雨でも降ったら菊花賞馬ポルカマズルカもあり得るかも

闘将騎士も雨大得意だったし…

てか菊の時季に雨だったことなんてほとんどないよね
262名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:08:07 ID:/nM4L+V8P
>>257
そいつは普通に秋華賞行くべきだろw
263名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:09:25 ID:us10bibh0
アントニオバローズ人気落とすだろうしここが買いだ!
あとヤマニンウイスカーが抽選通れば
264名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:10:43 ID:anpWmGZHO
ダンパ、ステイゴールド、タイキブリザードあたりは万年二着三着なイメージ
265名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:10:57 ID:yovnL9YO0
アントニオバローズは前走喉鳴ってたって聞いたぞ・・・。
266名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:13:09 ID:fBafFQttO
>>261
ミラコーの時は天気悪かったね
あの年はティンバー産駒のアドマイヤドンが4着か
267名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:13:57 ID:zrm9K9UH0
レース結果だけ見て、意外とイケるんじゃね?

と思ったら斤量+3kgか、だめだなこりゃ
268名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:14:27 ID:jOGFJWde0
>>151
フォゲッタブル900か
出ちゃいけない気がするw
269名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:16:53 ID:mwTYVPlRO
今年のアカン子特別は大したレベルじゃなかった気がする。全く人気なかったらヒモに加えてみようかとも思うが。応援馬券。
270名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:17:15 ID:AX0Yd77OO
嵐山出しとけ
271名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:19:23 ID:LwpFRLagO
ティンバーカントリーなんかダート1800専用種牡馬じゃんwww
272名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:19:29 ID:aUpmmk1c0
ティンバーカントリーで3000とか冗談キツすぎw
273名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:22:38 ID:rHg0dt2U0
名前だけで父親ホワイトマズルかと思ってたらティンバーなのかよw
274名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:25:12 ID:AX0Yd77OO
>>221
ブックだかの特別登録に、

「ナリタブライアン」

って書いてあって、一瞬何がなんだかわかんなかった

ブライト出てきたばっかりだったけど、
ライアン産駒かと本気で思った。
275名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:26:14 ID:Q+ZnoTgg0
やっぱり菊花賞前の嵐山Sと、有馬の裏メイン六甲Sは復活すべきだと思うんだ
276名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:33:11 ID:pUdHE74SO
一応書いとくけど

トウショウナイトはティンパニカントリー参工だからな
277名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:39:30 ID:d0IDN9Lz0
>>275
六甲Sは別条件になっちゃったからな。
最後の有馬の裏の六甲Sは現場で見た。
トゥナンテが勝って1番人気のメイショウドトウが惨敗してたな。
278名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:40:33 ID:LwpFRLagO
>>273
ホワイトマズル産駒なら期待できるのにな
279名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:42:25 ID:13p5ZLv00
>>272
障害は結構走ってるよ
そういうとバクシンオーもなんだけど・・・
280名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 00:50:34 ID:0mL+RnkT0
当時、一番人気になったけど所詮は牝馬ってことで真っ先に切ったっけ
好走してたトップガンがなかなか評価されなかったな
おかげで菊と有馬は美味しくいただいた
281名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 02:27:57 ID:9zGpn+c6O
>>275
メジロマックイーンは
嵐山S→菊花賞だよね
282名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 04:24:19 ID:1sR9YfvR0
>>213
直ってるはずの股関節炎を長距離走ると気にするみたいだから
思い切って短距離出したと何かで読んだ
283名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 04:52:56 ID:f1xHxlW5O
>>265
アントニオバローズは風邪で喉をやられたのが神戸新聞杯の敗因。喉鳴りではないそう。
284名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:10:59 ID:DbonMJhJO
>>213
・4歳(今の数え方なら3歳)時の強さを発揮できなくなっていたのでショック療法を試してみた。
・負けても種牡馬価値は下がらないが、勝てば上がる。

等が理由と聞いたぞ。
285名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:27:33 ID:FXH+YMD0O
去年の菊花賞はタイキシャトルやクロフネの子が出てたね。
286名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 08:35:46 ID:iKjdSRpiO
正直買うかどうか微妙な厄介な馬だから出てきてほしくない
287名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:02:00 ID:xtUeFYgJ0
このポルカにしても、ウオッカ、ダイワにしても
我々は勝手なイメージとして、可憐な少女みたいに思うけど
牡馬の間では、ジャガー横田とか北斗晶みたいなんだろうな
288名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:20:01 ID:x2A0KC/8i
今の菊や春天てスタミナ関係ないよね
道中我慢出来る馬なら勝てる
289名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:23:43 ID:pUdHE74SO
スタミナ型しか来てないだろw
290名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:34:57 ID:BGRoVjNdO
>>287
北斗はかわいい
291名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:37:47 ID:pUdHE74SO
かんどりしのぶ
292名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:40:52 ID:Rcb65/1VO
>>171
最後の直線はブライアンが一番伸びてたw
293名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:40:55 ID:wuVPbLsJO
>>287
陸上選手は結構エロいだろ
294名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:42:17 ID:iqaqnYxEO
エルノヴァなら勝てた
295名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:43:15 ID:L4zKJJ4ZO
ポカパマズさん・・・
296名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:43:22 ID:fw8VH0Gx0
1990年以降、3歳(旧4歳含む)で阿寒湖特別を勝った馬

1997年 ステイゴールド G1 1勝 (香港ヴァーズ) / 重賞 4勝
2001年 マンハッタンカフェ G1 3勝 (天皇賞春・有馬記念・菊花賞) / 重賞 3勝
2002年 ファインモーション G1 2勝 (エリザベス女王杯・秋華賞) / 重賞 5勝
2005年 コマノハイ
2007年 ホクトスルタン 重賞 1勝
2009年 ポルカマズルカ ?

まさに3歳の登竜門
297名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:43:29 ID:oHM4E8KO0
ダンスパートナーの時から14年もたってたのか・・・
なんか鬱だわ
298名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:49:08 ID:eT6ha9g0O
がちがちのスプリンターに菊走らせたらどうなるん
299名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:49:10 ID:dIXO89aNO
>>287
クソワロタwww
300名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:55:09 ID:fw8VH0Gx0
>>298
快脚を飛ばして逃げるも最後の直線で力尽きてステイヤーに差されて2着になる
301名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:57:28 ID:RhIjNCwO0
>>261
ディープのときが朝が小雨、ヒシミラクルのときはずっと天気は悪かった。
要するに俺が菊花賞に行くと、多少なりとも雨が降る。
302名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:58:05 ID:r0tcoMeRO
近年、牝馬で長距離重賞で好成績あげたのがアドマイヤグルーヴの春天ぐらいしか思いつかん
あの時も三着か掲示板争いがやっとだったし今回はきついだろ
303名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:58:07 ID:uesb/ao8O
素直にエリザベス女王杯か秋華賞ねらえよ。
304名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 09:59:56 ID:RhIjNCwO0
>>287
俺のイメージでは福士とかマリオンジョーンズとかああいうイメージ
305名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:00:23 ID:s6wPPL3G0
>>300
ブルボン
306名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:01:58 ID:8bLkuHxO0
不人気クラシックとはいえ無謀だ
307名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:06:38 ID:JFEjoSTu0
>>298
おまえが800m走をしたらどうなるか・・・
分かるな?
308名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:10:34 ID:n+cWBiCx0
今年の阿寒湖特別でポルカは断トツの最軽量だったけど、
2Kg差にしかならない菊でどこまでいけるのだか
309名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:11:53 ID:JWs748Uv0
ポカパマズかと思った
310名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:15:35 ID:zEr1rQyoO
>>302
スイープトウショウ
311名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:15:59 ID:dM+CM+e5O
ブエナがいるほうより勝算アリと見たんだろうな
確かに菊は混戦だろう
312名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:17:40 ID:ik02SazVO
>>310
それならダスカの有馬の方が上だろ
313名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:18:10 ID:HO5OnaHD0
この馬は丸田がいい
314名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:31:28 ID:TgVSoO6mO
>>307
IDが川崎製鉄
315名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:41:07 ID:x1gFJbhE0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E5%AF%92%E6%B9%96%E7%89%B9%E5%88%A5
阿寒湖特別って意外と有力馬が勝ってるんだね
316名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:43:53 ID:ED55H4EA0
菊花賞は長距離の条件戦で好走して来た馬買うと
良く高配当取れたし好き
最近ではマンカフェもだけどデルタが予想ど真ん中で取れて嬉しかった
317名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 10:48:32 ID:gbYfC9yrO
全てのレースに言えること

展開次第
318名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 11:06:14 ID:BEL89yC1i
>>92
キングヘイロー?
319名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 11:07:49 ID:BEL89yC1i
>>287
エアグルーヴは可憐なイメージがあるが
実際は俵とか宮里藍みたいな感じなんだろうなぁ
320名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 11:07:50 ID:H+vcFgvd0
>>316
嵐山ステークスとか?
321名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 11:31:52 ID:DTg/Cprz0
>>319
エアグルーヴ、勝負根性が凄かったからなあ
322名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 11:38:31 ID:ED55H4EA0
>>320
系統的にそんな感じの2400〜2500以上のレース
>>321
ピルサドスキーとの叩きあいが良かった
牝馬ならシングスピールとファビラスラフインの叩きあいも同じくらい良かったけど
323名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 12:46:44 ID:LVTLPOyhO
嵐山ステークス復活しないかなぁ
324名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 12:52:12 ID:SM3bc9290
ああいう分かりやすい穴馬を生み出せる嵐山Sみたいなのがある方が馬券も売れそうなもんなのに
325名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 13:00:52 ID:yaUsBLlJP
まあ阿寒湖特別もそういうレースではあるけどな。
3歳馬がここでいい勝ち方すると秋がちょっと楽しみという意味で
326名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 13:31:18 ID:gz/zc5VX0
>>312 戦った相手のレベル考えろバカ
327名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 13:47:45 ID:/6EBcx6U0
ティンバーのアドマイヤドンが菊4着だから可能性はあるな
328名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 14:44:01 ID:klgCqBP30
ダンスパートナーから14年かぁ
確かヴェルメイユ→菊花賞だったかな
1番人気だったんだよなw
329名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 15:29:19 ID:80Emijvu0
>>310
それは中距離
330名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 15:35:34 ID:VZpBwcXCO
14年前ってアマゴワクチンが勝った時か?
331名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 15:39:45 ID:0tuENlBq0
>>330
それは13年前。
332名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 15:58:59 ID:amm80OhW0
>>279
障害は道中でかなり息入れられるから、血統は全然関係ないって星野忍が言ってた
333珍法使い ◆DAME/49CnU :2009/10/06(火) 17:26:27 ID:DQoJpPSa0
血の半分は母系で出来てます・・
334名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 17:35:13 ID:Loo8op070
出てきても無駄だろう、本格化したアプレザンレーヴにちぎられるよ
335名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 18:14:49 ID:A0nGW4BT0
>>334
アプレザンはエビちゃんになりましたとさ
336名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 18:28:50 ID:FMR2VRF20
俺が競馬をやめるきっかけとなったレース
今思えば武豊とノーリーズンにありがとうと言いたい。
337名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 19:08:58 ID:YceGEc3q0
>>323-324
嵐山Sが毎年10頭に満たない出走頭数だからな
芝2400m3歳限定オープンにでも条件変更しないと厳しすぎる
338名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 19:22:44 ID:DCtkasKX0
父ティンバーカントリー


来年の東海Sあたりが狙いだな
339名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 19:33:11 ID:/qeikEO10
>例え抽選になっても、追加登録料(200万円)を支払って菊花賞1本で行くことにしました

クラシックレースのニュースでこういう話が出るたびにいつも思うんだけど、
競馬関係者にとって200万円という金額はパン屑みたいなものなの?
340名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 19:35:55 ID:SkbQlOJN0
>>339
馬主になれるのは大金持ちだけだからね。
金持ちじゃない奴は、まず馬主になるための審査で落とされるんだよ。
341名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 19:38:48 ID:9Z8r7p6aO
>>302
テイエムプリキュア
342名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 19:41:57 ID:p3EiTFC3O
>>319
復帰する前の現役時代の伊達公子とか言ったら怒られるかな
343名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 19:57:52 ID:kmwyN0Sc0
ティンバーは産駒の平均勝ち距離が1,725.4と意外と長め
344名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 19:59:34 ID:pnQSGZwj0
八時半まで始まらないよ
345名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 20:04:10 ID:+tBBCB+g0
神戸新聞杯組で決まりそうな気がする。
346名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 20:05:18 ID:CiWEEB6p0
馬鹿じゃね?
347名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 20:06:40 ID:gmN6JS4t0
14年もたつのか…おっさんになるはずだ
348名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 20:09:46 ID:iLhJAcN3O
普通に要らん。騎手横山典だから買うとかないわ。騎手が走る訳じゃないのにw
349名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 20:11:46 ID:dpGRnPYsO
>>287
ウオッカは栗東でモテモテなんだぞ。判明してるだけでもアドフジ、アサキンが片思い。
ロシアの走り高跳びのねーちゃんみたいなもんだな。ウオッカだし。
350名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 20:13:36 ID:/WgKr7UIO
ポルカマズルカ=矢井田瞳

なんとなく
351名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 20:15:13 ID:Yb0ch2Dy0
↓高橋尚子
352名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 20:17:31 ID:kRaMXTvrO
去年なら面白かったのに
353名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 20:17:48 ID:BV4FtEdD0
どこかで聞いた名前だと思ったら、中山ダート千八で豪快に追い込みを決めた馬か。
まあ、負かした相手も酷いものではあったが。
354名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 20:26:06 ID:WaMz1veG0
>>332
むしろ短距離血統の方が、ジャンプ時に必要な瞬発力があるらしい。
355名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 22:09:04 ID:XvYMmZQ70
>>337
それ、賞金条件除いたら
まるっきり神戸新聞杯じゃねーかw>芝2400m3歳限定オープン
356名無しさん@恐縮です:2009/10/06(火) 23:30:54 ID:BMpk2jX80
抽出 ID:2AMaysM7O (4回)

42 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/10/05(月) 13:45:39 ID:2AMaysM7O
こんな駄馬いらねーな

80 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/10/05(月) 14:49:11 ID:2AMaysM7O
適性を何故適正と書くのかね

137 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/10/05(月) 16:20:19 ID:2AMaysM7O
>>129
使い古されたネタやめて

正直つまらん

147 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2009/10/05(月) 16:29:45 ID:2AMaysM7O
>>145
?そうだね?
357名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 05:38:00 ID:bwdrFRnz0
>>296
>2005年 コマノハイ

父スペシャルウィーク、母父リアルシャダイ
レース後故障したんだよね、ディープの菊の年だったけど
もしも菊に出走できていたら、結構人気出ただろうに
358名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 05:47:24 ID:ri//LZKp0
パートナー以前を遡ると77年のケイツナミ(10着)以来だな
父ラディガ、母父アドミラルバードだから確かに距離は持つな
359名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 05:50:45 ID:MtU9Ctk+O
>>279
天皇賞に出走の中山大障害馬いたな
360名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:50:42 ID:uixQcKcfO
>>359
ポレール
361名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 06:51:05 ID:iep2GZAzO
ポレール
362名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 07:50:55 ID:wsE9flH20
東海菊花賞の間違いだろwwww
363名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 10:23:42 ID:C7SUCjqnO
スーパースナッズ依頼か
364名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 11:59:31 ID:f1+kEEO70
>>337
2400mはクラシックディスタンスだから長距離という気がしない
やはり2500mは欲しいところです
365名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 13:56:48 ID:+jWATlsU0
昔、障害戦を勝って本賞金を積んで出走をもくろんだ馬がいた
366名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:02:07 ID:ZpLq9k1K0
中竹のニケスピリットだね
367名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:07:32 ID:zF4wT+jlO
ダビスタの知識によると阿寒湖から菊花賞は無謀過ぎる
368名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:12:31 ID:LOf8uB0EO
>>366
中竹のと言えるあなたは凄いw
晩年は白浜だったかな
369名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:20:57 ID:vKkNA2Av0
後のオルテガである
370名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:44:06 ID:CINXlR6V0
>>149
メジロブリットだな
371名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:54:31 ID:GGzusBH+0
丸田になってから成績良くなってんのに丸田はG1まだ乗れないの?
372名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 15:20:35 ID:JVz85ri50
大坪さんこの馬をすんなりと言えないだろうなw
今年の菊花賞は馬場さん最後の菊花賞実況か.....(来年春で定年)
『今年も大波乱になるぞ〜〜』『北海道の夢も砕けました.....』
これが印象に残る。
373名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 15:51:07 ID:sGhCblKq0
>>182
ガスターはチャイナロックのクロスがあるから長距離こなした
それくらい勉強しような
374名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 16:18:39 ID:Wqt5djOZO
>>365
ニケスピリットは、出走したよ。
375名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 16:20:44 ID:+jWATlsU0
>>366
平地出走のときには平地+障害で本賞金が計算されるのを初めて知った。
376名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 23:06:32 ID:Wqt5djOZO
>>375
今はどうなんだろ?
障害の重賞勝ち馬が、平地条件戦走ってるの見た記憶あるんだが。
377名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:24:21 ID:dlN7vaFAO
>>375
今は平地は平地。障害は障害で分けてあったはず。
378名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:35:46 ID:VQ/iuNTgO
大坪「ポルカマジョルカ」
379名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:40:58 ID:RUoV63iB0
何がショックかってダンスパートナー菊出走がもう14年前ってことw
380名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:43:29 ID:RUoV63iB0
>>377
ああそうなんだ
前は平地未勝利でも障害の賞金だけで平地オープンになってたんだが。
バローネターフとかポレールはそれで天皇賞出たな。
ポレールは平地1勝か
381名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:50:58 ID:3qu9fzmU0
ダスカなら、あのメンツだし菊花賞獲れただろうな
382名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 01:54:21 ID:dJKZ5d4pO
>>373
血の裏付けは結果論に過ぎん。
勉強しような、ばかたれw
383名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 03:31:32 ID:/YCzzFxiO
血統厨って競馬下手だよな
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1254934924/7
384名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 05:42:41 ID:gi5NJx8G0
距離適正なんて気性次第でいくらでも変わるしな
385名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 06:55:23 ID:IWOgTZzm0
菊もほとんどヨーイドンの競馬になっちゃったからね
386名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 09:19:20 ID:o0tsdmae0
大坪「パルケエスパーニャが存外良く見えますね」
宮川一郎太「ポルカマズルカですね」
387名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 09:28:37 ID:hSA2n5Mr0
もう一朗太はいねえ
388名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 09:32:59 ID:6LrD2lGyO
14年ってなんでだよw
こないだダンスパートナー出走したじゃないかw
389名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 09:53:13 ID:2t4JeO4N0
ポルカマズルカ?藤原紀香。
390名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:07:56 ID:rMDwkczzO
ブラックホークのときのノリからするとこれは買いだな
391名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:10:56 ID:xv12dlYQO
>>387
死んだみたいじゃないか
392名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:11:01 ID:saDPeCRRO
>>386
大坪「パルケエスパーニャが存外良く見えますね」

噛まずに喋れるのかとても不安なんだがwパルクパーニャとか言ってそうな気がする。
393名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:13:17 ID:KVAY4tAKO
父ティンバーってのがひっかかる
394名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 10:50:44 ID:ryj4gK/60
>>332
障害の名手だけど今の惨状の星野に言われても全く説得力無いなw
395名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 12:23:53 ID:g7dMpt+00
大坪さんにヴィーヴァヴォドカの出るレースを実況してほしい
396名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 12:35:03 ID:6fpkTDRwO
>>272


アドマイヤドンは菊花賞3着だし、トウショウナイトは春天で4着と5着になってるからな。

ヒモでどうだ!
397名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 12:38:19 ID:QDQ5H9QrO
プリティキャスト

抽出レス:0
398名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 12:40:16 ID:Pq6DeXuvO
ああ、ダークやムー子の姪っ子だったのか。
399名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 12:55:07 ID:cS5+/I2M0
ノリは乗る馬ないのか? 今年のダービージョッキーだぞ
400名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 14:25:53 ID:hSnQl/nzO
>>395
大坪さんは解説担当だから実況はしないかと

聞いてみたいけどw
401名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 20:21:38 ID:dlN7vaFAO
>>399
そのダービー馬のせいだろうがwww
402名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 22:13:00 ID:FXKTXss5O
今週ヒカルマイステージ勝ってもノリはポルカマズルカ乗るのか
403名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 22:15:57 ID:gX/UcbSv0
鞍上がまた魅力的だな
穴人気して飛ぶだろうがw
404名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 22:15:58 ID:fXWHa9iF0
>>396
ドンが菊3着とな?
もう一度よく調べてごらんなされ。
405名無しさん@恐縮です:2009/10/08(木) 22:39:00 ID:QFMbDLdcO
ははーん。スーパースナッズ以来ってことだな
障害戦を一叩きしてくるはずだ
406名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 02:42:10 ID:SGr/rOt5O
メガスタはラジ短勝ちの時点で既に血統の概念を破ってたからな。
こいつはラジ短以降はマルゼン産駒扱いにしてた。
407名無しさん@恐縮です:2009/10/09(金) 05:31:15 ID:RQLor6eI0
>>403
去年は酷かったなw
408名無しさん@恐縮です
なんかダンパが菊花賞出たのがつい最近のようだという人多いねw

自分そのとき幼かったから全然分からないけど、そういうもんなんだなぁ・・・